したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part2

299避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 08:41:05 ID:WL2yRwjAO
実感としてわかったのはある雑念や妄想はある信念から生まれると言うこと
その信念を消すとそれに対応した雑念や妄想は消える。

300避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 08:55:11 ID:ncKanP4g0
>>299
君の場合は、何回も気づいたと実感したのに、何で全然進歩しないんだろう。って事を考えた方が良いよ。
スレチばかりだし、自分が立てたスレで自分自身ルールを守れない人が何言っても滑稽なだけ。

301避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 10:36:05 ID:NpBkhqbI0
>>300
う〜ん。それは多分、君自身に言えることだと思うぜ。
論争は不可なので、それくらいにしといてください。

302避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 10:47:41 ID:ncKanP4g0
>>301
少なくとも俺は何かを分かったような書き込みはしていない。
君は長い間、何かが分かったと書き込みをし、少し経って同じような悩みを書き込むという
ずっとそれの繰り返しだ。
何故そうなるかというと、君は実体験の書き込みをしてないからだ。
妄想で創りだした自分の悩みを、妄想の修行で解決しようとしている。
そんなんで進歩するわけがない。
有る程度修行した人が見れば、そんな事はすぐ分かるんだよ。

303避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 10:55:15 ID:NpBkhqbI0
>>302
それは分かったから書き込んでいるんだよ。
それに対して、あなたが感情的になるのはどういうこと??
もし、私が進歩しなかったとして、それに対して、反対し、反撃するのはなぜなんだろう。
俺は全然悟ったつもりはない。進歩したとも言ってない。いやむしろ進歩してないと思うよ。
「進歩しなくてはならない」という価値観があり、進歩していない自分へのいら立ちが、相手への攻撃になっているのかもしれないよ。

304避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 11:03:25 ID:ncKanP4g0
>>303
全く感情的になんか成ってないよ。
それこそ君がそう感じるのは、君の心がそう映し出してるんじゃないのかな。
反対、反撃っていうのは俺が持論でも唱えてる場合に成立する事だよね。
俺はただ君の書き込みが、他と人とは明らかに異質だからレスを付けてるだけの話だよ。
気づいた、分かったと言っておきながら自分でも進歩がないと分かってるなんて
そんな矛盾にも気づかないおかしな人は目立つからね。

305避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 11:09:19 ID:WL2yRwjAO
お互い感情的になってないならいんじゃね
ま、俺は華麗にスルーして昼飯作ります

306避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 11:11:27 ID:ncKanP4g0
スルーするっていうのは、そういう書き込みもしないって事だぞ。

307避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 19:10:42 ID:V89wh.E60
鬼和尚
仏陀でもなく衆生でもない、その中間はあるのでしょうか。

308鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/11/30(土) 20:43:08 ID:kaXJvxhM0
>>297 それは観察の法なのじゃ。
 縁起を観る法ではないのじゃ。
 そこまで観察が出来るのであれば、おぬしは観察が向いているようであるから観察を勧めるのじゃ。
 誰でも自分に向いている法を選んでやるのが良いのじゃ。
 向いてる道ならば結果もまた出易いものじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>307 菩薩などの修行者が中間と言われるのじゃ。
 既に生きるものであるという観念を超えたならば、もはや衆生ではないのじゃ。
 悟りを得なくともその生きるものという囚われが無ければ、衆生ではなく、仏でもない中間的な存在と言えるのじゃ。

309避難民のマジレスさん:2013/11/30(土) 22:22:23 ID:V89wh.E60
>>308

>>307です。ありがとうございました。

310避難民のマジレスさん:2013/12/01(日) 01:09:17 ID:Bwz0R3.60
臨済録 〔上堂〕一

        ,i ::  -=ニ=-  -=ニ=-   i
        \..    / ー-' ヽ.    /
          \::.| ト‐=‐ァ' |.:./  さあ!
.           \  `二´   '/
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ 
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
   /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
   {          ´    /

師 「 今日はわしの本意ではないが、やむを得ず世間のならわしに従って説法することにした。 しかし、禅の正統的立場から言えば、禅はまったく一言半句(いちごんはんく)の説くべきものもない。

だからお前たちの思索の足掛かりも無いのだ。

しかし今日だけは常侍(じょうじ)の強い要請に応(こた)え、思い切って禅の本領を示すつもりだ。 誰か腕に覚えのある者はいないか、もし居れば旗鼓堂々一戦を挑んで来い、大衆の前ではっきり勝負しよう。 」

僧 「仏法のぎりぎり肝要の処を伺いたい!」

師はすかさず「渇ーっ!!!」と一喝(いちげ)を浴びせた。

僧は礼拝した(さとりました)。

>禅はまったく一言半句(いちごんはんく)の説くべきものもない。

○ 分別しない。

311避難民のマジレスさん:2013/12/01(日) 01:28:52 ID:LC3de7YgO
>>308
「分別や認識の働きを観察する」とは、具体的に視覚、聴覚等感覚が記憶と結び付き認識になる瞬間をとらえるということでしょうか?
感情や思考がわく瞬間、そのきっかけ等を観察するということでしょうか?

312避難民のマジレスさん:2013/12/01(日) 02:48:52 ID:58kVA0Ys0
鬼和尚さま

瞑想と関係ない質問ですみません。
昨日たまたま、youtubeで大川隆法の動画を見てとても気分が悪くなりました。
あれが本当に悟りを開いたものの言葉だと言うなら、そんな悟りは糞食らえと思いました。
あれは、悟りとは真逆で、頭で妄想を膨らましては足がつかないように言い訳を作り続けて、一種の強力な自己暗示を継続してるだけだと思う。
騙されて大金を払っている人が可哀想です。
本当に気持ち悪いです。
ダンマパダやスッタニパータにその跡が残る仏陀の言葉は吹き渡る風のように計らいがなく、比べることすら嫌です。
鬼和尚さまも、大川隆法は偽物だと思われますか?

313鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/01(日) 19:52:36 ID:kaXJvxhM0
>>309 どういたしまして、またおいでなさい。

>>311 そうじゃ、感覚器によって捉えられた外部からの刺激が、記憶と照合されて認識となる瞬間を観察するのじゃ。
 それが出来れば自分という認識も、同じように行われているのを観察する事が出来るのじゃ。
 自我や自分というものも認識されているものであるからのう。
 自我を観察する観照が起これば無我になるのじゃ。


>>312 そうじゃ、悟っていないのじゃ。
 巫女や神降ろしの類なのじゃ。
 本人よりもそれを信じている者の方が不思議なのじゃ。

314避難民のマジレスさん:2013/12/01(日) 20:18:11 ID:LC3de7YgO
>>313
ありがとうございます。
「感覚器によって捉えられた外部からの刺激が、記憶と照合されて認識となる瞬間を観察」するためには、視覚では観察する状況設定が難しいので、瞑想しながら聞こえてくる生活音等の聴覚や足の痺れ等を対象にやってみます。

315避難民のマジレスさん:2013/12/01(日) 20:58:23 ID:58kVA0Ys0
鬼和尚さま

ありがとうございます。
そらそうですよねー。
安心しました。ありがとうございました。

316避難民のマジレスさん:2013/12/02(月) 00:33:26 ID:j..Vzewk0
自我が記憶から来る認識や身体の反応などの分離した依怙地で重い視点だとすると、観察の視点は
空間や全体性にシフトしたような感じでしょうか。

317鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/02(月) 20:22:12 ID:PAHPUIz60
>>314 そうじゃ、実践してみるのじゃ。
 またおいでなさい。

>>315 どういたしまして、またおいでなさい。

>>316 そのような感じで良いのじゃ。
 観察を続ければ視点そのものに気付くじゃろう。
 観察の主体こそが観察によって変容するものであるとわかるのじゃ。
 その時まで観察を続けるのじゃ。

318避難民のマジレスさん:2013/12/03(火) 00:23:19 ID:RqjHb0Jg0
誰かに強く憧れると恍惚感と不快感があることに気づきました
相手を持ち上げた対比で自分が下がるのです
特定の何かを持ち上げる人は何かを見下す人でもあると思います
悟ると誰でも同じ価値に見えるのでしょうか
あと自分が目指すところの指標として好き嫌いは残すべきでしょうか

