レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所5
-
*「ここは 【邪気眼】二つ名を持つ異能者になって戦うスレ の避難所です」
*「雑談や 連絡の場として どうぞ」
*「このURLの先が 現行の 本スレです」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1246115227/
*「避難所の 過去スレです」
避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1206954054/
避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1211908307/
避難所3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1221605457/
避難所4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1232545359/
*「まとめサイトです」
ttp://www9.atwiki.jp/hutatuna/pages/1.html
-
ヒャッハー!!新ヌレだァ!!!
突貫工事であらすじを考えて見ましたがどうでしょうか?
どなたか指摘ください。
ナガツカインテリジェンスビルでの死闘も新たに、
遂に動き始めた新たなる脅威。
機関の意思とは裏腹に暴走を繰り返す『粛清部隊』。
暗闇で蠢いていた狂神徒達『ロストナンバー』。
――相克する理想と信念、流された涙は雨となりこの町に降り注ぐ。
そして――、異能者達はそれぞれの思いを胸に戦い続ける。
・それにしても前スレは何ゆえ落ちたのでしょう?
-
新スレおめでとうございます。
伏線を回収出来るように頑張りたいと思います。
>>七草氏
さて、vs水口の最初の一手は
七草氏の伊賀さんに任せたいと思いますが、
如何でしょうか?
-
>>レオーネ氏
了解です、今書いております。
ところで今の自分の水口さんのイメージが
MGS2のファットマンと、JOJOのセッコが合わさった感じなんですけど
対爆スーツ着せちゃっても良いでしょか?
複線は消化する…
ストーリーも進める…
両方やらなきゃいけないのが物書きの辛いところだな…
えーと今自分が消化しないといけないのは
柴寄の過去と幽玄のじいちゃんの目的と幻十の兄貴の目的と……etc
覚悟は良いか?俺は出来てない……
-
>>七草氏
どうぞ、どうぞ。
EODスーツでもローラースケートでも何でも着けてくださいませ。
-
規制に引っかかった…誰か代理投稿をお願いします。
卵を割り、油を広げ熱したフライパンで調理する。
フライパンの大きさからして、二つが精々といった所か…つまり三回繰り返すと。
…ここで問題なのは、半熟か完熟のどちらかにするかだ。
俺個人としては完熟の方が好きなのだが、他の面子はどうなのだろうか?
まあ、起こすのはあれだし普通に完熟でいいだろう。
飯だけで大げさに文句を言う人間も居なさそうだしな。
目玉焼きだけと言うのも寂しいな…他に何かないか?
目玉焼きを作り終えたら、冷蔵庫の中を見てみることにしよう。
しかし、他人の家の冷蔵庫を勝手に空けるのは…マナー違反だよなあ…
「なーにかいい匂いがすると思ったらよ…やっぱ料理が出来てたのか」
「ん?」
フライパンの様子を見ていると、後ろから声が響いてくる。
声の主は…高山だった。どうやら目玉焼きの匂いを嗅いで起きてきたらしい。
「ああ、まだ人数分は揃ってないぜ。
出来たら呼ぶから、大人しく待っててくれよ」
「いや、一人より二人だ。
二人ならメシの時間も早く来るだろうし、俺も手伝うぜ」
「そうか…?
なら、冷蔵庫の中に何かあるか見てくれないか?」
「分かった」
高山は冷蔵庫を空け、中を調べる。
「ウインナーがあったぞ。
目玉焼きだけってのもなんだし、これ焼こうぜ!」
「はいはい…」
それは俺も思っていたことだ。
目玉焼きとウインナーなら、まあ貧相って事も無いだろう。
贅沢を言えば、ここにもう一品ほしいところだが…我慢するか。
「…問題は、フライパンの数がこれ一個しかないって事だ。
まあ一人ぐらいだったんだろうから仕方ないんだが」
「流石にこれだけのために、フライパンを買いに行くってわけにも行かないしな…
気長に待つしかないか」
-
結局俺は、二個の目玉焼きを三回焼いて6本のウインナーを三回焼いた。
…一番最初に作った目玉焼きは多少冷めてしまっている。
「それじゃ、俺が皿を持ってくから…
…ええと、名前は?」
「統時、廻間統時」
「統時か、俺は高山宗太郎。よろしくな。
統時は片づけを頼む」
「ああ」
俺は卵の殻やウインナーの袋をそれぞれ専用のゴミ箱に片付ける。
まあ、片付けってのはその程度のものだったので直に終わった。
高山は片手に一つずつ持って行ったようだな…うーん、お盆か何かあればいいんだが…って、あるじゃないか
俺はお盆に皿を三つのせ、空いてる手で皿を一つ持つ。
部屋に移動し、テーブルに皿を乗っける。
瑞穂や国崎も、匂いに釣られたのかもう起きていた。
「…勝手に人の冷蔵庫を開けるものじゃないぞ、廻間」
国崎が頭を摩りながら呟く。
やはり、勝手に冷蔵庫を開けられるのはいい気はしないようだ。
「分かってるさ、でも料理するのは俺の役目だと思ったもんでね…
さ、腹が減っては戦は出来ないっていうだろう。
話は後にして、今は食事の時間にしよう」
キッチンから割り箸を持ってきて、返事をする。
とりあえず、今は飯を食うことにしよう。
【廻間:高山と協力し料理を作る。
今から軽食を食べる】
-
・・・・・・無視か。
冗談なのでそれはいいとして、
今の池上vsパンドラは速く終わらせたほうがいいんですよね?
