したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ザ・KK退会者がもの言うスレット

474ありす:2007/03/21(水) 13:59:05 ID:UTozb99s
☆RANDY さん♪

>>この予感があったら即その空気を破れば、
>>余計なものは見聞きしないで済むかもしれない。

これができないのと、ふりまわされるから
悪霊付きってよばれるのかな?(^^;)

おとついも、龍が目につくから なんだろうって
いらんこと考えすぎて法友の「龍は守護龍?」って言葉が
ひっかかって「それ何?」ってわかんなかったから
琵琶湖に電話して聞いてもちゃんと答えてくださらないから
「あっかんべぇ〜」したら 
私の変わりに支部長がおこられちゃった。
ごめんなさい(><)

でも、支部に琵琶湖からのお誘い用紙があったからなっとくしたの。
なんだ、これなんだって。一晩なやんで損したわ(^^;)

でも、一つ発見したわ。
お誘いの募集なんて参加出来ない人、出来そうに無い人には
連絡しないみたい。仲間内でいきたいのかな?

琵琶湖って敷居が高いのかな?
前はそうでもなかったのに。諸行無常かな?(^^;)

475青の青:2007/04/04(水) 09:21:56 ID:V5uSdpEE
>>474ありす氏
詳しいことはわかりませんが、大変だったみたいですね。
未熟者も、頭が固いのも、下根に見えるのも居るでしょう。
そんなんでも、法に出会えただけ、奇跡だって思えば、心乱れないと思います。

>お誘いの募集なんて参加出来ない人、出来そうに無い人には
>連絡しないみたい。仲間内でいきたいのかな?

精舎からダイレクトメールで誘ったりすることがありますが、
800とかでウワ〜ってかんじですよ。
研修等で実績のある人中心になるのは止むを得ないですね・・・

>>448RANDY氏
>でも、今のKK信者は、KK用語で、KK的表現しないと真理と認めない傾向が強いと思う。
>KK真理と同じものであっても、KK的表現されていず、自己流表現だと、×とされる。場合によっては真っ黒認定されたりもするだろね。

「信者との対話」で一般にわかるような表現しないと駄目だって言ってましたね。
古いのは頭が固くなってるってw

476青の青:2007/04/04(水) 09:26:52 ID:V5uSdpEE
>>247RANDY氏
>>248エートス氏
私の例えが恐怖支配に当たらないとするなら、kkの行動も恐怖支配などではないと言うしかありません。
>>249エートス氏
>宗教の統一と新しい価値観ををもたらすために現れたのがKKであると理解していますが
>それならば、どうやったら違う戦い方_対処の方法_になるのかを示すのが教団の使命では。
>これは100式氏にも書いたことだけど、創造主が人となって生まれてるんだから注目していますよ、ということです。
>それを指して畏敬の念を抱かせるような戦い方と書いたんです。

創造主でしか出来ないような特殊な戦い方をすればいい、というものではないのだと思います。
お手本の意味がある訳です、人間に出来ない戦い方をして、我々には出来ないと言って諦める理由になっては駄目なんだと思います。
あなたは、畏敬の念を抱かせる戦い方に理想像を持っているはずです、それが本当に勝てる戦い方か、負けない戦い方かを検討しないといけないんじゃないでしょうか。

>力があったらあんな止め方はしない、むしろ粛々とできたんじゃないでしょうか。
>というか、そもそもマスコミは記事にはできないでしょうね。

力が凌駕しているとは言っていない。
企業対国家ぐらいに差があれば粛々と出来るでしょうがね。
結局は世論というものが勝負を決めるのでしょうが、宗教への偏見のなかで戦うのは並大抵のことではないのは事実でしょう。

それから、無責任な言論は許していいものではないんだと、黙っているのは認めているのと同じなんだという世間へのアピールの意味もあったという所は言っておきます。
(副総裁先生の「ほんとうの自分をさがして」を参照)

>時間がかかると不都合でもあるのでしょうか。
表現が悪いか説明不足だったようです。
少しでも早く、という思いに精進もあるし、知恵の必要性も有ると言うことです。
時間がかかってもいいと考えていては、この世は修行効率が良いとされている部分が崩れてしまいます。

477青の青:2007/04/04(水) 09:57:50 ID:V5uSdpEE
私からもいじめ問題にレスを少々・・・(アンカー無しスマソ)

私にもいじめ問題に対する動きが遅かったのではないかという思いは少々あります。しかし、いじめより自殺問題のほうが重かったんじゃないかな?という風に考えています。
つまり、二正面作戦を展開できるほどの力がある訳ではなかった。
というふうに思っているわけです。一極集中するほうが効果的なはずですから。
いじめ問題、教育問題に対しては、現代の黒船とか、最後の社会主義とか色々言われています。
確かに重要な問題です。教育は国の土台ですよね、やっぱり。

子供同士でいじめなんかが起こるのは防ぎきれない部分もあるとおもいます。
けれど先生が一緒になっていじめたり隠蔽したりするなんて絶対許されないことです。
こういう先生たちには絶対頭を下げさせたいって思います。
こういう大人の態度が決定的に子供の心を傷つけていると思います。

478ありす:2007/04/09(月) 09:07:13 ID:65UjICP6
>>475青の青

>詳しいことはわかりませんが、大変だったみたいですね。

そうなんです。今は、おちついて見えるようになりました。

>未熟者も、頭が固いのも、下根に見えるのも居るでしょう。

その識別がまだ、わかりませんが、攻撃してくる人の判別が
できるようになりましたわ(^^;)
排斥派は、心理作戦で自殺を強要するし、始末に終えないから。


>そんなんでも、法に出会えただけ、奇跡だって思えば、
>心乱れないと思います。

うん(≧▽≦)

>>お誘いの募集なんて参加出来ない人、出来そうに無い人には
>>連絡しないみたい。仲間内でいきたいのかな?

>精舎からダイレクトメールで誘ったりすることがありますが、
>800とかでウワ〜ってかんじですよ。
>研修等で実績のある人中心になるのは止むを得ないですね・・・

でも、特権階級の方々にしか用事がない集まりでは
しかたないとおもいました。ちゃんと説明してくだされば、
自分で出来るかどうかの判別つけて断れるのに

「大黒天しか参加できないのよ。バスにのれないわよ。
参加したければ、大黒天にならないとねぇ〜」
の言葉に きれました(^^;)

こんな大黒天になりたくないとおもいましたわ。

479ありす:2007/04/09(月) 09:09:03 ID:65UjICP6
>>475青の青さんごめんなさい。
     「さん」がぬけていました(^^;)

480RANDY:2007/04/10(火) 21:23:37 ID:eF/boxRk
ありす氏
>>474
>これができないのと、ふりまわされるから
>悪霊付きってよばれるのかな?(^^;)

いろいろ考えてみたけど、案外、原因は、KK本にあるかもしれません。最近、本屋で、KK本をパラパラ見て驚いたけど、悪霊の話が多すぎです。なんか昔より、悪霊悪魔の話題が増えてる感じです。

特に、印象に残ってるのが、悪霊に憑依されると、悪霊顔になるという話。子供用の小冊子にも、悪霊憑きの話があったのも、すごい驚きました。これだと、ちょこっと何かあると、すぐ悪霊憑き認定されてしまうよ。

悪霊憑きって呼ばれないためには、こちら側も注意は必要だろうけど、KK本の内容も修正が必要ではないかと感じた次第です。
修正が無理でも、せめて悪霊憑き認定基準を明確に示して、それを判断する資格があるものを定めたりするなりして、一般信者が軽々しく、悪霊憑依認定をすることを戒める規則とか制定した方がいいかもしれません。

481IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/04/23(月) 01:38:46 ID:a0E5H87s
>>480

>最近、本屋で、KK本をパラパラ見て驚いたけど、悪霊の話が多すぎです。なんか昔より、悪霊悪魔の話題が増えてる感じです。

 昔より多いのはいけません。昔の分だけでも多すぎるくらい。

>それを判断する資格があるものを定めたりするなりして、一般信者が軽々しく、悪霊憑依認定をすることを戒める規則とか制定した方がいいかもしれません。

 いっそ、霊能者認定試験でも。いったいKKに本物の霊能者が何人いるだろうか? 
 総裁と江原さんは声が似ている気がします。総裁は江原さんのネタもとであろうか。
 総裁がテレビで島田伸介の過去世は江戸時代の瓦版といってましたな、田原総一郎は日蓮の弟子で
 日…なんだったかど忘れw

482ありす:2007/04/23(月) 17:00:04 ID:123p6slw
>>480:RANDY さん♪
>>481:IAOO.KK さん♪

あはは、出版本 の訂正しても人の記憶は曖昧だもの。

悪霊って認定されちゃったから もう撤回してもらえないわ。
責任取ってよねって言うた本人に いってもできないものだし、

言った本人は、けろっとしているし。

心の中で、謝ったから 良いですって(@@)

じゃ〜わたしも 一杯わるいこと言うて
心の中で、謝っちゃう。
主にね。真っ黒になって ごめんなさい。ってね。

本音と建前を出来ない子は、
3次元では 生きていけないエゴイスト?

心の指針(29)で、反省しなきゃっておもいましたわ。

明るい言葉、明るい表情〜


霊能者認定試験?(^^;)四国の○○講師がされるのかな?

私のランクは めっちゃ〜低いわよ。

だって、気分屋だもん。

グレーの ありす です (≧▽≦)

483エートス:2007/04/23(月) 22:59:27 ID:XMEhC2WM
>>480
RANDY氏

ご無沙汰してます。

>悪霊憑きって呼ばれないためには、こちら側も注意は必要だろうけど、KK本の内容も修正が必要ではないかと感じた次第です。

悪霊憑きと言われないようにするために注意が必要というのは、具体的にはどういうことかわからないんですが、アリス氏の話を聞くと本音と建前を使い分けるということのように思います。

反省というのは本音の部分においてするもので、その本音を出さないように気をつけるのが反省、ということになりかねないですね。

>修正が無理でも、せめて悪霊憑き認定基準を明確に示して、それを判断する資格があるものを定めたりするなりして、一般信者が軽々しく、悪霊憑依認定をすることを戒める規則とか>制定した方がいいかもしれません。

2チャンネルによれば、ジーク氏が研究員とやらの資格を持っているということですが、これだと認定資格程度にはなるのでしょうか。

まー、何でもかんでも悪霊のせいにされちゃあかなわないですね。サスペンド状態になっているけど初代氏と法縁先生の話も発端は基準を示してほしいということだったし。

484RANDY:2007/04/27(金) 20:12:16 ID:zZdJxEjQ
IAOO.KK 氏
>>481
>総裁がテレビで島田伸介の過去世は江戸時代の瓦版といってましたな

それ覚えてます。頭に手ぬぐいみたいのをのせてる、とかなんとか言ってたような……あと……田原総一郎が、奥の方に座ってる人の過去世を聞こうとしたら、本人が首を振って「知りたくない」と嫌がってた場面が印象に残ってます。

485RANDY:2007/04/27(金) 20:18:29 ID:zZdJxEjQ
ありす 氏
>>482
>言った本人は、けろっとしているし。
>心の中で、謝ったから 良いですって(@@)

これ、ひょうご氏の問題提起に関係してるかもしれないですね。↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835217&tid=9acja1a4n2j3xa1a12q0wa4h8la4ka5ha5t&sid=1835217&mid=18239

反省すれば想念帯がキレイになるからそれで終了なのか? 罪はどうなるのか? 罪を犯した"事実"は、いくら反省したって動かせないのでは? うーん、どうなるんでしょうね。

>本音と建前を出来ない子は、
>3次元では 生きていけないエゴイスト?
>気分屋だもん。

「気分屋」「自己中」と言われてる人が、実は、ただ自分に正直だっただけという場合もありますよ。世の中には、イエス・ノーの意思表示を明確に言うだけで、「わがまま勝手」と非難する人もいるから_。

