したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part2☆

71たまご:2006/04/01(土) 21:14:02 ID:BS2qIV/Q
桜が咲いていると、町を歩く人の表情が和やかでいいですねー。
皆さんは、お花見行きました?

Yの袈裟衣氏、ヘアスタイル変えていました。眉間のほくろがいつのまにかなくなっているし、マメですよね。
プロフィール対応、はやっ!

72エートス:2006/04/02(日) 01:06:24 ID:WQgDgWYU
>>66
現役信者氏

>八重山商工。。。負けました。
7点差を1点差まで追い詰めて、なおも9回裏2死2・3塁一打逆転まで追い詰めた。
しかし結果は負け。悔しくて悔しくて涙が出た。

あー、負けちゃったよねー。うん、あとちょっとだったのに。でも初出場じゃないですか。八重山商工の歴史はこれからですよ。

73エートス:2006/04/02(日) 01:08:34 ID:WQgDgWYU
>>69
RANDY氏

>自分としては、これを機に、尊厳死の条件、手続きなどの法制化を期待したいのですが、尊厳死に反対する勢力も強いようだから、簡単にはいかないのかもしれないですね。

わたしはこの問題よく分からないのですが、「無理な延命措置はしないで欲しい」という文書とかを書いて家族に渡しておけば、意識が無くなって意志を示せない場合そのように処理してもらえるのでしょうか。

そうした例もあるだろうとは想像するんですが、現在はどうなっているんでしょうか。
わたし自身は徒な延命措置は断固ノーサンキューだな。

74RANDY:2006/04/02(日) 09:36:09 ID:zkmEVr.A
>>73
エートス氏

↓この記事が結構まとまっているように思います。「尊厳死 法制化」でググってみました。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060309/ftu_____kur_____000.shtml

75銀杏好き:2006/04/02(日) 22:16:37 ID:bTomlj2s
AHWさん。こんばんは。
創価学会とKKを比較調査するなんてそんなご大層なことではないです。
色々な所をボチボチ覗いている程度で博識の皆さんの足元にも及びません。
余計なことを書くとボロが出るばかり。
 
RANDYさん。こんばんは。
私は素直(=おばか)な感想しか書けませんのでRANDYさんのお役には立てないと思いますが。

ただ皆さんのお話は大いに参考にさせていただいていますので
今後ともよろしくお願いします。
やらずぶったくり状態ですがご容赦を。

追伸・NHKスペシャルの「北朝鮮」を見ての感想をちょっと。
   プロパガンダって怖いですね。どこの世界でも。

76AHW:2006/04/03(月) 00:25:14 ID:YorBI8Qk
>>75 銀杏好きたん 晩!!

うぃ。大層じゃない自然体が一番イイ!!と思われ。
そのうちマターリ語ってください。
ぁ)既婚とかおばちゃんとか、はぁと(とくに恋関係)にはまあ全然関係ないわな、と思われですよ。
こちらこそヨロです。

ぉ)北朝鮮も普通に怖いが一方の米国指導層もかなり怖い椰子達かと。

77AHW:2006/04/03(月) 00:51:54 ID:YorBI8Qk
>>71 たまご氏 乙!
袈裟衣氏はまれに見る究極の自己中系だが、自意識は異常に高いって矛盾を抱えてそうな廚。
傲慢なんだが、他人の評価は気になってどうにもたまらんタイプ。
典型的といえば典型的なkk信者らしいが、○○障害の一歩手前なんだろうな。

廚のタイプや志向は、椰子のトピに一人で当然のように参加してた
はったりが痛い系のtr_sunsunてのとも、かなり似てるかもしれん。
なにかと大層に余裕ぶるのも共通なんだが、
自分の「格の高さ」ってのを自分で確認しようとして意識して
それが鼻につくように滲みでてきちまうのがなw

宗教に入ることで、劣等感の補填を得てるんだろうが、
その場合、どっかでそれを確認しようとして吐き出さないと気が済まなくなる。
こうも多くの実例連発からもわかるように、新宗教が与えてくれる
絶対への同化による安心ってのは、廚タイプにゃ毒にしかならんだろうて。
せいぜい冊子配布したやらで「善行を為した」と慰撫しあうしかない。
ぁ)マジレスになってるし。ややスマン。

花見、逝ってないですよ。ちょと抜け出していってくるか。

78エートス:2006/04/03(月) 08:24:45 ID:O5Q.AHMw
>>74
RANDY氏

ご紹介頂いた記事読んでみました。根強い反対があると書かれていたのがどういうことか知りたかったのですが、どうやら以下の2点のようですね。

東京新聞 尊厳死 法制化へ動きより
「法制化すると、重度障害者や重病人に『早く死ね』というような心理的圧力が加わりかねない」「命ある限り精いっぱい生きぬくべきだ」

前半は、そうした心理的圧力がはたして存在するのか、関係者にこうした人がいなくて体験がないので何とも言えないのですが、後半は「〜べき論}なので、かなり妙な反対の理由だと思いました。

で、RANDY氏は尊厳死協会には登録されているんですか?

79中坊改め壮一です:2006/04/04(火) 10:53:10 ID:WTDI1e7Q
本屋で、リバティ5月号を立ち読みしました。(買うほどの内容では無い)
アニメ映画「永遠の法」は、もう少しで公開ですか。うーむ今回は見に行ってやろうかな。批判のネタをさがすためにね。しかし幸福の科学のアニメ映画はテレビ放映しないですね。こういった点も社会的評価の低い証拠のひとつになるわけなんですが。たとえばキリスト教関係の映画などはかなり放送されています。それだけ民衆に浸透し、社会的認知度が高いわけです。

80中坊改め壮一です:2006/04/04(火) 11:35:59 ID:WTDI1e7Q
さらにアニメ映画「永遠の法」の話題です。
悪役ヒスラー?ああヒトラーのことですか。w
まあ、安易ですがありえるでしょう。
悪役ニーチェス?ああニーチェのことですか。w
ニーチェさんかわいそうになあ。とうとうアニメ映画の悪役になってしまった。
彼が、「神は死んだ」と主張したのは有名ですが、実際にドイツ語を調べると「神は死んでいる」という訳になります。彼は、今のキリスト教やそれをとりまく社会を評して「神は死んでいる」と言ったのです。
またキリストに対してもそんなに批判しているわけではないのです。
そこのところの彼の真意がKKではくみとっていないようですね。
そして彼が、仏教を高く評価していた姿勢も評価していないようですね。無神論者で宗教に批判的であったはずの彼が仏教は認めていたのです。

81RANDY:2006/04/04(火) 17:58:06 ID:L4bo0jjY
>>78
エートス氏

>東京新聞 尊厳死 法制化へ動きより
「法制化すると、重度障害者や重病人に『早く死ね』というような心理的圧力が加わりかねない」「命ある限り精いっぱい生きぬくべきだ」

>前半は、そうした心理的圧力がはたして存在するのか、関係者にこうした人がいなくて体験がないので何とも言えないのですが、後半は「〜べき論}なので、かなり妙な反対の理由だと思いました。


心理的圧力はあるだろうと思いますよ。重病人・重度障害者は、日ごろから「自分は家族のお荷物になっている」という意識はあるでしょうから。尊厳死法が制定、施行されれば、その意識はより一層強まる可能性はありますね。

ただ私は、『早く死ね』という心理的圧力と、延命治療の強制による心身の苦痛を比較したら、後者の苦痛の方が辛かろうとは思いますね。だから尊厳死法は必要だろうという意見です。

次に「べき論」についてですが、「命ある限り精いっぱい生きぬくべきだ」という人は、尊厳死を決断することも、命ある限り精一杯生きることに通じるという風には考えられないのでしょうかね。

たとえば従来の考え方だと、死期が迫っていても、モルヒネ中毒防止のために、モルヒネ使用は極力避ける場合もあるというじゃないですか。これだと患者は辛くて生きてる心地がしないでしょう。一方、尊厳死の考え方だと、思い切ってモルヒネを多用して、苦痛を減らし、その分最期まで人間らしく生きることを目指すわけですね。私としては、尊厳死だって精一杯生きてると思うけどな。

>で、RANDY氏は尊厳死協会には登録されているんですか?

何年か前に、資料請求しましたが、それっきりになってます。家族には尊厳死希望の旨は伝えて、了承されてますけどね。

82エートス:2006/04/05(水) 12:54:34 ID:vkanV9Q.
>>81
RANDY氏

>心理的圧力はあるだろうと思いますよ。重病人・重度障害者は、日ごろから「自分は家族のお荷物になっている」という意識はあるでしょうから。尊厳死法が制定、施行されれば、その意識はより一層強まる可能性はありますね。

あー、これなら納得できます。『早く死ね』というより『早く死にたい』と本人が思うような心理的圧力ですね。

家族にとっては『早く死ね』という意識は、心身の苦痛をなすすべなく見守るのがきついため生まれるのだろうと思いますが、こうした意識が本人に反映するという意味ですね。

>「命ある限り精いっぱい生きぬくべきだ」という人は、尊厳死を決断することも、命ある限り精一杯生きることに通じるという風には考えられないのでしょうかね。

同意です。ともかくも生きている人間の側からの発言ですからね。死んでしまった人の考えは確かめられない。命ある限りを_潤いある自然な生の状態で命があるかぎり_と考えれば、また結論は違ってくるはず。ただ、どこからが不自然かを見極めるのは難しいでしょう。

>私としては、尊厳死だって精一杯生きてると思うけどな。

そう思うよ。抽象的ですが「自分の死に際の様は自分で決めることができる」_もちろん突然死なんかの時はどうしようもないですが_これが自分の生を生きることのように思います。

83エートス:2006/04/05(水) 12:55:51 ID:vkanV9Q.
>>80
壮一氏

こう呼ばせていただきましょか。進学おめでとうございます。

>またキリストに対してもそんなに批判しているわけではないのです。
そこのところの彼の真意がKKではくみとっていないようですね。
そして彼が、仏教を高く評価していた姿勢も評価していないようですね。無神論者で宗教に批判的であったはずの彼が仏教は認めていたのです。

前にも書いたんですが、もしKKのニーチェへの批判が「神は死んだと宣言した無神論者だから悪である」ということならばいかにも短絡的。

ニーチェは外にある救済者から内にある救済者への視点の転換という意味で以後の思想の流れにおいて先駆となる仕事をしたと思うんですが。その燃料となったのが、彼の劣等感とその裏返しのプライドだったことのほうが、KK的にはより問題視されなければならないのでは、と思いますよ。

84IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/06(木) 22:51:16 ID:Gy.SLwAY
>>80

> 実際にドイツ語を調べると「神は死んでいる」という訳になります。

 なかなかいいネタですね。

>仏教を高く評価していた姿勢も評価していないようですね。無神論者で宗教に批判的であったはずの彼が仏教は認めていたのです。

ニーチェが仏教を無神論的によいものとして評価していたのではないか?という疑問がわきます。
ルドルフ・シュタイナーはニーチェの初中期の著作は評価していたらしいです。ルドルフの「ニーチェ」を邦訳を入手しないとわからんですがね。

