板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]

名門の逆襲!専大を愛し箱根駅伝優勝を支援する掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 専修大学と有名私立大学(24) / 2 : 専大と共に人生有り!(211) / 3 : 専大・硬式野球部応援!(179) / 4 : 名門の逆襲!専大を愛する同志のための掲示板(2回目)(287) / 5 : 名門・専修大学校友会(3) / 6 : 関東の強豪!専修大学卓球部(10) / 7 : 専大サッカ-部、2部復帰となるか(10) / 8 : 専大・硬式野球部OBの活躍(133) / 9 : 専大・男子バスケ部応援!(70) / 10 : 専大・箱根駅伝の基本データ(99)
11 : 名門・専大ラグビ-部、1部昇格へ!(20) / 12 : 専修大学のエースから、日本のエースへ!(5) / 13 : 専修大学・ 10月スケジュール(15) / 14 : 箱根駅伝予選会2024(7) / 15 : 専大旗、勝利へたなびく!(4) / 16 : 第101回 箱根駅伝(2025年)(3) / 17 : 専大ラグビーも試練の道。(3) / 18 : 専大初の2年連続、ドラフト一位誕生。(2) / 19 : 箱根駅伝予選会2023(9) / 20 : ありがとうございます。(84) / 21 : 全日本大学駅伝2023(7) / 22 : 中日・福永、セ界新人最速弾!(2) / 23 : 日本学生ハーフ2023(3) / 24 : ケニア合宿2023(4) / 25 : 村田監督率いるラグビー部も応援しています(24) / 26 : 箱根駅伝 2023 専大応援メッセージ(45) / 27 : 箱根駅伝の波及効果!(4) / 28 : ロッテの両輪へ。(2) / 29 : さて、今年も専大志願者数の増減が、(1) / 30 : 箱根駅伝2023エントリー(7) / 31 : 2023年度 新入生(1) / 32 : 箱根本選へ高まる思い。(3) / 33 : 宮崎県知事選・東国原OBの戦い!(1) / 34 : 専大スポーツ監督の情熱。(3) / 35 : 大学昇格100年。(6) / 36 : OBの(2) / 37 : 高瀬選手!(5) / 38 : 【2023箱根 予選会突破祈願】(49) / 39 : プロ野球、ルーキー大賞!(15) / 40 : テレビ朝日の天皇。(4) / 41 : 予選会突破しました(2) / 42 : 新宿西口、小田急百貨店の灯が消えて。(3) / 43 : 宮城の北・朝霞(1) / 44 : 熾烈な勝ち抜き戦「箱根予選会」(1) / 45 : 箱根駅伝の波及効果②(1) / 46 : 浜田先生入閣(2) / 47 : 常連の皆さんへ(6) / 48 : 「名門の逆襲!専大の箱根駅伝優勝を支援する掲示板」(5592) / 49 : 名門の逆襲!専大を愛する同志のための掲示板(3101)  (全部で49のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 専修大学と有名私立大学 (Res:24)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1宮城の北・朝霞 :2023/11/05(日) 16:02:45
 〇和田弘とマヒナスタ-ズ(1954年~2022年活動)
 〇黒沢明とロスプリモス(1961年~2010年活動)
 〇鶴岡雅義と東京ロマンチカ(1965年~2017年活動)
 〇内山田洋とクールファイブ(1967年~2006年活動)
 〇ダン池田とニュ-ブリ-ド(1969年~1988年活動)

 昭和の有名グル-プに因んで、投稿をタイトル考えました!
専修大学と他大学のレベル・学力・合格者数・進学者数の情報。
専修大学のスポ-ツレベルを有名私立大学と比較した情報など。
過去と現在の専修大学と有名私立大学を【深堀】します。

 先ずは、日本の大学でトップレベルの専大男子バスケ部!

 ◆第99回関東大学バスケ・95チ-ムのチーム編成◆
   ◎東都大学リーグ〇東京六大学リーグ・他リーグ

    【1部リ-グ・箱根駅伝シード校レベル】

  ◎専修(専大OB・佐々木監督)◎中央
  ◎日大(元プロ・城間HC)◎拓殖(元日本代表・池内監督)
  〇早大(元日本代表・倉石HC)〇明治
  ・東海(元日本代表・陸川監督)・大東文化
  ・日本体育・白鴎(元日本代表・網野監督)
  ・山梨学院(元日本代表・古田監督)・神奈川大学

    【2部リーグ・関西大学リーグレベル】

  ◎青山学院◎東洋◎駒澤◎国士館◎順天堂
  〇法政・関東学院・玉川大学

    【3部リーグ・高校強豪校レベル】

  ◎國學院◎学習院〇慶應義塾〇立教
  ・明治学院

    【4部リーグ・実力度は不明】

  ◎亜細亜◎立正◎東京農業◎芝浦工業
  ◎成蹊◎上智◎東京都市・帝京・獨協
  ・武蔵・流通経済

   【5部リーグ・実力度は不明】
  ・創価・城西・中央学院・駿河台・東京国際
  ・東京理科・成城・桜美林

 ※出雲駅伝大会⇒駒澤大学陸上競技部、2連覇!!
 ※全日本大学駅伝大会⇒駒澤大学陸上競技部、2連覇!!

 専大陸上競技部は、出雲・全日本に何時になったら出れるか?

18宮城の北・朝霞 :2025/03/09(日) 12:27:43
◇2024年~2025年 有名私立大学出願者数比較②◇
      ~箱根駅伝出場校&予選会出場校~       (単位・千人)

全国順位   大学名   2024  2025      前年対比

〇→
志願者確定③  明治大   109   115       106%
   ・宇崎竜童/法学部卒

4       東洋大   102   111       108%

⑤       法政大   102   105       103%

⑥       早稲田    89    96       107%
  ・サンプラザ中野君/政経学部卒
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


19同期のちから :2025/03/15(土) 20:51:27
今晩は。対前年比では、下がったんですか。来年は、前年比を上回って
欲しいですね!


20宮城の北・朝霞 :2025/05/06(火) 14:58:30
2025年4月5日、専修大学の日本武道館入学式から1カ月経ちました。

 25年私大入試に於いて、主要大学の志願者数で前年比マイナスの大学は
専大だけでした。 入学者も定員割れになるのかと心配してました。

 4月15日発行『ニュース専修 第647号』が自宅に届きました。
25年の学部入学生は4411名(定員4000名/定員充足率110%)
定員オーバーは人気が有る証拠です。 知名度は『日東駒専』で最下位ですが、
今年も真面目な学生が生田・神田に入学。 4年間の専大生活を謳歌して下さい!


        【専修大学の入試年度別データ】

入試年度    志願者数(合格者数/合格倍率)   志願者増減要因 
2015   31324(5900/5、3)  ※入学定員の厳格化スタート
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


21宮城の北・朝霞 :2025/06/11(水) 16:16:59
 20年4月、専大商学部の学生3000名が神田キャンパスに移転しました。
東京都・神奈川県に次ぎ高校生の多い埼玉県からの受験生が増えています。
地元・志木駅から有楽町線・市ヶ谷経由、都営新宿線の神保町下車で約60分。

 東洋は、文京区白山・朝霞市・川越市と通学し易い所に3キャンパス。
埼玉の高校生から圧倒的人気、2学部以上出願する生徒が多数と聞いてます・
 日大は、水道橋に法・経済学部、お茶の水に理工学部、桜上水に文理学部など
キャンパスが点在してますが、アクセス良いので複数学部出願者が多数。
 知り合いの駒澤大学生に聞いた所、全学部が世田谷キャンパスなのが魅力。
志木駅からは、副都心線経由で渋谷駅直通。乗り換え無しが便利だそうです。

   ◇2025年・専東日駒グループの合格者数◇
    ~埼玉県内高校・専大合格者15名以上~

偏差値/高校名    専大    東洋    日大    駒澤
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


22宮城の北・朝霞 :2025/07/02(水) 15:45:57
   ◇2025年 有名私立大学志願者数(確定値)◇ ※単位・百人
       ~箱根駅伝出場校・予選会出場校~
          ※主な大学野球部OB

全国順位   大学名    24志願者  25志願者  前年対比%
 ③    明治大学   109、2   115、3   106
          ※日ハム#18山崎投手 10年ー49勝
 ④    東洋大学   102、9   113、8   111
          ※楽天#7鈴木内野手  13年ー1567安打
 ⑤    法政大学   102、2   105、1   103
          ※DNA#14石田投手  10年ー39勝37H
 ⑦    早稲田大    89、4    95、9   107   
          ※SBH#17有原投手   8年ー84勝
 ⑧    日本大学    75、8    92、2   122
          ※DNA#9京田内野手   8年ー757安打
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


23同期のちから :2025/07/05(土) 21:09:04
今晩は。志願者数は、うちが勝ったんですか!
良い情報、どうも有り難うございます。
秋は仮にうちと駒沢の入替え戦に成ったら、勿論必勝ですね!