486RANDY:2007/04/27(金) 20:33:49 ID:zZdJxEjQ
エートス氏
>>483
>悪霊憑きと言われないようにするために注意が必要というのは、具体的にはどういうことかわからない 

①ちょくちょく支部に通って活動して、②明るく、前向きで、③平静心を維持してれば、ひとまず安心だと思います。

>アリス氏の話を聞くと本音と建前を使い分けるということのように思います。

これは、教義の不完全さも一因になってるんじゃないかな。あと教条主義、杓子定規な思考とか。

たとえば、人には喜怒哀楽があって当たり前でしょ。哀しみに溺れてしまって一生浮かんでこないのはマズイかもしれないけども、哀しい時に哀しむのは別に構わないはず。でもKKだと、暗いと上記②に反するから、即、悪霊憑き認定されかねない。これだと、辛く哀しい時でも明るく振舞ってないと、何を言われるかわからない。

また、平静心が大切だといっても、世の中には、情緒・感性が発達した個性の持ち主もいますからね。この辺のことを考慮すると、平静心を破ったとしても、
(a)他人を害するための毒々しい感情爆発か、
(b)情緒・感性派らしい個性の発現かどうか、よくよく見極めなければならないはず。そしてその後で(a)は×で、(b)は容認となって行くべきなんだろうと思います。

でも、今度の騒動を見てると、KKは(a)(b)に関係なく、平静心を維持できないことをもって、即、悪霊憑きと決め付けてる節がある。これだと、情緒・感性派は息も出来ないでしょうに_。
KKはこの辺の事、早急に対策を練った方がいいと思いますね。

>ジーク氏が研究員とやらの資格を持っているということですが、これだと認定資格程度にはなるのでしょうか。

私としては、複数の有資格者による合議制を想定してたわけですけど、ジーク氏がその悪霊認定委員会とかの委員になるとしたら、それはいくらなんでも想定外です!。

>まー、何でもかんでも悪霊のせいにされちゃあかなわないですね。

私は、認定基準および手続きを、厳格化複雑化しとけば、信者らの放言を少しは抑制できるかな_と淡い期待を抱いたわけですが、よく考えてみれば、リバティとか論争相手をすぐ悪霊認定しちゃうんですよね。大川さんも「家庭不和は悪霊憑き」「悪霊顔は悪霊憑き」「子供も悪霊憑きになる」とバンバン言ってる状態。
なんか、くたびれもうけにしかならない提言しちゃったなって感じがして来てます。まあ、それは始めから分かってたわけだけど_。

487ありす:2007/05/02(水) 20:17:51 ID:G9YmobXU
新しく来た○○○○○さんは、周囲の人々から いっぱぁ〜い

私の悪口を吹き込まれたらしく 

私が 化け物のように見えるらしい(^^;

支部へ行くと びびっておられましたわ。

未来の法友に話したら 

「黒いマントはおって背中に『ザンバクトウ』せおって

ぴこぴこハンマーで ぴこーって優しく たたいちゃれ」って

いわれちゃいましたわ(笑)

ああぁ〜私の中に 貧乏神がいるのかな?(笑)

488IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/05/03(木) 22:54:24 ID:tkGeS3Vo
>>487

幸福の科学にはいると、他人の言葉に敏感になったりしないでしょうか?
一般人が普通にいう小言や仲間内での他人の悪口など、
「む!悪の波動がっ!」とかおもって、頭が痛くなったり、重くなったり、胸が苦しくなったり。
私のそのクチでした。

現代医学ではこんなのなんていわれるんでしょうかw

489ありす:2007/05/04(金) 08:39:05 ID:ygvi6KLk
>>488

なってる〜♪ ものすごく 敏感になっている〜(^^;)
どうしてなのかな?(@@)

意識するからかな?

ストレートを うってきたから返してあげるって

バトミントンしちゃうからかな?

現代医学って 神経過敏症っていうのかな?(@@)
専門用語わすれちゃった。


でも、素直な子供の心で 受け止めて考えていると
右も左もわかなんない子が 突然 主に 掘りこまれて
パニックになっていたのかな?

ああぁ〜また 慈悲魔に なりそうだから 
ぐちっとこおっと〜♪

私、異端児平信徒ありす だもん。WWWWW

490エートス:2007/05/12(土) 00:03:19 ID:sYL6cx7g
>>487
ありす氏

前から気になっていたんだけど、話の端々から察するに、あなたはいわゆる霊的な感応体質の人なの?

>未来の法友に話したら 

天使と話したりとか、竜神さまが見えたのでああ納得とか、前に書いていらしたよね。
で、平信徒が霊的な能力がある場合って、KK内とかではおそらく嫌われやすいん条件なんじゃないのかな?という気がする。

①ちょくちょく支部に通って活動して、
②明るく、前向きで、
③平静心を維持してれば、ひとまず安心だと思います。

RANDY氏が前にこんなこと書いてたけど、これに加えて_霊感力はなるべく隠したほうがいい_というのも入るんじゃないだろうかと思いました。

一般社会でも、人より何か秀でたもの_それは容姿でも能力でも実績でも特技でもなんでもだけど_があるとですね、羨望→嫉妬→悪口→何かあったときに「それみたことか、だからあいつは・・」となりやすいものですよ。

これがKK社会だと、霊感ありという人が、そうした羨望、嫉妬の対象になる大きな要素なんじゃなかろうかという気がいたします。ハイ。

491エートス:2007/05/12(土) 00:04:05 ID:sYL6cx7g
>>488
IAOO.KK氏

>幸福の科学にはいると、他人の言葉に敏感になったりしないでしょうか?
>私のそのクチでした。

純な仏教であれば、その悪意の波動_想念というものも実体としては存在しないもので、仮に和合している自分が作り出している幻想の一つということにもなるんだろうと思いますが、
KKでは「波動という実体がある」ということになっているようですから、「そうしたものがあるよ」と教えられれば「あーこれが悪想念というものか」と敏感になるかもしれませんね。

で、もっと困るのは他人の言葉には敏感なのに自分の発する言葉には鈍感なヤツだね。例えばひかりものもそう。

492IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/05/12(土) 02:57:41 ID:5K6Iu1I6
>>491

>で、もっと困るのは他人の言葉には敏感なのに自分の発する言葉には鈍感なヤツだね。例えばひかりものもそう。

うんうん。

>純な仏教であれば、その悪意の波動_想念というものも実体としては存在しないもので、仮に和合している自分が作り出している幻想の一つということにもなるんだろうと思いますが、

相手の悪の波動にあてられるのは、当人もそれと同じものを有しているからだと。確かにこれも真実。
キリストのような人は悪を一般人とはちがったものとして観ているのではないかと。
悪を人間からみれば退化のフォースであるが鉱物存在として霊質から物質へと進化するフォースとして
観ているような示唆が神智学ではみられるのであります。
傍観者やKK信者にとっては悪のフォースがKKでいうところの9次元以上の世界から流入するなどとは
とうてい信じられないかもしれない。

話がそれました。仮和合のおしえは五蘊に執着する人の霊を五蘊から解き放つための啓明の知恵でしょうが、
人間の感覚に生生しく現れてくる、嫌悪感、忌避感、苦痛を感じながらそれを無視するのは通常の人間には困難でありますね。
ただ、話の本題は不快感の克服が問題ではなかったでしょう。
相手が悪いようにみるがそれは正当な見解であるのかが核心だったかもしれません。

(-_-;)

493484@携帯 ◆MSn1wP2Fug:2007/05/12(土) 02:59:49 ID:zm89h6tA
>>488IAOO.KKさん
悪口など言われて身体に症状が出る場合は、
現代医学では「パニック障害」に当たると思います
発作は30分程度で収まりますが、例えば「悪口を言われたあの場所へ行けばまたそうなるかも知れない」
と言うのも症状の一環です
自分的にもダメな場所は色々ありますw

あと、天真爛漫なありすさんは、あまり深く考え込まない方がいいですヨ☆
ここで愚痴るも良し、自分なんかで良ければ相談に乗りますが、退会者では無い一般人なりの回答しか出来ませんが…
ごめんなさいね(´・ω・`)

494ありす:2007/05/12(土) 12:01:54 ID:w1V4885.
>>490

エートスさん♪

>前から気になっていたんだけど、
>話の端々から察するに、あなたはいわゆる
>霊的な感応体質の人なの?

どのれべるなのか わかんないけど、
お菓子食べたいの〜ってお願いごとしていたら
誰かがもってきてくれて みんなと一緒に
楽しくたべれる〜とか
仕事の靴がほしいの〜って思っていたら
お目当ての靴のお店を 発見して 購入できたりって感じかな?

夢で見る正夢もあるわ。
明日、抜き打ちテストあるから 今日勉強しなきゃ〜って
夢の中で勉強してるとか。(≧▽≦)
次の日に 当たったとかね。


>>未来の法友に話したら 

>天使と話したりとか、竜神さまが見えたのでああ納得とか、
>前に書いていらしたよね。

天使?近所の子供らのことかな?
未来の法友って三帰していない子供らだよん♪

龍は、この前まで 支部でちょくちょくみかけたわ。
琵琶湖で祈願?研修?受けてきた人のそばをうろうろ
付いてきていたのをみたわ。
でも、みつかったらすぐ消えちゃうわ。

み〜つけた(≧▽≦)って指差ししちゃったからさ♪

恥ずかしがりやなのかな?(笑)
今は、見えないわ。あの時だけで、
もう一回って意識するけど、もう見えないわ。
なんの研修祈願で 龍が ついてくるのかな?

龍って神さんのお使いさんだもん。
神さんのお使いが終わったらさっさと
おうちに帰っちゃうからいないのかな?


>で、平信徒が霊的な能力がある場合って、
>KK内とかではおそらく嫌われやすいん条件
>なんじゃないのかな?という気がする。

ええ?なんで〜(@@)みんなもっているんじゃないの?
良いこと願っていたらそのとおりになるじゃん。
みんな仲良くなりたいって願っていたら
そのとおりになるし、
豊かになるんだっておもっていたら
お菓子がいっぱい食べれるようになるよ。

昨日ね、お掃除したら おいしいケーキを
頂いたの♪めちゃくちゃおいしかったの♪
めったに食べれないケーキだから嬉しかったわ♪
感謝♪感謝なのよん♪

495ありす:2007/05/12(土) 12:13:42 ID:w1V4885.
>で、もっと困るのは他人の言葉には敏感なのに
>自分の発する言葉には
>鈍感なヤツだね。例えばひかりものもそう

ああ、それで、主は、「復活の法」の中に
正語と正思を 勉強してくださいって 言われたんだ。

会員は、特に 本が ぼろぼろになるまで
読んでくださいって 支部長からみんなに 伝えておられたわ。

だから、かな? ネットに 会員さんがこないのは(笑)
必死になって台本暗記しているのかな?
あ、私は、怠け者会員かな?(^^;)
あ、ばればれ?(≧▽≦)

496ありす:2007/05/12(土) 12:28:27 ID:w1V4885.
>>493

484@携帯 ◆MSn1wP2Fugさん♪

>退会者では無い一般人なりの回答しか出来ませんが…
>ごめんなさいね(´・ω・`)


いえいえ、いっぱいういっぱい参考になりますわ(≧▽≦)
ありがとうございます。

「パニック障害」
〜たぶん、私 これになっているかもしれません。
ある人達がくると 条件反射しています。
治さなきゃ〜いけないと思います(@@)

今まで散々利用して優しい対応してくださったのに
そう、都合悪くなってきたら 手のひらかえしたように
いじめて排斥しようと心理作戦を実行し、
私ももうちょっとで病院送りにされそうな状況でした。
そう、自殺も考えましたわ。(^^;)

だから、展開した首謀者と賛同者たちが、
反省したふりして 笑顔の仮面をかぶって
寄ってきたとき、

鳥肌が たつの。

でも、私は 普通に笑顔で 話するの。
だって、もう、傷つきたくないもん。
それと、同じような悪い事を人にしたくないもん。
被害者は、私 一人で 充分って おもったわ。

でもね、でもね、心の中は 苦痛なのよね。
真っ黒になるまでに 彼女達から 離れるの。

病気は、自分で作ってしまうから 予防予防よね。

497484 ◆MSn1wP2Fug:2007/05/13(日) 04:36:23 ID:DQa/Utlw
>>496ありすさん
こちらこそ、たった数行なのに真剣にレスしてくれて有難うですよ(´▽`*)

>ある人達がくると 条件反射しています。治さなきゃ〜いけないと思います(@@)
無理して治す方法は残念ながら無いの(´・ω・`)自然治癒が最適かなぁ〜。
だから会いたくない人がいる場所は避けるようにしています。発作起こしちゃうから(・ω・;)
でもありすさんの場合はそういうわけにはいかないよね、自分もそうなんだけどw
自分は精神科にかかってるけど、それを知られたら支部の皆さんにまた嫌な顔をされちゃうよね?