319避難民のマジレスさん:2013/12/03(火) 08:57:09 ID:LC3de7YgO
>>317
ありがとうございます。
昨夜と今朝、「感覚器によって捉えられた外部からの刺激が、記憶と照合されて認識となる瞬間を観察」をやってみました。
周囲のかすかな生活音、腹の鳴る音、皮膚感覚など座ってる時にある全ての感覚に気づくようにしてみました。
慣れてないのでちょっと忙しい感じがしましたが、呼吸に集中するより雑念が少なく、と言うか、雑念が割り込む余地が狭まってる感じです。
足の痺れについては、痺れはそのものとしてありながら、しかも我慢するということではなく、整理して横に置いておくと自然に気にならなくなるといった感じです。
私はサマディに対して、幼児が一心不乱に砂山作りに没頭するようなイメージを持っていますが、それとは別に、身の回り全てのことに気付き、整理された状態というのもサマディの要素なのかなと感じました。
言葉でうまく表現できませんが、意識が感覚の出現を待って漂う中で、心のイメージが、カクッとバランスが傾いたことが一瞬ありました。不快な感じではありませんでしたが、不思議でした。

320避難民のマジレスさん:2013/12/03(火) 10:59:38 ID:6NaQvIas0
性欲を昇華する方法を教えてください。

321避難民のマジレスさん:2013/12/03(火) 19:31:56 ID:RqjHb0Jg0
これからエゴに染まるであろう純真無垢な赤ん坊と悟った人の違いはなんですか
なぜわざわざ一切皆苦のこの世に来るのですか
一度泥に漬かった人と穢れを知らない人では超えられない壁があるのですか

322鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/03(火) 20:04:37 ID:kaXJvxhM0
>>318 そうじゃ、全て同じなのじゃ。
 言葉やイメージで現されるものは全て観念であるからのう。
 存在する全ては意識なのじゃ。
 それが平等という言葉の真の意味なのじゃ。

 好き嫌いは修行の妨げにならなければ残しても良いのじゃ。
 修行の妨げになるなら克服したら良いのじゃ。

>>319 かなり良いのじゃ。
 続けてみるのじゃ。
 またおいでなさい。

323鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/03(火) 20:11:12 ID:kaXJvxhM0
>>320 先ず目標を決めると良かろう。
 目標に意識を向けてエネルギーの方向を変えるのじゃ。
 
 ヨーガでは逆立ちをする方法があるのじゃ。 
 エネルギーを頭に流すのじゃ。

 腰の周りに冷水をかけると静まるのじゃ。

 日常で異性を見ないようにするのじゃ。
 見なければ性欲も起こらないのじゃ。

 そのようにしてエネルギーを勉学や商売に向けると成功するのじゃ。

>>321 赤子には未だ薫習があり、記憶能力に依存する可能性があるのじゃ。
 悟った者にはもはやそれも無く、無為なのじゃ。

 薫習がある限り、この世に生まれる可能性があるのじゃ。
 悟ればそれも観念への囚われに過ぎなかったと気付くのじゃ。

324避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 01:07:05 ID:LC3de7YgO
>>322
ありがとうございます。
今夜は、後半重い感情がわいてきたので、それを観察した。
処理しなければいけない問題を保留にして瞑想をはじめたので、それに端を発して逃避していることを嫌う感情だった。
当然瞑想をしても問題は解決しないが、冷静に対処できるようになることは確かです。
少しだけ早く切り上げ、問題を処理しました(^_^;)

325避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 01:59:40 ID:Bwz0R3.60
優良銘柄スクリーニング- 検索結果 -. 13/12/03
銘柄 業種 終値単元 PERPBR配当利 売成長3 経成長3 資産成長3 売伸び 経利伸び ROE ROA 経常利 自資比

ITFOR[4743]東証1部 情報・通信業 430 100 14.0 1.33 3.48 3.69 6.62 3.89 5.48 7.89 9.14 6.97 12.89 77.07
三洋貿易[3176]東証1部 卸売業 876 100 8.1 0.85 3.42 2.47 9.98 4.24 8.66 2.81 11.02 6.10 5.43 59.17
サンヨーナゴヤ[8904]東1 不動産業 1,192 100 7.7 0.82 3.18 2.86 10.15 7.18 11.50 1.99 10.88 6.27 9.52 57.85
セゾン情[9640]東証JQ 情報・通信業 1,118 100 8.8 1.10 3.13 3.88 2.72 7.88 7.55 22.08 10.78 6.49 9.34 64.26
キヤノン電[7739]東証1部 電気機器 1,914 100 11.2 1.12 3.13 3.36 8.06 4.02 5.26 12.65 9.38 6.84 10.10 74.60
ミロク情報[9928]東証1部 情報・通信業 390 500 10.2 1.37 3.07 3.55 26.27 1.79 4.01 3.72 13.11 7.59 10.92 59.95
アサンテ[6073]東証2部 サービス業 813 100 7.3 1.26 3.07 9.10 33.27 12.23 7.96 9.79 20.24 12.38 17.68 65.71
東計電算[4746]東1 情報・通信業 1,483 100 11.2 0.98 3.03 2.10 6.36 5.40 2.13 8.93 9.22 7.73 16.97 83.64
東邦システム[4333]東2 情報・通信業 659 100 9.5 1.07 3.03 16.34 34.95 7.42 3.89 11.04 10.83 5.90 7.81 55.64

萩原工業[7856]東証2部 その他製品 1,335 100 7.3 0.74 2.99 4.24 27.18 3.54 4.78 1.46 11.02 6.90 10.90 63.53
クレスコ[4674]東証1部 情報・通信業 888 100 12.3 1.20 2.92 13.11 43.99 10.74 15.60 8.59 9.47 5.73 7.40 59.61
NITTOH[1738]名証2部 建設業 394 1000 7.0 0.72 2.91 6.27 21.60 3.78 9.46 5.61 10.78 6.53 6.01 61.12
ステップ[9795]東証1部 サービス業 831 100 10.5 1.03 2.88 6.07 8.71 4.75 4.05 2.10 10.30 8.19 24.34 83.62
ビーエスピー[3800]東証JQ 情報通信業 2,100 100 11.9 1.20 2.85 3.98 14.51 3.60 6.84 9.49 10.50 9.04 27.88 87.16
ハニーズ[2792]東証1部 小売業 1,074 10 10.4 0.98 2.79 2.00 8.03 2.68 9.81 2.90 9.50 7.22 8.47 78.81
アルインコ[5933]東証2部 金属製品 980 100 8.8 1.16 2.65 6.92 69.80 6.20 5.66 13.63 11.26 5.75 8.70 52.05
タウンニュース[2481]東証JQ サービス業 400 100 7.5 0.90 2.50 3.83 36.42 6.29 4.40 10.20 12.26 9.57 15.18 80.14
ファースト住[8917]東証1部 不動産業 1,482 100 8.4 1.32 2.49 8.46 41.19 13.29 14.24 8.92 14.52 8.01 9.97 52.83
エレコム[6750]東証1部 電気機器 1,345 100 8.2 1.40 2.45 8.95 15.32 19.04 8.56 14.55 18.33 9.09 8.79 54.88
福井コンピ[9790]東証1部 情報・通信業 820 100 9.8 1.27 2.43 5.43 33.91 9.39 4.20 18.49 12.20 8.42 17.00 68.12
タムロン[7740]東証1部 精密機器 2,177 100 15.3 1.35 2.29 8.85 33.44 7.00 7.22 2.29 10.12 7.08 8.36 70.28
シンコウ工[6458]東証1部 機械 788 100 7.3 0.97 2.28 5.10 34.17 5.62 17.10 5.41 16.46 7.99 14.37 50.83
オーハシテクニカ[7628]東証1部 卸売業 985 100 8.6 0.87 2.23 7.84 48.60 1.14 10.73 47.83 9.12 5.16 6.03 60.38
メガチップス[6875]東証1部 電気機器 1,520 100 7.4 1.17 2.23 11.68 9.93 18.31 17.49 1.94 15.38 11.03 7.68 62.61
アークランド[9842]東証1部 小売業 1,621 100 7.0 0.73 2.22 3.57 13.87 1.72 3.00 3.53 11.10 7.12 9.20 66.46
藤森工[7917]東証1部 化学 2,552 100 10.5 1.15 2.19 4.79 20.34 4.06 5.04 14.93 12.38 5.95 7.45 52.45
大塚HD[4578]東証1部 医薬品 2,984 100 10.7 1.19 2.17 3.95 19.15 6.85 17.81 21.98 9.72 7.11 15.14 73.66
ダイト[4577]東証1部 医薬品 1,401 100 8.2 0.93 2.14 8.49 25.98 7.84 7.06 6.26 13.60 5.52 8.78 42.43
住友ゴム[5110]東1ゴム製品 1,442 100 9.0 1.33 2.08 10.63 49.82 6.35 8.41 5.42 16.05 5.03 9.48 33.11
フェンオール[6870]東証JQ 電気機器 1,320 100 9.9 1.14 2.04 6.70 65.98 2.98 11.84 1.87 13.08 6.06 7.47 49.02
西川ゴム[5161]東証2部 ゴム製品 1,801 100 7.3 0.66 1.99 14.64 20.18 8.18 10.29 11.87 9.96 5.85 10.11 59.53
協エクシオ[1951]東証1部 建設業 1,240 100 11.5 1.15 1.93 3.57 7.90 3.62 1.22 3.21 9.62 5.93 6.01 60.87
エフ・シー・シー[7296]東1 輸送用機器 2,086 100 9.7 1.13 1.91 9.20 29.27 8.91 12.48 6.67 9.65 7.02 10.40 73.09