24宮城の北・朝霞 :2025/08/10(日) 16:09:54
  専修大学の校友会・会員です。
毎月25日頃、自宅宛てに『ニュース専修』が届きます。
専大生の頃は白黒写真でしたが、今はカラー写真でとても綺麗な誌面です。

 2025年入試の専大志願者は、24年対比95%で心配しましたが、
4月入学式は4、411名の入学者で定員をオーバー!

   ◇2025年・キャンパス別学部別入学者数◇(ニュース専修より)

    【生田キャンパス】  在籍数11、021名

                       学部別学生数シェア
   ①   経済学部     3、426名    31%

   ②   文学部     3、042名    28% 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 専大と共に人生有り! (Res:211)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1同期のちから :2023/07/11(火) 20:34:28
先日オン・エアされたTBSの「S・1」、近藤夏子アナウンサーがバン
テリンドームの外野席でドラゴンズ応援団と一緒に“サウスポー”の
ダンスで応援していたコーナーが有りましたね。
9回裏、専大OB“オールド・ルーキー”、福永裕基選手のライト・
フライの映像も有って良かったです!福永選手がサヨナラを決める
シーンだったら最高でしたけど。
専大を感じられる場面、色々な所で視たいですね。
専大と共に人生有り!

205同期のちから :2025/06/29(日) 20:12:59
まりえ記者、昨日のテレ東の「ウイニング競馬」、福島競馬場にいましたね!
まりえ記者は、夏が好きそうですね!自分も、夏は大好きです。
オール専修人の方々に刺激を受け、今週も精進します!


206同期のちから :2025/07/05(土) 21:11:46
まりえ記者、本日のテレ東の「ウイニング競馬」、福島に今週もいましたね!
ファンの方々との両手でのハイタッチ、素敵でした!
BLASTSが、後楽園ホールでボクシング部を応援してくれたみたいですね。
こちらも、嬉しかったです。
オール専修人の方々に刺激を受け、来週も精進します!


207同期のちから :2025/07/13(日) 07:57:51
まりえ記者、昨日のテレ東の「ウイニング競馬」、福島で七夕の願い事と
して、“回収率の更なるアップ”を上げてましたね!
昨日は残念ながら的中は有りませんでしたが、今週期待です。
夏の甲子園の予選も、盛り上がってますね。神奈川では、うちの生田キャンパスの
側の生田高校が昨日敗戦。先日は、百合丘高も敗けましたね。
“百合の花咲く丘”出身者の一人として、毎年応援している高校です。2校共。
千葉は、専大松戸に勝ち抜いて欲しいです!
オール専修人の方々に刺激を受け、今週も精進します!


208同期のちから :2025/07/20(日) 07:06:38
まりえ記者、昨日のテレ東の「ウイニング競馬」、福島の実況席から出演
でしたね。
まりえ記者曰く、「渋い当り」が有って良かったです!
同じく“渋い”決勝ゴールを“延髄ヒット”で昨日のレッズ戦で決めたのが、
仲川輝人選手でしたね!見事でした。
オール専修人の方々に刺激を受け、今週も精進します!


209同期のちから :2025/07/26(土) 21:41:05
まりえ記者、本日のテレ東の「ウイニング競馬」、見事な的中が有りましたね!
福島競馬、強いんですね。来週も、期待です!
うちのレジェンド・レスラー、長州力さんとも激闘を繰り広げたハルク・ホーガン
さんの訃報、時代を感じます。うちは本当に、プロレス界・格闘技界にも色々
足跡が有りますね!
オール専修人の方々に刺激を受け、来週も精進します!


210同期のちから :2025/08/02(土) 21:58:41
まりえ記者、本日のテレ東の「ウイニング競馬」、新潟からでしたね。
先週も、福島ではなく新潟でした。
まりえ記者、“夏女”と、盛んに言われてましたね!自分も夏は大好きですが、
暑過ぎますね。まりえ記者も、身体に気を付けて頑張って欲しいです!
オール専修人の方々に刺激を受け、来週も精進します!


211同期のちから :2025/08/09(土) 21:17:38
まりえ記者、本日のテレ東の「ウイニング競馬」、“夏女”として的中が
有りましたね!流石です。
BLASTSも、技術向上に頑張ってるみたいですね。この秋、また各球場で一緒に
応援する事が楽しみですね!
オール専修人の方々に刺激を受け、来週も精進します!」


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 専大・硬式野球部応援! (Res:179)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1宮城の北・朝霞 :2022/09/07(水) 18:00:38
 6日は10時に球場入り、雨上がりの神宮は高温多湿の状況。
2部リーグにもかかわらず、ネット裏には多数のプロ・スカウト。

  ◆第一試合・東洋大学7-2東京農業大学◆
 東洋の各打者の体格は、春より見事に鍛え上げられてました。
ホームラン風が吹いて、9回は1イニング2ホーマーのパワー!
大阪桐蔭の4番打者(187cm・85kg)が入部、2部リーグでも
東洋は選手のスカウティング力に長けてます。
エ-ス細野投手、速球に伸びが有るも春に大田や上尾で観戦した
時と同じで制球力が今一つです。 しかし、サウスポーに弱い
左打者中心の専大打線なら、通用する可能性が有ります。

  ◆第二試合・専修大学4-0立正大学◆
 専大SSC軍団やOBが多数来場。休校中なので専大学生もちらほら。
総応援人数では、専大側が圧倒的なアドバンテージでした!

 関東一高出身の立正大エースが専大打線から11奪三振。
専大クリーン・アップの3・4・5番は10打数2安打。
得点のチャンスに凡打・三振ばかりで、初戦は機能せずでした。
  エース菊池投手は、5四死球でしたが安定してました!
秋は『悲運のエース』に成らない様、打線の繋がりに期待します。

ネット裏で、巨人・木佐貫スカウト(元亜大のツイン・タワー)
に挨拶。「専修大の菊池投手を宜しくお願いします。」と言って
神宮球場を後にして、JR信濃町駅へ向かいました。

173同期のちから :2025/07/26(土) 21:37:25
今晩は。オープン戦の情報、どうも有り難うございます。


174宮城の北・朝霞 :2025/07/27(日) 16:46:20
専大生だった頃、日本一やんちゃだった松陰神社近くと鶴川の国士舘大学。

サークル仲間で神宮球場に行った時、専大の一般学生が国士館野球部に大声でヤジ
を言った所、花の応援団・青田赤道君の様な団員が専大生を球場内で追い駆け回す
捕り物帳の様な場面を目撃。今では考えられ無い、昭和50年代の珍騒動でした!

 現在、2部リーグ常連校となってしまった名門の古豪・専修大学野球部。
ここ8年も大東亜帝国の国士館と春・秋にリーグ戦で戦っている現状。
9月から始まる秋のリーグ戦、国士に連勝しないと優勝の目は有りませんよ!

   ~2025年7月19日夏季オープン戦・観戦録~

      立教大学  3ー1   国士館大学
    (春季・3位)     (春季・2部最下位)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


175宮城の北・朝霞 :2025/07/30(水) 15:59:24
巨人#31赤星投手が日大のエースだった21年秋季、1部に復帰!

 青学大主将は泉口内野手(巨人#35)東洋大主将は佐々木外野手(巨人#44)
中央大主将は古賀捕手(西武#22)国学院主将は福永捕手(オリックス#32)
4大学の主将経験者が、プロ野球選手となった頃の東都大学1部リーグ。

 25年秋季から、優勝を掛けて再び歴史有る名門・日大と激突します!
この日、日大ユニフォームの上着は朱赤色ベースに白の縦ストライプの練習着。
黒地に白の縦ストライブ、国士舘のパジャマの様な練習着と色違いの感覚でした。

      ◇2025年7月26日(土)夏季オープン戦◇

      〇日本大学   8ー4  立教大学●
    (春季・1部6位)     (春季・3位)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


176同期のちから :2025/08/02(土) 21:54:39
今晩は。六大学と首都大学、日程を発表しましたね。
東都も早く、発表して貰いたいです!


177宮城の北・朝霞 :2025/08/04(月) 10:35:31
昭和時代からメジャーだった日東駒専、令和時代は人気第1位の東洋大学!

専大生の頃、松沼投手(東洋大ー西武)中尾捕手(専大ープリンスHー中日)と
石毛内野手(駒澤大ープリンスHー西武)が『大学BIG3』と呼ばれてました。

 2017年以降のオープン戦に出場し、プロ野球選手になった東洋大学OBです。
・甲斐野投手/西武#34・梅津投手/中日#34・中川選手/オリックス#67
・末包選手/広島#52・村上投手/阪神#41・佐藤捕手/ロッテ#32
・佐々木選手/巨人#44・細野投手/日ハム#29・石上選手/DNA#44
・一條投手/ロッテ#41・岩崎投手/ソフトバンク・ホークス#69
 残念ながら専大野球部OBより、選手数・活躍度も上回ってします。

 2026年春季リーグ戦、専大が1部復帰を果たし東洋大と神宮で戦う
事を想定しながら、40℃近い高温の中ネット裏で視察して来ました。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


178宮城の北・朝霞 :2025/08/06(水) 16:35:38
 猛暑日を超え気温40度に迫る中、年1回の人間ドックに行って来ました。

専大生時代177cmだった身長が174cmになり、阪神エース・村上投手
(智弁学園ー東洋大学)と全く同じ身長、40年間の歳月を感じております!

