レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 8号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所なのだよ
-
>>652
早いなw
-
>>651
そういえばそうだ…
そうあってほしいなー
歴代ですなほんとに
通常攻撃にバスターがあるのが格ゲーとしては驚きだったものだ
ああ、Padとかなんとかw
感覚もあるのですな
さぞかし敏感sグハァ
千歳「ごめんなさいすぐに片付けますねー」
律子「あ、ほんとですか?」(いろいろなとこを見てみる
-
>>653
すまん、もうちょっといるw
-
>>655
あら、ありがとうw
-
>>654
30は超えてるだろうけど一応グラビアとか出せたらしいからなぁ…
だがあのリグルの成長をもう見れないと思うとつらい…
9、10も入れてよさそうなものだがこっちは使えそうな武器がどうも見つからず。
レーザートライデント(スプラッシュウーマンの武器、貫通力の高い攻撃)
チルドスパイク(チルドマンの武器、撃つと地面にトゲ化して残る氷)
かな?
ゼロもX3までの名残でチャージショット使えたり。
咲夜さんは割とそれ以外の意見も出てきたんだけど天子は絶壁扱いですねー
でかいのは…5大老とか呼ばれてる年長組5人。年長扱いに異議ありなんだがまぁ代表格としてでかめな扱い。
後は小町、勇儀、美鈴、幽香…あたりがメジャーか。まだ時間あるなら次レスで説明しますね
ジオール「手足に等しいものですからね、ふふ…それはどうでしょう♪」
小鳥「ちょっと砂糖菓子人形の律子さんも作ってみたりして」
-
┃・ω・)<かないみかと言えばTOPのアーチェ、ガンダムXのティファ
一般世間的なとこではアンパンマンのメロンパンナ、ポケモンのプリン
田中理恵といえばガンダムSEEDのラクス、ハヤテのごとくのマリアさん
アニメを多少なり知ってる人ならわかるが、意外と一般世間的に有名な作品では出てないかも
-
>>657
そういうのも珍しくは無くなってきてるからなぁ
あの『おどってもらった』のあれですかw
うむ、そこは海外市場も考えてのことではあるまいか(?)
壁なのか…w
また次回にでも聞きましょうぞ
千歳「いろいろ役にたちそうだよね…」
律子「わ、すごいですよそれ。見てみたいですね」
では今度こそ落ちよう
-
>>658
お久しぶりですー まとめですって言って通じるかな
なんだっけ、田中理恵さんってローゼンメイデンに出てたんじゃなかったっけ
-
>>657
そういうのも珍しくは無くなってきてるからなぁ
あの『おどってもらった』のあれですかw
うむ、そこは海外市場も考えてのことではあるまいか(?)
壁なのか…w
また次回にでも聞きましょうぞ
千歳「いろいろ役にたちそうだよね…」
律子「わ、すごいですよそれ。見てみたいですね」
では今度こそ落ちよう
-
おや二重だorz
-
>>662
たまにありますね、書き込めませんでしたとか出てるのに書き込める奴w
-
>>659
カトちゃんとかすごかったですねw
そうそう。あれから…2つくらい動画を経る
海外…?
おうおうー。
まぁ巨乳どころから解説するのもなんだがw
ジオール「ええ、いろいろできますよ♪」(千歳さんの肩にちょんと触れる
小鳥「後で乗っけるつもりで、これに入れてあります」(小箱を取り出す
-
>>625への返信よろしくお願いします
-
>>665
ごめん、見忘れてたわ;
-
>>625
KEN、なんとかしろ(無責任
年2作…え、今もそのペースで?
選手のデータをDLCでアップデートするとかじゃなく?
-
>>666
ほいす
>>667
どうにもできないからね、仕方ないね(ガッカリ)
2011年版も開幕版と決定版だったみたいだしそうじゃないかなーと…
するわけじゃなく、ですね そっちはプロ野球スピリッツのほうですね>DLCアップデート(無論有料)
落ちー
-
>>668
やめてくれよ…(絶望)
あ、やってるとこもあるんだ…
しかしアクションやRPGなんかと違いスポーツというルールも弄れんであろうゲームなのに
何でそんなに追加出来る箇所が…
-
>>669
スタッフ「(ケンにシリアスキャラの座は)与えられねーわ」
ちなみにパワプロもプロスピも路線が違うだけで同じコナミなんですよねぇ…
途中加入の外国人選手、シーズン終わってからの再査定、要素の追加、復活、削除が主みたいです
なお最近は人気要素の復活を追加と称しファンから見放されている模様
-
エドゥアール「―――妹の危機を感じる……」
マックス「だ、誰がそんなひどいことを……」
クリスティアン「ヤラ姉上を連れ去る?保険金が確実に降りる自殺方法だな」
ジェラール「姉上を助ければ、一生私に頭が上がらなくなるだろうな……ふふふ」
ファノリオス「ヤラ姉さん連れ去るとか、僕達にケンカ売ってるも同然だよねー」
フォイヴォス「僕達に喧嘩売るってことは宇宙全体に喧嘩売ってるも同然だよねー」
リヴィエ「今こそ私達兄妹が力を合わせる時ですわ」
フォレット「ええ、ヤラお姉様を愛する者達が……!」
>>640
ファノリオス「騎士なのはいいけれど、それ以外の称号って付けないのかなー?」
フォイヴォス「どの宗教を保護しているかとか、どの民族や種族の指導者かとかー」
ファノリオス「後、征服した国々の名前とかー」
ファノリオス「そだよー。バクテリアンにおける『皇帝』を意味する"セヴァストクラトール"は直訳すると
『尊厳なる指導者』って意味なのだ」
フォイヴォス「"アフトクラトール"だと完全に他の皇帝が下位に置かれることになるからねー。
だって、どっちも皇帝じゃ紛らわしいでしょー?便宜上だよ、便宜上。
概念としては共同皇帝かなー、バクテリアンの皇帝皇后副帝副后の関係はー」
いや、比較自体は話のネタになるから続けてくれていいよ。
私が中指立てるところを見たくない、というならしかたないけれど。
(ファノリオスの穏やかな所や文化事業に対する功績を顕していて私も良いとは思うのですが……
本人としては偉大な皇帝、"大帝"と呼ばれたいようです。
ちなみにフォイヴォスは数々の遠征を行っているので、既に市民達から"大帝"と呼ばれています)
アルトリア「ひぁっ……!?
はぁはぁ……お、思い違いも甚だしい。わ、私がこの程度でエクスタシーを得ていると……?
