したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いてもいいですか?

473BIRD@いかなご調査隊♪:2005/05/26(木) 15:11:12
いえいえ〜
法事は主催ではなく参加するだけだから、楽なんだよー
基本的に石屋さんとお墓行ってご飯食べて返ってくるだけだ。

九州のはどんなのか、わくわく〜

今、マロングラッセにはまってる・・・・
最近のマロングラッセって、真空パック?みたいになっていて
やわらかくて、しっとり。
とまらない(笑)

474BIRD@いかなご調査隊♪:2005/05/26(木) 15:14:58
>自分はまわりが穏やかに受け止められるような死に方をしたいとは

あ、しょしょねーも象さんの墓場派?(笑)
とゆってもこの派閥、現在の参加者2名なんだけど
(まーとわたしだったりする。。。。)

↑メンバーの名前見て、気持ちを変えないように!(爆)

475BIRD@すり傷もなかった・・・(汗):2005/05/26(木) 15:26:20
佐川君と言えば・・・・バイクで空中一回転したことがあった。
自動車くるっと裏返しの事故にも乗ってたこともあった。
ジープで雪の中くるくるくるくるに乗ってたこともあった。
ハンドルロックして、180度回転して高速道路逆行したこともあった。

まわるのが好きなのか?>自分

でも被害は載せていた中華料理がこぼれちゃったのが一番大きかったから、たいしたことはなかったけど。

うちの妹は赤ん坊のころ屋根から落ちて地面で笑ってた。

人間ってときには丈夫で、ときには脆いんだね

476でぃんち@未消臭:2005/05/26(木) 18:11:03
>中国女子12樂坊おやぢバージョン

えと…えと。
「女子12樂坊」みたいに木琴とか銅鑼とか二胡とかラッパ・笛とかいて、演奏者はみんなじーさんだったの(笑)。
だもんで、お経は完璧に「歌」。
お坊さんもその辺のおっちゃんみたいな人だったんだけど、突然袈裟着て、
「あぁ〜、なんちゃらなんちゃらなんちゃららー、わーわーわー、わーわーわー」
って歌うと、楽器の人たちも
「わーわーわー、わーわーわー」
って合唱する(笑)。

そして演奏時間は長い。1回当たり軽く4時間近く。(しかも連日やった)
で、みんな歌いながら平気でタバコとか吸ったり。事務の人がやかん持って来て
「お茶いる人〜」っていうと、
「ワシいる〜」「ワシもー」「ワシもー」
って感じ(笑)。突然トイレ行っちゃったり。
銅鑼の人は唯一若かったんだけど、この人はやたら携帯鳴ってた(笑)。「ウェイ?おー」とか言いながら「ジャーーン!」って叩く。

怪しいコンサートって感じ。
あまりに怪しかったので、その後1週間くらいは、夫と楽隊のおやぢの真似して笑ってた(笑)。

477でぃんち@未消臭:2005/05/26(木) 18:14:18
そいえば、義父の死に際も携帯がすごかったなー。

わさわさっていうか、色んな人に連絡取らなきゃならないんで、長兄とか心電図見ながら携帯かけまくってた。
ほかにも死に掛けの人が寝てたりしたのに、よかったんだろーか(苦笑)。

しかし、義父がなくなって1時間下から、同部屋の別のベットでも亡くなったみたいで、そこの人たちもやたら携帯かけてたからなー。

478でぃんち@未消臭:2005/05/26(木) 18:15:42
>うちの妹は赤ん坊のころ屋根から落ちて地面で笑ってた。

爆笑しちゃったよー(笑)
すふれちゃん??

479marimari@うぇい ◆bs52bDpfqM:2005/05/26(木) 19:54:07
>>477
中国の人のけーたい依存率ってすっごいよねーー。
呆れる。

どーんな山奥だって、アンテナたってるし
どーんな場所だって遠慮しない。

わたしだって、気がつくと「うぇい」っていってる。(爆)

480BIRD@わるがき:2005/05/26(木) 23:12:17
>わさわさっていうか、色んな人に連絡取らなきゃならないんで、長兄とか心電図見ながら携帯かけまくってた。
ほかにも死に掛けの人が寝てたりしたのに、よかったんだろーか(苦笑)。

(爆)(爆)
日本JRに教えてあげたい〜

481しょしょこ:2005/05/26(木) 23:14:15
でんさまもBIRD姐も、おかしすぎるってばー!(笑・笑・笑

もー絵が想像できちゃって!!!
ちょっとあの映画思い出した。
えっとえっと・・・あ、「ガープの世界」。

おっかしすぎだってば。は〜わろた。

482BIRD@なますふれ:2005/05/26(木) 23:23:19
>>478

そそ、すふれ。(←初耳の皆様:BIRD三人姉妹の一番下のハーフ妹)
昼寝してたらなぜかとつぜん「栄養いっぱいのバタークリームですよ♪」って
うでがよだれでべとべとを通り越して、にゅるにゅるにされていたことがあった。

しかしなぜあんな赤ん坊が「栄養いっぱいのバタークリーム」だったんだろうか?
ちなみに現在彼女は管理栄養士だったりします。

483marimari@ところで ◆bs52bDpfqM:2005/05/27(金) 15:52:58
ちなみに、すふれ様は
おねえさまのチャキチャキぶりと正反対のホワーンとされた
とてもチャーミングな方のようです。
(いや、長女がチャーミングじゃない、ってことじゃなく・・・(汗))

でもって
>>482
「昼寝してたらなぜかとつぜん「栄養いっぱいのバタークリームですよ♪」って
うでがよだれでべとべとを通り越して、にゅるにゅるにされていたことがあった」
わかんなーい・・どーゆー状況???(笑)

484BIRD@小学生からの肩こり:2005/05/28(土) 00:00:21
>>483
BIRDが昼寝してた(当時10歳くらい)

陽射しが当たってすっごい気持ちが良かった。
なんか誰かがコロコロ笑ってるな〜と思って目を開けたら
すふれがすぐ傍に(キスできるくらい)いて、ニコニコ嬉しそうにしてる。
(当時2歳くらい。人生で一番可愛い時期♪)

「どしたのぉ?」とねむねむBIRDが尋ねたら
すふれは「栄養いっぱいの・・・・」と言いながら
自分のよだれをBIRDの腕にたっぷりと、繰り返し塗っていた。

え?と思って自分の腕を見たら、よだれだらけに・・・

わたしが眠っていた間に、当時超チビチビだったすふれはどれほどのよだれを消費したのだろうか?
体液の20%は使ったよね、という量だった(笑)

そうゆえば今でも腕のお肌スベスベなのは、あれが効いてるのだろうか?

485BIRD@しつぢつごうけん:2005/05/28(土) 17:09:26
そうゆえば、質問♪

ナミナミカットのブラとかショーツあるでしょ?
ラインがでないやつ。

あれでコットンかシルク100%って見たことある?