85エートス:2006/04/06(木) 22:55:01 ID:66rjmb0k
>>72
現役信者氏

春の球宴終わりましたね。終わってみれば横浜が優勝だったじゃないの。わたしは試合は見なかったが、あのスコア、最初は2-1かと思っちゃたくらいだよ。

八重山商工は横浜に一点差だったんだから初出場ながらかなり強かったんだねー。みなさん改めて見直したんじゃないかな。夏が本番ですネ。

ところであなた、わたしがネット見るようになってからに限りだが、2ちゃんねるじゃあ、あなたの投稿をほとんど見かけないのに、定期的にあなたが2ちゃんねるで話題になるんだよネ。

どうも根深い「現役アンチ」名無しさんのアンチ氏もいるようだが、一方で「現役シンパ」みたいな好意的なアンチ氏も複数おいでになる。属性にかかわらずで、その人柄や気骨ある態度を評価されるというKK信者氏ってのは、非常に珍しいことだし、貴重なご存在と思われますよ。

KKシンパであなたの発言に影響されたり、あなたへの敬意を表してる人はいろんな板でみかけるし、KKアンチにしても然り。一般にしても然りでネ。
ネットに参加してからだいぶアンチ寄りになったけど、いちおう一般属性のわたしとしても、これまで書いてきた通り_非常に数少ないまともな会話なり法論のできる信者氏_と思っています。

ここでのあなたの投稿や、たまに直接対話してきた内容を振り返っても、やはり実直で飾らない人間性だな、信頼に値する青年だなーと感じていますよ。

初代氏が「リアルディ−ルの称号」とこの前あなたに書いてたので、ちょっとY過去ログをワード検索で調べてみたんですが、なるほど、いろいろあったようですネ。

「聖杯と剣」氏も、その知性や教養の高さ、飾らず直裁な指摘や高品質なコメントから、わたし密かにファンになってたんですが、歯に衣きせぬ彼女も率直にあなたを評価していましたね。

そうそう、彼女は前はYに書いていたこともあったんですネ。それハケーンしてちょっと驚き。TPOを心得てて、2ちゃんねるの言い回しとYでの言い回しをちゃんと変えてるんだよね。気配りの出来る人ね。

「ヤサ」先生様氏もあなたを「相当な人物」と評していますが、なんといいじちゼロ氏や噂の我慢氏と並列にされていました。これにはヤサ氏にブーイングを一票。

・・・いくらなんでもこれじゃあね、「褒め言葉」じゃなくって「ケナシ言葉」になっちゃうじゃないの。w

86IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/06(木) 23:16:51 ID:Gy.SLwAY
現役さんが2chで話題にあがってます。

625 名前:聖杯と剣 ◆cw5y7tfNuA 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 22:44:24 mRwe7BcI

みんなにちょいと質問なんだが、2ch時代のげねきのプロフって
「親が右翼で暴走族やってて高校中退の剣道四段」だったはず。
私もかつて脅されたのでおぼえているが、阿修羅のような中高生時代を
送ってたのではなかったか。
それが「14歳で三帰し、親の事業失敗で高校中退。中学時代から支部に
入り浸り理論書を読み漁る」真摯な求道者という設定になってるのは何故?

629 名前:聖杯と剣 ◆cw5y7tfNuA 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 22:56:53 mRwe7BcI
>>627
それそれ。
暴走族やってたのが全く繋がらない。

ちなみに彼は10代の頃の怪我で片手が肩から上がらないらしい。
剣道四段は20歳以降じゃないと取れないので片手が肩から上がらないのに
どうして取れたのか聞いても確証ある答えは得られなかった。

この人にもまだ裏がありそうだ。


630 名前:聖杯と剣 ◆cw5y7tfNuA 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 22:59:29 mRwe7BcI
>>628
物理学者志望の宗教書を読むために支部に入り浸る高校生が
暴走族やって喧嘩三昧やるもんかいな。

ちなみに当時のDQN仲間にも伝道してるらしい。

87IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/06(木) 23:17:44 ID:Gy.SLwAY

631 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:00:41 z4/xx1y3
>>629
なるほど、そんな話もあったっけかな。
ぜんぜん知らないけど、三段なら取れるの?組織によって違うとか。

そうならちょっと見栄はって一段サバ読んでしまって訂正できないとかw

632 名前:聖杯と剣 ◆cw5y7tfNuA 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:01:55 mRwe7BcI
>>631
三段は18くらいで取れたと思う。

633 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:03:30 6hCMiKgv
どっちかがウソだね。
珍そうに明け暮れた日々がウソなら、
「俺の父ちゃんはパイロットなんだぞ!」程度の箔付けを行ってアンチを脅かしたかったのかw

で、もう一方、支部入り浸りの方がウソなら消したい過去なんだろう。
最近になってようやく本当に自分がやった愚行の数々を恥じるようになったというところか・・・

何にせよきゃつがウソツキであることは確かなことだな。

88IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/06(木) 23:18:16 ID:Gy.SLwAY
634 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:03:58 WljPdlSa
>>629
うは、思い出した。当時肩の件で結構突っ込んでたよな、聖杯w

でもげんげんって、人間的には良さそうなんだよな、当時対話してて感じたんだけど。
本人は否定してたけど、彼ってヤフの「師範」さんだよな。

635 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:04:38 z4/xx1y3
たしかマグロ漁船とかにものってたよな・・・。
なんというか、内面のエネルギーがとてつもなくでかいタイプで
相反する衝動にはけ口というか精神がひきさかれてたとか。想像だけはできるが。




636 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:06:16 6hCMiKgv
海賊に会ったとかなんとか言ってたな。


637 名前:聖杯と剣 ◆cw5y7tfNuA 本日のレス 投稿日:2006/04/06(木) 23:07:59 mRwe7BcI
げねきっていい人だと思うんだけど(すすき告発からみんなを守って
くれたし、極貧の中奥さんとの愛を育てた話も嘘じゃないだろう)
善意を元に引っ掛けるマイコンがこれほど一直線に引っかかるタイプも
いないんだよね。

30年前なら大卒のインテリに扇動されて組合運動に一生捧げちゃってるようなタイプ。

*******

私はポストマンか?

89現役信者:2006/04/07(金) 11:04:34 ID:gMYo16Lw
ポストマンさん、ご苦労さまです。笑

さてと、どれから取り掛かりますかねぇ。
めんどくさいが、仕方ないのかな。

まず暴走と支部通い。
昼間に支部に行って、夜はバイク乗り回してた。その途中でバイトしてた。
髪は金髪でした。当時の支部長さんが私の恩師と言っても過言ではない。
「今日は学校行かないのか?」「うん、本読んでから行く・・・」「そうか、じゃゆっくりしていけ」

物理学者になりたかった話も本当。中一くらいまでは必死に勉強をしていたが、親の倒産があってから色々あって諦めた。

って言うことです。

聖杯さんがキャラ完全に変わっているって言っていましたが、やはり変わったんでしょうね。
子供も5人になったし、自営業で店舗も順調に増えているし、ってな感じで推移しています。
環境の変化も背景にあるんでしょうかね。

>聖杯@現役の投稿を今読んでるが、こいつ日本思想体系でも読み出したのか。

うん。読み出した。って言うか日露戦争に日本が辛勝した原因が知りたくて読み出したら止まらんくなった。
今はドイツ史かな。ユングの原典書は正確では無いか。原典翻訳本です。
英語だめだし、そもそも外国語を学ぶ気すら今はありません。

マグロ船は1年間してました。
最初の航海はインド洋で半年間。さすがにきつかったんで近海漁船に乗り換えた。この時は10日の操業。
海賊を初めて見たのはインド洋に向かうときに。確かタイ近海だったと思う。
陸に上がってからは営業の仕事で、各地を転々としてた。東京に住んでいたのはこの頃です。
場所は南青山で、ホンダ本社ビルの二軒隣の某銀行が一階にあるビルでした。住まいは錦糸町。会社の寮。

あ、それと14歳で三帰はしてないよ。当時は入会願書制度で、正しくは14歳で入会したってことです。

剣道は二段です。四段って何でサバ読んだろうか?自分でも分からない。確か当時、聖杯さんが俺の嫁が腐れ何とかだとか、JBLの言葉の汚さに切れてて、四段って書いたのだと思う。俺はウソツキだな。聖杯さんすいません。
正しくは二段です。

親が右翼の会長ってのは本当です。本人は思想団体だって言っていますが、スピーカー持ってギャーギャー騒いでいるんで右翼です。
はい、息子の私が認定します。ってか警察も認定しています。笑
親子の縁は半分切れています。ばらしちゃいましょう。

90現役信者:2006/04/07(金) 11:56:50 ID:gMYo16Lw
なんか誤解とかもううんざりなんで、近況を書いておきます。
子供は五人で自営している店舗が来月から4店舗になります。年商も予定通りで、税金はたっぷり払いました。そして切れました。笑

睡眠は相変わらず1日4時間程度で、細切れの時間を使って本を読んだりしています。
1週間撮りためた番組をチェックしながら眠ります。ビデオ4本くらいかな。1週間分っていうと。
NHKアーカイブスとかドキュメント系が多いね。プロフェッショナルって番組がやっているんだが、あれが大好きです。
プロジェクトXも感動だけど、やっぱ、今の、生の、旬な人たちをフォーカスしなきゃ!あとはビジネス未来人とか。
めちゃいけの「山奥」ってコーナーが好き。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんでは、ほとんど撮っている。DVDもビデオも全部持っているくらい好き。
後はなんだ。観覧車に一人でふらっと乗りに行くのが好き。釣りは大好きで海が大好き。今は遊ぶ暇など無くて、毎日を必死に生きています。

後は、剣道道場に基礎組をたまに教えに行きます。運動兼ねて。
ジョギングは週に1回程度で、ほとんど毎日ミーティング。

本田宗一郎が大好きで関連本は全部揃えた。渡辺昇一・日下公人・小室直樹・浜田和幸・小林よしのり系で、主に右脳を使うのが好き。

こんなもんで。

91AHW:2006/04/08(土) 01:52:40 ID:sL0AhE5Y
>>85-90
黒田氏ポストマン、エートス氏評論、げねき氏回答、乙!!です

折れの場合、DQNやってたのって昔の友人にもけっこういる方だし、
それ(過去属性)がなんだからどうこうということはないな。

たしかにアンチにもハードな「アンチげねき」はいると思われ。
それは別にそれでいいと思われだが、折れの感じでは
げねきは板上で見てるだけでも、数年でかなり進化したというか、変わったというところ。

おまえ、ネットデビュー当初は「いいじちゼロ」を兄貴分と慕って
あのゼロ式クオリティーを真似して身につけようとかしてただろw
おっさんゼロを支える若い舎弟を自認しるというか、なんというか。
んで、はったりや虚勢をかましても「アンチに切り返せればオケ!!」とか思ってただろ。
それが尾を引いて根強い昔のDQN印象をひきずってる運命だと思われ。

まあすすきオサーン対決から、げねきは変わったというか
本来の真骨頂が出るようになったのは確かに思うよ。
いまじゃ、すすき派でもある「ゼロ」に諫言するまでになったんだからな。
まあ、初ものの師匠を選ぶのを誤ったということだろ。

そうれはそうと剣道は二段だったかww よく告白したな。

◎ちょと2ちゃん言葉使いが混じったかもしれんので、言いまわし中の敬称略とか無礼部分はスマソ。

92RANDY:2006/04/09(日) 14:42:48 ID:npVJuLMg
>>80
壮一氏

はじめまして。エートス氏にならって、こう呼ばせて頂いて構いませんでしょうか。

私はニーチェについては、全くというほど知識はありませんが、彼の神の定義はどんなものだったのでしょうか。もし〈神=愛〉みたいな感じだったら、そりゃあ「神は死んでいる」と言いたくなるでしょうな。神に仕える称する聖職者たちの内情、社会の悲劇などを見ればね。でもこういう解釈は、ニーチェの言葉を、日本人の「神も仏もあるものか!」というレベルに引き落とすことになるのかな。

それにしても、神って何なんでしょう。〈神=全知全能的存在〉と考えれば、神は絶対善のみならず、絶対悪をも兼ね備えた存在になりそうです。
善行はできても、悪行はできないなら、全能とは言えませんからね。

また〈神=超越的〉と考えれば、神は存在するでもなく、存在しないでもなく、存在するしないを超えたものになり、また善でも悪でもない、善悪を超えたものになりますね。いわゆる不立文字ということかな。

おおっと。頭が痛くなってきた。私は理知派ではないので、神についての思索はちょっと荷が重い。どなたか賢い方に後はお願いしますね。

93ヒロ:2006/04/09(日) 22:02:40 ID:j4QZ/lEs
まぁ〜パインさんも色々、勝手な噂話に花を咲かされてモテル男は
ツライって事ですかねw?
DQNも世間的には印象悪いけど、やってみると結構楽しいZO!
(私も一時はフーテンみたいな生活をした事ありますw)

まぁー当会も中道をお勧めしてるけど、両極端を経験しないと中道
に入れない魂もあるからね!

