したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高知の学童野球6

1名無しさん:2021/04/23(金) 12:18:52
誹謗中傷なしでいきましょう

2名無しさん:2021/04/26(月) 17:22:03
県スポほぼ順当?
番狂わせはなかった?

3名無しさん:2021/04/26(月) 21:32:35
低学年はグループで総当たり?

4名無しさん:2021/04/27(火) 06:29:31
総当たりではない。

5名無し:2021/04/27(火) 06:48:52
四チームで1チームのみ次に進めて、2勝して負けなし敗退もある

6名無しさん:2021/04/27(火) 07:11:57
去年はトーナメントじゃなかったっけ?
今年のシステムだと、どうしても不公平感がある。

7名無し:2021/04/27(火) 09:17:04
>>5
それよ!2勝して敗退とか意味わからん
上位2チームが次にやればいいだけの話しやないかな

8名無しさん:2021/04/27(火) 09:22:41
>>7
2勝したチームが2つあって
なお対戦してなかったらどうします?
得失点差があるとメンバーを全員出したりはできませんね

9名無しさん:2021/04/27(火) 09:24:00
>>8
確かに!ただでさえ連日なのに試合数増やせないですよね、

10名無し:2021/04/27(火) 09:37:42
>>9
それもそうや。
じゃあ去年のままで良かったな

11名無し:2021/04/27(火) 11:51:15
>>10
初戦で終わるより最低2試合やれるからチームによっては今年がいいかもよ

12名無しさん:2021/04/27(火) 12:18:55
>>11
でも1日5イニングまでなので
チームで投げれるピッチャーが2人以上もおるのかが疑問

13名無しさん:2021/04/28(水) 11:30:31
>>12
4年やと試合経験もまだ少ないしね

14名無しさん:2021/04/29(木) 14:04:55
>>11
この世代は勝敗より経験やろ。
勝利至上主義がいかに多いかよく分かるな。

15名無しさん:2021/04/29(木) 14:10:55
>>14
やるからには、子供も大人も勝ちたい
スポーツは勝利至上主義でいいやん

16名無しさん:2021/04/29(木) 14:11:17
>>11
14です。
書き方がおかしくなりましたが、自分も賛成って意味です。
トーナメント一発終了より、最低2試合できた方が子供達の経験になります。

17名無しさん:2021/04/29(木) 14:21:44
>>15
低学年大会で勝利至上主義って…。
1・2年生大会で子供に怒鳴り散らかしよった、横内のオッさん級のイカれ具合やな(笑)
せめて低学年の時ばぁ、楽しい野球をやらせちゃれや!

18名無しさん:2021/04/29(木) 14:25:11
>>17
まぁ勝たんと子供も楽しくないやろうきね、
どっちのいう事もわかるー

19名無しさん:2021/04/29(木) 14:26:15
>>17
1、2年生と3、4年生はだいぶ違うろ

20名無しさん:2021/04/29(木) 16:10:32
>>19
勝利至上主義の例えで横内のオッさん出しただけよ。
3・4年と1・2年の違いを言いやせんわ。
分かれや!読解力ない奴やな。

21名無しさん:2021/04/29(木) 16:20:34
>>20
チーム名を出すのは辞めましょう!

22名無しさん:2021/04/29(木) 16:24:37
>>21
賛成です!

23名無しさん:2021/04/29(木) 16:26:54
>>20
1、2年生は楽しくやったらいいと思うが
3、4年生は楽しいだけではいかんね

24名無し:2021/04/29(木) 20:42:22
>>16
丁寧にありがとうございます。
誤解はしてないので大丈夫です。
自分は低学年はいかに試合に出る楽しさとかを経験をするかだと思うので今年の方が良いと思います。

25名無しさん:2021/04/29(木) 21:37:11
今どき、1、2年に怒鳴る野球関係者って全国的に見ても化石級だな。。

26名無しさん:2021/04/30(金) 06:14:28
>>24
今年の方式ではダメ。
経験を積ませたいんだったら
せめて3チームで1グループの総当たりにするべき。
日程が少々延びたって誰も文句言わんやろ。

27名無しさん:2021/04/30(金) 07:25:34
>>26
おぉ!確かにそうですね!!

28名無しさん:2021/04/30(金) 10:07:10
>>23
低学年大会の時くらい楽しくと書いとるやろ。
分からんかなぁー

29名無し:2021/04/30(金) 10:25:06
>>26
それはあなたの意見であって私は自分の考えを言っただけ
駄目なら返信なしで勝手に自分の考えをほざいてや

30名無しさん:2021/04/30(金) 17:41:14
そう考えたらスクスイの方式が秀逸だな。
どんなに弱くても2日で4試合。ベスト4まで行けば4日間で8試合公式戦が経験できる。

31名無し:2021/04/30(金) 17:47:56
>>30
激しく同意します。
スクスイは登録メンバーは必ず出場するってあるし最低4試合あるのもいいと思う。

32名無しさん:2021/04/30(金) 17:49:10
>>30
今回のは2勝しても得失点で上がれないという可能性もあるので、、、
低学年に試合経験をさせるという意味ではスクスイの方式は確かに素晴らしいですね!

33名無し:2021/04/30(金) 18:04:24
スクスイ方式はすばらしい!
2勝無敗で敗退とか子供の気持ち考えたらかわいそう

34名無しさん:2021/04/30(金) 22:28:37
>>33低学年大会めちゃくちゃ楽しみです!

35名無しさん:2021/04/30(金) 22:34:53
>>34
同感です!!無事開催を願います

36名無し:2021/05/01(土) 16:16:14
今日は大会あったかな?

37名無しさん:2021/05/01(土) 19:53:50
高岡支部の監督
やめったて
何があったか
知らんけど
保護者の皆さま
おめでとうございます
はだかの王さま
お疲れ様でした

38名無しさん:2021/05/02(日) 20:36:43
高岡第二は勝ってますね、鯉のぼりの結果、更新されました

39名無しさん:2021/05/02(日) 20:40:10
あれ?見間違えたかも。
バッファローのFacebookではもっと前に旭とやってる?

40名無し:2021/05/03(月) 18:22:01
低学年結果教えて下さい
連盟は更新遅いのでお願いします

41名無しさん:2021/05/03(月) 20:11:44
低学年大会では今後期待の選手はいましたか?

42名無しさん:2021/05/04(火) 20:47:08
ベスト4揃いましたね!
やっぱり4チーム連合残ってますね

43名無しさん:2021/05/04(火) 20:56:15
>>42優勝候補は?

44名無しさん:2021/05/04(火) 21:02:13
低学年は高須のエースが1番やで。あの速球コースにちゃんと投げ分けゆうき驚いた

45名無しさん:2021/05/04(火) 21:09:01
>>42
連合も4つとかになるとちょっとね、、

46名無しさん:2021/05/04(火) 21:15:53
低学年やのに連戦を勝ち上がってきて
どこも凄いですね!
明日も2試合?ピッチャーがたくさんいるチームが優勝ですね

47名無し:2021/05/05(水) 08:28:05
>>45
確かに疑問ですね。今回限りの四チームですよね
ここまでやったら何でもありやな

48名無しさん:2021/05/05(水) 09:57:38
けどその4つが合併したら1つのチームでしょ。
そうなるのも時間の問題か?

49名無し:2021/05/05(水) 10:24:01
さすがに今そこまでは少なくないろ?10年後は知らんが、でも勝ちだけにこだわる指導者なら合併もあるかも(笑)

50名無しさん:2021/05/05(水) 14:00:42
UOTの例もあるからね。
3チームは問題ないって事じゃないですか。

51名無しさん:2021/05/05(水) 14:19:24
UOTってその後どうなったの?

52名無し:2021/05/05(水) 19:05:33
>>51
去年のマクドかななんかで優勝したそん時で10人弱やったから今年は部員不足で試合に出れんがやない

53名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:12
本当に部員不足で3チーム10人弱の連合チームとか
2チーム連合とかは理解できるけど
低学年の為の低学年大会にわざわざ
4チームでオール4年生の連合チームは話が違う

54名無しさん:2021/05/05(水) 22:18:24
>>53
3年生がいるのに登録もしなかったということですか?

55名無しさん:2021/05/05(水) 22:58:33
>>54
あくまでそんな噂を耳にしただけです。
実際はわかりません。ごめんなさい。
それが事実じゃないことを祈ってます!

56名無しさん:2021/05/06(木) 08:43:56
部員がいなくて連合はわかるが、そうでない連合チームが
多々ありましたね。

57名無しさん:2021/05/06(木) 09:50:34
>>56
4チーム連合の詳しい理由知りたいです!

58名無しさん:2021/05/06(木) 10:32:02
低学年大会終了してるけど、どこで試合したんだ?

59名無し:2021/05/06(木) 12:06:38
>>58
ほんまや!どこでやった?春野ドーム?
しかも四チーム連合が優勝やん笑笑

60名無しさん:2021/05/06(木) 12:11:36
>>58
安芸ドームですよ

61名無しさん:2021/05/06(木) 12:42:31
>>55
事実ですよ!
残った3年生達がかわいそう泣
登録すらしてもらえなかったそうですよ!

62名無しさん:2021/05/06(木) 12:44:11
>>55
事実ですよ!
残った3年生達がかわいそう泣
登録すらしてもらえなかったそうですよ!

63名無しさん:2021/05/06(木) 12:44:40
>>61
それは問題ではないでしょうか?
連盟の対応を求めます!

64名無しさん:2021/05/06(木) 12:47:50
>>62
スポ少の準決か準々決を負けると分かって連合の監督に采配させて、我は低学年の勝てる方の采配だって汗
俺親なら怒るで!

65名無しさん:2021/05/06(木) 12:49:18
>>63
そうですよね!
3年以下は試合も観れないなんて泣
ある保護者はブツブツ言ってました

66名無しさん:2021/05/06(木) 12:50:31
>>64
それって良いんですかね?

67名無しさん:2021/05/06(木) 12:52:57
>>66
だめでしょう
僕も連盟に調査をお願いしたいです
他の2年生とか3年生も試合にでてやってきた
チームがかわいそう

68名無しさん:2021/05/06(木) 13:00:03
↑何なんだ?
明らかに自作自演だろ。

69名無しさん:2021/05/06(木) 13:01:18
>>56
そういう考え方が野球離れを生んでるのにね。
低学年大会で優勝したことを大人が酒の肴にしたいんだろうな

70名無しさん:2021/05/06(木) 13:41:26
エース格が各チーム1人はおるやろうから、エース4人そりゃダブルヘッダーだろうが問題なく勝てるわね。
投げんでもその4人で守備位置回せばいいんやから。しかも他も4年なんやろ?
余程の素人やない限り余裕で優勝できるわ(笑)

71名無し:2021/05/06(木) 15:41:24
>>59
4チーム連合で優勝やとどんな気持ちやろ?
子供は純粋にうれしいがやろか?
保護者は心の底から応援して優勝の瞬間うれしかったがやろうか?

72名無しさん:2021/05/06(木) 15:50:35
>>71
私も同じこと思いました!

73名無し:2021/05/06(木) 16:17:24
>>62
事実なら残念ですね。
分からんけど3年以下も入れたら2チーム連合で行けたがやないかな。
極端に言うたら低学年大会は入学して間もない1年もおると思うんで、人数ギリギリのチームは1年もスタメン入りして外野でそこに飛んだら仕方がない位の起用しゆチームもあると思うんですよね
今回の3年以下が登録もされてなくて試合に出れないって信じられんがやけど。

74名無しさん:2021/05/06(木) 16:32:44
>>71
子供は普通に嬉しいと思いますよ。
連合がどうとか、4年生しかおらんとか、大人の事情であって、子供は優勝旗やメダルをもらった実感しかないと思います。
まぁ、この世代が最上級になった時は、この4つはチームすら無くなってるでしょうけど。

75名無しさん:2021/05/06(木) 16:44:05
>>74
連合チーム関係者の方ですか?

76名無し:2021/05/06(木) 16:54:09
4チームは3年以下になんて説明したんやろ
去年2年生で低学年大会出た子もおるやろうにその子は今年も出れるもんと1年頑張ったと思うけど
また3年生大会もあるし来年の低学年大会もあるき今回は遠慮してみたいな感じで言うたがかな?

77名無しさん:2021/05/06(木) 17:03:13
ひどい、ひどい、ひどすぎるー

78名無し:2021/05/06(木) 17:13:38
>>76
断る理由はそれしかないよな。

79名無しさん:2021/05/06(木) 17:18:04
去年の3年生大会も4チームか5チーム連合の
オール3年生で優勝してなかったですっけ?
勘違いやったらすみません

80名無し:2021/05/06(木) 17:26:38
>>79
3年生大会は支部連合みたいな感じのチームが多いからね

81名無しさん:2021/05/06(木) 17:36:42
通りすがりの者だけど、ここに書き込まずに大会前に大会の主催者に相談すればいい事を終わってからクチクチ書き込んで何か解決するの?次回はあなた達のチカラで大会参加条件を変更してもらったら?読ませてもらうと、さぞかし権力のある方なんでしょうから。

82名無しさん:2021/05/06(木) 17:40:32
>>81
通りすがり笑

83名無しさん:2021/05/06(木) 17:41:27
>>81
クチクチって何?

84名無しさん:2021/05/06(木) 17:44:27
>>81
4チーム連合については大会前にレスにあった気がしますよ。オール4年生っていうのは試合はじまってみないと関係者以外知らないので
大会前にはどうしようもできませんね。

85名無しさん:2021/05/06(木) 17:44:28
>>83(笑) まんまとつれたつれた
よほど暇な方ですね。(笑)

86名無しさん:2021/05/06(木) 17:45:33
>>85
あなたもね\(^o^)/

87名無しさん:2021/05/06(木) 17:51:09
>>85 ハイ暇なんです。あなたと同じ人間です。この掲示板をみて影響を受けて直接話せないことを匿名で書き込んで、噂話が好きで自作自演をするのが好きなおなにー野郎です。気持ちいいですね。

88名無しさん:2021/05/06(木) 17:56:17
>>85ハイ暇なんです。あなたと同じ人間です。直接話せないことを匿名で書き込んでしまうチキン野郎です、。噂話が好きで自作自演してみたりして
あなたと同じおなにー野郎です。気持ちいいですね。あなたと同じ自分が嫌になります。
アドバイスをお願いします。

89名無し:2021/05/06(木) 18:04:18
わぁぁーー(゚Д゚)!!
今日書き込み数スゲー
そして変なのおる笑笑

90名無しさん:2021/05/06(木) 18:11:17
>>89
キモイ人いますね!!

91名無しさん:2021/05/06(木) 18:43:15
>>90ヒャッヒャッヒャ あなたと同じ掲示板依存症なのよ 仲良くしてね

92名無し:2021/05/06(木) 19:20:51
>>32
低学年大会で2勝して勝ち上がれなかったのは実際ありました?

93名無しさん:2021/05/06(木) 19:32:42
>>75
そんなん答える訳ないろ笑
じゃあ、お前はどこのチーム?人に聞くばあやったら自分も言えるよな?答えろよ

94名無しさん:2021/05/06(木) 19:38:07
>>88
とりあえず不愉快なんで書き込みやめてください。オナニーは辞めなくて大丈夫です。

95名無しさん:2021/05/06(木) 20:06:07
>>88
書き込みするのは良いですけど親なんですか?
子供を持つ親とは思えません、書き込みやめて下さい。
子供にスポーツさせている親としてはどうかと思いますね。

96名無しさん:2021/05/06(木) 20:06:59
>>88
書き込みするのは良いですけど親なんですか?
子供を持つ親とは思えません、書き込みやめて下さい。
子供にスポーツさせている親としてはどうかと思いますね。

97名無しさん:2021/05/06(木) 20:15:04
>>95
書き込み重複は頭悪そうに見えるんでちゃんとしてください!どこのチームの親ですか?

98名無し:2021/05/06(木) 20:23:55
どっちもどっちや!よそでやりなさい。
意外に顔見知りで身近なもんどうしでやりあってるかもよ(笑)

99名無しさん:2021/05/06(木) 20:34:53
>>95はい辞めます。
でもはっきり言ってここは みなさん 匿名使って 批判や噂話で盛り上がっていますよ。負け惜しみや、監督や指導者の揚げ足とるような書き込みするより。
スポーツ盛り上げるために、
高知の為にこれからも頑張ってください。
応援しています。海の向こうのキモいやつより

100名無しさん:2021/05/06(木) 21:51:53
低学年大会良かったですよ
単独チームで2敗しましたが
2試合もできて
練習のプレーができているか
見ることができて

101名無しさん:2021/05/06(木) 21:59:12
賛否両論ありますが優勝に向かって頑張った子供は立派ですよね!
子供は全く関係なく、約1名の指導者が混ぜくったのがよろしくないとは思いますが!
連合の優勝は本当に良かったですよ!
上の試合に出ている子供も居たので試合慣れしているなぁと言う感じでした!

102名無しさん:2021/05/06(木) 22:00:21
>>97
聞いて言うわけないろが笑
おたくが何方ですか?って事です

103名無しさん:2021/05/06(木) 22:06:30
>>101
そうですよね
試合にも出られない
子どもたちが
そんなプレーできるがやと
感心させられました
低学年大会の醍醐味ですね

104名無しさん:2021/05/06(木) 22:11:05
>>101どこの誰?連合?

105名無しさん:2021/05/06(木) 22:23:08
準決勝 決勝の試合観ました。
子供達は連日試合の疲れもあるに違いないが 全チーム頑張ってプレーしていました。いい試合をみせてもらいましたよ。

106名無しさん:2021/05/06(木) 22:33:27
今の4年生の代はどこが強くなりそう?

107名無しさん:2021/05/06(木) 22:49:41
>>75
全く関係ございません。
関係者がわざわざチームが無くなるなんて書かんやろ(笑)

108名無しさん:2021/05/06(木) 22:58:10
>>106
東山ボーイズ

109名無しさん:2021/05/07(金) 05:18:17
>>106小高坂

110名無しさん:2021/05/07(金) 06:14:23
懐かしい低学年大会♫
ベスト4に残ってたチームは期待できるね^_^
3日連戦お疲れ様☆

111名無し:2021/05/07(金) 06:37:13
>>106
高須と介良富士

112名無しさん:2021/05/07(金) 07:21:42
>>92
越知は2勝したけど決勝トーナメントには進めなかったってFacebookに書いてたよ

113名無しさん:2021/05/07(金) 07:28:47
伊野南

114名無しさん:2021/05/07(金) 07:52:02
>>106
第四スラッガーズ

115名無しさん:2021/05/07(金) 08:29:02
>>106
東山

116名無しさん:2021/05/07(金) 08:37:28
越知とか十人くらい人いたし、単独で出れたのでは?

117名無し:2021/05/07(金) 08:55:17
>>112
ありがとうございます。
越知は個人的に優勝候補やったんで残念です。

118名無し:2021/05/07(金) 09:41:05
>>113
いの南は監督なんかあった?
知ってる方お願いします。

119名無しさん:2021/05/07(金) 10:08:01
同日に県スポや鯉のぼりもやりよったんやない?
そっちの方はどうだったんやろ。

120名無しさん:2021/05/07(金) 11:57:44
別の大会の名簿で4チーム連合の4年を数えてみたが10人以上。
3年以下も入れたら20人超え。優勝して当たり前。
もともとの組んでる連合だけでも11人。あとの2チームが組んだとしても10人おる。
そこまでしたいのかなあ。

121名無し:2021/05/07(金) 12:19:10
>>120
どんな手を使っても勝ちたいんやない
こりゃあ来年も4チーム連合で出るね

122名無し:2021/05/07(金) 12:24:29
>>106
秦か高須

123名無しさん:2021/05/07(金) 13:04:42
県スポも旭が優勝。
低学年大会も含めて完全制覇も夢じゃなくなってきてる。
他のチーム、頑張れ!!