明日明後日には書けると思いますので、質問含めて生存報告。
-
>>廻間氏
代理しておきました。
ところで金剛の次の動きを書きたいのですが如何でしょうか?
ロストナンバーを町に放って世紀末度を上げたいな、と。
でも先に外道院の方を片付けないと駄目ですかねー?
-
生存報告です。そして新スレおめでとうございます。
んー。個人的にはもっと本筋や色んなキャラに関わっていきたいのですが
みなさんの物語とシナリオがあるのでなかなか難しいところですね。
機関側なのですが統治君はあまり複線はなく立ち位置が微妙な所ですし…
生き残りを目指すというスタンスで良いのかな〜。でも外道院のねーさんと決着を付けるときは呼んで欲しいですね〜
-
なんか短い・・・
ところでこの高台に今、黒髪、灰髪、白髪がそろってますけど、偶然?
-
代理確認しました。
ありがとうございます。
-
こんばんは、一ヶ月以上も勝手に消えてしまった申し訳ありません……姫野です。
長い事、納得のいく文が書けずこのまま消えてしまおうかと思っていましたが
先日、与一の方の続きを書いたことで一応の復帰をさせていただきます。
自分勝手な人間ですが、またよろしくお願いします……。
-
>>姫野氏
こまけぇこたぁ良いのである^^
おかえりなさいまし。
あれですね、しんどかったら皆と連携して書いてみるようにすると如何でしょう?
-
>>七草さん
お気遣いありがとうございます。今は……なんとか大丈夫です。
実はまだちゃんと続けられるか自信がないのであまり他の方には迷惑掛けられないです。
とりあえず今はvs名護を書き終え、出来るだけ早く鳳旋達と合流できるようにします。
-
今日が締め切りなのを忘れるとかちょとsyレならんしょこれは・・・
>>七草氏
すいまえん、明日まで待ってくだしあ;;
-
おいィ? また規制だと?
代理投稿お願い致します。
>>6
罠が見えればこちらの物……。先程からの敵の攻め手を見る限りでは、
技量はこちらの方が圧倒的に上回っている。
伊賀の取った行動からもそれが顕著に現れていた。
彼女は水口に向って風の風力を利用した強烈な蹴りを放ったのだ。
近くに居たオレの髪が風になびく。まるでロケットかミサイルが間近で発射されたかのようであった。
ファーストナンバーを謀殺しようとするのであれば、それ相応の技量が必要だ。
保護色というアドバンテージが在るとは言え、敵の攻め手は余りにお粗末であり、
はっきり言うとコイツはオレを殺るには役不足なのだ。
伊賀の攻撃は極めて流動的であった。
一撃で仕留められなかった場合も考慮して、確実に攻めていく。
蹴りを起点として空中で一回転する事を成功させ、
見事伊賀は水口を組み伏せる事に成功したのだった。
流石殺し屋、手際が良い。ほんの数秒の内に敵を征圧するとはな……。
むっ、一体どうしたというのだ? 当の伊賀は短刀を握り締めたまま、マウントから動こうとしない。
何をモタモタ躊躇っている? 一気にケリを付けろ!
その隙を見逃す程、水口は馬鹿ではなかった。これ幸いとばかりに伊賀を引き剥がすと、
距離を取った後、彼女に榴弾という置き土産を見舞わせたのだった。
距離を取ったというのはあくまでも、異能力の波動から察した物で、実際に見ては居ないのだがね。
それはともかくとして、問題は伊賀の方だ。
爆風に顔を腕で覆うが、すぐに離して状況を把握する。
オレの所まで飛び退いてきた伊賀は、明らかに負傷していた。
戦闘に問題がありそうには思えないが、負傷箇所は肩だ。幾許かは攻め手に影響は出そうだな。
>「…レオーネ、敵は防護服を着ているわ…」
……だろうな。最初にオレが奴目掛けて蹴撃を放ったが、
明らかにまともに入ったにも拘らず、奴の骨を砕く感触が無かった。
それにもう一点。これは常識的に考えれば解かる事なのだが、
手榴弾はともかくとして、地雷を扱う者が自殺志願者でないのであれば対爆スーツ――
所謂EODスーツを着込むのは当たり前だ。
オレ自身、伊賀に言われるまで失念していた。
水口がEODスーツを着用しているのであれば、なるほど合点がいく。
「イハハハハッ! その通りぃ! よぉく見破ったなぁ小娘ぇ!