ポラテクノ[4239]東証JQスタンダード 化学 695 100 9.0 1.14 1.79 6.98 48.75 7.74 4.83 4.12 14.55 10.96 20.97 77.06
AOKI HD[8214]東証1部 小売業 3,415 100 14.3 1.37 1.75 6.99 17.84 6.75 10.50 12.56 9.15 5.31 10.95 57.52

326避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 12:06:33 ID:byGhGyc60
鬼和尚、
強い意志の力を継続的に持ち続けるためには、どうしたらよいでしょうか?

327避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 16:15:22 ID:RqjHb0Jg0
鏡に向かってお前は誰だと言い続けると精神に異常をきたすという伝説があるのですが
ナチスが行った実験で、被験者にお前は誰だと鏡に向かって言わせ続けたところ
自我崩壊して3ヶ月で自分が誰だか分からなくなり狂ってしまいまいた
全体で捕らえていたイメージが剥がれるゲシュタルト崩壊だそうです
狂ったと言われていますが、これは鬼和尚さんの肉体観察による厭離が出来ているのではないでしょうか
悟った人は理路整然とした文を書きますが、鬼和尚さんのように自我を一時的に出せる人と
判断力が無くなってしまった被験者の差はなんでしょうか

328避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 16:45:43 ID:3qg6l7MU0
和尚様
2chなどで輪廻否定論者が居ますがこれは間違っていますよね?
釈迦は輪廻をハッキリ説いたと思うのですが?

329避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 20:05:14 ID:Bwz0R3.60
. こんな女と結婚したら地獄行きだぞ!・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ

・露出度を大きくし、不特定多数を誘う投網漁法でご乱行
・胸の谷間を強調しこれ見よがしでパンチラのヘイカモーン
・コンビニ前のウンコすわりの大股びらきはノーパンで、見てしまったらオエェー出る
・膣の大掃除かよ、入れポン、出しポン、のクモの巣払いをさせる
・ブスはドテッと寝っ転がるばっかのまな板マグロ状態、共に楽しみあう性技なし
・チャカチャカ歩きが速く 他人との協調性社会性皆目なし
・目が冷たい、笑ってない 無表情 無感情
・とにかくドアの閉める速度が異常に速く、大きな音をたてて閉めちょっとでもアピール
・スーパーで絶対値引きシールの商品をさけて買わない見栄っ張り
・なんでもかんでも蛍光ピンク色を好む目が痛くなる
・自分の事をぶりっ子で名前とか、あだ名とか、チャン付けで言う
・眼鏡レンズのコーティングが剥がれてるのに新しいのを何故か買わない
・腰にくびれが皆無、ズンドウ
・下ネタにはダボハゼ喰い付き目がギラツキ舌なめずりヨダレ垂らすわ咳き込むわ
・赤信号を平気で渡る、怪我したら嫁にもらえの脅し
・スーパーのレジでお釣りを貰う時ずっと手の平を開けて待つパックンチョ態勢コエー
・宅急便の不在票入ってるの知ってるのに連絡しない
・普段は愛想いいが、見えない相手→電話ならクレージースーパーモンスターに変身する
・自分の親兄弟に暴言吐きまくる →最初は猫被ってるが慣れてくると本性を現す
・部屋が生臭い →食べたままで捨てられない洗わないの性悪ブス
・機嫌が悪くなると男言葉・自分の両親に怒鳴る
・自分の自慢話が大好きで →他人の話しは聞かないし、何でも無い事にもマジギレで食ってかかる
・価値観異常の外国人と結婚今まで性格、顔ブスが金持ち外国人と結婚し仕返したと勝利宣言するブス
・人見知りを理由に愛想悪い →会社のお茶くみ、ハンコ押しだけの使えない女に多い
・電車の中でとにかく座席確保に必死 →特に細身のマスクめがね女に多い
・スマホの親指扱いが達人
・歩きも座りもぶざまなスマホ中毒

330避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 20:08:29 ID:tHj0j65Y0
ぽったんって糞みたいなやつだな

331避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 20:28:23 ID:5QR1DKg.0
鬼和尚
坐っておりました。
己の肉体に対するわずかな感覚が残っています。
何も感じなくなることを恐れる者の正体が自我であるならば、
自我が私に対してなにがしかの手がかりを与えようとして、
意識を肉体に対する感覚に向けたのでしょう。

皮膚が衣服に触れている感覚。
膝の上に置いた両腕の感覚、
組んだ足の圧迫した感覚、
痺れと名付けられる現象。
身体が重力による加速を続け、それに対して釣り合いを保つために押し返してくる床と座布団。
これらわずかな感覚が、あるいはその認識がなくなれば、
私の肉体というものはどこにもなくなるのでしょう。
ひるがえって、私は普段いかに肉体というものを観念的に捉えていたのか、ということがわかります。

332鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/04(水) 21:20:30 ID:PAHPUIz60
>>324 良かったのじゃ。
 そのまま続けたらよいのじゃ。
 またおいでなさい。

>>324 昔、臥薪嘗胆という故事があるのじゃ。
 昔の王様が薪の上に寝たり、苦い胆嚢を舐めたりして、目標に対する熱意をもち続けたのじゃ。
 わざと自分に困難を与え、目標を完成するまで続けたりするのじゃ。
 そうすれば苦痛から逃れる道はそれしかないとして意志は継続されるのじゃ。

>>327 そうかもしれん。
 その状態を知っていて肯定的に捉えるならば、智慧も湧くのじゃ。
 自分も他人もその状態を狂気であるとすれば、狂った事になるのじゃ。
 インドや日本などのように無我についての知識があり、文献も多い所ならば、肯定的に捉えられるのじゃ。
 何の知識もないと病院行きなのじゃ。

333鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/04(水) 21:26:56 ID:PAHPUIz60
>>328 お釈迦様はダンマパダでこのように言っておるのじゃ。

153 、わたくしは幾多の生涯にわたって生死の流れを無益に経めぐって来た、
 家屋の作者(つくりて)をさがしもとめて。
 あの生涯、この生涯とくりかえすのは苦しいことである。

 輪廻という言葉は使っていないが、何度も生まれ変わったと言っているのじゃ。

>>331 良い事じゃ。
 そのうち肉体の感覚も全て消えるじゃろう。 
 その時も慌てずに観察すれば良いのじゃ。
 意識は常に存在するのがわかるじゃろう。

334避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 22:24:02 ID:Bwz0R3.60
優良銘柄スクリーニング- 検索結果 -. 13/12/04