>都合悪くなってきたら 手のひらかえしたように
>いじめて排斥しようと心理作戦を実行し、私ももうちょっとで病院送りにされそうな状況でした。
>そう、自殺も考えましたわ。(^^;)
そうそう、そうなのよ、精神病院送りどころか、自殺未遂2回ですよ、あたしゃw
でも死なないでね、どれだけ周りに迷惑を掛けたかは、実行した自分がいちばんよく知ってる。

>だから、展開した首謀者と賛同者たちが、
>反省したふりして 笑顔の仮面をかぶって寄ってきたとき、鳥肌が たつの。
>でも、私は 普通に笑顔で 話するの。だって、もう、傷つきたくないもん。
>それと、同じような悪い事を人にしたくないもん。
>被害者は、私 一人で 充分って おもったわ。
自分も「来るな来るな!上っ面な笑顔で近付いて来るな!」って思う。本当に苦痛。鳥肌もの。
こっちなんか「今年は喪中だから」って言ってるのに、年賀状送りつけられたからね。
「喪中だって言ってたけど、ダメだったらごめんね」なんて手書きの文章付きで。
ダメに決まってるじゃん!嫌がらせにも程があるよ。最悪、あいつ。>女性ね
ありすさんは「彼女達」って書いてあるから、これは完璧に嫉妬心から来てると思うのです。
他の人から一歩抜きん出てると、「出る杭は打たれる」方式でいじめに遭うのは、
完璧なる嫉妬心からで、女性特有のものなんだって。男性から聞いたの。
ありすさんは「龍とか何か霊的なものが見えることがある」=「自分は無い」=嫉妬の対象。
だからそこで「同じような悪い事を人にしたくない」って思ったのは、ありすさん偉いと思う。

最近その男性の友達に相談して教えてもらったんだけど、
まず、笑顔で近付いてくるのは、「自分より抜きん出ていないか」の確認と「嘲笑」。
対処法は、そのまま笑顔で会話→話は右耳から左耳でスルーw
「何か霊的なものが見えた」としても、話はせずに、心の中に留めておく。
そうしたら、相手も杭が出てないからちょっと安心するのね。
そしてゆっくり進めているうちに、実は笑顔で嘲笑していた人たちが打てないくらいの
「出る杭」が出来てしまうという寸法!そうしたら、誰もありすさんのことを叩かなくなるはず。

長くなっちゃったから、とりあえず今回はここまででm(_ _)m
ありすさんは幸福の科学の一会員、私は漫画家のはしくれ。
同じ狭い世界では必ず起こりうる出来事だと思うのね。
それでもありすさんと仲良く接してくれる方はいらっしゃるのはわかるので、
幸福の科学では「朋友」って言うのかな?今の友達は大切にすることが大事かな。
嘲笑してくる人は、とりあえず笑顔で対応、スルースルーw
自分も同じ様な境遇にあるから、また相談事があったら遠慮無くご指名下さいね。
お互いつらいことも多いけど、一緒に乗り越えていきましょう(・∀・)ノシ

498ありす:2007/05/13(日) 22:18:11 ID:i33mbHdk
>>497
484 ◆MSn1wP2Fugさん♪

ありがとうございます(≧▽≦)

そう、嫉妬なのよね。
「嫉妬の炎は、天使をも悪魔にかえる」って
台詞があったわ。
鏡の法則みたいに 私も 嫉妬しているのかな?


「私、○○がみえるの」って言うから、私もなのって
正直に話ししたら 相手が 嘘をついていたの(@@)
ええ!!!ってことで、ショックしているの。

でも、あれ以来 ぜんぜん見えないから あの時だけだったのかな?

昔は、突然だけど、なんか感じたとき

「だ〜るまさんが こ〜ろんだ」って急に後ろ上空を
見上げると UFOが ころころと 浮かんでいたことがあったわ。
「みっけ!」ってさけんだら にげられちゃったもん。
シャイなUFOだったとおもうわ。(笑)

これも、最近できなくなったわ。
織田信長戦法は、一発芸だと
わかりました。あはは。

499ありす:2007/05/13(日) 22:24:10 ID:i33mbHdk
>「喪中だって言ってたけど、ダメだったらごめんね」なんて
>手書きの文章付きで。
>ダメに決まってるじゃん!嫌がらせにも程があるよ。

あ、ごめんなさい。
わたし、これ経験ある。仕事いそがしくって
間違ってパソコンで印刷して そのまんまだしちゃって
誤解されて 怒られた。(><)

嫌がらせじゃないんだよ。っていっても信用してくれなくって
そのまんま音信不通になっている友達がいる。

不器用なのごめんなさい。ってここで謝ってかきこしとこ。

500ありす:2007/05/13(日) 22:31:40 ID:i33mbHdk
精神科にかかっているからって 変人扱いする方が
差別派人間だわ。
だって、自分の意思で通院されているってことは、
人に迷惑かけたくないって 周囲に対して 
すごく優しい人っておもっているの。
私の周囲の方々は 繊細な人が多いわ。綺麗な心の方が多いの。
自分を律する方が多いの。

私は、何が悪いの?教えてよって つっぱねているから 
怒られているんだけどね(^^;)

501エートス:2007/05/14(月) 22:21:30 ID:5UTtHQw6
>>494
ありす氏

>>で、平信徒が霊的な能力がある場合って、
>>KK内とかではおそらく嫌われやすいん条件
>>なんじゃないのかな?という気がする。

>ええ?なんで〜(@@)みんなもっているんじゃないの?
>良いこと願っていたらそのとおりになるじゃん。

いや、そんなことはないと思うよ。むしろ願いどおりにはならないほうが普通だと思う。
祈願とかいうものがKKにはたくさんあるでしょ。自分で願っていてもかなわない証拠の一つだよ。
それに霊的な能力は、KKの場合だと悟りの高さと密接につながるんでしょ。
嫉妬は霊的な能力そのものだけではなく悟りにも向くのではないかと思う。

奉行氏が書いてくれてる>>497は経験者だけにいいアドバイスだと思うよ。

>>500

500キリ番ゲットですね。おめでとうさん、いいことあるかも。

>私は、何が悪いの?教えてよって つっぱねているから 
>怒られているんだけどね(^^;)

「わたしのどこ悪いのよ?」
「わたしの至らないところはどこでしょうか?」
「自分では良くわからないのですが、悪いところがあればアドバイスいただけますか?」

みたいに尋ね方一つでもだいぶ印象が違うから、どこが悪いのかを知りたいときは聞き方をちょっと変えていくといいのかもしれませんネ。

502ありす:2007/05/16(水) 18:20:07 ID:KaMGhNIc
>>501>>502

エートスさん

昔みた「地球へ」って漫画の再リニューアルしているけど、
みんなが、怖がっているのは、あんな感じかなのかな?
でも、あんな派手な力なんて ないわ(笑)

私に力が あったら 
「うる星やつら」のラムちゃんみたいに
空飛んで 遊んでいるわ。
浮気者のあたるに 雷 落としたりさ♪

めちゃ丁寧に わかんないの。教えて下さいって
頭下げて 謝って 素直に していたのに

「こんなこともわからんのか?」の一言だもん。

で、疑問の山(−−;)

503ありす:2007/05/16(水) 18:27:26 ID:KaMGhNIc
>祈願とかいうものがKKにはたくさんあるでしょ。
>自分で願っていてもかなわない証拠の一つだよ。

祈願って 素直な気持ちで 具体的な 計画で
だれが読んでも解る文書で 実行宣言して 
自分と自分に縁ある方々とこれから出会うであろう方々の
幸せになることだったら、効果あるわ。

私利私欲の祈願しても 私でも叶わないわ。
だって、「宝くじあたってほしい」って経済祈願しても
10枚連番買って 300円しか当たんなかった。(−−;)

504ありす:2007/05/16(水) 18:35:36 ID:KaMGhNIc
>それに霊的な能力は、KKの場合だと
>悟りの高さと密接につながるんでしょ。
>嫉妬は霊的な能力そのものだけではなく
>悟りにも向くのではないかと思う。


悟ったら、力が付くの?(@@)
もしかして、悟りに応じて 
「えるかんたーれ ふぁいと」して 
お山 どっか〜ん できるようになるの?
 
ドラゴンボールの 「かめはめ波」みたい(≧▽≦)

505RANDY:2007/05/17(木) 21:15:35 ID:3LGrkOGw
>>504
>>それに霊的な能力は、KKの場合だと
>>悟りの高さと密接につながるんでしょ。
>>嫉妬は霊的な能力そのものだけではなく
>>悟りにも向くのではないかと思う。

>悟ったら、力が付くの?(@@)

それは微妙だと思う。古い考えかもしれないけど、
私が習った時だと…悟りと霊能力は関係なかったと思った。

悟りが高いけれども、霊能力がない人もいる一方、
悟りが低いけれども、霊能力がある人もいるとされてた。

霊能力の有無は、悟りの高低によるというより、
その人の地上の役目によるとかそういう感じかな。

ただ波長同通の法則から行くと、
悟りの高い霊能者は高級霊界と交流できるけど、
悟りの低い霊能者は低級霊界としか交流できないことになるとかはあった。
でも今は波長同通の法則はそれほど厳格じゃないみたいだから、
話はまた変わってるのかもしれない。

506RANDY:2007/05/17(木) 21:42:01 ID:3LGrkOGw
>>490
>霊感力はなるべく隠したほうがいい

それはあると思う。
私が通っていた当時の支部の話という限定つきだけども、
まず当時は、「悟りを求めるのが本道だ。霊能力ばかり求めてはダメ!」みたいな空気があった。だからあまり霊の話ばかりしてはいけない雰囲気はあった。

あと波長同通から、大した悟ってるわけもない平信徒が、霊体験を語ったとしても、それは高級霊による霊現象ではなく、低級霊現象と見られることは分かりきってた。運が悪いと、悪霊憑き認定される。
だから話すとしたら、「主宰先生の光はすごい」というKKに肯定的な話とか、「だれそれは、講演会中、天使が降りてくるのが見えたそうだ」という伝聞かな。

そんなこんなで、あんまり直接的な霊体験は喋らない方が無難だった。
嫉妬については、「まさかあ」と思ったけど、やっぱりあるのかも。
>>498を見て、特にそう感じてしまった。「そ、そんなつまらない嘘ついてまで…」という感じ。

507RANDY:2007/05/17(木) 21:43:26 ID:3LGrkOGw
奉行たん、深いですね。
でも、あんまり、いろいろいろいろ深く思惟しすぎると、
知らないうちに、独り百面相になってるかもしれないです。






なーんて、誰かに「百面相」って言ってみたかっただけだったりしてます。
最近むしょーに「百面相」という言葉が使いたくてたまらない。

508ありす:2007/05/21(月) 18:21:41 ID:LjdbCLnk
>「悟りを求めるのが本道だ。霊能力ばかり求めてはダメ!」

って言われたから、本読んで いるけど、
どうやったら悟りっていうのかな?