これを着込む事でぇ。自らが爆発に巻き込まれてもぉ、頭部への被弾さえ避ければ多少は問題は無いのだよぉ!
ナンバー6お得意の格闘術もぉ、わたしにはぁ通用しないぞぉ」
先程伊賀にコテンパンにされた人物とは思えない程、活力の在る声である。
やれやれ、怒りを通り越して呆れてきた。正直、殺す価値も無いとは思うがけじめはけじめだ。
-
「伊賀響、奴は確かに保護色だ。
だが、異能の波動を利用した逆探知を使えば、保護色は大した問題じゃない。
加えて水口には最大の弱点が在る。それはオレ達を舐めている事だ。
――オレが囮になる。奴曰く、オレの攻撃は自分には通用しないらしい。
だからお前が水口を始末しろ」
オレは伊賀にだけ聞こえる程度の小声で話し終えた後、一歩前へ出た。
「貴様、水口と言ったな! 如何してオレ達を狙う!」
「イハハハハッ! どぉうしてぇ? 決まっているじゃあないかぁ!
ヤァハウェだからさぁ、オマエとぉ、塚原ひかるはぁ!」
外道院め、オレが最早ヤハウェである事を辞めたのは知らないようだな。
ならば、これは好都合という物。上手い事利用させてもらう事にしよう。
それにしても、せめて接近してくれればこちらから攻撃を加える事が出来るのだが……。
先程蹴られた教訓か、奴はオレの間合いに入るのを警戒している様子だ。
となると、攻撃手段は遠距離からの――……ちょっと待て。奴は先程妙な事を言っていなかったか?
自らが爆発に巻き込まれても、頭部への被害さえ防げれば多少は問題は無い――
奴は確かにそう言ったな……まさか!
虚空から現れる一つの手榴弾――。
旧ドイツ軍が開発したM24型柄付手榴弾か、またノスタルジックな物を出してきたな。
通称ポテトマッシャー(じゃがいも潰し)が放物線を描いた先は、横転した車……。
そして、車の周囲には――
「むっ! いかん!」
オレはひかるを抱きかかえると、車に背を向け身を低くする。ひかるへの被害を最小限にする為だ。
伊賀は自力でかわせるだろうが、ひかるは違う。彼女は紛れも無く戦闘の素人だからな。
――…強烈な轟音で耳が痛いな。
正味な話、手榴弾の爆発はさほどでも無かったが、問題は車の周囲に点在した罠や地雷の存在だった。
車を巨大な起爆剤とした一連の連鎖的な爆発は、強力な爆風と無数の破片を生み出し、
辺りの物体を損壊させる程であった。
破片による傷は軽い裂傷程度であったが、スーツの上着はこれ以上無い程ボロボロになってしまった。
特に背中は酷いものだ。折角のゼニアのスーツが台無しだ……。
「……一応聞くが、伊賀響。無事か?」
【レオーネ:市街地中央区】
【粛清部隊員水口と戦闘中】
-
oixi misu みうす ミス おいィ!!
代理したのは良いがそれなりの仕方があるでしょう?
名前欄のクッキー機能がこんがらがって名前を間違えるアワレな内藤がいた!!
ちょとsyれならんしょこれは…
レオーネさんすいまえん;;
-
>>七草氏
代理投稿有り難うございま……
はああああああああああああ!
天に帰るときが来たようだな
-
命は投げ捨てるもの(キリッ)
うーん、こんなノリだけどいいのかな。
とりあえず、粛清部隊の敵を倒しつつ、レオーネさんの方に向かってみることにしました。
-
>>92
偶然でしょう。
それより、パンドラやら海道やらをもう少し積極的に動かしてもらっても構いませんよ。
こちらのレスに合わせるだけの描写では、スムーズに進みませんから。
-
>>統治氏
かっこいいな〜あこがれちゃうな〜
>>レオーネ氏
ちょっと今日中には間に合いそうに無いですすいまえん;;
-
>>七草氏
いえいえ、気になさらないで下さいな。
現在スレが板の中で結構下の方ですが、
またスレ乱立の被害に巻き込まれそうで恐ろしい。
-
一つ確認したいのですが、リースは父親がレオーネ氏だという事を知っていましたっけ?
これによって若干書き込む内容が違ってくるので、確認しようと思います。
-
>>廻間氏
はい、母親の事共々自分の出生については、
長束さんから聞かされています。
-
>>107
了解しました。
-
>>統治氏
ところで、「遅かりし由良之介」でしたっけ?
我が家では昔かrあ遅かりし倉之助って言ってたので恥ずかしい…
うおおっ……!!
書けない…、間に合わない…!
もし明日に間に合わなければ、パスと言う事で先に進めていただきたい…っ!!
本当にすいません。
ちなみにアイデアについて悩んでます、誰か頭の良い人一緒に考えテ!!
風使いに「風の壁」をさせたいんだけど風の壁とか空気の壁とか、何をどうすれば防御膜になりえるのかが理解不能状態。
空気を「超臨界流体」にして壁を造れるって、、誰かが言ってた!!