人生を有意義に愉しく愉快に生きろってのが私の自論ですけど…。
とにかく、皆さん人生は苦難だらけで辛い事もあるけど、頑張って
辛抱して努力してると、天は助けてくれますよ〜♪

94ザぼ〜ん:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん

95AHW:2006/04/11(火) 01:12:49 ID:uife4g9M
>>94 げねき氏 日常告発 入学式乙!! んで>>91はスルーか。まあいいが。

福祉関係で初代氏に語りかけるのはまあいいんだろけど
「んなことよりネット分派は放置?様子見?なにしてるん!」と初代氏から叱られる悪寒w
「やることやってる」と言ってたから気長に期待してるわな。

96エートス:2006/04/11(火) 01:24:15 ID:kTLpMEMk
>>89-90
現役信者氏

いろいろ書いてくれてありがとさん。あなたがアンチや一般からもある程度の評価を得ているのは、他人のために自分を抑えて生きてきた_親父殿のために進学をあきらめてバイトしたり、極貧の中で嫁さんやお子さん達のためにがんばってきたり_という経歴の持ち主でもあるからなんだろうね。

信者は「主のために最高の自分を差し出す」とやたら口にするようなんだが、人を感動させるのは「主のために」の前にね、まず「他人のため」にいかに自分を差し出せるかということなんだろうよネ。

全知全能の神への愛よりも、欠点だらけの家族への愛よりも、いけすかない隣人への愛のほうが「ずっと示しにくい」だろうと思う。ましてや敵への愛なんぞは凡人にはとてもとても・・・。イエスって今更ながらすごいと思うよ。

97エートス:2006/04/11(火) 01:26:19 ID:kTLpMEMk
>>92
RANDY氏
横レスですが
>私はニーチェについては、全くというほど知識はありませんが、彼の神の定義はどんなものだったのでしょうか。

彼は「外部_地上を超えた_にある神」は否定していますね。

>もし〈神=愛〉みたいな感じだったら、そりゃあ「神は死んでいる」と言いたくなるでしょうな。神に仕える称する聖職者たちの内情、社会の悲劇などを見ればね。

まさにそういうことです。かれは人間を「汚れた川」と言ってますし、人間への軽蔑は相当なものだったから、当然、悪を内包する人間を認識する基準として聖なる神を前提とすることはできなかったわけです。

>こういう解釈は、ニーチェの言葉を、日本人の「神も仏もあるものか!」というレベルに引き落とすことになるのかな。

いや、多分、感情的には「そうした絶望感」を持ったんだろうと思いますよ。それをどう理論付けるかは才能や学識によると思いますが、感情ってのは万人に共通しますからね。

で、生まれたのが「超人」といわれるもので、人生に意味を与え続けられる者、つまりはニーチェなりの「神」ですね。強い意志を持ち、つまらないことが繰り返される人生に意味を与えながら孤高に生きるツァラスストラ、がニーチェの「神」でしょうね。

>また〈神=超越的〉と考えれば、神は存在するでもなく、存在しないでもなく、存在するしないを超えたものになり、また善でも悪でもない、善悪を超えたものになりますね。いわゆる不立文字ということかな。

私自身は、神を人格神とは考えずに超越的存在_理念_と考えたいとは思っていますよ。その点で優れているのがやはり「四法印」という理念を最上位に置いた釈迦だと思います。

ニーチェの優れたところは、人間の心理に対する深い洞察力から「プロテスタンティズムと近代的理性」という「傲慢な自我意識」への「反省」に道を開いたことだと思います。

ただし、彼の超人とは自我意識そのものなわけで、自分が批判したはずの傲慢な自我意識を自己神化、あるいは自己絶対化してしまう道を再び歩んでしまったのだろうと思います。

ニーチェと仏教が似ているという人もいますが、自我を捨てる_というか、自我そのものが空であるのを認識することが仏教の真髄であるのに対して、ニーチェはどうしても自我が捨てられなかった。本質がズレテはいます。やはりヨーロッパの近代人だったんでしょうね。

98エートス:2006/04/11(火) 01:28:24 ID:kTLpMEMk
>>93
ヒロ氏
>DQNも世間的には印象悪いけど、やってみると結構楽しいZO!
(私も一時はフーテンみたいな生活をした事ありますw)

イヤー、興味津々です。どんなフーテン暮らしだったんでしょ。昔はフーテンというと、まあ定職につかず、先のことはあまり考えずに気ままにその日その日を送るという感じで、そんなにたくさんのイメージはわかなかったんですが。今時はフリーター、ニート、ヒッキー、パラサイトと呼称からして多様化していますネ。

>人生を有意義に愉しく愉快に生きろってのが私の自論ですけど…。
>とにかく、皆さん人生は苦難だらけで辛い事もあるけど、頑張って
>辛抱して努力してると、天は助けてくれますよ〜♪

これはKKの教えというより、フーテン暮らしから生まれたあなたの素朴な信仰観、人生観に思えるよ。w

99現役信者:2006/04/11(火) 17:14:22 ID:ocVqaA3o
>>94

管理人さん、余計な投稿なので削除願います。
お手数かけます。

>AHW氏

また後日にでも。時間が取れません。悪しからず。

100ヒロ:2006/04/11(火) 20:53:44 ID:P4uIWzXI
>>98
エートスさん、変身乙!
私のフーテンは「風天」まぁ、一種の出家の気分ですかね。
田舎の出身でしたので都会に憧れて、なかなか就職先が見つからないので
宿泊の節約に公園に寝泊りし、就職活動の合い間に昼はパチンコで稼ぎ、
夜はネオン街で朝まで飲み歩いていた生活ですね☆

でも、気分的には楽しかったな!(若いというのもあったが…爆)
自由自在の心境ですよ。(違う意味でw)
土管の中の哲人の話しもありましたが、レベルは遥かに違いますが
自由人の心境に入れた生活でしたね!(そうなのか!?違う気が…)

追伸=現在は反省して、通常の社会人としての、一会社員で普通の
真っ当な生活をしていますので、ご安心を。

101RANDY:2006/04/11(火) 21:29:45 ID:k5sG7HJg
>>97
エートス氏

ためになる話をありがとうございます。
ツァラスストラは、以前、『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』とかを読んだあと、読もうとしたことがありました。でもさらっと読んでみて、「これは詩人だ。読んでも分からん」と思って、そのままになってました。

エートス氏のレス見てたら、またニーチェにチャレンジしたくなってきましたよ。知性・感性などに自信が無いけど、行けるところまでね。

102AHW:2006/04/12(水) 00:44:18 ID:6VvnmG1w
>>100 ヒロ氏 2ちゃんといいYといい、爆乙!!

>昼はパチンコで稼ぎ、夜はネオン街で朝まで飲み歩いていた生活

ぉ)飲み歩けるなら、昼の稼ぎの腕がかなりよかったと思われ。
別に反省してわざわざ不自由人に転進してなくてもよかったんではw

>>101 ラインディ氏 乙!
ニーチェは、今度のkkアニメ「永遠の法」に敵方の主役クラスみたいので登場するらしいじゃまいか。
いや、なんちゅうかねえ・・・。

103AHW:2006/04/12(水) 00:50:10 ID:6VvnmG1w
>>99 げねき氏

ぇ)ぇ) >>94を削除してくれ??なんでだ??? 理解不能

まあそれはいいとして
「自分都合で頼めば何でも削除してもらえる」とか勝手に勘違いしてないか?
ここはおまえさんの内輪の掲示板でもなんでもないわな。

まあそれでも相応の不利益なり法益なり理由がげねき氏にあって
「発言撤回する!!」じゃすまなくて「どうしても削除してもらいたい」カキコってんなら
運営スレにでも、申し立てておくのが筋と思われです。

まあ自分は運営サポータで、管理人じゃないんで
最終的な判断は、黒田氏とエートス氏裁量にお任せなんだが
一参加者として「はあ・・・?」と思ったんで一言ね。

104ヒロ:2006/04/12(水) 05:44:19 ID:NYzrmy1w
>>102
AHW再返信乙!
僕はねぇー、正当な信者さんとは違う傾向性でもKKの末座を
許されて頂いてるんで…感謝です。

元々、僕は無神論者で小賢しい子供で「神もあの世も現代の様な
科学文明の時代には時代錯誤だ!!」と友人達に豪語していた無
邪気で恐れを知らないガキでしたw

でも世界中のどの民族にでも、神や信仰の神話や伝説があるのに
疑問と不思議をおぼえて探求をしていたのは事実でありました。
今思うと、守護・指導霊のインスピレーションを受けてたのでし
ょうね?www

子供の頃の夢は、動物学者と軍人w正反対の傾向性を持つ魂の兄弟
の影響でしょうか?
またその頃に小さな山寺で、御仏に仕えて瞑想、お経三昧の生活に
も憧れていた愛国心と憂国の精神の不思議な少年でした。
(↑友人からは変人に見えたのでしょうねw)

無神論者からの転向は、忘れもしない17歳のある出来事からでし
たが…掲示板では言えない内容なのでカキコは無しにしますが。
不思議な不思議な体験でありました。

その翌年にKKに御縁があったのです。

守護・指導霊の努力に最大の乙!!