124名無し:2021/05/07(金) 13:53:31
>>123
確かにこのまま行けば完全制覇するだろう
ただ!自粛期間中に活動という汚点があるのを忘れてはいかん
子供の安全を無視した指導がいかに間違いであるか
、身勝手な大人の責任で完全制覇しても世間は冷ややかじゃないかな。

125名無しさん:2021/05/07(金) 14:49:55
井の中の蛙なんだろうなぁ、
自分らで自分らを讃えるしかないのは不幸だなあ

126名無しさん:2021/05/07(金) 15:07:14
>>120
今年の旭様は、低学年大会も入れた出場全大会のグランドスラムを狙ってるんじゃないですか。廃部前やき意気込みが違いますね!

127名無し:2021/05/07(金) 15:34:43
>>126
廃部ち(笑っ)
グランドスラムの優勝旗誰が返すんじゃい笑笑

128名無し:2021/05/07(金) 16:12:19
なんとなく旭次の大会で負けそうな気がする。

129名無しさん:2021/05/07(金) 20:39:48
今年は旭。来年は秦。再来年は伊野と旭4チーム連合か。

130名無し:2021/05/08(土) 11:06:10
誰かこいのぼり速報お願いします。

131名無しさん:2021/05/08(土) 12:09:40
どこの都道府県も小4の世代から人数がガタ落ちな印象。。

132名無し:2021/05/08(土) 17:21:50
第四の低学年多いな
2年後が楽しみや!

133名無しさん:2021/05/08(土) 18:23:58
>>132
何年生が多いんですか?
単独で出れていいですね

134名無し:2021/05/08(土) 18:30:53
>>133
自分も連盟のアップされてるやつ見ただけなんで(>_<)
附小も単独なんですね。この2チームは楽しみや。

135名無しさん:2021/05/08(土) 18:35:44
>>134
単独で上位に勝ち残ったのは
確かに凄いし楽しみですね(⌒▽⌒)

136名無しさん:2021/05/08(土) 20:35:54
>>130
明日、鯉のぼり大会は城ノ平で準決勝、決勝の予定
準決勝
高岡第二イーグルス<=>旭
山田ジュニアーズ<=>佐川ガッツ
まさかの鯉のぼりでダブルですね。

137名無し:2021/05/08(土) 21:25:38
>>136
ありがとうございます。
てっきり今日かと思ってました(^_^;)
決勝は旭と佐川かな。
高岡第二も期待はあるけど旭には…

138名無しさん:2021/05/08(土) 22:55:35
決勝は旭と山田
実力では山田が全然上ですね

139名無しさん:2021/05/08(土) 22:57:54
佐川と山田ではです

140名無し:2021/05/08(土) 23:17:08
それはどうかな(笑)
実力が上でもやってみな分からんさ♪
明日が楽しみ

141名無し:2021/05/09(日) 09:07:28
>>140
私も佐川が山田に勝つと予想します。

142名無しさん:2021/05/09(日) 11:04:34
>>137
準決勝 1試合目
    旭が5対0で勝ちました。

143名無し:2021/05/09(日) 11:36:17
>>142
ありがとうございます。
山田と佐川も速報お願いします。

144名無し:2021/05/09(日) 15:47:22
こいのぼり結果教えて〜

145名無しさん:2021/05/09(日) 15:47:34
旭は自業自得だが、どれだけ優勝しようが抜けがけをしたチームとしてみられるんだろうなあ

146名無しさん:2021/05/09(日) 16:48:31
>>144
準決勝 2試合目
    山田ジュニアーズ5-0で勝ちました。

147名無し:2021/05/09(日) 16:56:42
>>146
ありがとうございます。
決勝はやりました?

148名無しさん:2021/05/09(日) 19:46:23
旭がやってたかはわからないけど、高知市街は自粛関係なく練習してたでしょ?それなら高知市内のチームからしたら練習量が全然違うから力量なんて全然変わってくるでしょ。今年は高知市内のチームは可哀想で、市街はそこそこできるチームにはなると思うのは私だけかな?

149名無しさん:2021/05/10(月) 08:02:28
鯉のぼりも旭が制覇!
スコアだけを見ると、全試合危なげない。
ここまで圧倒的に強いチームは、近年無かったな。
残すはマクドと選手権、後は葉山?と何があるんだろ?

150名無しさん:2021/05/10(月) 08:03:21
鯉のぼりも旭が制覇!
スコアだけを見ると、全試合危なげない。
ここまで圧倒的に強いチームは、近年無かったな。
残すはマクドと選手権、後は葉山?と何があるんだろ?

151名無し:2021/05/10(月) 10:19:30
こりゃあどこも旭に勝てませんわ。
もともと強いゆえに自粛期待も活動して真面目に自粛したチームとは実力か開くだけや今年だけは旭の天下や完全制覇おめでとうございます。

152名無しさん:2021/05/10(月) 16:53:21
まだ完全制覇できない可能性がある!
部内、身内にコロナ…
身内にコロナ出たらさすがに自粛してくれよw

153名無しさん:2021/05/10(月) 17:01:39
>>152
部内に出たら、大会が中止になりますよ。

154名無しさん:2021/05/10(月) 21:09:22
実質単独で出れるの今年で最後やろうし、思い出としていいんちゃいます。
ご父兄の方は一生そのネタで美味いお酒が飲めますね。
6年が多いチームの意地にも期待しています。

155名無しさん:2021/05/10(月) 22:27:18
>>153
それでも完全制覇阻止!

156名無し:2021/05/10(月) 22:28:19
>>155
一応阻止になるがや(笑)

157名無しさん:2021/05/12(水) 13:40:28
高学年、低学年の大会も
本当に連合しないと9人、10人いないのか
調査しないといけないんではないでしょうか?
最近?なチームが増えてきてるように思います
連合しても2チームまでにするとか一定の線引きがあればいいですね!

158名無しさん:2021/05/12(水) 14:30:57
>>153
大会は中止まではならないですね。

159名無しさん:2021/05/12(水) 14:36:58
>>150
港南大会、いの大会、支部大会?、SOUTH大会?

160名無しさん:2021/05/12(水) 15:35:35
>>158
大会に参加するチームの子供にコロナが出たら、流石に中止すると思いますが…。

161名無しさん:2021/05/12(水) 18:38:26
スポ少協会ではチームごとの学年別人数を把握してないってよ、うちの地域では。
野球連盟の方は、知らない

162名無しさん:2021/05/12(水) 20:48:45
>>161
何の為に毎年面倒くさい書類に学校名、学年、年齢まで書かせて出させてるんやろね(笑)

163名無しさん:2021/05/13(木) 09:29:15
>>161
めんどくさいから適当にあしらわれた返事なのでは?提出書類確認したら分かる事ですよね。

164名無し:2021/05/13(木) 09:34:59
>>163
まさにそれ!調べればすぐ分かる事。

165名無しさん:2021/05/14(金) 17:50:44
>>160
出場は辞退、大会は続行したと聞いてます。

166名無しさん:2021/05/14(金) 18:24:52
香川徳島愛媛はやられて高知だけは平和だなあ

167名無し:2021/05/14(金) 19:39:31
>>166
言い方よ。
天気悪いしどっちみち試合消化出来んけど

168名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:45
マクドナルドは旭は高岡第二に負けてるやん。残念ながら完全制覇は達成ならずやな。

169名無し:2021/05/15(土) 11:46:46
>>168
あらほんま(笑)

170名無し:2021/05/15(土) 11:57:13
>>128
あなたは神ですか

171名無しさん:2021/05/16(日) 06:13:51
ほんまやー、それまでも失点多かったからディフェンス面はそうでもなかったんやなー、
野球はやっぱり投手やで
全国逃してどんまいやわ

172名無しさん:2021/05/16(日) 07:40:43
旭の10番、登板過多で肘ブッ壊れたをちゃう?

173名無し:2021/05/16(日) 09:08:22
>>172
壊れたか知らんが小学生がこんだけ投げてたらいつ壊れても不思議やないわ。

174名無し:2021/05/16(日) 16:31:41
今日は何か試合ありました?

175名無し:2021/05/16(日) 16:57:16
旭のピッチャーは10番以外はどうなの?
大会も1人で投げてるの?

176名無しさん:2021/05/16(日) 17:29:13
>>175
1番と5番が投げてる。
旭は前から公式戦の他に県外大会も練習試合も多くてピッチャー壊れること多かったと聞いたことある。10番が故障かしらんけど。

177名無し:2021/05/16(日) 17:48:35
>>176
情報ありがとうございます。強いチームは試合数も多くなるからこのペースで夏までもつ?

178名無しさん:2021/05/16(日) 18:11:54
愛媛のチームの招待試合大会にもいくつか行ってるもんな。
何かを削らないとチームは部員減で解散になるよ、今の時代。

179名無しさん:2021/05/16(日) 20:10:23
10番、1番どっちも左腕やなかったかと思いますが、一塁への牽制がボーク気味、これから対戦するチームはアピールしてみては?

180名無しさん:2021/05/16(日) 21:02:57
高知の少年野球の年間試合数は異常すぎやろ。中学、高校は少ないのになんでわざわざ発達期の骨もろい時期の小学生に毎週試合やら長時間練習やらすんや。大人のエゴやろうけど子供の身体や将来も考えちゃらんといかんで。子どもは試合楽しいやろうけど大人がコントロールしてあげんといかんでしょ。旭の10番このまま潰れたらかわいそうや

181名無しさん:2021/05/16(日) 21:57:32
>>179審判が素人だから大丈夫!

182名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:10
>>1761番はコントロール重視。
5番は速いぞ!

183名無しさん:2021/05/17(月) 08:10:29
>>181
そういうバレんかったら大丈夫って発想の奴が指導者やら保護者やき、野球だけ人気衰退するわな。
てか、あんたも素人とそう変わらんやろ(笑)

184名無し:2021/05/17(月) 18:28:10
てか野球経験あっても審判に関して大半が素人では
それをどや顔でやってるどこぞのチームは恥ずかしいわ

185名無しさん:2021/05/17(月) 19:12:42
>>184賛成

186名無し:2021/05/17(月) 19:49:43
>>184
これは同意やな。どことは言えんけど
みんなが思ってるよ多分(笑)

187名無しさん:2021/05/17(月) 21:45:39
野球経験者と言って
嘘をついている人もいます。

188名無し:2021/05/17(月) 22:25:29
>>187
どこの世界にも見栄っ張りはおるのう

189名無しさん:2021/05/18(火) 05:47:50
旭が参加している愛媛の船木招待ってのがあるが、
その船木は10年で数度全国に行く強豪だった。
監督の権限が強く雰囲気的に旭に近い感じ。
しかし選手たちが今の時代では集まらず、今年は隣の地区含む3チームでの合同チームとなり、来年はチーム解散となる予定。。旭も3年後くらいに同じ道になるなよ。

190名無しさん:2021/05/18(火) 09:32:49
旭地区は昔ながらの住宅地で若い夫婦が少ないし学校の人数も少なくなって来てるからな。前だと鏡あたりから何人か入ってたけどいまはもう来てないだろ。他地区の目ぼしいのに声かけも成果出てないし復活は難しそうだぞ。

191名無しさん:2021/05/18(火) 09:35:06
新チームはどこが強くなりそうですか?

192名無し:2021/05/18(火) 10:47:41
>>190
あの辺りは旭、旭東、横内が、近い所で学校があり過ぎやない?
少子化で子供おらんにそんなにいるかね

193名無しさん:2021/05/18(火) 10:54:01
>>191
新チームは秦、横内、越知、神田がバランスいいよ。投手は朝倉第ニに怪物おるで

194名無し:2021/05/18(火) 11:03:31
>>191
介良富士復活やね。
部員も増えて常に上位争いしそう

195名無しさん:2021/05/18(火) 12:25:43
>>191
スクスイ杯の上位チームが有力では。
秦、高須、介良などは出てなかったので分かりませんが。

196名無し:2021/05/18(火) 14:44:19
>>195
今年のスクスイ杯上位チーム教えて下さい。

197名無しさん:2021/05/18(火) 15:16:47
第15回スクスイカップ決勝トーナメント進出チーム
伊野南 朝倉・朝倉第二連合 高岡 越知・須崎連合
附小 宿毛 高知 神田 野市・岡豊連合 潮江BC
野市東部 諸木 横内 泉野・一宮東 東山 高岡第二

優勝 越知・須崎連合  準優勝 横内
第3位 野市東部 第4位 附小

198名無しさん:2021/05/18(火) 15:18:48
>>197
今年はどこが優勝するでしょうかね?

199名無し:2021/05/18(火) 15:47:38
>>197
ありがとうございます。連合チームは新チームで連合とは限らんし、上位単独チームは期待出来ますね。

200名無しさん:2021/05/18(火) 16:30:21
新チームの話しはまだえいろ
6年生あと3ヶ月あるし

201名無し:2021/05/18(火) 16:36:04
>>200
すでに新チームの練習試合もしてる所もあるし早くはないですよ。
新チームに関係のないチームの方は早いと感じるかもですが(笑)

202名無しさん:2021/05/18(火) 17:00:03
>>200
残念ながら、201さんが言っているように指導者としても、既に頭は新チームの構成へ移行していると思いますよ。
今からどんだけ頑張っても旭には勝てんやろうし、それなら次にってなりますわな(笑)

203名無し:2021/05/18(火) 18:15:28
高知もコロナが増加ペースになったかな?
大会も心配やし運動会は大丈夫かな。
これからピークになったら6月の大会ヤバイよ。

204名無しさん:2021/05/18(火) 18:16:11
朝倉第二の次のピッチャーってそんなにいいのかい?

205名無しさん:2021/05/18(火) 20:16:06
>>200
お前はえいかもしれんれど俺が気になるがよや!

206名無しさん:2021/05/19(水) 07:39:43
205>
同意!
勝利主義の方が多いですね
やっと試合に出られるようになって、負けても試合ごとにできる事が増えてくる6年生の成長を見たい保護者・指導者もいますよ

207名無し:2021/05/19(水) 09:38:20
>>191
秦、介良富士、高須、高知、横内、神田、高岡第二、佐川が強いかな。
すいません勝手な個人の意見なので。

208名無しさん:2021/05/19(水) 14:51:25
新チームではもう少し勝ちたいな

209名無しさん:2021/05/19(水) 20:36:42
今の6年ピッチャーは旭の一強なが?

210名無し:2021/05/19(水) 21:03:28
>>209
大篠と高岡第二のエースもなかなかですよ。

211名無しさん:2021/05/19(水) 21:07:22
>>209一強ではないな!

212名無しさん:2021/05/19(水) 21:07:53
>>209一強ではないな!

213名無し:2021/05/19(水) 21:19:27
>>210
完成度は旭で将来性は大篠、高二のピッチャー

214名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:04
監督に偉そうに子供の事を言われてイライラ

215名無し:2021/05/20(木) 11:42:58
>>214
我慢するか吐き出すかは自由です。

216名無しさん:2021/05/20(木) 20:45:00
どこの監督?

217名無しさん:2021/05/20(木) 21:43:41
>>214
内容が詳しく分かればアドバイスは出来ると
思います。
今後も同じくイライラするとは思いますけど
子供の為の良いコーチングであれば幸いですね!

218名無しさん:2021/05/23(日) 15:38:42
佐川大会
高岡第二イーグルス優勝おめでとうございます。
決勝
高岡第二イーグルス2-0越知バッファロー

旭に勝った勢いありますね!
次戦マクド優勝目指して頑張ってください!

219名無しさん:2021/05/23(日) 23:14:16
6月どんな大会入ってますか?チームの下っぱには情報入ってこないんです。

220名無しさん:2021/05/23(日) 23:43:48
>>219
安芸大会、伊野大会かな。
選手権も始まるんじゃなかったかな。

221名無しさん:2021/05/24(月) 07:03:18
>>219
安芸大会 5/29〜
選手権大会 6/26〜
コロナ特別警戒が出そうなのでどうなるやら
飛沫飛ばしてガハガハ笑っている喫煙所クラスターが一番怖い

222名無しさん:2021/05/24(月) 12:30:52
軟連がやっている各学年の人数調査で、低学年大会で優勝した4チーム合同がいかにエグい事をしたかハッキリ分かりますなぁ。
来年はシラけるきマジでやめてくれよ(笑)

223名無しさん:2021/05/24(月) 12:42:48
>>222
人数調査とは?
どこかで見れますか?

224名無しさん:2021/05/24(月) 14:43:01
>>223
関係者しか見れんに決まっちゅうろ!とりあえず寄せ集めオールスターは辞めてもらいたい。

225名無しさん:2021/05/24(月) 15:12:02
>>224
そうですよね^^;
主旨を理解されてない連合チームなんですね

226名無しさん:2021/05/25(火) 16:07:15
旭は秋から横内と連合って西支部の人から聞いたけど低学年は横内と連合組んでないのな。

227名無しさん:2021/05/25(火) 18:53:33
新チームは高知の高岡第二と香川の林田と愛媛のAKTと、徳島はどこだろう。

228名無し:2021/05/25(火) 20:49:48
>>226
横内部員がようけおるき連合はないと違う??
単独で出れるに連合はないやろ

229名無しさん:2021/05/25(火) 21:28:02
>>228どうでもいいぞ!好きにしろ、

230名無しさん:2021/05/25(火) 21:48:14
ようあんなほてやかましいオッさんのチームと連合できるな。俺なら絶対に無理やわ。

231名無し:2021/05/25(火) 22:17:29
>>229
どうでも良かったらからむなよ(笑)
ほっとけばいいのにここでいちいち反応しよったら
めんどいやつ丸出しです。

232名無し:2021/05/25(火) 22:42:22
>>228
低学年大会の事もあるしこれから連合も増えてくると思うので連合のあり方やルール整備をしたらいいと思う

233名無しさん:2021/05/26(水) 06:18:37
>>221
安芸大会かコロナで延期だそうな
長引けば今年は中止と聞きました
選手権もどうなるやら

234名無しさん:2021/05/26(水) 10:07:07
練習自粛要請きそうやね

235名無し:2021/05/26(水) 10:45:02
>>234
要請きても守らんチームもあるに

236名無し:2021/05/26(水) 10:47:30
>>231
大賛成\(^-^)/

237名無しさん:2021/05/26(水) 12:28:17
>>235
送り手はそこまで管理できんやろ。
受け手側のモラルの問題ですわ…。

238名無しさん:2021/05/26(水) 12:30:27
>>237
野球関係はだいだいモラルという概念がない

239名無しさん:2021/05/27(木) 11:29:58
[制限内容]

1 活動制限期間    当面の間

2 活動制限内容    活動時間 平日1時間程度

休日2時間程度まで(休日の活動は土日どちらかとする)

他団体との練習試合や複数の学校での活動を行わないこと。


(高知市スポーツ少年団HPからの抜粋です。5月26日付になっています。)

240名無しさん:2021/05/27(木) 22:34:11
>>239
さてどこが守るかな…w

241名無しさん:2021/05/27(木) 22:52:55
うちは高知市内じゃないから関係ないな。
大会がない今のうちに、みっちり練習②。

242名無しさん:2021/05/27(木) 23:31:23
大人、、、酒のんでタバコ吸って、、、
飛沫飛ばしながら少年野球のアツイ話をするのは、今はやめときましょう。

243名無しさん:2021/05/28(金) 16:56:54
旭はスポ少じゃないから練習やるんじゃない?
高岡ニに負けてるからね 笑

244名無しさん:2021/05/28(金) 21:01:59
あれ?今回の話は高知市内だけやなくて高知県全体って聞いたけど間違い?