皮膚科の先生に勧められて、ここ数年コットンで総レースのものばかりにしてるのだけど
肌の調子が断然違う!
(別に調子が悪かったわけではないのだけど、特になにもしてないのに超スベスベになるー。脱いでも跡がつかないし←これ、きらい〜)

昔はコットンなんてださーと思ってたのだけど
最近は綺麗なデザインも増えたし、お気に入りしてます♪
でもこれって、オバタリアンかな兆候かなぁ〜

486みゅうみゅう@お肌にやさしい:2005/05/29(日) 02:07:08
いやいや、そんなことないですよ!
コットンの下着はお肌に優しいですし〜〜〜
総レースだと、適度に色気もあってかわいく思うのだけど〜
私も好きですよん

あっでも、ナミナミカットというのはまだちゃんと見たことない〜
今度みてみよ〜〜〜っと

487みゅうみゅ@今頃:2005/05/29(日) 02:19:33
女子十二楽坊おやぢばーじょん、おもしろい〜〜〜!
でぃんちねえの書いてる歌ウケてしまったー爆
なんか楽しそうですよね〜〜笑

488Frank@仰天 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/29(日) 23:19:12
うんうん面白い!!!
でんでんさんきゅ〜\(^:^)/♪

やっぱお葬式は楽しくなきゃね☆

489Frank@小学生からの肩こり2 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/29(日) 23:53:42
>>484
かわい〜♪
スフレたん元気?フランクな部屋に参加せよ!楽しいにょ☆(笑)

490BIRD@からっぽのランドセル:2005/05/29(日) 23:58:21
>>489
そうなの、そうなの!
だから小学生の頃から、教科書を家に持って帰ったことがない(きっぱり)

491しょしょこ@小学生からの肩こり3:2005/05/30(月) 00:24:39
ナミナミカットのショーツは持ってまっせ。
確かに跡がつかない。
だけど、あれはカットの性格上、コットン100%は無理です。
ウレタンとか入ってないとできない技術だと思われます。

シルク100%の下着は、お肌にいいそうです。
コットンよか美肌効果はあるみたいです。
ボディタオルでもシルクのあるもんね。

肩こりが始まった小学校3年くらいの頃
急に背の伸びが止まったと記憶している。
それまで大きかったのに、急に朝礼で前から何番目、になっちまい。
母親に肩を揉ませていたっけな。
カイロは首をメインにやってくれる所があって(首は熟練を要す)
そこの予約がとれない時は近所で指圧整体に行きまする。
針は、長年通ってるとこがあって
そこのおばちゃまは、顔見たり声聞いただけで、体のどこが悪いかわかる。
精神的にどういう状態か(男とうまくいってないとか、仕事で悩んでるとか)まで
びちっと言い当ててしまう、恐るべきオバなのである。大好きなのである。

492しょしょこ@小学生からの肩こり3:2005/05/30(月) 11:18:33
>精神的にどういう状態か(男とうまくいってないとか、仕事で悩んでるとか)まで
びちっと言い当ててしまう

あ、これは「体を触っただけで」という意味。
顔つきや声で体の調子がわかり
体で心の具合(とその原因)がわかる、というプロフェッショナルなのである。

493BIRD@くびはたいへん:2005/05/30(月) 22:18:46
へえー
へえー
へえー

「さっきのスイカ美味しかったって思ってるでしょ?」とかゆわれちゃうのかなぁ?(笑)
首上手なの?
いいな〜。なかなかいないよねー

肩こりって辛いよねー
懲りすぎて眠れなかったり、吐き気がしたりすることあるー
そーゆーときはアイロン台の上で、寝る(笑)

494Frank@ママグランパも肩こりもちだったらしい ◆XhN7aXHUeo:2005/05/30(月) 23:17:37
>>491-492
>肩こりが始まった小学校3年くらいの頃
>急に背の伸びが止まったと記憶している。
>それまで大きかったのに、急に朝礼で前から何番目、になっちまい。
>母親に肩を揉ませていたっけな。

あー!!上の4行、フランクとほぼそっくりそのまま同じかも〜
考えたことなかったけれど、肩こりと背の伸びと関係あるのかな〜?!
(鍼は大人になってから1年半ほど通ったけど、効果はあまり感じなかった。)

>そこのおばちゃまは、顔見たり声聞いただけで、体のどこが悪いかわかる。
数週間前、たけしのアンビリバボーでやってたロシアの超能力少女を思い出した!
X線の眼を持つナターシャ・デムキナちゃん。
http://x51.org/x/05/04/2134.php
ほぼこの記事のとおりに放送されたんだけど、かなりすごかった。
レントゲンのように透視できるだけかと思ったら、
顔写真からでも全身の内臓の細かな状態を診断してた。
動物の病気(手術歴)も透視・診断して、獣医も驚いてた…

495ズズ@頭痛持ち:2005/06/02(木) 10:32:13
最近とってもとっても調子が悪いっす。腕、肩、背中、首がバリバリで、頭痛いし気持ち悪い。
病院行ったけど原因がわからないと言われ・・・他の病院行こうか、でもあまり薬は飲みたくないし。整体行こうか漢方薬飲もうかと思うんだけど、ずっと続けなきゃいけなさそうだし高そうだし、最近あちこちにいろんなマッサージ屋さんが出来て、どこがいいのかさっぱりわかんなくて迷ってる。

でも毎日夫にマッサージしてもらってだいぶ良くなってきた。夫はなぜか何も言わなくても真っ先に一番辛いところに手をおく(!)
「なんでわかるの〜」って聞くと「さぁ〜手に聞いて」って。
夫が押してたところを自分でもやってみるんだけど、自分でやっても全然気持ちよくない。
体の相性がよくて離れられないって話はよく聞くけど、私はこの手から離れられないなー

496marimari@わかります ◆bs52bDpfqM:2005/06/02(木) 15:58:47
>>495
あー。それわかります。
ズズさん夫は、天性の整体センサーをお持ちなんだと思います。

わたしも、実は少々その気があって、
ベッドに横になってもらって、背中を目の前にすると、勝手に手が求められるとこに行きます。
そこまでいかないときも、クビ裏から、順庵に手のひら当てていくと
自然に止まるとこがあります。

カラダから信号が出てるんでしょうね。

497Frank@わかります2 ◆XhN7aXHUeo:2005/06/03(金) 00:22:59
>>495
>最近とってもとっても調子が悪いっす。
>腕、肩、背中、首がバリバリで、頭痛いし気持ち悪い。
ええっ?最近のフランクと同じ症状だよ!!(奇遇だ)
首が凝ると、そのまま頭痛の原因になるよね…
(フランクも頭痛もち。ここ数日は特に背中ががちがちで痛くて…)

>夫はなぜか何も言わなくても真っ先に一番辛いところに手をおく(!)
いーなー!!(&センサー持ってる人って確かにいるよね3)
フランク…低周波治療器の端子、自分で貼って(器械に)揉ませてる…
>>496 まりまー一台ホシイナリ・・・)

498ズズ:2005/06/03(金) 10:19:14
>>496>>497
そうそう整体センサー。一家に一台欲しい存在。
marimariさんもそうなんだ、すごいすごい。一種の超能力だよね。

フランクさんも肩こりなんだ。辛いよねー。
私は目から来てるんじゃないかと思うんだ。昔仕事でほとんど一日PC見てた時はホントに頭痛で死ぬかと思った。
今はストレッチしてると背中が痛いから、背筋弱いのも関係してるかなぁと思う。

499でぃんち@むちうたれ:2005/06/03(金) 11:22:31
みんな辛そう。
目は…目薬指したり遠くを見たりしか思い浮かばない。。。
弐号ちゃんとこでも書いたけど、ヨガの「ネコのポーズ」ってのをやると私は肩こりの予防になるみたい。でもなっちゃったら大して効果ないかもだけど。。

500marimari@風俗天使 ◆bs52bDpfqM:2005/06/03(金) 17:01:09
みんなに言われます。一家に一台欲しい整体センサー。>>497 >>498

ちゃんと経絡とか覚えてないけど、どっかに触ると、次にどこに触りたか、呼ばれるんです。
脊椎何番目の右側硬いぞ・・・・あれ・・・・足の裏が呼んでいる・・・
で・・・膝小僧の外側からきゅっ!!・・・・・腿の内側ギュッ!・・・
反対側の肩かぁ・・・みたいに・・・。