     ◇2025年夏季オープン戦・後期の試合日程◇ (立教大学・新座)
       ~東都・首都リーグ・有名大学・社会人~

 日程(曜日)      対戦カード      所属大学リーグなど
           (大学ジャパン選手)
 
・8/15(金)      同志社大学      関西学生リーグ 

・8/17(日)      中央大学       東都1部・春季4位
             (繁永選手)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


179同期のちから :2025/08/09(土) 21:14:48
今晩は。お身体大丈夫ですか。お大事にどうぞ。
うちの人気が、ナンバー1に成って欲しいです!東洋、駒沢、日大を越えて。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 名門の逆襲!専大を愛する同志のための掲示板(2回目) (Res:287)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1心理学科OB :2022/08/12(金) 20:22:44
管理人のヒデさん

掲示板の引っ越し、ありがとうございました。

他の同学の諸氏、校友の皆さんと比較して最近になって書き込みを始めた方ですが、名前を挙げて頂いてありがとうございます。

我らが専修大学は、日本屈指で、十分に誇りと自信を持てる大学で、皆さんそうなされていると思いますが、私の書き込みで勇気や元気を受け取って頂いているなら嬉しいことに思います。

継続のスレッドを立てました。皆さん引続き宜しくお願い申し上げます。

281心理学科OB :2025/07/05(土) 13:01:08
今回は商社の話題、

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学として経済の専修の評判の通り、総合商社などに就職、転職して活躍する専大OBOGもいる。

「大学生が選んだ就職先人気企業ランキング」でもトップ5に入る五大商社の丸紅から専修大学向けの企業説明会を開催したいとの強い要請を受けたとの大学の発表、詳細は大学HPで確認して貰いたいが、神田校舎で実施とのことである。

専大から最近も三菱商事、丸紅、双日などの大手総合商社に学生が内定している。

五大商社は国際的な活躍をする日本の総合商社の代表格として、日本のいずれの大学の学生にとっても狭き門であると共に魅力的な就職先企業と言える。そのような企業から専大が注目されていることは喜ばしいこと。一人でも多くの学生が入社しての活躍を期待したい。

以前も下記の記述をご紹介した。

我らが母校、専修大学は経済の専修の評判の通り、流通系、商社にも強い大学として、大手を含めて様々な商社に入社、転職する専大生も少なくない。他の有名私立大学と同様に大手総合商社のグループ企業も少なくないながら、三菱商事などの大手総合商社や大手専門商社に総合職として入社する専大生もおられる。

商社は日本と世界の流通を担い、また、最近は新規事業も多く実施されている、そのような日本の経済を担う企業群でも専大OBOGが活躍されて喜ばしいことに思う。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


282心理学科OB :2025/07/12(土) 13:42:33
今回は金融系の話題、

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学として、経済の専修の評判の通り、金融系にも強い大学として、銀行や大手など様々な証券会社に入社する専大生も多い。

この程、観音寺信用金庫で小林浩二先輩が理事長に就任。観音寺信用金庫は香川県観音寺市・三豊市を中心に、香川県、愛媛県で地元密着型で地域を支える金融サービスを提供する信用金庫とのことである。

金融機関でも社長、役員を務められている専大OBOGも多いながら、現在は大手信用金庫の埼玉県信用金庫でも専大OBの池田啓一先輩が理事長、広島信用組合で山本明弘が理事長と全国信用協同組合連合会会長を務められている。他にもご紹介した通り、日本銀行でも中村毅史先輩が局長と同格の室長で植田日銀総裁直属の検査室室長を務められ、現在は東京短資で常務を務められている。青森銀行でも既に退任されたながら浜谷哲先輩が頭取、会長、筑波銀行でも植木誠先輩が副頭取、会長を務められた。

銀行は少し前までみずほフィナンシャルグループなどにも一年で数十人と入社しており、今でも日本銀行などの政府系金融機関、メガバンク、地方銀行、信用金庫などに入社する専大生も多い。在職者数は日本銀行は二桁、メガバンクは三桁、地方銀行、信用金庫も多い所では三桁数百人以上となっている。

最近でもメガバンクでMBA候補生となり、30代で副部長に昇進した専大OBもおられる。

証券会社は専大OBで日系証券最大手の野村證券の人事担当執行役員を務められた山口英一郎先輩は、常務、専務、副社長まで昇任された後、野村證券顧問、子会社の株式会社だいこう証券ビジネスの代表取締役社長から会長を務められている。水戸証券でも小橋三男先輩が社長を務められた。

水戸証券はサッカーのJリーグの「水戸ホーリーホック」とバスケットボールのBリーグの「茨城ロボッツ」のスポンサーとしても有名である。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


283心理学科OB :2025/07/12(土) 13:44:53
(訂正)
山本明弘→山本明弘先輩


284心理学科OB :2025/07/19(土) 13:41:43
今回もランキングの話題を少し、

面倒見の良い大学【東京編】 第27位 早慶神田五大学の早稲田と同位で同じ神田五校、神田五大学の法政や親類校の慶應義塾、津田塾などの私立大学、一橋、電通大などの国公立大学より上位

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の法学部、日本最古の経済学部を擁する日本を代表する名門大学として、社長数TOP10後、上場役員数TOP20後、国家公務員総合職私立大学TOP10前後、国税専門官全国公私立大学1位、2位、公認会計士TOP10後、司法試験合格率TOP10後など、様々なランキングで上位、有名企業400社、大手企業、上場企業、外資系企業、有望なスタートアップ、ベンチャーなどへの就職も最近も実績が向上している。

就職の専修、法律の専修、経済の専修、計理の専修、資格に強い専大などとしてもながら、教授陣、カリキュラム、キャリア形成支援課、エクステンションセンター、課外活動など様々な面で学生をサポートしている点が評価されていると言える。

毎年のことながら、全国の進学校の皆さんからも面倒見の良い大学との評価は喜ばしいこと。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待しています。


285心理学科OB :2025/07/26(土) 13:00:12
今回は再びと上場企業の社長の話題、

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学である。

経済の専修の評判の通り、社長数も日本の全国公私立大学でTOP10後程度、青山学院、立命館とほぼ同じ、立教、関西、関西学院、東大を除く全ての国公立大学などよりも上位となっている。

上場企業役員数も現役で160人程度、TOP20後程度となっている。部長以上の専大OBOGも何千人以上とおられる。

現在、上場企業で社長を務められている方も少なからずおり、先日ご紹介した東証スタンダード上場の米穀類卸大手の木徳神糧で専大OBの鎌田慶彦先輩、東証プライム上場のプリント配線板、電子デバイスの開発・製造・販売大手の日本CMKで石坂嘉章先輩、有名400社の東証プライム上場企業の大手バッテリーメーカー、鉛蓄電池で世界2位のGSユアサで阿部貴志先輩、東証スタンダード上場のフェルト大手の小津産業で柴崎治先輩、東証スタンダード上場のCMSマネージドサービス大手のプライム・ストラテジーで吉政忠志先輩、東証スタンダード上場の有名アパレルのルックホールディングスで澁谷治男先輩、宝酒造で渋谷尚己先輩、

大手流通グループのコンビニエンスストア事業会社のセブン-イレブン・ジャパンで阿久津知洋先輩が社長に就任、

日本の人々の生活に密接に関係する企業での社長就任は喜ばしいこと。専大の生田キャンパスにもセブンイレブン専修大学生田校舎店が営業しており、利用している専大生も多い。

最近、続けて上場企業の社長に専大OBが就任している。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


286心理学科OB :2025/08/02(土) 13:01:08
今回もランキングの話題を少し、

【関東の高校生が選ぶ】国際関係・国際文化分野で「志願したい大学」ランキング 第10位 同じ神田五校、神田五大学の日本や津田塾などよりも上位で親類校の慶應義塾とほぼ同順位

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学として高校生からも人気の大学で、グローバル対応もしつつ、国際系の学部で新設された国際コミュニケーション学部の認知、人気も高まりつつあり、英語英米文学科などもある通り、英語教育も充実している大学として認知されている。

自身の在学時にもTOEIC990点の学生や海外提携大学などに交換留学、語学留学する学生も多数。

以前にも下記などご紹介した。女性からも世界で通用する大学との高い評価、経営者、企業の人事・総務、都民などの皆さんからもグローバル人材が育つと思う大学、英語力が身に付く大学としても高い評価となっている。

【社会人が選ぶ】「英語力が身に付くと思う東京の私立大学」ランキング 第13位 同じ神田五校の明治、中央、法政、日本より上位で東京理科大学、津田塾などと同位

【人事・総務職が選ぶ】「英語力が身に付くと思う東京の私立大学」ランキング 第7位 同じ神田五校、神田五大学で首位で、明治、中央、法政、日本や、東京理科大学、立教などより上位で早稲田と同位

