レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26
-
(´・ω・`)こんばんはですがな。 11月ももう後半になりましたがな もうすぐ年末ですがな。
12月は過ぎ去るのが毎年の事ですけどめっちゃ速いがな。
みなさんお忙しい時期ですのでお身体にはお気をつけてくださいですがな。
てなことで、来年もよろしゅうお願いいたしますがな。
あっ、それからこの新スレも今までどおりよろしゅうお願いいたしますがな。
-
ξ('・ω・`)ξ三輪車さんおはようさんですがな〜
おぉ!うちなら卵入れて雑炊がいいですがな〜
お酒好きなのに体の事を考えて、控えているのは立派ですがな〜
うちの禁酒は3ヶ月で終了でしたがな〜
今は毎晩呑んでしまってますがな
反省
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
今日は引きこもですがな〜
寝床で本読むとカラダが固まる。首痛い肩こった脚つった腰いたい目がしょぼしょぼ腹へった小便したい。何より寒いですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξ同じく引きこもりてすがな〜
ずっと布団の中で腰が痛いですがな
冬だから仕方ないですが寒いですがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は寒かったね〜がな。
本当にこんな日は、いつもの私なら、ぜった〜い炬燵に埋ってるのに、
午後から面会に行ってきましたがな。
狛犬は、私が今日行ったら、検査2つと、シャワーも済ませて、
お昼の流動食も食べ終わっていたところでしたがな。
午後からは、連日の検査で貧血気味だから、初めて輸血400ccしていましたがな。
その後は夜までいつもの、栄養補給・・命の綱の点滴ですがな。
腕の内側に点滴の跡が青く痣になってて、痛そうですがな。
でも我慢我慢・・・昔に比べて、注射針が細くて、点滴しててもそれほど痛くないって言うてたがな。
がなこはんの叔母様も大腸がんで、手術されたのですがなね・・こういうお話を伺うと、
心強いですがな。いつも本当にありがと〜がな。
-
(´・ω・`)ノ三輪車さん、ありがとうがな〜!
今の所、私は大丈夫ですがな。
お鍋の残りで雑炊・・・・いいな〜美味しそうですがな〜!!
そういえばこの間、病院から帰ってきて団子と鳥鍋を作って、うどん入れて
翌朝は、卵+冷ご飯で雑炊にしましたがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
布団から出てたつま先が冷たくて痛いですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃん、連日の病院付き添いお疲れ様ですがな
旦那さんも検査や点滴で大変ですがなね
たまちゃんも体を壊さない様に美味しい物でも食べて体力を着けて下さいがな
そう、叔母も大腸がんの手術をしたけど今は定期検診してるけど元気に暮らしてますがなー
毎日祈ってますがなよー
三輪車さんおはようございますがな
足先、霜焼けにならない様にして下さいがな
余りの寒さにエアコンを付けましたが室外機が凍って時々プシューという音と共に止まりますがな〜
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
部屋の中で息が白いですがな〜
ベランダの窓を常時15cmぐらい開けてありますがな〜
近所のノラぬこさんが時々お越しですがな〜
最近来てないので少し心配ですがな〜
木曜日まで禁酒、金曜は休日なので、友達と昼飲みに出掛けますがな〜
途中銭湯に寄ってリセットして、寄席小屋へ。晩から同窓新年会の予定ですがな〜
ドキワクですがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
大寒波が襲来がな!明日の朝はまた雪になるかも〜がなね。
がなこはん、
ありがとうがな。
おかげさまで、私はなんとか踏ん張っていますがな。
今日は狛犬の手術で、今日から4日間ほど休暇を取った団子とお昼すぎから
病院にいってきましたがな。
それでね・・・あまりよくないお知らせですが、
ここ1週間の詳しい検査の結果、腫瘍は、盲腸のすぐ近くにできた大腸がんで、
直径約5cm・・・やっぱり周囲のリンパへの転移もありそうとのことで、
29日の手術では、大腸の半分と胆のうを切除するってことでしたがな。
団子は途中で友達との約束があって、狛犬と2人で説明を聞いたのですが、
狛犬は、今日の結果を予想していたらしく、淡々としていましたがな。
私は涙ぐんで「とにかく先生にお任せします・・・」と再度言いましたがな。
それにしても、がなこはんの叔母様、今はすっかりよくなられたようで、本当によかったですがなね。
狛犬も手術が成功して、そうなりますように・・・祈るばかりですがな。
三輪車さん、
部屋の中で息が白い・・うちもそうなんだよ〜がな。
暖房が炬燵とパネルヒーターで、長時間暖房を切って家に帰ってきたら・・外気温とそれほど
変わらない気がしますがな。
野良ぬこさん・・きっと三輪車さん家みたいに、時々遊びに行く家が
あるんじゃないでしょうか?がな・・・元気にしてることをお祈りしますがな。
おぉ・・・同窓新年会!中学の?高校の?それはドキドキですがなね〜!
楽しんできてくださいがな〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
たまちゃん、きっと良くなります大丈夫ですがな〜
ワタクシはたまちゃんのほうが心配ですがな〜
喉通りにくいかもですが、しっかり栄養蓄えて、緊張のほぐれる時間をお過ごし下さいがな〜
同窓会といっても、工業高校。オッサンばかりですがな〜
この年になると、皆、店を構えたり起業したり出世して行きますがな〜
皆、ビシッとスーツだったり、高い時計だったり...カッコいいですがな〜
羨ましくは無いです。まあ、ワタクシみたいな与太者がおってもええんやないですか...と、腹括ってますがな〜
とにかくひさしぶり楽しい呑み会になりますがな〜
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな
土曜日に甥っ子の悪さ話しを聞いて、動揺しましたがな
たまちゃん大丈夫ですがな
私も三輪車さんと同じで、たまちゃんの心身が心配ですがな
三輪車さん、飲み会いいですがな
楽しみですがなね〜
今朝は雪が積もってましたが前回ほどではなかったですがな
でもサブイがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
三輪車さん、がなこはん、いつも温かいお言葉、心にしみわたりますがな。。ありがとうがな!!
おかげさまで、明日は狛犬の手術の日やがな。
万が一のことを考えて、団子と待合室に5時間待機してることにいたしますがな。
そして、5時過ぎに手術が終わって、麻酔から覚めたのを確認して、
団子の車で飯能の温泉に行って、美味しい物食べてきますがな〜!
ここ1週間、毎日病院との往復だったから、ちょっと気晴らししてきますがな。
手術後はICUに2日間いて、3日目からはまた一般病棟に戻り、うまくいけば、
2月半ばに退院できるそうで・・・問題はその後・・・化学療法で、再発しないように
していくとのことですがな。
まだまだ先は長いし、どうなるか分からなくて不安だけど、
とにかく前に進むことだけを考えていますがな。
がなこはん、今回の雪は、東京都心〜千葉らへんが積もるほど降ったみたいがなね。
こちらは、今日の未明に少しだけで、朝起きたらうっすらと・・って感じで、
それからは晴れて、すぐに雪は融けて、今日は団子の車で病院に行けましたがなよ。
三輪車さんだって〜〜いろいろバンド活動されてたり、DJやったり、
なかなかご活躍ですがな!