これみつけたら 日輪みせてあげるってことは
わかるんだけどね。

布教誌配布をした後に (๑→ܫ←)೧✿ฺ♬::゚・*:.。. .。.:*・
ってうきうきルンルンしていたら太陽の周囲に
でっかく 日輪のわっかが 入っているよ。

でも、期待して しょっちゅう空を覗いていたら
みえなくなっちゃうけどね。

でも、見えるときは、他の人にも
みてもらったら見えるって
いってくださるよん。一般さんだよ。

車椅子で介護をしている人や、喫茶店の店長とか
外にでてもらって みてもらったよ。
いいことあるねって喜んでもらったよ。

だから、誰もが見ようとしたら みえるのよ。
見ようとしないから 日輪をみつけれないんだとおもうわ。

「百面相」〜これ(≧▽≦)おもしろい。
演劇しているときこれができたら 
すごいんだもんね。

昔の漫画だけど、「ガラスの仮面」に出ていたかな?
あと、文学の分野だけど、「怪人百面相」シリーズかな?
あぁ〜年ばればれ?(^^;)

509RANDY:2007/05/22(火) 22:47:27 ID:w8iu.wZo
ありす氏
>>508
>どうやったら悟りっていうのかな?

KK的には、自己研鑽して立派な人格者になるのが悟りなんじゃないの?
偉大なる常識人
人生の大学院
正しき心の探求
自己変革、とか、
KKの目標から言っても、〈悟る→人格者になる〉と解釈してもよさそう。
私はこんな感じで考えてたけど、公式見解だと、どうなんだろう?

『神理用語の基礎知識100』だったかな?
古い本だけど、この本にだったら簡潔に書いてるかもしれない。

あと「悟り」を手近な辞書で調べたら、気付き・理解とかそんな感じで書いてた。

510 ありす:2007/05/23(水) 00:38:50 ID:GaYsFYJ2
ああ、だから、「僕達はエリート集団だから」って言うんだ。
それで、これにそぐわなかったら
排斥や証拠隠滅するんだ。
今日、怖いとおもったわ。

作務もだめ。法友と話もだめ。
お祈り参拝も妨害されるし、
支部からの連絡もないし、
取りにいったら挨拶もなく
無視状態。

異常だとおもったわ。

でも、彼女達からみたらそれが、正常なのね。
霊的なことを一言でも言う異常者は、排斥しないと
いけないのね。

一対多で あれば、多い方が正しい意見になるのね。


主が本当にこれを望んでおられるのかな?
涙でるわ。(;;)

511IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/05/23(水) 17:25:31 ID:VYf3tK3M
>>510

KKにはいって立派になっていかないならKKをやめて頂いて結構である。
これ総裁の言葉。


KK支部で霊的なことを語っていい状況は今はそんなにないのじゃないかな?
私だってKK信者だったら天使がみえたとか憑依されたみたいとかよく語る人は敬遠する。
「わたし昨日花の妖精がみえたの」「あら、すごいわねw」といったとしても、
答えた人は内心こうつぶやく「あら?この人こんなこと言って、大丈夫かしら。花の妖精のことなら私も知ってるわ。
私には見えないけど。私たちが求めているのはそういうものじゃないのよ。
身近に私たちを悟りへと誘ってくれる人を求めているのよ」
その人が霊能力を語っていいだけの人格をもち、霊能力に信憑性があると信じられるなら語ってよいけど。
そんなのは総裁ぐらいでしょう。KK支部の人が求めているのは上述したものに加えて、
対人関係の調和ができる人でこつこつと伝道実績を積む人。
そして次に喜捨してくれる人。次じゃないかもしれないが。
ということでありすが支部の人たちとの対立状態にまでもっていったということ自体がKK支部の人にとって問題外
なのかもしれない。「与える愛なんでしょ。どうして与えてくれないのよ」「あなたが奪っているからよ」
「私与えているじゃん。寄付も献本もしているし!」
私としてはそのKK支部の人たちがありすのいうようにそこまでカルト集団になっている
とは信じたくないわけですが支部の人たちから見たあなたの姿を想像してみてはどうでしょうか。
「与えるものは与えられ、奪うものには奪われる」という法則ですよ。
ありすが何も奪っていないならKK支部の人がわるいでしょ。
なんで?なんで? ちょっと話しただけじゃない? っていうけど彼らにとってはそこだけじゃなかったんだろうね。

さ、ありすさん どうでます?

やめたいならやめていいんですよ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ククク

512ありす:2007/05/23(水) 19:43:34 ID:GaYsFYJ2
ブゥ・・・・・・・・・・・・・・・・・(__)
めっちゃいじわるぅ〜(ーへー)

顔に殺虫剤つけて、ひらひら着て 
女神のかっこうしてきてほしいと
いうから化けていったら、余計に化け物あつかい。

あゆは?の服は 田舎に売っていないの!!!
取り寄せ!
それもスリム体系の人専用ですよ!

ありすおばちゃんには、無理!

で、この格好で 作務なんて できゃ〜しないじゃんって
つっこんだら、差別扱い。

支部でファッションショーをされたいのなら
見栄えの良い方々が 受付してくださいませ。と依頼したら
命令したと指図したとのこと。

コスプレ本番衣装でも着て参拝しましょうか?と真剣に考えましたわ。

513ジラン:2007/05/23(水) 19:57:12 ID:w8ghD6wo
管理人さんが相談にのってあげてくれんかねというので来ました。
>>510>>512
それは以前に書いたkk信者が大好きなイジメの標的にされてるんですよ。
霊的な話はしてはいけないという戒律を破ったからイジメられてるんだけど
何のために戒律があるのかというと
戒律を破った人をみんなでイジメるための口実にできるからです。
kkというのはそういうところです。

514ありす:2007/05/23(水) 20:55:58 ID:GaYsFYJ2
じゃ、戒律やぶったからって 借金だらけにさせたり、
病院おくりにしたり、薬ずけにしたり、
自殺に追い込んでもいいんの?

へんだよ。おかしいよ。
そんなの幸福の科学の法にのっていない。

法務局でもおかしいって相手にされないよ!(><)

515IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/05/23(水) 21:27:56 ID:VYf3tK3M
>>513

イヤー、ジランってヤサ軍団だったの? 
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

516RANDY:2007/05/23(水) 22:58:29 ID:hRhO/uYE
>>510
>作務もだめ。法友と話もだめ。
お祈り参拝も妨害されるし、
支部からの連絡もないし、
取りにいったら挨拶もなく
無視状態。

これは驚き。「ここまでするか!」と思う。

>霊的なことを一言でも言う異常者は、排斥しないと
いけないのね。

うーん。それだけじゃなさそう。私が通ってた支部にも、霊的な話が好きな人もいたし、「霊好きですみません」と公言する人もいた。でも「支部に来させない。支部に来ても無視して、お祈り参拝させない」という仕打ちをされた人っていなかったと思う。霊の話をしすぎたから排斥って、それじゃ罪と罰の釣り合いとれてなさすぎ。

で、私の勝手な想像だけど、霊的体験うんぬんというより、教団に対する批判的言動が主因っていう線はないのだろうか?

今のKKって、
KK肯定→○
KK批判→×
みたいな感じでしょ。
ありす氏は、率直に、教団運営について意見を述べてたみたいだし、その辺のことも無関係でなさそう。
私が現役だった頃の支部長は、「疑問、意見があったら、一人で抱えてないで相談してください」とか言ってたんだけどな。そういう開放的な気楽さはあった。でもジーク氏がいうには、今のKKは批判を口にするだけで×みたいだから残念だ。

517ジラン:2007/05/23(水) 22:59:14 ID:w8ghD6wo
>>514
kkというのはそれぐらい平気でやる団体です。

kkには法にのっていない、というより一般信者には教えられてない第二の法があるんです。
第二の法として「集金の法」は有名ですが、
それ以外に「赤は法戦、正義色」が第二になると「イジメの法」になるのです。

まあ、ありすたんのは序の口ですよ。

518ありす:2007/05/24(木) 00:42:53 ID:COAiDcbY
>>517

じゃ、第二の法って言うのは 職員さん用の法なのね。
それをリーダー会員が職員さんの指示の元、悪用しててもいいんだ。

よそうだけど

第二の法は、第一の法がちゃんと実践維持管理できている
状態の上で、使う法ではありませんか?

第二の法だけを使うと恐怖政治となってしまうっていわれません?

高級諸霊の一部の方々がなぜ、離れていってしまわれるのでしょうか?

主は、法を説いてくださったけれど、
法を使っていじめをしなさいなんて、
そんな指示をだされていないわ。

私は、法を公私していじめをしている者達に対して
おこっているのよん!

519ありす:2007/05/24(木) 02:01:47 ID:COAiDcbY
あと、私は、職員では ありません。

私は、末端会員!

異常システムを 早くなおして って訴えているだけ!

出ないと、第二第三の文句たれありすが 出てくるわよん。

てね。

520ジーク:2007/05/24(木) 04:39:31 ID:sSRMaGos
始めましてm(__)mジークです。アリスさんて、面白いし、正直だね(^0^)

521AHW:2007/05/24(木) 06:56:25 ID:FcnI2Fjg
>>516 ランディ氏
>これは驚き。「ここまでするか!」と思う

? いや、昨日今日はじまった話じゃないだろうて。
ってか1月くらいからもうずっと続いてる話だ。
まずは悪霊憑き認定からで→出入り禁止になったわけで。
当初からいわゆる「村八分、謹慎処分受け」と思われで。

まあ出入り禁止くらいはその後多少緩和されたとしても
初顔の新入会員からも「化け物扱い」 →ありす嫌いな集団からの讒言の手回しw
「ここまで!?」と今更、驚くほどのことじゃないわな。

>>517 ジラン氏ども
>まあ、ありすたんのは序の口ですよ。

なんだろね。kk経験者、脱会者ならではのkk体質の率直な所感かと。

>>518-519 ありす氏乙!
いや、誰も職員だなんて誤解しとらんですよw

んで、もっと論理立てて筋道だててこのいじめの状況、推移などを
今後とも書いてくれると、もっと多くの人々の参考になると思われ。

>>520 嘘吐き村のジーク氏 ktkr!!

あのなあ、おもしろいとか言う話じゃないだろうに。
んで嘘吐き無反省人間てのは第二BBSには来なくておk!!!です。

まあ他所の掲示板で「ここに来る!」と挑発宣言してから
半年以上も放置してきたのは、恒例の思いつきの嘘でしたか?w

まあ、ここに書くなら少なくともだ。
1.他所でエタノール氏とエートス氏の名前を間違えて批判してた件を
  まず関係各位に謝罪するように。
2.第二BBSの利用規約を熟読の上、遵守するように。

ここはひかりもの認定済み、嘘吐き村住人、ジーク氏の放言用の場ではないからな。
議論と対話の姿勢を放棄して軽口を叩けば即アク禁になる。
あらかじめ警告入れとくよ。

522ありす:2007/05/24(木) 17:54:28 ID:COAiDcbY
>>520

ジークさん

始めまして〜♪会員さんですか?
私は、ここでは 「ありす」です。 「アリス」 では、ありません。
肉体は、日本人だから〜♪

異端児平信徒「ありす」で〜す♪

他の会員さんは、現実社会で 別のお仕事がいそがしので、
これません。それは、支部で、
いえ、東京、琵琶湖での 集いで
説明があったと思います。

末端会員は、それくらいの情報しか入ってきません。

523ありす:2007/05/24(木) 17:56:36 ID:COAiDcbY
>>521:AHWさん

>まあ出入り禁止くらいはその後多少緩和されたとしても
>初顔の新入会員からも「化け物扱い」 →ありす嫌いな集団からの讒言の手回しw
>「ここまで!?」と今更、驚くほどのことじゃないわな。

私は、主に言われたんじゃないんだもん。主は、こんなことしないもん。
だから、用事があったら 支部にいくわ。
それで、私を見て うろたえている人が、おかしいのよ!