【女性が選ぶ】「世界で通用すると思う東京都の私立大学」ランキングTOP22 第13位 同じ神田五校、神田五大学の日本や、東京理科大学、立教、学習院などと同位で法政などよりも上位
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


287心理学科OB :2025/08/09(土) 13:00:06
今回もランキングの話題を少し、

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学として、大学界で法律の専修、経済の専修、計理の専修、就職の専修、資格に強い専大などの評判を有している。

JSの日本の私立大学人気ランキング、初登場では20位後半とやや落ち着き目ながらも、各種実績で日本の全国公私立大学で最上位であり、回数を増すごとにTOP20まで人気が着実に上昇している。1都3県ではTOP10前後など更に上位となっている。

志願者は早慶神田五大学の早稲田大学も今は関東出身の学生が8割以上であり、専修大学の志願者数も毎年、日本の私立大学でTOP10後と、学生数が20数位であることを比較しても更に上位であり、1都3県での人気を鑑みても今後も高い志願者数が見込まれる。

以前も下記をご紹介した。

今回は大学志願者の話題、

2025年度の私立大学の確定志願者が発表された。

我らが母校、専修大学は明治時代からの五大法律学校の名門の法学部、日本最古の経済学部などを擁する日本を代表する名門大学である。今回は残念ながら自学の不祥事もあり微減しつつも、最終的な延べ志願者数は合計で5万人程度、日本大学の不祥事などで大幅に増加した昨年度よりは落ち着いたながら、引続き多数の志願者を抱えている。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 名門・専修大学校友会 (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1宮城の北・朝霞 :2025/06/08(日) 12:33:07
  中学校同期会は、4年に1度・オリンピックイヤーに開催。

6月7日(土)川越市、同窓会設立50周年記念パーティーに参加。
教職員・退職教員・20代~60代OB、総勢280名弱の盛会でした!
会場に入り切れない程の若人~初老OBが高校時代の思い出話を会話。

 専修大学校友会総会は7月6日(土)恒例の京王プラザホテル。
総長・理事長・学長始め、陸上競技部監督や硬式野球部監督の出席
が予想され、開催をとても楽しみにしてます!
校友会を知らないOBOGの為、校友会メンバーを一部紹介します。
1978年卒業~1986年卒業の有名人・知人など

     ◇専修大学校友会員の一部・敬称略◇
      ~校友会誌・鳳翼111号より~

S50(75)Y・I/専大SSC
S52(77)八角/硬式野球部OB会長
      蒲田/元相撲部監督・会社社長
S53(78)石川/硬式野球部OB会・事務局長
       MU/専大SSC
S54(79)小堺一機/タレント
      永島敏行/俳優・実業家

S55(80)羽川豊/世界のレフティー・プロゴルファー
      浜田靖一/元防衛大臣・国会議員
      東国原英夫/元宮崎県知事・コメンテイター
S56(81)笠原/専大体育会OB会長・会社社長
      J・H/元フジテレビ・アナウンサー
      H・O/サークル同期
      M・K/サークル同期
      H・Y/サークル同期(専大付属高校)
      H・M/サークル同期(城西大学川越)
      Y・T/サークル同期(城西大学川越)
S57(82)F・S/専大SSC
      T・N/サークル後輩
S58(83)齋藤正直/硬式野球部監督・専大職員
      H・S/専大SSC
      H・T/サークル後輩
S59(84)H・I/サークル後輩(専大松戸高校)
S60(85)H・N/サークル後輩 ※阪神タイガース・日本一の都市
S61(86)K・K/専大SSC

  ※校友会へ申し込めば、何歳になっても入会出来ます!
  体育会監督と直に会話が出来る、楽しい同窓会です。

2宮城の北・朝霞 :2025/07/07(月) 11:20:27
1980年、商学部のゼミ先輩が小田急百貨店・新宿本店に入社しました。
その先輩からバーバリー・ブレザーを買った売り場は取り壊され。現在は更地です。
京王百貨店本店前は、明治安田が新本社ビル建設の真っ最中。時代は廻っています。

 2024年7月の校友会当日、専大ー立教の夏季オープン戦を応援してました。
2025年7月5日(土)京王プラザホテルの校友会総会、2年振りに出席しました。

    ◇総会の壇上で自己紹介した主な専修大学OB(敬称略)◇

〇立飛ホールディングス・村山正道社長(商学部卒)
    ・ららぽーと立飛・立飛アリーナ・浅田真央リンク他を所有する優良不動産企業

〇黒岩彰・スピードスケート部/国土計画・西武ライオンズ社長・現在、嬬恋村副村長
〇永島敏行・準硬式野球部/俳優・タレント・アグリ法人社長
〇ペナルティー・市立船橋→サッカー部/お笑い芸人・コメディアン
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3同期のちから :2025/07/13(日) 07:50:41
お早うございます。校友会のレポート、どうも有り難うございました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 関東の強豪!専修大学卓球部 (Res:10)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1宮城の北・朝霞 :2024/05/11(土) 11:14:55
 日本テレビ・日曜午後の人気番組だった『TVジョッキ-』
往復ハガキに当選し麹町の日テレに行き観客席で観覧した経験。
MCは土居まさる、アシスタントとして出演した素人の方に
白いギタ-を渡してた「相本久美子」は元アイドル歌手でした。
相本とは小中の同級生、中学時代は女子卓球部主将として
朝霞地区予選を勝ち抜き、県大会で活躍していました!

 2023年4月『生涯スポ-ツ』として卓球スク-ルに入会。
週2回平日午前中は、全身運動をして汗をかいています。
先日コーチ(東洋大学出身)から、所沢市民体育館で関東大学
のリーグ戦が開催(9日~11日)と告知有り。

 所沢市民体育館は、UDトラックス上尾や神宮球場よりも
近距離、自動車で35分程度で専用駐車場に到着します。
『高校バスケ選手権』で何回か行った東京体育館の収容人数は
1万人規模。 所沢は4000人収容の立派な体育館でした。

   【2024関東学生卓球連盟・春のリーグ戦】

 今まで『専Sation』や『ニュ-ス専修』の
専大スポ-ツ欄でしか見た事が無かった、専修大学卓球部。
男女共に鮮やかなグリ-ン・ユニフォ-ムを着ていました!

    ◇2024年・春のリーグ編成◇
        ~男子の部~
1部①日大②明大③早大④専大⑤駒大⑥中大⑦筑波⑧法大
以下、2部・3部AB・4部ABCD・5部ABCD・6部

        ~女子の部~
1部①中大②日体③専大④日大⑤早大⑥筑波⑦欠員⑧東洋
以下、2部・3部AB・4部ABCD・5部ABCD

          (専大卓球部の戦績)
             男子        女子
①5月9日(木) 〇専大4-0駒大   〇専大4-2早大
         〇専大4-1中大   〇専大4-1筑波

       ※関東のエース、出澤選手はをゼッケンで確認が
       出来ました。 ラリ-練習の順番待ちをしてる
       時は、とてもおとなしそうな女子選手でした! 

②5月10日(金)〇専大4-2筑波   〇専大4-0東洋
         〇専大4-3東洋

③5月11日(土)

 ※1部公式戦勝利数・ベスト5(4月現在)
       ~男子の部~
①明大4年  松田 23勝4敗 (山口・野田学園)
②筑波4年  三浦 19勝6敗 (石川・遊学館)
③早大3年  濱田 18勝8敗 (愛知・愛工大名電)
④筑波3年  田原 15勝9敗 (大分・明豊)
⑤日大4年  小林 14勝4敗 (愛知・愛工大名電)
⑤専大4年  野田 14勝8敗 (兵庫・育英)

 ◎現在のトップ高校は、愛工大名電(イチロ-の母校)

        ~女子の部~
①専大4年  出澤 26勝1敗  (茨城・大成女子)
②中大3年  枝廣 25勝3敗  (岡山・就実)
③日大3年  萩井 18勝8敗  (大阪・四天王寺)
④早大4年  杉田 16勝8敗  (大阪・香ケ丘)
⑤中大4年  川北 13勝4敗  (埼玉・正智深谷)
                  旧・埼工大深谷
⑤早大3年  宮脇 13勝10敗 (鳥取・敬愛)

  ◎専大エース出澤、楽天初優勝時エース・田中将大投手
  の『24連勝0敗』様な凄まじい強さです!

 【1部リーグ優勝回数上位校】(1945~2023)

        ~男子の部~
大学名   春季優勝  秋季優勝 合計    総合優勝
明治大学   23    26  49     18
早稲田大   19    12  31     14
専修大学   13    17  30     12

日本大学 10    10  20      9
中央大学    6    10  16      7

        ~女子の部~
大学名   春季優勝  秋季優勝  合計  総合優勝
専修大学   21    22   43   21
中央大学   16    12   28    9
青山学院   11    11   22   10

淑徳大学    8    11   19    8
和洋女子    5     5   10    5

   ※専大女子卓球部は、専修大学の最強体育会!
    体育会の選手諸君も、是非見習って下さい!

