[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自愛スレ23
1
:
幸せな名無しさん
:2024/12/23(月) 09:15:00 ID:TI5.Apdg0
自愛について語れるスレが欲しかったのでたてました。
自愛する方法は人それぞれだと思いますので、
自分の考えた方法を行うのも有効な方法を紹介し合うのも自由です。
では、みんなで自由に楽しく自愛しましょうー。
前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1643731835/
583
:
幸せな名無しさん
:2025/06/21(土) 10:04:41 ID:4p7Vt2Wc0
深堀りがダメだとは言ってないよ。
深堀りしなければいけない、という条件はないんだ。
584
:
幸せな名無しさん
:2025/06/21(土) 10:15:27 ID:704IRc6.0
うん、しても良いししなくても良い
それでも私は完璧である、だよね
585
:
幸せな名無しさん
:2025/06/21(土) 20:31:18 ID:2XxvdzBQ0
同じやり方がいつでもうまくハマるとは限らない。
あれ、昨日はこれでいけたのに今日は上手くできない…って時のために
色んなやり方があると知っといてもいいんじゃないの?
586
:
幸せな名無しさん
:2025/06/22(日) 10:31:07 ID:POwLxZ9.0
自愛と深堀りは違う
自愛と深堀りは同じ
この差は結構大きいと思う
587
:
幸せな名無しさん
:2025/06/22(日) 10:33:12 ID:POwLxZ9.0
>>578
本音や本心って言葉になんとなく違和感だったのが明確になった
ありがとう
588
:
幸せな名無しさん
:2025/06/22(日) 20:13:48 ID:1yhj5Isw0
自愛してると「そういえばなんでそう思ったんだろう?」って疑問が出てきて、それがより深い気づきや解放につながることがあるよ。
別に深掘りしなきゃいけない訳じゃないけど、やってるうちに自然と深掘りしてる状態になったりするよ。
589
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 01:06:14 ID:rfwNOJ.M0
質問です。
実践していた気づきがあったり落ち込んだりかなりジェットコースターなのですが、自愛をしていて違和感を感じる瞬間がありました。
先日出た矛盾する観念を許している時、許してると口では言ってるものの許す対象だと認識している時、その状態がダメな状態と無意識にジャッジしている感があります。
ネガティブになっていいよとか、落ち込んでもいいよとか叶ってないと嘆いてもいいよと次から次に許していってますが、ポジティブな時や嬉しい時って自然に許してるからいいよとかもわざわざ言わないので、(勝手に受け入れてる)ネガティブな時にいいよってわざわざ意識して許してるのがなんとなく違和感があって…
なんとなくやり方を間違えている気がするのですがいかがでしょうか?
590
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 02:17:26 ID:lls3cxgs0
>>589
>その状態がダメな状態と無意識にジャッジしている感
それは意識的にやらないとなかなか断ち切れないでしょう。
>(勝手に受け入れてる)ネガティブな時
勝手にネガティブを感じ、それが自然だと感じているのは「愛されたい側」の考えでしょう。その「愛されたい自分」を「愛する側」があなただ、という意識が薄いんですよ。
まだまだ自分を愛したくないんだねwそれでもいいですよ。
ただ少しずつ愛する側に立って「自分を愛する」をしていくんですよ。無理のないペースでね。
チケットーisaは単なるアファメーションじゃないんですよ。
ただ当初より少しは認識も変わってきたんじゃないですか。チケット、isaさんまとめ、いいよさんをもう一度読んでみると良いですよ。前より違って見えると思いますよ。
私の言ってることは本当にそれらの焼き直しなんで。
そろそろ書き込みは控え、私も実践に集中しようと思っています。
どうかお幸せに!