銘柄 業種 終値単元 PERPBR配当利 売成長3 経成長3 資産成長3 売伸び 経利伸び ROE ROA 経常利 自資比

NTTドコモ[9437]東1 情報・通信業 1,643 100 14.0 1.28  3.65 1.42 0.22 2.28 3.80 0.04 9.45 6.99 18.83 75.08
ディア・ライフ[3245]マザーズ 不動産業 518 100 8.7 0.96  3.47 37.82 80.61 20.45 0.80 29.89 12.87 5.97 8.04 42.66
三洋貿易[3176]東証1部 卸売業 871 100 8.0 0.84  3.44 2.47 9.98 4.24 8.66 2.81 11.02 6.10 5.43 59.17
オンリー[3376]東証JQス 小売業 86,700 1 7.6 1.13  3.22 0.62 38.21 12.12 3.85 8.99 15.00 10.39 15.25 66.98
サンヨーナゴヤ[8904]東1 不動産業 1,191 100 7.7 0.82  3.19 2.86 10.15 7.18 11.50 1.99 10.88 6.27 9.52 57.85
セゾン情[9640]東証JQス 情報・通信業 1,110 100 8.7 1.10  3.15 3.88 2.72 7.88 7.55 22.08 10.78 6.49 9.34 64.26
キヤノン電[7739]東1 電気機器 1,904 100 11.1 1.12  3.15 3.36 8.06 4.02 5.26 12.65 9.38 6.84 10.10 74.60
アサンテ[6073]東2 サービス業 803 100 7.2 1.24  3.11 9.10 33.27 12.23 7.96 9.79 20.24 12.38 17.68 65.71
ミロク情報[9928]東1 情報・通信業 388 500 10.2 1.36  3.09 3.55 26.27 1.79 4.01 3.72 13.11 7.59 10.92 59.95
東計電算[4746]東1 情報・通信業 1,480 100 11.2 0.98  3.04 2.10 6.36 5.40 2.13 8.93 9.22 7.73 16.97 83.64
東邦システム[4333]東2 情報・通信業 660 100 9.5 1.08  3.03 16.34 34.95 7.42 3.89 11.04 10.83 5.90 7.81 55.64
萩原工業[7856]東2 その他製品 1,327 100 7.3 0.74  3.01 4.24 27.18 3.54 4.78 1.46 11.02 6.90 10.90 63.53

ビーエスピー[3800]JQ情報・通信業 2,019 100 11.4 1.15  2.97 3.98 14.51 3.60 6.84 9.49 10.50 9.04 27.88 87.16
クレスコ[4674]東1 情報・通信業 886 100 12.3 1.20  2.93 13.11 43.99 10.74 15.60 8.59 9.47 5.73 7.40 59.61
NITTOH[1738]名2 建設業 392 1000 6.9 0.71  2.93 6.27 21.60 3.78 9.46 5.61 10.78 6.53 6.01 61.12
ステップ[9795]東証1部 サービス業 824 100 10.4 1.02  2.91 6.07 8.71 4.75 4.05 2.10 10.30 8.19 24.34 83.62
ハニーズ[2792]東証1部 小売業 1,074 10 10.4 0.98  2.79 2.00 8.03 2.68 9.81 2.90 9.50 7.22 8.47 78.81

335避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 23:01:15 ID:jDnw1BE60
>>333

>>331です。ありがとうございました。

336避難民のマジレスさん:2013/12/04(水) 23:38:42 ID:XpOqqj3k0
>>333

あれ、おかしいなあ。
鬼和尚は悟ったんだったら自分でそれはわかるでしょう。

わからないんですよね。
悟ったとか言いながら。

悟って曇った目が消え、当たり前の目を持つようになったら、輪廻については
ただただそれについての事実が見えるでしょうに。

こういうかわいいぼろを出すあなたには見込みがある。
嘘がうますぎると処置なしだ。

337避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 06:48:40 ID:7rD9T5220
>>332 ありがとうございます。
>>326です。
鬼和尚や過去の覚者が繰り返し、死を想え、死を観察せよ
と仰るのは、それにより、修行者に自我を滅する意志を保たせる
ためもあるのでしょうか。

サマーディで止まってしまう修行者が多いのも、死の実態を
垣間見ることで満足してしまい、死を真に超える前に、
自我を滅する意志が減ってしまうためですか?

338鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/05(木) 20:14:20 ID:kaXJvxhM0
>>335 どういたしまして、またおいでなさい。

>>336 それは>>328で「釈迦は輪廻をハッキリ説いたと思うのですが?」と聞かれたから、お釈迦様の言葉を書いたのじゃ。
 ユダヤの救世主は「他人を量るはかりで自分も量られる」と言ったが、それによっておぬしは自分自身の過ちを知り、訂正する事が出来る者であるかが量られるのじゃ。
 
>>337 そうじゃ、無常や苦の観想は悟りへの意志を強く保つためなのじゃ。
 この世が一切苦であると知れば悟りのみを志すようになるのじゃ。

 それもあるじゃろう。
 実際に良い師匠がおらず、そこが真の悟りと思い込む所為もあるじゃろう。
 己が消えた後に、更に道があるとは誰も思いつかないものじゃ。
 良い師匠がおれば未だ先があると教えてくれるのじゃ。

339避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 20:37:26 ID:XpOqqj3k0
>>338

和尚様
2chなどで輪廻否定論者が居ますがこれは間違っていますよね?
釈迦は輪廻をハッキリ説いたと思うのですが?

これは、釈迦がはっきり唱えましたかという質問ではなく、
鬼和尚さん、どうなのか知ってますかという質問です。鬼和尚さん、これは間違いですよね?という質問です。
最初に和尚様とある通りあなたへの質問です。

釈迦が唱えたかどうかぐらい質問者が一番わかりますよ。もしくは調べればいいことです。


それに対してあなたは、
「お釈迦様はダンマパダでこのように言っておるのじゃ。

153 、わたくしは幾多の生涯にわたって生死の流れを無益に経めぐって来た、
 家屋の作者(つくりて)をさがしもとめて。
 あの生涯、この生涯とくりかえすのは苦しいことである。

 輪廻という言葉は使っていないが、何度も生まれ変わったと言っているのじゃ。


と、逃げましたね。あなたはこれを直に知らないから。
あなたの見解を聞かれてるのに、貴方の見解を全く入れなかった。
もちろん私も知りませんよ。
おそらくブッダの意識でなければ見通せないことです。

おしゃかさんが言ってるから正しい、じゃ、誰でも言えることですからね。
思い込みで言えます。経験なく。

私は知らないことを知っているふりは致しません。
なるべくそう努めますが、私がそれをやってる時はどうぞご指摘ください。

和尚さん、あなたは指摘された時、
自分の量る秤で量り返されるのである
などといって、指摘した人に感謝をせず、指摘する人に他人のことを言わず自分のことを見ろなどというのですか?

それは非常に幼い態度です。
悟った人はまず自らの過ちをただし、相手に感謝するでしょう。

悟った人だって間違いはします。
ですが、それを認めず、指摘を非難と受け取り、指摘してくれた人を非難者に仕立て上げ、罪悪感を感じさせようとするその手腕は、
自己愛性異常性覚者のものでしょう。

340避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 21:32:54 ID:XpOqqj3k0
>>333



「さばいてはいけません。さばかれないためです。あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。」


私は人を裁きはしない。
人を裁く人間は自分がやってることで人を裁く。
私は自分がやっていないことをただ指摘する。
自分がせぬように気を付けているその気付きを分かち合いたいだけなのです。

 「兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。」

ね、鬼和尚さん。
あなたは「和尚さんどう思いますか」と言われて答えることができないのに。
目が曇っているのに人の目の埃を取り払おうとしている。

イエスはそんなあなたのことを案じてらっしゃいます。

341避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 21:55:24 ID:/knVzz8A0
>>340
人のことは放っておけ、がな。

342避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 22:06:46 ID:ncKanP4g0
ID:3qg6l7MU0 がどんな意図で聞いたのか、なんでID:XpOqqj3k0 が知ってんだよw
今のところは推測でしか無いのになんでそうやって決めつけられるんだ?

343避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 23:39:07 ID:XpOqqj3k0
>>342

和尚様
2chなどで輪廻否定論者が居ますがこれは間違っていますよね?
釈迦は輪廻をハッキリ説いたと思うのですが?


釈迦は輪廻をはっきりと説きましたか?
なら鬼和尚の回答でいい。

しかし、これは文面からしてまず鬼和尚の見識を聞いている。
大体釈迦は輪廻をはっきりと説きましたか?
ならだれでも答えられる。例えそう聞かれても悟った人なら自分のエッセンスを付け足すでしょう。

344避難民のマジレスさん:2013/12/05(木) 23:44:35 ID:XpOqqj3k0
>>342

和尚様
2chなどで輪廻否定論者が居ますがこれは間違っていますよね?