みんな高校卒業して30年以上経つと、いろいろですがなね。
-
(´・ω・`)ノあ、がなこはんの甥ごさんの悪さ話しって・・・何があったんやろ〜〜がな。
ちょっと気になる〜〜がな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
おぉ!飯能で美味しい物がな
いいですがな〜
そうそう、気晴らしは必要ですがな
甥っ子の事ですが、ちょっと警察ざたの悪さをしたらしいですがな
甥っ子は自分は絶対にやってない!と言ってますが…
それも何年も前の事を土曜日に姉から聞きましたがな
上の兄二人が頭が良くて、自分ははみ出し者だとグレて、ギャンブルにもハマってたみたいですがな
今はカラオケ店でバイトをしてますが、4月から就職が決まりましたがな
まっとうに勤めてくれたら御の字ですがな〜
たまちゃんのご主人の手術の成功と、その後も完治する事を毎日祈ってますがなよ
絶対大丈夫ですがな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
マツコと関ジャニ村上の番組、うどん県の特集がな〜
小腹がすきましたがな〜
-
こんばんは、みなさんどうしているのかと思い
ここだけしかみなさんの居場所を知らないので
久々に来てみたら
たまさんのダーリンが大変なことに!!
これは書き込まなくてはと思ったがな。
わたしも手術の成功を祈ってるがなよー!!
ちなみに娘は元気がな。
3か月で寝返りして
5か月で立ち上がって
1歳前からボチボチ話だして
2歳1か月の今はすっかりべしゃりが達者になってるがな。
育児って体力勝負がなねぇ・・・
出産前より痩せたし老けたがなー
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
がなりんさん、お久しぶりですがな!
娘さんはもう二歳になったのがなね
月日は早いがな
話す様になったなら、ますます可愛いがなね〜
そうなの
たまちゃんのご主人が病気で今日が手術ですがな
みんなで手術の成功とその後の経過が良好で、病気が完治する事を祈りましょうがな
-
(´・ω・)ノシ
( 0┳・
〜◎━J┻◎
-
(´・ω・`)ノ皆さん、こんばんは〜がな。
ご心配をおかけしておりますが、今日、無事に狛犬の手術が終わりましたがな。
正午から夜7時まで、実に7時間に渡って、大腸にできた大きな腫瘍と隣りの盲腸、
胆石が10個ほど詰まってた胆のうの摘出手術を受けましたがな。
そして、無事に麻酔から覚めて、名前を呼んだら応え、目を開いて私と団子の方を向いて
くれましたがな。。酸素吸入をしてるものの、少しだけ話しもできて、
何とか生還しましたがな〜〜!!
執刀医の先生から、取り出した大腸の腫瘍と、盲腸、しじみ大の胆石10個・・・見せてもらって、
私はゴム手袋して、腫瘍と胆石に触らせてもらいましたがな。
そして・・記念にと、胆石はプラスチックのケースに入れてもらってきましたがな。
これから、2,3日間はICUに入って、その後一般病室でしばらく療養しますがな。
手術が2時間も長引きましたので、団子とは温泉には行かず、夕食にスパゲッティ食べて
帰ってきましたがな。
明日の午後、私はまたICUに少しだけ顔を出してきますがな。
皆さん、励ましてくれて本当にありがとうございましたがな!
7時間、待合室で待ってる間、皆さんのお言葉の数々を頭の中で反芻しながら、
『大丈夫!治る!きっと成功する!』と念じつづけていましたがな。
がなりんさん、お久しぶり〜〜〜ですがな。
えっ!?りおちゃん、もう2歳1ヶ月になったのがな?!
大きくなったんやね〜〜がな。。
それにしても、5ヶ月で立ち上がったって・・・すごいがな。
運動神経が発達してそうがな〜!
いっぱい動いて、おしゃべりして、どんどん大きくなあれ〜〜がな。
今年になってずっと零下の気温という寒さ厳しい冬・・・どうぞ
お元気でお過ごしくださいがな。
がなこはん、甥ごさん、いろいろ大変やったのがなね・・・でももう
何年も前の過去の事・・・お仕事決まって4月から再スタート!がんがれ〜〜がな〜〜!!
-
手術が無事に終わって良かったがな。
経過良好完治お祈りしてるがなよ。
そんでもって家族3人で
ホッカイドー旅行へ来てくんなましー。
娘も待ってるがなよー。
がなこさん
べしゃりが達者過ぎて
既にへ理屈こねるがなー。
そんでもって未だにオッパーイをたらふく飲むがな
いまもオッパーイで起こされたがな
カーチャン痩せてしぼんでしまったがなー。
走ってジャンプして元気爆発だけど
13キロの身体で「カーチャン!ダッコー!ダッコー!」だから
出産前はまるで子供のようだったすべすべツルリンコの手が
血管浮きまくってまるで働き過ぎの農家の嫁のような
手になってしまったがなー。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんご主人の手術成功良かったがなー!絶対に完治するようにこの後も祈り続けるがな。
がなりんさん、育児お疲れ様がな〜
忙しいだろうけど、ちょくちょく顔を出して下さいがなよ〜
たまちゃん、甥っ子の事、ありがとうですがな〜
-
ガナリンハ〜ン/
(´・ω・)ノシ
( 0┳・
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
たまちゃんお疲れ様、旦那はんゆっくり養生されますよう、たまちゃんもひとつ大きな山越えましたがな〜
少しはこころ休めますかな?
何かおいしいものでも食べてエネルギーチャージして下さいがな〜
今朝は少しあったかいですがな〜
今日は帰りに金曜日の二次会以降のルートをロケハンして来ますがな、
おっと、店内には入りませんがな〜*禁酒は続行、がまんがまんですがな〜
-
(´・ω・`)ノおはようございますがな〜!
今日は朝から晴れていて、リビングよりも日当たりのいいベランダの方がずっと暖かくて、久しぶりに布団干しながら
ぼ〜〜〜っとしていましたがな。
寒さの続く北海道の人にはちょっと申し訳けないように思いますがな。
がなりんさん、
ありがとうがな〜!
がなりんさんも毎日育児に追われてて、おつかれさまですがな〜!
りおちゃん、もう13kgもあるんだ〜〜〜!!
2歳だったら、そろそろ断乳してもええがなよね。
完全母乳だと痩せるって本当だなぁ・・・と思いましたがな・・・どうぞりおちゃんと美味しい物をモリモリ食べて
体力をつけてくださいがな〜!
がなこはんも仰ってるように、育児の合間にでも時々こちらに遊びに来てくださいがな。
がなこはん、
ありがとうがな〜!
今日は2時から、病院にいってきますがな。
ICUだから、長居はできず、ちょこっと顔を見て、少しだけお話ししてすぐに帰りますがな。
昨日の夜、義兄や実家や勤め先の人に、電話とメールで手術が無事に終わったことを報告しましたがな。
義兄はすごく驚いていて、2月になったら見舞いに来るって言ってましたがな。
三輪車さん、
ありがとうがな〜!