男性でも女性でもOKですが、大きな男性は、重いので疲れます。(笑)
女性なら、そこはかとなく、いい気持ちにもさせてあげられる!!(笑)
職業間違えたか・・・・。

多分わたしも、かなりの肩こりなので、触ってると、自分の同じとこが反応するんだと思う。
でもって、自分の体の呼んでるとこへ・・・。
結構人を触ってると自分もラクになってきたりして
あー、気が回ってるなー、とか思うことがあります。

501BIRD@ただいま〜:2005/06/12(日) 12:19:20
たっだいまっ〜♪

法事三昧(誤!)の日々が終わり、無事に帰ってきましたよん。
みなさんのアドバイスのおかげで、メインイベントだった「おうちでのご法事」も無事終わりました。
BIRD感想。。。。「法事は体力である」

ひたすら続く連日連夜の飲み会に「もう年だから」と五分に一度は繰り返しつつ、息継ぎすることなく飲みまくる親戚一同に脱帽(笑)

結果としては、ただ理由なくやたら気に入られて帰ってきちゃいました(謎)
最初はこれってお世辞の一種なのかなぁ?と思っていたけど
帰ってからも「よかった!」「おかげですごく助かった!」「ありがとう!!」(←注:何をした覚えもない)コールが続き・・・・
と幾ばくかの謎は残りますが
ま、気に入られなかったのではないから、良いかなってことになりました。

502BIRD@ただいま〜:2005/06/12(日) 12:29:43
BIRDの学んだこと。
「法事は一大イベントです」
その日を迎えるまでの、家族の緊張度、盛り上がり度、真剣度はすごかった。

伯父が死んだときに思ったのだけど「お葬式の日取り」が
「大安・友引・あとなんとか・・・」とゆう、かなり(とゆうかほとんどまったく)根拠のないしきたりカレンダーに基づき決められ
しかも大の大人が揃ってその取り決めに「ははぁ〜」と頭を下げて従さまに
(=結果、それに従い数百万という金額がいとも簡単に動くことになる)
BIRDはかなり衝撃を受けたのだけど、宗教ってすごい。

日本人は無宗教だからね〜と言いながら、そのしきたりに対する信仰心・従順さ・畏敬のこころ・思い入れの深さたるや、すごい。

その伯父のお葬式を思い出しました。
きっとご法事もお葬式もお正月も誕生日も七夕も勤労感謝の日も
その共通する何かにすがりながら生きている人たちって、多いのだろうなって思いました。

時間って面白いね、人間ってユニークだね、と思ったBIRDでした。

503BIRD@ただいま〜:2005/06/12(日) 12:45:15
で、ご法事。

まずお経に第一部・第二部があるのだ。
第一部と第二部の間には、新しいご飯を炊かなくてはいけない。
そのご飯のお米のつぶつぶが割れていないように、選別しなくてはいけない。
あと、お客さんにお茶を出す回数が決まっている。

お焼香の回数と高さが決まっている。
順番にもいろいろある。
(ちなみに、九州地方にはお風呂の順番なるものもあるらしい)

で、終わったあとは、ひたすら飲む。
自宅・料亭・中華・小料理屋・自宅・自宅・スナック・自宅

集まった人の中でBIRDは下から2、3番目くらいに若かった♪
で、たしかにゆわれたとおり、女の子が台所に集まっていた。
せっかくだから、覗いてみた。
ちょっぴり手伝って(いや、邪魔して?)もみた。←幼稚園生レベルのお手伝い
あとは、ただひたすら食べていた♪

事実はただそれだけだったんだけど
正直「とっても良い子」で「気が効いて」「おかげで本当に助かった」
と、こちらだけでなく、夫彼両親宛てにまでお礼がたくさんきたらしい。
しか〜し!!!なにをした覚えもないぞ(謎)(謎)(謎)
しかもBIRDは断じて酔っていない。

要するに舶来品というレッテルは得なのだろうな、という自己結論になりました。

とにもかくにも、いろいろ教えてくれて、本当にありがとうね!!>ALL
噂話はありましたが、まりまり形式で「空気のふり」してました。
それでよかったみたい♪

504Frank@おかえり〜 ◆XhN7aXHUeo:2005/06/12(日) 21:50:28
おっかえり〜っ!ひよこねえ♪おつかれたま〜
>>501-503
>メインイベントだった「おうちでのご法事」も無事終わりました。
>BIRD感想。。。。「法事は体力である」

>ひたすら続く連日連夜の飲み会に「もう年だから」と五分に一度は繰り返しつつ、
>息継ぎすることなく飲みまくる親戚一同に脱帽(笑)

やはり一大おまつりだったんですねー、お家でのご法事って。
フランクも、親戚のお通夜とかお葬式で同様の光景に遭遇したことあるけど、
「○回忌の法事」は大抵お寺さんで開催されて、あとは会食っていう感じだったよ。
お家に親戚一同が集まる法事って、親族のつながりが濃厚でないと難しそう。

>結果としては、ただ理由なくやたら気に入られて帰ってきちゃいました(謎)

ひよこねえ夫婦に遠路はるばる来てもらえて嬉しかったんだろうなー☆

505Frank@ある仮説 ◆XhN7aXHUeo:2005/06/12(日) 23:55:40
>>502
>日本人は無宗教だからね〜と言いながら、
>そのしきたりに対する信仰心・従順さ・畏敬のこころ・思い入れの深さたるや、すごい。

日本は小さな村落が集まった狭い島国だから、それでうまく機能してきたんだろうね〜
「根拠のないしきたりカレンダーに基づき決められ」はFも馬鹿らしいと思ってた。
でも、今気づいたことがあるよ!!!意外と合理的といえるのかも知れない。

お葬式って「友引」は駄目なんだよね。たしか、友も一緒に黄泉へ引っ張って行く
って言う意味で縁起が悪い。逆の意味で結婚式などの慶事は「友引」が望ましい。
(同様に「大安」や「仏滅」、「赤口」「先負」「先勝」にも適不適があるんだよね。)
でも、あれって江戸末期の太陽太陰暦の毎月一日を基準に機械的に決められてるらしい。
だから、吉凶占い的な意味においてはたしかに何の根拠もない迷信と言えるかも。

しかし、狭い村(下手すると全員が遠い親類縁者の日本国)の中で
幸せな結婚式とご不幸(葬儀)が重なっちゃったらどうでしょ?プチ感じ悪い…
そこで、一方は吉で他方は避けられるという暦をあらかじめ作って決めておけば
慶弔ダブルブッキングを回避できる。もし同種の冠婚葬祭が重なりそうなときも、
六曜は六日で一周するので、次へずらせるし、七曜とは一日ずれているので、
慶弔が休日に集中しなくて済む。

付け加えると…結婚式は神事で(ときに教会)、葬式は仏事っていう習慣も、
冠婚葬祭スタッフを集中させないための無意識の知恵なのかも知れない(笑)。
そして、六曜によって定期的に確実に休日を取ることが出来るよね(>スタッフ)。

このように、せいぜい明治からの因習であっても、列島内で長い間にDNAに蓄積された
「和」の精神のようなものが、迷信を都合よく合理的に機能させてきたのかも〜
(注:上記「ダブルブック回避説」は今Fが考えついただけで、信憑性は不明(笑))

506Frank@まねおくん ◆XhN7aXHUeo:2005/06/13(月) 00:10:44
>>503
>要するに舶来品というレッテルは得なのだろうな、という自己結論になりました。
たしかに
昔の苦労を知る人ほど遠方から来る人は特に有難いし、舶来品は貴重なのかも…
でも、それ以上に黙ってても人柄は通じるものだろうと思う!!純粋な人たちほど。