105ことりん:2006/04/12(水) 16:29:51 ID:3CzkoPqo
先日、法事で田舎に帰ってきました。
で、たらふく食べて太ってきました(涙)
田舎の義母は、胃潰瘍とポリープで半流動食。
田舎の一人暮らしなのに、
法事で集まる親戚縁者は、ひとりやからと
やたら食べるものをもってきてくださるの〜。

で、処理班の矛先が一人しかいない嫁(わたし)にくるのよねぇ〜(^^;)
くいっぷりがいいという理由でぇ〜
あぁ〜うれしいけど体重が悲しい〜(涙)

今日の新聞のチラシにダイエット成功薬があったので
おもわず、買ってしまいそうな衝動に駆られましたわ。あはははははは。
20KGの脂肪肉・・・・どっかいけぇ〜♪


こんな投稿は、だめかな?ってかきこしてますぅ〜♪

106AHW:2006/04/14(金) 00:45:32 ID:wbTO4GSY
>>102 訂正 ×ラインディ氏 ○ランディ氏

>>104 ヒロ氏 いいハイテンションかとw

動物学者って、ローレンツ(だっけ?)博士とかの影響とか?
軍人っていうと自衛官か。どっちも成就せず自由の後いまはリーマンか。

>無神論者からの転向は、忘れもしない17歳のある出来事からでしたが…掲示板では言えない内容なのでカキコは無しにしますが。不思議な不思議な体験でありました。

霊体験やら啓示体験でも臨んだのかね。臨死体験とか。
言えないってこともないだろうて。君らの先輩ネット信者は
ことあるたびに必死に霊体験自慢オンパレード中だからなw
ともかく18歳くらいからkkにどっぷりコースになったのはわかった。

>>105 ことりん氏 >20KGの脂肪肉・・・・どっかいけぇ〜♪

これは「エルカンふぁい!」でも「五ページ祈願」でも無理難題なのかねw
素直にダイエット商品を試すが吉。生活習慣病になるですよ。

107ことりん:2006/04/14(金) 17:16:55 ID:CIEzQkGQ
>>106
「エルカンふぁい!」でも「五ページ祈願」でも、出来るの?
じゃぁ〜先にやってみよ〜かな?
でも、守護霊さんたちにあほ扱いされそうだけどぉ〜(笑)

食べるの制限してやっと3KG落ちたところです〜♪
消費運動が必要と頑張ってます。
ここに集う方々の日々の運動って何をされてます?
参考に教えてくださいませ〜♪

108AHW:2006/04/16(日) 00:45:08 ID:pnvC6Q1M
>>107 ことり氏
>・・・でも、出来るの?

ぇ)折れに聞かれても知らんよw

日々の運動・・・。
「できるだけ階段使ったるイズム」と、
2〜3駅くらい(都市部)ならチャリ(自転車)で済ます。
前は筋トレもやってたんだが、ここんとこゼロかもしれん・・・。
初代氏が、筋トレで減量成功中らしいよね。

109AHW:2006/04/16(日) 00:59:11 ID:pnvC6Q1M
関係ないがkk製作アニメやら映画、コンテンツ不足のCSアニメですら流されてない。
旧作はもうGyaoやヤフー動画に提供しちまって、がんがん無料配信すりゃいいんでないか。
あれらは半分以上、布教用なんだろw

今期は深夜帯以外のじゃ「ゼーガペイン」ってのがよさげです。
絵もなかなか綺麗かと。他はまだ判断できん。録画廚は予約調整で大変な週を乗り切った!!

前期は、ソルティレイはやっぱよかった。御伽ばなし風味。
エウレカはラストが強引で訳わからんが、まあ名作仲間入りなんだろね・・・。

にしても各板、kk土台を揺るがす新告発連発からプチ教祖分派定着運動からピカ信者跋扈まで
賑やかすぎで、読むだけでお腹いっぱい継続中。
黒田氏、連日、出張乙です。

110IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/16(日) 01:44:34 ID:57aMbMPk
毎度、声援ありがとうございます。 

あなたも乙。

111IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/16(日) 01:51:11 ID:57aMbMPk
エルカンファイトは除霊、アンチ悪魔、悪霊、低級霊用ですね。
エルカンヒーリングは名前そのままやんね。

肥満は テレビでEMS 電気で筋肉動かす奴どうですか?
最近はまた新型でとるみたいね。
旧式のもっとるよ。すごい筋肉の収縮感あるよ。電池が切れてから使ってない。電池ちょっと高いから。
電池かってこようかな。腰悪くして依頼だいぶ運動不足だしね。

112ヒロ:2006/04/16(日) 08:20:01 ID:rnuieq9I
ファルコン氏とは会っていた。
91年の東京大学特別講演会(当時は主催先生)には支部の青年・学生部
として代表出席していましたが、ファルコン氏も居たんですね。
中条加奈子(字あってるかな?)の前座と会員のカラオケ会があったw

中条加奈子はミニスカ・パンチラで純な少年の漏れは、思わず凝視!!
当時の同志(今も親友)に「○×△君、見入ってたよwww」と言われて
照れた青春のほろ苦く、甘酸っぱい、若さゆえの過ちですか?(爆)

その前日の夜、全国学生部大会があり当時の青年部長と学生部長の激しい
激が展開されていた。(激しい問答が繰り返されていたよ!)
しかし、そのさなか…漏れは学生部の女の子の超ボインの娘が気になって
しょうがなかったw!若さゆえの過ちですか?(再爆)

フライデー事件でも東京に集結し、デモ行進では黄色のハチマキ(個人的に)
を締め、畏れ多くも天照大神の御旗を戴き掲げ歩いた思い出もありますね。

当時は何もかもがハチャメチャで愉しかったね!
毎日が飽きない事件の連続である意味で、刺激的だった。
今は平安・無事な活動で刺激が足りないからチト物足りない気がするw。

113現役信者:2006/04/18(火) 16:01:49 ID:f8ogVg4g
2chで書いても流れが早いので宣伝兼ねて?こちらで返答をば。

2ch総合スレ131:914@聖杯さん

>素人は遠洋マグロ漁船に乗れないらしいんだがげねきはどうやって資格を得たのだろう。

資格を持った漁業従事者は大型船の乗組員のこと。
私が乗っていたのは小型船舶で、寄港を繰り返しながら航海をする船。
手続きは簡単でした。身体検査を受けて船員手帳を発行してもらい、次の日には乗船。
宮古水産高校出身の友人は、高校二年の実習航海でオーストラリアまで行ったと言っています。彼は卒業と同時に五級航海士の資格が与えられます。コースによってもらえる資格は変わるのですが。機関長とかね。
航海士資格を持てば船は何でも操船出来ると考えがちですが、実際は違う。
10t未満の小型船舶は、1級〜5級小型船舶免許者しか操船できないのです。
因みに船を運航させる際に「操縦」とは言いません。操船が正しいのですが、映画などではこの手の間違いが多いみたいです。
タイタニックは見ていないのですが、友人から聞くと船舶用語の間違いが沢山あって見ていて恥ずかしかった、と漏らしていました。
「面舵」と「取り舵」の間違いとか、船舶航路の保持の仕方とか。

運航に必要な人員資格者、機関士長免許所持者・航海士免許資格者などがいなかれば当然船は航行出来ないわけで。
私などは下っ端なのですから、免許云々の前に仕事を覚えるのが先でした。
ワッチ(監視)させられたり、朝一の餌だし、枝糸のもつれを直したり、揚がったマグロを解体したり、ブランリールの操作を覚えたり。
漁業従事日数で資格試験を受けられるかが決まりますので、私はまだ日数を満たしていません。
ですので、航海士などの資格は当然もっていません。

聖杯さんは前から「借金背負った人が遠洋漁業に行く」って考えているけど、実際はそういう人もいなくはない。
けど、俺の場合は「タダで海外に行ける+叔父さんが一緒に乗船していた気楽さ」があったから乗っただけ。
しかし過酷なんで一旦下船して、それから再度近海漁船に乗り換えた。
その時の給料形態は水揚げ高によるので、値が暴落したときなどは10日行って8万位の時もあれば、
台風通過後の高騰期に当たれば20万貰ったりしていた。
順序はこうです。下宿していた叔母さんの家に幾らか収めた後、
3航海終わって貯まったお金で敷金礼金払ってアパートを借り、
一航海終わってきたらガスを入れて電気を開通、コンロを買ってテレビを買って、と言う風にして生活の基盤をつくった。
最初の半年は遠洋です。しかし寄港する度にお金を使ってしまって残らなかった。遊びすぎた。若い俺には刺激が強すぎたのだろう。笑

遠洋船には人件費の安いフィリッピン人やタイ人なども乗船していたよ。彼は資格など無いが一生懸命働いていた。

一年かけて生活出来るようにした後、少しの貯金を残して陸に上がったということです。
さらに1ヶ月間は遊ぶと決めていたので、1ヶ月間はあちこち行って、それから営業の仕事の入れてもらった。
そこから東京に飛ばされたのです。

114銀杏好き:2006/04/18(火) 22:45:57 ID:kurXd1Pw
IAOO.KKさん。
Yでパニクっていたダイヤさんに愛の手をさしのべたのに
ダイヤさんはそれに気づいていない様子。
袈裟衣さんにしかお礼を言ってないですね。
IAOO.KKさんがお気の毒です。
人間どのような時でも冷静さを失ってはいけないんですね。
自省せねば。

現役信者さん。
先日はご無礼いたしました。
若いうちの苦労は買ってでもしろと言いますが
なかなか余人には真似のできない貴重な体験をなさっているのですね。
「硬派」という言葉を思い出してしまいました。
お店の経営も頑張っているようですが
奥様やお子様のためにも
まずはお体を大切になさって下さいね。

115IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/19(水) 00:04:00 ID:ettqrhwY
>>114

いや、全然気にしてません。

116エートス:2006/04/20(木) 01:06:16 ID:D3fDVdT.
>>107
ことりん氏

運動ですか。たまにジョギングとか、相手がいれば球打ち遊びとかしますネ。

>>112
ヒロ氏

へー、ファル氏と旧お知り合いだったんですか。漫才師みたいともリークされてるようですが、やはりいつも面白い人だったの?

>>113
現役信者氏

2ちゃんねるの聖杯と剣氏へからの突っ込みへのレスが続いているようですが、あちらで書かれなくなったのには何か特別な理由があるんですか?