今朝は久しぶりに、ゆっくり洗濯できて、午前中にPCを開けられましたがな。
何のことはない日常の家事が普通にできることって・・実はとっても幸せなことなんだなぁ・・と
実感していますがな。
今日は病院の帰りに、マルエツでゆっくり買い物できそうですがな。
三輪車さんは金曜日の新年同窓会に向けて、禁酒中なのですがなね・・・エライがな!!
2次会以降・・て・・千鳥足で、転ばないようにしてくださいね〜〜がな。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今日は暖かいですがな〜
たまちゃん、皆さん驚かれた事でしょうがなね
でも手術成功ホントに良かったがなね
三輪車さんの言う通り、旦那さんゆっくりと養生されますようにがな
たまちゃんもよく頑張ったがなね
今日はマルエツで美味しい物でも買って下さいがな
三輪車さん、楽しみな金曜日が近づいて来たがなね
それにしても二次会以降って…
何軒廻るのがな?w
-
(´・ω・`)ノただいま〜がな。
病院から帰ってきましたがな。
手術後ということで、ICUにいるから、15分くらいしかいられず、
義兄と両親と勤め先の人達からの伝言を伝えて、要件のみやってきたがな。
手術後って、どうしても発熱するそうで・・・今日は狛犬、入院してから
一番苦しそうでしたがな。
熱は37.5度で、まぁ微熱の範囲内なんだけど、狛犬は平熱が低くいつも36度ちょうどくらいだから、
真っ赤な顔してて、アイスノン当てて、鼻から胃までチューブを入れてて、更に輸血もしてて・・・痛々しかったがな。
普通に会話はできたけど、あぁいう姿見ちゃうと不安になってくるがな。
がなこはん、
ありがとうがな〜!
本当に、手術直後の今が一番苦しそうで、見ていても辛いものがあるけど、
明日も行ってきますがな。
帰りにマルエツで、98円セールのティラミス買ってきたがな〜!
あとおやつに店内のベーカリーで、ベーコンエピも買ってきたがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな
発熱にチューブに輸血ですかがな
それは痛々しいがなね
旦那さん頑張ってるがなね
少ししたら落ち着くと思うから、たまちゃんも気を落とさないでね
ティラミスー
大好きですがな
たまちゃん、ゆっくりお風呂につかって下さいがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、
ありがと〜がな〜!
さっき義兄に今日の狛犬の状態を電話で報告しましたがな。
義兄は「昨日の手術がうまくいったのなら、大丈夫だと思うよ」って
言ってましたがな。
今日は団子はクッキングスクールで今いなくて、私一人で部屋にいると、どうしても悪い方へ考えがちに
なっちゃうがな。
そんな気分を変えたいので、食後にティラミス食べて、お風呂入ってくるがなね♪
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん 分かるがな〜
一人で居るとついつい不安になりますがなね
うちは特にそういう性格ですがな
でも義兄さんの言う通り、大変な手術が成功したのだから絶対に大丈夫ですがなよ
今夜はだんでぃは友達と食事でまだ帰ってないですがな
このままだんでぃと私は旦那さんの完治を信じきって、祈り続けますがな
娘さんはクッキングスクールに通ってるんがなね〜
もう帰宅したのがな?
ティラミス、いーなーがな♪
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
テラミス...食べたこと無い...あ、ビエネッタのテラミス味ならありましたがな〜
期間限定みたいですが、まだあるかな?
おぉ、明日はモックン! 会いに行かねば〜がな
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
穏やかな天気ですがな
モックン、欲しい物がなかったですがな〜
明日の一の市に期待ですがな〜
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
一の市! は映画1000円の日ですがな〜
昼間映画行こかな〜
と思案中ですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξそうか映画が1000円がなね
三輪車さんは夜は同窓会だし、楽しい1日になりますがなね〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今朝5時前に狛犬から「寝汗かいたから、着替えのパジャマと下着、朝持ってきて。
それから朝8時までにいつも先生の回診があるから、立ち会えたら来て」とメールがあったがな。
携帯に気がついてよかったがな〜と思いつつ、朝ご飯は昨日団子がクッキング教室で作ってきた
コーンマヨパンとカフェオレにして、遅番の団子に留守番頼んで、7時過ぎに病院に駆けつけたがな。
昨日よりは熱が下がってて、鼻のチューブが取れてて・・・執刀医の先生の回診にも間に合って・・・
手術跡とか見せてもらったがな。
順調に回復していて、今日から傷口が少し痛くても、リハビリで立って歩き回ってくださいとのこと。
そして!明日には、一般病室に移るそうがな〜!
明日の昼からは、また流動食も食べられるようになるって・・・手術2日前の昼から今日まで絶食だったから、
流動食とはいえ、口から食べられるようになるようで、嬉しいがな〜!
パジャマを着替えて、一旦私は家に帰って洗濯などをして、また午後2時過ぎに
病院に行ったら、ちょうど痰を出やすくする吸入をやってるところでしたがな。
吸入が終わって、しばらくリハビリで同じフロアーの廊下を点滴と各種チューブを引きずりながら、
歩いていましたがな。
その後ICUの部屋の中で、入り口近くから奥の方にベッドの移動があり、明日の一般病室への引っ越しに向けて
荷物を纏めたりしていましたがな。
明日は病室の引っ越しなので、また午前中に病院にいってきますがな。
がなこはん、
ありがとうがな〜!
やっぱり、夜1人で部屋にいると不安になっちゃうよね・・がな。
ティラミス、98円均一でそれほど大きくないカップがなよ〜でも甘かったがな〜!
三輪車さんも、スーパーのプリンとかヨーグルトとかを売ってるとこで、見つけてみてくださいがな。
マスカロポーネっていうチーズと洋酒とココアとクリームが美味しいですがなよ。
あ!私も明日、病院の帰りにマルエツの一の市に行くがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξノ
たまちゃん、今日もお疲れ様でしたがな〜
旦那さん、もうリハビリしてるんだーがな
明日から一般病棟なんて回復が早くてびっくりですがな
流動食も良かったがなね
今朝5時のメールに気が付いて良かったがな
明日も忙しそうだがな
お体、大切にですがな〜
家に一人って心細いがなね
うちも昨夜はそうだったがな
ティラミスとかケーキとか食べたい時に、甘さ控え目とか言うのってどうなの?って思っちゃうがな
甘いのが良いがな〜
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
たまちゃんグッニュースですがな〜ワタクシもなんだか嬉しいですがな〜
ラミレス...「マスカロポーネっていうチーズと洋酒とココアとクリーム」が
混ぜまぜしてあるのですかな?
今日はあしたの暴飲暴食の為控えておきますがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、三輪車さん、本当にありがとうがな〜!
狛犬は今、回復期の大切な時だから、できるだけ傍にいて、いろいろ手助け
したいがな〜!
そうそうがなこはん、私はプリンとかティラミスとかチョコムースとか食べたい時に私は、
「甘いけど少量のカップのを1つ」を選んで1つだけ買っていますがな。
我慢するとそれがまたストレスになる気がしますがな・・・。
三輪車さん、ティラミスがなティラミスがな・・・私が買ってるのは
洋酒のしみこんだ薄いチョコケーキの土台にマスカロポーネっていうチーズのスフレみたいなのと、
カスタードクリームをふわっとさせたのとココアパウダーが層になってるのがな〜!