>噂話はありましたが、まりまり形式で「空気のふり」してました。
>それでよかったみたい♪
フランクもそうしよっと♪<まりまり形式☆

507しょしょこ@眠い:2005/06/13(月) 15:52:10
ひよこねえ、お疲れさまでした!
九州の法事って大変なんだねー。
私は東京と東北と北海道でしか経験がないが
どれも相当略式なんだろうなーと、実感いたした次第。
私は絶対九州には嫁に行けん。

フランク兄の「ダブルブック回避説」面白い!
実際にそうなのかどうかは知らないけど
色々と合理的にできてそうな気が、しなくもない。
昔の人は偉いなあ・・・

508BIRD@はなしはへんな方向にすすむ。:2005/06/14(火) 18:02:29
葬儀屋さんに尋ねたら、そうゆってた。

仏滅がないと(だ?葬式しちゃいけない日)葬儀屋さんの休みがとれないからだったって(爆)
なかなかあっぱれなヤツだと思った。

509Frank@知性って…すぐ眠くなるのよね<by桃井 ◆XhN7aXHUeo:2005/06/14(火) 21:17:58
>>507
>フランク兄の「ダブルブック回避説」面白い!
しょしょねーさんきゅー(^:^)ノ
>実際にそうなのかどうかは知らないけど
>色々と合理的にできてそうな気が、しなくもない。
>昔の人は偉いなあ・・・
うんうん。かなり奥深い偉さを知って驚くことがある。。
でも、今の方が比較にならないほどに※科学的な検証の機会に恵まれてる筈。

情報をうまく活用して、先人の知恵を改めて構築し直して、
未来の人に偉いなーとまでは思われなくてもいいから、
せめてこころ豊かに楽しく生きて生きたいものでR!

(※ 食べ物にも恵まれてるピヨ&だよにゃ〜〜。<byひよこ&陛下)

510Frank@たしかにあっぱれかも〜 ◆XhN7aXHUeo:2005/06/14(火) 21:42:44
∵今では人の稼がないときこそ書入れ時っていう風潮がほとんどかもだから。
>>508
ぐぐってみたら、「葬儀は仏滅にする」って書いてあるの見つけたよ。
六曜をはじめ、いろんな適不適の暦はもともと中国から来たらしい。
明治維新の後、政府はそれまでの暦の中で複合的に使われてきた吉凶の暦を
迷信として禁じて太陽暦だけを採用したけれど、庶民(特に暦屋)にとっては
それだけではあまりにカレンダーが寂しいので、無難な六曜だけを残したとか。

迷信とひと目でわかるけど、あると何となく気になってしまう。
現代の「今日の運勢占い」みたいなものだったのかもしれない。

今では、結婚式は大安の平日よりも仏滅の土日の方が多くなってきてるらしい。
いいか悪いかは別として、生活のスタイルはどんどん変化してきてるよね。

511美沙@質問:2005/06/15(水) 16:19:17
お葬式の話題の中、急ではございますが、ずっと気になっていた事を「聞いてもいいですか??」

皆さん、目に睫毛が入る時ありますよね??・・・痛い、痛いですね
先日、私も入ってたんだけど、目頭の渕寄りにピタッと張り付きなかなか取れず・・・
一瞬、瞼を閉じたら、くるっと目の裏側に行ってしまった様子

そー言う取り切れなかった睫毛や、目のゴミって、目の裏にいるのかな〜〜??
20代の頃、「宝島」のシリーズで、「かわいいもの」「こわいもの」・・・などの
中に「気持ちの悪いもの」ってのがあって、睫毛の取り残しは、眼球の裏にたまってる
とあり、ぞっとした記憶があります
・・・んで、真実はいかになの??

512BIRD@コンタクトは見つかる:2005/06/15(水) 18:14:51
目の裏に何か入っていたら違和感で、すぐ気がつくと思うのだけど・・・

たまにコンタクトが目の裏側に行ってしまうことあるけれど(笑)気持ち悪くてするわかるもん!

目って異物が入ると相当小さいものでも気になるものだから、まつげためとくのは、無理なような・・・

513BIRD@大きい虫が丸ごと入ったことある(げっ):2005/06/15(水) 18:15:54
(※ 食べ物にも恵まれてるピヨ&だよにゃ〜〜。<byひよこ&陛下)


え?え?これって、どういう意味?

514美沙:2005/06/15(水) 18:42:17
>>512

そっかー
じゃあ、目の裏っかわに「睫毛だまり」はないんだよね〜・・・ほっ

515ズズ:2005/06/15(水) 19:00:52
>>511
完全に裏には行かないと思った。
確か眼球と皮膚の内側は薄い膜か筋肉で繋がってて、それより裏側には異物は入らないって何かで聞いた覚えがあるよ。

516こるりこ@睫毛だまり ◆hGDrt7uC/I:2005/06/15(水) 20:01:58
・・・すんごくインパクトのある言葉・・・夢に出そう(涙)

517Frank@ええっ!大きい虫が丸ごと? ◆ETlFCSBjfs:2005/06/15(水) 22:05:37
>(※ 食べ物にも恵まれてるピヨ&だよにゃ〜〜。<byひよこ&陛下)
> ↑
> え?え?これって、どういう意味?
時々…自分でもわからんことを書いてしまう習性が・・・

たぶん、Fのイメージの中にひよこっていうキャラがいる感じ。。
それはもーものすごい食いしん坊なのだ!!!
ひよこねーの象徴キャラ(笑)
(陛下は好き嫌いが激しいけど、カナリのグルメ猫である。)

518BIRD@こんな大きな虫が入った人初めて見たとゆわれた(泣):2005/06/15(水) 22:10:19
>>517
ほよ?
ピヨ&だよにゃ〜ってなあに?(笑)
先人の知恵と食べ物とグルメの関係は?(笑)(笑)

519Frank@要説明<虫事件 ◆ETlFCSBjfs:2005/06/15(水) 22:51:18
>>518 どんな虫?何が起きたの??
>>509は分かりにくかったかもなので因数分解?して書くね!
>…※科学的な検証の機会に恵まれてる筈。
>情報をうまく活用して、先人の知恵を改めて構築し直して、
>未来の人に偉いなーとまでは思われなくてもいいから、
>せめてこころ豊かに楽しく生きて生きたいものでR!

(※ 食べ物にも恵まれてるピヨ<byひよこ(ひよこなので語尾にピヨが付く)
&だよにゃ〜〜。<by陛下(ニャンコなので語尾ににゃ〜〜が付く)
「↑恵まれた情報を活用して温故知新するだけじゃないよ!
<先人の知恵だけぢゃないよ!
心楽しく豊かに生きるためには食べ物も欠かせないでしょ!
食べ物は今の方が飛躍的に恵まれてるじゃん。」ということを
ひよこと陛下は言いたかった模様。)

520Frank@はげどう ◆ETlFCSBjfs:2005/06/15(水) 23:30:49
>>515
>完全に裏には行かないと思った。
はげどー!
>確か眼球と皮膚の内側は薄い膜か筋肉で繋がってて、
>それより裏側には異物は入らないって何かで聞いた覚えがあるよ。
ズズたん♪だよねだよねー!!!
フランクもそんな感じがしてた!なんだか薄い膜あるがあるよ〜!