>>114
銀杏好き氏

いつも、とてもやわらかくて落ち着いた感じのコメントですね。
こうやって属性などにとらわれず、思うところを話しあえるのが第2BBSの存在意義の一つだろうなー、と思っている次第です。

117IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/21(金) 02:32:42 ID:K.JA08Fs
Yがあれておりますね。

私は今月から 経済危機っw
場合によlっては転職も っっw
報酬のある仕事がないにもかかわらず。
クライアントの事業計画のためにただ働きしている始末。はぁ。
蒔いた種はかりとらねばならぬ。…か。

という次第で こっちのBBSまできてもらうとちょっと面倒ですわ。

118IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/04/25(火) 02:20:26 ID:EJ6oOIF6
ただいま。

ぱそこんから テレビにつなげました。

イジョウ。ねます。

119エートス[TRACKBACK]:2006/05/01(月) 00:26:57 ID:RMjzWC5I
【特設】生えるスレ 296 ヤサ先生・ものマネコンテスト批評
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1143089707/r296

ヤサ氏モノマネが何だかブームのようですネ。先ほど見てきた2ちゃんねるでも、聖杯と剣氏が「カルロス武田」のネームで軍団に採用せよとばかりにアピールされてましたよ。w

では、AHW氏による即席モノマネ296へのエートス採点です。先ず行番号つけて原文転載。
 1『おいこらたまご!! おまえ、ええ加減せよ。
 2 幻想おふぁりんぐは、ラン坊や
 3 AA荒らしを追い、2ちゃんからわざわざ追撃に出たんや
 4 そのくらいもわからん鼻垂れやから、疑心だらけピノキオなっとる
 5 なんでもかんでも、妄想でこじつけや ファル坊並や
 6 これだから、ケツの青いのは困るゆうとる おまえ蔵書何万冊や?
 7 鼻垂らして 詫び入れや』

すぐそれとわかってしまう邪気氏によるモノマネを「35点」とすれば、まー「55点」くらいはイケテるでしょうネ。ヤサ氏文章の一番の特徴は、助詞を極端に抜くという点ですね。これからすると、3行目など助詞が入りすぎで違和感があります。例えば3行目の「を」「に」などはよけいでしょ。

原文3 AA荒らしを追い、2ちゃんからわざわざ追撃に出たんや
→修3 AA荒らし追うて、2ちゃんからわざわざ追撃出たんや

その他同様に、ちょっと手直ししながらエートス版です。w
 『おうこらたまご!! あんたちゃん、ええ加減せよ
  幻想おふぁりんぐは、ラン坊や
  AA荒らし追うて、2ちゃんからわざわざ追撃出たんや
  そのくらいわからん鼻垂れやから、疑心だらけピノキオなっとる
  なんでもかでも、妄想でこじつける ファル坊並や
  これだから、ケツの青いの困るゆうとる 詫びカキコせ』

120たまご:2006/05/01(月) 21:41:25 ID:06ic13Ls


・・・・もーしわけございません!

謹んで座布団三枚、進呈。

121AHW:2006/05/02(火) 07:30:34 ID:PuXTZMqw
>>119 エートス氏 採点ども!!

(゚ロ゚)ギョェ
ほんとにヤサマネがブームになってるみたいじゃまいか。
ヤサ氏携帯カキコだと、さらに文脈まで大幅に省略されるが、
個性は失われんのがさすがだわw

ランスロットたんやプレン氏の言うとおりで、
ヤサによるkk与信への害なんてのはほとんど無いわな。
他のピカピカ信者達や、ネットえるかんや自称対策職員達に比べりゃ
まさにタマちゃんクオリティー。

>>Y13503 タコフジ氏 毎度乙です!!
この流浪のヤミ氏、去年の秋から夏ごろ普通に参加してるかと。
ヤミつながりかもですが、ちょとYで揚げたらカワイソス・・・かと思われですた。

>>120 たまご氏もども!!
頼むよ、ぎりぎりまとも系信者たんの威信にかけてw

122現役信者:2006/05/04(木) 14:55:30 ID:RhoL97cY
>>116@エートス氏
>2ちゃんねるの聖杯と剣氏へからの突っ込みへのレスが続い
ているようですが、あちらで書かれなくなったのには何か特別
な理由があるんですか?

間があいてすみません。
特別という理由は何もありません。
強いて言うならばあちらこちらに点在する各掲示板で細切れに投稿するより、信者専用BBSもあり、スレのテーマがはっきりと整理された片山掲示板の方が、投稿の意味を残しやすい、メッセージ性も発信しやすいと思うからです。

聖杯さんも、もしこちらにも来ればTPOを弁えた発言を披露されるだろうし、つっこんだ会話もしやすくなってちょうど良いだろう位に考えていました。

また2ちゃんでファルコン氏との議論なり反論をするつもりがないこともあります。
私が行くだけで議論や喧嘩になりやすい面がある。

こちらは、皆さん方の努力で管理体制もしっかりしており、無駄に荒らされることもなく、私のようなペースの遅い者の会話でも継続しやすい環境であるとも思っています。

じっくり腰を据えて、属性を越えたところの共通の相互理解項を目指しての話し合い。その素地が出来ないものか考えている。

私としては初代氏とも問答をずっと重ねたい。
しかし初代氏の問いに充分に答えられるほどの時間が今は無い。
そういった余裕も無いのは、私的な投稿で推察されると思います。

更にエートス氏との中途半端なままで終わっている本尊論など。
退会者であるとおっしゃるランディ氏との率直な法論の対話。
IAOOKK氏との神智学論議も。
気にはなっているのですが、時間が不足している。

こちらが細切れなので消化不良になっている点は申し訳ないが、本来、私一人では到底太刀打ちできない人たちばかりです。

123エートス:2006/05/04(木) 22:01:35 ID:Ou5bjrpE
>>122
現役信者氏
>間があいてすみません。

いえいえ、お忙しいことは察していますので気になさらずにネ。

>強いて言うならばあちらこちらに点在する各掲示板で細切れに投稿するより、信者専用BBSもあり、スレのテーマがはっきりと整理された片山掲示板の方が、投稿の意味を残しやすい、メッセージ性も発信しやすいと思うからです。

第2の運営を評価していただきありがとうございます。

>じっくり腰を据えて、属性を越えたところの共通の相互理解項を目指しての話し合い。その素地が出来ないものか考えている。

これはできると思いますよ。ただ、一言いわせていただければ、あなたが「朝まで生エルカンスレ」に投稿なさったものは、基本的なあなたの立場を表明確認しているものではありますが、今回の個々の事例へのコメントにはなっていないように思いました。

「属性を越える」ということは、こうした基本的な立場をただ表明することではなくて、個々の事例(材料)をどう捉えるかという話し合いの中で形成されてくると思うのですがいかがでしょう。

>こちらは、皆さん方の努力で管理体制もしっかりしており、無駄に荒らされることもなく、私のようなペースの遅い者の会話でも継続しやすい環境であるとも思っています。

ですので、むしろこーした発言、つまり、掲示板でどのような態度で発言していけばいいのだろうか、というような話題のほうが相互理解にはなじみやすいと思いますネ。

>こちらが細切れなので消化不良になっている点は申し訳ないが、本来、私一人では到底太刀打ちできない人たちばかりです。

真面目な方なんですね。しかしね、太刀打ちできるできないは属性に捕われた感覚の言葉というように読めるのですが・・・。共通の相互理解を探るには不要なものだろうとも思われるのです。例えばですが、今回の偽者騒動へのみなさんのコミットメントは「嘘はNG」という、属性を越えた共通の認識の上に成り立っていたわけです。

お忙しいのでまとめ書きにはなるとは思うのですが、いずれご意見お聞かせくださいネ。

124RANDY:2006/05/07(日) 15:48:31 ID:e9YRPp2o
○最近、病気が治るという理由で、kkを勧められたという証言をネット上で見ました。何処で見たかというと、KKネット分派騒動記(3)渡邊さんの語る「ソドムさんとの関係」( No.2 )です。

本人には失礼ですけど私には、上述の証言がホントか嘘か確認不能なんで、この問題については、あくまで一般論として、私見を一言述べさせてください。またYエルカン騒動とは、間接的にならともかく、直接的には関わらないだろうということで、とりあえず雑談スレで失礼します。

まず結論から言うと、kk信者の厚意については認めますよ。kk信者なりに、病弱な人のためを思って、kk信仰を勧めるのでしょう。でもその現実的な効果は一寸疑問ですね。

理由は簡単。kk教義は、悪霊の話が多いから。しかも病気の原因の殆どは、悪霊の憑依によるということになってる。病中の人は、ただでさえ将来の不安を抱えているのに、そんな話を聞いたら、余計に不安になるでしょう。

またkkには信仰を失ったら地獄行きみたいな教えもある。これもまた、ストレスになる。ストレスは身体の免疫機能を低下させると言われるのだから、ストレスの原因になり得る信仰は、病者は止した方が無難でしょ。

こんなこと書くと、「信仰は、心の安定につながる」みたいな批判があるかもしれません。確かに、そういう一面もありますね。ただ、それでも上述のごとく、信仰にはストレスになる部分があることも事実なわけです。繊細なタイプの人は、やっぱ信仰には慎重になった方がいいでしょうね。

○あと所謂ひかりものと呼ばれる人たちは、元々想像力が豊かで、霊などに対する関心も高いタイプが多いようですが、そういう人たちにkkの霊界論を教えると、自らの妄想を現実であるという確証を与えることになるんじゃないでしょうか。その結果ますます妄想が暴走する。

以前、何かで「心が病んでいるかどうかの区別は、妄想と現実を区別できるか否かである」という文章を読んだ記憶があります。心のバランスが微妙な状態にある人に対して、妄想と現実の境を低くしてしまう傾向のあるkk教義を勧めるのは、いかがなものかという気はしますね。

○というわけで病中の人は、宗教に頼るよりは、早寝早起きの規則正しい生活、栄養を十分に摂る、落語などで健全な笑いの機会を得る、患者の話に真面目に耳を傾ける主治医を持つ等など、普通の生活の質を向上させた方がよほど良いように思います。

○最後に一寸恥ずかしい体験談を一つ。私はkk会員時代には、時々、金縛りとかに遭ってました。当時はkk本をベッドの周囲に配置するとか、一所懸命kk本を読んだりして、光を入れてました(笑)。でも残念ながら、金縛りとか無くならなかった。

でもkkに距離を置いて、やがて脱会したら、知らないうちにそんなものは無くなってました。ただしホラー映画を見た夜とかは、それっぽいこともあるんだけどね。

それで気が付いたのは、結局、kkの悪霊説の暗示にかかってたんじゃないかということ。多分、この暗示は、信心すればするほど強まってた。そんで脱会後も暗示にかかり易い単純おバカな性格は変わってないから、今も、ホラーを見た夜は安眠できないというわけです。

私は霊能者でもないし、学者でもないんで、悪霊はいるとも言えないし、金縛りは暗示だと断言もできません。また睡眠時、脳が覚醒し、体は眠ってるとか何たらこんたらヤヤコシイことも言えない。でも上の結論って、当たらずとも遠からずという感じはしてます。あくまで「感じ」でしかないんですけどね(笑)。

というわけで私は上述の経験から、病中ではなくとも、他人の言葉をすぐ信じてしまう単純な人、妄想癖のある人等にも、一応、注意を喚起しときます。

125青の青:2006/05/09(火) 06:48:01 ID:javTGlSE
お久しぶりです。ご心配いただいたようで、ありがとうございます。
元気にしておりますので、ご心配なく。

ちらりと見た感じでは色々と盛り上がったみたいですね。
ソドム氏を結構買っていたんですが、なんだかガッカリな事になったようですね?残念。

明日にはまた居なくなる予定です、忘れた頃にまたw
それまで、ちょっとカキコしようかな。

126IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/09(火) 08:59:00 ID:CswDtTCM
元気そうでなにより。

ゾドムはいい役者でした。

127AHW:2006/05/09(火) 09:11:06 ID:i4fofrSE
>>125 青の青たん!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってか、いやあのね、心配はマジでしてますたよ。
もしや外枠が赤くなったのが気に入らなくてぐれてた?とか
もしや事故とかで氏んだか ・・・(-人-)? とか
もしや迫真のファル氏告発を見続けて脱会したか? とまでw
消えるときは挨拶くらいしとけ。

ともかく逝きててよかたです。
そうなんだよ、ソドム氏は限りなくブラックに近いグレーのまま
どっかに消えてしまいますた。期待の論客アンチだったのに残念。

送る言葉
      ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ) >>素直に生きようよ・・・
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`


は!!  (゚ロ゚)ギョェ

もしや・・・ずっと雲隠れしてた青氏が一連の騒ぎ真犯人だったのwww

128青の青:2006/05/09(火) 12:51:56 ID:javTGlSE
【ザ・特設】よみおわり〜〜、疲れた^^; 時間かかりすぎ?