そもそも空気が超臨界流体になるのでしょうか?窒素や酸素を圧縮するのでしょうか?
気体と液体の性質を持つと言いますが、高速で飛来する銃弾は液体の性質により抗力があると言う事にして、速度が満たない打撃などは素通りするのではないかと。
蹴りなどが防げるとしたら防がれた相手は水面を走れる程の脚力があると言う事になるかもしれない。(打撃まで防げる必要は無い。
高速で流せば壁になりえるのかもしれない。
超臨界流体なんて見た事も無ければ触った事も無いのでぜんえんわかりまえん。
そもそも発想のソースが物理法則を超越した漫画なので理論自体がおかしいかもしれません(笑)
経験の足りない人→あれがしたい→理論を考える→INTが足りない不具合→いくえ不明
経験をつんでいる人→資料が充実→書きたいものが書ける→INTが高く充実した物書き生活が認可される
とりあえずこのヒットした頭を冷やします。
-
>>>七草さん
>
>そうです。元ネタは忠臣蔵ですね。
>
>風……ですか。
>余り難しい事を考えると返って詰まってしまうかも知れませんね。
>上手く説明できるかわかりませんが頑張ってみます。
>
>風はミクロの視点から見れば空気分子が向きと勢いを持って動いているわけです。
>風の原因は色々の複合的な要因が絡んできて非常に複雑です。空気が動けばよいんですから。
>温度や重力、星の回転で発生するコリオリの力などがあげられます。
>コリオリの力の影響を受けるので季節風や偏西風、台風など巨大な気流はある程度の法則性を持ちます
>ある程度というのは細かい小さな風はカオス理論に従って動き、予測が困難です。
>……ここまで説明しましたがあくまで前置き。
>現実の物理法則は参考程度に止めておくのが吉かと。
>邪気眼小説なんですし。
>星の回転で発生するコリオリの力を風が吹くのは星の力、って書くとカッコいいですね。
>さて、風で防御及び防御壁にしたいのならむしろイメージで捉えた方が良いかもしれません。
-
>①【強化した横殴り突風、或は逆風などの突風】
>ぶっちゃけ、攻撃のベクトル、つまり向きが代われば良い訳ですから。
>風の力で攻撃を逸らせば、それが風の壁と表現できると思います。
>例えるなら、台風で横殴りの風が吹いている時に身体全体が流されるじゃないですか。
>逆風が吹いていると前に進みにくくなります。
>風は「面」ですからね。能力ならそういう突風の強化版みたいなのを作り出せると思いますよ。
>基本的に大きくて軽い物ほど風の影響を強く受けます。
>打撃は「身体全体」で撃ってますからね。
>それに、横殴りの強風が吹いている時に真っ直ぐボールを投げたら斜めに流されます。
>風の強さとボールのすすむ距離に比例して、狙った位置ではない処へ風の吹く方に流されてしまうわけです。
>これで打撃やある程度の異能攻撃とか防げるんじゃないでしょうか。
>突風と言う「面」なので圧縮空気の塊とか、カマイタチみたいに攻撃性が高いわけでは有りませんし。
>ただし、弱点として、小型で高速の物体を近くで打たれたら防ぎにくいですよ。
>風の速度と密度を越えるものは貫通してしまうんです。
>レーザーなどは空気の屈折率を換えて防御しなくてはなりません。
>消費などは低そうなので個人的にオススメです
>②【ダウンバーストや強力な上昇気流】
>相手の攻撃を上に打ち上げてしまう、或は強烈な下降噴流で押さえつけてしまうか。
>エア・ハンマーといった所でしょうか。
>③【竜巻、風の渦】
>小型の竜巻を作って自分の周囲を覆ってしまうという手も有ります。
>風で考えうる一番強力な防御壁ですね。
>接近する物全てが竜巻の回転方向に吹き飛ばされます。
>間に真空の断層をはさんで見るのも良いでしょう。
>下手に近接攻撃しようと突っ込んでいったら大きなダメージを負う事になります。
>弱点は消費が多そうなのと、発動の中心は無風です。即ち上方が無防備となります。
>
>
>こんな感じですかね。
-
>>池上さん
了解です、もう少しがんばってみます。
-
パンドラ書きました。
海道君は明日に書ける・・・・・・といいな。
-
水口「どうだぁ!くやしいかぁ!! この私の顔より醜く焼け爛れるが良い!」
本編ですがまず最初にお詫びを、ぐだぐだにしてしまいすいまえんでした;;
最近文章が暴走気味のようです::
レオーネさん、無敵の『ヴィア・ラ・テア』でなんとかしてくださいよォーーー!!
ほんとうにすいません。
統治さんはやくきてーはやくきてー
>>統治氏
きた!!メインライブラきた!!これでかつる!!
ヒャッハー!!理論だー!!