4宮城の北・朝霞 :2024/05/27(月) 11:14:43
◇専修大学卓球部、24年春季リーグ・男女ペア優勝!!◇

 ~楽天イ-グルス#18田中将大投手が生まれた昭和63年~
   1988年の秋季リーグ以来、36年振りのペア優勝

          【男子1部リーグ】

・5月24日   第6戦 代々木第二体育館

    (5勝1敗)〇専修大学4-2明治大学●

・5月25日   第7戦 代々木第二体育館

    (6勝1敗)〇専修大学4-1早稲田大学●

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5ヒデ(管理人) :2024/06/02(日) 06:38:43
卓球部の活躍、とても嬉しいです。専大総合体育館でも試合をするのでしょうか。
応援にいってみたいものです。


6宮城の北・朝霞 :2024/09/04(水) 19:13:28
所沢総合体育館と代々木第二体育館で開催された、春季関東1部リーグ。
専大卓球部は『36年振りの男女ペア優勝で関東王者』を奪還しました!
生まれて初めて応援した専大卓球部が王者になった事は、嬉しい限りです。

  秋季リーグ戦の編成は、男女共に1部1位にランキングされました!

        ~令和6年秋季1部リーグ・試合日程~

    ・9月9日(月)10日(火)11日⇒港区立スポ-ツセンタ-

    ・9月23日(月・振替休日)24日(火)⇒代々木第二体育館

     【令和6年関東学生卓球・秋季リーグ1部2部編成表】

              ◇男子の部◇
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7宮城の北・朝霞 :2024/09/25(水) 18:57:58
  シルバ-ウイーク最終日の9月23日(月)昨年春以来の大田スタジアム。
三塁側専大応援席で、専大OBの皆様や専大チアと専大VS東洋戦を応援しました。

 第二試合は東洋VS立正の一戦、ネット裏に移動し両チームを観戦しました。
近くにいた、専大・長谷髙コーチは投球内容や打撃内容を分析してました。
羽田空港を離陸する旅客機が数十機見れて、良い野球観戦日和でした。

 東京モノレールとJR山手線で原宿に移動し、代々木第二体育館に着きました。
館内の観客数は、関東大学バスケ1部リーグ戦の3分の1以下の入りでした。
専大応援席の近くには、体育会OB会長や元卓球部監督らが観戦してました。

  専修大学VS明治大学、第一試合はシーソ-ゲームの接戦でした。
最終的に専大3-2明大、専大の粘り勝ち! 以降も連勝して専大の圧勝でした。
野球部・ラグビ-部・サッカ-部、主力の3球技では明大にコケ負けする専大。
専大男子卓球部の圧勝を目の前で見られて、気持ちがスッキリしました!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8宮城の北・朝霞 :2025/05/19(月) 14:12:22
 24年4月開催の関東学生卓球春季リーグの1部リーグ戦で、
専大卓球部は1988年以来『36年振りの男女アベック優勝』でした!
 
 25年5月15日(木)卓球春季リーグの1部リーグ戦が開幕しました。
自宅から所沢市民体育館までは車で約30分。体育館の2階が受付、
上履きを履き、東洋大の卓球部員からパンフレットを買い入場しました。

 第1回戦は専大VS日大、隣の台は明大VS中大、1台先は法大。
名門・神田五大学の男子卓球部の試合が、11時一斉にスタートしました!
   
       ◇1部リーグ戦の戦績途中経過◇
           ~男子の部~ 24年春・専大6勝1敗で優勝!

     5/17  〇専大 4ー3 日大●
           〇専大 4ー0 駒大●
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9宮城の北・朝霞 :2025/05/28(水) 09:47:29
    2025年春季・関東学生卓球1部リーグ戦

 所沢ラウンドでは、中央・明治に続き3位でお折り返した専大男子卓球部。
代々木第二体育館ラウンドでは、法政・中央の神田五大学を撃破しました!
中央との直接対戦は4-3で専大勝利、24年春に続き専大が逆転優勝しました!

         ◇男子・1部リーグ最終順位◇

  順位    大学名    勝利数  敗戦数   得失セット差数
  優勝   専修大学     6     1      +12
  2位   中央大学     6     1      +14
  3位   明治大学     5     2       +8

  4位   早稲田大     4     3       +4
  5位   日本大学     3     4       △5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


10宮城の北・朝霞 :2025/06/04(水) 15:24:47
~専修大学男子卓球部・関東1部リーグ成績~

    22年・春季リーグ   1部4位(4勝3敗)
        秋季リーグ   1部2位(4勝3敗)

    23年・春季リーグ   1部2位(5勝1敗)
        秋季リーグ   1部4位(4勝3敗)

    24年・春季リーグ   1部優勝(6勝1敗)→所沢・代々木第二応援!
        秋季リーグ   1部5位(4勝3敗)

    25年・春季リーグ   1部優勝(6勝1敗)→所沢応援! 
        秋季リーグ   1部優勝?

        ◇専修大学男子卓球部・登録メンバー◇
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 専大サッカ-部、2部復帰となるか (Res:10)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1宮城の北・朝霞 :2024/05/01(水) 18:02:32
 現在、J1リーグで6位のFC東京。 24年の試合告知ポスタ-
には、元日本代表DF・長友佑都選手(38才・東福岡-明治大学)
がセンタ-、FW・仲川輝人選手(31才・日体大荏原-専修大学)
が、長友選手の左に写ってます。 FC東京の主力メンバ-!

 仲川選手や長澤選手が専大生の頃、2011年・12年・13年
・14年と【関東大学サッカ-・1部リーグ4連覇の栄冠】

 その当時、男子バスケ部・陸上競技部や硬式野球部の試合は
観戦ましたが、サッカ-部の試合だけは観戦せず。

  新型コロナ前『商学部C52年会』のサッカ-経験者
中心に競技場や大学グランドに、専大応援に行きました!

     ◇専修大学サッカ-部・応援履歴◇

〇2017年11月11日  ~江戸川陸上競技場~
             第91回JR東日本カップ

      専修大学VS日本体育大学(現在、2部5位)

  ※全学応援団&チアリーダ-ズが、サッカ-部応援で来場
        【試合後、串屋横丁・西葛西店で反省会】

〇2018年7月1日   ~味の素スタジアム西が丘~    
              第92回JR東日本カップ

      専修大学VS桐蔭横浜大学(現在、1部11位)

          【試合後、磯丸水産・巣鴨店で反省会】

〇2018年10月7日 ~東京国際大学・坂戸グランド~

      専修大学VS国士舘大学(現在、1部7位)

       【試合後、行き付けの加賀屋・北朝霞店で反省会】

〇2019年5月6日 ~川口市・青木公園陸上競技場~
            第93回JR東日本カップ

      専修大学VS駒澤大学(現在、1部9位)

          【試合後、西川口駅前・雅で反省会】

〇2019年6月2日 ~味の素フィールド西が丘~
           (旧・西が丘サッカ-場)

       専修大学VS明治大学(現在、1部1位)
    
       ※この時、明治と互角に戦ってました!

        【試合後、満天酒場・本蓮沼店で反省会】

 ◎2020年、新型コロナで『全て無観客試合』
  その後、専大は2部に降格、直ぐに神奈川リーグに陥落!
  現在、2部復帰を目指すも試合内容は今一つ。  

   ※専大サッカ-部・24年試合結果&試合予定※
 
 日時            対戦相手   試合会場

4月07日・日  △専大1-1中央学院△  中央学院グランド
4月14日・日  〇専大2-1亜細亜大●  専大生田G
4月27日・土  ●専大1-2國學院大〇  専大生田G

5月05日・日   専大VS青山学院  生田G/応援予定

5月18日・土   出身高校の同窓会  埼玉県・川越市
5月19日・日   専大VS東京経済  生田G

5月25日・土   専大VS明治学院  生田G/応援予定
6月02日・日   専大VS東京農大  生田G
6月09日・日   専大VS共栄大学  生田G

4宮城の北・朝霞 :2024/06/10(月) 10:37:30
   ◇専大サッカ-部、3部リーグ・暫定1位!◇

  3部で最下位チームの共栄大学。 当初、専大が3点以上のゴールで
 勝利の予想をしてました。 結果、怒涛の大量得点で久し振りの大勝です!
 六大学野球に例えたら、早大18-2東大の様な圧倒的力量の差でした。

      ~6月9日  専修大学・生田北グランド~

    (勝ち点⑰)〇専修大学9-1共栄大学●(勝ち点⑤)

    女子バレ-の強豪・京成電鉄・お花茶屋の共栄学園中学高校
    高校野球・水泳・女子バレ-の強豪・春日部共栄中学高校
    スポ-ツに力を入れている、共栄学園グル-プに歴史的勝利!