「あの子、憑依されているんだよ。話かけられても無視せなあかんで。」
差別用語使いたい放題。「録音テープにでも とりましょか?」っておもったわ。

それをしゃべっていても 周囲の人は、注意しない。
賛同して同じように実行している。
それが、正義だって信じ。
いじめをするのがあたりまえとおもっている。
何も知らないものにまで、説明して 攻撃されて当然とね。
 
ある程度、知識ある人は、まきこまれたくないから、逃げる。
弱い意志だから力強い指導者についていかないと
つぎは、私もやられるからと、あたりさわりなく
陰でちょこっと話だけをしてくる。

524ありす:2007/05/24(木) 18:04:43 ID:COAiDcbY
>>521:AHWさん


はては、某○○○ー○さん 前世占いの職員さん達 総動員して 
私の過去リーディングをしてくださったらしい。(−−;)
関係ない 知らない人にまで、公表して あの子は「裏の世界の住人や」と
また、避難轟々。

で、研究員の資格までとられ、自慢げに法をとかれ、
「皆、仏さまの子やで」と 言葉でいいながら
実践が伴わない。ニッコリ笑顔の下が暗い影。


以前、てか、むか〜し。

主は「タバコを吸う人は、自分をごまかしている」と
御法話でお話してくださった。

ちょうど、そのころ、○ー○集会にて 
ここは、悪曇のなかですか?というくらい
喫煙者の会員さんばかり。

主の御法話を拝聴されたまじめな会員さん♪
喫煙をやめようと努力されるお姿は、感動したけど、
吸殻を 道端にすてる行為は、いまだに辞めれないみたい。



>論理立てて筋道だててこのいじめの状況、推移などを
今後とも書いてくれると、もっと多くの人々の参考になると思われ。

具体的に 書いたら、実名かいてしまいそうなのと
そこまで、私も 堕ちたくないから
ここをのぞいてる 心当たりのある方々に
知ってもらうことかしら?

現実社会では、完全無視だから、人の意見なんて 
聞く耳もたないんだもんね。法談も中止だもん。

そうね、むか〜しの問題をほりおこしていると

この間の映画でも
うちの子供が、騒いでいないのに
「騒いだから、映画館に 通わないで」と
平気に「禁止令」を 要求連発する人々。

主の名の下に 「禁止令」を 常に 連発する人達相手
しているので、今回も 私が悪いとみとめている以外は
相手にしていません。

99% たとえ相手が悪くても
1%の 自分の悪は なおして 生きますわ。

525ジラン:2007/05/24(木) 18:57:11 ID:oLOW5XRU
>>518
以前書いたけど

 kkの常識≠世の中の常識

kkで正論なんて通らない。
戒律を破った者は職員でなくてもイジメていいというのがkkの常識なんです。

526ありす:2007/05/24(木) 20:30:29 ID:COAiDcbY
(@@)
そうなんだ。
じゃ、未来の法友を支部へ三帰にみちびいても
うけいれてくださらなかったのも
そのせいなんだ(@@)

主の願われる一切衆生救済の大いなる計画のためなのね。

おかしくない?

ジランさん 主が そうおっしゃったの?

主が、集団で いじめても良いって 言われたの?

どの法に のっておられます?

第二の法ですか?

「耐え忍んで成長し、力をためよ」とは

教えて頂いていますが、集団で陰湿ないじめをせよとは、
おっしゃられていません。

527RANDY:2007/05/24(木) 20:53:38 ID:zKRNxzpg
AHW氏
>>521
>いや、昨日今日はじまった話じゃないだろうて。
>「ここまで!?」と今更、驚くほどのことじゃないわな。

私の認識は甘かったみたい。なんだかんだいっても顔を合わせたら、「元気だった?」「勉強、はかどってる?」とか、そんな話くらいするだろと思ってた。

でも、なんかホントに全員が完全無視みたいなので、驚いてしまった。祈りさえ駄目って、どうなってるんだろう? 宗教団体が、信者に祈りを禁止するって、よく分からん。

でもまあ、小声で話しをしてくれる人は、少数ながらも存在するようだ。でも「陰」でしか話せないのはせつない。

>>523
>つぎは、私もやられるからと、あたりさわりなく
陰でちょこっと話だけをしてくる。

528RANDY:2007/05/24(木) 20:57:52 ID:zKRNxzpg
それにしても、支部の人たちって、こういう状況をどう考えてるんだろう?
少なくとも、天国的とはいえないんじゃないのかな。

天国だったら、悪霊に狙われてる仲間とか出たら、みんなで円陣くんで守ると思うけど。そういう人こそ、真理の言葉を必要としてるんだから、みんなで沢山真理の話したらいいのに…。

悪霊憑き認定されたら、支部から放り出すのって、変なの。はっきり言っちゃうと、仲間を放り出して、自分らの身の安全を図るのは、もろ地獄的発想だと思う。

529RANDY:2007/05/24(木) 21:00:10 ID:zKRNxzpg
ありす氏
>>518
>高級諸霊の一部の方々がなぜ、離れていってしまわれるのでしょうか?

これって信者的には、結構、大胆な考え方かもしれない。

>私は、法を公私していじめをしている者達に対して
>おこっているのよん!

これが困った事に、相手方は、イジメじゃなくて、教育しているつもりかもしれないんだ。

私事だけど、私は小学二年のころ、廊下を走ってて、曲がり角で、担任に衝突したことがある。その時は、担任はジロっとにらまれただけで済んで、ほっとした。

でも、それで終わりじゃなかった。あとで教室に戻ったら、クラスメイト全員に無視された。話しかけても、こたえてくれない。「どうして、どうして」と目がうるうるしてきた。

そしたら、その様子を見てたらしい担任に呼ばれて、
「これでわかりましたか。廊下は走ってはいけません」と言われた。要するに、クラスメイトが無視してたのは、担任の命令だったわけだ。

小学二年ながら、「わけ分からん」と思ったけど、当時は、半べそかきながらコクンと頷くしかなかったさ。今でも、この時の担任の、「えっへん、私は教育者でございます」みたいな表情は忘れられないなぁ。

だから、ありすイジメしてる人たちは、指導・教育してるつもりだったりするかも…と思う。

>>519
>異常システムを 早くなおして って訴えているだけ!

一般的には、ありす氏の意見は正論だと思う。組織の幹部らは、現場の声を吸い上げて、よくよく吟味の上で、方針決定して行くのは普通。

でも、KKは、仏が総指揮をとり、職員、信者はそれに従順であれという組織だよ。信者は、教団にひたすら帰依しなくちゃならない。

教団に意見したところで、
「教団は、仏のご指導の下で、千年、二千年先を見据えて、運営されてます。末端信者の小さな頭で考えて何がわかりますか? きちんと僧帰依しなさい」といわれてしまうと、返す言葉もない。

530ジラン:2007/05/24(木) 21:44:41 ID:oLOW5XRU
>>526
第一の法には書かれていないよ。
書籍として一般に販売されたり会員向けでも外に漏れることがあるから。
第二の法は通常は文書化されず、職員などがノルマ達成のために考え出して大川が容認しているものと、
大川自身から発せられたものがある。
大川からそのような話(第二の法話)が聞けるのは幹部職員やファルコンさんのような宗務職員だけです。

>主が、集団で いじめても良いって 言われたの?

大川が指示していたフラーデー事件の時のことが一つの答えです。
再度掲載します。

>>322 名前:* 投稿日: 2006/12/30(土) 21:33:12 [ yw5Im/AQ ]
フライデー事件の話を続けると
なにより喜んでやっているものが多かった。

ある会員夫婦の旦那も後に「うちのやつなんか支部でFAX攻撃していいといわれ他時は、喜んじゃって早速FAXしまくっていたよ」と回想していた。
信者にはこの手のイジメが好きな者が本当に多いのだと今も思う。

また支部で聞いた「イイシラセ」のなかに、、「講談社○○支店のFAXが煙を吹いて壊れる」「講談社○○支店の女性社員が、kkの抗議行動による心労でダウンし入院」などというのがあった。kk的にはこれがイイシラセなのだ。
講談社でも地方の支店には社員数が数名のところもあり、そこにkk信者がプラカードもって大挙して抗議に来られればたまったものじゃないだろう。kk的にはそれで勝利したと喜んでいた。これもkk信者の好きなイジメだ。

そしてフライデー事件の総司令官として大川一家を除く組織のトップに立っていた白木大拙の話は更に恐ろしい。
「昔、戦では皆殺しをしていた。今戦をしてみてつくづくこの大切さがわかった。中途半端にやっていたらまた反撃される。講談社を皆殺しにしろ!!」本当に講談社社員を殺しかねない勢いだった。しかも戦の現実の「皆殺し」を賞賛し範としている。
イジメどころか殺人だ。しかも皆殺し。大川も恐ろしい人物を総司令官に任命したものだ。

531ジラン:2007/05/24(木) 21:51:45 ID:oLOW5XRU
今回は対象が講談社のような外部でなく、ありすたんという内部に向けられたということですね。

戒律を破った信者なのだからkk的にはイジメOKなんです。
教育を装ったイジメですね。

似たような話として、オウムの内部で信者を殺害した時の麻原の妻の言葉
「可哀そうだけど戒律に違反したのだから仕方がない」

532IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/05/25(金) 04:13:39 ID:v6uhdMvE
>>512

>顔に殺虫剤つけて、ひらひら着て 
女神のかっこうしてきてほしいと
いうから化けていったら、余計に化け物あつかい。

ちょっと状況がわからん。
アフロディーテ祭かなんかで演劇かなんかあったの?
顔に殺虫剤って野外ですか?
化け物扱いってなんでしょう。
ありすの顔が美人でないほうの人であっても自然で控えめな化粧なら化け物扱いされなかったかもしれないし、
実際はものすごい化粧してたのかもとも思う。顔は白ぬりで口紅は厚く、睫毛と眉毛の間は全部青色とか。

>で、この格好で 作務なんて できゃ〜しないじゃんって
  つっこんだら、差別扱い。

作務って掃除のことだろ。「できゃ〜しないじゃん」と、
そうだろうが掃除があるのにできないような格好をしていったのか?
汚れ防止のためにエプロンでももっていったのか?


>支部でファッションショーをされたいのなら
 見栄えの良い方々が 受付してくださいませ。と依頼したら
 命令したと指図したとのこと。

ま、これ、普通にイヤミだとおもうよ。ここでもう結構人間関係こじれてましたか?
それをいうなら「見栄えのよい方に女神になってもらいたいわ、私受付するから」じゃ?
今の信者さんてKK初期よりも質が堕ちてるのじゃないかな?とおもう。
初期のは求道者タイプの人が多かっただろうけど、
今は以前より教義はとんがってないのだろう。ただの宗教サークルのようになってんのかな。
いまのところ私としてはありすは支部参加の比較的早いころから支部の人たちにあれこれ要求してきて
やんわりと拒絶されていき、ありすのほうはどんどん突っかかっていって、
人間関係を悪化させていったのかなというような心証です。
相手を選ばす「霊能話」していって嫌われたかもね。
ありすは支部の人たちの気持ちをどこまで理解していたでしょうか?
ありすは「裏」といわれるくらいだから自己中心的だったのでしょうか?
支部長はいい人ですか?