唐突に消えてごめんなさいね、一身上の都合ということで詳細は内緒^^;
急だったんです。

>>ソドム氏は限りなくブラックに近いグレーのまま
どっかに消えてしまいますた。期待の論客アンチだったのに残念。

彼はなんだったんでしょうね、Yの方は数ページしか読んでなくてさっぱりなんですけど、そもさんに貼ってあった質問を見ると随分、強硬アンチ?とも、ディベートでからかい?とも、悟性が低い?とも取れる感じでね。妙に違和感感じました。
単に幸福の法が入門的すぎたのかな?

>>もしや・・・ずっと雲隠れしてた青氏が一連の騒ぎ真犯人だったのwww

まさかw総裁先生のマネなんてしませんよ^^;
でも、あれに対しては逆に総裁扱いして説教したら面白かったかもw
「きみは!大人として、リーダーとして、判断力に、常識に欠けています!こんなところにノコノコ出て来て、争いの種になる事ぐらいわかって当然でしょう!!」なんてねw

129青の青:2006/05/09(火) 13:29:16 ID:javTGlSE
2ちゃんも読んでないんですけどね、読んでたら挨拶も出来ないかも^^;

愛人についてはこんなことを考えてました、
魅力的過ぎる女性は一種の、サキュバスのような、あるいはサゲマンというような危険性を持っているのではないか、と。
悟りが低いと魅力に抗しきれずに、仕事も修業も放り出してのめり込んでしまい、堕落してしまうのでは?と。
故に、取り上げられた、保護されたという見方もあるかな、なんて考えてました。
逆に女性の魅力が男性のやる気、気力を増大させるって処がありますからね、「英雄色を好む」っていいますから、大事を成し遂げた英雄達はクンダリーニ回しまくってたんじゃないかな〜なんてw
私も回しちゃうかな〜w

最近思ったんですが、私の好みって結局笑顔が素敵な人なんですよね。
にこにこ〜っとされたらもうw
それで、笑顔って、感謝の心が基礎にあってこそ、良い笑顔が出るんじゃないかなって思います。
私は足りませんからね、よくぶすっとしてる・・・

いつもニコニコしてる人がいましてね〜お手本にしようと、ほとんど信仰だなこれw

130銀杏好き:2006/05/09(火) 22:08:47 ID:L7MnvZ1s
こんばんは。
4月下旬から仕事に忙殺され、久しぶりに各掲示板を覗いたらYでは削除の嵐の後で、一体何が起こったのか最初は全く分からず、昨日今日あたりで漸く全貌(なのでしょうか?)が見えてきた所です。
皆さんの膨大な量の書き込みを流し読むだけで精一杯。
それをひとつひとつ咀嚼するなんてとてもとても………
いつも感心してしまうのは、アンチの方も信者の方も非常にエネルギッシュだということです。
色々な意味で学ぶことが多くて、ああ、頭がパンクしそう。

また明日から日曜までは掲示板を覗けない状態になるので、その間、激変が起きなければいいなあと思っているのですが。

今回の騒動の根源は、ススキさんの再登場にあると考えて良いのでしょうか。歴史で「if」は禁じ手だそうですが、彼が登場しなければソドムさんは今頃どんな立場で何を語っているのだろうなどと考えてしまいます。

131IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/09(火) 22:52:25 ID:errlE91.
>>130

いやいや、いらっしゃい。

(´ー`)y−~~~ フ〜。

たばこをしない私がふ〜。

何年もまえから一冊一冊と神智学本を読んできて、マイトレーヤーもう来てたのとか今ごろいってる自分にあきれている。

本当だったらどうしよう。

KKで遊んでる場合じゃないがな。本物だったらやべえよ。

132銀杏好き:2006/05/09(火) 23:15:04 ID:L7MnvZ1s
>131
お久しぶりでございます。お元気でしたか?

マイトレーヤーもう来てたのというお言葉の意味は全く分からないのですが、私は広隆寺の半迦思唯像が一番好きです。
やれやれ、馬鹿ですね。このおばさん。

133IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/09(火) 23:40:36 ID:errlE91.
>>132

スレット一覧に並んでいる神智学厨すれの最新投稿を2、3こたどってみてください。

はんかしいぞうは私もすきです。
これは釈迦の来たった目的と現代の人類の進化の課題を暗示しております。
つまり、八正道、イルミネーション、啓明。思考。科学。第五原理と第五光線。第5根人種第五亜人種アーリア人種。

ついでに知識と科学の第五光線の色、KKでは銀だけど神智学では燃焼する色、オレンジ色の方解石、カルサイトの丸玉が私のよこにたたずんでいますよ。
ほかにもあるけど。 

鉱物のイニシエーターたちは私に癒しをもたらしてくれます。

おお、鉱物たちよ、君たちは大霊界でもっともスタティックな生命だ。

134IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/10(水) 00:01:12 ID:nDuYxi4Y
>>132

ということで、そこのおばさまには、お金がたまるという、タイガーアイ(虎目石)の茶色い目玉がつながったような数珠をあげましょう。
はい。どうぞ。気持ちだけ。ん〜この縞模様の反射がシブイ。値段はたぶん壱萬円ぐらいです。

135エートス:2006/05/10(水) 00:31:36 ID:m6n.D42A
>>125>>128
青の青氏

あらー!青の青氏じゃないですか。鬼のようにお久しぶりデス。ぷっつりと行かれたままだったので、教団からあなたに禁止令が出たのか・・・なーんて思っちゃったよ。w
急に一身上の都合って、どこぞの嫁や婿に行ったり行かれたり山に篭ったりしてたのかな。百式氏もちょっとリアルで偉くなられたようで、町内会の世話役のお仕事がお忙しいのか、書いてくれないんですよネ。

ザ掲示板時代は属性のバランスよかったのに、今は信者さんが少ないのですこしバランスが悪いかもしれません。

あなた相変わらずフランクで開放系ネ。>>128-129はおもしろかったよ。

>ソドム氏を結構買っていたんですが、なんだかガッカリな事になったようですね?残念。

そうそう、わたしも彼のファンでしたからね。まーネットの運命だったということであきらめましょう。

>明日にはまた居なくなる予定です、忘れた頃にまたw

あまり書かないとどんどん無実の罪を着せられるぞー。w
まあそれは冗談ですが、しばらくぶりにあなたの投稿を読んだけれども、短くてもあなただと分かるいつもの個性がありますネ。

136エートス:2006/05/10(水) 00:55:58 ID:m6n.D42A
>>130
銀杏好き氏、こんばんは。

>4月下旬から仕事に忙殺され、久しぶりに各掲示板を覗いたらYでは削除の嵐の後で、一体何が起こったのか最初は全く分からず、昨日今日あたりで漸く全貌(なのでしょうか?)が見えてきた所です。

Yではめずらしくリアルの問題にシリアスにリンクした大江戸大捕り物帳がありましたからねー。わたしなんか飲み込みが結構遅い方だから、かぶりつきで観戦してても、展開が早くて早くて、状況になんとかついていくのがやっとでしたよ。ひょうご氏も初代氏も、犯人氏も含めプレイヤーさん達は頭の回転早いし。

Yでは、不都合となった投稿が大量削除されているようだからね、トピごと二つも消えたばかりだし、主役達が削除された後の抜け殻掲示板を今読んでもチンプンカンプンでしょうネ。オーナー片山氏あたりが、あとでじっくりまとめた教訓資料を作ってくれることに期待しましょ。

>色々な意味で学ぶことが多くて、ああ、頭がパンクしそう。

あら、KK信者のようなことおっしゃる。w

>また明日から日曜までは掲示板を覗けない状態になるので、その間、激変が起きなければいいなあと思っているのですが。

休ネット日があるのはとても健全なことですね。

だいたい、ネットで問題を起こしたり、逆伝道といわれ続けたりする人って、自由時間の全てをネットに投入しているかのようなのめり込み度が観察されますからね。

自分のネットにいる意義を確認したいのか無節操に無責任トピを立ててみたり、相手にされなくなると寂しいのか普段ゴミタメ扱いしている2ちゃんなどにふらっとさまよいでては罵詈雑言を書き散らしてストレス解消したり、PCがこわれたといいながらローマ字でなにか必死に書きこんでみたり、人のレスは良く読まないのに携帯で必死に書きこんでたり。w

>今回の騒動の根源は、ススキさんの再登場にあると考えて良いのでしょうか。歴史で「if」は禁じ手だそうですが、彼が登場しなければソドムさんは今頃どんな立場で何を語っているのだろうなどと考えてしまいます。

そうなんでしょうね。すすき氏がネットをうろつく目的は_ヤサ氏は虚栄心が本質だと繰り返し指摘してましたが_どうやらその通りで「耳目を集めること」ですからね。必然的に騒動は起りますね。

まー偽氏はどの程度がわからないけど心の病気があるらしいので、偶然はないという見方をすればですが、すすき氏の積年のこうありたいという思いが、彼が聞きたい内容だけを呼び寄せたのかもネ。

偽エルカン氏は酔った勢いでの悪戯だけだったなら騒動はここまで大きくはならなかったでしょうね。数名を除けばほとんどの信者氏はNG出してたし、ソドム氏は今でも信者さんの洗脳解きにコツコツ邁進していたんだろうとも思います。

137AHW:2006/05/10(水) 09:20:05 ID:YmzUx2T.
>>128 青氏 また今日から旅立ちだっけ?

>彼はなんだったんでしょうね、Yの方は数ページしか読んでなくてさっぱりなんですけど

【特設スレ】読破乙彼ですた。折れも読み返そうとしたら挫折。
特設スレ読んでもブチギレの感想ばかりで流れは把握できんと思われ。
ってのも、あれはYの試合をリングサイド観戦ってスレだったから、
生試合生みながらでないと、どうなってるのか想像しかできんかも。

で、本戦やってたYは見事な歯抜け状態だし、トピごと消えてるし。
あとからだとあのジェットコースター劇場はもう把握不能と思われ。
第三でS氏ってのが短め要約してたが、重要事件の歯抜け大目で不充分過ぎだしな。

銀杏好き氏も青氏も、第4BBSの初代氏「ネット分派騒動記」を読めば
時系列資料多めだし、少しは何だったのか把握しやすいかもしれんね。

1 http://happiness.lib.net/db/epigone/patio4.cgi?mode=view2&f=9&no=0-
2 http://happiness.lib.net/db/epigone/patio4.cgi?mode=view2&f=10&no=0-
3 http://happiness.lib.net/db/epigone/patio4.cgi?mode=view&no=11

138エートス:2006/05/11(木) 01:48:07 ID:OMMBhMtM
2ちゃんねる、二日分まとめて読んできました。
いやー、なんか和みながらインテレクチュアルな方に盛り上がってますね。聖杯と剣氏を中心に。

私が2ちゃんKK板を見るようになってから、これまであまり見たことのない雰囲気でした。痛い系信者さんのはったりや火病とか含め、とってもおかしくて、笑ってしまった。

黒田氏もいつもご苦労さまです。そうそうAHW氏、やはりタコさんって名無しんぼさんでしたね。ますます応援しようっと。
まー、とくに印象が強烈だったのが、金ぴか天使って信者さんの痕跡ですネ。・・・一体、どんな信者氏だったんろう?袈裟氏をもっと電波にすごくしたような感じらしいですが、今もYのどこかにおられる?

139IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/11(木) 10:25:59 ID:5ViK3RGE
>>138

>一体、どんな信者氏だったんろう?

angle_of_golden_light が 金ぴか天使さんその人ですが。

会員と語ろうトピやすすきの遊び場トピの記録など検索されてみてください。

嗜好は私と似ている。神智学、チャネリング系とね。

140AHW:2006/05/12(金) 07:24:10 ID:Ees2nIoc
>>138-139 エートス氏、KK氏乙!

>2ちゃんねる、二日分まとめて読んできました。いやー、なんか和みながらインテレクチュアルな方に盛り上がってますね。聖杯と剣氏を中心に。
>痛い系信者さんのはったりや火病とか含め、とってもおかしくて、笑ってしまった。

ぁ)なにげにその楽しそうな中にちょとだけ混じってますたwちょとだけ。
うぃ、タコ氏も乙!!!!です。

ドラゴンボールばり戦闘力リストとか出してたのは誰だろ。プレン氏か?

金ぴか天使たんは、前にちょと第2で話題でなかったけ?他所だったか。
ログ検索かけるならスペルはangelと思われ。退会者トピだろな。やっぱ。
椰子は強烈過ぎで。ひかりもん研究には欠かすことはできんと思われ。
聖杯氏の詩はよく出来てたよな。椰子を思い出すと嘘吐きネオパウロ君や
袈裟っちなど、まだまだヒカリぶり初級ザコレベルかも。

141IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/12(金) 08:03:20 ID:Xnifm8hI
>>140

あっ angel でいいです。

この二文字を前後間違えてうつという奇病がなかなか治りません。

142エートス:2006/05/13(土) 01:47:42 ID:VN/UwAn6
>>139-141
IAOO.KK氏 AHW氏

情報サンクスさんです。週末時間があれば見てみますが、なんか、きらびやかなお名前っていつも怪しいですネ。w

ところで、神智学スレッド下げ解除のようでいよいよ稼動なんでしょうか。マイトレーヤでしたか、仏教でいうところの弥勒菩薩のことですよね?あの写真に写ってるのが彌勒菩薩さんなのかな?

2ちゃんねるは、歴史ある常連さんと新しいコテハン常連さんによる持ち場やら世界が安定して固まってきているみたいな感じだね。ちょっとやそっとの撹乱なんかじゃ揺るがない成熟さみたいなの漂ってますか。

さあ、聖杯氏からの「公開法論」の指名で呼びかけに、新ネット信者代表選手の袈裟衣氏やネオパウロジーク氏は応えられるのか?それとも尻尾巻いて逃走したままか?そしてヤサ氏は「タイマン法論真剣勝負」果たし状に応じるのだろうか?ゼロ氏が指名される日は来るのだろうか?いやー、興味津々。

143ヒロ:2006/05/13(土) 16:13:47 ID:EuO2v95Y
皆様、乙です。そして、お疲れ様でした。
実はこのGWの最中に身内の不幸がありまして・・・

実家に帰郷し張り付いていたので、ネットとはご無沙汰
していました。
でもその葬儀で実感したのは、ますます近代的な価値観
と時代適合性のある真実の宗教の普及だよね。

144たまご:2006/05/14(日) 18:50:11 ID:G7xlWssM
別にどうってことはないのですが、今度はまっとうにいってほしいと願うのみです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1139820&tid=5i2bbl5naajclbcbc&sid=1139820&mid=1&type=date&first=1

145エートス:2006/05/17(水) 01:06:18 ID:TwxhTg5c
>>143
ヒロ氏
おこんばんちは。亀レスになってしまいました。

>皆様、乙です。そして、お疲れ様でした。

いやねー、なんだかねー、それがまだ当分終わらないみたいですよ。w
連日今度は2ちゃんねるが第三幕の序曲なのか、どーも騒がしいようです。

>実はこのGWの最中に身内の不幸がありまして・・・

御不幸があったんですか。慎んで御悔やみ申し上げます。

>でもその葬儀で実感したのは、ますます近代的な価値観と時代適合性のある真実の宗教の普及だよね。
信仰を持つ方にとっては葬儀の現実はひどく形式的に感じるでしょうね。しかし、一方、KKのように、「心が全て」という信仰信条だとすれば、どんな葬儀の形式でもかまわないということにもなるのではないだろうかと思うのですが。

第三BBSでもすこし前にお墓についての議論が出てたようですよネ。もしいろいろな意味でお差し支えなければ、このあたりについてのヒロのお考えをもうすこし詳しくお話いただけないでしょうか。

146ヒロ:2006/05/21(日) 08:15:40 ID:m7.gHiD6
エートスさん、お疲れ様です。
亡くなったのは私の実父です…腎不全での急死でした。
喪主は、長男の事情で次男の私が受けたのですが実際は大変でしたw。

実家は九州のある辺境地なのですが、ソコではある宗教が盛んで私も
心ならずもソノ方式で葬式を行う事になったのですが。(実家を当分
離れていた為に)私も元々、宗教は大嫌いでしたのでスゴイ違和感を
感じてましてw居心地は最悪でした。(KKが無かったら宗教には入
らなかったでしょう。)

感じたのは儀礼式葬式ですよね。
特に喪主は色んな儀式的役割が多くて、大変なのですがバリバリに儀
礼に縛られているのが現在の葬式でしょう。

特に坊さんの話が…真に時代錯誤で、今の時代に鎌倉の人の話をして
いるようで殆どの人が理解できなかった内容でしたw。
新宗教は問題もあるトコもあるだろうけど、やはり現代的なる価値観
で宗教を考えているので、現代的にマッチしていて分り易いと思われ
ますね。

そして、やはり霊知識の無さが現在の葬式を只の遺族の為の退屈な慣
習にしてると思います。
葬式は今世の修行を終えた人の来世への送り出しの儀式であるべきで
す。

今回の父の葬式にて、それをますます実感した次第ですね。

147エートス:2006/05/22(月) 01:41:25 ID:zulYfBUY
>>146
ヒロ氏

>エートスさん、お疲れ様です。

いやいやどうも。でもやっぱりすぐ始まったでしょ。今のところ第2.5幕くらいだろうか。
ところで >>145でヒロと敬称略に書いてしまってますね。タイプミスです、お許しを。

>亡くなったのは私の実父です…腎不全での急死でした。喪主は、長男の事情で次男の私が受けたのですが実際は大変でしたw。

わたしも経験があるがなにしろ葬儀は大変ですよ。葬儀屋さんの指示にしたがって慣れない勝手で動くだけで、喪主サイドだとしんみりと悲しんでる暇が無いという感じか。でも世間的にしないわけにはいかないというのが本音かな。

>感じたのは儀礼式葬式ですよね。特に喪主は色んな儀式的役割が多くて、大変なのですがバリバリに儀礼に縛られているのが現在の葬式でしょう。

そうよね。生前にこうして欲しいとか遺言として意思表示をする人もいるにはいるが・・・、急に亡くなった場合などはどうしようもないからね。これまで参列した葬儀で印象がよかったのは親戚のクリスチャンの葬儀だったね。儀式だけでなくてそこに込めた霊性を大事にしていると感じました。

>新宗教は問題もあるトコもあるだろうけど、やはり現代的なる価値観で宗教を考えているので、現代的にマッチしていて分り易いと思われますね。

わたしはKKが霊園を持つこと自体はいいことだと思いますよ。子供さんがいないとお寺さんからはシャットアウトだし、独身の人はほんとうに困るだろうしね。

>そして、やはり霊知識の無さが現在の葬式を只の遺族の為の退屈な慣習にしてると思います。葬式は今世の修行を終えた人の来世への送り出しの儀式であるべきです。

「死ねばなにも残らない、この世から消滅するだけだ」と思っていれば葬儀とは結局形を整えるだけの儀礼になっちゃいますね。わたしなんかは、お別れをしたいという人に送ってもらって、肉体は灰にしてどっかに撒いてもらって自然に帰りたいと思っていますよ。

148ザぼ〜ん:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん

149AHW:2006/05/23(火) 02:57:08 ID:BQdfPCeY
荒らしで埋もれたので、あげ。

>>146-147
葬式って、ほんとホスト側の質がいろいろ出ると思う。
もちろん故人の人徳っていうか、そういうものも感じれる。
キリスト教式はたしかに神の御許へ送るってな厳かさがあるよね。
まあいつか死ぬから、なるべく健康に健全に生きたいよな。

ヒロ氏、kk霊園ってどんなの?お墓の石とかあるわけ?
それとも第三にあったように流行りの省スペースロッカー式?

150AHW:2006/05/23(火) 03:04:15 ID:BQdfPCeY
それはそうと、どうしても行政糞ぶりに文句を言いたい。
無理やり移行のデジタル放送、コピワンどうにかならんのか!

それはそうと先週、MacBook(インテルCPU)っての衝動買いしてしまいますた!!!
初マックですが、Winとなんとデュアルブートできるんだよね。

で、マックOS!Tigerたん、なかなかクールじゃないか。
乗り換えするかはわからんが、しばらく嬲ってみたい。

ついでにMacOS_x86っていう「禁断の夢見用イメージ」も
スウェーデンあたりからwダウソしてみた。
さて、折れの従来PC達でもTigerが走ったら・・・報告します。

151ヒロ:2006/05/24(水) 05:03:04 ID:oQ4cYOJY
AHWさん、お疲れです。
PCのCPUスペック話は板違いの様な気がw…。
黒田さんといいココも、PC話が好きな人が多い気もしますね。
(仕事がIT関係の方が多いのかな?)

KK霊園は今の所は、○○精舎式の納骨堂的な感じかな?
黄金色に輝く納骨堂なので、うちの母も入りたいと言ってましたw。

そう思うとKKも段々教学だけじゃない習俗や生活に密着した形に
なってきて、本格的なる宗教っぽくなってイイ感じです。

父も死に、母も歳をとって衰えた姿を見ると…やっぱり死とか老い
の中での宗教を考えますね〜。
だって、総ての人はいずれ死ぬんだから宗教が本人の為にも家族の
為にも必要不可欠であり、必然的なるニーズがあるのですよね。

息子としては、父の魂が健全なる仏の世界へと還っていけるように
努力と精進と信仰心にて、導かれる事を願うばかりです。

152IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/05/24(水) 07:31:34 ID:sZgtZxxU
>>151

>AHWさん、お疲れです。
PCのCPUスペック話は板違いの様な気がw…。
黒田さんといいココも、PC話が好きな人が多い気もしますね。
(仕事がIT関係の方が多いのかな?)