591
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 06:30:01 ID:HBWJ3VTY0
心はネガティブを感じているんだから、それに寄り添って一緒に感じていればいいよ。
592
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 08:46:26 ID:uuwj8NhQ0
>>589
>>223
さんと
>>224
さんのやり取りが参考になるかもしれない。
593
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 16:40:18 ID:XMdQgu520
>>592
さんの書き込みをみて思ったのですが
>>590
自分は嫌われた。許される事はない。と思った時、自分を窮地に追いやる様な妄想、感情がここ最近ずっと続いていたのは自分は罰せられたい。と思っていてそれを無意識に拒絶していたのだなとハッキリ気付いてしまいました。自分は許されたくない。自分も自分を絶対に許さない。許される事はダメな事だ。罰を受けてから許されるべきだ。
許して欲しいの強烈な気持ちの裏に罰せられるべきだがくっついていて、相手からそういうアクションを取られたわけでもなく頭の中のストーリー展開だけでそう思い込んでいったのが結構苦しくて。
あれとこれとこの行動とあの表情と連絡がないのと全部繋ぎ合わせて許されない罪を犯したから罰せられるべきみたいな妄想が続いていたのは、私が罰して欲しいって思っていたからでした。
それでその裏にも許して欲しい、ダメな自分も認めて欲しいって気持ちも出てきてます。
少し強烈な罰せられたい欲はおさまってきましたが、吐き気がしそうです。
許す側に立ってずっといいよいいよってその状態を許してきましたが、自分はここまで追い詰められるべき存在だったんだろうか。ありのままの自分、不安な自分を出しただけで欠陥品なんだろうかって今は悲しい気持ちです。
自分に許して欲しいの感覚が少し掴めてきたというか、私は本当に自分を許せない人間なんだなって思いました。
たくさんの感情が渦巻いてて混乱する
594
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 17:13:14 ID:VU7SdHhM0
自愛を続けてみて、
現象、他人、観念、願望>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分になっていたことに気づいた。
自分を卑下していろんなものの下に位置づけていたから苦しかったんだ。
友人の言葉でさえ、自分の考えより正しくて当然みたいに考えていた。
自分を愛したら、いい意味ですべて終了するんじゃないかとすら感じてる。
595
:
幸せな名無しさん
:2025/06/23(月) 17:51:13 ID:c/R1ntSE0
>>594
視覚化してみるのもおすすめ。
636 : 幸せな名無しさん :2017/03/18(土) 18:55:00 6F8Tj6oQO
簡単なワークを思い付いてやってみたら面白かったので、シェアしたい。
自分は最高で何よりも価値があるということを、視覚化させてみた。
一言で言うと、ヒエラルキーを作る。
やり方。
1.紙に大きなピラミッド型(三角形)を書く。
2.ピラミッド型の高さ半分くらいに横線を引く。スペースが上下に分かれる。
3.上のスペースに、でっかく「私」や「自分の名前」を書く。
4.下のスペースに、欲しいもの、羨ましい人、目指しているもの、すごいと感じる人や物、忘れられない話や出来事等を書く。
つまり、よく気にしていたり悩んでいたりするもの。
ちなみに私は下のスペースに、お金、仕事、結婚、家族、友達、芸能人、ブランド物、占い、すべての過去、他人の評価と書いた。
出来上がったヒエラルキーを見ると、それらよりもトップにいるのが「私」になる。
トップにいる私の価値は、下のスペースにあるものに左右されない。
これが腑に落ちると、絶対的な自信を感じるよ。
「私」より下に書いたものにも、フラットな感覚で価値を感じるようになる。
この上下が逆になると、「私」がお金や仕事や結婚に振り回されるんだと思った。
潜在意識の話に疲れた人は、下のスペースに「潜在意識」や「達人」と書いてもいいかも。
合う合わないはあるだろうけど、お試しあれ。
596
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 01:48:59 ID:LJPUBJH60
書き込み控えるとか言いながらちょっと補足。
これから過去ログ読む人いるかも知れないし。
>>535
私が書いた罪悪感とは、チケット7章に書いてあることなんです。
「本当に良くないことをしてしまった、申し訳ない」や、「いいか悪いかわからないけど自分の方が間違ってる気がする」といった話とは若干毛色が違う。
端的に言えば「自分は願望を受け取る価値がない、なぜならいけない存在だから」という話です。
でもあなたはチケット読んでないんじゃないですか?少なくとも実践してはいないんですよね?