>>524

>はては、某○○○ー○さん 前世占いの職員さん達 総動員して 
私の過去リーディングをしてくださったらしい。(−−;)
関係ない 知らない人にまで、公表して あの子は「裏の世界の住人や」と
また、避難轟々。

前世占いならいい加減なもの。たとえ霊視でやっても信憑性はないとおもっていい。
本当に前世が見れる人なら人格、行動も立派なものなはず。
でもそんな人はそこら辺に顔をだす人じゃありません。本来前世を語る必要はない。
宿命通はその人のカルマや使命を調べて今後どうしていくべきか見つけるときにつかう。
ありすの話、ここだけ聞けばKKは正にカルト。話にならん。

>具体的に 書いたら、実名かいてしまいそうなのと

 実名書いたらいけません。ありすが特定されるような人や場所などの固有名詞はださないように。禁止です。
 話に出てきた人からAさん、Bさん、Cさん … で結構。

533ありす:2007/05/25(金) 14:26:05 ID:TVRa9cjk
>KKは、仏が総指揮をとり、職員、信者はそれに従順であれという組織だよ。
>信者は、教団にひたすら帰依しなくちゃならない。

素直に「はい」としたがっていたけど、矛盾だらけでも
だまっていたけど、あまりにも ひどいので 指摘したら
だまっておれと 言うことが多々ありすぎます。

でも、そんなとき、御法話で 毎回 タイムリーな主の言葉で
救われていますわ。
そう♪たばこもそう♪
病気になるのも自分でつくっているんだよ♪ってこともね。

ちょこっと昔 「アップルシード」って漫画があったわ。

人間が、おこりんぼな種族ってことになっていたわ。
あのタイプの人種かもね。

基本的に 私は、他の方々が、普通の仏様の子で 
いててくださるから 主のお手伝いしてくださっておられるから 
素直に尊敬と感謝の気持ちとありがとうございますっていえるし、

私も普通にお手伝いや対処できるけど、
しょっちゅう、攻撃してくるんだもん。

ひまなんやろか?

でも、子供らに被害およぼすことまで
しでかしたら、 徹底的に 法に基づいて 
反撃かっこ撃破するわ。


もう、支部で、「王様の耳はロバの耳〜!!」って
大声でさけばないわ。
たった一度、だぁ〜れも いない○○○で 
主の方向の後ろ向いて♪
監視カメラ向かって 叫んだだけで、

「あばれたぁ〜。支部の物品こわしたぁ〜」
なぁ〜んて もう、嘘のうわさを ながす相手だもん。

ぴこぴこはんまーもって、ぴこんぴこんしたいわ。
でも、こんなところは、「おとな」だから していないわ。

534ありす:2007/05/25(金) 15:03:36 ID:TVRa9cjk
>>532:IAOO.KK

>顔に殺虫剤って野外ですか?
>化け物扱いってなんでしょう。

殺虫剤=化粧品!
UVの化粧品って 日焼け止めなんて 
めちゃくちゃ殺虫剤くさいんだもん。

ありすは、普通の田舎のおばちゃん。

ブルーアイシャドーは、殴られた痕を
おもいだすからつけていないわ。

それと、支部での○○○○大祭「参加」だけのことだよぉ〜♪

綺麗な服きて、じゃらじゃらとアクセサリーつけて
メイド喫茶のようなエプロンつけて

草抜き、換気扇洗い、トイレ掃除、窓ふき、看板みがき、どぶ掃除できます?

535ありす:2007/05/25(金) 15:11:26 ID:TVRa9cjk
子供らに被害およぼすこと〜♪

具体的なことは、

子ども会(へるめすえんじぇるずの会)をつぶされたとき!
一ヶ月に一回しかないのに 「忘れてた」と数ヶ月なかったの。

むかしだけど、「へるめすえんじぇるず」布教誌を
子供らが 楽しみにしていたのに
勝手に配布に全部使ってしまって
「もう、ないわ」の一言だったわ。

ま、今は、徹底していただいて
他の末端会員さまのところまで届くようになったわ。

536ありす:2007/05/25(金) 16:14:23 ID:TVRa9cjk

>>532:IAOO.KKさん(><)

「さん」ぬけてごめんなさい。m(_ _)m


>>530:ジランさん

>第二の法は通常は文書化されず、職員などがノルマ達成のために
>考え出して大川が容認しているものと、
>大川自身から発せられたものがある。
>大川からそのような話(第二の法話)が聞けるのは
>幹部職員やファルコンさんのような宗務職員だけです。

基本的に、第一の法を実践維持管理ができている方々と
主が信じておられるから聞けるのでしょ?
信じておられるから「自由にやっていいよ」って言われて
いるわ。

琵琶湖が良い例だわ。
歴代の館長の指示の元されている部分があるもの。

全ての人々救済って目的であり
納得されるものであり、世間の常識範囲であれば、
参拝者がこられ、三帰される方が増えているわ。

でも、悪用しているところは、結果が散々だもん。

>白木大拙の話は更に恐ろしい。

殺人なんておかされたの?
他の某団体さん以外、聞いたことないわ。

それに 主が そんな ことされないわ。
その言動は、弟子自身でしょ?教団だもん。

フライデー結果は、成功だったけど、
行為が過激だったから、外部から非難されているんでしょ?

そう 主は謙虚に 子供らの罪を受け止めてくださって
対処してくださっているわ。
そう、私の悪業もね。えへへ。
ごめんさいとありがとうございますってカキコみ〜しとこ。

そうね。その当時に 主が ぴこぴこはんまーもって
講談社へなぐりこみ〜♪ってされていたら怖いかな?
あはは。

某タレントさんが、固いものもって しておられたでしょ?
ちゃんと言いたいこと言って一緒に
参加してくれた弟子達を立派にして
筋をとおされているわ。

主が常にちゃんとしてくださっているから感謝なのですわ。

でも、今回は、私きれまくり〜
だから、裏の世界の方といわれるのかな?(^^;)
我を通しすぎたかもしれないけど、
通さないと動かないんだもん。

でないと、末端会員まで、勉強道具がとどかないんだもん。

さて、ここをのぞいている 某御方々は、どう対処されるかしら?
楽しみだわ。

537ありす:2007/05/25(金) 18:55:53 ID:TVRa9cjk
ついかぁ〜♪

御法話拝聴のカウントの方法って各支部でどうされていますぅ〜?

まさか、5分しか拝聴していないのに参加したと
嘘の報告して、本人が、奉納していないと 
泥棒扱いされていませんでしたかぁ〜?

だから、奉納できない経済状態だからって正直に言ったのに
拝聴できないっていうと 奉納はいつでもいいからと
先に拝聴してくださいって言いませんでしたぁ〜?
○○○○ーさ〜ん♪

毎月、一回拝聴に毎回奉納できる方は 大変功徳のあるかたと
尊敬しておりますわ。
拝聴されて、その教えを実践されているはずですものね。

今、主が 大きな ご慈悲で 誰もが 拝聴できるように
システムを改正してくださったから
この間から、私でも 拝聴・奉納できるようになりましたわ。

研修もね。末端信者の為にいろいろ工夫してくださっています。
主に感謝しておりますわ。

昔は、CD、DVD化 経典化 されるまで、じっとまって
、購入まで、5年かかりましたわ。
今、やっと購入できるようになりましたもの。

陰日なたで、支えてくださった援助してくださった
職員、法友がいててくださるから、恩返ししようと労働奉仕を
していましたが、某御方々の あまりの要求の大きさに
私のあまりに小さい「寛容」袋は、はじけちゃいましたわ。

外で働きたいっておもって だれでもできる作務システムの
マニュアルつくって申し送りしたのに シュレッダー化されましたわ。

裁きすぎって言うけど、散々私を裁ききったくせに
自分がされたら 集団で攻撃?
だから、こんな集団ってきらいなのよ!!
文句があるのなら、ひとりで いいにくればいいじゃないの!

本音と建前って言う嘘をついているのに、私だけに
嘘つきって裁くんだもん。

なおさなきゃいけない私の悪いところあるから
なおそうとおもうけど、一日そこらで変身できたら
せわないわよ。

主も完璧に治すまで 10数年くらいかかるって
本で教えてくださっていますわ。

法が入っておられる御方々は、頭ごなしに
すぐ 主を盾にするから私言いたいこともいえないの!

だから、あ〜悔しい!!ってカキコみしたの。


主の願われる理想じゃない!!!ってね(><)

538ジラン:2007/05/25(金) 18:58:44 ID:pw133mUE


>>536
基本的にありすたんがイジメにあっているのは
サンガ秩序維持のための大川の意思だということです。

>>白木大拙の話は更に恐ろしい。
>殺人なんておかされたの?

もう一度読み直せばわかります。

基本的に大川は戦争肯定だから殺人もkk的真理に反していないということになります。

フラーデー事件が成功か失敗かは個人の主観によるものだからどっちともいえます。
ただ、ありすたんには本当のところは教えられてないと思うけどね。

539ありす:2007/05/25(金) 19:33:00 ID:TVRa9cjk
主は戦争肯定派じゃない!!(><)

戦争しているのは、私達弟子同士なのよ!!!

主が声を殺して 主の子供達の為に
泣いておられる姿をみていないから
そんなことを言えるのよ。

私もおろかな主の子供のひとり。
それだけよ。

540ジラン:2007/05/25(金) 19:41:49 ID:pw133mUE
>>539
>主は戦争肯定派じゃない!!(><)

第一の法でいってますよ。

>戒戦争しているのは、私達弟子同士なのよ!!!

律を破った弟子 vs 戒律を守る弟子

大川は戒律を守る弟子の側にいます。

541ありす:2007/05/25(金) 20:58:58 ID:TVRa9cjk
>大川は戒律を守る弟子の側にいます。

当たり前ですわ。
まじめにしてくださっている方々に失礼ですわ。

542ジラン:2007/05/25(金) 21:11:24 ID:pw133mUE
だから大川は、戒律を破ったありすたんの側にはいなくて
ありすたんにイジワルする会員の側にいるということです。

543ありす:2007/05/25(金) 21:31:21 ID:TVRa9cjk
私は、主が大好き。それは、いつもかわんない。
ここや いろんなところで 主の悪口を聞いても
直接 ご本人から 聞いていないから。
ふ〜んって感じ♪

いつも 私の我儘なお願いごとをいっぱい聞いてくださる。
だから 私も報恩しなきゃって 私なりの報恩しているけれど
それが、法にかなっていないってことで手探り状態よん。
そう 勉強中〜♪

ウサギはウサギのスピードで、亀は亀のスピードで進んでいます。
ウサギはウサギのお仕事が、亀は亀のお仕事があります。

この間の奇跡は、主がしてくださったのよ。
だって、東京で
強力・病気平癒祈願をしていただいんだんだもん。
私は、傍観者だったのよん。
勝手に私がしたと思い込んでいる方々に警告だわさ。
直接 調べもしないで、都合の良い 
報告書にまどわされている 御方々が多いのね。

私にそんな力があるのなら 商売していますわ。
あ〜ばからしい。

544たまご:2007/05/25(金) 23:39:14 ID:DtMA.NbU
ありすさん(^^)こんばんは、おひさしぶり!