245名無し:2021/05/28(金) 21:56:51
>>244
高知県全土で正解ですね。

246名無しさん:2021/05/28(金) 22:15:55
じゃ241はダメでは?やっぱり指導者次第なんですかね。

247名無しさん:2021/05/29(土) 06:04:48
6月最後にスポ少の四国大会だね

248名無しさん:2021/05/29(土) 09:18:21
>>247
旭と野市が出るのか?
県予選は参観日の関係で旭側に強いの固まって野市側はどこもいなかったから野市はついてたな。野市はこの運生かして抽選で決めた愛媛と当たれば一回ぐらい勝てるかもしれんぞ。

249名無しさん:2021/05/29(土) 09:24:00
>>248
愛媛はくじ運強いチームだから余裕だな

250名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:16
>>222どこのことだ?

251名無しさん:2021/05/29(土) 21:29:29
自粛期間に入ったが練習してるチームあった?

252名無し:2021/05/29(土) 21:42:40
>>251
練習はしてもえいやろ。
ようは時間が厳守してるかや

253名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:17
>>252
時間厳守してるのか?

254名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:43
スポ少から自粛要請があったりしていの大会は延期になってるけど、マクドはやってるのかな?

255名無し:2021/05/30(日) 09:13:02
>>254
マクドやってます。

256名無しさん:2021/05/30(日) 11:10:39
>>254
やっとるね。試合だめなのでは?
試合は1時間半かもしれんけど、その前の会場や学校でのアップやら何やら入れたらどれだけの時間になる?
今日の4チームはスポ少登録してないとか?

257名無しさん:2021/05/30(日) 15:08:07
マクドの決勝は葉山対高岡第二

高岡支部、強いね。
旭に勝った高岡第二がそのまま行くのか?

258名無しさん:2021/05/30(日) 19:19:29
練習も試合も特に制限無しで野球は構わないと思います。
但し、団員がコロナになってしまった場合は別ですけど。

低学年大会も参加チームの団員の中でコロナに感染した
けど大会はそのまま続行したと私は聞きました。

大会も延期から中止にならない事を願います。

259名無し:2021/05/31(月) 11:28:44
>>257
高岡第二が勝つと思うな〜
ピッチャーがすばらしい。

260名無しさん:2021/05/31(月) 11:39:04
高岡第二のピッチャーは6年生?

261名無し:2021/05/31(月) 11:46:35
>>260
詳細不明おそらく6年と思います。
5年やったらヤバイ(笑)

262名無しさん:2021/05/31(月) 12:06:10
>>261葉山はキャッチャーがいいですね

263名無しさん:2021/05/31(月) 14:00:59
>>262

264名無しさん:2021/05/31(月) 19:03:30
5年の頃からヤバイ

265名無しさん:2021/05/31(月) 21:52:27
>>259
素晴らしいです

266名無しさん:2021/06/04(金) 16:59:47
高知市の時短要請が6月20日まで延長になりそうですね。
安芸大会は中止になりそうですね。

267名無しさん:2021/06/04(金) 18:38:40
中止とかありえない。開催してほしい。

268名無しさん:2021/06/04(金) 21:40:04
>>266
軟連がやれるのにいのも安芸もやれないなんて事はない。

269名無しさん:2021/06/05(土) 14:24:21
葉山メッツおめでとう!

270名無しさん:2021/06/05(土) 14:31:13
>>269
大会なにかやってるんですか?

271名無しさん:2021/06/05(土) 15:57:32
あれ、マクド葉山が勝ったがやね。高岡第二や思いよった

272名無し:2021/06/05(土) 16:47:46
>>271
同じく高岡第二と思ってたわ。
高岡第二は球数制限に泣いた感じかな

273名無しさん:2021/06/05(土) 18:58:09
>>271
葉山の1番バッター
三振したけど
10球以上投げらした
影のMVP

274名無しさん:2021/06/05(土) 19:15:44
高岡は二番手以降はいい子おらんの?
5点くら一気にいかれてたねぇ。

275名無し:2021/06/05(土) 19:18:19
>>274
2番手が5年の女の子やろ。
って事はおらんがやないかな。
すいません勝手な推測です

276名無しさん:2021/06/05(土) 19:49:53
まぁ、それ分かってたら2ストライクまでは振らさんわね。必然的に3〜4回からが勝負になりますわな。

277名無しさん:2021/06/05(土) 22:53:22
>>276どちらのピッチも内容はわからんけど3回までしか、投げれなかったに泣きます

278名無しさん:2021/06/05(土) 22:56:11
>>277女の子良く打ったよ

279名無しさん:2021/06/05(土) 23:52:51
小学生の大一番といえばマクド。両チームベストメンバーでの決勝が見たかった。球数制限とか言うやったらまず、めちゃくちゃな年間大会数をなんとかしろ!

280名無しさん:2021/06/06(日) 19:42:02
マクドナルド、こりゃ今年もどうなるやら。去年は全国無し。オリンピックでパンデミック、変異種は確定やし新チームは影響大きいな

281名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:23
葉山マクド優勝おめでとう。
でもなんかババ引かされた感があるのは俺だけ?

282名無しさん:2021/06/07(月) 23:31:41
高岡球数制限に泣かされて終わった。でもピッチャー久しぶりに将来楽しみな子で中高校楽しみや。葉山おめでとう

283名無しさん:2021/06/08(火) 09:08:02
>>281
それは新潟だから?笑

284名無しさん:2021/06/08(火) 20:15:42
>>283
コロナで大会ないやろ

285名無しさん:2021/06/08(火) 21:38:23
>>282
まあ、ルールやからしゃあないわな。
軟連ルールでは1枚じゃ勝てんの確定なのに、2枚目しっかり作ってないのがダメなんちゃう(笑)
葉山おめでとう!

286名無しさん:2021/06/10(木) 15:18:16
軟連さんは、色々革命を起こそうと
目標を掲げていますね。
子供達の為に頑張ってください。

287名無しさん:2021/06/11(金) 13:45:24
今年も中途半端な感じでシーズン終了?来年は秦の独走か。

288名無しさん:2021/06/11(金) 16:56:09
>>287
全く中途半端じゃない。
普通に大会やってるやん。
来年はそうならん事を願う!

289名無しさん:2021/06/11(金) 20:32:08
>>286
監督辞めた人が審判してるけど、監督時代は
人のグランドに来ても挨拶もしない。
監督だけに挨拶はしとったな。
子供に罵倒をあびせ、相手チームの人の子をも「こいつ、あいつ」と呼ぶ始末。
監督椅子に足を組んで座り、審判のジャッジに文句タラタラ。
あのチームとの試合の審判はしたくなかった。
そんな人が軟連の試合の審判を何故やっているのか不思議。

290名無しさん:2021/06/11(金) 21:03:30
>>289
誰の子供や?

291名無しさん:2021/06/11(金) 21:04:29
>>290
上は間違いや。誰の事な?

292名無しさん:2021/06/11(金) 21:22:20
>>289
誰のこと?

293名無しさん:2021/06/11(金) 22:06:08
そんなひとはいませんよね

294名無しさん:2021/06/11(金) 22:18:14
葉山大会はあるのだろうか。

295名無し:2021/06/11(金) 22:18:44
>>292
元伊○南の監督やった人やない?

296名無しさん:2021/06/12(土) 06:50:01
>>288
俺は横内が強いと思ってるけどな

297名無しさん:2021/06/12(土) 17:58:56
横内は毎年選手の能力高いけど勝てんチーム。ということは監督の戦術なり戦い方に強豪チームとの差があるということ。

298名無しさん:2021/06/12(土) 18:11:29
>>297
あれだけワァワァいう監督だとな

299名無しさん:2021/06/12(土) 19:27:11
>>297
その監督は以前から
子供さえ揃えてくれたら必ず強いチームが作れる
のにと断言していたので必ずやる男でしょう!
次のシーズンは勝ちまくるはずですよ!
期待しましょう。

300名無しさん:2021/06/12(土) 19:43:12
>>299
子供が揃えば強いチームができるって何を当たり前の事をいってるんでしょうか?

301名無しさん:2021/06/12(土) 21:42:40
6年フル装備でも(よう勝たせちゃらん)子供も保護者も
可愛そうなチームもあるので全部が全部当たり前では
ないですね。頑張って欲しいです。
横内さんは毎日に近いくらい練習もしていると聞いたこと
があるので人数揃えば強いチームが出来ると思います。
頑張れ横内、介良富士も

302名無しさん:2021/06/12(土) 22:08:38
>>301コロナ禍で毎日に近い練習?

303名無しさん:2021/06/13(日) 06:29:13
>>302
あの人数で毎日に近いくらい練習してギャーギャー喚かれてあの成績か。悲惨やな…。

304名無し:2021/06/13(日) 08:56:33
>>303
よそのチームを批判的に言うのはよくないよ。
まずは自分のチームはどうなんですかね(笑)

305名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:08
>>304
お前のチームはどうなんだ?

306名無し:2021/06/13(日) 09:16:16
>>305
お前呼ばわりか。だいたい分かりましたわ
あなたのチームよりかは遥かにナイスな環境です(笑)

307名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:44
指導者の指導力が大事。ギャーギャー、ワーワー、その他
いろんな教え方はあると思いますがいかに、子供たちに
真剣に接してギャーでもワーでも分かるように教えている
のであればいいと思いますし、勝負事なので勝つ時もあれば
負ける時もあります。チーム全体で一つになり勝ちに行く、
指導者子供たちに練習でやって来た事を試合で発揮してもら
い、それを保護者がサポートし見守る。そういう横内に期待
します。必ず横内は出てくると私は思ってますけど!

308名無しさん:2021/06/13(日) 14:14:24
来年は秦と横内が軸になります。
キャリアのある指導者に子供の数がおるから、今年の旭まではいかずとも常に準決・決勝くらいのチームには仕上げてくるだろう。
あとはスクスイ上位組がどれだけ食らいついてくるがやろうね。

309名無しさん:2021/06/13(日) 17:11:44
人数多いなら諸木が一番手やないかえ
なんで諸木は新チームの軸にならんの?

310名無しさん:2021/06/13(日) 18:17:12
>>309
毎年他のチームが羨ましいくらい部員数が多い。
はっきり言って指導者の力不足でしょうね。

311名無しさん:2021/06/13(日) 18:26:50
>>309
すいません!
5年生10名くらいいるので軸になるかは分かりませんが、普通に強いと思います!
ただ、スクスイ決勝T1回戦負けですね。
なんなら、後であそこは?とか聞かれても面倒くさいんで、5年の数が多いチームあげときましょうか?(笑)

312名無しさん:2021/06/13(日) 18:57:41
>>311
おしえてください

313名無しさん:2021/06/13(日) 19:53:31
>>311
是非教えてください!

314名無しさん:2021/06/13(日) 22:38:48
来年は間違いなく秦が強い!今年は5年生主体で上位に食い込んでくる実力。5年生全員が経験十分なうえに柱となる怪物くんの存在。横内は低学年の評価高いが、高学年になると勝てない。指導者が低学年教えるレベルの指導力しかないってことかな。

315名無しさん:2021/06/14(月) 07:21:42
>>295 
同感

316名無しさん:2021/06/14(月) 07:23:25
横内がんばれ!

317名無しさん:2021/06/14(月) 07:34:28
監督の指導力は知らんけど横内の5年の左ピッチャーは打てんろ。

318名無し:2021/06/14(月) 08:00:30
5年の左なら神田の子やないかなと思う

319名無しさん:2021/06/14(月) 08:03:59
>>314
貴方がどれだけの指導者もしくはプレイヤーかは知りませんが、低学年教えるレベルと高学年を教えるレベルの違いを分かりやすく教えてもらえるかな?

320名無しさん:2021/06/14(月) 08:08:39
掲示板にチーム名が出るのは、みんなから注目されてる証拠ですよ♪羨ましい〜
我が子のチームは名前すら出てこない( ; ; )

321名無しさん:2021/06/14(月) 08:50:25
まぁ言い争いはやめましょう!

322名無し:2021/06/14(月) 09:33:49
昨日大会出来ました?

323名無しさん:2021/06/14(月) 10:29:18
神田の左は監督の孫だっけ?
かなり力いれてるみたいやね。
左ピッチャーは横内と神田がよさそうですね。

324名無しさん:2021/06/14(月) 15:01:00
>>319
自分で調べてみてくださいね。

325名無しさん:2021/06/14(月) 17:07:48
5年生の左ピッチャーは神田と横内のピッチャーがいいのはわかりました。
右ピッチャーやバッターは楽しみな選手いますか?

326名無し:2021/06/14(月) 18:30:22
選手権の組合わせまだかな〜

327名無しさん:2021/06/14(月) 19:00:06
>>326
きまっちょります。
Aゾーン=横浜、介良富士あたりの争い
Bゾーン=チャンピオン葉山の初戦は諸木、3回戦で高須かな。山田もこのゾーン
Cゾーン=旭と越知
Dゾーン=横内、高岡第二、秦、十津。2回戦でマクドナルド準優勝で好投手がいる高岡第二と5年生中心ながら東部大会準優勝の秦が対戦。

個人的な予想。介良、山田、旭、高岡第二のベスト4

328名無しさん:2021/06/14(月) 19:24:47
>>315
いやいや、横内は大丈夫でしょう!
それをいうなら高知イ○○○スの監督(笑)

329名無しさん:2021/06/14(月) 19:27:02
>>327
Aは佐川、Dは浦ノ内も有力では?
高岡支部は結果残してる。

330名無し:2021/06/14(月) 19:38:03
>>326
連盟のホームページは遅いですよ笑笑

331名無し:2021/06/14(月) 19:48:31
>>327
そうなんですね…ありがとうございます。

332名無しさん:2021/06/14(月) 20:20:53
>>316
頑張れ

333名無し:2021/06/14(月) 20:46:14
>>329
私もAゾーン佐川が有力やと思うわ。

334名無しさん:2021/06/14(月) 21:06:16
>>330
遅いゆうても代理抽選は昨日やし・・・

335名無し:2021/06/14(月) 21:42:44
>>328
イーグルスなんかあったんです?

336名無しさん:2021/06/15(火) 09:35:38
>>314
328コメントはここの間違いです。

337名無しさん:2021/06/15(火) 10:33:50
5月後半からの活動制限で練習不足や暑さに体が慣れていない状況で選手権は予定通り開催するのか?

338名無しさん:2021/06/15(火) 11:51:40
>>337
そんなこといってたら何にも出来ねぇ

339名無し:2021/06/15(火) 12:00:56
>>338
確かに!真夏日の炎天下でやるより今やろ〜

340名無しさん:2021/06/15(火) 12:16:55
今年、福岡の筑後川旗は中止らしいけど、高知の龍馬旗はするかしないか決まってるの??

341名無しさん:2021/06/15(火) 12:20:20
>>337
またまた〜。
自粛とか言いつつ、普通に練習してたでしょ(笑)
大きな大会も残り少ないので、6年生は頑張ってください。

342名無しさん:2021/06/15(火) 13:02:34
>>340
まだ決められてない。
でもやらないだろ、何かあったときに責任をとれる人が少野連にいますか?

343名無しさん:2021/06/15(火) 20:06:43
来年の実力上位ベスト8教えてください。前述で秦が強いのは分かりました。

344名無しさん:2021/06/15(火) 20:42:36
>>342
あれ面倒くさいだけや。
さっさと中止にしてくれ!

345名無しさん:2021/06/16(水) 04:58:15
>>344
めんどくさいの?
手続きとか、会場準備とか?

346名無しさん:2021/06/16(水) 05:56:33
面倒くさいと思うのは弱いチーム出身だから(笑)
出られたらとても素晴らしい大会。

347名無しさん:2021/06/16(水) 09:35:59
龍馬旗は高知県の少年野球全体で盛り上げていかないととは思います。
出場するチームしないチームも協力してやっていければいい。
でも開会式いれて5日間は長すぎるので4日間で終わるように1つの都道府県から1チームか2チーム出場にして県外チームの数を減らして、県内なぜ出てるのかわからない西支部と香長支部の選抜チームみたいなのもやめて、開催日数を減らして欲しいです。

348名無し:2021/06/16(水) 12:10:28
>>326
選手権の組合わせ連盟のホームページ更新されました。

349名無し:2021/06/16(水) 13:44:06
>>348
ありがとうございます。

350名無しさん:2021/06/16(水) 18:54:17
>>347
今年に限っては中止の選択が正しいと思います。
県外から招くのはやめた方がいいです。
コロナ収束後で開催する際は確かに協力しないと
いけないですね。
その時に頑張りましょう!

351名無しさん:2021/06/18(金) 00:17:45
変化球 禁止だよー

352名無しさん:2021/06/18(金) 11:57:51
>>351
知ってるし

353名無しさん:2021/06/18(金) 12:03:47
握り、投げる時の腕の振り見てたら主審が気づくでしょ?変化球投げるように指導する監督何か聞いたことない。

354名無しさん:2021/06/18(金) 12:29:11
>>353
桜ヶ丘は普通に投げてたよ。
注意を受けたら真っ直ぐほうれだしたし(笑)

355名無しさん:2021/06/18(金) 12:35:42
>>354
確信犯かいw
そういうのは監督の指示?

356名無しさん:2021/06/18(金) 12:36:43
くせ球もひどいのは曲がるもんなー
でも仕方ない所もあるし、難しい問題だわな

357名無しさん:2021/06/18(金) 13:22:03
>>356
ナチュラルは注意されたからって治らないから(笑)

358名無しさん:2021/06/18(金) 21:55:08
>>354保護者に潰されて勿体無い

359名無しさん:2021/06/19(土) 20:17:24
出ましたよ、時間制限守れないチーム。朝昼やってて今日完全に確認しました。

360名無しさん:2021/06/19(土) 20:33:53
>>359どこ?

361名無しさん:2021/06/19(土) 20:42:58
また旭?てかどこから見られゆうか分からんなコワ!暇人か

362名無しさん:2021/06/19(土) 20:57:18
今日の天気で朝昼やれるとこなんてないやろ。
ガセ確定

363名無し:2021/06/19(土) 21:28:13
>>362
西の方は午前の早い時間には止んでましたがね。一概にガセとは言えないのでは?

364名無しさん:2021/06/20(日) 20:19:51
いの大会はどうなった?どこが勝上がった?

365名無しさん:2021/06/20(日) 20:22:38
結局大会も普通にやっているから意味のない活動自粛要請になってきている。

366名無しさん:2021/06/20(日) 20:26:58
>>365普通に練習試合もしてますよ。

367名無しさん:2021/06/21(月) 09:38:37
レガシーってバット持ってるチームある?
飛びがヤバいらしいけど。

368名無しさん:2021/06/21(月) 12:30:13
自粛って高知市内と幡多の方だけやないの?
他のとこらぁ、そんなん全く気にせんと練習&試合やってたで。

369名無しさん:2021/06/21(月) 12:47:44
幡多も解除されてる市内だけ。
いの大会やってるなら安芸大会もやればよかったのにな。

370名無しさん:2021/06/21(月) 14:20:05
いの大会やってたんやな。結果はどうなん?

