したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所5

111銀水苑 ◆nglufsJVt2:2009/11/18(水) 01:30:35
>①【強化した横殴り突風、或は逆風などの突風】
>ぶっちゃけ、攻撃のベクトル、つまり向きが代われば良い訳ですから。
>風の力で攻撃を逸らせば、それが風の壁と表現できると思います。
>例えるなら、台風で横殴りの風が吹いている時に身体全体が流されるじゃないですか。
>逆風が吹いていると前に進みにくくなります。
>風は「面」ですからね。能力ならそういう突風の強化版みたいなのを作り出せると思いますよ。
>基本的に大きくて軽い物ほど風の影響を強く受けます。
>打撃は「身体全体」で撃ってますからね。
>それに、横殴りの強風が吹いている時に真っ直ぐボールを投げたら斜めに流されます。
>風の強さとボールのすすむ距離に比例して、狙った位置ではない処へ風の吹く方に流されてしまうわけです。
>これで打撃やある程度の異能攻撃とか防げるんじゃないでしょうか。
>突風と言う「面」なので圧縮空気の塊とか、カマイタチみたいに攻撃性が高いわけでは有りませんし。
>ただし、弱点として、小型で高速の物体を近くで打たれたら防ぎにくいですよ。
>風の速度と密度を越えるものは貫通してしまうんです。
>レーザーなどは空気の屈折率を換えて防御しなくてはなりません。
>消費などは低そうなので個人的にオススメです
>②【ダウンバーストや強力な上昇気流】
>相手の攻撃を上に打ち上げてしまう、或は強烈な下降噴流で押さえつけてしまうか。
>エア・ハンマーといった所でしょうか。
>③【竜巻、風の渦】
>小型の竜巻を作って自分の周囲を覆ってしまうという手も有ります。
>風で考えうる一番強力な防御壁ですね。
>接近する物全てが竜巻の回転方向に吹き飛ばされます。
>間に真空の断層をはさんで見るのも良いでしょう。
>下手に近接攻撃しようと突っ込んでいったら大きなダメージを負う事になります。
>弱点は消費が多そうなのと、発動の中心は無風です。即ち上方が無防備となります。
>
>
>こんな感じですかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板