打撃を打撃部分だけと捕えて「点」と見ていた私に未来はにい…
確かに身体全体で打ってるものでした。
ダウンバーストは攻撃で考えてましたが防御に使う発想はありませんでした。
エアハンマーかっこいいなーあこがれちゃうなー
それにしてもあんなに頭が沸いた文章からこれだけの返答をしてくれるなんて感激です。
本当にありがとうございます。
-
>>七草氏
おー水口さんが強くなってて嬉しいのである^^
残念ながらヴィア・ラ・テアは思い込みでの度合いで破壊力が決定するので、
今回のように精神防壁がある人間や意思力のある人間には効果が余り見られません;;
最後の技である夢幻蝶は、使うとレオーネが益々チートキャラになってしまうので暫し封印中です。
接近戦の後にオッカムの剃刀で一気に決めるしかにぃのか?^^;
-
追記
頭を冷やすます、
>ぶっちゃけ、攻撃のベクトル、つまり向きが代われば良い訳ですから。
>風の力で攻撃を逸らせば、それが風の壁と表現できると思います。
それを上手く描写できれば、それが風の壁になりますよね。
ベクトルを変える一連の流れ、理論を纏めて"風の壁"という固有名詞にする事が出来れば"書くの楽"そうだなぁ…
しかし攻撃方法によって防御方法が変わってくるので人括りに風の壁とは書けないのが現状。
>風は「面」ですからね。能力ならそういう突風の強化版みたいなのを作り出せると思いますよ。
>基本的に大きくて軽い物ほど風の影響を強く受けます。
面対点には弱いでしょうけど面対面では強そうですねぇ、打撃面は受け流しでいけそうな気がします。
>ただし、弱点として、小型で高速の物体を近くで打たれたら防ぎにくいですよ。
>風の速度と密度を越えるものは貫通してしまうんです。
やはり銃弾の類は厳しいですよねぇ…
今回クレイモアの散弾を風で強引に逸らしましたが、これは力技ですもんね。
超臨界流体は気体と液体の両方の性質を持っているそうだから銃弾などの高速で飛来する物体に対しての防御になるかなと思ったんですがどうでしょうねー?
そもそも作るのに手間と工程が…
…そもそも響は敵を空に浮かべてしまえば良いのではないのか?
人は高いところから落ちたら死ぬという名セリフをしらないのかよ
よってゴールドウェルの1強が確定したなフリーザに爆破されたクリリンのように絶望しひややせかいてるところに追撃の汚い花火で命ロスとがダブルで入った
>>レオーネ氏
もう罠が残り少ないからそろそろ終幕ですね。
今の水口さんは炎の中にC4とか仕掛けてそうで恐い…
なんとなく水口さんが「くくくくるなぁー!! それ以上近づくとこの一般人の小僧を殺す事になるぞー!!」
からヴィア・ラ・テア(第三者には効かない)でぽかんとなって終るシーンを妄想しました。
-
〉〉七草さん
助けを求められたので市街地戦に乱入させていただきました。一応乱入な攻撃は自重してサポートに回ります。でもどちかというと駄目押し
〉〉レオーネさん
乱入申し訳ない。このような感じでよろしかったでしょうか…一応出現フラグは前もって立てて置いたつもりですが…
-
>>七草氏
炎の壁の中にC4爆薬は在りそうですね。実際に火の中でも誘爆しないとか。
>>銀水苑氏
どうぞ、どうぞ。
これでもかと言う位に水口さんをボッコボコにしてあげて下さい。
時間を掛けすぎると最初の方で水口さんが言っていた、
゛上司゛がやって来るかも知れません。
それが外道院本人なのか、別の人間なのかは、まだ私自身考えておりませんが。
-
深夜に妄想がむくむくと沸いてきた。
※炎魔について。
炎魔が最初の異能力者で異能力の起源なのなら他の異能者は何処から生まれたのか?
今の解釈だと鎌倉時代から異能力者達がが急に沸いた事になりますよね、その原因はなんなのか?
一つは炎魔を起源として子孫などが枝分かれしていった家計図説。
メタトロン
異能力という知恵の果実を最初に食したアダムが湯瀬政康だったのですよ。
実際アブラム(アブラハム)はアダムの子孫ですしね。
メタトロンの力の根源は裏世界、(バックヤード)にあって
その力は起源たる炎魔を通じて此方の世界に繋がっている。
として、子孫がそんなに速く沢山生まれるわけが無いので炎魔のメタトロンに当てられた者達が異能力者になってしまったのではないでしょうか?
もう一つはメタトロンが急に世界に満ちた説。
メタトロンを持った人間が異能力者として、メタトロンは何処から来たのかです。
知恵の実を食べさせたのは誰かってことです。
作為的にある時代を皮切りに世界にメタトロンが生まれたのなら、この世界に神の様な上位存在が居るのかも知れませんね。
ああん!?映像で説明するならそれっぽい背景にリンゴ転がしてそれっぽい語りを入れればいいんだよ!
※次に、『何故炎魔は封印されたのか』です。
何故"滅ぼす"のではなく"封印"なのでしょうか?
