- 1 :名無しさん :2015/07/03(金) 08:12:07
- さぁ愛媛の学童野球を語ろうぜ
誹謗中傷はなしよ
- 509 :名無しさん :2023/04/23(日) 12:27:35
- 連合は0点!
試合はまだ続行です。白熱の展開。 連合のピッチャー、気合い入ってます。 AKTの打者、ボール球を三振。 次の打者も三振!!! ここから上位打線か。 さあ、どうなる!! ワンストライク、テンポよし。 次は抜いた球でツーストライク! ファウルをはさんで、アウトコースぎりぎりボール。 連合はめちゃくちゃ盛り上がってる。 AKTは攻撃のタイム。 さあラストボール、なんと三振! 連合がAKTに勝利!!!!! すごい試合でした!
- 510 :名無しさん :2023/04/23(日) 12:40:41
- 逆に言えばちびっ子たちが多いAKTが、連合にしたことで層が分厚い連合にここまで接戦に持ち込むことが末恐ろしいですよね。。
椿、玉津 椿の左腕が玉津を抑えるかな? 玉津の伸び伸び野球が勢いよく攻めるかもしれません。 今治会場の今日の結果がわかりませんが、秋のチャンピオン松山northに、解散した日高の子が加わって層が厚くなった北郷が挑む構図かな? 立花対長津寒川連合。 立花の力が分かりませんが、長津寒川連合の層の分厚さは恐らく抜けてるのでは? 宇和島ブロックは新居浜と松山のヤンキース対決は僅差で松山ヤンキースでしたね。 松山ヤンキースがここまで復権するとは数年前には思いませんでした。 椿とnorthの勝者対長津寒川連合の決勝と予想しておきます。
- 511 :名無しさん :2023/05/15(月) 07:20:36
- 誰もができる予想通りの結果ばっかりですね、本当に。
それだけレベルの差が顕著なのか。 椿vs玉津は面白そうな結果でしたね。 椿vs northはここまで差があくとは。 連戦の影響?きめ細かいnorthの攻めに磨きがかかってたのかな?同じ松山で手の内知られているのがあったのかも。 右ブロックもやはり寒川長津連合が予想通り決勝へ。 AKT戦同様、終盤にもつれたら6年生が多い連合が有利だよなぁ。 四国中央勢は去年の松柏に続いて決勝へ。 これは立派なモノでは? 高知の高橋、巨人の代木などを輩出している土地柄だけはありますね。 決勝は全てにおいてきめ細かく鍛えられているnorthが有利な予想でしょう。ただ、6年生が多い、連合。6年生は数週間でグンと伸びます。GW中でもグンと伸びます。体も技術もメンタルも。1〜9番まで破壊力ある打線と今の複合バットの飛距離でnorthの外野の頭や間をポンポンと抜けるようなら分かりません。northのエースが4,5回くらいで球数制限くるくらいになれば分かりませんね。 序盤、northが差を広げて、中盤以降、連合がパワーを見せつけて必死で追う、そんな展開でしょうか。 数々の大会で優勝しているnorthの経験値が微妙に勝る、と思っていますが連合が勝っても別に驚きはしません。 逆に夏の全国で通用するのは連合かも、と思うぐらい。 全ては次。両チームの健闘を心より願っています。
- 512 :名無しさん :2023/05/22(月) 06:03:44
- やはりnorthが微妙に上回るだろう、その通りでしたね。
決勝が1ヶ月後だったら分からない、そんな感じだと思います。 今の時代にどの試合も3点以内に抑えているnorth、これはさすがでしたね。連合の6年生のパワーをここまで抑えこむとは。 去年の香川の野球王のエースとまではいかないけど、なかなかいい投手ですよね。 north、おめでとうございます。 連合はスポ少の優勝候補筆頭ですね。 連合も出れますよね? 四国大会で優勝してほしいですね。 十分可能だと思います。
- 513 :名無しさん :2023/05/24(水) 05:38:01
- 今年はスポ少の結果が去年のようには予想がつきにくく、まずは抽選が楽しみです。
northが令和五年度マクド優勝はもはや2年前から予想されてたことですし。。
- 514 :名無しさん :2023/05/26(金) 12:29:53
- スポ少出ましたね。
優勝したnorthは規定的に当然ですが、連合が出れない、AKTがいない、松山ヤンキースもいない、これは混戦模様ですね。 2年連続新居浜のチームが優勝となるか。 個人的には椿かな?と予想。 常盤も毎年夏に仕上げてくるチーム。 椿との一回戦が楽しみです。
- 515 :名無しさん :2023/05/31(水) 06:19:57
- 土日は晴れそうですね、今のところ
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|