>>1
にあるように、人それぞれやってることが違ってもいい、と思ってます。
私自身はチケットーisaじゃなくても好きに実践したらいいと思ってるんですよ。
だから実践上の質問をする人以外にはほとんどレスをしませんでした。
あなたはあなたの思う自愛を追求したらいい、と思ってます。
私は私の立場から、isaの理論で回答したまでです。
やりたくない人にまで理解してもらおう!なんて気はサラサラないです。
だから「罪悪感ってこうじゃない?」「深堀りってこうじゃない?」と言われても、
やってることが違うんだからどっちでもよくない?と思ってしまいます。
535あたりが私宛と読めなくもないので、一応書きました。
アンカーついてないから私の杞憂かもしれない。そうだったらスルーしてくださいな。
やってることが違うんだから、理論の面ですれ違いがあっても構わない、と思います。
補足というか蛇足だなw
597
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 09:47:14 ID:ZCKQtrE.0
>>593
自愛は自分を責めないことでもあるけど、
あなたは自分を責めたい罰したい気持ちが相当強いんだね。
責めたいのに責めてはダメだ、罰したいのに罰したらダメだ、で余計苦しむなら
気の済むまで自分を責めて罰したらいい。
そうしたら終わりが来る。
598
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 12:43:50 ID:vvBwpFKI0
>>595
視覚化のワーク教えていただきありがとうございました。
さっそくやってみたところ、自愛によって崩れつつあった思い込みがさらに分解し、
自分への愛やら蔑ろにしてきたことへの申し訳なさやらで涙が出てきました。
親、友人、恋人、同僚から街ですれ違う見知らぬ人まで…とにかく人に対する劣等感が強くて
周りから褒められたり評価されたりしても劣等意識を止められなかったのがようやく
「これ、幻想だわ」と気づけるようになりました。
私の場合、三角がまるごとひっくり返っていて、自己の存在価値がいつもグラグラ不安定でした。
>>596
流れを読まず横から失礼します。
「自分は願望を受け取る価値がない、なぜならいけない存在だから」という罪悪感、私も心当たりがあります。
まとめサイトでisaさんのレスをいくつか読んだことはあるのですが、できれば一連の流れを読んでみたいです。
罪悪感についてisaさんが当時書き込まれていたスレなどご存知でしたら教えていただけたらうれしいです。
599
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 13:02:19 ID:LJPUBJH60
>>598
URLがgeminikanonのまとめサイトは記事の最後に出典スレが書いてありました。
600
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 13:38:19 ID:ZCKQtrE.0
>>598
罪悪感については下記の恋愛スレで話してるよ。コテハン付いてないけど最初のほう。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1285503274/
601
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 14:26:25 ID:vvBwpFKI0
>>599
>>600
ありがとうございます。
じっくり読みたいと思います。
602
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 18:16:07 ID:v6bNxa6M0
>>597
そうみたいです。
思いっきりひねくれ式をしていますが、やはり罰せられたい、叶えたくない、愛されたくない、連絡来てほしくない、喧嘩したいがやはり正直な本音というか、私も今思いっきり叶えてやるものか!愛されてやるものか!幸せになんて絶対なってやらない!許されたくない!をやると気持ちが楽なんですよね。たまに叶わんかったらどうしようって叶わないかもしれない恐怖、代替え品が来るかもしれないという恐怖が沸いてきますが、やっぱり責めたい、罰したいが本音なんだな、その分既にあるとしたらそれを受取拒否してるんだなと自覚できてきた感じです。
もうここから抜けるには思い切るしかないかなと思ってますが、ここをクリアにしないと叶わないとハードルをまた上げがちなので、別にそれをクリアにしなくても良かったんだったと思い出して力を抜く。エゴが騒いだり願望に対しての拒否反応が出てる時はそれはそれで受け止める感じで今は実践しています。
603
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 21:58:41 ID:riskn6uY0
最近、自分のやってることが思考停止(元祖1式)から自愛に移った感がある。
思考停止はとにかく思考を止める!って感じでやってたが、
潜在意識に丸投げしてるのであれば、勝手に浮かんでくる思考も潜在意識がチョイスしてんじゃんと思って
じゃあ何を思考しても良いんだと心から思えた。
「思考停止して潜在意識に丸投げ」というより
「潜在意識に丸投げ=思考停止」って感覚。
なので今は無理して思考止めよう!になってない。
それより自愛が良い感じになってきた。
俺は自分に対して愛してるって言うよりも
○○な自分も存在していいの方がしっくりくる。
まとめとかを見て、