理由を挙げるなら。
・炎魔が異能の起源なんだから炎魔が滅ぶと異能力が消えちゃうんだYO!!
…言葉ではなく、ノリで解釈してください。
え〜、前記の通りメタトロンとバックヤードが繋がってるとしたら
その中継点は起源たる炎魔が担っているのではないのかと。
炎魔を滅ぼせば根源が途絶え、メタトロンの力が消えうせる。
だから『異能力を使いたい連中』が、『炎魔を滅ぼさずに封印する』方向へ走らせたのではないかと……もうわるいことをしてはだめだぞ、と。
あとは
・単純に炎魔を滅ぼすと連鎖的に世界も滅ぶようになっていた
とかですかね?溢れ出るメタトロンパワーがバーストして世界がヤバイ。
以上です。
-
>>池上さん
遅くなったが海道を書き上げた。
分身とそのまま戦うか、池上さん一人で倒してしまうかはお任せします。
>>七草さん
大体そんな感じであっていると思います。
見てるとなんかいい感じに沸いてくる。
-
>>レオーネ氏
ところで次はどちらが書きましょう?
自分はまだぜんぜんかいてまえん。
-
>>七草氏
これはどちらが書いた方が自然になるんでしょうね?
-
いあ、でも順番的には私でしょうか。
では、自分が書かせて貰います。
-
>>才牙
元々この戦闘は桐北の見せ場にするつもりだったんで
池上は退場してもらいました。
桐北の方は自分が操るんで引き続き海道をお願いします。
-
>>池上さん
了解です。
分身が全部消えたら次のパンドラ、って感じでいいですかね。
-
ううむ、レオーネをどう動かしたら良いものか。
響さんが水口さんを倒すと仮定して、レオーネはその時何をするべきか……。
注意を引き付けるのがベストなのだろうが、いかんせん方法が思いつかにぃ;;
-
グダグダにしてマジすいません。
書き辛かったら此方が書きますがどうしましょ?
-
>>七草氏
大丈夫です、何とかこじ付けを考え付きました。
ステルスを解除した対爆スーツの雑魚がいた
今まさにポルナレフ状態の水口さんはレオーネの方に注意がいってます。
仕留めるなら今がチャンスです。
-
うーん、途中までは書いてるんですけどリースの正体をバラそうかどうか迷ってます。
まだ少し、早いですかね…?
-
>>廻間氏
それとなく匂わせるという手もあります。
でも、顔がお父さんそっくりだから、
お父さんを知っている人にはバレるかも知れません。
-
どこまで勝手に動かしていいのか分からず、短い上に変に動かしてしまった。
作戦を立てようとしたらその時間が無くなった、という感じで。
-
統治氏とレオーネ氏へ。
すいませんここ数日PCに全く触れてませんでした。
毎度申し訳ないですが明日明後日に間に合わなかったら飛ばしちゃってくださいな。
-
規制に巻き込まれました、誰か変わりお願いします。
>その時、桐北が俺の腕を振り解き、降下する。
「桐北!!」
海道は叫び連れ戻そうとするがもう遅く、すでに桐北は着地していた。
「い、池上さん!」
桐北のその声に池上の方を見る。
そこにはぐったりとして、大木に背を預けている池上の姿があった。
そこへ向かおうとする桐北を四体のパンドラが取り囲み袋叩きにする。
(くそ!俺に戦う力が無いから!
でも、このままじゃ二人が死んでしまう!)
桐北を袋叩きにしている分身たちが動きを止める。
見ると桐北の両手の周りから小さなスパークが発生していた。
だが桐北がそれを放とうとすると分身の拳が桐北の下顎に当たり、両手に纏っていた電気が消える。
「ったく、貴様も終わりか。歯応えのねぇ奴だ。
だが……空中に逃げたあいつは、少しは楽しませてくれるんだろう?」
「ま……待ってくれ……殺すなら俺を殺してくれ……。
あいつは関係ないんだ……だから、逃がしてやってくれ……」
桐北が懇願するように分身の足を掴み海道を逃がしてほしいと言う。
(こんな状態でも俺を心配するなんて。さっきも、今も。)
だが分身は分身は逆効果というように、二ィと口元を歪めて言い放つ。
「……麗しい友情というやつか。
だが、そう言われたら益々殺したくなってきたぜ。クックック……」
「まっ、待ってくれ……! あいつは……」
「黙れッ!!」
「ごはぁっ!!」
-
続き
分身は桐北の頬を蹴り飛ばし、手を振り払って海道を見据える。
桐北は尚も分身の足を掴もうと腕を伸ばすが、届かない。
それを尻目に、分身は他六体の分身を引き連れ、じりじりと海道に迫っていった。
(桐北!俺には戦う力は無い。でも、考える力は有るじゃないか!
・・・・・・そうだ!!)
「まっ、待て! 待ってくれ!!
く……くそぉぉぉおおおお! 逃げろ! 逃げろ海道ーーーーッ!!!!」
「俺達から逃げられると思うなよ?