大丈夫ですか?
ちょっと拝見しただけなのですが・・・

できれば感情ごしで見ないようにされたほうがよいのでないかなぁと心配になってしまって。
人間関係の調整も学びのうちですけど、こじらせると自分もきついから。

深呼吸、深呼吸。で、平静心のビデオいいですよ。

545たまご:2007/05/25(金) 23:47:31 ID:DtMA.NbU
PS
よい解決方法を授かりますよう、蔭ながら応援してます。

私もそうですが、そういう時は相手を責める材料は五万とあるようにみえてしまいますから。
一旦違う方に意識を向けられたらいいのかなとも思えますが、いかがでしょう。
どうぞ、そのことで一日中心を占領されませんように。

546ありす:2007/05/26(土) 00:55:29 ID:fg1acKd6
たまごさん
おひさしぶりです(≧▽≦)♪

ちょこっと知りたいことを発見できたのと。
へんなうわさを広められていたことをみつけましたわ。

発見できたことで安心して眠れます。
ありがとうございました♪

しばらく、現実世界で 勉強ですわ。
主が時間をくださったんだもん。
有効につかわないとね。(≧▽≦)

感謝ですわ。

ジランさん、ジークさん、IAOO.KKさん、RANDY さん、あと、覗き見の方々に感謝です。

ありがとうございます。(≧▽≦)

やっと、求めていた答えを みつけれましたわ。

主は、宝探しのゲームを あちこちに設置してくださるから

さがすの楽しいですわ♪

攻撃してくる法友達の 気持ちが やっと わかりました♪
はい♪愛の心で 受け止めます♪
寛容の精神って大切って教えて頂き、主に感謝です(≧▽≦)

547484奉行たん ◆MSn1wP2Fug:2007/05/28(月) 00:23:56 ID:JbBo6mxM
またまた外野から失礼致しますよっと

ありすさん。
前の長文にレスありがとうね。
でもちょっと解釈が違うようだから、時間のある時にまた説明し直します。

結局支部にていじめと受け取れるような現状があるのに
「主が、主が」とおっしゃられているありすさんを見ているのはつらいです。
いわゆる「エル・カンターレ」先生に依存しているように見受けられますが、
ありすさんは、もっと他の、例えばご両親でも旦那様でもいいです。
まず身内の方にご相談されてもいいかと思います。

今日はここまで(・∀・)ノシ

548ありす:2007/05/28(月) 08:38:54 ID:s6/M1t32
>>547:484奉行たん さん♪

はじめまして?

支部のいじめは わたしの鏡♪

それでも、私の願いを 主が ちゃくちゃくと
叶えてくださっているから感謝なのですわ。

おとなしく ○○○の玉の中にいてますわ(≧▽≦)

身内の方?に相談しても一緒ですわ。
  3次元の視点でしかみてないもん。

「幸福の科学をやめてしまうこと」ってね。

主の願い、本当の願いは なんでしょうか?

3次元に 降りてきてくださって、その時々に
応じて 変更を 余儀なく されているっておもいます。

主のしたかったこと、ねがっていること、半分以上
叶っているかしら?

お手伝いしたくっても 私は、非力。
卵の殻から 怖くって 出れない状態。

だから、私ができないことをしてくださる方々に感謝し、
お手伝いできるとこはして、出来ないところは、
力ある法友に お願いしているのですわ。

やっと、支部もすっきりしましたわ♪
人も集まり、気合はいって してくださるように
なりました。主に感謝ですの(≧▽≦)

集団って どこでも 誰かが 犠牲にならないと 動かないわ。
優しい人たちだけが 集まるから ほのぼのしちゃうのよね。

火付けと火消し♪

私は、山済みの教科書と 家庭ユートピアに 頑張りますわ♪(^^;)
ではでは(^。^)ノシ

549484 ◆MSn1wP2Fug:2007/05/28(月) 11:11:55 ID:JbBo6mxM
うーん…ありすさん天然過ぎw
もちろんいい意味でね。

あと、私の文章以外でも、このスレでありすさん宛てにレス下さった方の文章は
もう一度精読されることをお勧めします。
信者さん、退会者さん、アンチさん全て、ね(≧∀≦)

んじゃ出かけますよ(・∀・)ノシ

550ありす:2007/05/28(月) 14:07:46 ID:s6/M1t32
七転び八起きのありすです。

精読?参考文が多いから時間かかって旦那におこられました。
そんなことするくらいなら 家事を先にして〜ってね。

でもって、私の仕事って、ヘルパーの仕事。
利用者さんが、自立していけるようになったら お払い箱♪
次の仕事を探します。

「人を愛し、人を生かし、人を許せ。」って言われるけど、
10人のテストで、落っこちたら、次は、100人のテストだもん。
ずっこい課題(−へ−)

でも、めげずに 再トライですわ。
ちっこい亀は、ちっこい亀なりに 動きますわ。
勉強だもんね。

主が「みんな仏様の子」っておっしゃったんだもん。
嘘じゃないもん。

484さん言ってらしゃい(^^)ノシ

551RANDY:2007/05/28(月) 19:54:18 ID:Us5pWsto
すでに一段落したみたいだけども、一応、一般論として、人間関係調整法についてココに置いとこうかな。

【KKの反省】
○自分が主役。相手は脇役。
○反省で、涙を流す事で、罪は流れたとする(相手から「許す」との言葉がなくとも)。
○相手の心を想像する。「相手はこういう気持ちだったろう」と、よく言えば察する、思いやる。悪く言えば、相手の気持ちを決め付ける。
○自分が変われば、周囲も変わると考える。
反省→短所矯正→自己変革→すれば相手も変わると考える。
一見すれば自力思想。見方を変えれば「自分が変われば相手も変わってくれるはず」と期待する他力思想。もっといえば、相手に期待する奪う愛。

【対話方式】
○前提…相手も自分と同じく考え、感じるとは限らない。個人主義的立場。
○相手の考えを、無闇に想像せず、本人から確認をとる。
「なぜ、〜したのか?」と問い掛ける。
○効果…自他の共同作業で思考するので主観の暴走を抑制する。相手を想像するのではなく、知ることが出来る。相互理解が深まる。
○短所…相手方が対話に応じてくれなければ、はじまらない。相手方に、現状改善の意思がなければ頓挫する。

私は、退会者だから「KKの反省」に辛口かもしれない。でも今は、こんな感じで、どっちかっていうと、対話方式が好み。ただ日本は、察する文化だから、対話方式は主流にはなり得ないかもしれない。

赤ちゃんポストでも、経営者側は「まず相談を」というけども、難しいだろうな。本来なら、ややこしい問題こそ、よくよく話し合わなければならないけど、日本はややこしい問題こそ察することが重要だったりするから。ドラマとかでも、「わかった。もう何も言うな」とか、結構、感動的決め台詞だったりする。
ただ日本の物語は、欧米のような魅力的会話はあまりみられないけども、作品全体にただよう趣、情緒は何ともいえないのだが。

対話か、あうん…かは難しい問題だ。でも日本は、もちょっと対話重視してもいいんじゃないかとは思う。そうすりゃ、まどろっこしい陰口、シカトは少しは減るかな。今のKKでは対話重視の法って説かれてるのかなぁ。KKでは、法を説く人、聞く人が決まってるから、対話しながら物事を進めるってあまりなさそうだけども、若葉氏みたいな人もいるし、どうなんだろう。

552RANDY:2007/05/28(月) 20:10:06 ID:Us5pWsto
奉行たん
>>549
自分の言説と矛盾しているようだけど、

御心中、お察しします。

553マンダム! ◆94UwCoiaiU:2007/05/31(木) 02:49:42 ID:r9FAd3bI
お久。何気に、目を通していたが、

>見方を変えれば「自分が変われば相手も変わってくれるはず」と期待する他力思想。もっといえば、相手に期待する奪う愛。

本当は、上の様であってはならない、と、私は理解しておりますがねえ・・・。
詰まりソレは、極端化すれば「相手が変わってくれる為に、反省をする」と言うトコロまで、行ってしまう可能性すら、有るから。
こう成ると、反省そのモノの目的からして、違って来てしまう。

確か、「仏の子としての己→[に目覚める][を取り戻す][を発展させる]」と言ったトコロだった、と思ったノですがね・・・反省の目的。

554ありす:2007/06/01(金) 00:23:30 ID:GYP59bpc
きゃ〜 今日、奪う愛しちゃった(;>・<;)
でも、それでも、主は、ちゃんと答えをくださったの〜♪
ありがとうございますって素直に言えるわ♪

「そうじすると王子がくる」って
本のタイトルのとおりなるかもって
うきうきるんるん♪掃除していたら
本当に「王子」様が
三人きてくださることになったの♪(≧▽≦)♪

すっごく奇跡〜♪

「ないものねだりしてごめんなさい」♪伝言お願いいたします♪

555エートス:2007/06/02(土) 23:19:42 ID:5Nxoje9o
>>551
RANDY氏

>反省→短所矯正→自己変革→すれば相手も変わると考える。
>一見すれば自力思想。見方を変えれば「自分が変われば相手も変わってくれるはず」と期待>する他力思想。もっといえば、相手に期待する奪う愛。

>>553
マンダム氏

>本当は、上の様であってはならない、と、私は理解しておりますがねえ・・・。
>詰まりソレは、極端化すれば「相手が変わってくれる為に、反省をする」と言うトコロまで、行ってしまう可能性すら、有るから。
>こう成ると、反省そのモノの目的からして、違って来てしまう。

確かに相手を変えたいという打算から出発しているようには見えるけど「相手が変わってくれるために自分が変わる」というトコロまで行くだけでも人間的にはそうとう謙虚なほうなんじゃない、大体、自分が正しいとみんな思ってるからね。これを徹底させれば世の中はかなり平和になると思う。

それから「奪う愛」っていう表現にはいつも感じるんだけど何だか違和感がありますね。

いつものありすに戻ったアリス氏がこんなこと書いてたけど

>きゃ〜 今日、奪う愛しちゃった(;>・<;)
>でも、それでも、主は、ちゃんと答えをくださったの〜♪
>ありがとうございますって素直に言えるわ♪

与える愛だって一方には奪う人がいるから成立するんでしょ。ということは奪ってるように見えて実は悪者になって与える愛の実践の場を提供してるのかもネ。

それにしても、信者さんって「あっ、今奪ってる、今与えてる」とか「さっき愛を与えたわ」とかいつも考えてるもんなんでしょうかね。

556銀杏好き:2007/06/03(日) 21:47:48 ID:aL.cTBrg
全くの部外者なので、ここに書くのは気が引けるのですが、
エートスさんがおっしゃるように私も「奪う愛」の表現に違和感を感じています。
「与える愛」も「奪う愛」も、そう意識した瞬間に愛の本質からかけ離れてしまう気がします。
極端な言い方をすればどちらも「傲慢」と捉えられかねない。

卑近な例で大変恐縮ですが、
毎朝5時半に起きて愚息のために栄養のバランスを考えながら作る弁当も、
疲れた夫の指をモミモミして、喜ぶ顔をされて自分が喜んでいるのも、
別にいちいち「私は今愛を与えているんだわ」なんて考えていませんし、
あえて考えたいとも思いません。

自然体ではいけないのでしょうか?
ちなみに私の好きな言葉は「忠恕」です。

557ありす:2007/06/04(月) 06:03:11 ID:klO5.GdM
この間の奪う愛〜(^^;)

私の場合・・・○の都合も考えずに 自分の徳も考えずにぃ〜
これしてほしいの〜あれしてほしいの〜って
ないものねだりのお願いごとして動いてたから
めっちゃ〜仕事が多かった(><)

でも、いろいろ 考えていたら めっちゃ〜
○からみられたら、私、うるさかったと おもうわ(^^;)

久しぶりに○○○をさせて頂いてうれしくって
歌を始終歌ってしまっていたしぃ〜、
時間制限つきだったから、
○○○内容が他の人ができないとこのみだったしぃ〜、
お祈りもそこそこだったしぃ〜、

いろいろ あ〜でもない こ〜でもないと
誰もいないっておもって、声を出して
考え事の確認の独り言をいっていたら、
支部の人に見つかって
また、「悪霊つき」ってみられたわ(^^;)

あぁ〜もぉ〜って(><) 浮かんだ歌が

「トンボのめがね」

〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
     あ〜かい お空を とんだから〜♪
       と〜んだぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜





自然体で、当たり前のことが 与える愛〜♪

ニッコリ笑顔でいることも
綺麗になったらいいなぁって単細胞思考で
掃除していたり、
一緒に子供らと遊んだり
おいしいご飯をつくって家族みんなが元気で
あることも

見返りを求めない心の行為が 与える愛♪

って、おもっています。まちがっている?

558ありす:2007/06/04(月) 15:57:55 ID:klO5.GdM
あちゃ〜!!!