まぜまぜしてあるんじゃないですがな。
う〜〜ん・・・百聞は一見にしかず・・・今度ケーキ屋さんで見て、美味しそうだったら買ってみてくださいがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξ甘い物が食べたいのだから、甘くないとガッカリやがな〜
そうやね
回復期の大切な時だもんね
傍にいてあげて下さいがな
でも無理しないでがなね〜
三輪車さん、ティラミスですがなw
今度食べてみて下さいがな〜
今日はなんだか、めまいが少々しますがな
母もめまい体質なので遺伝だと思いますがな
又は更年期〜がな
でもたまちゃんとご主人の頑張りを思うとメゲテられないがな!
-
■■
■
■
□□
□
□ □□■■ ■
□□ □□□■ ■□
□■■□ □□■■■
■■ ■■□□■□□
(´・ω・) ンンン...?
( 0┳б
〜◎━J┻◎
重ねて重ねてがな?
-
(´・ω・`)ノがなこはん、いつもありがとうがな〜!
家から病院までは、自転車で10分弱で行けますので、
毎日行っても苦にはなりませんがな。
あらら・・めまいですか?がな。
私は、3ヶ月前くらいの一時期、しょっちゅう目が回ってたけど、
やっぱり更年期がな?って思ってそのままにしておいたら、そのうち
おさまったがな・・・。
あんまり酷いようだったら、耳鼻科に行くとええのかも・・がな。
親〜子へ体質の遺伝ってのあるからね〜がな。
ちなみに、狛犬の父も胆石持ってたがな・・・そして狛犬も・・がな。
胃がんで死んじゃったけど・・・がん体質が遺伝しちゃったのかもしらんがな。
-
マスカポルネ?
(´・ω・) ■
( 0┳っ■■■
〜◎━J┻◎
コレ?
-
(´・ω・`)三輪車さん、
そう・・ティラミスって・・・下から型とかカップの中に積み重ねて作るケーキですがな〜!
-
授乳期間が長いと歯が痛くなりやすいがなー
甘いもの食べたら歯を磨かないとー!
明日はホッカイドーに中国から大気汚染が来るがなー。
この頃、2歳の娘のアンパンマン好きで
わたしまで妙に詳しくなってしまったがなー
育児疲れで話にまとまりがないけど
たまさんお元気そうで良かったがなー
ダーリンと病気忘れちゃうぐらい
傍でイチャイチャしちゃって下さいがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
さて、と。日付も変わったし、禁酒生活とサヨナラ、休日突入ですがな〜
朝はゆっくり起きて、モーニング酒呑みますがな〜
天気いいかな〜
洗濯物干したら、出掛けますがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は私、狛犬の病院に朝9時半から夕方5時過ぎまでいたがな。
手術後初めて腹部レントゲンを撮って、執刀医の先生の回診があって、
それからICUから一般病室にお引越ししたがな。
お引越しして、すぐに昼食で・・4日ぶりに流動食食べてたがな〜!
でも、胃腸がびっくりしたのか、腸が半分になったから不安なのか、
食欲もあまりないみたいで、半分くらいしか食べなかったがな。
夕方説明にきた薬剤師さんには、食欲がなくてもできるだけ食べるようにしてください・・て
言われてたがな。
今日は朝、麻酔が切れててちょっと痛そうだったがな。
歩いてトイレに行ったり、床ずれができかけてたので背中からお尻にかけて薬を塗ってもらったりも
したがな。
がなりんさん、ありがと〜がな〜!
我が家に取って、怒涛の1月が終わり、2月が始まりましたがな。
今日は3月の陽気だそうだけど、暖かさを感じる前に病院に行き、
帰りは5時で日が暮れかけてたから、暖かさを実感できず、残念でしたがな。
そうだよね・・たしかに授乳期間が2年ともなると、赤ちゃん2人分くらいのカルシウムが出ていったことになるから、
歯が弱くなりがちがな。。気をつけてくださいがな。
もうがなりんさんのオパ〜イは、りおちゃんにとって「精神安定剤」みたいになってるんじゃないか・・て思うがな。
安心したかったり、眠たかったりした時に、おぱ〜〜い!ってなる・・っていうか・・・がな。
それはそれで、かわいいことですがなね。
アンパンマン、今年25歳になる娘の頃もアニメ観ていましたがなよ。
三輪車さん、
今頃高校時代の同窓生の皆さんともりあがってるだろうな〜〜!
2次会・・3次会・・おそらく明日の朝までになると思うけど、
楽しんでくださいがな〜〜!
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん今日も病院通いお疲れ様でしたがな
流動食も少しずつ食べられるように願ってますがな
一般病棟に無事にお引っ越ししたのがなね
自宅から近いのは幸いでしたがな
毎日通うのは大変ですがな
うちのめまいは、どうやら風邪らしいがな
今日になって寒気が止まらないがな
さっきお薬を飲みましたがな〜
三輪車さん、今頃楽しんでるだろうがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
今日のお昼の流動食は、薄い重湯、柚子味噌少々、薄いコーンポタージュ、
フルーチェの苺味みたいなの、ほうじ茶・・・でしたがな。
今日から様子を見ながら1週間で、普通のご飯と味噌汁おかず2.3品・・という
食事に進化していくってお話でしたがな。
あららら・・・がなこはん!昨日からの眩暈は、風邪によるものだったのがな?
たしかに風邪で熱が出始めた頃って、フラフラしたりしますがな。
もしかしてインフルエンザがな?!
急に高熱が出るようなら、インフルエンザかもしらんがな・・・早めに病院に行ってくださいがな。
狛犬の入院してる病院の小児科の待合室には、マスクして熱さまシートをおでこに貼った子供が
赤い顔して座っていましたがな。
今日と明日は少し暖かいようですが、明後日からまた寒くなりますがな。
どうぞお大事にしてくださいがな!!
-
(´・ω・`)おばんですがな ネトゲ廃人しててる間に
たまはん の旦那はんが手術とは・・・
たまはーん! わても皆はんと同じく
回復を祈らせておくれやすがな m( _ _ )m
絶対良ぉなる! 絶対良ぉなる! 絶対良ぉなる!
そぉして 貴女はんの 体力も大事やさいかいに
寝れる時は寝て ちゃんとごはんを食べておくれやすがな m( _ _ )m
貴女はんの笑顔が 旦那はんの一番の薬やとなぁ・・・
こんな わてを どぉか許しておくれやすがな (´;ω;`)
-
(´・ω・`)ノおぉぉ・・のんちゃん!!お久しぶりですがな〜!
力強い励ましのお言葉、本当にありがとうがな〜〜!!
いやぁ・・・ネトゲ廃人(!)してたって・・・がな。。。
私はこの冬の余りの寒さで、もしかしてのんちゃん、体調崩してるのかな・・て
思っていましたがな。
でもお元気そうで何よりですがな!