ここがメインの質問です。普通に読めば。

後で借り物の言葉や、自分の主観的な体験を述べることはできますが、あの時この質問に対して
とっさに逃げを打った姿が印象的でした。

それと、国語的なミスは明らかなのに、自分の些細なミスを認められない相変わらずの姿勢。
何があってもミスを認めない人の内的な成長ってどうなってると思います?

自己弁護、妄想、現実否認が年を追うごとに積み重なる。
過ちを認めればむしろ人は軽くなり無になってゆきます。

345避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 00:01:29 ID:Bwz0R3.60
>>344 名無し 外道 さん

と言うことは、あなたは輪廻肯定論者ですね・・・・・・メモメモφ(ロ-ロ^) えぇ〜、何ですとぉー!?

346避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 12:08:44 ID:wH0JIS760
>>338 ありがとうございます。
困難と思われる所に進んでいく意志を保つためには、今いる所が嫌で不利益が
あり、向かう先が好ましく利益があると、自ら実感すれば良いのですね。
あとは、困難だと思っているのは、自我の作り出した幻想に過ぎないと
見るのも良さそうです。

師匠がいないために真の悟りを得る前に止まってしまうのは惜しいです。
ところで鬼和尚は師匠はいなかったそうですが、どうしてサマーディの先が
まだあると分かったのでしょうか? 
サマーディを経験する前に観照が起こったのですか?

347偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2013/12/06(金) 12:22:17 ID:KCyQgpVw0
また必死に裁く者が現れた、か。

348避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 13:24:17 ID:j..Vzewk0
そういう風に言うのも自我から出てる感じです。

349避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 14:38:09 ID:3qg6l7MU0
和尚様
自分は童貞で女にモテないのに執着が強く、毎日恋愛やセックスの妄想をします
モテない人が執着するのは苦しいですが、モテる人が女を求めても苦しいのですか?楽しそうにしか見えないのですが?

350避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 17:05:15 ID:ncKanP4g0
>>349
横から申し訳ないのですが、あならのの>>328に対する鬼和尚の解答は
あなたの質問意図に沿ったものでしたか?
ID:XpOqqj3k0 が、あならの質問から鬼和尚は逃げたとか色々難癖つけて絡んでるので
私は特にどちらの味方という訳でも無いのだけれど、自分の読解力や今後のモノの見方の
参考にしたいので、教えていただきたい。

351避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 17:07:19 ID:ncKanP4g0
>>350
× あなら
○ あなた
タイプミスです申し訳ない。

352避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 19:02:34 ID:3qg6l7MU0
>>350
一応釈迦が輪廻を説いたかどうかを知りたくて質問したので(釈迦は輪廻を説かなかったとか言う輩がいるので)
それに対する鬼和尚の回答は意図に沿ったものでした

353避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 20:09:03 ID:XpOqqj3k0
>>352

自分たちを守るために鬼和尚を守ろうとしてますね。

328の文章は純国語的に、そういう意味には取れません。

大体、悟ったと自称してる和尚さん自身にに聞かないで、釈迦はそういってたかどうかだけ聞くなんて無粋じゃないですか。

≫一応釈迦が輪廻を説いたかどうかを知りたくて質問したので(釈迦は輪廻を説かなかったとか言う輩がいるので)

事実はそうだったですね。

でも

和尚様
2chなどで輪廻否定論者が居ますがこれは間違っていますよね?
釈迦は輪廻をハッキリ説いたと思うのですが?

ここからそれを読み取ることは不可能です。

事実がそうでも鬼和尚さんが自身に向けられてる言葉に答えず、引用だけいした事実は変わらない。

にしても、つまらない質問の意図ですね。
釈迦が言ってれば正しい、ですか。
思い込むのではなく、実証してゆかねばどうしようもないことです。

もし352の意図が正しいなら、質問者は過去の釈迦の幻影だけ追っていて、鬼和尚なんてどうでもいいと思っているということです。
鬼和尚は過去の宗教の情報の引き出しにぐらいにしか考えていないということです。

もし、352の意図が読み取れる文章で質問したら、悟った人なら、いや、今ここにいる私に聞きなさいとか、
もしくはその人なりの輪廻に対する表現をしてくれることでしょう。

というのも、質問があまり良くないから。

354避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 20:14:53 ID:ncKanP4g0
>>352
ありがとうございます。
私にもそう読み取れたので、自分の読解力に問題は無かったと安心しました。

355鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/06(金) 20:21:57 ID:kaXJvxhM0
>>339-340 おぬしは>>350>>352を読むと良かろう。
 わしは以前から2ちゃんねるでお釈迦様が輪廻を説いたかどうかの論争があることを知って居ったのじゃ。
 それを知って正しい答えを語る正しい行いをしているだけなのじゃ。
 間違いがあれば認め、今までもそうしてきたのじゃ。
 おぬしは自らの目の中の梁を捜し、自らがユダヤの救世主やお釈迦様の言葉に適う者であるのか知ると良いのじゃ。

>>346 わしは以前から経や禅などを学び、悟りにも小悟や大悟がある事を知っていたのじゃ。
  オショーさんとかクリシュナムルティの本も読んでいたのじゃ。
  禅では大悟徹底せよというが、それは小悟で不徹底に陥る事も示しているのじゃ。
  自我が無くなった時、その状態を見る認識が未だ存在していた故に、それが未だ小悟と呼ばれる段階と気付いたのじゃ。
  そしてその認識さえも滅した時、もはや行く者は無く、行ける境地も無い無上にして究極の境地であると気付いたのじゃ。

356鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/06(金) 20:28:16 ID:kaXJvxhM0
>>349 それもまた苦しいじゃろう。
 多くの病を持つ病人が医者や看護士の知り合いが多くなるように、もてる者が女子を求めるのも孤独という病からの逃避なのじゃ。
 もてるのも多少身なりを良くしてコミュニケーションを学べば出来るものじゃ。
 おぬしも積極的にやってみると良かろう。
 100人に声をかければ2人はなんぱされるというのじゃ。
 98人に断られると知って居れば心も折れないのじゃ。
 自ら経験して納得してみるのじゃ。

357避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 21:02:00 ID:3qg6l7MU0
>>356
ありがとうございます

358避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 21:45:44 ID:aVX8tCSI0
鬼和尚さんに質問なのですが、自分は幼少の頃より人との別れで感じる悲しみが
必要以上に強く感じます。  その対象が仲の良かった友人、お世話になった人等
自分に縁がり出会った人ならともかく、一度も言葉を交した事も無い名前も知らなけれい
マンションの隣の住人が引っ越しただけで、息が出来なくなるほど苦しく又悲しくどうしようもない
程の悲しい感情に囚われます。   幼い時からそうなのですが自分の潜在意識の中に
何がそうさせているのかを認識する方法はありませんか?

359避難民のマジレスさん:2013/12/06(金) 23:20:15 ID:XpOqqj3k0
>>355

なるほど、悪くない回答です。
が、普通の回答です。

おしゃかさんが言ったかどうか、そんなことを気にすること自体が興味の方向性から言って間違っています。

自分でそれを見出すようにいざなうなり、あなた自身の表現で輪廻を語るなりすればいいものを、
ただの意見の争いにつきあってその回答をするということ自体悟りに反している。

付き合うべきでないやりかたであなたはその話題につきあっている。

悟ったという人の振る舞いではない。

あなたがブッダでないなら問題はない。
あなたはブッダを自称しておられるから問題になる。

≫そしてその認識さえも滅した時、もはや行く者は無く、行ける境地も無い無上にして究極の境地であると気付いたのじゃ。

認識が消えたと思ってる、認識が消えたと認識してることが伝わってくる。
まさにそういう文章です。

正直悟ってない人の見本みたいな文章なのですが。
祖師たちは皆独特の超論理的、詩的表現をしました。

そんな誰でも言える論理的散文は言いませんでしたよ。

悟った人は創造性がある。新しいものを生み出す。
そんな誰でも言える稚拙なロジックで悟りを語らない。
単調な散文にすぎる。

360避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 14:09:58 ID:XpOqqj3k0
  ≫自我が無くなった時、その状態を見る認識が未だ存在していた故に

その状態を見る認識、それが自我による認識。

自我が自我無くなったと言っているだけ。
実際には表面の思考への執着が消えて、自我が一種の空白を感じている状態。

自我が自我無くなったと言って、その認識にすら無自覚になり、差なら由布買う夢の中に無意識的に落ちてゆく。

貴方に起きたことはそれでしょうね。


自我無いならその時点ですべて終わり。
あなたは自我が何か知らない。

自我によって把握する一つの思考のことを自我だと名付けているに過ぎない。

認識さえも滅した時、もはや行く者は無く、行ける境地も無い無上にして究極の境地であると気付いたのじゃ。

これさ、夢の話だよ。
一体どこに行くの?
今ここに全体性があり、無がある。
それは無限に変化し、とらえどころがない。

なのにあなたはまあ何を境地などと思い詰める。

自我が無い人が「じががなくなったとき」とか言わないのよ。
貴方のエゴイスティックな文章はなんだろうw

自我が無いと自己申告するのは自我の強い人だけ。

自我を感じさせない文章を書いてみることですねw

361避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 14:11:51 ID:XpOqqj3k0
≫行ける境地も無い無上にして究極の境地であると気付いたのじゃ。


≫気付いたのじゃ。


はい、お帰り、自我。

誰が気づいたのかなー?