371名無しさん:2021/06/22(火) 12:50:20
いの大会の結果です。日程の関係でベスト4まで出そろっていません。
ベスト4 伊野・枝川連合
ベスト8 浦ノ内タイガース、潮江ベースボールクラブ、伊野南ファイターズ、
     高岡第二イーグル、旭スポーツ少年団、高知イーグルス

372名無しさん:2021/06/22(火) 13:13:00
>>371
ありがとうございます。
チャンピオンの葉山や佐川などは敗退?出てない??

373名無しさん:2021/06/22(火) 13:15:26
>>372
敗退ですね

374名無しさん:2021/06/22(火) 13:31:13
伊野・枝川連合は、低学年大会も優勝してましたけど、レベル高いんですかね?

375名無し:2021/06/22(火) 13:59:03
>>374
地元の大会なんでね〜伊野勢は強いよ!
くじ運が笑笑

376名無しさん:2021/06/22(火) 14:14:05
>>374
日曜日の試合中に何かトラブってましたね。采配かな?

377名無し:2021/06/22(火) 14:19:25
伊野枝の対戦相手知ってる方います?

378名無しさん:2021/06/22(火) 14:19:42
>>376
そうなんですね。。前に別の大会で拝見しましたが、監督や、応援されていた
父兄さんの態度も、あまり良くなかったので、残念だった記憶があります。

379名無しさん:2021/06/22(火) 15:17:47
>>377 
1回戦 久・須連合、2回戦 諸B。

380名無しさん:2021/06/22(火) 15:24:19
連合で勝ってもねー
4つ連合とかやりすぎ

381名無しさん:2021/06/22(火) 15:25:24
>>378
確かに、練習試合をした時にも、父兄の暴言がちらほら。。。
自分の子供に対して言っていたのでしょうが、やめたほうがいいと思いますよ!

382名無し:2021/06/22(火) 15:41:58
>>379
まじすか!組合わせ忖度地元大会あるあるやけど、これはやり過ぎや(笑)

383名無し:2021/06/22(火) 16:12:54
>>371
伊野.枝川メダル確定かな?

384名無しさん:2021/06/22(火) 16:26:45
伊野・枝川評判悪いですね。
低学年大会しかり、3年生大会も・・・
メダルの価値なしですね。

385名無しさん:2021/06/22(火) 16:57:45
ローカル大会だしいいんじゃないですか?
他のチームもそれもわかってて出場してるんだから。

386名無し:2021/06/22(火) 16:58:22
低学年の4チーム連合といい伊野大会の組合わせといい枝川やりたい放題やな
これで3位とかほんま価値ないわ〜
選手権1回戦が楽しみやな(笑)

387名無しさん:2021/06/22(火) 21:02:47
今の6年世代でも過去スレで上がってたけど、本当に連合についてはオールスター辞めてくれませんか?単独で頑張ってるチームとしては本当に萎える。試合で見てても不快感しかない。

388名無しさん:2021/06/22(火) 21:51:28
>>387
オールスター…。
ただの烏合の衆やろ(笑)
2年生とか出したら2チームくらいの連合で出れるのに、支部で4年をかき集めて下の子を登録から外すってのは主旨からズレてるわね。
来年はマジでやめてくれ!

389名無し:2021/06/22(火) 22:11:30
>>388
連合の定義ルール整備せなあの方達はまた来年平気でやりますよ笑

390名無し:2021/06/23(水) 00:28:23
>>379
諸木Bは低学年やろ
低学年に勝ってメダルって笑える

391名無しさん:2021/06/23(水) 01:21:45
>>390
その諸木Bに負けたチームは雑魚って言いたいの?諸木Bは5年生主体の良いチームですよ

392名無しさん:2021/06/23(水) 02:13:51
連合=オールスター
って考えは ちがうな。
他のチームの選手におんぶ抱っこしてく
勝利して喜ぶ人もたくさんいます。

393名無しさん:2021/06/23(水) 07:16:24
>>391
数はおりますからね。
試合で負けた後に、勝ったチームが試合してる真横でマグレで勝ったチームやと騒ぎまくるチームが本当に良いチームでしょうかね。
指導者も注意をしてる風ではなかったですが。
勝つ=良いチームであればしりませんが。

394名無し:2021/06/23(水) 10:15:42
諸木Bは低学年かと思ってた。部員多いから5年のチームか新チームが楽しみですね

395名無しさん:2021/06/23(水) 13:11:18
諸木は6年生11人、5年生9人あたり。

396名無しさん:2021/06/23(水) 14:06:22
>>392
とりあえずスポ小のルール守りましょうか?

397名無しさん:2021/06/23(水) 15:30:51
>>396
スポ少のルールを教えて頂ければ
ありがたいのですが。
宜しくお願い致します。

398名無しさん:2021/06/23(水) 17:49:04
>>395
6年が11人もいて1大会も優勝できんのか…。
それで文句が出ないなんて、父兄の方めっちゃ優しい人達ばっかなんだね(笑)

399名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:33
>>398
レス309 310 311 諸木
後六年生多いのは確かワンダフル、ジュニアーズ(東支部)特にジュニアーズは移籍が多いと聞いてます!

400名無しさん:2021/06/23(水) 20:26:14
>>399
ジュニアーズってどこ?
山田のこと?

401名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:35
マクド優勝の葉山は旭に負けてるやん。結局は組み合わせのおかげなんか。

402名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:51
>>397
小さい子どもじゃないから自分で調べましょうか。

403名無しさん:2021/06/23(水) 22:59:58
>>402
笑笑 あなたは頭が良すぎて
説明出来ないのですね。アドバイスありがとうございました。

404名無し:2021/06/23(水) 23:47:09
>>402
実はあなたも知らない説笑笑

405名無しさん:2021/06/24(木) 12:26:31
葉山はマクド取ってるしいの大会で旭に勝つ必要ないでしょ
点数わかります?

406名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:37
>>405
にたいぜろ

407名無しさん:2021/06/24(木) 12:41:19
>>406
ありがとうございます。接戦ですね。
葉山はさすがマクドナルドチャンピオンです。今年は葉山と旭がとびぬけて強い感じですね。葉山の県レベルの大会の成績はわかりますか?

408名無しさん:2021/06/24(木) 22:42:57
>>407
自分で調べろ

409名無しさん:2021/06/24(木) 22:53:49
>>408もっと柔らかにお願いします。

410名無しさん:2021/06/25(金) 05:12:57
龍馬旗のあるかないかってまだ迷ってるのかな?
下松、筑後川は中止の決定でたけど。。
6月中には出して欲しいよね、やるにしてもやらないにしても

411名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:59
>>410
保護者は色々大変ですよね

412名無しさん:2021/06/25(金) 19:32:50
高野山は今のところやるみたいよ

413名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:53
>>407

414名無しさん:2021/06/26(土) 11:09:56
選手権はやってますか?

415名無しさん:2021/06/26(土) 16:25:14
選手権の結果をお願いします。噂の横内は勝った?

416名無しさん:2021/06/26(土) 16:27:18
>>415浦の内に敗退

417名無しさん:2021/06/26(土) 17:14:05
ありゃ。点差は?

418名無しさん:2021/06/26(土) 18:25:34
>>417大差

419名無しさん:2021/06/26(土) 21:34:14
選手権結果知りたい。勝ったのはどこ?

420名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:09
>>419
小野連のホームページに出てますよ

421名無しさん:2021/06/27(日) 14:28:37
>>419
小野連のホームページに出てますよ

422名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:05
>>419
小野連のホームページに出てますよ

423名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:53
浦ノ内なんで強いんだろう

424名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:39
>>423
高岡支部で切磋琢磨してるからやないの?たぶん支部の大会の方がレベル高いやろ。

425名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:22
>>424
たしかに!葉山・越知・高岡第二・浦ノ内・佐川はだいたい上位に食い込んできてる。

426名無しさん:2021/06/27(日) 22:20:16
多ノ郷、去年は強かったよね

427名無しさん:2021/06/27(日) 22:34:46
>>426
続かない。選手権のチーム紹介見たら選手がだいぶ他のチームに流れてるね。何かあるんだろ。

428名無しさん:2021/06/27(日) 22:43:35
確かに色んなチームに流れてるね

429名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:00
多ノ郷からできる子が何人も浦ノ内に行ったり、何でか気になります。

430名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:30
>>429
何か重大な問題があるんやろ。指導環境が悪いとか。

431名無しさん:2021/06/28(月) 08:43:19
龍馬杯もやるみたい

432名無しさん:2021/06/28(月) 09:20:57
>>423
去年は6年生が女の子2人だったみたいやね。他のメンバーが去年から試合経験積んでるのと多ノ郷からの移籍で戦力アップしたんじゃないか。ピッチャーは去年から投げてるみたいやし。

433名無しさん:2021/06/28(月) 17:34:30
旭と野市の四国大会はどうなった?

434名無しさん:2021/06/28(月) 20:41:58
>>421出てないです

435名無し:2021/06/28(月) 20:54:21
>>432
やたら浦ノ内情報詳しいですね。

436名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:59
選手権のやつ見てたけど山田に属してる子7校もおるやん。連合レベルやないでしょ。

437名無しさん:2021/06/28(月) 21:38:14
>>435
去年の選手権の本でメンバーはわかるね。後はチームに知り合いおればある程度はわかるんやない。

438名無しさん:2021/06/28(月) 21:57:05
浦ノ内ってスモールベースボールのイメージ

439名無しさん:2021/06/28(月) 22:22:23
スモールベースボールでも浦ノ内は今年は結果残してる。ピッチャーはどう?

440名無しさん:2021/06/28(月) 22:24:05
>>439No.1

441名無し:2021/06/28(月) 22:25:43
>>440
それは言い過ぎや(笑)

442名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:29
>>439スモールベースボール否定はしてない。伝統なんやろうな

443名無しさん:2021/06/29(火) 09:42:11
>>433
準決勝
旭12―1 豊中
多肥ハリケーン 6―5 大津西
決勝
多肥ハリケーン 4―4 旭 
(判定戦1―0で多肥の勝ち)

444名無しさん:2021/06/29(火) 11:56:06
多肥が全国ってこと?
旭も?
枠はいくつ?

445名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:09
>>436
山田町内の学校もあるからね。
一概に全部が区外からとは言えないよ。

446名無しさん:2021/06/29(火) 12:17:48
スポ少の全国は中止らしいぞ。

447名無し:2021/06/29(火) 13:49:25
>>441
同意です。関係者がやってるとしか思えない。

448名無しさん:2021/06/29(火) 15:32:14
>>444
枠は1つでしょ。
旭もマクド予選で高岡2に足元すくわれなかったらな。

449名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:54
>>301

450名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:09
>>303

451名無しさん:2021/06/30(水) 04:53:46
>>446
いまホームページ見てきたが本当に中止だったな。
可哀想に。

龍馬旗があると言ってる人は主催者に近い人から聞いたの?

452名無しさん:2021/06/30(水) 07:33:55
>>451
支部会でチームにおりてきた話として聞きました
理事会で「開催する方向」で決まったらしい
7月10日がエントリー〆切
大分県(?)は辞退、一方PCR検査を受けてから来ると言っている県もいるって
(今日陰性でも明日陽性になるかもしれないのに・・・)

頭おかしい

453名無しさん:2021/06/30(水) 08:41:34
今年は、コロナのせいで市内チームは断然不利ですね。
去年よりはましだけど、6年生可哀想。

454名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:25
大会を開催しないとお金が入らないからね。

455名無しさん:2021/06/30(水) 12:39:47
>>452
確かに。こんな時期に県外行ったり来たりして意味わからんわ。派遣大会は中止やろ。

456名無しさん:2021/06/30(水) 12:49:18
中止派⇨6年生以下保護者
肯定派⇨6年生保護者
非常に分かりやすい (笑)
ただ、龍馬旗についてはコロナは勿論やけど、有給休暇を何日も取ってまでやりたくはないかな。

457名無しさん:2021/06/30(水) 13:05:48
龍馬旗やるって言っても各支部でどこが出るとか決まってるの?

458名無しさん:2021/06/30(水) 13:06:36
高知県全体に出されているコロナ特別警戒で高知市内のチームだけ活動制限されるのはおかしくないか?

459名無しさん:2021/06/30(水) 13:25:19
>>456
6年の保護者だが中止派。コロナ感染の責任はチームが取れるのか?責任は誰が取る?監督・保護者会長が辞任するのか?

460名無しさん:2021/06/30(水) 13:26:48
>>458
それは仕方ないんじゃないか。感染者が出てるのは市内が多いからな。

461名無しさん:2021/06/30(水) 13:29:49
保護者には手伝い要請が出るが、
上層部には沢山の小遣いが出るのかな。

462名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:44
龍馬旗は中止でしょう。
この時期に県外から来るのはダメでしょう。

463名無しさん:2021/06/30(水) 16:03:36
>>462
そうですよね。ということは県外派遣も中止にしないとおかしい。大会が中止にならないなら辞退するのが当然では?

464名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:07
N式野球連盟は、監督指導者を軽く扱ってるのが最近目にあまるな!朝イチからレッドカードなどをだし遊び半分で脅したりしているのを見かけたり聞いたりするが気分がわるくなる。
さぞかし偉いのだろうな!!子供達を守るやら何やらほざきながらS学生野球連盟を目の敵にし日程調整を全くしない!口だけ野郎だな!
本心で子供達を守る気持ちなら監督指導者を批判せずまずは自分自身を見つめ治せ!!
試合ボールなど使いまわしのくせに、登録料や大会参加費ばかりいっちょまえに金だけ集めるな。

465名無しさん:2021/06/30(水) 18:32:41
主催者は
このコロナ禍に進退を賭けて大会開催するつもりでしょうね。
子供を守れなかったら
それはそれは大変な事態に、、、、、、、

466名無しさん:2021/06/30(水) 19:59:22
龍馬旗は主催、スポンサーはどこなのよ。
スポンサーが地元新聞系の大会は軒並み中止になっている印象だわ。

467名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:36
>>464審判に指示して小細工してる可能性99.8パーセント

468名無しさん:2021/07/01(木) 09:15:29
サッカーは組織がしっかりしているから活動制限を無視するようなチームはいない。

469名無し:2021/07/01(木) 10:12:26
>>468
それはないんじゃない?組織力より個人のモラルの問題。
サッカー他スポーツやってる所多々ある。

470名無し:2021/07/01(木) 11:05:52
>>469
同意。野球が出来てない、サッカーが出来てるそんな事はない。組織は関係ないチーム関係者個人の判断次第やろ。

471名無しさん:2021/07/01(木) 12:22:27
>>469
その通り。
ただ野球はモラルの低い人が、サッカーより多いのは間違いない。

472名無しさん:2021/07/01(木) 13:26:44
てか、サッカーなんて何が楽しいんだ。
練習前にどこぞのチームがやってたから見てたんだが、ボールが飛んだとこへ金魚のふんみたいに何人もが固まって走り回るだけ。
あんなんアホでもできるわ(笑)
預けっぱなしでいいから、親が楽やきほりこんでるだけだろ。

473名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:22
オリンピックがあるなら龍馬もマクド全国もするんやない?

474名無し:2021/07/01(木) 17:23:21
>>472
金魚のフンWWW
そこが人気あるがやないかな。

475名無しさん:2021/07/02(金) 01:32:38
>>472
頭かたいですね。
あなたは20分〜30分走り続けれますか?
頑張っている子供達に対して
そんな風に意見を言う方は子供には好かれませんね。

476名無しさん:2021/07/02(金) 05:18:26
ちょうど龍馬旗のあたりで感染拡大のピーク来そうだぞ?

477名無しさん:2021/07/02(金) 07:36:26
>>472
たぶん、サッカーやってるやつも野球に対して同じこと思ってるぞ。ボールを打って走って何が楽しいのかって。だからあなたみたいな考え方が古〜い大昔の人、他の事を理解して受け入れれない人は周りから嫌がられて邪魔者扱いされて行くだろうな。今までお疲れ様でした〜。

478名無しさん:2021/07/02(金) 08:40:47
>>477
同感!

479名無しさん:2021/07/02(金) 09:15:09
477に同感!他のスポーツから学ぶことも色々とあると思うんだが。472みたいな自分の理屈を押し付けてくる訳のわからん固い奴ばっかりだから野球は取り残されてるんだろうよ。

480名無しさん:2021/07/02(金) 12:20:06
>>477

481名無しさん:2021/07/02(金) 12:28:17
>>475
やってる子供の事は馬鹿にしてない。
ただ、あれで楽しいかと思ってるだけだ。
では、あなたは子供に好かれるために指導してるのか?
それは指導者の仕事ではない。

482名無しさん:2021/07/02(金) 12:54:55
>>481
www私は指導者ではないし(笑)
色んなスポーツやってみたほうがいいよ。
あなたはなんの為に野球の指導者しているの?

483名無しさん:2021/07/02(金) 12:55:10
ここって、サッカーの掲示板やっけ?
えらいサッカー信者が湧いとるなぁ(笑)

484名無しさん:2021/07/02(金) 13:12:49
もう今は令和ですよ。
昔の固定概念は捨てましょう

485名無しさん:2021/07/02(金) 13:18:16
週末は雨ばかりで大会が進みませんねー。
どうしたら晴れますかー。

486名無しさん:2021/07/02(金) 13:19:23
今年はまだ消化できてる方でしょ。

487名無しさん:2021/07/02(金) 15:59:18
>>482
いち保護者のお前に言うほど、無駄な事はないわ。まぁ、色んなスポーツ見ながら6年まで黙っていち保護者で活動しよれ。
うちはしっかり勝たせてもらうきよ。

488名無しさん:2021/07/02(金) 17:31:30
んで結局龍馬杯もマクド全国もあるん?

489名無しさん:2021/07/02(金) 18:13:11
>>487
(笑)
保護者とも指導者とも 言うてないわ
おたくの選手も保護者も指導者に見下されて可哀想やな。

まぁ がんぱりや
関係者席からみよるわ

490名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:04
>>481
そんな貧しい思考はお前だけ。病気って言われてないだけで完全な病気やき、病院行って薬もらって静かにしちょけ。って言いよったで

491名無しさん:2021/07/02(金) 21:37:25
>>490
貧しくない思考ってのを披露してくれるかい。
自分の意見も持ってない人間がやみくもに絡んでくるなカス!
古かろうが信念持ってやっとるから。
立派な新しい考えを持ってる指導者のチームが勝ってるかい?(笑)

492名無しさん:2021/07/02(金) 23:56:35
>>491
歯槽膿漏治しなさい。
練習、試合、あなたが喋るたびに
みんなが迷惑してますよ。

493名無しさん:2021/07/02(金) 23:58:53
>>491

494名無しさん:2021/07/03(土) 00:10:09
>>491
勝つのは大丈夫。でも勝ちにこだわり過ぎて、選手の親を小馬鹿にし、子供を駒扱いするあなたの
周りには子供も保護者も本音では近づきたくないでしょうね。子供達を少年野球だけで終わらせない指導をしてもらいたいです。
ヨロシクお願いします。

495名無しさん:2021/07/03(土) 00:57:38
>>491
惨めだな。まあ、喋るだけ惨めさが増すだけやから諦めろ。お前の考え方は取り敢えず正常でないことを受け止めろ。そこから始まるんやないか、まあそれが出来ないなら今までお疲れ様。

496名無しさん:2021/07/03(土) 05:39:46
3年後も存続していると言い切れる団は、15チームぐらいかのぉ?