もうすぐ札幌雪祭りがなね・・・毎年テレビで、すばらしい雪像の数々を
拝見していますがな。
それにしても、狛犬が緊急入院して10日間余り・・・おかげで、毎日狛犬と
半径2m以内で過ごしていますがな・・こんなに長時間密着して過ごすのなんて、
結婚して以来初めてかもしらんがな。
この前亡くなられた大島渚監督の奥様の小山明子さんが、「夫を最期まで看取れて
悔いはありません・・」みたいなことを仰っていて・・・それを聞いて、私も頑張ろう!
万が一のことがあっても、私なりに一生懸命介護したのだから・・と思えるように一日一日を大切にしよう!
って思いましたがな。。。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
たまちゃん心配してくれてありがとうですがな
それどころじゃないのにがな
今のところ、高熱は出ていないのでインフルではなさそうですがな
ただただ、体がダルイですがな
でも今日明日には治しますがな〜
たまちゃんも病院に居る時間が長いから、風邪を移されないようにですがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は暖かい一日でしたがな。
今日は9時半から4時前まで病院にいたがな。
朝、団子の分と2つお弁当を作って、私は狛犬と一緒にお昼に食べたがな。
狛犬は、今ひとつ食欲が出なくて、更にあまり沢山食べるとお腹が痛くなるんじゃないか・・とか
思ってて、半分くらいしか食べてないがな。。無理しなくていいよ〜って看護師さんには言われてるがな。
今日は、1月28日の手術前日以来シャワーを浴びていない狛犬が、頭を洗いたいって言ったから、
病室のベッドの近くにある洗面所で、洗髪したがな。
ぬるま湯しか出ない蛇口なんだけど、さっぱりした〜って言ってたがな。
シャンプーはシャワー室から借りてきて・・・私が腕まくりして、
「お痒いところ、ございませんか〜?」とか言いながら洗ったがなよ。
同室のオサーン二人・・・呆れてたろうな〜とか思っちゃうがな。
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
インフルじゃなさそうでよかったがな。
まぁ、普通の風邪なら、暖かくして消化のいいもの食べてまた〜り大人しくしてたら
すぐに治る・・・と思うがな。
明日にはまた寒さが戻るから、お大事にしてくださいがな。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんありがとう〜
ご主人はあと1週間位で普通食に戻れそうがなね
良かった良かったがな
今日は随分、長い時間付き添ってたのがなね
シャンプーまでして…
本当に毎日お疲れ様ですがな
ご主人は、たまちゃんに心底感謝してると思いますがな
たまちゃん、ちゃんと食べてちゃんと寝て下さいがなね
またティラミスでも食べて下さいがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがと〜がな。
そうなの。明日からは3分粥、その2日後は5分粥・・・てしていって
来週には普通の病院食になる予定がな。
狛犬は、いつも帰る時に「今日もどうもありがと〜」って言うてくれるがな。
その一言で疲れが吹きとびますがな。
私が体調を崩すわけにはいかないので、しっかり食べてますがな〜!
はっ!がなこはん、見てたがな?
今日も私、マルエツでティラミス買って、家に帰ってからいただきましたがな〜!
-
(´・ω・`)おばんですがな
たまはん ホンマにエエ旦那はんやねぇ♪
貴女はんへの 優しいお気使いに
わての相方に 爪の垢を〜w
さっきは 久しぶりに縦揺れの地震にビビリましたがな
帯広が震度5強やったから がなりんはんも大変やったやろなぁがな
はぁ ホンマに地震は嫌いですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
2日続けて夜の11時半近くに地震があって怖いですがな〜
たまちゃんのご主人は優しいがなね
私の父親なんて、そんや優しい言葉を母や私にかけなかったがな
今日も自転車で病院だよね
気をつけて行ってらっさーいがな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
たまちゃんニュースはこちらもなんか嬉しいですがな〜
最近よく揺れてる印象がありますがながな〜
コワイですがな〜
金曜日は呑み散らかしましたがな〜
メガネをどこかに落としていましたがな〜
お気に入りのフレームだったのに…
明日は大事な打ち合わせがありますがな
シャキッとせねばですがな〜
-
地震大変だったがなー。震度5弱ぐらいだから
以前に経験したのより弱いんだけど
縦やら横やら方向がグチャグチャ揺れたのと
うち11階なもんだから
重いものでも吹っ飛んで倒れたり
ガラスの写真立ては見事に全部割れたがな。
地震の音もガガガガガガガーーと大きな音だったがなよー。
-
ガナリンハ〜ン/
(´・ω・)ノシ
( 0┳・
〜◎━J┻◎
テレビで速報が入るたび、おとろしいですがな〜
-
住んでるところは大きな地震がわりと多いので
地震には慣れていたんだけど
ここんとこ油断してたがなー。
今頃は地震の多い季節だとは思ってたんだけど
それにしても昨夜の地震は地響きが凄かったがな
あんだけ真下で大きな音たてたら
関東までも揺れちゃうんだねー
-
ξ('・ω・`)ξがなりんさん大変だったがなね
お子さんも小さいから焦ったでしょうがな
東京まで揺れるなんて相当だったんでしょうがな
お怪我が無いようで何よりでしたがな
このところ、東京も地震が多いがな
震源地は茨城だったり千葉だったり
怖いですがな〜
三輪車さん、メガネ落としたのがな?
楽しかったみたいで良かったですがな〜
明日はビシッと決めちゃって下さいがな
うちは風邪が喉と胃にきてて食欲がないのですが今夜は恵方巻きを無理やり食べますがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
皆さん節分の夜、豆巻きしましたがな?
今日は10時から4時すぎまで病院に行きましたがな。
病院の近くのお店で、穴子巻き寿司のハーフと磯辺団子と漉し餡+黄な粉団子を買ったら、
オマケに節分の豆の小袋をいただきましたがな。
初めて、恵方巻き!って思いましたがな。
今日は病院の新館の6Fに、明るくて広々としたラウンジができたがな。
そこで手術の日に、団子と待ってたんだけど、今日狛犬と一緒に行ってみたがな。
日曜日で、同じフロアーのリハビリ室も閉まっていて、誰もいないラウンジに明るい日が差し込んでいて、
大きな窓からは、白い富士山が大きく見えて、それを狛犬と座って40分くらい眺めていましたがな。
狛犬、今日は平熱に戻っていて、今日の朝ご飯からは3分粥になったがな。
もう少ししたら、5分粥になって・・・その次は7分・・・て2日ごとに進化するがな。
がなりんさん、昨日の地震、怖かったがなね〜!
11Fだったら、すんごく揺れたと思うがな。
りおちゃん、起きて泣かなかったがな?