結局気付いたのは古くからあるあなたの自我です。

夢からお帰り。

気付きだけがあって気づく人がいないとか、意識だけだとか、一体であり気づく人も気付かれる人もいないとか
そうであれば平凡な意識と一線を画しますが、あなたの言ってることは平凡な意識が描く夢の文章だ。

362避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 14:27:04 ID:XpOqqj3k0
細かいところをつつくようですが、基本的なロジックは誰でも何通りかの範疇のことを言うので、
見るべきところは細かなところ、というより、文全体から感じられる文脈や波動でしかないのです。

明快な論理で何かすごそうなことを言うというのは誰でもできるがゆえに何の照明にもなりません。
悟った人はそれは当然わかりますから自らを証だてる、無明の人にはまねできない文章を書きます。

それも文全体の各部分部分が呼応した小さな宇宙を描き出します。

363避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 15:42:30 ID:1sAvBPl20
>>355
知識も、それに囚われさえしなければ、強い武器になるのですね。
これからも意志を保ち、実践に励みます。
ありがとうございました。

364避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 18:29:33 ID:RqjHb0Jg0
丹力の鍛え方を教えてください

365避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 20:05:48 ID:5QR1DKg.0
鬼和尚のブログで般若心経の現代語訳を出してくださいましたね。
それを見て私は、以前、漢字にふりがなをつけた般若心経をワープロで作成していたことを思い出しました。
データの日付を見ると、作成日が4年前でした。
そこで、鬼和尚の現代語訳のテキストをコピーさせていただき、ワープロのデータに追加させてもらいました。
それをPDFにしてiPhoneに入れていつでも見られるようにしました。
勝手にこのようにさせていただきましたが、ありがとうございました。

366鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/07(土) 20:34:48 ID:kaXJvxhM0
>>357 どういたしまして、またおいでなさい。

>>358 それはおぬしが幼少の頃、父母や祖父母等親しい者との別れを経験したからかも知れん。
 あまりに辛い記憶であるから自ら封印して忘れてしまったのかも知れん。

 そのような記憶も別離と別離への恐怖という苦を乗り越えて、自分の心を深く観察すれば見えてくるじゃろう。
 そしてその記憶から今も別離に対して苦の投射が行われていると、気づく事も出来るじゃろう。
 自らの意志によって観察しようとすれば、いかなる苦も乗り越えられるのじゃ。

>>359 おぬしが自分の過ちを認める事が出来ない者と良く判ったのじゃ。
 自らを省みる事の出来ない者に進歩は無いじゃろう。
 自らを省みられる修行者は幸せなのじゃ。
 これから自らを省みられない者が味わう苦を経験しなくて済むからのう。

>>363 そうじゃ、知識も囚われなければ良いものじゃ。
 またおいでなさい。

367鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/07(土) 20:35:23 ID:kaXJvxhM0
>>365 役に立って良かったのじゃ。
 またおいでなさい。

368鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/07(土) 21:20:10 ID:kaXJvxhM0
>>364 呼吸法をすると良いじゃろう。
 息を吸い下腹に力を入れて膨らますのじゃ。
 力を抜いて息を吐くのじゃ。
 体が温まり、落ち着きも出るじゃろう。

369避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 23:28:19 ID:XpOqqj3k0
>>366

国語的には誤っていないですし、道の上でも誤っていませんから。

一体何を誤ったのでしょうか。

質問者の意図が道から外れており、それに付き合ったあなたも道から外れていたというだけです。

ちょっと最初の質問文からそれを読み取ることは困難でしたが、今私は質問者の意図を見誤ったことを認めています。
それは認めていましたよ。

ですが、その意図が見tから外れていると話題を薄めたわけです。

353で「事実はそうだったのですね」とあっさり認めています。
ただ、過ちというより、想像不可能だった現実を認識するというだけです。

370避難民のマジレスさん:2013/12/07(土) 23:30:18 ID:XpOqqj3k0
ですが、その意図が道から外れていると話題を進めたわけです。

さて、本当に何を私は誤ったのでしょうか?

まず質問者の国語がおかしく、道の理解もおかしい。

私はそれとすれ違いはしましたが、間違ったとは、はて?

371避難民のマジレスさん:2013/12/08(日) 01:59:02 ID:MY0icO/Q0
横槍失礼。
2chなんかで輪廻否定論者がいますがこれは間違ってますよね?
という質問の意味は、「2chの輪廻否定論者は釈迦が輪廻を説いた事を否定しているが、否定することは誤りですよね?」という意味であって、
それを補足説明するために「釈迦は輪廻を明確に云々」と加えているわけです。
その質問の意図を、2chでの論争の存在を知っていた鬼和尚が正しく理解して、直接の解答を与えたということだから、鬼和尚の誤りではありませんね。

そして、純国語的云々と仰っているけれど、あなたが質問が出る背景を知らなかったために質問者の意図を汲めなかっただけのことですよ。
一度頭を冷やした方がいいでしょう。

道に外れる云々というのもおかしな話です。
質問者の意図は、釈迦が輪廻を説いたかどうか、ということであって、それに対する直接の回答は、
鬼和尚がどう考えるかではなく、釈迦が説いたかどうかということです。
釈迦が輪廻を説いたという事実を教えることのどこが道に外れるのかさっぱり分かりませんね。
むしろここで聞かれてもいない鬼和尚の見解を述べることの方がよっぽど対機説法から外れているということになりますよ。

これ以上ここで議論しても仕方が無いですから、そろそろやめにすべきと考えます。
横槍失礼しました。

372避難民のマジレスさん:2013/12/08(日) 12:00:57 ID:XpOqqj3k0
無意味な論争から遠ざけるのが対機説法。

答えるべきでない質問に、答えるべきでない答えを出している。

道に誤ってる。

効かれたことに答えるのが対機説法ではない。

効かれたことをきっかけに道にいざなうのが対機説法です。

それに、今ここにいない釈迦の見解を重視して、今ここに生きているうっだである鬼和尚をないがしろにすることは良くない。


あらゆるブッダが、過去のブッダはどういいましたかと聞かれたら、ここにいるブッダに訊けと言いました。
当たり前です。
その気配が全くなく、個人の意見についての議論という無駄道につきあってるのが、いかさま師らしいなと思ったわけです。

イエス、OSHO,グルジェフは該当に記憶がありますし、他も同じようなことを言うでしょう。

373避難民のマジレスさん:2013/12/08(日) 12:17:02 ID:XpOqqj3k0


グルジェフやイエスは、一度きりの人生を説きました。
それが方便になるからです。

もちろん輪廻が方便になる時もあります。


誰かがこういったからこれで安心、というのが迷信であり眠りです。
それを引っ掻き回し、わからないことはわからないままでそれをそっとしておいて、自身の意識で見出しなさいと、
そんな風に祖師は質問に答えていました。

私程度でもそうします。

374鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/08(日) 20:01:54 ID:kaXJvxhM0
>>369 自分が間違った事さえ理解できないとは可哀想じゃのう。
 そのようなおぬしも変わる事が出来るじゃろう。

 箴言
 「勧めを聞き、教訓をうけよ、
  そうすれば、ついには知恵ある者となる。

375避難民のマジレスさん:2013/12/08(日) 20:13:43 ID:F3Uh0Ekk0
鬼和尚、
四諦の具体的な実践方法が苦滅の法ですよね。
苦滅の法の実践は簡単な上に、自分の心をコントロールする方法として
この上なく強力だと思うのですが、2000年もの間、正しいやり方が
忘れ去られていたのは何故でしょうか?

