レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
高知の学童野球2
-
誹謗中傷個人名の書きこみ禁止
-
旭東
-
ピッチャーが良い神田が優勝候補ではないでしょうか?
朝倉第二も強いと思います!
-
スクスイは全部ダブルでしょう。
ピッチャー1人では難しいのでは?
-
低学年のダブルはキツイね!
春は戸波のPがよかった。神田は見た事ないけど…
-
潮江連合はスクスイ不参加じゃなかったかな?
-
低学年の距離では 戸波のPがぬけてますね
投げ方 コントロール スピード優れてました
多分 かるく100キロは越してたと思います
-
宇和島かなり強いよ。
-
予想屋のおっちゃん、スクスイの予想もヨロシク!
-
戸波か越知でしょう。くじ運もありますが
-
神田Pは粗削りな感じですが、戸波のPは4年レベルでは図抜けてますよ。
-
低学年大会、スクスイカップ、近年は連合ばっかり優勝してる。単独チームは3年生が多いチームではスクスイのルールでは勝つのは難しいろ。
今年は旭東が4年生での参戦って聞いたから強いんじゃない?昨年から試合にもほぼ出てる子もおるし…。附属も4年生多いみたいやし越知も有力候補。
とにかく単独チーム頑張ってほしいにゃあ〜!
-
戸波の4年Pは確かにいいけど100は出てないわ。14mから投げられたらそう見えるかもしれんけど16mだとそこまで速くない。何処のチームも勝負は最上級生になってからだと思う。
-
諸木Bは、2年生以下で出るらしいぞ。頑張れ〜!
-
四年生が多そうな旭東、諸木、越知、朝倉第二あたりに頑張ってもらいたいね。
連合は人数少なくてどうしようも無い所もあるとは思うけど、四年生で上手い3人ずつ揃えて連合したら強いろ…
-
スクスイは宇和島が優勝じゃないですかね!?
港南の2部を優勝した、山奈もおもしろそうですね。
2チーム共二日目からの参加ですが問題なく決勝リーグに残るでしょう!
-
宇和島ってそんなに強いん?
-
強いよ。優勝候補は間違いない。
-
そーなんだ!
戸波よりも強いのかな?
-
さぁーそれは解らない。けど間違いなく強いよ。
-
愛媛のチームをよく知ってんな
-
県スポ、結果教えて!
-
県スポ、軟連FacebookにUPされてる
-
スクスイ 神田 鴨田連合 負けたらしい
-
>>973
そこのゾーンは清水が一位通過
-
付属がいいみたい
-
面白くない スクスイカップ
2日目雨で中止になり1日目の成績で次週の決勝トーナメントが決まり!
2日目に出場する強豪チームが決勝トーナメントに進出する事ことすら出来ない!
子供の夢や希望を大人がだいなしにしてる
運営等色々あると思うが予選リーグは全て消化した方がいいと思う
付属もその中の1チーム
宇和島 高岡 付属 戸波の子供がかわいそう
-
今回の決断は致し方ないと思う。
-
>>976
この4チームが初日から出ていれば違った結果になったやろうね
-
子供の試合やし、やってみないとわからんとこもあるろけど…
結局は、初日に来てない所がどおたら言うても来てない所の問題で、確かに学校行事やら上の試合があるやら宿泊での参加が無理やら、色々事情はあるとは思うけど…
来る所は、学校行事があっても休んで参加するし、来れる子供だけで参加する所もあるし…
やっぱり、初日から参加してくれた所を決勝トーナメントに持っていくのは理解できるけどね…
-
行事やすんで初日から参加すれば?野外スポーツしてるなら天気には勝てないし、連盟やらの大会でもないのに。面白くないとかは最低の発言ですよ。
-
学校行事があっても休んでスクスイ出てるとかマジで?
それはダメなんじゃないか?
-
学校行事休んでスクスイに出るとかって マジだめでしょう
学校優先 野球は二の次でしょう
-
学校行事は最初からわかっている日程なので、少年野球の大会に出るために欠席とか話になりません。学校側に知られるとチーム自体の存続や運営、グラウンド等難しくなりますよ。教育委員会に掛け合う保護者もいますから。
-
チームの存続もそうだけど例え1企業がやってる大会といっても少年野球の大会として一括りにされて連盟に抗議がいくからな。
どこのチームかしらんがいい加減野球人気ないのにそういうのやめてほしいな。
-
学校の許可をもらって参加してると思うよ。
-
万が一許可をもろうちゅうとしても
学校行事と少年野球の大会では学校行事を優先させるのが指導者のやるべきことだと思うけんどね。
比べてどっちに行くとかいうレベルのもんじゃないがやないろうか。
-
義務教育やきね。
ルールを守っての野球
-
野球優先だろ!あんたらみたいに中途半端にやってないからな!
-
学校行事を優先して、大会は二の次って、それこそ976が言うように、子供の夢や希望を大人が台無しにしてるんやない?
学校行事と被ってたら、子供や保護者の意見を聞いて、参加したいなら学校側と話して、許可を得て参加するでいいと思うけどね!
-
988と989はまともに言ってんの?
野球優先?子供の夢や希望?なに言ってんの??
-
本来やらなければならない事をしない、しようとしない、感情に走るものに夢を語る資格はないと思いますが。
-
???
しないともしようとしないとも言ってないやん?
行事の時は、学校側と話して許可を得て、休む分宿題なり授業なり増やしてもらったりしたらいいだけで、きちんと学校側と密になり協力理解できるようにするのが、指導者や保護者の役目だと思うけどね!
-
はいはい
ここでなく 表に出て話しなさい
ここでは解決せんよ
-
はい!すみません。
-
宿題を増やすのは分かるけど 授業を増やす?
授業を増やしたら他の子に迷惑やない?
野球部だけ特別扱いは絶対ないわ
-
だから野球の大会あるから学校休みます、学校行事出ませんっていうのはダメじゃないかってこと。
学校側がもしそれで許可したとしてそういうことはしちゃいけないんじゃないの?
少年野球は中学高校と違って学校の部活じゃないんだよ。
-
今は野球だけでは生き残れませんよー
勉強させとかないと。学校行事を優先するのか野球を優先するのかは価値観の違い。学校行事を優先するのは当たり前だけど、やむを得ない場合もあると思いますが。
-
雨天延期も予備日で入れるべきだと思う
出たくても学校を休むというのは
他のスポーツより特別みたいにしてはいけない
-
学校行事を休み野球
(おそらく今の時期音楽会)他の子供らは日頃からの楽器練習や合唱披露の場
それっておかしくない?
宿題条件に休む許可って、どこの学校や
いままでの書き込みでイチバン最悪やな。
野球やってる時間より、小学生にとって何をせないかんか大人のオツムでわからんか!休ませ親がいこぞって大会に行く姿、うちではありえんな。
-
申し込みの際に、学校行事がある日を書いとけば大会運営側は考慮してくれる。そんな当たり前の事が出来てないチームがあるから、こうやってグタグタ言われるんやないの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板