521Frank@美沙のお目目ちゅうちゅう ◆ETlFCSBjfs:2005/06/15(水) 23:39:06
>>516
>・・・すんごくインパクトのある言葉・・・夢に出そう(涙)
はげどう・・・
美沙たん♪!!睫毛だまりってすごすぎる〜(笑)
>>514
>そっかー
>じゃあ、目の裏っかわに「睫毛だまり」はないんだよね〜・・・ほっ
美沙のたまってる睫毛をちゅうちゅうして出してやりたい!(<マリマー風)

522みゅうみゅう@超基本的な事で悩む。。汗 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/16(木) 14:28:04
みなさんに聞きたいことがあるのですがー・・

先日「彼氏(という存在に対して)に望むことは何?」と聞かれ考えてるんですが、
「そういえば何だろう・・?」と、かなり漠然としていることに気がついてしまいました。。汗

うーん・・・具体的にどういう答えがあるのかなぁ・・?
自分的にピン!とくる答えがいまいち掴めなくて・・・
今までの(私の)恋愛の構図では、だいたいが、
気になる、好きになる→つき合いたいとか一緒にいたいとか思う→うまくいったらつき合う→彼氏が出来る!めでたしめでたし。
だったので、彼氏に望むことは?って聞かれると、さて・・・なんだろう?みたいな・・

あの・・・これって・・・もしかしてやばい?微妙すぎ??どうしよどうしよ
うーん、わからん・・・汗

みなさーーん!
ご自分なりの考えでいいのでぜひぜひ教えてくださーい!
もちろん、亀レスでもオッケーですのでね!
お願いします♪

523さく@けっこうむずかし〜:2005/06/16(木) 18:09:44
>>522
 だんなさんの方が簡単かも。<求めるもの
でも、彼氏か〜。
「これはやだ」っていうのは限りなくあるけど・・・
(殴らないとか、すぐにつまんないって言わないとか)。

うーんうーん・・・

 あっ。
そういえば、私「見たことなーい」っていうのに、よわ〜なので
自分と違ってたり、知らない世界をもってたり、
できないことを簡単にやっちゃったり・・・
付き合ってて、お互い変わってくのが好きだったりするから、
それに、いつもと違うところを見ちゃうのにも弱いから、
「New」を求めてるのかな・・・??
ニューかぁ。ニュー。

 あと、一緒にいて嬉しいとか楽しいも求めるっ。
二人の間に特別な雰囲気もあったらいいな〜。
キラキラ☆でも、ホカホカでも、薔薇色!とか
お茶漬けってかんじでも。夏のスイカ種とばしッっていう空気もいいな〜。

 整理すると、ニューと特別な空気で一緒に居て楽しいってかんじかな。
うーーーん・・・これでいいのかなぁ???

524Frank@♪オツムが整理されていく! ◆ETlFCSBjfs:2005/06/17(金) 00:03:47
>>522
みゅうみゅうたん…
確かに超基本的な悩みかもだけど、それだけに奥が深そう。
さくたんの言うとおり、けっこうむずかしい。
フランクもじっくり考えてみる☆一晩では答えは出ないかもだけど。

とりあえず、フランクが彼女に望むこと。
まずは「安らぎ」かな〜。
一緒にいるだけで幸せ。離れていてもなお幸せ。

でもそれだけではプチ物足りなくなるかも。
いつも何かを気づかせてくれることが必要。
さくたんに似てる意見かもだけど、新鮮さかなー。
本当の安らぎは「想定内」ではなくて新鮮さの中にこそあるのかも。

ストレスって、多すぎるとかなりの害だけど、
適度なストレスは心地いいし人を成長させる。
スポーツの後の爽やかさ。何かに集中したあとの安らぎのようなものが必要。

フランクも、相手にとっていつも新鮮でいたいな〜。これは癒しと同義かも。
心地いい相手、安らぐ相手であることと、逆のようで同じことなのかも。

あと、同じ趣味とか目標をもった女性、感性の似た女性にも憧れるかも。
てか、意外なところで共感できる部分があると「好き」につながるし、新鮮な喜び。
(逆に意外なところで共感できないと…気持ちが急速に冷めてしまうことも…)

525BIRD@ひらあやまり!!:2005/06/17(金) 20:02:01
「彼氏に望むことは何?」とえっちかなぁと、まず考えたわたしはまりまりシンドロームに犯されているのでしょうか?(懺悔)

みゅうみゅうどん、ごめんねー。よく考えてみる(笑)

しかし、彼氏どうしてそんな質問思いついたのかね〜♪(なんか、微笑ましい〜。いいな〜)

526Frank@ぷははっ! ◆ETlFCSBjfs:2005/06/17(金) 23:21:22
>「彼氏に望むことは何?」とえっちかなぁと
プチはげどー!!
まりまりシンドローム2(<ごめんにょまりま)

527しょしょこ@犯されてるの♪:2005/06/18(土) 01:07:14
>えっちかなぁと、まず考えたわたしはまりまりシンドロームに犯されているのでしょうか?(懺悔)

ええ??私は「えっち」と断言いたしますけど?(笑)
もちろん、それだけじゃないけどさー
それなしには、後の全てはあり得ないも〜ん♪

本当は、あんまり具体的なことって考えたことないけど。
「ばっかじゃないの」「アホはオマエじゃ」
ってやりあえることかしら。
イコール、刺激と信頼と尊敬。もちろん、めくるめくえっちも必須。
私が結婚したいのも「痴話喧嘩の相手くらい、いてほしいから」だしなー。
お互いにそこそこ厄介かける関係っていうか。

みゅうどん
それは彼氏から訊かれたことなんスか?
彼にも訊いてみたいやね。彼女に何を求めているのか。

528BIRD@おこたえ。:2005/06/18(土) 05:36:34
考えたんだけど、その人がいてよりHAPPYになれることかな?

一緒にいて楽しいとか。
知的好奇心が満たされるとか。
元気ないとき勇気がもらえるとか。
自信や安心感をくれるとか。
(彼のことを)大切にしたいなって感じるとか。←大切にしたいものがあるのってHAPPYぢゃない?

何かいいことあったとき(美味しいものとか、綺麗な景色とか)その人とシェアしたいなって感じる存在があることとか

とりあえずもー、傍にいたいな〜って思っちゃうとか
触ってるだけでHAPPYとか
いつでも会いたいとか

なんか一緒にいたらいまもこれからもいいことが期待できそうな相手♪

529BIRD@おこたえ。:2005/06/18(土) 05:38:16
彼ってなにかしてくれるか好きなのではなくて、
好きだから何かしてあげたくなるし
してくれると嬉しいんじゃないのかなぁ????

530BIRD@むし:2005/06/18(土) 05:41:36
>>519

因数分解感謝!
なんとなく、わかった。(で、いいよね?)

虫は蚊より大きくてハエより小さかった
ショウジョウバエよりはずっと大きかった。

それが目に向かって飛んできて、え?と思ったら目に入った。。。。
痛くて「入った、入った」と騒いだら取れたんだけど
あまりに大きい虫でびっくりされたー

531みゅうみゅう@なるほどー・・ ◆FlnzPSnKL2:2005/06/18(土) 13:59:33
>>523-529
お答えくれたみなさん、どうもありがとうーうれしい♪♪♪
しかし、これから外出せねばなりません・・・汗
戻ってからゆっくりカキコしまーす!