増上慢が鼻につくというものです。いいですか……んふぅっ……こ、このように腰を振っているのは
もっと快楽を得たいとかそういうことではなく、いかにリュートの肉棒がすぐに果ててしまうだらしのないモノか
ということを思い知らせる為です。はふぅ……そして息が荒かったり、声を出してしまうのは、乳房を揉まれて
なおかつ子宮まで突き上げられて弱いところを完全征服されたからでは無く、暑いだけです、夏ですからね。
あひぃぃぃ……」
(強気なことを言っていますが、もうトロ顔です)
ファノリオス「はーいw あと心配なことってあるー?」
銃が無くても、全身ハリネズミとか。空が暗くなるほど矢を撃つのも好きよ?『300』とか『英雄(ヒーロー)』とかみたいな。
一発当たったら即死もあり得る世界で生きている私には理解が難しい世界だぜ……。
『ARMA』や『Red Orchestra』なんかは一発当たったら即死もあり得る上に、歩けなくなるとか、銃を撃てなくなるとかあるからね。
脚や腕を撃たれると。ちなみにコレ、イヴェントとかじゃなくて、普通にプレイしていてのお話。
-
>>641
ただ、美濃の里見家に幽香様と衣玖さんが居るんだよなぁ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3105537.png
アルカディオス「うむー……ただ、見分けてあげられないのは悪い気がしてな。
さて、知った顔とはいえ兄上からの使者には違いない。誰を迎えに行かせたものかな」
ダメじゃん;
noob!アームロックで人が殺せ―――マカロフは死んだな。
(両さんなら仕方ないね〔ニッコリ)
ファノリオス100世「むぬー、それは残念なのだ」
ファーマス100世「天界に行かれたとなると中々お会いできませんね……フィフティニーおばば様とクララおばば様も
ファーマス大帝……の孫にあたるテオドール1世帝が崩御された後天界に帰られたそうですね。
ベランジェールおばば様は天界に行かれなくてよろしいのですか?」
(そんな生易しいものじゃないよ〜?〔ニヤニヤ)
諜報員デス「取調べによれば、戦争が始まる前に侵略軍サイドに行って、最初の内はそのまま戦ってたんだってー。
ある戦いで隊員全員が負傷し、その治療と質の向上の為にマシンセルを投入して生体CPUになったんだってー。
ちなみにイデアを抜けた理由なんだけれど……実はイデアもけっこーエグいことやってたのだ。
侵略軍が現れる前にも戦争があって、戦時体制がまだ残ってて、そのせいでけっこー圧制してたみたいなのだ。
あと、辺境で市民相手に兵器の実験なんかもしてたみたいなのだ……これ聞いたら、きっとコーテーは怒るのだ……」
(驚くべき報告にニュクスのおつきのデス達もふぬふぬ言い始める)
(OMG...)
ジェラール「見えてしまったものは仕方がないだろう……それとそんなショーツでは私のリピドーは高まらん。
ダメだろう、ベレニーチェ。ノエリアやゼフィラ……身近なところだと、君のおつきのストーム・トルーパーの2人か。
彼女らを見習いたまえ」
(二人の脳裏によぎるグラマラスな帝国の女性達)
-
>>670
そこをどうかお願いします、何でもしますんで!(SGW)
あら。そうだったのか
やっぱそこら辺かー…データアップデートじゃ済まないものか…
賛否両論なシステムだったんだろうか?
-
>>671
ん…?;
特には、聞いてませんねー、それ以外の称号は。
お、そうか
まぁ、そこら辺も正直楽しみではあるんでやりますねw
(特に他意はない呼ばれ方なん、だよね?
ああー、活躍の方向ですねぇ、その辺は)
そうかい、そうかい…じゃもっとしても大丈夫だね?(唇を塞いだまま胸を捏ね、スピードを増していく
亜乃亜「移動にはどれくらい時間がかかるのか、だそうですー」
ああー、そうか 矢は結構対処されそうな気がしますけどね そのHEROみたいに
ゴールデンアイやパーフェクトダークでも体に当てたら死なないからなぁ
そういう世界を言ったつもりだったんだけど…
-
台風対策大変でつ
>>560
ガッポイまではやりたくないニャ
画質や描画が向上してるからかな。
隠れかたが上手い人は撃たれた後でも分からないOTL
玄人向けなのね。
瞬間火力はあるけど、反動制御が難しいの。
Project DIVAで着せ替えしてると面白いニャ
VITAちゃんはPSP GOの系統だから期待はしてないの。タッチパネルと高画質だけじゃん。
ソフト媒体をカードにするなら最初からそうしろと。どんだけ読み込みエラーに悩まされたか。
COS-DAY以外で使える装備を作成しないと。
-
>>672
なんだこの衣玖さん…勝てる気がしない…
ゆうかりんとか大筒マスタースパークじゃないですかやだー!
ヘルミーネ「見分けろというのが酷な気がするけれど
お迎え候補は?」
でもないものは少なくなってきてるしなあ…(遠い目)
カッタガネー!!
(せやろ?(ニッコリ))
ベラ「全く…
ああ、そうだな 滅多に会えん それでもお前らよりは会えてるほうだが
そりゃあなあ…私だって自分の息子や孫が死んだ時はかなり悲しかったものだ
ん?私はいいの」
(Oh...)
ニュクス「ふぬー、そういう過程で生体CPUが投入されたのかー
ふ、ふぬー…市民相手に兵器実験って…だねー、すごい怒るだろうねー」
(ん?(天然))
カティーナ「う、うぅぅぅ…!! そ、そんなって何よ!」
ベレニーチェ「ふ、ふぬー、ダメなのかー うむぬぬ、見習うことにするのだ」
カティーナ「誰が見習うかー!」
-
>>673
ん?今何でもするって言ったよね?
うむー…
そう思うんですけれどもねー…ぶっちゃけプロスピとパワプロ決定版だけ買ってればその年はなんとかなる状態だし…
いや、むしろ大好評なシステムを削除して、いらんとこを追加して、
大好評なシステムを復活させて「今回から新たに追加!」とか言って反感買ってるんですわ…
ダイヤモンドヘッドはどこ行ったんや…
-
だから先読み送信するなと。
>>560
さんざん撮影されたから私も判らん。
結構あるよ、ピンク色。
-
>>677
ちょ、それだけは…(股間を押さえる
そういうことだと開幕版って売れるんだろうか…追いかけてるマニアの人の需要ってこともないし…
もしかして開幕版持ってないと決定版に出てこない要素があるとか?
ああー…好評なシステムを削除してまでってのは確かに痛い
-
>>674
エドゥアール「なんだ、マスター・リュートは裏掲示板のSSスレをご覧になっておられないのか?」
ファノリオス「うーん、伝統ある国だから色々持っていると思ったけれどー……」
フォイヴォス「設定が無いからね、しかたないね(ゲス顔」
Sure, welcome.
ファノリオス「1世につき30年と考えれば妥当な数字でしょー」
フォイヴォス「うむに、ベノムが死んでもうすぐ2500年だしー。だから建国2500年事業をやろうとしたんじゃん」
(他意は無いと思うよ?ただ、副帝の方が大帝と呼ばれてしまうというのはファノリオスにとってショック)
(軍隊と広く市民から人気があるのはフォイヴォス。富裕層や知識人、宗教界、帝都市民から人気があるのはファノリオス)
アルトリア「んむぅっ!? そ、そんなこれ以上されたら、本当に私はリュートのモノに……ッ!」
ファノリオス「えーとね、地球からクラス2.0ハイパードライヴを搭載した宇宙船で1か月なのだ。
テスラ系銀河は天の川銀河の隣だからねー。
ちなみに天の川銀河から見て、テスラ系銀河を超えたところがホイルス銀河なのだ」
踊りで払いのけたり、手で矢を掴むとかパネェっす!
身体も持ちこたえて3発でしょー。ボディアーマー着けたら5発くらいで。
>>675.>>678
嵐に紛れてグンマーから密入国があるかもしれないからね。
ユーリア「民間保安員や監視員になるのに抵抗があるのですか?」
ヴェーラ「なんなら、性転換してあたしらと同じアサシンにしても良いけれど」
MW3やBF3をPCでやってみてくださいよ、これはもう本物の戦争ですぜ。
そんなあなたにリベンジのデスストリーク。自分を倒した相手の位置が分かりますよ。
そういうことです。今度のアップデートで修正入るらしいけれど。
うん、そういうリスクがあるはずなのですが……どうせ近距離でぶっぱするからあまり関係ないっていう。
いーなー……。
なんでPSPではディスクだったんだろうねぇ。DSへの対抗かな?
この夏のトレンドはデュアルM249で重火力系男子!
あー、わかんないかー……
うっそーん……何、今コスプレ・サバゲー界隈でピンク流行ってんの?