     【関東大学サッカ-・3部リーグ順位表】 ※6/9現在
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5宮城の北・朝霞 :2024/08/02(金) 14:03:39
     ◇専大サッカ-部、薄氷の3部1位◇

  関東大学3部は、自校グランドと他校グランドのホーム&アウェ-制。
専大生田グランドでの試合、4月~6月はそこそこの戦績で戦えました。
7月以降、他校のグランドで戦うアウェ-になってから攻撃力が低下中です。

  3部中位の作新学院大・国際武道大は『勝てる相手』でしたが、
結果引き分けで【勝点③】をゲットする事が出来ませんでした。

 6月9日、専大生田北グランドで9-1と共栄大に大勝した専大ですが、
7月28日、共栄大グランドでは、専大0-2共栄大と勝点を落としました。
 最下位の共栄大に0-2負け(野球だったら0-5のコケ負けに相当)
アウェ-の後半戦は、専大が余程頑張らないと1位・2位は厳しい状況です。

・7月06日(土) △専修大学2-2作新学院大学△  栃木県宇都宮市
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


6宮城の北・朝霞 :2024/08/06(火) 13:43:17
  ◇専大サッカ-部が連敗、負の連鎖反応か◇
      ~9月の農大戦まで得点力の強化を~

・7月28日(日) ●専修大学0-2共栄大学〇 共栄大春日部グランド
          (勝点0)  (勝点3)

・8月03日(土) ●専修大学0-2國學院大〇 たまプラ-ザキャンパス
          (勝点0)  (勝点3)

  ・知り合いのサッカ-部員が在籍する、國學院にコケ負けでした!
   ホ-ム試合・専大1-2國學院、アウェ-試合・専大0-2國學院
   國學院レベルに勝てないと、1位・2位は厳しいと思います。

・9月21日(土) 専修大学VS東京農業  東農大世田谷経堂キャンパス
13時キックオフ 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7宮城の北・朝霞 :2024/11/06(水) 14:09:16
   ◇専大サッカー部、2部リーグ復活は崖っぷち◇
        ~あと2試合、2連勝は絶対条件!~

  先日、知り合いの國學院大學サッカ-部員(帝京長岡高校出身)と偶然遭遇。
「國學院、3部リーグで1位凄いね!もうすぐ2部に昇格できるよ。」と言ったら
「あざっ~す!応援にも力が入ります。これから、たまプラ-ザ行って練習っす。」
 と満面の笑顔で私と会話してくれました。

         ☆専大サッカー部・リーグ戦の対戦履歴☆
・7月28日(日)   ●専大0-2共栄大〇      共栄大グランド
・8月03日(土)   ●専大0ー2國學院大〇     國學院大グランド
・9月21日(土)   ●専大3ー4東京農大〇     東京農大グランド
          ※この3連敗がボディ・ブロー

・9月28日(土)   〇専大2ー1東京経大●     東京経大グランド
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8宮城の北・朝霞 :2025/04/16(水) 19:03:18
知り合いのサッカー部員(帝京長岡-國學院大3年)渋谷キャンパスで授業を
履修して、たまプラ-ザキャンパスで全体練習をする日々だそうです。

 箱根駅伝(シード常連校)東都大学野球リーグ(1部常連校)となった、
スポ-ツに力を入れてる國學院大學。 2025年リーグ戦から、
2部で戦うサッカ-部、専大はサッカ-部も國學院に抜かれてしまいました。
 今年の秋は再再度『専大サッカ-部、2部復活!』を祈願してます!

   ◇JR東日本カップ・第99回 関東大学サッカ-3部リーグ◇
         ~第3節までの試合結果~

①4月6日(日)   専修大学生田北グランド

     △専修大学 1-1 作新学院大学(栃木県宇都宮市)△
      ※3部中位レベルの大学なので、勝って欲しかった
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9宮城の北・朝霞 :2025/05/07(水) 16:09:57
  小学校・中学校とクラブ・チームに所属した國學院大學サッカー部員。
連休中、道でバッタリ遭遇したので2部リーグの状況を聞いてみました。

  毎週の様に応援に行くのが大変です。産業能率大学は小田急線伊勢原駅、
関東学院大学は京浜急行六浦駅で、2時間~3時間も掛かるそうです!
小江戸・川越市から都内を抜けて、古都・鎌倉市に日帰り旅行する感覚です。

5/6現在、2部5位・國學院 勝ち点10 3勝1分2敗 得失点差-2

4/6      〇國學院 2-1 山梨学院●    國學院たまプラーザ
                 (11位)
4/13     ●國學院 1ー3 法政〇      法政八王子
                 (1位)
4/16     〇國學院 1-0 産業能率●    産業能率伊勢原
                 (4位)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


10宮城の北・朝霞 :2025/05/28(水) 15:41:16
  ◇専修大学サッカー部・2025年5月の戦績◇

 日程(曜日)      対戦カード       試合グランド

・5/06(火)    △専大1-1明治学院△   明学横浜キャンパス

・5/10(土)    △専大1-1城西     専大生田北G

         ※城西大学付属高校出身ですが、内部推薦を断った身です。
          城西大には一度も行った事が有りません。
          箱根駅伝では勝てない相手、絶対に勝って欲しかった!

・5/18(日)   △専大1-1中央学院△     専大生田北G
          
        ※3試合連続の引き分け試合、前半戦得点力が乏しい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 専大・硬式野球部OBの活躍 (Res:133)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1宮城の北・朝霞 :2023/03/12(日) 15:15:24
    ◇スポニチ創刊75周年記念◇
 第77回JABA東京スポニチ大会~3/6~3/9~
  ◎社会人野球の強豪『東芝・連覇』で大会は終了!

 【東都大学リーグ・六大学リーグ卒業生のデビュ-戦】
  ~大会ガイドブックに記載された各大学ル-キ-~

〇専修大学→主将・新出捕手/夏目捕手
〇東洋大学→主将・小口選手/河北投手/渡邊投手
〇東京農大→鶴田投手/小島投手/横瀬選手
〇立正大学→神頭選手

〇國學院大→山村捕手/宮脇選手
〇青山学院→主将・山田選手/山中選手
〇亜細亜大→鬼塚投手/山下選手
〇日本大学→田嶋投手/柳澤選手/中尾選手
〇駒澤大学→谷藤投手/藤田選手

〇慶應義塾→主将・下山選手/増居投手
〇早稲田大→主将・中川選手
〇明治大学→蓑尾選手/渡部選手
〇法政大学→主将・齋藤選手/木下・松田・野尻・扇谷選手
〇立教大学→島田投手/井上選手/宮崎選手
〇東京大学→主将・井澤投手

※専大野球部・前主将の新出捕手は、SUBARU(富士重工業)入社。
 今回はスタメン出場し、キャッチング&リードで貢献しました。
 スポニチ大会優勝2回のSUBARU、ベスト4進出!

◆3月6日(月) 川崎市・等々力球場 第二試合
   〇SUBARU4-5東京ガス●(都市対抗優勝チーム)
     6番・新出捕手 3打数2安打/1打点
 ・ドラフト候補の高橋(川越東-慶應義塾)からタイムリ-

◆3月7日(火) 新宿区・神宮球場  第二試合
   〇SUBARU5-2アスミビルダ-ス(神戸)●

 ・試合前、三塁側内野スタンドの外で素振りの練習をしてた
   新出選手と専大野球部の話や雑談をしました。
 ・秋季リーグ優勝決定戦、専大-東洋の1回戦を応援した話。
 ・神宮の入替戦、専大-駒澤の1回戦を応援した話。
 ・新出選手が『函館大有斗高校』に入学する2年前まで、
  『函館有斗高校』だった話。
 ・7日は法政大OB後藤選手が先発マスク、本塁打を打つ。
  新出選手は、ブルペン捕手で勝利に貢献しました。

◆3月8日(水) 大田区・大田スタジアム 第一試合
   〇SUBARU1-0トヨタ自動車●(都市対抗優勝チーム)

   2番・DH煮新出選手 4打数0安打

◆3月9日(木) 新宿区・神宮球場 準決勝戦
     ●SUBARU2-5東芝〇(都市対抗優勝チーム)
   ※10回タイブレ-ク制、本塁打を打たれ敗戦!

 ◎都市対抗優勝経験チーム『東京ガス』『トヨタ自動車』に
   連勝した事実は、チーム力がアップしてる証拠!
 ルーキ-新出選手バッチイングは今一つでしたが、
    キャッチングとリードが光った大会でした。

 ・4月5日(水)立教大学・埼玉新座グランド 10:30開始
         立教大学 VS SUBARUのオープン戦

      新出選手との再会を楽しみにしてます!

 ・4月4日(火)UD上尾球場で、専大野球部の応援です!

127宮城の北・朝霞 :2025/03/26(水) 19:35:26
 4月から春季リーグ戦、関東の大学野球部はオープン戦がピークです。
専大伊勢原グランド(往復5時間以上)慶應義塾日吉下田グランド(往復約4時間)
両大学共、余りにも遠いので見に行けません。
22日(土)自転車で10分、立教大学新座グランドでオープン戦スタート!