愛とは存在してもいいと認めることだと思った。
何らかの感情が湧いたときに、
例えば、「あの人に嫌われてる?」と思ったときに
「あの人に嫌われるのが嫌だと思う自分も存在していい」と認める。
その後、自分の中にその自分がいることを感じると
「ああ、俺の中に確かにいるわ」となって胸が暖かくなる。
いろんな自分が俺の中にいる感覚がとても良い。
手放すより受け入れる方が俺には合っていたようだ。
604
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 22:22:17 ID:XOwa.9CA0
>>603
私も元祖1式やってたら、気づいたら自愛するようになってたから気持ちすごいわかる
自分に合うやり方でやれてるのいいねー
私はイメージングと掛け合わせて、好きな人に「それでいいよー愛してるよー」って言ってもらう感じがしっくり来てる
個人的には自愛すると、嬉しくて感動してめちゃくちゃ泣いてしまうw
605
:
幸せな名無しさん
:2025/06/24(火) 22:30:59 ID:XOwa.9CA0
あと
>潜在意識に丸投げしてるのであれば、勝手に浮かんでくる思考も潜在意識がチョイスしてんじゃんと思って
じゃあ何を思考しても良いんだと心から思えた
ここもすごいわかるw
私も最近全く同じこと思って自愛してた
思考停止中に願望が浮かんだんだけど、「これも潜在意識からの願望なのかな〜」みたいな
「じゃあもう全部許しちゃお」って思って自愛を始めた
606
:
幸せな名無しさん
:2025/06/25(水) 11:24:48 ID:c67fCNus0
わかる
ネガティブな思考は何も悪くない、ただ解放したいエネルギーがここにあるよと教えてくれてるだけ、って最近は思ってる
607
:
幸せな名無しさん
:2025/06/25(水) 14:18:19 ID:auyqNek.0
自愛を始めてからものすごい変化と共に自分が元々好きじゃなかった部分が外の世界に炙り出されてやっと、とことん自分のことが好きじゃなかった事に驚きを隠せない。願いを叶えるためにやったけど、こんなに自分への愛に渇望してたのに気づけた。またまだ続けていきます。
608
:
幸せな名無しさん
:2025/06/27(金) 19:33:55 ID:CGd4wSjE0
603です。返信ありがとう!
なんか今日いきなり「自分は宇宙だ」って感覚になっちゃいました。
よくわかんねえや
自愛したら宇宙になんの???
どうも、宇宙です。
わかんねえと思ってたら「自分で決めればいい」って感覚も出てきたので
「自分は宇宙だ」って宣言もしときました。
どうも、宇宙です。
頭おかしくなったw
609
:
幸せな名無しさん
:2025/06/27(金) 22:39:09 ID:lcP/XhzM0
いやいや俺も宇宙だから
610
:
幸せな名無しさん
:2025/06/27(金) 23:05:40 ID:zJKdlzt60
じゃあ私も宇宙だ!
611
:
幸せな名無しさん
:2025/06/28(土) 11:20:43 ID:1d9ot//k0
594を書いた者だけど
>>595
のピラミッドを意識するようにしていたら、どの人も対等だという感覚になってきた。
立場や状況は違っても同じ。芸能人を見ても「あ、○○だ」という感じで神格化しない。
特に気づきが大きかったのは、嫌な思い出がある相手や、反対にすごく好きだった相手。
良くも悪くも自分より上に位置づけて特別視してた。引き続き自愛します。
612
:
幸せな名無しさん
:2025/06/30(月) 20:47:18 ID:j48vINy20
わかった。俺に一番必要な言葉は
そのままでいい
だったんだ。
なんて優しい言葉なんだ。
暖かい。
613
:
幸せな名無しさん
:2025/07/08(火) 23:13:21 ID:mVC7pNbg0
自分も常に自分ではない何者かになろうとしていた
変わりたかった
ない→ないのサイクルを物心ついた時から続けていた。
614
:
幸せな名無しさん
:2025/07/08(火) 23:46:22 ID:lLcHdcBI0
わかりみが深過ぎる
615
:
幸せな名無しさん
:2025/07/14(月) 09:55:54 ID:tKtlR41s0
自愛の意味がよくわからなかったけど、完璧スレに大事なことが書いてあった。
改めて自愛を実践したら、何者でもない自分になろうなろうと不足の立ち位置だったことに気づいた。
今そのままを認めるんだね。
616
:
幸せな名無しさん
:2025/07/17(木) 10:25:55 ID:Q74A6.6A0
以前は推しのショックな出来事があったら会社休むとか大げさって思ってたけど、今思えば自愛できてる人だったのね
ショックな感情を受け止めて、自分に無理させない
617
:
幸せな名無しさん
:2025/07/17(木) 14:28:14 ID:NuuxNEyA0
無理は禁物だけどさ、そうも行かない人もいるんだよね。
そんな時は、無理してしまう自分も愛してるだね。
618
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 09:25:19 ID:DuV5PDmo0
無理しているなら自虐
619
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 13:45:18 ID:uuhIwpi60
無理する自分は自虐なので認められない
無理しない自分は自愛なので認められる
これは自愛じゃないだろ、条件だらけじゃん
どんな自分も認めるのが自愛だろう?