>>676
幽香様と衣玖さんのおかげで里見家は三好の大軍を退け続けてきたのであった……。
まあ、西方遠征と北陸遠征、四国遠征で忙しかったから、兵や物資を美濃戦線に回さなかっただけなんだけれどね(てへぺろ
美濃と尾張、三河が豊かなのは分かっているんだけれど、ついつい畿内転戦と西方遠征してしまうのが三好家クオリティ。
アルカディオス「そうだな……レピスティナは手が空いているかな?」
ミクさんと紫様用のGIGNの制服なんかは……。
でも、トドメは首つりじゃないですかー!やだー!
(せやな)
ファノリオス100世「ふぬ、天界まで会いに行っているのー?」
ファーマス100世「それは悲しいでしょうね……どんなお気持ちですか?孫の葬儀というものは……」
ファノリオス100世「むー、けっこーアバウトだねー」
(ヤラの方が慈悲深く見えるくらいに)
諜報員デス「そーゆー初期型の生体CPUがマシンセルと完全に融合を果たし、
複数の生体CPUをコントロールしつつ、自らもスペシャリストの戦士として戦えるとゆー、
恐るべきコマンダー型生体CPUらしいのだー。
ユニスさんは捕えられたばかりだったから、こーゆーことはあまり知らなかったみたいなのだー。
うむに、そうした狂気の実験を知ってしまったイデア軍の軍人が侵略軍に自ら寝返ったらしいのだ。
っちゅーわけでこのことはニュクス様からコーテーに報告してほしいのだ。怖くて報告できないのだ……」
(マザーファッカー)
ジェラール「妻や姉、妹がこういうのを身に着けているのでな(ttp://www.cherry-cosplay.com/)。
うむ、ベレニーチェは素直でよろしい。……くまパンを喜んで穿く歳でもあるまいに」
-
>>680
タッチしない世界だと思ってたから見てなかったですねー;
まぁ、持っててもそれを自身から話すタイプでもないですしw
ひとまず2巻待ちです。
ルセリアがどれだけ可愛くなってるか楽しみ。
30×70…2100年か。グラ1とオトメの間でそれくらいのもんか…
グラ内でもかなり時間経ってそうだし1からは1万年くらいはと思ってました
(まぁ、そこが救いだなwああー、なるほどなぁ。
俺は後者の方が優れてると感じるなぁ)
これ以上か、どれ…やってみようか(乳首を摘みながらぐいぐいと)
亜乃亜「そうですかー…結構遠いなぁ…」
ジオール「あら、近い方だと思うけれど」
あれはほんと動きぶっ飛んでたねw だがゲームやバトル漫画のキャラってあれくらいは出来るものなんだろーなぁ
そうですねー、なぜか異様に1発1発食らいづらかったりするけど
-
ほ
>>664
37歳差だったっけ…
ほうほう…
だがリグルとは何なのか分からずじまいになりそうだ、ちょっと調べてみたい
海外で、いわば先祖帰りしたロックマン(というかMegaman)9や10が好評だったか考えるに…
いや、巨乳からで全く問題ないw
千歳「ひゃんっ」(ほんのちょっと驚いた
律子「私を作るのって大変そうですよね、特におさげとか」
-
>>682
46歳差婚ですねー
えーっとね。東方のwin版3作目、東方永夜抄の1面ボス。蛍妖怪。
ズボンキャラだったりショートヘアだったりでなんか男っぽいからと
ショタ扱いされたり、虫キャラの宿命としてG扱いされてる。
けど海外は結構最近のロックマンも評価されてるっぽいねー
おk。
次レスからで
ジオール「ふふっ、こんな具合です」(背筋をつつつとなぞって触手収納
小鳥「砂糖菓子ですし、その辺は温めてくっつけて作りました♪」
-
>>683
おや、そんなに…
いじられやすそうなヤツだなそれはw
Gはあんまりだがなー
ほうほう
あと海外だと設置系は好まれないから、必然的に派手な技が要求されるってのもある
ほほい
千歳「ひゃ、あっ…」(ちょっとピクンと体を跳ねさせ
律子「あ、なるほどー」
-
>>684
奥さんの祖父より年上だったとかなんとかw
一方その作品の隠しボスがリグルを退治しようと頑張ってたキャラ。藤原妹紅。
とある理由で不老不死になって生き続けてる平安時代の人だけどまぁ途中までしか見てないならそれでいいかな
えー、マジすか
あちらさん結構地雷とか仕掛け爆弾とかトラップとか好きそうなイメージ持ってた
まぁ俺からの簡単な説明なので。
八雲紫
win版(になる前そんなでないので以降省きますね)2作目、妖々夢の隠し隠しボス。
2面ボスである猫系式神っ子「橙」の主人である、隠しボスである九尾の狐「八雲藍」のそのまた主人。
幻想郷の結界にかかわる賢者と言われるお偉いさんの一人で、ものの境界を操り独自のスキマと呼ばれる空間の切れ目を使って出たり入ったりする妖怪。
容姿としては金のロングヘアーの女性。服装も作品により変化する人。霊夢のバックにつくことが多い。
二次的にはグラマラスな巨乳の女性とされることが多いが原作の書籍の内の1つに合わせ幼女化して描かれることもある…か?
西行寺幽々子
同妖々夢のラスボスさん。上記紫の友人で冥界は白玉楼に住む幽霊の女の子。部下でありのちの自機である魂魄妖夢に命令して幻想郷から春を集めて、全然満開にならない家の桜を咲かせようとしていた。
その桜はどうやら何かを封印しているらしく、満開になることでそこに封印されている何者かが目覚めるだろうという話だった。だがその誰かというのが幽々子自身で、
桜が咲くととっくに死んでいた肉体が完全に死亡して幽々子が消滅してしまう、図らずしも自殺になる所だった。
桃色のウェーブヘアーで、扇子を持ち青い着物を着ている。やや原作でもおっとりとしているような性格が目立つが鋭く物事の真実を捉える目も持っている侮れない子。
二次的にはそれはもう巨乳扱いされる。むっちむち。鉄板で大食い設定にされてるからなおさら。まぁ、原作でも食べ物の話をよくするそうだが。
…うん、どっか紹介ページでも紹介するべきな気がしてきたぞw
ジオール「どうです?動きの精密性は理解していただけた?」(くねくねと動かす
小鳥「どうでしょう…これからお祝いしちゃいますか?」
-
>>685
すごいなそれはw
なんかすごい世界観なのだな
まぁ聖徳太子が出てくるぐらいだ、驚くには値しないのかも
かつてのXMEN格闘ゲームはご存じかな(カプコンの)
ああいうノリが今もって続いてるわけだ
…ゆゆ様はもしかして天然なのだろうかw
そうだとすれば巨乳というのは必然な気がしてくる
千歳「うん、ほんとに体の一部みたい…」(動いてる触手をなにげに指で触れてみる
律子「はい、ありがとうございますー」
-
>>686
ネームバリューだろーねぇ;
正直きっついだろ!?w
でその作品のラスボスとしてかぐや姫いますよ。
それは知ってるなー 確かスト2とコラボしたアポカリプスがラスボスの奴でしょw
…単独でもしてるんかな。
まぁ、天然分は否定できないんじゃないだろうかw
公式格ゲー制作を担当してるサークルもエライ巨乳に描いてますね
ただ個人的には原作ラスボス時のロリロリしい姿は大事だなーと思ったり。そうですロリ超乳と俺は見てます
さて次スレにて残り3人。
ジオール「いざ戦闘となればたくさんの数が生えてきますからね」
小鳥「ではどちらのお家でしましょうか?」
-
>>687
恋愛ってそういうものかも
な、なにw
そうそう
アメリカ製っていうとどこかしら派手というか、感性が違うというか
モータルコンバット(残虐描写のはしり、特に止め技)
スト4(あの絵の濃さは日本人ではありえない)
その他いろいろ
