したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

446ゲジゲジ:2023/08/23(水) 12:06:16 ID:lE0u.s5s
>[>>444]

 >進化のevidenceは化石で、創造論のevidenceは記録映像と語る、ドーキンスの寄稿文

ドーキンスは「The equivalent evidential demand of creationism」が「cinematic record」だと言っています。「創造論の(化石のギャップと)同等のevidence」がcinematic recordだと言っているだけです。
これをもって、「創造論のevidenceの具体例がcinematic recordだと言っている」というのはKen様の解釈です。化石も同様です。


 >化石も記録映像も物証ですよね。

これもKen様の解釈です。ドーキンスは化石が物証だとも、記録映像が物証だとも言っていません。そもそも寄稿文の中に、日本語の「物証」に該当する英語の単語や熟語は出てきません。


 >あなたの主張が、客観的な事実関係による検証ができないことは、分かったのですね。

分かったもなにも、私は最初から、私の主張は客観的な事実関係による検証などできないと主張していますよ。私は「私の主張する基準2」が世の中に受け入れられていることを示す文章などない、と何度も申し上げています。にも拘らず、Ken様が「科学的な検証」という無理な要求を続けるから、これまでこじれているのです。

尚、「強いて言えば」私の主張とドーキンスの文章は同じであると申し上げています。但し、たとえ私の主張とドーキンスの文章とが一緒だったとしても、ドーキンスの文章が世の中に共有されているという証拠はありません。


 >世の中が論理的に行動してるかを検証してるのに、
 >世の中は論理的に行動すると決めてかかるのなら、検証とは言えませんよ。
 >世の中が論理的に行動する保証はありません。

世の中が論理的に行動してるかを検証していません。
論理的であるかどうかの検証と、論理による検証とは違います。
どうも論理の意味が違うようですね。詳細は[>>447]


 >「7967812962846 + 1 = 7967812962847」は数学です。
 >自身の正しさを、数理的に証明できるとおっしゃるなら、やってみせてください。

数理における検証例を提示した上で、数理と論理は同じように検証するのだ、と申し上げています。[>>447]で論理において検証しましょう。


 >[抜粋]
 >(略)

この文章のどこが「聖書は神様ご自身の言葉である。よって、神様が5000年ほど前に聖書に書かれた通りの手順で世界を創った」と言っているのですか?


 >神はアークトゥルス、オリオン、すばる、南の家々を作った(ヨブ記9章9節)
 >ベヒモスを見るがよい。私はお前を造った時この巨獣も造った(ヨブ記40章15節)

これらの文章のどこが「聖書は神様ご自身の言葉である。よって、神様が5000年ほど前に聖書に書かれた通りの手順で世界を創った」と言っているのですか?


 >主流の創造論が、旧約聖書を字義どおりに解釈してることは、ウィキペディアにあるとおりです。

同意します。


 >誰も見た人がない天地創造が信じられるのは神の言葉だからですよ。

Ken様の解釈ですよね。
違うと仰るなら、科学の議論の場や、そうでなくても科学的な見解として、「聖書は神様ご自身の言葉である。よって、神様が5000年ほど前に聖書に書かれた通りの手順で世界を創った」と主流の創造論者が主張している文章を提示してください。


 >では、あなたが考える、主流の天地創造論を紹介してください。

Ken様が挙げられた創造論そのものです。上記の通り、「聖書は神様ご自身の言葉である。よって、神様が5000年ほど前に聖書に書かれた通りの手順で世界を創った」とは言っていませんよね。


>[>>445]

 >それに対してあなたは、
 >Aに欠けてるのは仮説にいたるストーリーだと、上記の批判をする世の人は考えてる
 >と主張します。

ストーリーだと主張していません。根拠だと主張しています、と何度も何度も何度も申し上げていますよ。いい加減、こちらの言っていることを理解して頂きたいです。
[>>342] [>>396] [>>397] [>>400] [>>408] [>>412]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板