532ユウカ:2005/06/18(土) 20:08:06
彼氏に求めるもの・・求めるもの・・・
たくさんありすぎてむつかしいーーー

一言でいえばキスしたい気持ちを持たせてくれること♪
ってごめん・・、具体的でなくて。

533BIRD@へんなとこで、笑ってごめん!:2005/06/18(土) 20:24:44
>>532

そ、それっていちばん具体的なんでわ?(笑)>キスしたい
今夜のユウカね〜は、つぼにはまる、はまる(爆)

534みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 01:18:54
さくちゃんは
>整理すると、ニューと特別な空気で一緒に居て楽しいってかんじかな。
フランクにーは
>相手にとっていつも新鮮でいたいな〜+心地いい相手、安らぐ相手であること。
しょしょねーは
>刺激と信頼と尊敬。もちろん、めくるめくえっちも必須。
BIRDねーは
>その人がいてよりHAPPYになれること+一緒にいたらいまもこれからもいいことが期待できそうな相手♪
ユウカねーは
>一言でいえばキスしたい気持ちを持たせてくれること♪

ポイントと思われる部分を短く抜き出してみたけど、みなさんだいたいそのような感じなのですね・・・ふむふむ。

535みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 01:40:53
そうですねそうですね、確かにHだけではないけどそれなしと言うのはありえないし!
さくちゃんの言うように、自分の知らない世界を知ってる?持ってる?というのは、確かにいいな〜って思う!
例えば、自分ひとりでは嫌いだったり苦手なことだったりすることが、カレと一緒だと好きになれたり楽しくなったり、それでまたそういう自分が好きになれたりすることが、自分にとってプラスになって・・・
あ!そそ、これっって望む事柄に入るなぁ〜〜(一個発見!)

つまり、そういうことが、フランクにぃの言う”いつも新鮮”のキッカケ?一要素になるのかなぁ?
心地いい、安らぐというのもわかる〜〜!ってゆうか、年下カレがそれを一番実感させてくれたよー。
好きになる=ドキドキする、というのが私にとっての常識みたく思ってたけど、“ドキドキする”だけが「好き」という合図じゃなかったんだね〜と思った。

536みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 02:45:23
刺激というのは、フランクにぃの言う「いつも新鮮」と同義もしくは近いかなぁ?
信頼というのは、最近、明確に意識し始めてる・・・今まではそんなに意識しなかった要素?
意識し始めたキッカケは、母に「結婚には信頼関係が必要。もちろん好きという気持ちも大事だけど、
好きだけど浮気を疑ってしまうくらい激しく好き!というような相手よりは、あまり好きではなくても信頼できて嫌いじゃない、という人のほうがうまくいくと思うよ」みたいなことを言われたこと。
なんか、「さすが!年の功だぁ〜〜〜」って思ったちょっと目からウロコな意見だったんですよね。。
尊敬というのも、長くやっていくには必要かも・・・うんうん。
特に結婚となると、信頼・尊敬この二つは満たしててほしいかも?

その人がいてよりHAPPYになれること・・・なるほど!
つまり、一人でやってももちろんHAPPYだけど、二人でいるとそのHAPPYが2倍にも3倍にも何倍にもなるわけですよね!
そっかー、それだと二人でいた方が人生を何倍もHAPPYにできますもんね!

537みゅうみゅう@眠い。。 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 03:06:39
一言で言えばキスしたい気持ちにさせてくれること・・・うーん、そういう気持ちにさせてくれるまでの
いろんな過程を想像すると奥の深い言葉ですね・・・!

あ!それからしょしょねーBIRDねー、これは彼氏に聞かれたんじゃないですよ〜!今私彼氏いないです〜〜笑
彼がいたら私も聞いてみたいところ(笑)>彼女に何を求めているのか。
BIRDねーの中では、私、彼がいることになってたのかな〜?
でもなんとなく間違われてうれしかったけど♪(いないのが残念だって思うくらい!笑)

538みゅうみゅう@眠い。。 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 03:09:07
では、おやすみしてきます。。

539BIRD@ああ、勘違い!:2005/06/19(日) 22:09:37
>先日「彼氏(という存在に対して)に望むことは何?」と聞かれ考えてるんですが、

あ、そっかー!
先日彼氏に「彼氏に望むことは何?」と聞かれて考えているんですが
って読んじゃったよ〜
みゅうみゅうどん、ごめんね。

よりどりみどり生活か〜
う〜ん、うらやましい!!

540Frank@ねむおちゃん ◆ETlFCSBjfs:2005/06/19(日) 23:14:55
>>535
>自分ひとりでは嫌いだったり苦手なことだったりすることが、
>カレと一緒だと好きになれたり楽しくなったり、
>それでまたそういう自分が好きになれたりすることが、自分にとってプラスになって・・・
>あ!そそ、これっって望む事柄に入るなぁ〜〜(一個発見!)
あ!一個発見しましたね!!
それって憧れるかも。(ミュウミュウたんの立場(視点)でも彼の立場でも)
それぞれの長所で、お互いが一緒に成長し合えるといいよね☆

>つまり、そういうことが、フランクにぃの言う”いつも新鮮”のキッカケ?
>一要素になるのかなぁ?
たしかになるなる!!てか、はげどうかも!!!
フランクは引っ張ってもらいたい派だけど、半面引っ張りたいっていうか…
新鮮であって欲しいし新鮮でありたいっていうのは、このことだったのか♪<驚き。

>心地いい、安らぐというのもわかる〜〜!
>ってゆうか、年下カレがそれを一番実感させてくれたよー。
>>524
>まずは「安らぎ」かな〜。
>一緒にいるだけで幸せ。離れていてもなお幸せ。
って書いたけど、みゅうみゅうたんもきっとそうなんだろうと思うよ♪

>>538(<仏教伝来(笑))
>では、おやすみしてきます。。
夜遅くなっても、きっちりカキコしてくれて偉いな〜&さんきゅー!
でも、ミュウミュウ!(みんなも!!)体にはくれぐれも気をつけるんだよ〜!!!

てことで、フランクも眠くなってきた…今日は寝ることにするよー。
みんなー、カキコさんきゅ〜!!おやすみ〜☆\(^:^)/☆

541美沙:2005/06/20(月) 13:44:04
みなしゃん、「睫毛だまり」の解説、ありがとうございました!!
どうやら、睫毛だまりはないようで、ほっとしました・・・

さてさて、みゅうみゅうちゃんの>>522の質問
亀レスOKと言うことなので・・・

「彼氏に望むこと・・・」・・・いつも、とっさに答えるのが、「明るくて、熱い人」
これって、好きなタイプだから、望む事とは違うのかな

今のカレと付き合いだしてから、自分の「女」って部分や、男女の部分をすごく意識
するようになり、とても感謝してる

当たり前だけど、「自分って女だよな〜」と実感出来るのは、嬉しいかな
それは、皆が言うとこの「えっち」や、ユウカね〜の言う「キスしたい気持ちを持たせて
くれる人」に通じることなのかなと思った

542marimari@こーゆー話は好き!!! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 15:23:38
みなさん!!ただいまーーー。留守してました。
出先ではまりにも忙しくて、重い思いして持ってったPCもチェックできず!!

ぅわおーん!!!!
みゅうみゅうどんの「キュートな質問」も亀になっちゃったなー・・・。

もち「えっちぃ」のは最優先ですが(まりまりシンドローム3(笑))
あんまり、えっちい気持ちにさせすぎるのも危険かも、と。
だって、朝から晩まで「よくじょうじょうたい」じゃ、仕事も生活もままならず。

しょこねえ派の「ウチを思うとぼっきする」くらいが適温か??

そうさなー・・・。
わたしは背中合わせで寝ようとしてるとき、「今日死んでも悔いなし!」って
思わせてくれるような人がいいかなー・・。
それとか、あるとき突然「キュッ!!!」って胸が締め付けられるくらい
「いとおしい!!」って思わせてくれる人。

苦しくっても、事情があっても、お金がなくても、
はっぴいな気持ちになれるような相手がいいよね。
うん。それはホントにそう思う。

でもさー。カレシに求めること、ってゆーより
勝手に好きになって、そーゆー気持ちになれる自分を
いとおしく思ってるだけかもー。(笑)

543marimari@ウラの楽しみ! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 15:28:24
>>503
BIRDねえ、法事お疲れ様!!!

>まりまり形式で「空気のふり」してました。
やっぱあったんだねーー。
おだいどこの秘密!!!!(爆)

いいな、いいな、法事の醍醐味!!!