こちらでも、昨夜の地震、感じたがな。。。ココ3日間ずっと夜に地震があるがな。
三輪車さん、
メガネ〜〜〜お気に入りのフレームだったら、尚更残念がなね。
・・・でもね、私今まで三輪車さんがメガネかけてたこと、知らなかったがな。。。
そして、何となく・・だけど、三輪車さんはメガネかけてる人だとは思ってなかったがな。
ちなみに私は、去年の夏、ファーストメガネを作りましたがな。。。老眼鏡がな〜〜〜
-
(´・ω・`)ノのんちゃん、
私、山口にいた頃、父や親戚の伯父や周りの男の人は、大体が
男尊女卑・・・ていうか、女房にあまり優しい言葉をかけるっていうことは
なかったがな。
狛犬と知り合った頃、「東京の男って、なんて軟らかい物の言い方するんだろ〜〜」って
ちょっと驚いたことがあったがな。。。私のことを「君」と呼ぶのも、語尾がなんとなく女性的な所も・・・
都会で育った男の人ってこういう物言いなんだ〜〜って思ったがな。
坊ちゃん育ち・・・ってこともないんだけどな〜がな。
がなこはん、
もしかして、風邪薬が胃腸にきてるんじゃないでしょうか?がな。
食欲がないと、負のスパイラルに陥ってしまいますので、喉越しのよい
プリンとかアイスとかババロアとか召し上がってみてくださいがな。
ここ数日暖かい日が続いてたのに、天気予報では
水曜日に雪のマークがついてるがな〜〜!
雪は一冬に一度くらいでええがな・・・なんて言ったら雪国の人に怒られそうやがな。
-
(´・ω・`)ノ連投すまそ〜がな。
今日お昼から2時間ちょっと、別府大分マラソンを病室で
狛犬と観ていましたがな。
赤い「埼玉県庁」のユニフォームで、公務員ランナーの川内くんは中本くんと
最後までデッドヒートを演じて・・見事大会新記録2時間8分15秒で優勝したがな!
今年の8月のモスクワ世界陸上に出てほしいがな〜〜!!
モスクワのマラソンコースを「埼玉県庁」のユニフォームで走る川内くん、観たいがな〜!
-
(´ーωー)
( 人┳・
〜◎━J┻◎
団十郎さんまで…
南無...ガナ
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃんのご主人が平熱になって良かったがな
三分粥も食べられて、お二人でキレイなフロアーで富士山を眺めて…
まだまだ大変だとは思いますが、徐々に回復されてて何よりですがな
恵方巻きは食べたけど豆まきはしませんでしたがな
でも豆は買いましたがな〜
あの豆は美味しくて好きですがな
鼻がつまって苦しいですがな
なんか本格的に風邪みたいですがな〜
熱が出たら病院に行きますがな
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日も割りと暖かくて、助かりますがな。
今日は朝10時過ぎから、2時くらいまで病院に行ってきましたがな。
昨日、看護師さんから「洗髪室」っていうのがあると聞き、午前中なら
空いているから洗髪してください・・・って言われて、10時過ぎに狛犬と行ってみたがな。
昔の理容店にあるようなシンクとハンドシャワーがあって、お湯もふんだんに出て、
思いっきり洗髪できたがな。
その隣には、「チェアーバス」っていう車椅子みたいな浴室用の背もたれの付いた椅子のまま、
浴槽に入って、そのままお湯で四方八方から身体を洗えるお風呂があって、
夫と覗いてみたがな。
がなこは〜ん!!
ありがとうがな〜!おかげさまで狛犬、今日は食欲旺盛で、昼ご飯の
三分粥・お魚煮付けフレーク・刻み野菜のあんかけ・ヨーグルトをほとんど全部
食べられましたがな。そして、私が持参した新聞も読めるようになったし、
点滴の調節してくれる看護師さんからは、「日に日によくなってますね〜」って言われて、
嬉しかったですがな。
それにしても、この前の勘三郎さんに続いて団十郎さんまで・・・ここの所、
脂の乗り切った歌舞伎界の大物が相次いで亡くなってしまいましたがなね。
今年4月には新しい歌舞伎座ができるっていうのに、残念ですがな。
がなこはん、あらら・・・鼻もつまってきたのがな?
こじらせないうちに早めに病院に行かれた方がええような〜〜がな。
お大事になさってくださいがな。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな〜
本当にご主人の回復力には驚きますがな
良いことですがな〜
うちは病院に行ってきましたがな
微熱なのでインフルではなくてその点は良かったですがな
今、お薬飲んで布団に入ってますがな〜
ご心配おかけしますがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、病院に行ってこられてよかったがな〜!
インフルでなかったのもよかったし・・・がな。
暖かくして、今日は早めにお休みくださいがな〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
滋賀県からの帰り、自宅へたどり着くかは判りませんかがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
明日はまた関東にも大雪が降るそうやがな〜!
ここ数日、比較的暖かい日が続いていたので、明日の寒さは堪えるだろうな〜〜がな。
雪祭りの映像、テレビでみたがな・・・豊平館のレーザー?の熊の親子の、すごかったがな〜!
きれいがな〜!あと、赤い車のも・・本当に動いてるみたいでしたがな!
一度生でみてみたいがな〜!
のんちゃん、ヌーさん、見に行くのがな?
今日は午後2時から面会にいってきましたがな。
今朝からは五分粥になって、午前中には腹腔鏡を入れた穴につけていたチューブを取ってもらい、
退屈してたのか、狛犬は待合室の本棚から、文庫本とか漫画を借りてきて読んでいたがな。
トイレに行くたびに帰りには廊下を2,3往復して、運動してるみたいがな。
明日にはシャワーも浴びれるようになるそうで、楽しみにしていますがな。
三輪車さん、
昨夜は滋賀から無事に帰ることできましたがな?
滋賀といえば、みんなの党の嘉田知事が思い浮かぶがな・・・それにしてもなんで
小沢なんかと組んだんだろ〜ね〜がな。
まだ橋下さんとの方が自然な気がするがな〜!
そういえば15年くらい前に、夏休みの家族旅行で京都と琵琶湖・比叡山に行ったことがありましたがな。
琵琶湖の遊覧船とか、叡山鉄道に乗って訪ねた比叡山延暦寺の根本中堂とか・・なつかしいがな。。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、五分粥になって、チューブも取れたのがなね
運動もしててご主人は偉いがな〜
比叡山はうちも行ってみたい場所の1つですがな
たまちゃんもまたご家族で行けますがなよ
うちの風邪は昨日より、いくぶんマシですが食べ物の味が全然分からないですがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
お薬飲んで少しはよくなってきたみたいでよかったですがな。
でも食べ物の味が分からないって、辛いですがなよね。。。食欲も落ちるし・・・がな。
実は狛犬、ガンのステージが思ってたより高くて、ステージⅢBで、
リンパ節にも転移してたのですがな・・・それで悪い所はできるだけ広範囲に取ってもらって、
大腸が半分になっちゃったがな。
まだまだ死ぬわけにはいかない・・・て頑張っているのだと思いますがな。
比叡山はなんとなく霊気に溢れた所ですがなよ。
一度行ってみる価値はあると思いますがな。
また家族旅行したいな・・・と切実に思う今日この頃・・ですがな。
がなこはん、明日はまた先月14日みたいな雪が降るのかもしらんがなね。
お互い、暖かくしてやすみましょうがな〜!
-
(´・ω・`)おはようございますがな
がな子はん 風邪インフルでのぉて 良かったけど
こじらせたら大変やから どぉか安静にされておくれやすがな m( _ _ )m
わての相方もやっと良ぉなったみたいやけど
ざっと 二週間かかりましたしなぁがな
たまはん 家族旅行 行けますがなっ!