いい子いい子自愛じゃダメ
620
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 14:42:06 ID:l9RkJcRE0
大切な人に置き換えたらわかりやすい
無理しているのがわかって、尚無理させるのか?
愛しているから、無理しろと言うのか?
無理してしまった自分を責めない
無理するのをやめる
それが自愛だよ
誤魔化して言い訳するためのものじゃない
621
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 16:01:30 ID:uuhIwpi60
>>620
そうだよ
無理する自分を許す
それでしょうよ
それを言ってるんだよ
無理しなきゃいけない時もあるのが多くの人の場合の現実だろ?
それを知りませんやりません、だって自愛じゃないからなんてことでやらないのはまったく実践的じゃないね
本当の自愛というならば、それでも無理する自分を許すだろうよ
622
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 17:51:49 ID:L6zo9KOA0
やっぱり自愛っていいですね。
今までいかに自分を変えよう、枠にはめようとしてきたかわかりました。
私は人付き合いが苦手なんだけど、どうやっても現実は変わらないし、自分を責めて苦しかった。
それって、自分を無理やり変えようとしていたからなんですよね。今の自分を否定してた。
できない自分でいい、完璧じゃなくてもいい。
そう思うと楽になる。
できなくても、完璧にみえなくても、完璧なんだから。
623
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 18:05:07 ID:c54I3JNc0
生きてるだけで丸儲けってまさに自愛な言葉
624
:
幸せな名無しさん
:2025/07/18(金) 18:54:49 ID:v6HHTvxg0
うまく生きてこられなかった不器用な私を今はすごく愛おしく思う
いろいろヘタなのになんとかして一生懸命に生きてきたんだ、と思うと、好きというより、愛しい
625
:
幸せな名無しさん
:2025/07/23(水) 13:00:49 ID:0VRvWJbg0
2年くらい無職してて、その間に潜在意識について読み漁ってメソッドとかたくさんやったけど、いよいよお金なくなったから先月から働き始めた。
やっぱり働くと忙しくて何もできないから、今は自愛というか、どんな自分も世界一すばらしいって時おり心で思うだけ。
でもそれが一番2年前までと変わったところだと思う。
それだけで日々がだいぶ違うから、自愛に感謝してます。
626
:
幸せな名無しさん
:2025/07/27(日) 19:47:08 ID:R910CBiI0
じぶん(肉体)はじぶん(エゴ)を必要としてない、ってことがすごく腹立たしくて寂しいんだ、じぶん(肉体)のために良かれと思ってやってることぜんぶが、どこかでじぶん(エゴ)が必要とされたい、っていうコントロール欲求に基づいてて、世界から愛されること、だれかと繋がること、自由になること、それらが心の奥底では絶対にゆるせない、じぶん(肉体)がじぶん(エゴ)のもの(所有物?)ではなくなってしまうから。こんな自分も野放しにして見守ってあげればいいんだろうか。
627
:
幸せな名無しさん
:2025/07/27(日) 22:35:27 ID:7qcrZpss0
>>626
思考に付き合うと迷宮に入るだろ?
思考と関係なく完璧なんだよ。
628
:
幸せな名無しさん
:2025/07/30(水) 21:19:03 ID:EJL9oocM0
自愛再挑戦中だけどお前に選択肢なんかあるわけないだろって声が出てきてびっくりした
愛とかよく分かんないので愛そうとしたけどダメだった私を許すところから始める
629
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 00:14:09 ID:LRY693qI0
自分を全肯定しましょう!ってタイプのスピ系の人の動画やSNSをたくさん観てモチベ上げても
現代人は欲が強すぎです、人に尽くして質素に生きましょうってタイプのスピ系の人がオススメで流れてきて
私ってワガママだから駄目なんだってなっちゃう
まぁ落ち込んじゃう私も全然OKなんだけどね
630
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 22:27:38 ID:NnLii2IQ0
願望を持つって、今の自分を否定することになってたりしませんか?
できなくてもいいやーで状況を許したら、すごく楽になった。今の自分を認めてる感じ。
631
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 17:35:42 ID:HfCeWIAQ0
>>630
ないす〜。
632
:
幸せな名無しさん
:2025/08/08(金) 22:06:45 ID:wz.Ado9s0
>>631
遅くなったけど、ありがとう。
ついでに最近の実践の感想。
制限を外すって、愛だなあって思うよ。愛せない今の自分でいいや、って、愛だよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板