376避難民のマジレスさん:2013/12/08(日) 22:47:00 ID:RqjHb0Jg0
人間、というか魂はどこまでも幸せになれますか?
鬼和尚さんもこれから幸福感を進化させていきますか?
それとも悟ったら行き着いてしまったのですか

377避難民のマジレスさん:2013/12/09(月) 00:46:39 ID:XpOqqj3k0
>>374

良いから説明してごらんなさいw

間違ってる人々の間違いを予想できなかったのは事実ですが、私は特に間違ってはいない。

378避難民のマジレスさん:2013/12/09(月) 00:47:55 ID:XpOqqj3k0
無意味な論争から遠ざけるのが対機説法。

答えるべきでない質問に、答えるべきでない答えを出している。

道に誤ってる。

効かれたことに答えるのが対機説法ではない。

効かれたことをきっかけに道にいざなうのが対機説法です。

それに、今ここにいない釈迦の見解を重視して、今ここに生きているうっだである鬼和尚をないがしろにすることは良くない。


あらゆるブッダが、過去のブッダはどういいましたかと聞かれたら、ここにいるブッダに訊けと言いました。
当たり前です。
その気配が全くなく、個人の意見についての議論という無駄道につきあってるのが、いかさま師らしいなと思ったわけです。

イエス、OSHO,グルジェフは該当に記憶がありますし、他も同じようなことを言うでしょう。

373 自分:避難民のマジレスさん[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 12:17:02 ID:XpOqqj3k0 [26/27]


グルジェフやイエスは、一度きりの人生を説きました。
それが方便になるからです。

もちろん輪廻が方便になる時もあります。


誰かがこういったからこれで安心、というのが迷信であり眠りです。
それを引っ掻き回し、わからないことはわからないままでそれをそっとしておいて、自身の意識で見出しなさいと、
そんな風に祖師は質問に答えていました。

私程度でもそうします。

379避難民のマジレスさん:2013/12/09(月) 19:08:31 ID:Bwz0R3.60
Kami//Z3IE <= #phpxu6&V
HunglyXjV6 <= #i47XGa^t
Amen//8ObM <= #Yヨ9セX}#f
Kako//8H4c <= #3;z[「{M]
WarotaWUB. <= #I7S4y?(5
Wanko/zii. <= #hメk|HgwG
Toast/mOfI <= #Sメ`C5^1h
Anjer//aVQ <= #1Vヒ+x.SH
haruo/jV7. <= #M|Sr}xKU
Wanko/n1NI <= #I}ム#*8M7
Helpmeq.mU <= #-yタO`シ\^
Kako//n8qM <= #Lf{JHwgq
WarosuTMJc <= #2ワ7W}SNz
Lucky/K03A <= #pチソ).Jj%
Yabai/0aRU <= #'5セvZz「y
DoubleUEBo <= #Lマナ1vs!=
dabo//XRMs <= #uシトE「lrJ
Yabai//K5Q <= #a5ノセf1za
NozomiuHDI <= #}],$]xCD
.Helpmess2 <= #f|ヤg^\Q*
Harukai/iM <= #SDSH3qD8
Akuma/.F4c <= #FノN%KdOL
Roba//56hk <= #.R゚Wn@$O
NIPPONiNoQ <= #(hU3oI]:
nmOmn/xSs. <= #;`!f#E~v
Haruka5H0. <= #%^xRdpM-
JAPAN/NZGA <= #VXオsシ`]c
HarukoYLxY <= #:9[*_lg;
Yukai/sszg <= #Sヘコ|Ls*0
Panda/KaWQ <= #jd}D8I$3
YamadaBGWM <= #_?ImI1)a
Yamato7FXo <= #+=lIQ5LL

380避難民のマジレスさん:2013/12/09(月) 19:52:46 ID:byGhGyc60
鬼和尚は、どのようにして苦滅の法を再発見されたのですか?

381鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/09(月) 20:13:18 ID:kaXJvxhM0
>>375 それは人間が持つ記憶による認識と本当の観察が相容れないからなのじゃ。
 記憶に依存した認識は過去の知識や経験を何度も繰り返そうとする。
 観察は常に対象の新しい特徴を探そうとするから、繰り返しを好む記憶に依存した認識は観察が苦手なのじゃ。
 修行として観察を行った者も最初はなにやら難しくてストレスになったりしたじゃろう。
 そのように観察そのものが記憶に依存した認識をもつ人間には困難である故に、徐々に廃れてしまったのじゃ。

 今、ヴィパッサナーを教えているというのも、実際には習慣的な繰り返しの集中で、もはや観察ではないものを教えたりしているのじゃ。
 ヴィパッサナーすらも廃れてしまった故に、四諦もただの知識としてのみ伝わるようになってしまったのじゃ。
 
>>376 人間は自分で決めた限界まで幸せに成れるじゃろう。
 一日幸せで居られるのが限界と想えば一日幸せじゃろう。
 3日幸せで居られると想えば3日幸せで居られるのじゃ。
 
 わしにはもはや幸せさえも必要ではないのじゃ。
 既に大金持ちになった者が小銭を得ようと必死に努力したりしないように、もはや究極の悟りに達してしまえば幸せさえも求める必要もないのじゃ。
 
>>377>>378 箴言
 「勧めを聞き、教訓をうけよ、
  そうすれば、ついには知恵ある者となる。

382鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/09(月) 20:26:00 ID:kaXJvxhM0
>>380 例えば昔、医者の居ない村に一人の医者が来て、病に苦しむ人々を治療していったとしよう。
 やがて医者は死んでしまって、弟子たちも次々に居なくなり、治療法が書かれた本だけが残されたのじゃ。
 無知な者達はその本を読んで意味も判らず死人に向かって唱えたりしていたのじゃ。

 そこへ新しい医者がやってきたのじゃ。
 新しい医者は完全な医学の知識を持ち、その本を見て前の医者の残した治療法を正しく知り、叉人々に教えたのじゃ。
 そして病の村人達は病から解放されたのじゃ。

 このように昔お釈迦様は人々の心の性質を正しく知り、苦からの解放の道を教えたのじゃ。
 しかし、お釈迦様が死んでしばらくすると、目覚めた者が居なくなり、教えもわからなくなってしまったのじゃ。
 わしは悟りを得た事でお釈迦様の言葉を正しく知り、苦を滅する法が観察の法の一種であると理解したのじゃ。
 目覚めた者の目で見れば、始めからお釈迦様は何度も何度も観察の法を説いていた事は明らかなのじゃ。
 四諦も12因縁も観察の為の法なのじゃ。
 わしはさらに自ら試してそれが確かに苦を滅する事が出来ると判ったのじゃ。

383避難民のマジレスさん:2013/12/09(月) 20:28:14 ID:j..Vzewk0
悟りへの方法が観察であるが、観察状態そのものが自我を超えた意識状態や霊的状態に
移行しているということでもあるので、答えでもあるような。
じゃあどうしたら観察できますか?というところが難しくて、ただもがきながら委ねるような努力を
しているうちに行きつ戻りつしながら移行している、霊的な恩寵により、という感じなのですが。

384避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 02:44:53 ID:58kVA0Ys0
鬼和尚が認識を厭離した際にその事を気づいたものは何でしょうか?
観察する意識そのものだったのでしょうか?
とすると、認識は刺激によって常に構成され続けているものだということなのでしょうか?
観察する意識は厭離されるものではないのですか?

385避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 12:10:28 ID:Elpwrbn.0
>>382
なんと、鬼和尚は苦滅の法を知らぬままに、自我を消したのですか。まさに鬼のような意志力です。
そして、自らはもう必要としない、四諦、12因縁を、悟りを得ていない人々を導くために
検証して、お教え下さるとは、想像すらできないほどの慈悲ですね。
書いていて胸の下あたりが詰まるような感覚を観察しました。

せめて、行に努め励み、悟りを得ることで報います。
また、行の過程を記録し、後に続く人たちの役に立ちたいと思います。
ありがとうございました。

386避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 12:48:34 ID:Elpwrbn.0
鬼和尚、
サマーディあるいは悟りを得る予感というものはありますか?