旦那は〜ん 願晴っておくれやがな m( _ _ )m
比叡山は高校の修学旅行で行きましたなぁ
お昼の精進料理のお弁当が
あの 当時で1000円だったのんて高いなぁと
今思うと 笑ってしまうけど〜がなw
こっちは雪祭りやけど
初日の昨日は午前中は吹雪きのホアワトアウトやったがな
観光客はんもきっと寒いかったやろと〜
関東は まぁた雪が積もりそぉやてなぁ
滑って 転ばんよぉにされておくれや〜がな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
先日、滋賀県帰り道は、案の定大阪市内途中から
終電間に合わなくて、結構歩きましたがな〜
昨日は筋肉痛だったので、銭湯で、サウナや電気風呂、うたせ湯とか、
疲れ果てるほど入ってましたがな〜
最後シメはやはり電動あんま機ですがな〜
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜ッて言っちゃうがな〜
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
朝起きて見たら、うっすらと雪景色・・・8時から10時にかけてしめっぽいボタン雪が降って・・・
狛犬に「今日は病院に行けないよ〜」ってメールしたがな。
こういうこともあろうかと、昨日着替えのパジャマと下着とタオルを2組ずつ持って行っておいたし、
狛犬も天気予報見て「無理して来なくていいから〜」って言ってくれてたから、
今日は家で炬燵に埋ってることにしたがな。
のんちゃん、ありがと〜がな。
札幌雪祭りの映像、テレビで観てたがな〜!
台湾の中正なんとか堂とか、タイの寺院の雪像も今年は造ってあって
台湾やタイからの観光客が喜んでいたがなね。
昨日はホワイトアウトだったのがな・・・しばれる〜〜〜がなね。
北海道の高校の修学旅行も関西だったんだ〜〜!
私は埼玉の県立高校だったけど、中3の春の修学旅行と同じく、京都・奈良だったがなよ。
当時の県立高校の修学旅行では「本州から出ないこと」っていう取り決めがあったらしいがな。
三輪車さん、
終電に間に合わなかったのが、まだ大阪市内の途中からで、まだ歩いて帰れる距離で
よかった・・・・ような気もしますがな。
それにしてもオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!でしたがな。
電気風呂って、なんか感電しそう〜〜〜がな。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
のんちゃんありがとうですがな
まだ味も匂いもしないけど、だいぶ回復して来ましたがな〜
たまちゃん、雪降ったがなね〜
朝5時ころ外を見たら雨だったのでホッとしてたら、いつの間にか雪になってたがな
今は雨ですがな
一部シャーベット状になってるから固まったらコケないように注意せねば〜〜
今日は病気通いはお休みなのだから炬燵でのんびりして下さいがな〜
毎日、大変だったものね
三輪車さん、電気風呂に、あんま機い〜な〜がな
-
(´・ω・`)ノがなこはん、
少し回復してきたようで、よかった〜がな。
食べ物の味と匂いカムバ〜〜ク!!がなね。
雪、この前の成人の日ほどじゃあなくて、今はもう小雨になってるけど、
やっぱり降っちゃったね〜がな。
明日はまた晴れて少し気温が上がりそうだから、日差しで今日の雪が全て融けることを
願いますがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
病院通いが病気通いになってたがな
スマソですがな〜
今日は暇だったらしく、だんでぃはもう帰宅してますがな
うちが一番風邪が酷かった日に、だんでぃは帰宅してすぐに胃液を吐いてしまいましたがな
(今は元気がな)
ほんとにね〜
風邪も引いてられないがな
あちこちガタがくるお年頃ですがなね
たまちゃんのご主人は、大病を乗り越えたのだから、きっと長生きすると思いますがな
落ち着いたら家族で温泉でもいかがですかがな〜
だんでぃも糖尿の数値がこのところ思わしくなく、心配してますがな
叔父が一昨年、糖尿で片方の目を失明したから心配ですがな
食べるのが大好きで大食いだから困りますがな
野菜だけワシワシ食べて欲しいですがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
あらら・・だんでぃさん、胃液を吐くって・・2日くらい前のことでしょうか?がな。。
糖尿は、私の祖父が罹っていましたがな。
透析にならないとええがなよね。。。
私はお酒はほとんど飲まないものの、食べる事だ〜いすきだから、
気をつけなくちゃ〜っと思っていますがな。
まだまだ寒さがあと1ヶ月半くらいは続くから、
皆さんどうぞお大事にしてくださいがな〜!!
-
ξ('・ω・`)ξ
私も食べるなが大好きだから気を付けますがな
お酒は最近は控えてますがな〜
お互いにほどほどが良いがなね〜
では、おやすみなさいがな〜
-
(´・ω・`)ノ今日はだんだん晴れてきて、少しだけ暖かくなったがな。
午後2時から1時間ちょっと病院に行き、帰ってきてから狛犬の2日分のパジャマとかタオルなんかを
洗濯しましたがな。
今日は病院に保健所の視察?が入るとかで、病室のドアーはどこも〆てあって、
廊下にいつも出てるリネン類のカートも片付けてあって、ナースステーションもすっきりしてたがな。
狛犬、2日前から食事が五分粥とほぼ普通食と同じようなおかずになったらしく、
今日のお昼は、軟らかめのハンバーグが出た♪って言って、完食したそうですがな。
食欲が出てきて、病院食でも美味しく食べられるようになって、よかったですがな。
-
(´・ω・`)ノ美味しい物でも、お酒でも、ほどほど・・・
3度の食事も腹八分がええ・・・っていうのは理屈ではよ〜く分かってるのだけど、
私は実践が伴わないがな・・・。
-
ダーリン食欲が出てこられてよかったがな。
先日、スーパーボールのビヨンセ
彼女のエクステの生え際と何となく疲れた顔と
太い太ももに目が行ってしまって
パフォーマンスそのもの楽しめなかったがな。
娘はビヨンセの踊りを激しくまねしながら
アンパンマン唄ってたがな。
もー、なんでもかんでもアンパンマンがな。
ダンスがビヨンセで歌がアンパンマン・・・・
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今朝は北風がハンパなく寒いですがな
昨日はまた風邪でダウンしてましたがな
シツコイ風邪ですがな〜
たまちゃんのご主人の食欲が出てきて、本当に良かったですがな♪
体力がつきますがな〜
がなりんさんの娘さんは可愛いがな〜♪
ビヨンセでアンパンマンって…w
器用がな
-
がなこさん。ありがとうがな。
娘、昼寝中。
先ほど生協が来たとき
お手伝いしたい盛りの娘が
5キロの米を「重いなぁ」と言いながら
玄関からキッチンまで立派に運びきってたがな。
よくよく考えたら自分の体重の殆ど半分だよね・・
脚力あるし腕力あるし腹筋あるし背筋あるし・・
将来レスリング選手にでもなれる勢いがな。
ちなみに彼女の頭突きとキック力は半端ないがな・・・
-
油断したら重いものでも持ち上げたり
運んだりするから目が放せないがな・・・。
-
(´・ω・`)ノ朝から北風ピープー吹き荒れていますがな〜!
アシストの自転車、こいでもこいでも強風で全く前に進めず、鼻水がたら〜〜っと
垂れてみっともないことになりながら病院に行ってきましたがな。
狛犬は今日で一応点滴(栄養剤など)が終わり、後は3度のご飯をよく食べればいいって
言われたがな〜!点滴がないだけで、トイレなど随分楽になって、
午前中にはシャワーも浴びてきたがな。
がなりんさん、
ありがとうがな〜!