貴様は他の二人以上に痛めつけてから殺してやるさ。
ククク、フハーハハハハハ!!」
桐北の逃げろという声と、分身の痛めつけるという声。
そして、分身は海道のいる場所に向かい跳躍する。
「やってやる!!」
海道は跳んできた分身の背後に回り強く突き飛ばす。
突き飛ばされた分身は普通ではありえないほどに遠くに飛んでいく。
海道は続けて他の分身達を遠く突き飛ばしていく。
(俺は自分が飛ぶ力を持っている。
そして、俺が触れたものの重力を10秒間制御することができる。手が離れても。
なら、その力で突き飛ばせば。)
そして桐北と、池上を回収してもう一度空を飛ぶ。
だがその時、ピュン、といった風を切る音が聞こえてきた。
池上を支えている腕に飛んできた何かがぶつかる。
【海道 翔:分身を遠くに突き飛ばし桐北と池上を回収する】
-
>>池上さん
やろうとしたらここでパンドラ戦を終わらせるストーリーが頭にあります。
終わらせないなら桐北君でこの先に進めてください。
-
分かりにくかったかもしれませんので訂正
>>終わらせないなら桐北君でこの先に進めてください。
終わらせるなら
池上を支えている腕に飛んできた何かがぶつかる。
まででこちらにパスを、
終わらせないなら、その先に進めてください。
-
やっと書けた!!これでねれる!!
またせてごめんなさい
とどめの描写が曖昧ですが今の彼女の武装だと殺傷力不足なのです。(小道具しか携帯していない)
本音を言うと眠気が有頂天に達したのでとどめの描写を誰かに゜投げしたかったのです
響が統治と面識があるとかは全然考えてないので任せますです。
じゃ、俺はスリブル系の仕事があるのでこれで。
ほんとに待たせてすいませんでした。
-
ちょっと時期的に忙しいので書くのが大幅に遅れるようになりそうですごめんなさい。
つぎレオーネさんにお願いしますです。
-
>>138
丁度今書き込んで置きました。
レオーネは西洋人だから土葬は嫌なんでしょう、きっと……。
取り敢えず、次のロールで外道院さんにクレームを入れようと思います。
-
>>才牙
少々遅れましたが書き込みました。
まぁ、才牙さんの話に乗ってもよかったんですが、
他人任せのまま中途半端に桐北がヘタレたまま終わると
後々に差し支えるんで、とりあえずフラグの回収がてら
勝手にクライマックスに持ち込んでしまいました。ご了承を。
-
>>池上さん
ぜんえzんかまいませんよ。
自分的にもこちらのほうがなんか色々と沸いてくるので。
池上さんを連れて逃げる海道君を書いて、その後パンドラを書かせてもらいます。
-
海道君池上を連れて逃げる編書きあがりました。
>>廻間さん
薬局に向かったので快く向かい入れてください。
>>池上さん
パンドラもう少し待ってください、すみません。
-
書き込みました。とはいえその場繋ぎですが…
>>レオーネ氏
外道イんに裏TELマダー?
はやくw
はやくw
はやくw
-
>>142
了解です。
それで、えーと、ここからは他の人にも意見を求める形になるんですが…
回復役の織宮なんですけど彼がいるのをスッカリ忘れてました。
彼がいない理由は寝ている間に、出かけたという感じでいいですかね…
ついでに、織宮の回復能力ってどこまで治せるんでしょうかね?
失った四肢も取り戻せるんでしょうか?それとも傷を塞ぐ程度?
-
織宮については前者で間違いないです。
戦闘タイプでないのに傷を塞ぐ程度の回復能力しかないんじゃサポート要員として価値がないので。
-
パンドラ書きあがりました。
パンドラの無敵能力はエヴァのイスラフェル理論なのであしからず。
パンドラと戦いたい方は勝手に登場させてください。
俺は文才がザコなのでそれを許容できる方は自由にどうぞ。
>>池上さん
こんな終わり方にして良かったですかね?
-
はああああああああああああ!帰宅!
すいまえん…;;明日まで待ってくだしあ;;
-
はああああああああああああ!投稿!
>>七草氏
>>銀水苑氏
この話中ではレオーネをNPCと捉え、
代わりに外道院さんを動かそうと考えています。
あ、外道院が"戦利品"を得た経緯についても書かないと……。
-
順番的に次統治さんにお願いし間氏ア
-
>>才牙
構いませんよ。
さて、次は薬局の方ですが……
とりあえず廻間さんを待つべきでですかね?
-
>>池上さん
それでいいと思います。
俺はそろそろ牙君を消化すべきかね。
姫野さんが居なくなって進んでなかったのだが。
-
皆さん年の瀬という事でお忙しいのでしょうねぇ。
この時期は帰宅時間が遅くなったりする事もザラですし。
休みぽぴぃ;;
生存報告がてらの駄文でした。
む? ひょっとして、銀水苑氏の書き込みは、
七草氏を待たずに続きを書いた方が良かったのでしょうか?^^;
-
夜までに廻間さんが来ないなら薬局はこちらで進めることにします。
待ちすぎて結果停滞することは以前より指摘されてたことなので。
-
>>池上さん
了解です。
そうなると俺が書いたほうが良いのかな?