「与える愛」って「見返りを求めない行為」って

本に書いてあった(><)

また、初級セミナー 落ちるとこだったわ(^^;)

by七転び八起きのありすでしたぁ〜♪

559ありす:2007/06/04(月) 16:06:35 ID:klO5.GdM
*ちゅう‐じょ【忠恕】
自分の良心に忠実であることと、他人に対する思いやりが深いこと。

調べてよかったぁ〜♪
はじめ、なんの中国語?っておもったわ(^^;)
日本語だったのね。

556:銀杏好きさん ありがとうございます♪

560ありす:2007/06/04(月) 16:10:46 ID:klO5.GdM
日本人だけど、国語が苦手(><)
でも、克服しなきゃ〜次のステップにすすまんないから
知り叩かれています。(^^;)

某NHKの歌でながれている「おしりかじり虫」にね(^^;)

561RANDY:2007/06/04(月) 23:04:27 ID:w/y435n6
マンダム!氏、エートス氏、ご指摘どうも。
書込みすると、いろいろ意見が出て、自分の考えの極端な部分など、矯正修正できるのがいいな、と、いつも思う。

>>555
>信者さんって「あっ、今奪ってる、今与えてる」とか「さっき愛を与えたわ」とかいつも考えてるもんなんでしょうかね。

KKの基本的教えの四正道は…、
①愛…奪う愛を捨て、与える愛を選択する。
②知…与える愛をするには知恵が必要だから学ぶ。
③反省…与える愛をしたか、奪う愛をしたか反省する。
④発展…①②③を繰り返すと、与える愛が拡大してゆく。
こんな感じ。
で、人生における、すべての与えた愛、奪った愛とを比較して、与えた愛が多ければ、天国行きとなる。

というわけで四正道を真面目にやろうと思えば、四六時中、愛を与えた、奪ったと考えることになると思う。

562IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2007/06/04(月) 23:07:50 ID:UIYKaSuc
>>558

 学習は大事だよ〜。

563RANDY:2007/06/04(月) 23:09:42 ID:w/y435n6
銀杏好き氏
>>556
>別にいちいち「私は今愛を与えているんだわ」なんて考えていませんし、
あえて考えたいとも思いません。

私が信者だったころの話だけども、KKでは「伝道は最高の与える愛だ」みたいな教えはあったけれども、小冊子配布をしてる時とか、伝道とか何かしてる時は、それに集中してる限りは、与える愛とか考えてなかったですね。
ただ一段落すると、「してあげた事」を指折り数えるとか、「あの時は与える愛に集中してたから七次元の心境になってたかな」とか考えたりしたことはありました。恥ずかしながら。

>自然体ではいけないのでしょうか?

それ、すごくいいです。

564ありす:2007/06/05(火) 02:36:51 ID:8OP7vrnA
>>562:IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY さん♪

あい(^^;)

565ありす:2007/06/05(火) 03:06:07 ID:8OP7vrnA
布教誌配布のときは、いろんな事を 考える。

ありすが、気がついていない 主の教えを 理解できる人が

読んでもらえますように きっかけになりますようにってね。

ありすは、誰かが、ぽすてぃんぐ してくださったから

ふらふらと 支部へ 一人で いったの。

愛を学ぶ為に孤独を知る?

いま、平原綾香さんのテレビで うたっていたわ(≧▽≦)♪

あ〜からおけ いきたい(๑→ܫ←)೧✿ฺ♬::゚・*:.。. .。.:*・

566RANDY:2007/06/05(火) 18:36:58 ID:0QLZJfAU
ありす氏
>>557
>誰もいないっておもって、声を出して
考え事の確認の独り言をいっていたら、
支部の人に見つかって
また、「悪霊つき」ってみられたわ(^^;)

そういうのって、支部の人が「何、しゃべってんの?」「独り言?」とか問いかければ、「なーんだ」で終了して、悪霊つきまで行かないはずなんだけど。
全然知らない人がぶつぶつ言ってたら、「何しゃべってんの?」なんて聞けないが、信者仲間が言ってたら簡単に聞けると思うんだよなぁ。
傍から見てると、対話不足のためにどんどん誤解が増えてくように見える。

ちなみに工場とかでは、独り言確認は奨励されてたりする。指差しながら「ブレーカーよし」「ガス元栓よし」とかチェックする。駅員さんとかもやってるみたい。

>>565
>愛を学ぶ為に孤独を知る?

孤独の隣りに神様がいる、みたいな話は聞いたことがある。
人が孤独でさみしい時は、神様が隣りに来て、肩を抱いていてくれてるとか、そういう話。

567マンダム! ◆94UwCoiaiU:2007/06/06(水) 00:41:36 ID:I3H6zndQ
*完全なる雑談*

「ありす」さん、歌詞が違う(笑)

〜〜〜とんぼの めがねは 水色めがね♪
     あ〜おい お空を とんだから〜♪
       と〜んだぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜

〜〜〜とんぼの めがねは ピカピカめがね♪
     おてんとさぁ〜まを 見てたから〜♪
       みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜

〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
     ゆ〜やけぐぅ〜もを とんだから〜♪
       みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜

が、正しい(勿体ぶった、極度にワザトらしい口調で)。

しかし、こんな単純な歌詞の中にも、「原因・結果の法則」は、シッカリと活きているモノだなあ・・・!と、入会当時、いたく、感動していた記憶が残っている・・・・・・「バラの木に、バラの花咲く」と同じ様に。

568マンダム! ◆94UwCoiaiU:2007/06/06(水) 00:46:40 ID:I3H6zndQ
〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
     ゆ〜やけぐぅ〜もを とんだから〜♪
       みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜

 ↑↑↑↑↑↑↑↑  
               みてたから〜♪

人に「違う」と言っておいて、その本人が間違っていたら世話無し!

ま、私のコトは御気になさらず、次を、お続けなさられぃ(笑)

569マンダム! ◆94UwCoiaiU:2007/06/06(水) 01:30:09 ID:9Kja1gpI
管理人さんへ
上の2投稿は、別に「荒らし」を目論んだワケでも無いノですが、若しそう感じられたならば、削除されても、特に構いませぬ・・・。

と言うコトで、「目下の本題」の方へ、話題を移そう・・・。

「与える愛」・・・・・・ま、「与える愛から始めよう」とか聞くと、往々にして、「さあ、与える愛を行おう!」と考えがちですが、究極・最終の姿においては、矢張り「対象と成る人々への、本心からの愛おしさ」から、「自然に、心と身体が動く状態」と成るノでは無いだろうか・・・?

「愛の発展段階説」と言っても、この「愛」は、「与える愛」であるコトには変わり無いでしょう。そして、その「愛」をどの様に発揮したかによって、「どの段階」であるか、が問われる・・・。

然し、この「愛の発展段階説」や「霊界の階層性」「天国の表と裏」と言った表現、私自身、過去に何度と無く、投稿もしているが、

*本来は、自分の現在の心境・成長具合を知る為のモノであり、他の人間の心境をランク付けする為のモノに非ず。ドコかの番組の様に、「格付けし合うkk会員達」なんてコトに成ると、矢張り、マズいコトに成るノでは無いか、と、密かに(笑)思っておりますが・・・・・・!

570ありす:2007/06/06(水) 15:45:11 ID:ZGs4ddQY
>> 566:RANDY さん(^^;)

>傍から見てると、対話不足のためにどんどん誤解が
>増えてくように見える。

あたぁ〜り♪ そういう状態。(≧▽≦)

独り言を べらべらしゃべっている私をみつけた
法友が、急いでどこかに、メールを一生懸命
打ち込んでいたのよん。なにしているんだろうって
そのときは、私、主の事しか考えていなかったし、
ぼけぼけだったけど、

あとで、あ、独り言いっていたから 
「また、悪霊つきの○○さんが、
見えない相手向かってしゃべっている」って
法友さんたちは
想像豊かにレッテルはっていらしたぁ〜って 
気が付いたの。(^^;)

でも、理解しようとしない人に理解してらよぉ〜って
訴えても無理って 本にかいてあったわ(≧▽≦)
「主は、なんでも おみとお〜しだい」ってか?(^^;)

で、新しい支部長に
「刺激してしまうから、また、前支部長命令のように
支部にこない方がいいですか?」って
指示を仰いだわ。あはは。

そう、理解しようとしない人たちと 対話しようとおもっても、
時間解決しないと できないでしょうね(^^;)
あっちがにげちゃうから、なんとも しようもないし、
こっちから、アクションかけても、完全防御(^^;)

ま、支部の人々が認めている期待の星のリーダー方々なのですもの。
主の願いをかなえようと努力されていらっしゃるので

私の願いも 文句いいながらも 
叶えてくださっているんだもんね。
だから、邪魔しないように 

            よけますわ。

ちょこっと進歩したでしょ?ほ〜めてちょ♪(≧▽≦)♪
あ、奪う愛かな?(^^;)

571ありす:2007/06/06(水) 15:57:16 ID:ZGs4ddQY
>>567〜568:マンダム!さん

おひさしぶりですね♪

歌詞は、ほとんど 覚えていなかったです(^^;)えへ♪
再勉強です。えへへ♪子供に教えなきゃ〜いけないのに
変なこと歌っていたら 駄目よね。反省〜(^^;)


えっと、「 >>557 」は、

レッテル貼ってくる法友に対する答えの替え歌で〜す♪

昔、「こんな歌詞をつくって 歌ったれ」と 
教えてもらったから 気分がのりのりのときに
思い浮かんだ 言葉を使って 替え歌つくって
歌っています。(≧▽≦)♪

からす〜なぜなくの〜からすの勝手でしょ〜♪って感じでしょうか?

こんな言葉遊びばっかりするから
真剣に 勉強しなさいって 怒られるでぇ〜す♪

これも 反省〜♪(^^;)

572ありす:2007/06/06(水) 16:15:15 ID:ZGs4ddQY
>>「格付けし合うkk会員達」

ごっこあそびのときに 上下をつけないと
ルールにならないみたい。

鬼の役、逃げる役、傍観者(見張り役、仕切り役?)。

で、順番っていいながら 足のおそい子ばかりが 鬼になる。

競争社会の良きところと悪いところ♪

悪いところばかりが めだっちゃうのよね。

そう文句言うのは、負けた人数が 多数だから。
少数だと 文句が いえないの。

自殺を考える子供が その少数意見のひとり。
だから、一人でかかえこまないでと
多人数で考える場所をつくっていると教えてもらったわ。

でもね、今は、この自殺を考える子らが、集まっているけれど、
将来、釘をさしておかないと 今度は、自殺を追い込んだ
犯人を探して、その子らを 自殺に追い込むように
してしまうのよね。

メビウスの輪っかのよう(^^;)

学校の先生も大変な課題だわ♪

573RANDY:2007/06/08(金) 18:40:36 ID:8xUchH8o
>>570
>理解しようとしない人たちと 対話しようとおもっても、
時間解決しないと できないでしょうね(^^;)
あっちがにげちゃうから、なんとも しようもないし、
こっちから、アクションかけても、完全防御(^^;)

なんかシャッター通りみたいだ。
買い物しようと商店街に出かけても、右も左もシャッター下りてる。
シャッター叩いてみると、向こうでカサカサ音がするけど、人は出てこない。居留守使ってる。
そこまでされたら、あきらめて引き返すしか仕方ない。

支部の人たちは、なんで、お顔のシャッター開けないんだろう。
もう梅雨だし、仲間が来た時だけシャッター開けるだけじゃ、どうしたって湿気るだろう。
たまにはシャッターも、窓も全開にして、
「どなたでもご自由に、寄ってらっしゃい」しないと、カビが出そうだ。

>支部の人々が認めている期待の星のリーダー方々

私が通ってた支部で、リーダーになるおばさんってこんな感じだった。
・行事にたくさん参加できる財力がある。
・何部屋もある大きな家に住んでて、しょっちゅうKK仲間を自宅に招いて集いを開いてる。
・数人の取り巻きを従えてる。いっつもこの集団で動く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板