497名無しさん:2021/07/03(土) 15:02:05
選手権結果は?

498名無しさん:2021/07/03(土) 15:38:20
今日の注目カードは高岡2と秦。

499名無しさん:2021/07/03(土) 16:09:09
>>498
どうなった?

500名無しさん:2021/07/03(土) 16:16:02
>>499
すまん、結果はしらん。
今年No.1右腕と言われてるピッチャーが高岡2にいて球数制限もないから秦も点は取れんろう。

501名無しさん:2021/07/03(土) 16:40:08
秦の勝ち。

502名無しさん:2021/07/03(土) 17:31:21
>>500
違うやん😅

503名無しさん:2021/07/03(土) 18:36:35
>>502試合多すぎ
聞いたら
葉山まで毎週あるみたい
ずーっと勝つのはキツイので
練習試合みたいな感じやない

504名無しさん:2021/07/04(日) 09:32:25
今日、選手権ベスト8までは決まる?

505名無し:2021/07/04(日) 12:08:51
>>498
高岡第二のピッチャーは確かにNo.1だけはある。しかし打線が弱い部分はあるよね。だから勝ちきれん所があるかな。

506名無しさん:2021/07/04(日) 13:28:57
>>505
ピッチャーの2枚目が極端にレベルが低いからな。打線は全体的に弱いね。

507名無しさん:2021/07/04(日) 18:07:28
高知イーグルス選手権の勝利おめでとうございます。

508名無しさん:2021/07/05(月) 09:53:02
龍馬旗、開催するんだね、
派遣チーム決まったみたい

509名無し:2021/07/05(月) 10:17:43
>>508
思いきった決断ですね。無理して開催する事ないと思うが
知らんけど3週間後また感染者ピークとかやない?
6年最後の葉山大会に影響が無いこと願ってます。

510名無しさん:2021/07/05(月) 11:38:41
龍馬旗と葉山って日程丸被りやと思いますけんどどうすんの?

511名無しさん:2021/07/05(月) 11:39:51
>>510
葉山って7/31からですか?

512名無し:2021/07/05(月) 12:17:40
>>511
葉山は龍馬の翌週です。

513名無しさん:2021/07/05(月) 12:34:56
あるからには盛り上げてあげましょう!
去年から続くコロナで辛い思いしてるのは子供らですから!コロナ増やしてるのは大人、我慢してるのは子供…

514名無しさん:2021/07/05(月) 12:37:36
>>512
7.8.9あたりでしょうか?
ありがとうございました!

515名無しさん:2021/07/05(月) 14:45:13
6年生の大会ってあと何があるんですか?

516名無しさん:2021/07/05(月) 21:00:15
>>515
いの、選手権、葉山、龍馬、港南。

517名無しさん:2021/07/06(火) 07:55:27
選手権はベスト8決まった?どこが残ってる?

518名無しさん:2021/07/06(火) 09:30:02
チャンピオンの葉山は高須にも負けてますね。

519名無しさん:2021/07/06(火) 09:38:34
>>518
チャンピオンになったのはたまたまか?葉山は伊野も選手権も負けてますね。センダンは組み合わせ有利にするから残るろうけど。

520名無し:2021/07/06(火) 10:11:29
>>519
間違いないね。
ベスト8までは確約されてます(笑)

521名無しさん:2021/07/06(火) 12:12:35
>>520
ベスト8どころか決勝まで確定やろ。

522名無しさん:2021/07/06(火) 12:18:15
>>521
強いとこはみんな旭に倒してもらって、決勝で旭に負けて準優勝か。

523名無しさん:2021/07/06(火) 13:54:30
>>522
あり得るわ

524名無しさん:2021/07/06(火) 16:02:54
>>522
正直トーナメント表見てすぐに旭がどこにおるのかが気になる。
対角におったらワンチャンあるんじゃないと思ってしまう。

525名無しさん:2021/07/06(火) 16:11:29
>>524
旭の包囲網がいるな。

526名無しさん:2021/07/06(火) 16:21:02
葉山の組合せは決まってるんですか?

527名無し:2021/07/06(火) 16:49:10
葉山は旭の対角だけはわかる。

528名無しさん:2021/07/06(火) 17:20:12
>>527
それは確定やな

529名無しさん:2021/07/06(火) 17:20:13
>>527
それは確定やな

530名無しさん:2021/07/07(水) 08:49:51
もう活動制限守っているチームなんてないよな

531名無し:2021/07/07(水) 10:59:42
>>530
逆にまだ制限期間なの?
大会も普通にやってるし

532名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:03
うちはまだ時短でやってるけど守ってないの?

533名無し:2021/07/07(水) 13:35:21
>>532
大半のチームは守ってないぞ

534名無しさん:2021/07/07(水) 17:24:41
練習試合はダメなのに大会はやっていいとかおかしくないか?

535名無し:2021/07/07(水) 19:23:38
>>534
試合もあるしみんなおかしいと思うから普通に練習するがやない?

536名無し:2021/07/07(水) 19:27:27
上の人間は一応ルールありますって言うだけで何かあったら責任ないですよみたいな予防線。

537名無しさん:2021/07/08(木) 05:56:39
守らなくてはいけないものを守ってないののはどうなのかな教育として

538名無しさん:2021/07/08(木) 08:24:36
諸木、横内は堂々と練習試合している

539名無し:2021/07/08(木) 09:59:53
>>538
堂々とやってるか知らんが、Facebookも更新せずコソコソ練習試合しゆ所多々ある。

540名無しさん:2021/07/08(木) 12:16:32
時短を守っているチーム守ってないチームの力に差がでてくるよね。今年はダメだね特に高知市内は。全然練習できない。

541名無しさん:2021/07/08(木) 13:02:49
高知市内だけでなく郡部も公共施設利用禁止があって小学校のグラウンドを使用しているチームなんかは練習出来てないみたいで。どこも一緒やない?

542名無しさん:2021/07/08(木) 13:03:04
罰則がないから何でもあり

543名無しさん:2021/07/08(木) 13:04:40
ジュニアチャンピオンカップってなんですか?
2チームだけて試合して初代王者って、、、

544名無しさん:2021/07/08(木) 17:30:48
見ました!↑
両チームが県外大会って、奉加帳集めて悪いこと考えるやろ。

545名無しさん:2021/07/08(木) 19:17:16
>>541
こちら高知市外ですが 練習時間時短要請は出ていません。 高知市内は堂々と練習出来ないのは、つらいですね。

546名無しさん:2021/07/08(木) 20:35:32
高知市内だけ?かはわからないけど期間も未定で当分の間と先が見えない曖昧なやつで平日は1時間程度の休日は土日どちらかだけ2、3時間程度ってやつじゃなかったかな?

547名無しさん:2021/07/08(木) 21:04:06
高知ジュニアチャンピオンカップ。何チームかと思ったらN連のクラブチーム2チーム。そして両チーム県外派遣?
年会費2万も払ってるのに会員にも連絡無いってどんな大会?
多分その2チームで参加費20万位払ったんやろな。

何方か詳しく知ってたら教えて下さい。

548名無しさん:2021/07/08(木) 21:16:49
大会に出るか出ないかは年会費を払ったチームが判断をする事で連盟が出るチームを決める事自体があり得ませんね。
我慢してる子供が星の数ほどいるのに。
こんな事してるから野球はダメですね。
しかも1チームが金絡みのチームって(笑)

549名無しさん:2021/07/08(木) 21:18:32
しかも県外なら奉加帳集めますね(笑)

550名無しさん:2021/07/08(木) 21:45:47
>>548
これ問題だな。指導者や野球の問題取り上げといて、こんな不公平なこと平気でFacebookに書き込んで、頭悪いとしか言い様がない。

551名無しさん:2021/07/08(木) 22:02:23
案内は出すべきですね。参加するせんはチームに確認しないと。これは意味不明やな。メダルとかに使われる金はポケットマネーなんやろな。高い年間費払ってるのに他のチームに連絡ないとか有り得んわ。

552名無しさん:2021/07/08(木) 22:02:24
>>543
こんな大会があったんですねー。
うちもN連盟さんに登録料支払ってますが
初耳でした。プレミアム会員とかあるのでしょうか。
参加チームが2チームだけだと大会とは思えませんね(笑)
優勝おめでとうございます。

553名無しさん:2021/07/08(木) 22:18:02
>>552
S連盟、N連盟、両方に加入しているチームは参加できない大会ですね。
参加基準が幼稚に思えるのは、心の狭い私だけでしょうね。
子供達がかわいそう。

554名無しさん:2021/07/09(金) 10:20:07
マクドナルド予選で上位の成績を残さないと県外大会には行けない中、2チームだけ参加の大会でそれも2チーム共に県外とはおかしくないか

555名無しさん:2021/07/09(金) 11:32:41
何としても小野連を潰したい気持ちだけは伝わる。
子供達は二の次。

556名無しさん:2021/07/09(金) 13:28:27
S連に登録してるチームは出れない?
そもそも何処のチームがS連に登録してるか、どうやって調べたの?
そんな調査無かったぞ…。
言い訳せずにお友達の2チームって言えよ。

557名無しさん:2021/07/09(金) 13:39:29
この2チームは もうこれからもS連には関わらない覚悟でしょうね。

SとNがゴタゴタしてて面倒くさいから子供に野球をさせたくない保護者が沢山居るのは事実。
子供の野球人口が少なくなっている原因のひとつ。
この2チームだけの大会で Nは印象悪くなったね。ある意味残念です。

558名無しさん:2021/07/09(金) 17:23:46
奉加帳ってなんですか?

559名無しさん:2021/07/09(金) 17:28:17
N式連盟の会長は議員さんなので、お金の事には敏感かもしれない!運営費や収支報告などを確認さしたいと連絡をいれたいな!!組織にちょろまかしなどがあれば政治生命に関わるからな。
自分たちの好き嫌いで監督やチームを批判している口だけのおバカさんは辞任して、本当に子供達の為に運営できる人に変わって欲しいな!!

560名無しさん:2021/07/09(金) 17:41:27
そもそもSとNはいつから分かれたの?何十年も前?

561名無し:2021/07/09(金) 18:19:50
>>557
印象は確かに悪いよな。しかしまぁよく2チームだけで大会やろうと思ったよな(笑)
せめて2チームなら3試合2勝で優勝とかやれよ。

562名無しさん:2021/07/11(日) 12:31:31
六年生最後の一番デカイ大会でベスト8までなんとか残る事が出来て今年最強と言われる旭戦でエースでキャプテンが投げれんとかマジにあり得ん。ホンマ【バカにつける薬無し】

563名無し:2021/07/11(日) 12:41:34
>>562
高知イーグルスの6年エース投げてないの?

564名無し:2021/07/11(日) 14:26:57
>>562
言いたい気持ちは理解出来ます。ただチーム特定できる情報は控えた方がよいかと、自分のチーム批判なら尚更です。

565名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:56
キャプテンより5年生のS君のほうがいいんじゃないの?

566名無し:2021/07/12(月) 09:14:39
エースで勝ち上がってきて肝心な試合先発させんとか少年野球ではないよな。
結果大差まけ。

567名無しさん:2021/07/12(月) 12:05:04
>>565
こいつ自演やろ、恥ずかし

568名無し:2021/07/12(月) 12:20:20
Kイーグルスチーム仲悪いがですか?
関係者どうしがバトってない笑笑

569名無しさん:2021/07/12(月) 13:24:20
投げさせなかったのは、投球過多による故障防止の観点からですか?

570名無しさん:2021/07/12(月) 18:59:56
>>568
自演はもうえいで。イーグルスとか誰も興味なくないき。勝手にやってや

571名無しさん:2021/07/12(月) 21:20:43
新チーム待ち遠しい。監督交代さえしてくれたらもっと楽しみなのにな

572名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:16
新チーム待ち遠しい。監督交代さえしてくれたらもっと楽しみなのにな

573名無し:2021/07/12(月) 21:30:15
>>570
興味持ってコメしてるやん(笑)
興味なかったらスルーしたらいいだけ。

574<削除>:<削除>
<削除>

575<削除>:<削除>
<削除>

576<削除>:<削除>
<削除>

577<削除>:<削除>
<削除>

578<削除>:<削除>
<削除>

579<削除>:<削除>
<削除>

580<削除>:<削除>
<削除>

581名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:54
ヘテラン監督ってなんですか?
もう最後やから一気にぶちまけた感じですね。
嫌ならチーム変えたらよかったんじゃね。
その根性もないのに、こんなところに恥を晒すもんじゃないと思うよ。

582名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:45
>>579

583名無し:2021/07/13(火) 20:20:43
伊野大会どうなったか知ってる方いませんか?

584名無しさん:2021/07/13(火) 20:29:58
>>574
やってる事が幼稚。大人として大丈夫?

585名無しさん:2021/07/13(火) 21:42:58
9月1日から切り替えて、頑張れイーグルス。

586名無しさん:2021/07/13(火) 21:58:10
いの大会はAゾーン枝川・伊野連合とCゾーン高岡第二がベスト4決まっている。Bゾーンは浦ノ内vs潮江、Dゾーンは旭vs高知イーグルス。Bは五分?Dは旭やろ。

587名無しさん:2021/07/14(水) 05:37:21
新チームで層が厚いのは5チームぐらいでしょ?

588名無しさん:2021/07/14(水) 08:55:05
いろんな監督がいるけど最終的には子供達の事を考えていると思う。
ボランティアでやってくれているのに言いたいこと言われ大変そう。

589名無しさん:2021/07/14(水) 09:39:14
>>588
同感です!!
習い事と勘違いしてる親が多い様に思います
ボランティアで暑い日も寒い日も練習していただいて、家庭を犠牲にして。
練習がない日も少年野球の雑務もして、お仕事もして、、、

みんな他人、完全に同じ考え方の人なんていない!自分の中で消化できずに文句いいたいなら監督やればいい!
そういう親に限って練習には来ず、試合だけ顔出して、自分の子供のレベル、チーム事情を知らずに文句をいう。
高校でもそんな親がいてびっくり!

590名無しさん:2021/07/14(水) 10:35:06
そんな親に限ってチームに文句ばっかり言うて、
手伝ってないのは他に手伝わんやつもおるもんやって。
あと自分の息子がもう一人おったらとかとか強いのになんて言う。
自分の子供や好きな子9人集めて監督やればいいやんと思うわ。

591名無しさん:2021/07/14(水) 11:03:51
そんな手も金も出さず口だけ出す知ったかぶりなクレーマー保護者いますな。他の保護者に嫌われてる事も気づかなくて最後は一人孤独になってしまう。
昔からの伝統でしょうかね。

592名無し:2021/07/14(水) 11:05:12
>>589
監督目線で物言いますね(笑)どっかの監督さんですかね〜

593名無しさん:2021/07/14(水) 11:09:51
学童野球の監督はボランティアでやってもらっているということを理解しないといけない。

594名無しさん:2021/07/14(水) 11:15:13
>>592
いち少年野球の母です!

595名無しさん:2021/07/14(水) 11:27:37
592って574の投稿者?どうでもいいけどKイーグルの内輪揉めは別でやれば。

596名無し:2021/07/14(水) 11:34:09
>>593
あなたはボランティアの定義意味を勘違いしてます。
しっかり調べてから正しく使いましょう
お金もらってないからなんでも許されるものでもないし、酒飲んで保護者に電話しまくる人がボランティアと言えますかね

597名無しさん:2021/07/14(水) 11:43:19
>>596
あなたこそこの掲示板の意味をしっかり調べて正しく使いましょう。
名無しだから許されるものでもないし、誰にでも見れる掲示板にチーム不満投稿する人が普通の人と言えますかね?

あなたも頑張れば、いつかは監督になれますよ。

頑張って下さい。

598名無しさん:2021/07/14(水) 12:02:44
>>596
監督とかチームが不満なら、完璧なる素敵な指導者となり掲示板でも褒め称えてくれるようなチームを作って下さい。私も頑張れば、いつかは監督になれると思います。

599名無しさん:2021/07/14(水) 14:28:03
>>596
ボランティア(英: volunteer)とは、自らの意志により(公共性の高い活動へ)参加する人のこと、またはその活動のこと。

↑何か間違ってるか?
保護者に電話をするのはまた別次元の話。
個人的には許容の範囲だけど。

600名無しさん:2021/07/14(水) 14:56:46
嫌ならそこから出て行き、自分の理想とするチームを作ればいい。まぁ、チーム作るだけの人を集める人望があればですが。
自分の知り合いは、兄が入ってたチームの監督・ヘッドCが頭痛過ぎた方やったようで、下の子をそこに入れず休部状態やったチームを復活させて、指導者やってますよ。
文句たらたら言うくらいなら、行動に起こしたら?
それができないなら、大人しくしてるのが賢い選択ではないでしょうか。

601名無し:2021/07/14(水) 15:47:35
龍馬旗は開催決定なんですよね?
組合わせとか出てたりしますか?

602名無し:2021/07/14(水) 17:25:14
>>596
やるみたいです。組合わせはまだ発表されてないかと、出てたらすいません。

603名無し:2021/07/14(水) 18:58:21
>>602
ありがとうございます。

604名無しさん:2021/07/14(水) 20:29:49
>>587
どこ?気になるー

605名無しさん:2021/07/14(水) 20:39:46
これからイーグルス変な目で見てしまいそうや。それって一生懸命練習してる子どもが1番かわいそうなの忘れないでね。過去サイの連合もそうやけど、このサイトでチームを安易に批判することで他チームから本当に目をつけられるよ。ハゲ!

606名無しさん:2021/07/14(水) 21:02:14
>>605
確かに子供達可哀想。イーグルスを擁護するつもりはさらさら無いけど。関係者さん。しょうもない親の揉め事終わらして内にはもちろん外にも示さないとダメだと思いますよ。

607名無しさん:2021/07/14(水) 21:31:12
後先考えずに投稿してる知恵のない首謀者探せば?

608名無しさん:2021/07/14(水) 21:51:15
>>607イーグルス
イーグルス
イーグルス
イーグルス
時代はイーグルス

609名無しさん:2021/07/14(水) 21:52:59
>>605ハゲ?

610名無しさん:2021/07/14(水) 22:03:24
>>596
さっさと自首して終わりにして。

611名無しさん:2021/07/15(木) 08:16:04
>>609もうバレてるよ

612名無しさん:2021/07/15(木) 12:31:36
>>611
あそこまで具体的に書けば、チーム内の人なら一発で分かるでしょう(笑)

613名無しさん:2021/07/15(木) 15:18:37
コロナ9人、なかなか減らないですね

614名無し:2021/07/15(木) 16:50:37
葉山大会大丈夫やろうか全国的に増加傾向やし龍馬旗も心配。

615名無しさん:2021/07/15(木) 16:57:05
龍馬旗は県外から45チーム県内17チーム参加らしい。コロナでも参加チーム減らさず。県外辞退分を県内チームで増やした感じ。県内の17チームってどういうこと?うちのチームも出るなら面倒だなと思ってます。

616名無し:2021/07/15(木) 17:50:23
>>615
県内チーム多いですね。例年の倍以上でしょうか

617名無しさん:2021/07/15(木) 18:37:55
他のチームの保護者が、しょーもない事で頻繁に電話してくるのだが、そんなに情報集めがしたいのだろうか。そんな保護者がまったくのデマ情報を流してたりするのだろうか。

618名無しさん:2021/07/16(金) 12:27:30
龍馬旗、緊急事態宣言が出ている沖縄からも出場するチームがあるが

619名無しさん:2021/07/16(金) 12:37:21
>>611
もうハゲてるよ

620名無しさん:2021/07/16(金) 14:55:27
もう特別警戒とかずっと続いてるから意識がなくなってきてるでしょ。

621<削除>:<削除>
<削除>

622名無しさん:2021/07/16(金) 20:05:41
>>621
どいた、どいた?誰やそれ?