ここは雑談スレですから人間くささ__趣味、生活の味を出してもらおうというスレです。
PCの話題もおkでですばい。

ついでに愚痴をいうと ノートンゴーストがXPx64に対応してないのが不満。32bit用のXPをわざわざ買わねばならんのか。


>父も死に、母も歳をとって衰えた姿を見ると…やっぱり死とか老い
の中での宗教を考えますね〜。

かんがえるですね〜。
今も病気もせずいきている母が夢にあらわれて「あとはたのむよ〜」とかいうんですよ。Σ(゚д゚lll)ガーン

153エートス:2006/05/25(木) 22:55:32 ID:lJqgtV3Y
>>151
今晩はヒロさん
貧乏暇なしのエートスです。w
今週はリアルの用事が日曜日まで立て込んじゃって。

>PCのCPUスペック話は板違いの様な気がw…。
黒田さんといいココも、PC話が好きな人が多い気もしますね。
(仕事がIT関係の方が多いのかな?)

いやいやわたしゃPC音痴です。だいたい半分は何のことか分からないよ。w
AHW氏が思わず買ってしまったというMacBookも、ウィンドウズとマックOSが両方使えるっていうのがいまだに信じられないもの。でも両方使えるならひと粒で二度おいしいわけだからお得だよね。

>そう思うとKKも段々教学だけじゃない習俗や生活に密着した形に
なってきて、本格的なる宗教っぽくなってイイ感じです。

これはどうなんだろうか。日本的な習慣に密着すればする程、ローカルになって世界伝道が難しくなるんじゃないのかと思うけど、そんなことはないの?

>父も死に、母も歳をとって衰えた姿を見ると…やっぱり死とか老い
の中での宗教を考えますね〜。
だって、総ての人はいずれ死ぬんだから宗教が本人の為にも家族の
為にも必要不可欠であり、必然的なるニーズがあるのですよね。

永遠に生きなければならないというのはそれこそ地獄的苦しみでしょうね。もういいやと思って死ねるのが一番いいと思います。

>息子としては、父の魂が健全なる仏の世界へと還っていけるように
努力と精進と信仰心にて、導かれる事を願うばかりです。

しかしKK的には帰るだけじゃなくて、また何百年かしたらこの世に転生して修行するわけでしょ。この世とあの世を通じて永遠に生きなければいけないんだよね。そうすると、たまたま魂として生まれてしまったことは永遠に生きなければいけないことなんですよね。勝手に作っておいてそれで自由意志だとかで沈下していく自己責任を問われてもつらいものがあるよね。

154エートス:2006/05/25(木) 22:58:22 ID:lJqgtV3Y
>>152
IAOO.KK氏

>かんがえるですね〜。
今も病気もせずいきている母が夢にあらわれて「あとはたのむよ〜」とかいうんですよ。Σ(゚д゚lll)ガーン

「あとはたのむよ〜」とか言われてもね。「勝手にやってくれ〜」とか言ってくれればいいのにね。これってひょっとして六条御息所みたいな現象の一種?

155RANDY:2006/05/27(土) 20:41:24 ID:3/jCl.VU
久しぶりに、ここに来て、雑談スレ読んでたら…うーん…なんか親孝行したくなってきましたよ。

実を言えば、数年前、母が大病した際、「今のうちに孝行しよう」と思い、ちょっと照れながらも、はじめて母に、カーネーションを贈りました。あとついでに、「もしも生まれ変わりがあるのなら、来世も息子にしてください」みたいな手紙も上げたりして。

当時は、「こんなに喜ぶなら、もっと早くから花くらいプレゼントしてれば良かった」と思いました。でも喉もと過ぎれば何とやらで、母親が健康を取り戻して元気になると、親孝行なんて忘れてしまったりして…

ただ問題は、親は昔の人なんで、「何したい?」「何して欲しい?」と問うても、「何もいらん。親死に、子死に、孫死に、の順番守れば、それで良い」式の答えしか返ってこないんだよね。

156ヒロ:2006/05/27(土) 23:10:55 ID:a6Jkjj/A
RANDYさんの親御さんの深い深い愛がソコに隠されてますよ。
>「何もいらん。親死に、子死に、孫死に、の順番守れば、
それで良い」の言葉の奥底に親としての愛情が満載されてます。

実際に親は、やはり親です。
どんな子でも親は可愛い、逆も真でありどんな親でも情は捨てが
たいもんです。孔子も言ってますしねw。

皆さんの性別は、私には知るべくもありませんが。
私の父は私の妹を最大限に可愛がっておりまして、娘は父親の最
後の恋人と言いますが、まさにその通りで父は医者の宣告を乗り
越えて、妹の帰郷を待っていました…そして、妹に看取られて死
んだのです。

それだけでも、父は最大限の幸せで最期を迎えられたと信じてます。

RANDYさん、後悔しないようにお互いに親を大切にしましょうね。

157 エートス:2006/06/01(木) 23:31:15 ID:Zjpx3k/I
>>155
RANDY氏

>ただ問題は、親は昔の人なんで、「何したい?」「何して欲しい?」と問うても、「何もいらん。親死に、子死に、孫死に、の順番守れば、それで良い」式の答えしか返ってこないんだよね。

私は数年前に父親を亡くしたのですが、その時、親の葬儀を無事に執り行うのが子供の最大の義務だとしみじみ感じました。順番を守るということはそういうことなんだなと今更ながら再確認しましたよ。

158エートス:2006/06/02(金) 00:24:15 ID:AAhdD62.
閑話休題
その壱
今日から民間委託の違法駐車取り締まりが始まりましたね。わたしは仕事に車は使っていないのであまり影響はないが、宅配の業者さんとかはほんとうに困るだろうね。もうちょっと個別対応してもいいような気がするんですが。

駐車違反ではこれまで何度か痛いめにはあってます。w

一番しゃくにさわったのが、パーキングメーターの時間切れで切符きられた時。黄色いステッカーがフロントグリルにぶらさがってました。あれって25%は捨てらて回収できなかったんだってね。あれは特殊な道具がなければ切断できないと思い込んでいた無知なわたしはちゃんと反則金払いましたよ。w

その弐
高松塚のカビ騒動に引き続いて文部省はご難ですね。和田画伯の盗作疑惑。あそこまで似てるとオリジナリティーを主張するのは難しいだろうね。

和田義彦の絵は知ってはいたが、あまり好みではないですね。というか、ルネサンス美術の大ファンとしては、遠近法のパラダイムを捨てたフォービズムやキュービズム以降の絵にはどうもなじめなくて。でも、矛盾するようだけど、ダリとピカソは別格ね。

そういえば 古典的な方のお話は出るようですが、大川氏はあまりポストモダンの思想や文化への言及はなさらないようですが、信者の方何かお聞きになったことはありますか。

159IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/06/02(金) 03:04:40 ID:AQnZQbbU
ヴァイオラさんのHPがリニューアル

http://www.h5.dion.ne.jp/~fmvbiblo/

160IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/06/02(金) 08:40:56 ID:AQnZQbbU
第四BBSが使徒にあらされとる…。

161銀杏好き:2006/06/02(金) 23:23:54 ID:aEwIYMAw
なんだか久しぶりにテレビの前に座っています。
おかげでNHKスペシャルを見る時間がとれました。
本日はビザンチン帝国の話だったんだけど、
なぜシナイ半島にキリスト教最古の修道院が現存しているのか、
それはイスラム教との共存を上手く行ったからなんだそうです。

宗教というのはそれぞれ主張が違うのが当然、
信者が自分の宗教を最も大切にするという心情も、あって当然。
でも自分の宗教以外のものを排斥していったのでは
対立が生まれるのもこれまた至極当然。
それでは対立を回避するためには、何が必要となってくるのか。

答えは簡単に導き出されるのだけれど
実行が如何に難しいかというのは、言わずもがな。
色々考えさせられました。
毎日忙しいけれど、学ぶことが多くて嬉しいです。
これがおばさんの若さを保つ秘訣かも。
IAOO.KKさん。タイガーアイの数珠ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
磁気ネックレスの代わりに首にぶら下げておきましょう。

162ことりん[TRACKBACK]:2006/06/03(土) 07:09:16 ID:nWsDmcQY
私も対象者かな?ためしにかきこしています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1119493338/r85

163ことりん:2006/06/03(土) 07:10:44 ID:nWsDmcQY
[TRACKBACK] ←これってなんでしょう?

要注意かな?(笑)

164現役信者:2006/06/03(土) 14:30:50 ID:0kbe7XFw
試しに書きコ。

皆様、わたし本当に忙しいので時間が取れません。
過去レスを読む時間もままなりません。っていうか読んでません。
まとまった時間が取れたらお返事差し上げたいですが、今のところ、その余裕はございません。
心苦しいのですが勘弁してくださいまし。

165主管理人の黒田★:2006/06/03(土) 19:57:43 ID:SqN0q0VQ
試しカキコ ありがとうございます。

Yのヒョウゴさんもカキコテスト おねがいしたいです。m(___)m

166IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2006/06/03(土) 22:45:16 ID:SqN0q0VQ
>>163

ぐぐる ってしっていますか?

http://e-words.jp/w/E38388E383A9E38383E382AFE38390E38383E382AF.html

167たまご:2006/06/04(日) 00:23:48 ID:zxnlKKaI
どうだ、とりゃー!

168たまご:2006/06/04(日) 00:26:50 ID:zxnlKKaI
すみません・・・(^^;)恥ずかしいなあ、もお。
黒田さん、投稿できました。いろいろありがとうございました、<(_ _)>

皆様お元気のご様子何よりでした。では、落ち着いてからまたお邪魔します。

169エートス:2006/06/04(日) 01:27:35 ID:7DfhTceA
>>161
銀杏好き氏
>本日はビザンチン帝国の話だったんだけど、
なぜシナイ半島にキリスト教最古の修道院が現存しているのか、
それはイスラム教との共存を上手く行ったからなんだそうです。

わたしもめずらしくテレビの前に座って見ましたよ。この修道院のことは知らなかったのですが、ギリシャ正教にはカトリックにはないある種寛容な面があるので、他宗教との共存に関してポジティブな土壌があったのだろうと思いました。

この寛容性についてはKKにも関係があるので法論スレッドの方に書いておこうと思いますが、そういえばKK的にはギリシャ正教の指導霊はいたいどなたなんでしょうね。例えば
オリゲネスの過去は誰fだったのか、また生まれ変わって誰になったかとかは知りたいですね。

一言で宗教戦争といいますが、教義上の差異だけが純粋に戦争の原因となった例はおそらく無いでしょう。必ず政治的あるいは経済的ファクターが絡んできますよね。もし宗教戦争が霊界の神々の代理戦争だとしたら、人は逆にその智慧で神々を教育しないといけないかもしれないですね。

それにしてもビザンチン文化の白眉といわれるラヴェンナのモザイクはすばらしかったね。

170RANDY:2006/06/04(日) 13:12:06 ID:a15QgDpY
>>156
>>157
ヒロさん、エートスさん、レスどうもです。
いきなり話は変わるけど、正教についてこんな意見があるようですよ。
すでに御存知かもしれないけど、御参考までに↓

日本のキリスト教化推進スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1099742846/l50
>626 :名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:51:42 ID:aueFMaQf
>東方教会・ギリシャ正教は土着文化をどんどん受け入れる傾向にあるみたい。
>でも気をつけないと、キリスト教だか仏教だか分かんなくなっちゃうみたいだね。

>参考:日本の正教を語るスレ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1136343364/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板