       〇日本通運 8ー2 立教大学● 
         3月26日(水)13時試合開始

        ~日本通運の主なスタメン~
 打順 位置   選手名    高校/大学     背番号  年齢
 2番 4   添田主将   作新学院/明治大    4   28
 3番 DH   田中     遊学館/創価大    28   24
 4番 7   沓澤副将  千葉経大附/獨協大   25   29
 5番 9   北川    大阪桐蔭/創価大    33   32
 6番 3   西里    沖縄興南/専修大     7   23
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


128同期のちから :2025/03/29(土) 20:00:51
今晩は。自分はうちと東京経済大学の練習試合が近辺なら観に行きたいです!
仰る様に、伊勢原は無理ですね。


129宮城の北・朝霞 :2025/04/23(水) 19:51:47
  2024年のプロ野球新人王は、セ・パ共に社会人野球出身の投手でした!

船迫投手(聖光学院-東日本国際大-西濃運輸#16-巨人#58※5600万円)
古田島投手(中央学院大-日本通運#20-オリックス#35※3500万円)

 『グランドスラムNO65』(社会人野球全国98チーム写真名鑑/小学館)
08年~25年まで自宅近くの郊外型大型書店で継続購入しました。
専大野球部OBが都市対抗で活躍し、今秋のドラフト会議で指名される事を期待!

      ◇専修大学野球部OB・社会人野球での活躍①◇
        ~都市対抗除く、2024年成績~

  所属社会人チーム/選手名/24年成績ほか

◎三菱重工EAST (横浜市/都市対抗14回/優勝2024年)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


130同期のちから :2025/04/26(土) 20:38:34
今晩は。月曜日、いよいよ立正とですね。勝つ!勝つ!勝つ!OK。


131宮城の北・朝霞 :2025/04/28(月) 14:12:10
2024年7月6日(土)埼玉県新座市の立教大学グランド、迷彩柄の
練習試合用ユニフォームを着た専大野球部が6年振りにやって来ました!
小柴主将・西里副将と会話し、気温35度の中で専大VS立教大戦を観戦しました。

     【2025年春季・東都大学リーグとのオープン戦】

  2/19(水) 〇立教大 3-1 日本大●
                  #17市川投手(4年/関東一高)
  3/18(火) 〇立教大 3-2 東洋大●
                  #18島田投手(4年/木更津総合)
  3/19(水)  立教大 VS  亜細亜大
                  ※雨天中止
  3/22(土) 〇中央大 9-8 立教大●
       #17子安投手(2年/東海大相模)
  3/27(木) 〇東農大 9-2 立教大●
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


132宮城の北・朝霞 :2025/05/05(月) 16:28:17
2025年ペナント・レース開幕前、スポ-ツ・ニッポン新聞社に所属してる
25名の元プロ野球選手がセリーグ・パリ-グの順位を予想しました。
開幕から40日余り、現在の各チーム事情を検証してみました。

 元巨人・中畑(駒澤OB)元阪神・田淵(法政OB)元西武・森投手(駒澤OB)
元ヤクルト・広澤(明治OB)元広島・野村(駒澤OB)元SBH・松田(亜細亜OB)他

   【2025年セリーグ順位予想】  3月下旬/数字は票数

優勝  巨12  神9   広3   D1
    #28髙橋礼投手(2軍で調整中)
2位  巨12  神7   D6

3位  D12   神8   広2   巨1  ヤ1  中1

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


133同期のちから :2025/05/10(土) 20:07:53
今晩は。来週いよいよ、拓大戦ですね!必勝、信じてます。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 専大・男子バスケ部応援! (Res:70)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1宮城の北・朝霞 :2022/08/21(日) 11:21:04
 第99回箱根駅伝立川予選会まで、2ヶ月を切りました。
専大選手達は、夏で鍛え上げて5位~8位の入賞を期待してます!

 専大ラグビー部・サッカー部は、各大学の競技場での対抗試合。
新型コロナ陽性者高止まりの為、無観客試合の可能性が有ります。

 この春、18年振りの関東王者になった・専大男子バスケ部。
8月~9月のリーグ戦では、優勝~4位の可能性が高いです!

何処の掲示板にも、専大バスケ部関連の投稿は見当たりません。
専大体育会の仲間として、箱根駅伝の掲示板をお借り致します。
バスケ部の試合は非常にスリリング、是非応援お願いします!

※昨日の越谷 専修大78-69国士館、初戦勝ちました!

 【第98回関東大学バスケ1部リーグ戦・専大試合日程】

 日程   試合会場   試合順    対戦カード
8/20  越谷体育館  第4試合  専修大学VS国士舘
8/21  越谷体育館  第4試合  専修大学VS神奈川
8/24  白鴎大学栃木 第4試合  専修大学VS早稲田
8/27  越谷体育館  第4試合  専修大学VS明治
8/28  越谷体育館  第4試合  専修大学VS青山学院
8/31  白鴎大学栃木 第4試合  専修大学VS東海

9/02  筑波大学   第2試合  専修大学VS日本体育
9/03  筑波大学   第2試合  専修大学VS拓殖
9/04  代々木第二  第3試合  専修大学VS中央
9/09  川崎等々力  第4試合  専修大学VS筑波
9/10  白鴎大学栃木 第4試合  専修大学VS大東文化
9/11  白鴎大学栃木 第4試合  専修大学VS白鴎
9/28 駒沢公園体育館 第4試合  専修大学VS日本大学

◎箱根駅伝の掲示板を、お借りして大変申し訳御座いません。

64宮城の北・朝霞 :2024/09/27(金) 13:00:17
     ◇これから一戦必勝!専大男子バスケ部◇

 9月28日(土)の午後、専修大学生田総合体育館へ行きます。
新型コロナ前、2018年の専大VS早大戦を応援して以来の総合体育館。
この年は盛實選手(現在、Bリーグ・SR渋谷のプロ選手)がキャプテンでした。

  第100回リーグ戦の優勝ラインは、19勝3敗か18勝4敗の予想です。
 専大バスケ部が記念大会で優勝する為には、奇跡の13連勝が必要条件!

        【9月27日現在、1部リーグの暫定順位】
          ~この6大学から関東王者が決定~

  ①東海大8勝1敗    ②日体大8勝1敗    ③白鴎大7勝2敗

  ④日本大7勝2敗    ⑤大東大6勝3敗    ⑥専修大6勝3敗
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


65宮城の北・朝霞 :2024/09/29(日) 12:51:33
  鳳祭の際、ホ-ムカミングデー受付が設置されろ10号館の玄関前。
専大サッカ-部の選手達が、対東経大のリーグ戦いが行われる武蔵村山市の
東経大グランドに向け、マイクロバスに乗り込んでました。
(9/28結果 〇専大2-1東経大● 勝ち点25で暫定4位にアップ)

 12時30分、総合体育館-に到着。(自宅からの所要時間は約80分)
体育館玄関で、2階応援席(1500円)第100回大会の写真選手名鑑
(1500円)を買いました。

 1F廊下では、第一試合を終わったばかりの筑波大と
拓殖大の選手が汗だくのユニフォ-ムで大人数で歩いてました。
スキンヘッドの筑波大・吉田監督や、すっかり白髪頭になった
拓大・池内監督(元バスケ日本代表選手)の姿も確認出来ました。

  第3試合   〇専修大学68-51山梨学院大学●
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


66宮城の北・朝霞 :2024/10/10(木) 11:41:15
   ◇2年生エース・介川選手、欠場で得点力ダウン◇
     ~次はインカレ・シード校に目標設定~

  専大商学部C52年会で応援に行った、9月28日の専大VS山梨学院。
 介川選手は、シュ-ト体制で多数のファールを貰いフリ-スロ-14本。
 その内10本を決め、ゲーム20得点と専大の勝利に貢献しました。
 (高校3年のウインタ-・カップで全国優勝した時、開志国際のエース)
 山梨学院との試合中に怪我をした様子、日体大戦から欠場しています。

⑪9月29日   ●専大 75-84 日体大〇    専大生田総合体育館
       (7勝4敗)

         (8/12予想 専大〇か●)

・3点シュ-ト 11本(33点/33%)  4本(12点/33%)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


67宮城の北・朝霞 :2024/12/06(金) 10:50:58
24年春、第1回全日本大学バスケ新人戦(新人インカレ)準優勝の専修大学!
 主力選手は、モハメド(2年/高知中央)&介川アンソニー(2年/開志国際)

 第100回リーグ戦が始まる前、モハメド選手は専大を退学・バスケ部を退部。
リーグ戦後半、専大生田総合体育館での拓殖大学戦の試合で介川選手が負傷退場。
 プロ野球で言えば、ソフトバンク・ホークスの近藤選手(元北海道日ハム)と
山川選手(元埼玉西武)の主砲2名が不在のまま、リーグ戦を戦った様な感じでした。

      【第100回関東大学バスケ大会・1部リーグ最終順位】
 ◎優勝・日体大19勝3敗/ 2位・白鴎大18勝4敗/ 3位・東海大17勝5敗

  4位・日本大16勝6敗/ 5位・大東大14勝8敗/ 6位・専修大12勝10敗
  7位・神奈川11勝11敗/8位・筑波大7勝15敗/ 9位・中央大6勝16敗
 10位・明治大6勝16敗/11位・拓殖大5勝17敗/12位・山学大1勝21敗
    
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


68宮城の北・朝霞 :2024/12/09(月) 13:45:16
   ◇専大バスケ部、全国ベスト8◇
       ~25年は大学日本一へ~

        【インカレ・準々決勝】

    ●日本体育大学 87ー105 名古屋学院大学〇
     (関東1位)         (東海1位)

  ※優勝候補筆頭の日体大、100点を入れられ真坂の敗退!