やはりなw
ロリにもなるのか、それはいいなー
千歳「…ちょっと怖いかも、でも面白そうかも」(想像して頭がぐるぐると
律子「小鳥さんのとこ、行っても良いですか?」
-
八意永琳
月に住んでいた天才のお医者さん。永遠亭と言う竹藪の屋敷に住んでいるうちの1人で実質トップ。色々な薬を作り部下のブレザーウサギ、鈴仙に薬の営業へ向かわせたりしている。
もともと月人だったのだが、輝夜の頼みで月の者達を倒してでも地上に来た経緯がある。輝夜というのは月のお姫様、かぐや姫その人。
偽の月を作り出したり等とんでもないことをやってのける人。日本神話の神、オモイカネ説があったりする
容姿はロングヘアーを後ろ巻き巻き。赤と青のパッチワークのような、白くない白衣を着ている。公認の4コマ漫画で年寄扱いされたりなんかしている。
二次ならではの設定は…全キャラにあるといっていいスタイル描写以外そんなない気がする。
八坂神奈子
5作目、風神録のラスボス。守矢神社という、リアルで言う諏訪大社の神様の神様の1柱。よって御柱を背負ってたりする。なんと外の世界からやってきた21世紀まで生き残っていた神様。
だが信仰が得られなく死活問題になったので長野から幻想郷の山に神社ごと引っ越してきた。ちなみに彼女が、一緒にやってきた巫女の早苗に霊夢のいる博麗神社にケンカを売らせたのがこの話。
早苗ともども倒され、博麗神社を潰すことは出来なくなったが、分社を置くことには成功、おまけに結構山の妖怪たちから信仰を得られているようだ。
最近だと現代社会を知っている分、現代の科学技術にも精通しているようで、幻想郷に核融合の技術やロープウェイを作ろうとしていたりする。
ちなみに彼女自身はこの神社の元来の神様、諏訪子というカエルモチーフの変な帽子をかぶった祟り神使いの神様の元に昔攻め入り勝った過去がある。今は神社を共同経営する間柄。
二次創作では諏訪子の旦那ポジ、早苗の親ポジに収まっていたりする。また原作からして非常に大人っぽい見た目をした人なので言わずもがな巨乳扱い。
-
>>688
かもねぇw
竹取物語でかぐや姫に結婚断られプライドが傷ついた帝を見て、復讐を誓ったその娘が妹紅。
あの時代のカプコンがまずそんな感じだったイメージなんだけどなw
PS時代だよね、確か
スト4は今やってますよーw
てか立ち絵がまず非常に可愛らしい。原作絵でも有数に評価の高い。
ジオール「…さすがにそれは今は物騒なのでやめておきますわ」(3本出す
小鳥「はい、わかりました! では行きましょうか」
-
>>689
すごい人がいたものだ
だが現代文明を取り込むのはどうかなー、と思ったり
そうそう、さっきのXMENは単体でも格ゲーになってますぞ
-
>>691
技術派の妖怪(カッパ)や山の自然派(天狗)とで意見分かれてたりするっぽいです
神奈子様ばかりは俺も結構熟れてるなぁと思ったりする。
最後の一人は白蓮だけど前話したっすよね?確か
お、マジかー…そっちは見てないなぁ。それもカプコン?
-
>>690
おや、そんな復讐劇が… どんな結末になるのやら
その時代ですなー
おお
ヴァイパーが素敵過ぎて困るのですが、話題には上がっていないようですな
ほうほう、原作で可愛いイメージになってるのかー
千歳「でも便利そうだよねー、触ったりしたら敏感だったりして…」
律子「ええ、それでは」
…さてではここまでにしよう、おやすみなさい
-
>>693
結末?お互い不老不死、それも他の作品であるような寿命ない老いないだけの不老不死じゃなく完全不滅の存在だからねぇよ!
決着つけれるなら多分とっくについてたよ!w
その辺りが一番なんというか、グングン新参を突き離しド派手にマニアックになってた時期らしいので
そこは解らんかも
クリムゾン・ヴァイパーか!!
あまりにあれは人を選ぶなぁと思い。俺はかなり好きですよー
ていうかスト4他にやってる人いないからヴァイパーいい!って言っても同意も得られなければ話も出来ないわけですよw
おうよ。かなりほわっとしたタッチでたまらん
ジオール「敵を貫通したときの感触は、私自身ゾクゾクするものが…」
小鳥「はぁい♪」
-
>>680
その二人が協力したらちょっとの軍ぐらいじゃ勝てないから仕方ないね…
畿内は早めに確保したいからね、仕方ないね
ヘルミーネ「どうかしら、あとでレピスティナに聞いてみるわ
どうせ来るのは明後日なんでしょう?」
紫様はともかくミクさんはガリア軍のがあるじゃないですかー!
アームロックだけで全て終わる(キリッ
(せやせや)
ベラ「ああ、たまに、だがな 三カ月に一回は会うようにしているよ
もう悲しいってことしか覚えてねぇよ あんなんいつまでも覚えてたら天界行ってらぁ
アバウトじゃいけないのかい?」
(ううーむ…)
ニュクス「ふぬー…融合を完全に果たしてさらには複数のCPUをコントロールとか恐ろしいのだ…
みたいだねー、ユニスさんも時刻を知っていたら向こうに自ら行ってただろうねー
うぬぬ、仕方ないのだ…」
―そして…―
ニュクス「…と、いうわけなのだ」
(え?インフィールドフライ?(難聴))
カティーナ「他人の趣味なんか知るかー!」
ベレニーチェ「べぬーw」
カティーナ「バックプリントないし!ないし!」
-
>>679
いかんでしょ、-9800点 これは教育やろなあ
でも普通に開幕版も売れているんですよねえ…うむむ
いや、開幕版買ってないからどうのこうの、というシステムはないですー
応援歌作成モード削除するわマイライフは食事と野球だけの糞システムになるわ
選手の査定自体が昔より甘い…というよりは変だし、シナリオモードもないし…
定番伝説OBは何人か(ex:王貞治、小林繁、与那嶺要)でなくなっちゃうし…
ペナントのバランスも微妙だしチーム愛とかいう管理の難しい要素が追加されるし
人気だった栄冠ナインをサクセスから外すし…
-
>>681
エドゥアール「タッチしない世界、か。そうした括りは何か意味のあることだろうか?」
そうだよ、一時間スレで1つの世界じゃん。
ファノリオス「カリス陛下といい、クララクラン殿下といい、フィリアスの人は控えめだねー」
フォイヴォス「ねー」
ロクサーヌでアレだからねルセリア殿下は兄貴のツボになっているんじゃないかな。
ファノリオス「1万年も経ってたら、ママ達の歳が大変なことになるじゃんw」
フォイヴォス「そーそー、ママ達はヴェノムが最初に擬人化OSを搭載したコアだからねー」
(後者は内政で手腕を発揮した皇帝に贈られるからね、治世の名君としては最高の称号です)
アルトリア「あへぇ……そ、そんなことされたら頭の中がバカになってしまいましゅぅぅぅ……」
(最早呂律も回らない)
ファノリオス「銀河系を1つ横断するんだよー?もっと性能のいいハイパードライヴを搭載したり、
将来、もっと短い距離で横断できる航路が見つかればもう少し早く移動はできるけれどー……。
でも、こんなもんなのだ。ジオールさんはよく分かっているねー」
よくできるよなあ、あんな動き。そりゃ無敵だわw
それはnoobだから(キリッ
>>695
ところで今ウチにワルク様が居られるのですが……幽香様とワルク様がどんなやりとりするか興味ない?
山城、大和、河内和泉、伊勢、播磨は公家町造れるから早めに確保しておきたいところ。
……ぶっちゃけ、文化人はおじゃるだけでいい。後半のシナリオで豊臣家以外だと坊主欲しいけれど。
アルカディオス「それもそうだな。それなら後で頼むぞ?
しかし、パルミラとニキフォロスも大きくなったな……」
(昼間は二人ともテトランのベビーシッターに預けている)
えー、GIGNがいいー。
ストリートファイター イグゼクス アクトレスアゲイン モダンアームロックフェア
Street Fighter XX:Actress-Again Modern ArmrockFare作るしかないね♂
ファノリオス100世「ふぬり、僕も会ってみたいのだ。戴冠式の時しか会ったことないのだ」
ファーマス100世「そうでしょうね……耐えられないでしょう、もし私だったら」
ファノリオス100世「ダメとは言わないけれどさー、ところでベラおばあちゃんってフランクな口調だよねー」
ファノリオス「……(カッ」
(アルやヘルミーネの比では無いドス黒いオーラに玉座の間が包まれる)
(noob)
ジェラール「よしよしw(ナデナデ
例えだよ、例え。男で言うとブリーフを穿いているようなものだぞ」
-
OH, MY GOD! Civ5's DLC in coming!!
MW3なんてやってる場合じゃねぇ……!
-
太閤立志伝Ⅴを使った架空戦記魔理沙遊興記マジお勧めですよ提督〜
魔理沙の地で行くジゴロっぷりを許せれば太閤系で1,2を争うかと
>>697
アルクさん(というか月姫)自体にそんな興味ないからなー…自分はゆうかりんだけで十分かなーと
ああー…毎月公家の評価が地味に上がるんでしたっけ?
公家を懐柔して金払えば権力ガツー兵ドサーですからね 家宝的な意味で、ですかw
ヘルミーネ「任せてよ、ちゃんと伝えるわ
そうねぇ、本当あっという間というか…」
(仕事しているからね、仕方ないね…)
スカートですよガリア軍服!軍服なのにスカート!
ストリートファイターとギルティギアとコールオブデューティと孤独のグルメ…なんというカオス…
ベラ「しかもちょっと顔出しただけですぐ帰っちゃったからな
ま、お前は不死じゃないから孫に先に逝かれることは絶対に無いけれどなw
だろ? 昔からだよ、昔から」
ニュクス(うわぁ、想像以上のオーラなのだ)
(それでもある程度は落ち着いているニュクス)
(ニッコリ)
ベレニーチェ「うぬーw」
カティーナ「その例えはどうなのかしら…」
(でも伝説の狙撃主もブリーフなんだよなあ…)
-
>>696
ア ナ ル 地 獄
お。それはないのか…よほど人気なのかなぁ。
シナリオモードがないってのは辛いねぇ
-
>>697
そう思っていればうちはもっと多くのマスターさんと交流してたと思うがw
そうですねぇ。自分から望んでメイド服着っぱなしのお姫様なんてそんな知らないです
ましてや毎晩・・・
内面変化にもちょっと期待したい所かも。さぞかし可愛くなってることだろうw
まぁ、それもそうだけどねw
ひとまずあらゆる出来事が伝説化してる時代みたいですよ、今は
(そうみたいだねぇ。いい称号だ)
おやおや…まだまだ行けそうなんだけどな(胸を力任せに捏ねつづける)
ジオール「でも体感時間としては時空移動の要領でなんとかならないか、とも考えてしまいますね。
まぁ、考えている暇があれば我々が開発するべきなのかもしれませんが。」
RPGのメインキャラは皆ああいうものなのかなーと俺は思ってる
ああ、相手次第かw
-
こちらは台風じゃないけど温帯低気圧の影響でしばらく雨か…
-
>>700
残念でもないし当然、紛らわしいやつに相応しい最期と言える
ただ、もう決定版だけでいいんじゃね?みたいなことは言われてますけれどもねー…
シナリオモードに関してはOB会からの苦情っぽいです
パワプロのシナリオモードは試合を再現するような感じのモードなので…
(例えばパワプロ10(2003年度版)の日ハムシナリオ、
『北の大地にヒルマン見参!』だと同年4月8日対オリックス戦を再現したシナリオで9回裏4-4日ハムの攻撃から始まります
完全クリア条件が『クローマー選手が12回裏にサヨナラ打を打つこと』だったりするんですが…
史実だと両軍の投手が凌ぎ合い引分に終わっているという…)
-
>>703
アッアッアッアッアッアッアッアッアッアー(絶望)
…ははー、いわゆるサクセスモードとは違うわけだね
けどこれはこれで面白そうなモードだったかも
-
>>704
いつもこうだよ(憤怒)
ですね、サクセスは選手育成モード、シナリオは試合再現モードみたいな感じです
かなり面白いです、ある程度慣れてないとクリアは難しいですがw
パワプロ2000だとダイエーと中日のシナリオ元試合が一緒という…
ダイエー(『最後の雄姿』):日本シリーズ第1戦(1999/10/23)福岡D 中0-3ダ 8回裏2死1、2塁 投手:工藤公康
中日(『象徴』):日本シリーズ第1戦(1999/10/23)福岡D 中0-3 8回裏2死1、2塁 代打:福留孝介
史実:8回裏も工藤が順調に抑え、そのまま完封 この試合での工藤の13奪三振は日本シリーズ記録(現在は違うかも)
-
>>705
乃木の魔の手からは絶対に逃れられない!
条件が毎度毎度提示される感じなのかな
ていうかこのモードはどうだろう、選んだチームによって歴史変わったりする?
以前決戦って戦略SLGで江戸冬の陣とか出てきて吹いた記憶があるんだけどw
-
>>699
戦国時代になんで魔理沙が居るんだ(驚愕)
架空戦記かー……どうもなぁ;
Why would you say that? Fuck you fucking noob.
メルブラやろうよぅ。
いや、上がるのは来訪確率。献金すると官位ゲット。
え?坊主と言ったら家宝よりも停戦でしょ。
アルカディオス「その内話せるようになるのではないかな、兄上達の子は話せるそうだし」
―――そのころ
ファノリオス「ふぬふぬ」
アレクシオス「ふぬー」
フォイヴォス「ふぬり」
フィルモス「うぬり」
ヴェロニカ「ふぬぬふー」
4人「うむー」
スカートくらいリアル軍隊でも履いてるお……(ガッカリ
おい、メルブラ抜けてんぞ。アクトレスアゲインカレントコード。
ファノリオス100世「うむー、それでもみんな奇跡を見るような顔してたけどー」
ファーマス100世「分かりませんよ?戦争や暗殺で死ぬかもしれませんし」
ファノリオス100世「ふぬー、そーなのかー」
ファノリオス「……ふーっ……脅かしててもしょうがないか、ごめんよニュクス。
でも、怒りを感じているのは事実だよ。デマの可能性もあるが……まるっきりウソとも思えない。
正直、どうしたものだろうねこの戦争は」
(核の炎で溶かされたみてぇな、しまりのねぇ顔だぜ)
ジェラール「というわけで、カティーナの着替えを持ってきてくれ。押さえておくから。
的確だろう?」
(そうなんだよなぁ……Mr.トウゴウ、そろそろトランクスにしませんか)
>>701
ジェラール「良いではありませんか、お互いの世界観に出入りしても」
ダー君や名無兄貴が居た頃は色々楽しかったなぁ。
ファノリオス「え?メイド服でお姫様にご奉仕させてんの?」
フォイヴォス「Noobじゃん、お姫様にはボンデージとピアスでしょー」
あれ以上どうなりますかねw 元から可愛い性格だと思ったけれど。
ファノリオス「そーだよー、だから建国記念事業で色々やるんじゃん」
(ところでここで間違いが一つ。フィロソフォスだと哲学者、って意味なんだ。賢者とか賢帝はソフォス〔てへぺろ)
アルトリア「あっ……♥ んおっ……♥
も、もう、全身に……はぁはぁ……か、快感が走ってて……ひぁぁ……どこが良いのか……♥」
(そしてトロ顔からアヘ顔へ)
ファノリオス「ポータル技術は研究中なんだけれどねー。
今のところ、遠距離の移動は天然のワープホールを使うしかないんだなコレが」
そう、相手次第、得物次第。
-
>>707
誰もが考えることだと思うし、いいんじゃね?>架空戦記
もちろんそうなんだけどあくまでそれぞれの家って関係でそれから先に踏み込む気がなかったからねw
名館さんやジャッジさんがいた頃が好きだったかなー …俺はまぁ、怒られっぱだったけど
だってボンデージやピアスって可愛くないんですものw
跪かせて奉仕させる良さならやっぱねぇ。
シャムシェルですらかなりだったからなー
もう少し積極分が増したりするんじゃないかねw
あー、そういうことかぁ…
(あれ、哲学的な部分からそういう意味になるんじゃなかったのか。フィロソフィーを大学で履修したからそれは知ってますよー)
どれ…次は中だけじゃなくて全身にかけてあげようかな…(声を落とし、ペースをあげはじめた
ジオール「でしたらGもある程度貢献出来そうですね」(ⅤとオトメXで時空移動含めたワープが出来ている)
強者同士だと確かに数がいるとねぇ
-
>>706
(ニッコリ)
いや、完全クリア条件は攻略本見ないとわからなかったりしたはず…
とりあえず勝利に導くっていうのが基本スタンスですかね 中にはノムケン(現広島監督)で安打を打つだけっていうのもありましたがw
その試合だけですね、あくまでも その後はやらないです
Oh..なんというIFシナリオ…
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4121694
-
>>707
架空戦記だから(ニッコリ)
ダンジョイが活躍する架空戦記なのに… というより架空戦記がダメなのか…
は?(威圧)
うーむ…
あれれ?貢献度があがるのは天下創世でしたっけ?
そういえば強制停戦とかいうチート能力ありましたねー…
ヘルミーネ「へえ…もう話せるの 早いわねえ…
うーん、どうかしらねえ…喋れるのかしら」
(なんだこの驚異のふぬ率!?(驚愕))
そーなのかー(小学生並みの受け答え)
わかるかー!
ベラ「まあ滅多に降りてこないからなあ この前のアレも約200年ぶりの『帰国』だし
大丈夫だ、そう言って死んだやつはお前の一族には誰もいないからな
そうだ 何か問題でも?」
ニュクス「いや、大丈夫なのだ ちょっと予想以上のオーラだったけど(ふぬり)
ある程度は防衛しつつも傍観に回ったほうがいいんじゃないー?
向こうさんに任せておいたほうが確実なのだ
…あ、それと伝えておくべきことがいくつかあるのだ
1つ目ー R計画とM計画、つまりルジェナとミルシェの体が完成したようなのだ あとはOSのインストール待ちみたいー
2つ目ー グラディウスが緑に覆われた巨大な惑星を発見して、『エルス』と名付けたようなのだー」
(ゲッソリ)
ベレニーチェ「わかったのだー!」
カティーナ「うーん…」
(さいとうたかを先生に直訴しよう(提案))
―トライシール宇宙港―
カンデラリア「ああ、久しぶりに戻ってきましたわ、故郷に…」
リィンディ(意外と文明レベルはさほど高くないのだな、この惑星は…)
-
>>709
デデドン!(絶望)
何、それはややこしいな…史実に導くべきということでファンなら解るって感じなのかな?
あー、そういうことなのか
見てみるー
-
本屋さんでレジ打ち始めてから半年が経ちましたが客はNoobばかりです。
おはようございます。
>>708
自分の好きな勢力や人物がひどい扱いされることが多いから見たくないんだよ。
他版権キャラが無双しようものなら、正気を保てるかすら怪しい。
エドゥアール「父上はデス・スターを完成させる度に攻撃を受けていたようだったが……」
そのお二人の全盛期に私はいなかったんだよなぁ。もっと早くこのスレを見つけたかったぜ。
ファノリオス「やっぱエロさでしょ(キリッ」
フォイヴォス「かわいい分はデス達で補給しているしー」
なるほど、朝起きたらめっちゃしゃぶられてました状態か。
ファノリオス「ふぬりっ」
(それじゃまるでファノリオスが闇の妖精みたいじゃありませんか……。リュート兄貴は哲学科だったのか……それとも般教?)
アルトリア「ぜ、全身に……ッ!? そんなことをされたら、リュートの匂いにつつまれて完全に堕ちてしまいます……ッ!」
(口では嫌がるそぶりを見せるが、表情と体の動きはむしろそれを望んでいて)
ファノリオス「ふぬー、そういうテクノロジーを持っているなら、ぜひ協力してほしいのだw」
そうそう。
>>710
ん?魔理沙がダンボイの奥さんになるのー?
Fuck you(罵倒)
貢献度は天下創世だねぇ。革新は季節の変わり目に公家来訪→献金すると任官。
後半のシナリオだとマジで坊主停戦必須。前半だと包囲網組まれても余裕。
アルカディオス「兄上達も兄妹の内で一番早く話せたというからな。
……そうだな、言葉は話せても、中身が理解できるか分からんな」
(デス一族ですから〔ふぬりっ)
ファノリオス100世「ふぬ?皇帝の戴冠式と大喪の礼には毎回来てるよー?
やだなー、とうとうボケちゃったのベラおばあちゃん?」
ファーマス100世「幸いにもそうですけれどねw」
ファノリオス100世「あるから老人ホームねー」
ファノリオス「傍観もちょっと問題なんだよなー。マシンセルは人間やエイリアン、機械を取り込めるわけだから
バクテリアン市民が取り込まれて、スパイとして僕達の社会に潜入する恐れは十分にある。
だから、早く叩き潰さないとこっちが危ないし、既にスローン大提督指揮のもとにビリヤード作戦が始動している。
今更方針の転換は無理なんだよねー……ただ、僕がいくらかイデアに同情できなくなっただけで。
ああ……確か新しいビックバイパーだったかな?どこへ修行の旅に出されるんだろうねー?
ふぬ、それはまた随分と良い惑星を見つけたねー。僕達が先に領有できればもっと良かったけれど。
グラディウスはそこでどんなビジネスを始めるんだい?」
(ドヤァ)
ジェラール「どうした?」
(あ〜、いいっすね〜〔便乗)
フォイヴォス「どうかな?久しぶりの故郷は」
ファノリオス「あ、オズワルド殿下が迎えに来てくれたのだ」
フォイヴォス「ふぬー、ジェームズ陛下は王宮で待っているのかなー」
ファノリオス(こら、失礼でしょリインディ。
そんなこと言ったら、僕の生まれたインペリアル=センター以外はどこも田舎に見えるのだ〔キリッ)
-
>>711
お薬の時間だね(ニッコリ)
そんな感じですかね?あくまで勝った試合は、ですが…
史実で負けた試合、ないし引き分けた試合はシナリオの都合上if展開になるので…
で、勝てれば(あるいは特殊な条件を満たせば)クリア、負ければゲームオーバーみたいな感じですね 何度でもやり直しは可能ですがw
ほいっす
-
>>712
いいえ、魔理沙の妻はレイアリパチュフラにと(ry
ファッキューファッマ(迫真)
天下創世かー… そしてその来訪の可能性が高くなる、と…しばらくやってないから忘れてるorz
後半のシナリオは実力差が浮き彫りになっていてちょっとしたミスでも命取りになる状態ですからねー…
多少のミスをしても挽回が効く前半のほうが確かにやりやすいですよね
ヘルミーネ「へぇ…あの二人もそうなの…
そうねぇ…もし話せるのなら私達にもわかる言葉だといいんだけど」
(さすがやでぇ…)
ベラ「あれ?そうだったか? ボケてねぇよ って言うかその前にボケねぇよ
ああ、それにどうせ殺されたってクローンに身体移しかえるんだろ?