思考が無くても、自我が無くても、記憶が無くても、私はいるかもしれないと
考えていたら、自我が消える予感を感じ、気が遠くなる感覚が生じたのですが、
そこで時計を確認して逃げようとする自我を観察し、肩の力が残っている
ことを観察したら、意識は元の状態に戻っていました。

これまでは、悟りに向かう意志の力を頼りに進んできたのですが、
どこかに、忘我あるいは無我に押し進めようとする力があるようにも
思います。私には、それが観念なのか、実際に生じていたのかの区別が
つかず、またどこから来たのかも判らないのですが、この力は何なのでしょうか?

387龍華:2013/12/10(火) 14:28:29 ID:kl1CR23s0
アングリマーラに石を投げた人々の因果について質問です。
石を投げられるのはアングリマーラの作った因果ですが
アングリマーラの状態によって石を投げた村人がその後に受ける因果に違いはあるのでしょうか?

1、悟ったアングリマーラに石を投げる
2、仏教の修行者のアングリマーラに石を投げる
3、仏教に帰依する前のアングリマーラに石を投げる

388避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 15:22:03 ID:aVX8tCSI0
鬼和尚さんに質問です。

所謂、自分を尊敬して欲しい、自分は凄い人間だと思われたい。
次元の低い事で言うなら自分は周りの友人たちよりも沢山、モノを持っている
良いモノを持っている等は誤りかもしれませんが一種の自己顕示欲の現れなのでは
ないかと思うのですが、僕の場合はこの欲? 念が強く時に現実では不可能な事を
妄想したりします。   そうすると必ず何だかのしっぺ返しで何かが壊れて痛い出費が
出る。  少しの間その妄想が収まる → また妄想で現実味の無い妄想をする → 
しっぺ返しで買ったばかりの物が壊れたりスマホを洗濯するなど普通では考えられない
ミスで出費する。  と言うループ状態なのですが、この欲を抹殺する方法は無いものでしょうか?

389鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/10(火) 20:15:11 ID:kaXJvxhM0
>>383 迷ったら基本に戻ればよいのじゃ。
 自分の手を観察してみて観察が本来どのようなものであったか思い出すのじゃ。
 手を観察して皺が多いとか少ないとかそのような気付きがあれば、観察は出来ているのじゃ。

>>384 何もないのじゃ。
 気付きもないのじゃ。
 言葉やイメージにならないものなのじゃ。
 あえて意識と呼ぶが、それが本来の名前でもないのじゃ。
 もはや観察もない故に無為なのじゃ。
 認識もないのじゃ。
 一切の観念による推測を超越している故にもはや厭離もないのじゃ。

>>385 そうじゃ、おぬしも修行して悟りを得て衆生に教えを説くのじゃ。
 またおいでなさい。

390避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 20:16:00 ID:XpOqqj3k0
>>381

私を直視できないんですね。わかります。

フレーズの中におびえて身を隠すか。

391鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/10(火) 20:26:25 ID:kaXJvxhM0
>>386 そのように自分がなくなるような感覚が予感と言えるじゃろう。
 もはや自我も消えたり起きたりしているのじゃ。
 
 自らの意志と今まで行って来た修行の力がそのような無我に向かう力になっているのじゃ。
 例えば長く走ってきた機関車が急ブレーキをかけても直ぐには止まれず、慣性の力でかなりの距離を走ってしまうようなものじゃ。
 集中も観察も無我へ行くためのものであるから、毎日続けていれば無我へと向かわせる強い力を発揮するのじゃ。
 次は恐がらずに自我を行くままにすれば滅する事も出来るじゃろう。

>>387 違いはないじゃろう。
 村人は殺人者のアングリマーラに石を投げただけであるからのう。
 悟っていても知りようがないのじゃ。

>>388 その欲の原因を探してみるのじゃ。
 昔、物が無くていやな目にあったからかもしれん。
 誰かに自慢されてばかりいたからかもしれん。
 そのような原因を探し、原因からその欲が起こり、原因がなければ欲も起こらないと観察するのじゃ。
 そうすればその欲も消えるじゃろう。

392鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/12/10(火) 20:27:12 ID:kaXJvxhM0
>>390 箴言
 「勧めを聞き、教訓をうけよ、
  そうすれば、ついには知恵ある者となる。

393避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 22:42:51 ID:aVX8tCSI0
>>391
和尚さんレスありがとうございます。


和尚さんの言う観察とは具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか?

394避難民のマジレスさん:2013/12/10(火) 22:54:08 ID:Elpwrbn.0
>>391
>>386 です。
そういえば最近、意志の力無しで、いつの間にか呼吸に集中していたり、
観察していたりということがあります。あとは自我が生じるのを観る
勇気ですね。気負わず、一歩一歩励みます。
ありがとうございました。

395避難民のマジレスさん:2013/12/11(水) 02:16:26 ID:58kVA0Ys0
鬼和尚さま

揚げ足を取るようですみません。

自我が無くなった時、その状態を見る認識が未だ存在していた故に、それが未だ小悟と呼ばれる段階と気付いたのじゃ。
そしてその認識さえも滅した時、もはや行く者は無く、行ける境地も無い無上にして究極の境地であると気付いたのじゃ。

とあったので、気付くものはあったということだと考えました。
気づくものは自我ではないというのは分かるような気はして、
というのも坐禅をしていていい集中ができている時は、
ただ起きているものを観ている状態になれることもあり、
現象(音とか、心の動き、とか呼吸に伴う身体の感覚とか)は
自我への結びつきの前に存在するものだとわかる気がするからです。
しかし、認識そのものを滅してしまうと、起こっている現象を位置付けることができず、
何も分からない状態になってしまわないか、と思いました。
認識を滅した後も、その状態に「気づい」て戻ってこようと思えば思えるようにしているものが何であるのかが気になりました。

鬼和尚の仰る「認識」の意味を分かっていないためかとも思います。
一般に、何者かがなにかを「認識」するというばあいには、情報の流れのいろんなレベルを区別していないと思います。
例えば目から入った情報が、感覚され、感情や名称、意味に加工され、
さらにそこからの連想といったふうに派生して行くどのレベルを指しているか明確にしていないように思います。
認識の成立する過程の最初を滅した、ということだったら、
感覚情報を受け取るという働きを厭離したということになりそうな気がしたのですが、
そんな事をしたら言葉通り植物人間になってしまいそうな気がします。
認識の成り立ちが観察され、それによって認識そのものも「起こるもの」として、
他の現象と同じように見えるようになった、というような感じでしょうか?
言葉で説明し難いことであるかもしれないですが、お願いします。

396素人A:2013/12/11(水) 06:53:22 ID:gOqWUDAs0
和尚さん我々は大人だと思っていたけど本徒はまだ小我苦生なのか?
何だ観だと勉強嫌いの私だが身を持つて少しずつ学ぶしか無い野我も
中学はどんな所か解らないし楽題ばかので卒業はあるのか?何とか
動物幼稚園は卒業していたようですが

397避難民のマジレスさん:2013/12/11(水) 19:45:05 ID:RqjHb0Jg0
999人殺して石を投げられるだけで終わるのは軽くありませんか?
動機が純粋だったからですか?

物が欲しい理由で自己顕示欲だった場合厭離もたやすいですが
快適さ、楽しさなどの肉体の欲求だったりしたら諦めがつきません

398避難民のマジレスさん:2013/12/11(水) 20:39:01 ID:Bwz0R3.60
軽自動車税、1万800円に増税 自公合意、新車対象に】

自民、公明両党は11日、軽自動車を持つ人が毎年自治体に納める「軽自動車税」について、2015年4月以降に買う新車(自家用四輪)を対象に、現行の1・5倍となる1万800円に増税することで合意した。
今の保有車は年7200円で据え置く。

 同じ軽自動車税がかかっている原付きバイク(50cc以下)は、今の1千円から2千円に、250ccを超える小型二輪車は4千円から6千円に上がる。
農家などが使う営業用軽トラックは3千円から3800円になる。

 2016年度からは、新車登録から13年以上を過ぎた車に20%高い税金がかかる仕組みも取り入れる。
自家用四輪なら1万2900円になる。
古い車から燃費の良いエコカーへの買い替えを促すねらいだ。

 軽自動車税は、普通車の最も低い自動車税額(千cc以下で2万9500円)の4分の1以下と安く、普通車との格差是正が長年の懸案になっていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板