   〇日本大学 74ー64 神奈川大学●
   (関東4位)      (関東7位)

   〇東海大学 63ー56 大東文化大学●
   (関東3位)      (関東5位)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


69宮城の北・朝霞 :2024/12/26(木) 13:30:31
◇第77回全国高校バスケット・ボール選手権大会◇
      ~2024ウインターカップ開催中~

 2024年専大バスケ部主力、4年浅野選手・4年市場選手・2年介川選手ほか
バスケ部員はウインター・カップ出場経験の有る選手が多数です!
 NBAグリズリーズで活躍してるガード・河村選手も福岡第一のエースとして
ウインター・カップに出場し、見事高校日本一に輝きました。
(専大バスケ部OBのスティーブ選手は、河村選手と福岡第一同級生でした)


      【専大バスケ部とルートが有る、第77回出場校】
       ~専大バスケ部在籍の部員・学年・背番号~

・青森   八戸学院光星(4年連続7回目)
      2年#34古澤   ※巨人・坂本内野手の出身校
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


70宮城の北・朝霞 :2025/05/04(日) 16:33:09
     2023年・第99回関東大学バスケリーグ戦
         ~1部リーグ最終順位~
 ①白鷗   ②専修    ③日本   ④日本体育   ⑤東海
       (東都2部) (東都1部)  (首都1部)  (首都1部)
 ⑥大東文化 ⑦筑波    ⑧中央   ⑨山梨学院   ⑩明治
 (首都2部) (首都1部) (東都1部)          (六大学)
 ⑪神奈川  ⑫拓殖     ※11位・12位は、2部と入替戦
       (東都2部)
 24年、2年生エース・ジョベ選手(204cm)退学しプロの道へ。
 25年、2年生エース・介川選手(196cm)Bリーグ(B1)の
 島根スサノオマジックに入団。 4年生エース・淺野ケニー選手が卒業。
 B1の群馬グレインサンダース入団、
 今季・群馬の初プレーオフ進出に新人ながら貢献しました!
 専大バスケ部は、3本柱不在の春バスケ・スキル低下が心配です。 

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 専大・箱根駅伝の基本データ (Res:99)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1宮城の北・朝霞 :2022/10/29(土) 16:12:15
 本選まで2ヵ月、2週間前の振り返りを投稿します。

  【第99回箱根駅伝予選会・地点別順位の変動】
   ~10/16スポ-ツ報知の記事より~

      5K  10K 15K 17.4K  ゴール
大東文化  12  ⑥   ③   ②    ①
城西大学   ②  ②   ④   ④    ③
早稲田大  10  ⑤   ②   ①    ④
立教大学   ④  ③   ⑤   ⑤    ⑥
(専松2名)
専修大学  16 14  12   ⑩    ⑧
(専松1名)
東海大学  14 11   ⑦   ⑦    ⑨

日本大学   ⑧  ⑩  13  13   13

1位・大東文化大学東松山キャンパス(東松山市)
  ・96回⑱97回⑯98回⑫99回①
  ・2年の留学生は、全体5位1:02:16の快走!
  ・強豪校仙台育英の監督が、大東文化の監督に就任。
  ・持久走の力、メンタル面が格段にアップしました。
  ・高坂丘陵地帯にキャンパス(生田と同じ様な地形)
  ・毎日、箱根5区・6区の走りが体現出来ます!
  ・大東選手の集団走を、良く見かけます。

3位・城西大学坂戸キャンパス(坂戸市)
  ・96回⑮97回③98回⑮99回③ 
  ・初の留学生は1年、全体6位1:02:21でゴール!
  ・男女駅伝部は、特別強化指定クラブ。
  ・坂戸キャンパス内にトラック&陸上寮を完備。
  ・近くの高麗川土手でランニング練習をしてます。

6位・立教大学新座キャンパス(新座市)
  ・96回23位・97回28位・98回⑯99回⑥
  ・20年3月、立教駅伝チームの『紫聖寮』が完成。
  ・早朝は、市内を流れる柳瀬川で個々にランニング。
  ・夕方は、立教新座高校でトラックの集会練習。
  ・先日、寮の隣接スーパ-で上野監督と立ち話。
   予選会に出てない『隠し玉選手』が複数名存在、
   本選は期待して下さい!と言ってました。

8位・専修大学生田キャンパス(川崎市多摩区生田)
  ・96回⑭97回⑩98回⑨99回⑧
  ・練習トラックまで、片道1時間の大学が3年連続箱根!
  ・フロックでは無く、確実に実力がアップした事実。
  ・生田第二体育寮~向ヶ丘遊園駅~登戸駅~多摩川
   多摩川土手ランニングまで、片道5KM以上のコース。
  ・毎日の反復走行とアシックス・シューズの威力で、
   予選会のゴール後も各選手が余裕の表情でした!
  ・箱根本選は、ベスト・コンディションを期待してます!

93宮城の北・朝霞 :2025/01/19(日) 15:20:03
       ◇第30回男子都道府県駅伝◇
         ~1月19日(日)広島県~


     ◎優勝・長野県(3連覇!佐久長聖と佐久長聖OBの中心チーム)
     〇2位・千葉県
     〇3位・福島県
     〇4位・広島県
     〇5位・埼玉県
     〇6位・佐賀県
     〇7位・福岡県
     〇8位・京都府

・1区7km/14神奈川県→向田選手(三浦学苑→専大入学)TVに映りました!
             長身のイケメン選手 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


94同期のちから :2025/01/21(火) 19:55:33
今年も先ずは、予選会突破ですね!


95宮城の北・朝霞 :2025/01/22(水) 19:12:47
2020年2月18日(火)『名門の逆襲!専大の箱根駅伝優勝を支援する
掲示板』に初投稿させて頂きました。あの日から、もう直ぐ5年になります。
5年間での投稿総数は600本を超えました、皆様の閲覧有難う御座います。

 今後も「専大スポーツ」「専大体育会の応援掲示板」で表現出来ない、
他大学のスポーツ情報や学力情報を、専大と比較して投稿する予定です。

  ◇2024年・したらば掲示板へのジャンル別・月別投稿◇
          159本投稿

体育会名ほか   1月   2月   3月   4月   5月   6月
陸上競技部     1         1             3
                                 全日本予選

硬式野球部     4   6     2   1
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


96同期のちから :2025/01/25(土) 20:28:33
今晩は。箱根、必ず予選会を突破して欲しいです!
UDトラックス上尾で、東都2部やって欲しいですね!スコア・ボードも、良い物に
成りましたね。UDトラックス上尾で、応援したいです!


97宮城の北・朝霞 :2025/02/05(水) 16:13:00
正月の恒例行事、第101回箱根駅伝本選から1カ月が経過しました。

5区で区間新を出した青学大4年の若林選手(洛南高校/専大・辻選手の同級生)
別府大分毎日マラソンがマラソン初出場で、日本人選手トップ&
マラソン初出場の大学生として新記録を達成しました!素晴らしい事です。

 専修大学と青山学院大学+埼玉県内大学を比較検討して、
第102回箱根駅伝の参考資料として投稿します。

   ◇第101回箱根駅伝・区間順位と区間タイム分析◇
     ~第102回、専大シード権復活なるか~

総合/大学名  1区    2区    3区     4区   5区
①青学大  62:51 65:44 61:51 60:24 69:11
往路①          区間新               若林/区間新
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


98宮城の北・朝霞 :2025/02/19(水) 18:57:57
 国営昭和記念公園から5km圏内に住んでいる専大サークル同期に誘われ、
第90回箱根駅伝予選会(13年10月)から専大現地応援を続けています。
第90回は7位で突破しましたが、第91回~第96回は11位以下で予選落ち。
6年連続の予選会落で、専大応援に行く気持ちが薄れて来ました。

 2020年1月末、明治大学駿河台キャンパス『リバティ-タワ-』の
1階・中央図書館で【神田五大学・箱根駅伝展】を観覧しました。
専大陸上競技部始め、五大学の襷・Tシャツ&短パンのユニホームが展示。
(現在のジャ-ジのハーフ・パンツで無く、ナイロン製の緑の短パンを展示)

 この展示会を見た時から、やる気スイッチが入りテンションが上がりました!
『名門の逆襲! 専大の箱根駅伝優勝を支援する掲示板』への投稿スタ-ト。


      ◇2020年2月18日(火)投稿開始から5周年◇
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


99同期のちから :2025/02/22(土) 19:31:20
今晩は。今後も情報提供、よろしくお願い致します!


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード