したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平松の顔を見たことがない香具師→

1名無しの関学生:2003/12/05(金) 10:31
ぶっちゃけ平松って誰?見たことねーんだけど・・・

2名無しの関学生:2003/12/05(金) 10:43
松平

3デュークKG:2003/12/05(金) 11:23
>>1
憲法や情報法を担当している初老の教授ですYO!

取り敢えず基本的にゼミも授業も楽勝の部類に入ります。
ちなみにイオンド大学ってトンデモ大学の教授に名を連ねていたりもします。w

4名無しの関学生:2003/12/05(金) 17:13
昨日学食で平松バク食いしてたでw 腹減りすぎやろ

5名無しの関学生:2003/12/05(金) 17:15
    ,.-------、、.._
    /彳川,,ヘヾ三 ミ ヽ、
   /ヽ       ヾ_ヽ
  // /           ミ ヽ
  | {  彡ミミ=  =彡ミミ } }
  {_ゞ=======_=======,/
  { | |   |. |   | |^i        ____________
  i ! `ー‐'"/ ヽー‐'" ! i       /
  ヽi `ー / `ー" ヽ ー'!/       |
   ヽヽ    ∀    /       < 平松です。
  / ヽヽ  (    )/         |
/ |  \ ヽー`‐‐'"´/|\_       \
   |   \\___/ ||   \         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ\ /\ ||

6名無しの関学生:2003/12/05(金) 17:49
        ,,,ィ''' ̄ ̄`ヽ、,
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
       . /:::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ::::`,
   ,.、,.-- . |:::::::::::::::::::::::,ィ,.:ノ  i::::ノ や、やめろ!!
  /;;;;;;;;;;;;;; ;|:::::::::::::;,r'''´'"   !:ノヽ       ,.,,,------、,.
  l;;;;;ノヽ;;;;;;;;ヽ.!~v'<,ニ=、.__,=、j,  \      (<       l
  .!;;l" l l.゙ ./  !_,  ー‐' |`'''7'   ゝ      !iノ!ノヽ    .l
    ヽ.= l l .|ヽ   、_ '  /   /        l ,.__ ∨ヽ .l
     > //.!ノト、 ヽ、. ̄_/\/        < `   ソ  l
     l .l ll/  ーニ二,.フ  \        ケ   ノ<,,ノ   小さいのぉ。ヒッヒッヒ
      ソ ll          ヽ,  ヽ-、_,.──'"lヽ-─'"/ノ l
      l l.l . l 。     。 ィヘ   l_)_>__l,._,.lゝ/   .l
     / l l l      ゙  l  ヽ  l      l  l/     l
    /  l l l !       ! l  l  l      .l /⌒ ./  .l
    /   l l .l    "゙  ヽ l  l  l      l /   /   l
   .l   l l 〉\,._     l l  〉 ヽ     /   /     l
   l   l l  l    !  ノ l  ul l l l    /   /     l
   /   l l .l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;c---i-i─────'"  /     l
  .l    l l .l   >;;U;;;彡へ、!_!____,._._,._,. ノ\    l
  l    l l ト=,.___ノ___\_____!    /   / /ヽ_   l
  .l    .l  l !  ~l~~~~~~i~~~~l   /    / /l     ̄l~
  l    .l  lヾ!  .l    l .  l   l    ノlノ  l     l
 /    l  l ヽ .!    l   l   l     l   l     l
./    l  l   l     l  .l    l     .l   l    .l

7名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:04
>>1
先生のお顔を見たことがないなんて・・
今、このスレッドを見つけた私は大変なショックを受けている。
「世界の平松大先生」だぞ「世界の平松大先生」! http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm
本当に見たことないの? http://www.medicalforum.co.jp/npojba/images/BARIAHURII4/syoukai.jpg
それはあかんやろう。関学生として間違っている!絶対間違っている!

8名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:12
>>7
あなたは人間として基本的に間違っておられるので何も問題ありません

9名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:27
言動思考の全てが関学的であり、頭の天辺からつま先まで関学一身である。
そんな関学らしさに溢れる関学ボーイであるということは、
社会に出て立派に通用し成功する洗練された人間であるということです。
中等部から関学で一貫教育を受けた者の真髄です。

10名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:34
関学ボーイって・・・

11名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:51
9の意見の前半部分は後半部分の説明になっていない。
「関学らしさ」の何が
「社会に出て立派に通用し成功する洗練された人間」の理由になっているのか?

12名無しの関学生:2003/12/07(日) 21:54
中学部出身者はまず中等部とは呼び間違えないぞw

13名無しの関学生:2003/12/07(日) 22:37
脳内中等部ってわけかw

14名無しの関学生:2003/12/07(日) 22:59
>>12
こいつ昔っから中等部って言ってる。
前に指摘したら苦しい言い訳してたけど、
また間違ってるところから見ると学習能力は皆無に近いね。

15名無しの関学生:2003/12/07(日) 23:04
平松先生は研究でお忙しいのでしばらく大学に来られていません。

16プリン:2003/12/07(日) 23:35
世界の平松は言い過ぎです。
『世界に目を向けている(目を奪われている?)平松先生』ていう方がピッタリですよ。

17名無しの関学生:2003/12/07(日) 23:37
学長のくせに自分の研究で手一杯かよ。

18名無しの関学生:2003/12/08(月) 00:01
平松先生の御研究をそのへんの教授と一緒にしないように。

19名無しの関学生:2003/12/08(月) 00:11
どんだけ実績があってどんだけ表彰されてるんだか。

20プリン:2003/12/08(月) 00:35
>>18
レジェンド問題に幻滅して、他の国の真似をすることだけを考えてるように思いますが。

21名無しの関学生:2003/12/08(月) 01:11
平松先生のおかげで今日の関学があります。

22名無しの関学生:2003/12/08(月) 01:14
>>21
んなこたぁない(タモさん)

23名無しの関学生:2003/12/08(月) 01:23
平松ファミリーに入ると一流企業の内定が保障されています。

24名無しの関学生:2003/12/08(月) 01:29
>>1
平松は関学生の妄想ですが何か?

25名無しの関学生:2003/12/08(月) 21:55
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´

26名無しの関学生:2003/12/10(水) 18:02
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

27THT(10戦8勝):2003/12/12(金) 03:26
平松先生は偉いとしても平松ファミリーのどこが偉いんだ?
実質その辺のゼミ生と何ら変わらんだろ(W

28名無しの関学生:2003/12/12(金) 11:27
ランバスなら見たことあるけど

29名無しの関学生:2003/12/12(金) 12:06
漏れはニュートン先生を見たことある。
林檎が好きか聞いてみたかったw

30名無しの関学生:2003/12/12(金) 13:06
小堺かずきとキムタクを足して小堺一樹を引いた感じかな

31名無しの関学生:2003/12/13(土) 11:03
>>27
まず将来性、有望性がその辺のゼミ生と違う。

32名無しの関学生:2003/12/13(土) 11:23
>>12-14
関西学院 中等部!
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b4%d8%c0%be%b3%d8%b1%a1%a1%a1%c3%e6%c5%f9%c9%f4&amp;hc=0&amp;hs=0

33名無しの関学生:2003/12/13(土) 11:44
>>12-14

関学生協
「その他に中等部、高等部などにもサービスを提供しております。」
http://www.coop-kwansei-u.or.jp/service-info/food.html

株式会社ラ・コロール 岡和人代表取締役 
「昭和38年 関西学院中等部 卒業」
http://www.lacorolle.com/NewFiles/message.html

株式会社スズキインターナショナル代表取締役 鈴木智之会長
「中等部にタッチフットボール部を創部。」
http://homepage3.nifty.com/miraibunka/profile/suzuki_tomoyuki.html

NPO法人 能島裕介理事
「関西学院中等部、高等部を経て、関西学院大学法学部法律学科を卒業。」
http://www.carinavi.org/career/289/

SM小説家 団鬼六氏
「関西学院中等部に入学。勤労動員の為、尼崎の軍需工場に通う」
http://www.oni6.com/asiato/wadachi.html

関西学院 岡本秀一教諭
「Piney Woods Country Schoolを経て関西学院中等部英語科教諭となる」
http://www.seiwa-u.ac.jp/contents/seminar/contents/open02/kodomoei.htm

34名無しの関学生:2003/12/13(土) 11:53
>>27
で、平松ファミリーに入れてもらえた者の将来性、有望性については平松先生御公認です。

この関学の社会におけて、
唯一、平松先生にその将来性、有望性を保障された真のエリート、
それが 平 松 フ ァ ミ リ ー !!!