BIRDねが、みんなから褒められるのは、当たり前すぎてつまんない。
そんなBIRDねえが、おまたクンの話してるのを知ってる「わたしたち」は
百倍おとく!!!!(笑)

544さく@まりまりしんどろーむに興味しんしん〜 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/20(月) 16:12:52
marimariさん、お帰りなさいませっ♪
出張とかかな?お疲れ様でした〜。

BIRDさんも、なんか本格的な法事(?)だったんですねっ。
お疲れ様です。

545さく@まりまりしんどろーむに興味しんしん〜 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/20(月) 16:27:41
あれ、途中で送信しちゃった。
フェザータッチなのかな?この「書き込む」ボタン。
でも、くぎりはいっか♪

 ユウカさんの「キスしたい気持ち」って、
そのベースにあるものも、時とともに変わるのかな〜って考えてたら、

美沙さんの
>「自分って女だよな〜」と実感出来るのは、嬉しいかな
>それは、皆が言うとこの「えっち」や、ユウカね〜の言う「キスしたい気持ちを持たせて
>くれる人」に通じることなのかなと思った

 って読んで、私「キスしたい気持ち」自体をわかってないかもっ!?
って思っちゃった。びっくりー。
「自分って女だよな〜。」っていうのが、なんだかわかんないみたい!
枯れてんのかな〜・・・?
3度読んでもわかんなかった〜。

546BIRD@法事のなぞ。:2005/06/20(月) 17:31:03
>>543
うんうん、お台所ではなかったけど
(とゆうか、おぢさんたちがそういう話をしてた)
誰々は誰と仲悪いからこないよ〜とか、そんな話。

どっちにしても知らない人の話なので、空気になるしかなかった!

どうして気に入られたのかは、かなり謎〜(笑)
やったのはお茶を2,3回だした。それだけかも?
おぼーさんに出したときには(どうも、後で聞くとこれが一大イベントだったらしい←当然わけわかってない>BIRD)
あとで「こぼすかと思ってハラハラした〜」と夫彼に言われ
「私も、私も〜♪」と言ったら大笑いになった。

あとはキッチンでお茶入れてる人がいて
「やりますか?」って言われたので
「いえ、見てま〜す♪」と答えたら、噴き出されてしまった。

あったのは、それくらい。
どー考えても手を握られて「お陰で本当に助かった!!」お手伝いではないでしょ?(笑)

ふらんくどんが言ってたけど、遠くから来たありがたみかも?(爆)

547美沙@ありがと♪:2005/06/20(月) 17:35:22
>>545

ふふふ・・・さくちゃん、私も5年前から始めてる今回の恋愛で感じた気持ちなのだよ
まだ、26のさくちゃんにはわかりますまいまい・・・
なんちゃって〜〜
私も、この間の大魚さんの板で、さくちゃんの書き込みを読み、しっかりしてるなー
私の26の時にもさくちゃんくらいの考えがあったなら、もっと違った人生になって
いただろなーとはがゆく思いました・・・

「女を感じさせてくれる人」・・・もっと女っぽい話は、違うサテライトでも
語り合ってるのだけど、そこは遊びに来ないのかな??
単純に知らないだけなのかしらん??・・・
Frankあにい、フォローよろしく♪

548美沙@おかえり〜〜:2005/06/20(月) 17:36:05
マリマー、おかえり〜〜
どこで言おうかと思ったけど、とりあえずここで!!

549marimari@ただいまっ!! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 18:01:56
>>544
さくさん、ただいまっす!!
出張っていいますか、ま、「現場トラブル処理班」なんで
カラダ一つで乗り込んで、手榴弾と換えの銃弾を腰に巻き、機関銃構えて
「か・い・か・ん!!」(フルッ!!!・・・・確か安全地帯のお方と・・・やばっ・・・それもフルッ!!!)

「まりまりシンドローム」ってえのは
気がつくと、エッチなこととオバカなことしか言えなくなる症状で
結構重いんです。
でもって、これが24時間途切れなくなると
「まりまり」になります。
「まりまり」になれば、「良心」とか「モラル」とか、
そーゆーややこしくてアタマ痛いものは収まってしまうので
本人だけは幸せになれる病気です。
あ、もちろん、一生物です。

>>548
ただいママン!!!

わたしがいないと、美沙ねえが、真面目ブリッコしてるから、笑ったよ〜!!

550Frank@こーゆー話は好き!!!2 ◆ETlFCSBjfs:2005/06/20(月) 21:59:11
>>542
まりまりお帰りー♪♪♪
(突然出かけるからニャンコもちゃみちがってたかも?)

>でもさー。カレシに求めること、ってゆーより
>勝手に好きになって、そーゆー気持ちになれる自分を
>いとおしく思ってるだけかもー。(笑)
にゃは〜スルドイ…そうかもそうかも〜☆

ちょっと話ずれるかもだけど、フランクの出会いを振り返ると、
恋人友人を問わず、縁ていうか、会う必然みたいなものがある感じがする。

フランクにとって世の中、すれ違いの縁とかが圧倒的に多い感じだけれど
(平たく言うと、自分の思い通りにならないことがほとんどかもだけど)、
振り返るとそこにさえ、会う必然みたいなものがあって、
それは日々成長さえしている感じがするよ♪

その中で、最も重い(重要かつ不可欠だけどそれほど重くは感じない)縁。
それが恋人との縁なのかもにゃ〜!!

彼や彼女に求めるっていうか、求めて得られれば苦労はないわけで(笑)、
誰しも?この質問に真正面から答えるとき、過去を振り返って
自分の一番大切な恋愛について語ることになるのかも――――☆☆☆

551Frank@?が∞の世界… ◆ETlFCSBjfs:2005/06/20(月) 22:07:46
>>545
>「自分って女だよな〜。」っていうのが、なんだかわかんないみたい!
はげどー!!!!(ってあたりまえか・・・)

うーむ。オンナって神秘。
「自分って女だよな〜。」の感覚も神秘なら、
「っていうのが、なんだかわかんないみたい!」の感覚もまたなお神秘…(笑)

552美沙:2005/06/21(火) 13:42:54
>>549

>わたしがいないと、美沙ねえが、真面目ブリッコしてるから、笑ったよ〜!!

あ〜、こらこら、marimariくん
いったい、全体、どの件を言っているのだい??
って言うか、私ががんばって真面目ブリッツしてるよーではないか・・・
人聞きが悪いな〜・・・ハハハ〜、ハッ、ハッ、ハァ〜〜ア

553美沙@教えて、Frankあにい:2005/06/21(火) 13:45:10
>>550

>自分の一番大切な恋愛について語ることになるのかも――――☆☆☆

そーー言えば、Frankあにいの「恋愛」って、あまり聞いた事がないかも〜
ではでは、一番思い出の恋愛は??・・・そして、成就出来なかった(いや、成就
進行中かもしれんが・・・)理由は??