ねぇよ!? 今のどこに問題があったんだよ!?」
ニュクス「じゃあバクテリアン防衛の為に侵略軍を叩くだけでイデアのためにはもう動かないってスタンスになるのかなー?
イデアも十分鬼畜なことやってたから自業自得なのだ、仕方ないのだ
うーん、どこだろーねー?
うむー、かなりいい惑星みたい 欲しかったねー
文明を持った原住民はいなかったらしいし、いるのは恐竜のようでありながら従順な生き物だけらしいし
土壌の質もいいと聞くし恐らく農業惑星になるんじゃないー?」
(うーんこの)
カティーナ「い、いや… っていうかそれよりも早く解いてよこの状態!」
ベレニーチェ「着替え持ってきたのだーw」
カティーナ「いや、いらないからね!?いらないからね!?」
カンデラリア「やっぱりいいものですわねえw」
オズワルド「ようこそトライシールへ ファノリオス陛下、フォイヴォス陛下、エンリカ副后陛下、リィンディ様
そしておかえりなさいませ、姉上 兄のジェームズはただいま公務が入っておりまして手が離せず…」
リィンディ(し、しかしな… プラーヴでさえ、か?)
-
3DS LLってなんですかww
作らないって言っていたはずなんだけどなぁ…おかしいな
-
アミティ「こんばんはー」
BW2に間に合うように多忙期脱出できて一安心…と言って油断してたらまたすぐ多忙期に入るわけですけどね
>>637
使用者が増えたり減ったり、というよりは戦法の「相対的な強さ」の問題ですね
こらきしが使えるポケモンでも、こらきし戦法採用せずに他の方針で運用することもあるでしょうし
失ったものも、というかそもそも初代では弱ポケだったようですし。
金銀で火力が大幅に上がっただけで。
さぁ、問題はここから先・・・(マテ
-
>>716
こんばんわー
BWのモデルチェンジのタイトルが単に2つけただけってのも何かねぇ…
つぎはRSのリメイクでも出るのかな
-
>>717
どもっすー
いや、逆にBWの方針から言えばこれが妥当かと。
実際シナリオなんかは別物になってるようですし
まぁ当分先ではあるでしょうけども。
あとFRLGやHGSSといったリメイクは、初代や金銀が現行ソフトと通信が一切出来ないという事情もあって生まれたもの(な気がする)ですし
RSEがリメイクされるかどうかは微妙な気が…
…まぁ、3レジが入手困難になってる現状、あり得なくはないですが
-
>>718
らしいですねぇ、BWやったことないからよくわからないけど
発売されるとしたら来年ぐらい?
いや個人的にはポケダンの新作が欲しい
-
>>716
あー…相手のポケモンやレベルによっても戦法が変わると…
もともと失われていたのか…(ぇ
カリス「あ、あわわ…! そ、そうだ、確かこの中に予備の薬を入れておいたはず…!」
(薬箱を開けて薬を探し)
-
>>719
マイナーチェンジで時系列とシナリオが変わるというのはポケコロ->ポケXDを彷彿させるのです
BWのイッシュ地方はニューヨーク周辺、ポケコロのオーレ地方はアリゾナ州フェニックス周辺をモデルにしていて
同じアメリカをモデルにしているというのを含めて。
もしくはポケモンレンジャーの新作を…
>>720
現環境でどんな種族や技、戦法が流行ってるか、というのは大きいですね
レベルは対戦だと、Lv1頑丈戦法使うのでもなければまず50固定なので考慮する必要もないかと
初代は強弱の差が激しすぎたようで・・・
まぁ、耐性が出来てしまってるだろうから今度は数分で女の子に戻るだろうさ(マテ
-
>>721
ポケコロは途中で挫折してたなぁそういえば…
一応オーレもアメリカだったのねー
次のシリーズは…予想としては中国+四国かヨーロッパかなぁ
ポケモンは意外とスピンオフの方が優れてるような気がしないでもないw
ポケダンはまさかポケモンで泣くとは思っていなかったってぐらいの名作ですよ
-
>>712
お客さんのこといろいろ言っちゃだめだよw
んー、そうか。酷い扱いも割と見せ場だと思うんだけどね、生き死にかかる話ならば
まぁ、危険視されてただろうからなー、あんなに目立つものでは…
他の要素と違って可愛いという要素は他の要素を邪魔しない …気がするんだよね
だから可愛い子一辺倒で組んでも全く飽きない
後もう少し身長差を活かしたネタは来るんじゃないかな
保護欲の沸くタイプだけに。…というかアニメの内容は俺向き過ぎてちょっとやばい
なんというか、100年くらいしか歴史ない街にいると
数千年単位での歴史ってなんか実感湧かなくてねw
(いやいや、VAN様についてるのはファッションタグだ、哲学タグは兄貴w
哲学者、というか哲人、というかそこから来てるのかなーってね いえ、専攻じゃない。選択科目哲学)
大丈夫さ、うちのチャルくらいのものだよ俺のが全身にかかっておかしくなるのは…!(胸を中心に勢いよく発射
ジオール「ええ。こちらからも宜しくお願いいたします」
雑魚:主人公のパワーバランスが1:5くらいがちょうどいいのかな、アクション映画みたいなのだと
-
>>722
まぁシリーズ屈指の難易度ですからなぁ。というかシナリオはあれくらいが妥当な気が(ぇ
続編のXDではだいぶマイルドになってるようですけれど
まぁ中四国の場合はカントー・ジョウトとホウエンを全部含める規模のものになって制作がえらいことになるでしょうし
ヨーロッパはどっちかっていうとレンジャーシリーズ寄りな気がしますし・・・(レンジャーの地方はあまり明確なモデルは無いですが)
本編の面白味はやはり対戦絡みの部分が(ry
ポケダンはやってないんですよなぁ レンジャーは3作全部やりましたが
ポケナガも発表当初は物議を醸したようですがなかなかの良作だというウワサですし
-
>>724
うむ、かなり戦闘経験させなきゃアレですねぇ
んー、そろそろ完全オリジナルとか来るかな?
本編はもう対戦中心ですもんねー
ポケダンは青と時闇をやりましたがホント良作ですよー
ポケナガ…あれは僕も最初は何がしたいんだ?って思いましたよ
-
>>713
やべぇよやべぇよ…
勝った試合の側の視点ってわけでもない、のか
ははー、なるほどなぁ・・・。
んー、もう少し待ってくれ、まだ見れてないんで
-
>>725
まぁポケモン本編のシナリオって基本レベル上げのいらないゲームですし。
コロシアムでも、頑張ればレベル上げせずに突破は可能です
まぁ、第6世代に移るとしてもこれから2年はかかるでしょうけども
BWは今まで以上にシナリオを大きくしてきた感はありましたけどね
・・・ぶっちゃけ、ポケナガ発表時の違和感よりポケダン発表時に感じた違和感のが大きかったです
-
>>727
そうですよね、トレーナーと戦ってりゃいいですもんね
そうなんですか…僕はパイラ辺りでレベル上げてましたけど
ですねー、もうポケモンとはこれから無縁で終わるかもしれない…
ほうほう、ただポケモンの本当の楽しみは全クリ後って感じがしてならない
ポケダンも当初はまぁビックリでしたねー、シレンはやったことなかったけど
-
>>728
というか、一般トレーナーも大半はスルーして大丈夫かと
回避不能なトレーナー戦とジムトレーナー戦さえこなしてれば十分レベルは足りるかと
…アゲト後でパイラに戻ったんですかね?