623名無しさん:2021/07/16(金) 20:32:18
もうイーグルスのネタはええって!

内輪揉めは他でやれよ!

しつこく投稿してる奴はバカなの?

構ってちゃん何人居るんだって話。

恥さらしもええ所。

624名無しさん:2021/07/16(金) 20:41:23
チームの総会でやりなさい!
次の大会から笑い者になるよ。
あっ、もう手遅れか(笑)

625名無しさん:2021/07/16(金) 21:46:57
>>621
もう本当しつこいって!

626名無しさん:2021/07/16(金) 22:04:51
>>621
中々情報小出しにするやんけ!クーデターはひとりじゃないってか(笑)立派な首謀者にどれだけついて来るの?

627名無し:2021/07/16(金) 22:22:45
>>621
総会やってお願いしたらいいやん。
いちいちここで言う事やないし、ここで何言うてもあなたの願いは叶いませんよ。

628名無しさん:2021/07/16(金) 23:15:29
クーデターおこしたいのは保護者やなくて
コーチか

629名無しさん:2021/07/19(月) 09:49:41
北支部は龍馬旗にはボイコットか?
手伝いもないのか?

630名無しさん:2021/07/19(月) 09:53:56
>>629
北支部ってどの辺り?

631名無しさん:2021/07/19(月) 10:32:07
秦とか小高坂とか初月とかかな?

632名無しさん:2021/07/19(月) 10:40:26
龍馬旗組み合わせ決まったね❗️

633名無しさん:2021/07/19(月) 10:56:10
>>631
ありがとうございます。ボイコットでしょうかね?

634名無しさん:2021/07/19(月) 11:25:37
>>633
コロナ対応じゃないでしょうか?

635名無し:2021/07/19(月) 11:35:40
>>634
もしそうなら正しい選択と思います。

636名無しさん:2021/07/19(月) 12:47:53
開会式もやるみたいですから。
連盟さん気合い入ってますよー!

637名無しさん:2021/07/19(月) 16:27:58
スポーツ少年団の活動制限はまだ継続中?

638名無しさん:2021/07/19(月) 16:34:25
>>637
継続中です

639名無しさん:2021/07/19(月) 17:03:25
練習試合をやっているチームがあるけど。

640名無しさん:2021/07/19(月) 20:50:45
結局、要請を守らなくても何のお咎めもないから各チーム好き勝手するわな。

641名無しさん:2021/07/19(月) 21:15:42
守ってるチームなんてあるのか?

642名無しさん:2021/07/19(月) 21:19:58
誰も責任とらなくていいなら
やっちまえー ってなるわな(笑)(笑)(笑)

大会でもあらゆる場所で密ですよ。

643名無しさん:2021/07/20(火) 08:29:14
葉山大会の組み合わせ決まりましたね。
やっぱり葉山は旭と決勝まで当たらない組み合わせでしたね。

644名無しさん:2021/07/20(火) 08:36:03
>>643
組み合わせどこかのってますか?
知りたいです!

645名無しさん:2021/07/20(火) 09:08:02
>>643
予定ではいつからですか?

646名無しさん:2021/07/20(火) 09:15:55
>>645
我がチームも組み合わせがわかった時点でチームに教えてもらいたいのだけども。一部だけで共有してるみたいで困る

647名無しさん:2021/07/20(火) 12:20:36
>>646
ネットで調べれば?
葉山はしらんけど、他の大会とか普通に出てるで。

648名無しさん:2021/07/20(火) 12:57:01
葉山大会はどこにも載ってない。

649名無しさん:2021/07/20(火) 13:12:00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42675/1626653724/l30

本気でやるがやろか?
「子どもが野球をやりゆう」ってだけで吊し上げられるよ
高知の少年野球最大の危機!
サッカーより最大の敵は小野連

650名無しさん:2021/07/20(火) 20:23:27
サッカーって、全く大会とかしてないんかな?

651名無しさん:2021/07/22(木) 04:44:23
東京は軟式野球の大会が7月と8月は禁止じゃなかった?
熱中症対策で、

652名無しさん:2021/07/22(木) 18:07:47
今日の選手権の結果教えてください。

653名無しさん:2021/07/22(木) 22:12:03
6対4で山田。
3対0で旭。
明日決勝戦です。

654名無しさん:2021/07/25(日) 18:54:06
安芸大会開幕!

655名無しさん:2021/07/25(日) 19:00:32
安芸大会結果は?

656名無しさん:2021/07/25(日) 21:46:15
何故負けたか来週までに毎日考えてください。

657名無しさん:2021/07/25(日) 21:58:48
>>656他のチームからはあなたのチームは笑われてますよ

658名無し:2021/07/25(日) 22:46:03
>>656
どこのチームの事ですか?

659名無しさん:2021/07/26(月) 05:07:29
どこに結果載ってる?

660名無しさん:2021/07/26(月) 12:32:59
考えさすとか無駄な時間!
頭で考えるより、体が勝手に動くくらい染み込ます。

661名無し:2021/07/26(月) 13:47:32
またイーグルスの話しですか?

662名無しさん:2021/07/26(月) 19:43:20
イーグルスってだいたいの子はそのまま高知中へいくのですか?

663名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:03
>>656旭様ですよね
いの大会の結果ですよね

664名無しさん:2021/07/27(火) 08:42:09
いの大会、旭はどこに負けたの?

665名無し:2021/07/27(火) 11:03:27
また高岡第二やなかった?違ったかな。

666名無しさん:2021/07/27(火) 14:28:17
色々問題があるみたいやけど、子供はそんなゴタゴタに巻き込まれる事なく、せっかく開催される大会、一生懸命悔いのないよう力を出し切って頑張ってね!

667名無しさん:2021/07/29(木) 11:47:26
龍馬旗大丈夫か?
今日もようけ出てるみたいやけど…

668名無しさん:2021/07/29(木) 13:15:46
まずいよ
アホなのか小野連役員さん
ニュースや新聞よまんのか?

なんでブレーキを踏めん?
アクセルと踏み間違ってるんか?

ついていけん

669名無し:2021/07/29(木) 14:12:14
開会式とかアホやろ。なんかあったら小野連解散でお願いな。

670名無しさん:2021/07/29(木) 17:14:19
まだワクチン接種が済んでいない大人と子どもが何百人も集まるなんて正気の沙汰ではない

671名無し:2021/07/29(木) 17:27:59
今からでも遅くない連盟さん英断を!

672名無しさん:2021/07/29(木) 17:42:30
この状況で大人数を集めて開会式を決行する気?

673名無し:2021/07/29(木) 17:48:58
この最悪な状況で開会式やるんかい。だったら今までの県内の大会中止や延期活動制限はなんやったんや

674名無しさん:2021/07/29(木) 18:01:50
龍馬旗参加チームのコロナ感染状況(7/15~7/28)
沖縄2023人兵庫1651人北海道1626人京都906人広島353人奈良349人岡山346人熊本257人滋賀237人鹿児島213人鳥取190人島根134人高知117人愛媛112人徳島82人青森82人
香川59人
本当に開会式はやらない方が良いと思います。

675名無し:2021/07/29(木) 18:13:37
各チームに感染予防の徹底をお願いするのであれば一番の感染予防は開会式しない事と言いたい。

676名無しさん:2021/07/29(木) 18:15:02
開会式でクラスター発生したら、来年からの開催にも影響出てくるやろな。連盟の危機管理能力が問われる。

677名無しさん:2021/07/29(木) 19:48:18
大会自体の中止が妥当な判断
開会式するのは××××

試合会場の対策をしても、宿泊・飲食・観光・移動まで大会事務局は対策できない

【集団発生事例:少年野球大会】と書かれるよ

678名無しさん:2021/07/29(木) 22:00:27
龍馬旗で県外チームと接触したチームは、翌週の葉山大会を辞退してください。
県内同士の対戦でもピリピリしてるのに、高知より発生率高い県外チームと絡んだ後に対戦するの本当に嫌です。

679名無しさん:2021/07/30(金) 08:44:36
プロ野球もオリンピックもやってるやん!
コロナなんてただの風邪です。
コロナコロナって、お前らワイドショーの見すぎや。

680名無しさん:2021/07/30(金) 16:56:20
沖縄は緊急事態出てるのに龍馬参加していいのか?

681名無しさん:2021/07/30(金) 21:24:21
>>679
GACKTと同じこと言ってる。
カッコいいー(笑)
まだこんな事を言ってるアホがいるんや!

682名無し:2021/07/30(金) 21:30:50
>>681
ほんまアホで救いようがないですね(笑)

683名無しさん:2021/07/30(金) 22:09:34
マジで開会式をやったがや。
幹部の中に誰か辞め指す人が居らんかったがかな?

684名無しさん:2021/07/31(土) 00:55:57
小野連の決定に逆らうなよ、口だけのカス指導者に保護者ども。そんなけ言うからにはそれなりのコロナ対策取りよんか?煽るだけしか出来ないだろ

685名無しさん:2021/07/31(土) 05:57:42
開会式やった大会は今年初めて聞いた
今後も全国的にありえないのでは。。

686名無し:2021/07/31(土) 06:03:57
どうこう言うても知事と市長公認大会やからね〜
小野も安心して開催します笑笑

687名無しさん:2021/07/31(土) 06:34:37
開会式 保護者が座るスタンドでの感染予防対策はなかったです。スタンド入口での検温のみ。
県内外入り乱れて着席し遠征で浮かれてる保護者さん達は興奮気味でペチャクチャ喋りまくり。
せめて注意喚起掲示のプラカードでも持って歩く係員を置くべきではなかったかな。熱中症対策にも力を入れて欲しかった。

688名無しさん:2021/07/31(土) 17:21:20
龍馬はどこが勝ち上がった?県内チームはどう?

689名無しさん:2021/07/31(土) 19:47:59
>>686
今年最大の良い大会やね!
今年の六年生は恵まれてる!
大いに頑張って欲しい!

ウエストか旭か優勝してくれたらと思います!

690名無しさん:2021/07/31(土) 21:47:24
始まったからにはしゃあないけど、この大会で感染拡大して、9月からの新チーム始動に影響が出るのだけは勘弁してもらいたいものです。

691名無しさん:2021/08/01(日) 13:01:15
小野は結果更新が遅すぎる。

692名無しさん:2021/08/01(日) 17:00:12
途中経過は期待しないで

693名無しさん:2021/08/01(日) 20:15:36
>>688
沖縄勢がガチンコ強いぜよ。

694名無しさん:2021/08/02(月) 08:51:15
龍馬旗、素晴らしい大会ですね。

695名無し:2021/08/02(月) 09:15:23
葉山大会は天気が心配やな。

696名無しさん:2021/08/02(月) 15:22:21
いや龍馬旗、高知勢の弱さよ。

697名無し:2021/08/02(月) 17:15:33
>>695
今の所、大会全日雨予報ですね。

698名無しさん:2021/08/02(月) 19:51:30
>>696
旭ベスト4入り、浦ノ内ベスト8は結果としては良くないか?

699名無し:2021/08/02(月) 21:03:38
相変わらず浦ノ内は保護者のマナーが悪いですね〜
あのブツブツうるさいじいさんなんとかしてくれ笑笑

700名無しさん:2021/08/02(月) 21:18:41
>>699
マナー悪いかな?

701名無しさん:2021/08/02(月) 23:14:07
>>699
応援なのか上から母達の罵声がひどい

702名無し:2021/08/03(火) 06:48:30
>>701
子供達は頑張ってるのに残念ですね。
全国規模の大会でしかも開催県で恥ずかしい。

703名無しさん:2021/08/03(火) 08:43:52
旭はさすがですね〜。
高知WESTって、どこの連合ですか?

704名無し:2021/08/03(火) 10:38:35
龍馬旗速報お願いします。

705名無しさん:2021/08/03(火) 10:39:27
>>703
西支部やないろうか

706名無しさん:2021/08/03(火) 17:11:23
>>704
旭様、優勝です!

707名無し:2021/08/03(火) 17:26:27
>>706
おめでとうございます。今夜は祝勝会やね〜

708名無し:2021/08/03(火) 17:34:47
>>706
詳細お願いします。

709名無しさん:2021/08/03(火) 18:03:31
>>698
浦ノ内は越知と連合で出てましたからね

710名無しさん:2021/08/03(火) 20:30:47
旭はマクドで観たかったねー

711名無しさん:2021/08/03(火) 23:02:23
龍馬旗、準決勝、決勝の委細教えてください

712名無しさん:2021/08/04(水) 06:16:14
スポ少もなくなったし、後は全国規模の大会はポップアスリートぐらいか

713名無しさん:2021/08/04(水) 07:34:38
>>712
旭は新チームから活動停止だから12月のポップには全力でいけるな

714名無しさん:2021/08/04(水) 13:52:27
(準決勝)
西浦少年野球 対 旭スポーツ少年団
0対3
八幡シャークス 対 今治SOUTH
7対0
(決勝戦)
旭スポーツ少年団 対 八幡シャークス
9対5

715名無しさん:2021/08/04(水) 23:02:46
旭の強さは指導者にあり、ですか?!

716名無しさん:2021/08/05(木) 13:06:49
>>715
人は少ないけど常に雰囲気がええよね

717名無しさん:2021/08/05(木) 13:42:02
>>715
人間に例えるなら顔(頭)は監督、
動く手と足は子どもたち、そしてそれを支える大事な
役割の腰はコーチと保護者、指導力と子どもたちの
成長と成果はやってきた結果として出てくる。

718名無しさん:2021/08/05(木) 15:22:30
>>717
もうえいで。旭関係者の自演やろ。イタイしバレバレ。けど旭おめでとう、高知の面目守ってくれた!

719名無しさん:2021/08/06(金) 10:00:35
旭さんはあれこれ言われてますが、今年の実績は素晴らしいと思います。
実際、1年でこれだけタイトルを総ナメしたチームは自分の記憶にありません。
それだけに、ベンチからの怒号や指導者でもないジャージ着た人間が、公式戦のベンチ内で何人もぞろぞろ戯れている光景は残念でした。
まぁ、完璧なチームはないという事です(笑)

720名無しさん:2021/08/06(金) 20:43:12
新チームからは人数が足りないって相変わらず?

721名無しさん:2021/08/06(金) 21:11:43
>>717
旭の新チームは連合?過去スレでもあったけど少野連のルールあるのに無視してオールスター作るようなことあったら許さんよ。マジで連合系でいわくのあるチームは既に他のチームから変な目で見られてるからね。とにかく龍馬旗は旭様おめでとうございます!

722名無しさん:2021/08/07(土) 07:41:32
葉山大会いつですか?

723名無しさん:2021/08/07(土) 16:15:21
今日から熱戦開始です!

724名無しさん:2021/08/10(火) 13:57:09
葉山センダン杯の結果どこで見れますか?

725名無しさん:2021/08/10(火) 14:51:15
>>724
すみません、人から聞いた話ですが

旭が延長の末、サヨナラで山田に勝って優勝した
と聞きました。

726名無し:2021/08/10(火) 15:25:59
葉山大会ベスト8から詳細お願いします。

727名無しさん:2021/08/14(土) 20:08:49
らいはちが潰れん筈よ。

728名無しさん:2021/08/14(土) 20:32:14
今日もやってるか?

729名無しさん:2021/08/14(土) 21:23:00
>>728子供達は進路に悩む時期になりましたね

730名無しさん:2021/08/14(土) 21:55:26
とりあえず中学は学園いきなさい‼︎

731名無しさん:2021/08/14(土) 22:07:11
>>730賛成!鉄板!

732名無しさん:2021/08/14(土) 22:09:15
>>731練習参加したりしたらいいよ

733名無しさん:2021/08/14(土) 22:22:52
>>732来年は佐川、横内の2強!

734名無しさん:2021/08/14(土) 23:49:32
マクドナルド杯はあるん?

735名無しさん:2021/08/15(日) 15:42:27
横内強いっていうけど、今年のスクスイ優勝したチームで勝てんのに、あの監督じゃ無理やろ。怒鳴り散らすだけで選手育てられへん。

736名無しさん:2021/08/15(日) 19:05:28
>>731
賛成!賛成!人気無さすぎて公立は連合だらけになりそうや

737名無しさん:2021/08/15(日) 21:51:54
>>735あなたはどうなんですか?

738名無しさん:2021/08/15(日) 21:52:42
>>735あなたのチームはどうなんですか?

739名無しさん:2021/08/15(日) 22:09:32
>>735
横内って週5〜6日練習してるって聞いたけどマジ?
本当やとして、それだけ時間費やして勝てんとなると悲惨やな。

740名無しさん:2021/08/15(日) 22:13:28
私の所はまだまだ6年生です。

741名無しさん:2021/08/15(日) 22:26:33
>>740うちには自慢の五年生がいます

742名無しさん:2021/08/16(月) 11:41:23
少年野球チームって、移籍というか別のチームに行くってことはできるんですか?リトキンなら大丈夫なのですかね。質問すみません。

743名無しさん:2021/08/16(月) 15:45:20
>>742
リトキンはまた選手の引き抜きですか?(笑)
ちっとは自分とこで集めたらどうですか。
移籍はできますが、元のチームやその指導者、父兄、またチーム全体に多大な精神的ダメージと負担をかける事を知っておいて欲しいです。
その為に移籍に対しての制限がある事を、どうか理解していただきたい。
あと、引き抜く側は電話1本で簡単に移籍の話しをしてきますが、引き抜かれる側はその子供さんを成長させるのに費やした時間、試合の中で経験させてきた事など、ごっそり持っていかれる訳です。
反対の立場ならどうですか?

744名無しさん:2021/08/16(月) 16:11:46
>>743
共感します。

745名無しさん:2021/08/16(月) 17:20:12
>>742
小学生野球連盟に加盟してるチームなら両監督と支部長に許可をもらい移籍。ただし6ヶ月間は基本的には練習も試合も参加は出来ない。
リトキンや大篠のような軟式野球連盟にしか加盟してないチームにはそれは当てはまらない。
引き抜きはいかんがいまのチームに子供が合わなかったり何かのいじめがあったり親同士うまくいかないような事があるなら移籍する方が子供のため。

746名無しさん:2021/08/16(月) 21:04:27
745
に賛成。辞めたいけどやっぱり多少なり迷惑かけてしまうと思えば辞めれない。今のチームやりにくい。親同士もめんどくさい。

747名無しさん:2021/08/16(月) 21:59:53
金正日か

748名無しさん:2021/08/16(月) 22:17:35
>>743
すいません。初心者です。
リトキン、クラブチーム?
入部考え中です
監督コーチや経歴など

749名無しさん:2021/08/16(月) 22:28:43
>>748情報教えて

750名無しさん:2021/08/17(火) 00:22:42
>>743
返信ありがとうございます。あまり詳しく書くとチーム批判や身バレに繋がるので。引き抜きがあった訳ではありません。現チームでの扱い(仰っている経験すら積む機会を貰えない等)や方針に納得いかない場合と考えていただければと思います。そういえばリトキンは門戸広くしてるのかなぁ程度で例にあげさせてもらいました。

751名無しさん:2021/08/17(火) 18:08:36
40人突破
また試合できなくなりそう

752名無しさん:2021/08/18(水) 11:42:13
今日は60人超えだそうですよ。

753名無しさん:2021/08/18(水) 12:18:45
試合はもちろん練習もしばらくしちゃダメだろ。
どこかはそれでも練習してるとかも許しちゃダメ。県内一斉に野球は自粛を求める。

754名無しさん:2021/08/18(水) 19:31:36
この代は終わったな。

755名無しさん:2021/08/18(水) 19:36:09
>>754終了か 葉山メッツお疲れ様でした。

756名無しさん:2021/08/18(水) 20:34:14
秦はバッティングの指導方針で揉めてるの?