それにしてもりおちゃん、かわいすぎ〜〜〜がな。
エピソード1つ1つに和ませてもらっていますがな。
ビヨンセ風味のアンパンマン・・・きいてみたい〜がな。
5kgの米袋運べるんだって!?2歳ですごい力がな〜〜〜!
随分早くから歩いてたから、運動神経がよさそうがな〜!
スキーかスケートをやらせて、将来はオリンピックも夢じゃなさそうがな。
がなこはん、
あらら・・・また風邪がぶり返したのがな?
今日みたいに北風が冷たい日は、家で暖かくしてまた〜りお過ごしくださいがな。
こういう時、猫を抱っこしてると温まってよさそうがな。
どうぞお大事になさってくださいがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんお疲れ様でしたがな〜
ね〜、風が強いがなね
私も鼻水がたら〜〜がな
点滴がなくなって良かったがなね
確かにトイレは楽になるがなね〜
シャワーだけで寒くないのがな?
暖かいお風呂場なんでしょうがなね
がなりんさんの娘さんスゴイがな
二歳で五キロのお米が運べるなんてがな
確かにスポーツ選手に向いていそうがな
私も将来のオリンピック選手を期待しちゃうがな
たまちゃん、この風邪はシツコイですがな
始めの頃よりはマシですが、夕方から熱っぽくなりますがな〜
猫は私の布団によく入って来るけど、我が物顔でドテーっと寝るから私が狭い思いをしますがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
シャワー室って、以前の病室のすぐ近くにあるんだけど、スポクラなどにある
シャワー室と同じ、ユニットシャワー室がな。
狭くてシャワーがあるだけですがな・・・デパートの試着室くらいの広さ・・ていえば
分かるがな?まぁこれだけ狭いから、それほど寒くはないと思いますがな。
土日は看護師さんが少なくて、お風呂(湯船のあるお風呂もあるけど、傷口にテープが貼ってあるからまだだめがな)
とシャワーは使用禁止なんだって〜がな。
お風呂場とかは、人手がかかるし、事故も起きやすいからでしょうね・・がな。
明日は風がおさまって少し暖かくなってくれますように・・がな。
-
ξ('・ω・`)ξなるほど〜
それくらいの狭さだと、あんまり寒くはないかもがな
傷口が良くなって湯船につかれると良いがなね〜
にしても、土日って看護師さんが少ないんがなね
普通の会社みたいがなね
そうだね明日は暖かくなると良いがなね〜
-
(´・ω・`)ノ今、大腸がんのサイトを観ていたがな。
狛犬の場合、がんのステージが高くて、手術後5年・・・これが一応の目安になるっていうのは分かるけど、
手術したらそれでおしまいじゃなくて、再発を抑える化学療法を約半年間続けるそうがな。
・・・今一人だから余計に・・なんだけど、不安が増してきたがながながな。。。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、大丈夫ですがな
再発防止の科学療法で、がんが抑えられる確率は高いそうですがな
だんでぃのお母さんもやってるがなよ
一人で家に居ると不安がなね
先生に任せるのが一番だと思いますがな
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
さっき団子が帰ってきて、いろいろ話してて落ち着いてきましたがな。
主治医の名前を検索してみたら、大腸がん手術について医学論文を学会に発表してたり、
腹部外科ではこの辺では名医らしいので、ちょっと安心しましたがな。
だんでぃのお母さまも化学療法やってらっしゃるんやがなね・・それに、
がなこはんの叔母さまの例もあるし・・・先生と病院のスタッフを信じて
がんがりますがな〜!
-
(´・ω・`;)ノあぁぁ・・ら・・だんでぃ「さん」付けてなかったがな。
ごめんがな〜!
-
(´・ω・`)
たまちゃん、そんなん気にせんでええがな〜ww。
大丈夫でっせ。名医がいてる、お嬢はんも頼りになる、ワシら仲間もそばに居てまっせ〜。
-
(´・ω・`)おばんですがな
よぉやっと 一月半ぶりの髪染めオワター
はぁ もぉチト オナゴでいられますがなw
こっちゃ 台風並の爆弾低気圧で
朝はまるで台風の目ぇみたいに 無風晴天やったのんに
午後過ぎには 暴風雪で酷いかったんやけど
今は よぉやっと落ち着いたみたいですがな
たまはん エエ先生で ホンマに良かったなぁ♪
がな子はんの言う通り
信じておまかせして 過ごしておくれやすがな m( _ _ )m
わては 明日行けば 三連休〜 ワッチョイ♪w
母ん所へ 行く予定ですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんの先生は凄い医師なんやね
そうやがな
医師とスタッフを信じてがんがって下さいがな
不安はここにカキコしましょうがな
仲間が居ますがな!
のんちゃん、3連休って珍しいがなね
良い天気だといいがな〜
お母さん、喜ぶだろうがなね〜
-
たまさん。うちのダンナーの父親が
大腸癌で亡くなっているけど
はじめ病院で風邪と誤診され
本人もそのまま放置してしまったみたいで
気づいたときにはしこりが大きくなって
皮膚の外側から見ても腫れてるのが分かって
お腹が盛り上がってたみたいがなよ。
こっちには名医がいないし
もうどうにもならなかったみたいがな。
たまさんのダーリンは大丈夫がな。
環境が違うがな。
わたしの知ってる人でもがん術後
何十年も経っても元気な人は何人もいるがな。
-
ちなみにダンナーの父親(舅)は
結婚したとき既に亡くなっていたので
会ったことないがな。
毎日お味噌汁代わりにカップラーメンを食べてたような人みたいがな。
姑は舅の心配よりも自分の方が癌なんだと大騒ぎして
自分の身体のことばかり心配してたみたいがな。
もちろん姑は癌になってないがな。
舅が亡くなるときもバタバタして
あちこち電話しに行ったり
ちゃんと看取ってあげてないみたいがな。
舅が元気に生きているときも
舅の年金で自分の健康食品を山のように買ってたみたいがな。
わたしにはどうしても姑の自己中心的な
人間性が尊敬できないがな。
ごめんなさい。
たまさんは大丈夫がな。
優しいがな。
ダーリンも大丈夫がな。
たしか鳥越さんがステージ4だったけど
いまもお元気がなよ。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
がなりんさんのお舅さんも大腸がんだったのがなね
でも誤診て酷いがな
お姑さんも何だか自己中な人がなね
(失礼ですが…)
家の父は肝臓がんで、末期だったから手術も出来なかったがな
でも2年以上、入退院を繰り返しながら生きましたがな
大酒飲みでホントはがんになる10年前に医師から肝硬変だと言われてたのを私達家族に内緒にしてましたがな
たまちゃんのご主人は絶対に大丈夫ですがな
がなりんさんの言う通り、医療体制が整ってるし先生も名医みたいだしがな
今日も寒いがな
温かくして病院に行って下さいがな
私も今日は月1病院の日なので行って来るがな〜
ホントは風邪なので行きたくないがな〜
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板