シナリオ中のバトル山がレベル上げの為の場所と知らないころはフェナススタジアム周回してましたが
まぁポケモンはやりこみ始めたら生活の自由時間どんどん消えていきますし(ぇ
厳選しながら他のことできればいいんですけどね
実際本編はそうなんですよなぁ、周回プレイとかもコロシアムXDくらいでしかしないですし
まぁ、なんやかんやで良作に仕上げてくれるのが流石株ポケといったところかと
-
>>729
まぁ最悪3匹ぐらいでもクリアはできますからねー
忘れましたね…もう大分前の話なので
それは音ゲーでも同じ事w
ハマったらあかんですw
本編は基本対戦ゲーですからねー
うむ!
-
>>730
むしろ戦闘要員は3匹、多くて4匹に絞るのが鉄則っすよー
6匹フルで戦闘要員にするとトレーナー全倒しでもレベル不足に陥りがち・・・
まぁよくあることです
DQMテリー3Dの方はシナリオクリアできて、そこそこ対戦でも戦えそうな趣味パが出来たので満足ですが
-
>>731
まぁ確かに
6匹フルにすると野生倒して特訓ってことになりがちですねー
結局何だかんだで200クレ近く行きそうですw
大学入ったらどういう事になるのやら…
-
>>732
しかも野生は経験値低いから効率が悪いですし。
あとボール代で、少数精鋭なら戦闘用アイテムに使えてた分のお金も減るような気が。
まぁ一人暮らし始めたときに生活が崩れないようご注意を・・・
-
>>733
やっぱりトレーナーなら経験値も多めですしねー
ボールはクリアするだけなら余り要らないというね
気をつけます…
-
>>734
シナリオ中はだいたいボールは拾いもので十分かと。わざわざ1200円も払ってハイパーボール買うなんてもったいない(ぇ
それだったら500円でコイキングを買った方が(マテ
…まぁ、実はそんなに悪い買い物じゃなかったりするんですけどねアレ。
そんなわけで間もなく23時、bw2発売日まであと一時間・・・
アミティ「日付変わったらすぐ買う気だよこの人;」
-
>>721
ふうむ…流行によって対策も違ってくると…
そうなんですか…
初代はそこまで覚えてないんですよねー…うごごご
カリス(ふぅ… 元の体に戻っていく…)
(薬を飲んで元の体に戻る王子(ぉ)
-
>>726
朗報だね(ニッコリ)
ですね、前に出した例の中日、近鉄のだとどちらも史実では負けてますからね…
一番最初に出した日ハムのも確か引分だったはず
ですw
諒解ですー
-
>>736
最近あまりやってないけども、特性マルチスケイル(HP満タンのとき受けるダメージを半減)を得たカイリューがトップメタになってるようで。
・・・まぁ、間もなくBW2買ったら復帰するでしょうけども(ぇ
まぁそうですよなぁ・・・というかおいら初代全盛期にやってないですし。
後から聞いた話と、金・・・というかサファイアをやった後に初代赤をやったことでの知識ですし
さて、そろそろ時間だけども(ぇ
-
ほ
>>694
永久なのかよ!!w
そうねぇ… 空中コンボとか導入されたのがアレなんだな最初は…
それは残念…
ヴァイパーのあのキャラはピエット提督あたり大喜びだと思いますのに
二次では可愛らしさをさらに強調してくれると嬉しい
千歳「なんかそういう感覚は分かるかも…。あ、律子の誕生日にお邪魔してこよっかなー♪」
律子「おじゃましまーす」
>>692
そういうのあるんだなやっぱり
白蓮は聞きましたな、また見てみないと
そうですな
上にも書いたように、コンボゲーのはしりみたいなものです
-
>>739
アミティ「こんばんはー」
ポケモンBW2発売待機中なのです
リリア「日付変わったらすぐ買うつもりみたいです;」(ぇ
-
>>735
ですねー、ハイパーボールはコスト悪いし…
正直ダークボールのが(ry
コイキング…進化させれば元は取れる…かな?w
待ちガイル状態ですかw
>>739
こんばんわー
…
瑞佳「浩平…大丈夫かな」
ガイア「駄目かもしれんな」
瑞佳「そんなぁ!」
-
>>741
ダークボールは厨ボール(ぇ
デザインも好みで無いので使ってないのです
・・・というか、大体スーパーボールで済ませてる気が
初代はゼニガメを貰わない場合、あそこでコイキングを買うのが最も早く水ポケを入手できる手段なのです
それ逃すとクチバで釣り竿を貰うまでコイキング入手不可(買っておけば早ければこの辺でギャラドスにして戦力にできる)
コイキング->ギャラドス以外となるとタマムシでイーブイ->シャワーズまで待たなくてはならず、
それも拒むならポケモンの笛でカビゴン起こすより先になるという。
そしてBWでひさびさに登場したコイキングおじさん、今度は売ってるコイキング、素早さの個体値がVなのです
もうちょっとしたら買いに出かけます
到着する頃に日付が変わるよう時間調整して。
-
>>742
夜にプレイすればもはや向かうところ敵なしですもんね!(ぁ
まぁスーパーでも最低限の役割は果たしてくれますからねぇ
ギャラドスはそれなりに戦力になりますもんねー
電気には弱いけど
なんだそれwどうしてそうなったw
なるほどなるほど
僕はポケダンなら欲しいけど本編はそこまで興味が無いというか
-
>>743
まぁ使わないですけどねー
デザインの問題なのですよ
初代は序盤の水ポケに恵まれないのです
まぁDPは炎がヒコザル系列とポニータ系列しかいない、なんてことになってましたが。クリア後は色々入手可能&プラチナで改善されてましたが
まぁその辺は人次第ですよなぁ
-
>>744
デザインとかもこだわるんですねー
僕は別にどうでもいいと思っているけど
実際草以外は序盤あまりいないような気がしてならない
ただ草タイプもメガドレインとか使えたりするから意外と有用だったり
ですねー、最近は家庭用も携帯もあんまり買ってないけど
-
>>740
水季「やー」
暦「午前0時に新作が並ぶ店なんて珍しいねー」(ぇ
>>741
ちはや「浩平さんが気絶してるって聞いて」
葵「…ダメなのですか… 困りました」
-
>>745
まぁ、結局はだいたいみんなノーマルのモンスターボールになるわけですよ
(シナリオでは大体ノーマルのモンスターボールしか買えない時期に入手できるポケモンを連れることとなり、
対戦ではほぼタマゴから生まれたポケモン、つまりモンスターボール入りのみとなる)
虫、ノーマル、飛行、毒、岩なんかも割と多い気が。
草は初代ではだいぶ冷遇されてまして・・・今はだいぶ優秀になってますが
うーむ・・・おいらは今年に入って欲しいゲームがやたら増えたような
さてそろそろ外出準備
-
>>746
まぁ、「買えたら」ですけども・・・確か買えるはず(マテ
リリア「まったく・・・;」
-
>>746
浩平「…ん…あ、ここは…天国か」
瑞佳「あ、やっと起きた!」
ガイア「ひとまずは安心だな」
桂「全く、俺が苦労して運んでやったんだぞ」
-
>>747
んですねー
最初の3匹以外ならその辺も居ますねー
弱点他と比べて多いですもんねー
それでも優秀な吸収技を持つ数少ないタイプですもんね
僕はjubeat(ry
おお、いよいよですか
-
>>748
暦「ほしいものは確実に予約しておくのが基本だよ」
マリエル「せやせや、一度手に入れ損ねるとなかなか、なー」
いやそんな希少なものじゃないだろう;
>>749
ちはや「良かったー」
葵「えと、私たちが一緒にどこに行ったか、覚えていらっしゃいますか?」
遥「(な、なんで葵ちゃんそんなことを訊くんだろ…?)」
-
>>751
浩平「…えーと、ちはやちゃんと(ピー)して」(自主規制
瑞佳「はいストップー!」
杏子「完全に記憶障害が起きてるみてぇだな…」
ガイア「原因は…はやりあのワッフルか?」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板