[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part2
382
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2013/12/09(月) 20:26:00 ID:kaXJvxhM0
>>380
例えば昔、医者の居ない村に一人の医者が来て、病に苦しむ人々を治療していったとしよう。
やがて医者は死んでしまって、弟子たちも次々に居なくなり、治療法が書かれた本だけが残されたのじゃ。
無知な者達はその本を読んで意味も判らず死人に向かって唱えたりしていたのじゃ。
そこへ新しい医者がやってきたのじゃ。
新しい医者は完全な医学の知識を持ち、その本を見て前の医者の残した治療法を正しく知り、叉人々に教えたのじゃ。
そして病の村人達は病から解放されたのじゃ。
このように昔お釈迦様は人々の心の性質を正しく知り、苦からの解放の道を教えたのじゃ。
しかし、お釈迦様が死んでしばらくすると、目覚めた者が居なくなり、教えもわからなくなってしまったのじゃ。
わしは悟りを得た事でお釈迦様の言葉を正しく知り、苦を滅する法が観察の法の一種であると理解したのじゃ。
目覚めた者の目で見れば、始めからお釈迦様は何度も何度も観察の法を説いていた事は明らかなのじゃ。
四諦も12因縁も観察の為の法なのじゃ。
わしはさらに自ら試してそれが確かに苦を滅する事が出来ると判ったのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板