554みゅうみゅう@よりどりみどり生活!!笑 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/21(火) 14:48:35
>>540
はーい、フランクにぃご心配ありがとー!体にはきをつけますーーo(^^)o

>>541
美沙ねえ、お答えありがとー♪
>「彼氏に望むこと・・・」・・・いつも、とっさに答えるのが、「明るくて、熱い人」
>これって、好きなタイプだから、望む事とは違うのかな

えーっと考えてみたんだけど、例えば美沙ねえが「明るくて熱い人」を望むのはなぜか?のその「なぜ?」の部分が聞きたい部分かもー♪

んーー、そういう観点から見ると、marimariねえの場合は
>あるとき突然「キュッ!!!」って胸が締め付けられるくらい
「いとおしい!!」って思わせてくれる人。
とゆー気持ちを味わわせてくれる人・・?って事になるのかなぁー

つまり、そーゆー気持ちを味わわせてくれて、そんな気持ちになれる自分を
いとおしく思ってる、という状態が気持ちいいとかハッピーとかって事になるかなぁ?
突き詰めていけば、一言で言えば「はっぴいな気持ちになれるような相手」というのはかなり大きな部分を占めるかも?
人それぞれで「はっぴいな気持ちになれる」状態とか状況とかはたくさんたくさんあるんだと思うけど。

555marimari@簡単生活 ◆bs52bDpfqM:2005/06/21(火) 15:07:04
>>554
うんうん。
なんかさー。「好き」な気持ちでいられる「自分」が好きでさ。
そういう気持ちにさせてくれる相手に「感謝」したくてさ。
そういうとき、紛れもなく「はっぴい」

556marimari@いつもそれが気がかり ◆bs52bDpfqM:2005/06/21(火) 15:12:08
>>550
そーなの。今回急だったから、にゃんを友達のとこまで運べなかったの。
だから、友達にウチに勝手に入ってもらって、にゃん連れてってもらった。
(ちなみに、しわしわクンではない)

そしたら、いつも預かってもらってる友達だけど、やっぱ人見知りして
隠れちゃったらしいの。
結局、友達はウチで一晩お泊りして安心させたらしい。

ごめんね。忙しいのに>ともだち

557BIRD@しわしわくん、元気かな?:2005/06/22(水) 02:27:42
ともだちっていいよねー

わたしも通いでネコの世話頼んでた友達が、帰ってきたら掃除機までかけてくれていたのに、感激した〜

558さく@南の国のおかし ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:20:29
>>547
 大魚さん(笑)のとこ、
大ぎょさんの、「自分」の輪郭があいまいで、
一般論とか他人の存在で「自分」を穴埋めしてるみたいなとこって
私にもちょっとあるからわかるのかも。
奥様お子様の存在が丸ごとなかったら
不倫の彼女に惚れたかどうかもあやしい〜・・・なんてひねくれて見ちゃった。

 私、しっかりしてそうですか?やっぱ4月生まれだからかなー。
でも!美沙さん、女の子はしっかりしてるより
感覚的なほうがいいですよー。
そしてちゃっかりさんの方がなおいいかんじ♪ですっ。

 ちなみに
同じく恋ビタを見てる友達には、私のレス「みもふたもないね」って言われました。
ほんとそうかも〜。
美沙おねーさんってかんじの、やさしーレスがいいなぁ♪

でも、それも・・・
>真面目ブリッコ
なんですか〜?(笑)楽しそーなこときいちゃった〜♪

559さく@神秘 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:22:35
>>551
 男の人にも「自分って男だよな〜。」ってかんじることあるのかな?
それとはやっぱ違うのかな??

560さく@しんどろーむ ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:31:00
>>549 【いいなー「まりまり」って♪】
 まりまりトラブルバスター♪を
うっかり呼んじゃった人は
・・・・・・・・・きっと・・・抜け出せなくなっちゃうのかな・・・ひゃー

 でも、しあわせさん♪になれるかもっ。(ドキドキ・・・)

561さく@かんじんなことぬけちゃったぁ ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:44:39
>>547 【神秘についてっ】
 枯れてるんじゃなくて、まだそこまでいってないんだ〜!
奥ふかーい!じゃあいつかわかるかな〜♪楽しみに待ってよ♪

>違うサテライト
Frankさんお部屋に飛び込んでみた時に、
同じく行ってはみたんですが、とっても追い切れなくって〜。(しょぼくれ)
それに、濃いビタのこととか書いてあったから、
それ読んじゃったら
引きずられちゃうかな〜なーんて余計なこと考えちゃったんです。よわよわ
もうちょっとレスしたりするのに慣れてきら、
お邪魔させてください♪
あーとは、掲示板に慣れたらっ!

562marimari@小心者 ◆bs52bDpfqM:2005/06/24(金) 16:56:16
>>561
気楽に気楽に!!(笑)

好きなようにしてればいいんですよ。
わたしみたいにずうずうしいオンナでも、
このあたりに出入り始めたころは「借りてきたネコ」みたいに
いい子だったもん!!(笑)

>>560
本人は間違いなく、しあわせさん♪なんだけど
周りはどーだろー・・・。(汗)

周りをしあわせさん♪にできるひとになりたいね!!

もちろん、お金とか使わずにね!!(なんの心配???)

563Frank@もそっと♪ ◆ETlFCSBjfs:2005/06/26(日) 22:17:41
>>553
>そーー言えば、Frankあにいの「恋愛」って、あまり聞いた事がないかも〜
>ではでは、一番思い出の恋愛は??・・・
>そして、成就出来なかった(いや、成就進行中かもしれんが・・・)理由は??

美沙ねー♪♪♪いい質問(するどいい)!!!!
鹿脚(しかぁーし)・・・それなかなかサクサク書けない。
いろいろ思いめぐらせてみた。わかっちゃいるんだけどぐるぐる・・・
もそっと…もそっと考えが熟してからから書くよみさ!☆\(^:^)/☆

564美沙:2005/07/05(火) 14:11:04
>>563

見逃してた〜
了解〜、熟すのを待ってるよん♪・・・関西まで聞きにいこーかなーー!!(笑)

565たんたかたん@きいてもいいですか?:2005/09/20(火) 21:33:53
けせらんぱさらんって、ナニですか?
化粧品メーカーではなく…
白い、もこもこの生きものだと思ってたのですが、ぐぐっても見つからない。
動物だという説あり、植物説もあり、スペインでオバケのこととかいう説もあり…
誰か知りませんか!

というのも、今日、隣の席の男の子のこと、
「なんかこやつケセランパサランやな…」と思ったものの、
…ケセランパサランが何かワカラナイ…
なんかそうゆのありませんでしたっけ?ふわふわしたやつ…

566Frankは… ◆ETlFCSBjfs:2005/09/20(火) 22:13:11
ケサランパサランって覚えてた。ぐぐってみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3
昔、テレビで見たことあったけど…未だによくわからん。結局謎…(笑)

567marimari@ケラサンパラサン ◆Dm78yPZ22I:2005/09/20(火) 22:21:23
なぜ、外国人みたいなカタカナ名前なのか、わからん。。。

568たんたかたん:2005/09/20(火) 22:35:54
おおお!ありがとうございます!レス早!嬉しいです!
ウィキペディアにあったとは…!
へえ、へえ、「まっくろくろすけ」の白いバージョンみたいな、ですね?
東北の伝説なのになぜ…外来語ちっくなお名前。
どうりで、アルファベットでぐぐっても見つからない筈ですね!

569BIRD@かめ:2005/09/23(金) 10:33:34
ケラサンパラサンって、本当にいるのだと思ってた〜

570たんたかたん:2005/09/23(金) 10:50:00
しゅっちょうだったとですか?オカエリナサ-イ(・ω・)ノ
Frankさんが貼ってくれたリンクの写真は…実物?
飼うのがはやったとか書いてあるし、居るんじゃありません??

そそ、その隣のコに、ケセランパサランて感じやねーっと言ってみたら、
プチ喜ばれました(・ω・)イヒ!

571BIRD@わかってない:2005/09/24(土) 03:55:58
たんたん、たっだいま〜♪
あ、やっぱりいるの???
でも「まっくろくろすけ」は、ほんとはいないんだよねー
???だ。。。。

572たんたかたん:2005/09/24(土) 19:34:49
まっくろくろすけは居ないですね…
実在するのかなあケセランパサランは。
かびとは違うのかなあ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板