757名無しさん:2021/08/18(水) 22:06:04
葉山は途中まで予想外に接戦を演じてくれたがピッチャーが変わって一方的になったね。お疲れさまでした。

758名無しさん:2021/08/18(水) 22:11:35
これからの新チームは下手すれば数ヶ月自粛になるかもね。可愛そうに

759名無しさん:2021/08/18(水) 23:14:50
>>756
別に揉めてないです。

760名無しさん:2021/08/18(水) 23:18:29
>>759返信ありがとうございます。
来年はどんな仕上がりですか?

761名無しさん:2021/08/18(水) 23:38:35
>>750
たぶんどこのチームの父兄の何人かはそのような感情を監督などに持ってるでしょうね。私もありましたから。私は子供同士仲が良かったので移籍まではしませんでしたが悩みました。お子さんが何年生なのかわかりませんが移籍するなら早い方がいいと思います。移籍させない監督もいると聞いたことあるので監督にはしっかりと話しをしましょう。

762名無しさん:2021/08/19(木) 08:45:53
うちのチームは警戒レベルが上がったのと感染人数が大幅に増えたので8月いっぱいは完全自粛になりました。皆さんのチームはどうですか?

763名無しさん:2021/08/20(金) 15:27:55
大変残念ではありますが本日
高知県中学野球選手権大会が中止となりました。

764名無しさん:2021/08/20(金) 16:46:55
聞いたところ練習も試合も自粛のようやね。警戒レベルが下がらない事には無理らしいけど、高知県全体が自粛?また高知市内だけ?知ってる人いますか?

765名無しさん:2021/08/20(金) 16:53:59
少なくても大会は9月一杯無いやろね。

766名無しさん:2021/08/20(金) 19:31:54
>>764
高知県で非常事態となっているので、県の方針で考えると部活動は高知市、南国市、香南市に限らず停止となります。
が、3市以外は会食等も特別警戒時と変わりがないので、練習されるところはあるかもしれませんね。

767名無しさん:2021/08/20(金) 20:40:29
また力の差が広がりますね。

768名無しさん:2021/08/20(金) 21:02:36
小野連、軟連が県内全域での練習と試合の自粛を呼び掛ければいいと思うんだけど。

769名無しさん:2021/08/22(日) 07:27:45
港南大会は中止ですか?

770名無しさん:2021/08/22(日) 12:18:03
室内練習場を使えるチームが有利だわ

771名無しさん:2021/08/22(日) 12:29:37
>>770
というか活動禁止やろ

772名無しさん:2021/08/22(日) 15:25:11
>>770
室内練習場とか、そもそも施設の予約できんやろ。

773名無しさん:2021/08/22(日) 15:27:32
まだあんな盗人が仕切りゆチームに入ろうとする奴がおるんやな(笑)

774名無しさん:2021/08/22(日) 15:50:24
オリンピック開催した結果コロナ感染拡大!
今後、パラリンピックもあるので更にコロナ感染拡大!

高知県は龍馬旗開催した結果コロナ感染拡大!
龍馬旗に関しては県知事等開催に賛成協力したのと事だが
その結果飲食店にまた時短要請している。経営者は堪らない
と思います。
中学野球にも影響しましたよね!
そしてこの先の新チームの活動は思うように出来ないまま
この一年間終わってしまう気がします!
それくらいの長いスパンでこの問題は考えていかないと
収束は難しいと思います。

775名無し:2021/08/22(日) 16:48:45
>>774
龍馬旗が感染拡大って言うけどなんか証拠あんの?
全国的に感染拡大してるのに龍馬旗が原因とか適当な事言うなよ。専門家気取りもいいとこよ(笑)

776名無しさん:2021/08/22(日) 17:05:02
レス674
参加チーム都道府県コロナ感染者合計8,734人

777名無し:2021/08/22(日) 18:03:28
その都道府県の合計は分かったから、なんで龍馬旗が感染拡大と言い切れるか説明よろしくお願いします。
自分は専門家ではないので分かりませが感染力の強いデルタ株が夏休みお盆などで他県往来が増えたのが原因かなって勝手に思ってます。
もちろん龍馬旗が感染拡大にまったく関係ないとは思ってないです。

778名無しさん:2021/08/22(日) 20:17:06
>>771
闇活動でバッティングセンターを借り上げたり、バッティングセンターのあきスペースをレンタルしてノックしたりとか、個人私有の室内練習場をご厚意で貸してもらったりとか県外ではあるみたい。

779名無しさん:2021/08/22(日) 22:00:44
>>776
そのうち、龍馬旗参加の少年野球関係者の数は?どうもって行きたいのか知らんが、こじつけもいいとこ。
変な因縁つけまくってるけど、軟連関係者の方ですか?アホなの(笑)

780名無しさん:2021/08/22(日) 22:19:00
>>779M
辞めろ

781名無しさん:2021/08/23(月) 01:44:16
>>742
移籍はよほどの事がない限り出来ない事はないと思い
ます。
現在コロナの状況なので無理かと思いますが
移籍先のチームを何チームか決めてからそこのチームの
監督コーチ陣、練習内容を目で確認してこれはと思った
チームの監督に話したらと思いますね。
一度別のチームに移ってしまった以上、入ってしまって
から前のチームが良かった、後悔、戻りたい、となって
も困りますからね。
後は745の内容参考にしてみてください。

782名無しさん:2021/08/23(月) 12:34:13
>>777
人に頼らず自分で調べてください。

783名無し:2021/08/23(月) 13:59:49
>>782
あなたが言ってる事はチャランポランなので龍馬旗が感染拡大の証拠調べても何もないかな〜笑笑
だからチャランポランなあなたの考えを聞きたいと言うてるんです。言うてる事理解出来ますか?

784名無しさん:2021/08/23(月) 22:12:35
>>783
龍馬旗によるコロナ拡大について自分で調べた結果を述べてください。

785名無し:2021/08/24(火) 05:38:27
>>784
龍馬旗で感染拡大したという事実はないですね。
ではあなたが感染拡大したと言い切る根拠証拠を教え下さい。

786名無しさん:2021/08/24(火) 09:02:32
この感染状況でも活動しているチームってあるんでしょうか?

787名無しさん:2021/08/25(水) 16:58:25
感染拡大は色々な要因があるので龍馬旗を攻めるのはどうでしょう?
N連さんも龍馬旗の1週間前に試合観戦してお父さん飲み放題も。みたいに告知してますが、どっちか言えば酒の方が原因では。

788名無し:2021/08/25(水) 18:41:56
>>784
龍馬旗が感染拡大したと断言した根拠を教え下さい。
まぁ適当に言ったから答えようがないとは思いますが笑笑

789名無しさん:2021/08/29(日) 08:52:06
練習やってるチームあるな。
そこでクラスター出たら監督はどうやって責任とるんやろうか。

790名無しさん:2021/08/29(日) 09:24:56
>>789
この状況で練習しているチームがあるの?
保護者も何も言わないの?
そんなところはチーム名を公表すべきでは!

791名無し:2021/08/29(日) 09:53:46
>>789
俺も見た。市内やないけど!
まん延防止で部活禁止は高知県全域なが?

792名無しさん:2021/08/29(日) 10:00:03
え?この状況でやってるの?ありえないでしょ。
それで何も言わない保護者も保護者。何が大事か判断できないんですね。

793名無しさん:2021/08/29(日) 10:19:06
県内に昼夜を問わず不要不急の外出自粛要請が出ている事を知らないんじゃないでしょうか。
そんなチームに限って弱い。

794名無し:2021/08/29(日) 10:55:53
去年の件もあるし今、練習してるチームがまた強かったりして(笑)

795名無しさん:2021/08/29(日) 14:41:40
色々なチームが自主練習って言い張って
子供に練習させてるんだろうな。
監督、コーチがついて練習させてるし、自主練習ではなく、普通の練習。
世間を知らない指導者がコロナは他人事として考えて練習出来る場所見つけては練習させているんでしょうけど、連盟からは自粛要請のガイドラインは出てないのですか?

796名無しさん:2021/08/29(日) 17:30:57
>>795
連盟は肝心な時には逃げるから

797名無しさん:2021/08/29(日) 18:50:50
高知市南国市香南市以外は別に練習してもえいやんか

798名無しさん:2021/08/29(日) 23:13:55
自粛警察お疲れ!
自主練でたまたま時間がかちあって、それで人数がちと集まったみたいになっただけちゃう。
人んちのチームを気にせんと、しっかり12日まで自宅待機して感染防止しよってください。

799名無し:2021/08/30(月) 07:53:57
>>798
あなたが一番の自粛警察。笑笑

800名無しさん:2021/08/30(月) 13:37:56
ある意味自粛中が一番平和に過ごせてる、親も子も野球に戻れるろうか。とことん嫌になっとるわ

801名無しさん:2021/08/30(月) 19:16:48
ここで気持ちが折れたら負けよ。
どんどん置いていかれる。
って、常に選手へはっぱかけてますよ!

802名無しさん:2021/08/30(月) 20:33:08
少年野球でもEスポーツを採用して野球熱を冷まさないでもらいたい!なんでもいいです!

803名無しさん:2021/09/01(水) 21:11:34
詳しく知ってる方いませんか?
軟連のイベントに参加した既にチームに所属している子供を学童部が引き抜いてクラブチームに移籍させたって話。
これが事実なら関わった連盟の人間はレッドカードやな…。

804名無しさん:2021/09/02(木) 12:53:21
軟連とファイティングドックスが開催しゆ練習に来てたのを、リトキンが引き抜いたって話しやろ。
知ってるけど、当事者じゃないので詳しい話しはできないですが。

805名無しさん:2021/09/02(木) 15:48:17
>>803
別に問題ないがやない?よりレベルの高いチームでやりたいとか色々個人で理由があってのことやろ。

806名無しさん:2021/09/02(木) 16:09:36
>>805
あなたは、なぜ出て行かれたチームの方がレベルが低いと言い切れるんですか。
クラブチームだからレベル高いって訳でもないと思いますが。

807名無しさん:2021/09/02(木) 18:20:53
引き抜きってあるがや!
それぐらい良い選手ってこと?
元々移籍したかったってこと?

808名無しさん:2021/09/02(木) 18:40:19
>>806
クラブチームてリトさんやろ?指導力は絶対リトさん高いやろ。それは皆分かってること。実力あるき叩かれる、芸能人でも一般社会でもよくある。リト監督の実績見返せば、一目瞭然。前のチームでのいざこざはあるみたいやが少年野球の指導力としては高知県TOPレベル。大人の事情で子どもを縛り付けるのはいかんで。

809名無しさん:2021/09/02(木) 18:51:39
高知の野球界がもつのもあと5年ぐらいだろ

810名無しさん:2021/09/02(木) 18:57:04
>>808
軟連とリトキンのズブズブな事情やろ(笑)
そっちの方が大人の事情やか。
もっともらしい事をぬけぬけと書くなカス!

811名無しさん:2021/09/02(木) 19:20:47
指導力云々知らない人間から言わせたら
単純に自チーム辞めてまで野球したいさせたい熱のある親子が入るからそりゃそこそこ強くなるよな。
ちょっとうらやましかったりする。

812名無しさん:2021/09/02(木) 21:01:53
指導力高い?実績?
〇〇して追い出された前チームの時からクラブチーム化してたやん。

813名無しさん:2021/09/03(金) 09:39:53
指導力が高いとは結果を出せるチームのことですか?
例えばどのチームが指導力が高いと思いますか?

814名無しさん:2021/09/03(金) 09:41:29
指導力が高いとは結果を出せるチームのことですか?
例えばどのチームが指導力が高いと思いますか?

815名無しさん:2021/09/03(金) 12:56:18
>>813
まず自分の意見を述べてください。なんでも聞いたら教えてもらえるとか子どもじゃないんだから、まずは自分で調べましょうよ。

816名無し:2021/09/03(金) 14:18:39
>>815
はよう784の根拠を教えろって。
人に調べろ言う前に自分の考えを答えんやつが何を言いゆがで。

817<削除>:<削除>
<削除>

818名無し:2021/09/03(金) 15:40:33
>>817
うまい!座布団10枚

819名無しさん:2021/09/03(金) 18:15:13
佐川ガッツ、朝倉スワローズ、十津ヤングヴリーフが指導力
がある気がします。
あくまで、個人的な考えですのですみませんが……

820<削除>:<削除>
<削除>

821名無しさん:2021/09/03(金) 20:34:54
成功?なんか実績あげてる?(笑)
まさか、2チームしか出てない大会で勝ったやつのことかな。マジで言ってるなら笑われるよ。
てか、チーム結成した時点で笑いのネタだから。
あと、スクスイとかも20点差負けゲーム連発で、文句なしの予選落ちやったよね?
復活したばっかりのチームが単独出場して、決勝Tに残ったりしてるなかで。
人が少なかったから結果を出せなかったのかな。

822名無しさん:2021/09/03(金) 20:43:27
>>821
ん〜君は情報量が少なすぎかな。お話しするレベルではないので、もっと勉強しようね。君みたいな底辺はそんなもんよ。まぁ一生そんなレベルよダサい〜笑!

823名無しさん:2021/09/03(金) 20:50:04
>>820成功?した理由を述べよ!

824<削除>:<削除>
<削除>

825<削除>:<削除>
<削除>

826名無しさん:2021/09/03(金) 21:40:32
嘘だらけのチーム?
監督は、甲子園行ってへんのに俺は甲子園行った‼️

827<削除>:<削除>
<削除>

828名無しさん:2021/09/03(金) 21:55:35
>>827すいません🙏本当にお願いします

829名無しさん:2021/09/03(金) 21:56:21
>>820
成功したって。
じゃあ何が原因で前チーム辞めたが?

830名無しさん:2021/09/04(土) 03:55:55
>>825
あなた、間違ってます。
色んなとこでホラ吹かれて我慢の限界、もうじきって噂ありますよ。

831名無しさん:2021/09/04(土) 06:27:58
あーウチの子もリトキン入れたい。リトキンやったら絶対うまくなるし、野球楽しく出来るよね。監督さんも素晴らしい人なのは分かってる。ここで悪く言うのはほんの極一部の人達。

832名無しさん:2021/09/04(土) 13:07:51
>>803
どこからその情報を聞かれたんですか?

833名無しさん:2021/09/04(土) 21:46:23
どうせ5年後には単独チームはわずか

834名無しさん:2021/09/05(日) 19:24:53
新チーム始動は年明けになりそうですね。

835名無し:2021/09/05(日) 19:55:36
>>834
元々指導力がすばらしく練習出来る高岡支部は強そうだ。

836名無しさん:2021/09/06(月) 07:23:20
高岡支部はこの状況で練習してもいいのか

837<削除>:<削除>
<削除>

838<削除>:<削除>
<削除>

839<削除>:<削除>
<削除>

840<削除>:<削除>
<削除>

841名無しさん:2021/09/06(月) 18:37:24
消去。どんな投稿をしたんだ

842名無し:2021/09/06(月) 19:13:28
>>841
俺見たけどエグイ内容でした。

843名無しさん:2021/09/06(月) 20:40:31
>>842
触り程度よろしくです!

844名無し:2021/09/06(月) 22:00:47
>>843
個人のプライバシーを侵害してました。

845名無しさん:2021/09/06(月) 23:23:16
>>844
全て本人がFBで公表してます

846名無しさん:2021/09/07(火) 00:05:47
>>845
どういうこと?

847名無しさん:2021/09/07(火) 05:11:30
リトキンではないけど某強豪チームの保護者コーチが他チームの子供を勧誘するって話はうちの監督から聞いた事がある スガシカオに似とった

848名無し:2021/09/07(火) 08:02:54
>>845
第三者がネットにあげる誹謗中傷はアウト。
名誉毀損になります。

849名無しさん:2021/09/07(火) 12:38:23
>>845
誰で検索したら見れますか?

850名無しさん:2021/09/07(火) 19:13:20
というよりいつから練習は再開してもいいのか知ってる方おられますか?私のところは全然話が回ってこないのでわかりません。

851名無し:2021/09/07(火) 19:20:14
>>850
12日までが蔓延防止期間なので延長がなければ13日から練習オッケーと思います。

852名無しさん:2021/09/07(火) 20:39:04
ウチは13日から練習始めるようになってます!

853名無しさん:2021/09/07(火) 20:46:52
ありがとうございます。

854名無しさん:2021/09/07(火) 21:06:58
>>853自主練あるのみですね。皆さんはどんな練習してますか?

855名無しさん:2021/09/07(火) 21:41:23
目指せ土佐中学‼️

856名無しさん:2021/09/10(金) 09:10:14
活動自粛期間延長!

857名無し:2021/09/10(金) 09:12:40
>>856
まじ?
どこの情報です?

858名無しさん:2021/09/10(金) 13:01:20
高知市内だけでいいんちゃう!
コロナ新規発生のほぼ9割は高知市内。
その情報がマジなら、他の地区からしたら迷惑すぎる話しです。

859名無しさん:2021/09/10(金) 15:46:49
恐らく、連休中に感染広がって連休明けから数日後に
コロナ感染者100人くらいになっている気がします!

自宅療養者がまだ200人もいるので今回の判断は
正直大丈夫か心配です!

このまま、繰り返し繰り返しになってどんどん新チームの
活動が出来なくなる!

860名無しさん:2021/09/11(土) 07:17:08
もう野球辞めて、塾行かします!目指せ土佐!

861名無しさん:2021/09/11(土) 17:42:12
土佐っていいの?野球はいい環境なの?

862名無しさん:2021/09/11(土) 19:50:35
>>861
土佐がどうとかやなくて、野球はもう終わり見えちゅうろ。もうえいろ、自分の子を泥船にワザワザ乗らさんでもかまんろ。ウチの子新5年で楽しみやったけど、完全に熱冷めてます。これだけ休み続いて今さら野球熱上げろとか言えん。ホンマに好きな子はやるろうけど、やらされゆう感じの子は難しいんちゃうかな。

863名無しさん:2021/09/11(土) 20:39:57
ウチも熱冷めちょります。ゲーマーですわ!

