したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

412ゲジゲジ:2023/07/20(木) 00:08:47 ID:uLldzZBo
順序が逆になりますが、重要な点から・・・

[>>411]
 >Xが根拠、Yが物証、Aが記録映像のことなのでしょうけど、肝心なことを思い出してください。
 >あなたの主張は「根拠になりうるのは物証とは限らない」というものではありません。
 >「物証のないストーリーが根拠たりうる」というものです。

何を仰っているのですか?!
私の主張は「根拠になりうるのは物証とは限らない」というものです。
「物証のないストーリーが根拠たりうる」というものではありません。


 >ストーリーが根拠になりうるなら、その具体例を示すべきで、(略)
ストーリーは根拠になり得ませんよ。
([>>396]、[>>400])
何を仰っているのですか!


 >力が4つしかないという証明はできないが、確認される力が4つなのだから、
 >今の物理学は、4つの力を前提に考察を進めます。
 >同様に、根拠は物証に限るという証明はできないが、具体例が物証だけだから、
 >物証という前提で議論を進めるのです。

[>>403]辺りのコメントを拝見して、薄々感じてはいましたが、科学の議論と勘違いされていませんか?


[>>410]
 >どちらも、あなたが根拠と認める「ストーリー」になってると思いませんか?
私は「ストーリー」が根拠だなどと認めていませんよ。
([>>396]、[>>400])
何を仰っているのですか! よく読んでください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板