-
ちなみに今薬局に居るの廻間、リース、煌神、高山、国崎、藤堂院の6人であってますかね?
-
>>レオーネさん
わ、私の事はほっといて下しア・・・;
冗談はおいといて書くことも思いつかないし飛ばしちゃってください。
-
それでは自分は池上が薬局で目覚めてからのくだりを書きますので、
才牙さんは薬局に到着して治療を受けさせるくだりをお願いします。
ちなみに織宮は出かけていたという感じにしなくてもいいと思いますよ。
廻間さんの書き込みでは七重の様子も描写されていませんから、
単純に描写されていなくてもそこにはいたと解釈しても問題ないでしょう。
-
>>才牙
レオーネさん…なんで皆七重さんの事わすれてしまうん…?
-
>>池上さん
確認ですが
俺の書く治療→池上さんの書く池上の目覚め
の順ですよね?
>>七草さん
すみません、七重がいたのですか。
9章を見直して他に見つからなかったからこれだけかと思った。
-
そうです
-
了解です。
-
>>七草氏
了解しました。明日続きを書き込みます。
なぜ、七重は影が薄いのか。
もっとFOキャラに日の目を当てようZE!
-
こんな感じでいいんかね。
調子が良かったのかすぐに書き上げられました。
穴はいっぱい有る様な気もするけど・・・
-
問題なかったですよ。
一気に明日の方針を決めてしまったところまで進めてしまって、
機関を知らない海道君にはちんぷんかんぷんな感じになると思いますが、
今後薬局組と行動するつもりならそこら辺は既に誰かから聞いているとか、
何も知らないので唐突に誰かに質問するとかして上手く合わせて下さい。
-
了解。
それと、一応進んだことは進んだので廻間さんを三日待ってみようと思います。
来なければ俺が続きを。
-
炎魔の詳細マダー?
はやくw
と、いうかそろそろ炎魔について打ち合わせしておかないとマジsひゃれならんしょこれ…
-
>>池上さん
全員が何かを言おうとするというのは無視して何人かだけに言わせてもらってもかまいません。
付いて行くのがだめだと言って貰ってもかまいません。
ただ賛成意見と反対意見の両方が欲しいです。
このままエンディング直行ですか?
-
上手く考えがまとまりまえん;;
銀水苑氏、申し訳在りませんが明日までお待ちください。
-
>>才牙
そのつもりです。
ただエンディングにはまだ時間がかかりますがね。
-
今日はいろんな意味で調子が悪い。
でも明日にはなんとか書けると思う。
-
年明けまで書けまえん;;お休み下しア
-
>>才牙さん
えーと、海道くんが池上と行動を共にする流れになってるところ申し訳ないんですが、
出来れば海道君には初めから薬局に残っていてもらいたいんですよね。
海道君がいなくなると薬局戦の描写担当がほとんどFO気味の廻間さん一人に
任せることになってしまいますし、池上には元々高山をつける予定だったので。
それと薬局組の五日目突入はレオーネさん側との時間調整も考えて
年明けからを予定してますが、その間、炎魔と金剛をどうするか決めておかないとね。
-
なるほど、了解した。
しかし、もうこんな感じで書いてしまっているので、海道が起きる前に出発したとかにしてくれるとありがたいです。
ただ、俺に文才が無いので俺一人に任せるとまったく進まずに終わる危険性が・・・・・・
-
皆さん明けましておめでとうございます。
今年も邪気眼疼かして行きましょう。
お二人方私の番はまだ飛ばしてもらって構いません。
-
そろそろ私の番が欲しいので少しお待ち下さい
-
新年早々風邪をひいてしまうとは……。
すいません、暫くお待ちください。
おお! 七草氏が復活してくださった!
これで風邪の治療に専念できる!
-
あけおめことよろ。
薬局の進行はもうしばらく止めておきます。
>>173
了解しました。
-
ふぅ、完治とはいかないが何とか鼻づまり程度に落ち着いたぜ^^v
銀水苑氏にはご迷惑をお掛けしました;;
-
七草氏の方も忙しそうなので、取り敢えず明日にでも
外道院さんの方を動かしてみようと思います。
-
あけおめ!ことよろ!
新年早々ゲーム人になりあまり来れなかった人。
見る時間はあったが書き込めなかった。
>>池上さん
了解
ではそろそろ本格的に牙君を動かさないと名
・・・どうしよ
-
I☆SO☆GA☆SHIT!!
年始に二つ名スレが加わり最強に見える。
プロット考えると頭がヒットして氏ぬ。
ごめんなさいごめんなさい、書くといいましたが無理だす。
七草はうそつきではありません、まちがいをするだけなのです…。
レオーネさん銀水苑さん、申し訳ありません。
そしてフォローしてくださってありがとうございます。
-
続きは明日までお待ちください。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板