864名無しさん:2021/09/11(土) 20:52:30
どんどん冷めてってください!
この代はうちが勝たせてもらいますので。
ゲーマーになった子が悪いのではなく、そうさせた保護者・指導者の問題だと思いますが。

865名無しさん:2021/09/11(土) 21:23:08
FD優勝やってさー。いいなー、野球できて。試合も出来て。いいなー。

866名無しさん:2021/09/11(土) 21:46:58
>>864ゲームと野球は関係ないでしょ。いっぱいゲームしても時間を作っていっぱい野球の練習すればいい(自分から進んで)

867名無しさん:2021/09/11(土) 22:28:43
>>862あなたが指導が…

868名無しさん:2021/09/11(土) 22:53:29
>>860もう八月から塾行きゆうよ

869名無しさん:2021/09/11(土) 23:03:12
>>866
だから、野球できないからゲーマーになったっのを子供のせいだけにしてるって話だろ。
それに対して、子供のモチベーション上げれず(持続させられず)そうさせたのは保護者・指導者の力量不足じゃないかって話し。
お前、解読力ないアホなのか。

870名無しさん:2021/09/11(土) 23:42:15
>>869なら反省してね

871名無しさん:2021/09/12(日) 13:16:01
>>861
中学はごく普通!
高校野球は古い考え方の指導方法、残念ですが
何人も土佐で野球して怪我故障で野球を諦めている!
身体が壊れてしまう指導方法と聞いてます。

872名無しさん:2021/09/12(日) 15:12:30
>>869
反省しろ!

873はさんマン:2021/09/14(火) 02:38:19
前市商野球部部長のK氏が軟連のU12高知家ベースボールアカデミーで指導するみたいだけど、ちょっと興味あるな。

874名無しさん:2021/09/14(火) 10:33:10
高知市は練習1時間、他の地区は時間の縛りなしか。こりゃ新チームも高知市以外のとこが強そうだな。横内や秦が強い言われてるけど無理だろ。

875名無しさん:2021/09/14(火) 12:16:37
>>874
横内は良い子供たちが揃ってるので毎日一時間でも
練習出来れば大丈夫でしょう!

876名無しさん:2021/09/14(火) 12:18:50
練習1時間はできるようになったけど、学校のグランドは使用できないのにどやってみんなやってるの?

877名無しさん:2021/09/14(火) 14:29:42
結局グラウンドが使えないから何もできない。

878名無しさん:2021/09/14(火) 18:51:46
とかいって、普通に練習してるだろ。
ほんま白々しい(笑)

879名無しさん:2021/09/14(火) 20:30:55
グラウンド使えないのに普通に練習できているという事はないと思うが

880名無し:2021/09/14(火) 22:04:35
>>879
確かに笑笑
学校もグルって事になるわ。
878はア○丸出し笑笑笑笑

881名無しさん:2021/09/14(火) 22:26:34
>>880
お前の文章の方が丸出し感あるぞ。
まぁ、他の地区に感染させんようにしっかり自粛してろよ。
その間に、うちはしっかり練習しとくから。

882名無しさん:2021/09/14(火) 22:33:25
高知市以外は練習できるの?

883名無しさん:2021/09/15(水) 19:03:34
この半年で部員増えんかったわ、自粛ばっかりで

884名無しさん:2021/09/15(水) 21:30:01
>>881
お前ウザいき、もうここ来るな。

885名無しさん:2021/09/15(水) 21:40:55
>>884何何⁈笑笑

886名無し:2021/09/15(水) 22:06:31
>>884
間違いない!!
季節の変わり目で変な輩が出没しますね(笑)

887名無しさん:2021/09/17(金) 07:41:24
3年以下で部員揃うチームも減ってきたろう

888名無しさん:2021/09/17(金) 09:56:49
3年以下というか今年も単独チームがかなり減っているんじゃないでしょうか。

889名無しさん:2021/09/17(金) 12:55:28
各市に2つずつ、ぐらいでええねん

890名無しさん:2021/09/19(日) 14:25:47
どのチームも活動再開して練習に明け暮れゆうき、書き込みが少ないな。
市内のチームは練習不足等の不利な条件があるでしょうが、新チームはどこが有力か通の皆さんのご意見を聞かせて頂けますか。

891名無しさん:2021/09/19(日) 16:32:01
今年のチームの活動が始まりましたね。去年のスクスイでは、横内、高知、高岡第二、神田あたりが強かった。優勝した越知須崎は連合じゃないから戦力が落ちるかな。

892名無しさん:2021/09/19(日) 22:41:00
>>890
低学年大会では優勝が髙岡第二戸波連合、準優勝は秦、3位が高知と神田

893名無しさん:2021/09/21(火) 08:45:54
枝川・伊野連合の監督変わったってほんと?

894名無しさん:2021/09/21(火) 09:52:24
高知市内のチームでも活動制限無視して練習試合やっているところがありますね。

895<削除>:<削除>
<削除>

896名無し:2021/09/21(火) 11:52:06
>>894
逆に活動制限守ってるチームが少ない気がするけどな。

897名無しさん:2021/09/21(火) 19:18:42
葉山センダン杯の予定はどうなってますか?

898名無しさん:2021/09/21(火) 21:04:03
>>895
どいたどいた⁉︎しんどくなって途中から読んでないけど場違いやろ笑!宗教か!

899名無しさん:2021/09/22(水) 22:21:03
6年生去った!新しい風が吹いてる!子どもと楽しもう

900名無しさん:2021/09/24(金) 20:31:38
葉山センダン杯は?

901名無しさん:2021/09/24(金) 21:23:06
>>875
噂で聞いたけど、横内さん規制期間中に野市さんと練習試合やったみたいね。
さすが!

902名無しさん:2021/09/24(金) 21:37:47
>>900
葉山?気が早いですね!
令和4年8月に開催されると思いますので、それまで黙っといてもらえますか(笑)

903名無しさん:2021/09/24(金) 22:03:33
新チームから監督さんが変わったチームが多いですね!
新しい風を導入するのは凄く良いことです。
しかし、前科持ちの刺青が監督とは(^^)
タマの殺り方とか教えてもらうのでしょうか!

904名無し:2021/09/24(金) 22:11:26
>>901
ただの噂やないかな。
噂は独り歩きするもんや。

905名無し:2021/09/24(金) 22:21:09
>>903
どこの監督です?

906名無しさん:2021/09/25(土) 01:04:01
>>887

907名無しさん:2021/09/25(土) 01:08:46
>>903妄想癖

908名無しさん:2021/09/25(土) 08:11:40
>>903東?

909名無しさん:2021/09/25(土) 13:39:23
>>904
まぁ、火のないとこには…。
スクスイ優勝とベスト8やっけ?
今年に期待するのは分からんでもないが、ルールは守らんといかんなぁ。

910名無しさん:2021/09/25(土) 17:40:51
横内と野市の練習試合はやったとなれば問題でしょ。許されるなら何でもいいのか!処分がないのはおかしい。

911名無しさん:2021/09/25(土) 21:02:58
>>903そんなのいねーよバカ

912名無しさん:2021/09/25(土) 21:47:24
>>910
野市さんも監督が変わったんじゃなかったですか。
いきなりやらかしちゃいましたね。
意気込む気持ちは分かりますが、ルールにのっとってチーム運営しましょうね。

913名無しさん:2021/09/25(土) 22:47:54
>>912ファイヤーズ? 東?

914名無しさん:2021/09/26(日) 05:04:01
練習試合をしたらいかん要項ってどこに載ってるか教えて下さい。

915名無しさん:2021/09/26(日) 07:03:05
>>914
要項になくても今の状況を考える必要があるだろ。こういう奴がいるからコロナ感染はおさまらない。自分達だけは大丈夫とか思ってるなら相当な馬鹿やな。コロナに感染したらわかる。

916名無しさん:2021/09/26(日) 07:09:48
で、ポップの高知県代表はどこなのよ?棄権したの?

917名無しさん:2021/09/26(日) 07:17:13
>>915
じゃあ学校のグランド使用を認めた市のスポーツ課の責任じゃないですか。大人の野球は試合してよくて子供はダメはかわいそうだと思います。

918名無しさん:2021/09/26(日) 08:41:36
>>917
県の警戒レベルが特別警戒やそれ以上の非常事態の時は他校との練習試合は行わないと高知市のスポーツ少年団から文章で指示があります。現在の警戒レベルであればその指示はありません。ここ数日で練習試合を行ったのであれば問題ありません。練習時間が休日2時間となった特別警戒時に行ったのであれば罰則などありませんがそのチームの指導者と保護者のルールを守ることへの意識が低いと言われても仕方ないかと思われます。ただしこれは高知市のチームに限ることで他地区はわかりません。

919名無しさん:2021/09/26(日) 18:49:12
>>913
野市としか書いてないきファイヤーズやろ。
練習試合を申し込む方も頭おかしいけど、受ける方もたいがいやな。
指導者の質がよくわかる。

920名無しさん:2021/09/26(日) 22:19:56
>>919香長支部やりたい放題だな

921名無しさん:2021/09/27(月) 21:56:50
どのチームもまだ6年生いますか?もう代が変わってますか?

922名無しさん:2021/09/28(火) 16:22:56
ポップは旭が出て愛媛代表にこの間負けたんだな。
それで活動終わりなのかな?

923名無しさん:2021/09/29(水) 12:55:36
港南大会ってどうなったの?

924名無しさん:2021/09/29(水) 20:56:50
港南大会今週あるんじゃないかな。そのおかげで6年バンバンやってるわ。もう10月

925名無しさん:2021/09/29(水) 21:29:04
>>924早く引退したいっす

926名無しさん:2021/10/01(金) 13:03:23
越知大会楽しみだ!

927名無しさん:2021/10/01(金) 21:18:51
組み合わせがまだこん!

928名無しさん:2021/10/03(日) 16:35:51
井口杯と越知相変わらず過密スケジュールやな。

929名無しさん:2021/10/04(月) 11:51:42
越知大会の組み合わせはまだですか?

930名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:01
>>929
秦のFacebookに組み合わせがでちゅうで

931名無しさん:2021/10/08(金) 09:06:35
旭は本当に消滅したんですか?
去年は無敵やったのに…

932名無しさん:2021/10/08(金) 12:56:29
>>930
ありがとうございます♪

933名無しさん:2021/10/08(金) 14:40:04
>>931
部員募集に手を抜くとこうなります。

934名無しさん:2021/10/08(金) 15:40:49
50チームぐらいしかないのか。まだ50チームぐらいあるともいえるか。

935名無しさん:2021/10/08(金) 18:37:55
俺旭行こうかなー上手にしてくれそうやし

936名無しさん:2021/10/09(土) 22:01:49
旭みたいに自分くの子が卒団したらあとは知らんみたいな親ばっかりよ。その先のことを考えてなんてやってなんてくれん無責任な親ばっかりで。

937名無しさん:2021/10/10(日) 20:34:51
旭がおらんなら今年の愛媛の船木海賊旗はどこが呼ばれるんかいね

938名無しさん:2021/10/11(月) 05:56:54
代も変わった事やし、そろそろ旭ネタ終わろうや。
無いチームの事を書きまくってもしぁーないやろ。

939名無しさん:2021/10/16(土) 13:45:08
今日から越知大会ですね。
結果が分かっているようであれば、教えてもらえますか。

940名無しさん:2021/10/17(日) 18:12:39
>>939
越知町のホームページにでますよ
http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/syougai/info_t/3986.htm

941名無しさん:2021/10/18(月) 08:51:03
新人戦は高知、秦、諸木、横内、高岡第二、神田と順当に勝ちのこっちゅうね。

942名無しさん:2021/10/18(月) 20:23:09
高岡支部は残ってるチームが多いな。試合してないところもまだあるが。

943名無しさん:2021/10/18(月) 20:53:20
>>942
ヒント・新人戦は高岡支部主催、対戦相手。

944名無しさん:2021/10/18(月) 22:04:44
>>943
初戦はそうでも次は違うやろ

945名無しさん:2021/10/18(月) 22:21:53
>>941
優勝はどこやろう?

946名無しさん:2021/10/18(月) 22:34:40
>>945
高知イーグルスと高岡第二イーグルスのイーグルス対決の可能性が高いがやないろうかね。

947名無しさん:2021/10/19(火) 06:03:51
>>946
両チームともエースがいいのかな?
失点が少ないね?

948名無しさん:2021/10/19(火) 09:20:34
>>946
俺は秦と横内の決勝かなと思ってます。

949名無しさん:2021/10/19(火) 09:35:21
>>947
私は秦と佐川の決勝予想です。

950名無しさん:2021/10/19(火) 10:24:21
決勝は諸木と横内やない。

951名無しさん:2021/10/19(火) 17:01:45
今年は去年の旭みたいな大本命がおらんってことやね。ピッチャーみたら神田と横内が良さそうやったで。

952名無しさん:2021/10/19(火) 18:25:56
去年のスクスイでは、イーグルスと神田が事実上の決勝戦とか言ってたな。
結局、両方とも決勝どころか3位にすら入ってなかったけど。でも、1対0とかじゃなかったかな?

953名無しさん:2021/10/19(火) 18:46:46
今年のスクスイはどこが有力なん?

954名無しさん:2021/10/19(火) 20:52:35
>>952
その試合はダブルだったのでエースが投げてないのでは?

955名無しさん:2021/10/19(火) 21:26:09
>>953
附小、高知、高岡第二、越知、神田が強いと思います。

956名無しさん:2021/10/19(火) 23:10:06
井口杯って今週末からでしたっけ?軟連学童部のホームページに組み合わせ載ってませんが、どこかで分かります?

957名無しさん:2021/10/20(水) 07:38:08
>>956
専用のグループLINEがある

958名無しさん:2021/10/20(水) 07:58:32
>>956
越知大会が終了したチームから、順次開始って感じですね。

959名無しさん:2021/10/20(水) 08:33:37
井口杯の組み合わせは【一球速報.com】のホームページに出ています。

960名無しさん:2021/10/20(水) 14:33:46
>>953
一位の4チーム連合チームはさすがにもうでないでしょうし、付属、第四、高須五台山、ベスト8に残っていた諸木、初月、東山、葉山佐川が候補ですね!単独チームが勝って欲しいです

961名無しさん:2021/10/20(水) 18:02:33
>>960 >>955
なるほど!来年のチームも楽しみですね!

962名無しさん:2021/10/20(水) 20:52:09
>>951普通。抜けてはないと思います。

963名無しさん:2021/10/20(水) 22:26:54
>>962
あれが普通なら他は普通以下やな。
この時期ではかなり抜けてると思うけど!

964名無しさん:2021/10/21(木) 08:11:21
>>963横内がぬけてますな

965名無しさん:2021/10/21(木) 10:00:20
>>964
横内、秦、神田は旧チームから投げてるのでかなり抜けてますわ。越知大会と井口杯はこのどれかが優勝やと思うな

966名無しさん:2021/10/21(木) 10:57:35
名前は出てないけど、まだいいのおるけどな。
その子も前の世代から投げてるわ。

967名無しさん:2021/10/21(木) 11:07:03
>>966
朝倉第二の子やないかな〜

968名無しさん:2021/10/21(木) 13:09:33
朝倉第二の子えいでねー

969名無しさん:2021/10/21(木) 13:39:52
高知イーグルスの子もいいんちゃう?

970名無しさん:2021/10/23(土) 14:23:45
今日ちらっと見たけどやっぱ朝二の子えいね〜

971名無しさん:2021/10/23(土) 19:29:55
>>970噂の横内負けてますな

972名無しさん:2021/10/23(土) 20:02:21
>>971
ですね。監督の力量の差。

973名無しさん:2021/10/24(日) 14:55:22
>>970
井口杯でリトキンに負けてるで!

974名無しさん:2021/10/25(月) 20:10:19
やっぱり今年は秦が抜けちゅうね!次の高知イーグルとの試合でどれぐらい差がつくかでレベルの違いが分かるはず。投手は朝二のエースと秦の怪物くん、この2人が今年No.1.2やろう!横内はバランス良いけど毎年スクスイ以外のタイトルが無くて寂しいな。

975名無しさん:2021/10/25(月) 21:32:29
>>974
神田のエースが良いとこの版では評判ですが、朝二と秦はその上をいきますか?

976名無しさん:2021/10/25(月) 21:37:17
>>975
そんなに評判になってた?

977名無しさん:2021/10/26(火) 01:47:13
>>975??初耳です

978名無しさん:2021/10/26(火) 02:46:36
>>974
恐らく、イーグルスが打ち勝つゼよ!

979名無しさん:2021/10/26(火) 07:20:41
>>978
打線は世代トップクラスですね。
期待してます!

980名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:32
>>974
秦より高知イーグルスが強いと思うけんど。決勝はイーグルス対決やろうね。

981名無しさん:2021/10/26(火) 12:06:02
船木招待はどこがいくん?

982名無しさん:2021/10/26(火) 20:41:13
>>981もう決まってるみたいですね。

983名無しさん:2021/10/26(火) 22:04:26
>>981
寒い時期に金かけてそんなにいく必要がある大会なの?

984名無しさん:2021/10/26(火) 23:35:24
>>983選ばれなかったんだな
しゃあないわ

985名無しさん:2021/10/27(水) 07:12:52
>>984
選ばれたチームしか参加できないんだ。愛媛か高知の連盟が選ぶんだろうけどすごい大会だな。選ばれたチームは頑張ってもらいたいね。

986名無しさん:2021/10/28(木) 21:04:23
>>985毎年高知県の少年野球はレベルの低下ですな
来年以降も

987名無しさん:2021/10/28(木) 21:43:34
>>980高知イーグルスの投手はどうですか?

988名無しさん:2021/10/29(金) 06:48:01
>>986
そうならないよう、指導者は日々一生懸命やってます。
あなたみたいに行動も起こさずボヤくだけなら、そうなってきますわな。

989名無しさん:2021/10/31(日) 16:30:55
高知イーグルより高岡ニイーグルの方が強そうやしユニフォームもカッコイイ!

990名無しさん:2021/10/31(日) 19:46:47
今年の本命は秦やろ!実力チームおおかた見ました!どこも練習不足なのか抜けた子がおらんからなのか、守備バッティング共にレベル低いなー!

991名無しさん:2021/10/31(日) 20:11:38
>>990
どっからの目線でもの言っとるんや。
まだ新年度始まったばっかやのに、何が一通り見ただ。
カスが語ってんなよ。

992名無しさん:2021/10/31(日) 20:16:50
>>991
毎年こういう変な解説者がいますね〜笑

993名無しさん:2021/10/31(日) 20:36:16
>>990
少年野球でまるでスカウト目線で語るなよ笑
レベルとかお前の目線で語るんじゃねえよ
子供も指導者も一生懸命に教えてるんだからよ
親が干渉できるのは少年野球だけやからお前みたいな輩が出てくんだよ、よっぽど名選手だったんだろうなぁ

994名無しさん:2021/11/01(月) 08:06:50
>>990
俺が監督やればもっと強くなるのに。
とか、考えてるバカ親やろ。

995名無しさん:2021/11/01(月) 22:25:46
>>990
少年野球見る価値無し
何処かの監督さんですか?あなたは?
まぁそんなこと言える人は指導者でも何でも無いのかな?
秦が1番?そうかもしれないけど他のレベルにあなたは言える立場なの?
皆んな頑張って少しでも上に行こうとしているのですよ、どう言う立場の人なのですか?
顔も氏名も晒さないこう言う場だから言ってるの?
他のチームレベル低いなぁ、とか言ってる暇あったらあなたが単独でちーむ

996名無しさん:2021/11/01(月) 22:27:34
押し間違いましたが、こう言う人が本当に嫌いですので
続きですが笑
チーム作って常勝チーム作って下さい

997名無しさん:2021/11/01(月) 22:39:46
>>996ポン

998名無しさん:2021/11/01(月) 22:40:37
>>997ポン

999名無しさん:2021/11/01(月) 22:41:31
>>998ポン

1000名無しさん:2021/11/01(月) 22:42:16
>>999ロン‼︎勝負あり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板