[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
科学と疑似科学とを判別する(2)
396
:
ゲジゲジ
:2023/06/20(火) 23:06:26 ID:NidQGNhQ
まず、私も勘違いしていたのですが、「ストーリーか物証か」は論点ではありません。
[
>>339
]の以下発言を撤回します。
>今、論点は、「ストーリー」か「物証」か? になったと認識しています。
もう一度(何度目になるか分かりませんが)論点を整理しましょう。
そもそもの基準2は以下です。
基準2:理論Aと対立する理論Bを否定しても理論Aの検証にはあまりならない。
さて、
==== 国語辞典より ======
検証:
実際に物事に当たって調べ、仮説などを証明すること。
実際に調べて証拠だてること。仮説を実証すること。
==================
つまり対立仮説の否定をしても、それだけでは自説が正しい証明にならないし、対立仮説の否定は自説が正しい証拠にはならない、という事です。
ひっくり返して言うと、自説が正しいとするためには、自説を肯定する証拠、自説を肯定する根拠が必要という事です。
基準2の命題そのものから論理的に導けるのはここまでです。
自説を肯定する証拠とは具体的に何か、根拠とは具体的に何か、というところまでは、基準2の命題そのものからは論理的に導けません。
仮に基準2が、「理論Aと対立する理論Bに物証がないことを指摘して理論Bを否定しても、理論Aの検証にはならない」だとしたら、理論Aを肯定する物証が必要という事になりますが・・・
そして次に「ストーリー」です。
[
>>319
]
>別の道を否定するだけで、自分は何の道もたどらず結論にいたるのが基準2違反ですか。
>言い換えれば、対立仮説の否定で済ませるのは、自説に物証がないからではなく、
>自説にストーリーがないからですね。
[
>>328
]
>つまり、基準違反になる「自説にストーリーがない」とは、
>提唱者の脳内にストーリーがないという意味ではなく、
>脳内のストーリーを言葉で十分に説明してない、という意味ですか?
**** 以下[
>>336
]より抜粋・一部誤字修正して再掲 *****
以前、Ken様ご自身がこう仰っていましたよね。
[
>>252
]
>このように、観測事象から帰納するか、既知の理論から演繹するか、
>少なくともどちらか一方を根拠に、仮説は提唱されるわけです。
今、論点になっているストーリーというのは、つまりは仮説に至る帰納なり演繹なりのプロセスです。
即ち、「ストーリー」とはより正確に言えば、何らかの根拠(観察事象や既知の理論)に基づいて仮説を導いた思考のプロセスです。従って「ストーリー」があるのであれば、必ずそこには根拠となった事象や理論があるはずなのです。そしてその根拠となった事象や理論は、仮説が提唱された後には、その仮説を裏付ける「evidence」の1つとなるはずです。
ストーリーがあるということは根拠があるということですし、根拠があるということは「evidence」があるということです。(略)
そもそもストーリーのない理論を発想することは不可能でしょうけれど、根拠のないストーリーもまた、発想することは不可能ではないでしょうか? 単に「こうだといいなぁと思うから」などと言ったところで科学的仮説にはなり得ないですよね?
【まとめ】
ストーリーとは、根拠に基づいて仮説を導く思考のプロセスである。
よって、ストーリーがあるということは根拠があるということ。ストーリーがないということは根拠がないということ。
そして、その根拠は仮説の「evidence」の1つとなる。従ってストーリーがあるなら「evidence」がある。「evidence」とは仮説が正しいことを裏付ける「証拠」であって、「物証」に限定されない。
**** 再掲ココまで *****
ストーリーとは則ち、「この根拠(evidence)があるからこの仮説は正しい(と言える)」という主張の事です。根拠(evidence)とストーリーとはイコールではありませんが、根拠(evidence)があるなら必ずストーリーがあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板