35名無しの関学生:2003/12/13(土) 12:05
工作活動ご苦労様です。
でもね、外部の人が中等部と呼び間違えることがあっても
中学部出身の本人自身が中等部と呼び間違えることはまずありえません。

36名無しの関学生:2003/12/13(土) 12:27
ありえたんだよ。悪かったな。うちはxxが中の出だったから旧の方が通りがよかったんでよ。

37名無しの関学生:2003/12/13(土) 12:32
最も関学らしさを体現されておられる方、最も関学らしい方。 最高の関学ボーイ、至高の関学ボーイ。
http://www.medicalforum.co.jp/npojba/images/BARIAHURII4/syoukai.jpg

38名無しの関学生:2003/12/13(土) 22:28
>>37
ほめ殺し…ですよね?

39名無しの関学生:2003/12/13(土) 23:31
>>1
定年まで少し早いけどもう退職されるらしいですね。
おなじ平松でも法学部の方だけど。

40名無しの関学生:2003/12/14(日) 01:41
平まっち最近見ないなー

41名無しの関学生:2003/12/14(日) 11:20
平松ファミリーって何?

42名無しの関学生:2003/12/14(日) 14:09
>>38
そんなわけないでしょう!
平松一夫先生こそ最も関学らしい方。これは周知の事実。自他共に認める事実。
だいたい、関学らしくない方が関学の学長なわけないでしょう。 あはは
また、平松先生は同窓会や松門会において熱烈に讃えられておられる方。
同窓会で卒業生が平松先生をほめ殺ししてるとでも?
松門会で門下生が平松先生をほめ殺ししてるとでも?
あはははははは そんなわけないでしょう!

>>39
平松違いですよ。ははは

>>40
たいへんご多忙ですので。
学長をお勤めの上、ご教鞭もおとりになり、ご研究もなされ、
日本を代表する各種重要団体(財務会計基準機構や会研など)の要職まで
こなしておられるのですから。

>>41
いい加減に覚えたらどうです?馬鹿かと思われますよ。

43名無しの関学生:2003/12/14(日) 14:53
>>42
やっぱりほめ殺しだ…よね?

44名無しの関学生:2003/12/14(日) 15:07
こいつ、ほんと毎週末やってきてるよね。
週末こんなことしかやることないリーマンって(以下略

45名無しの関学生:2003/12/14(日) 15:19
ほめ殺しほど質の悪いものは無いw

46名無しの関学生:2003/12/14(日) 15:19
>>43
同窓会では卒業生が平松先生をほめ殺ししてるとでも?
松門会では門下生が平松先生をほめ殺ししてるとでも?

47名無しの関学生:2003/12/14(日) 15:40
ブヒャヒャ、こいつ、このスレに張り付いてるぞ。

48プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 16:13
マスタリーフォアサービスは、名声や栄誉を得るための練達では無い筈です。

49名無しの関学生:2003/12/14(日) 16:26
>>46
あくまでも門下生を装って、ほめ殺しちぎる…周到だな。

50名無しの関学生:2003/12/14(日) 18:22
松門会には、門下生を装って、ほめ殺しちぎるような者は入れない。
この中に異教徒が混じっているぞ〜ではないが、とにかく入れない。
門下生だけしか出席できないわけではなく、そのご家族も出席できるが、入れないったら入れない。
平松先生を心から尊敬し心から讃える者だけが集まり、心から熱烈に尊敬し心から熱烈の讃えているのだよ。

51名無しの関学生:2003/12/14(日) 18:29
マジで他にすることないんだな・・・。哀れな平松OBの週末かな。

52名無しの関学生:2003/12/14(日) 18:34
>>50
君、徹底しているな。褒めれば褒めるほどに学長が安っぽくなる。間違いなくほめ殺しだ。

53名無しの関学生:2003/12/14(日) 18:52
>>52
安っぽいとは何事か!無礼な奴だ。こんな無礼な奴を見たのは久しぶりだ。
お前はそういう先生が関係しておられる会を実際に自分の目で見たことがないから
そういう間抜けなことを言っていれるのだ。
先生が関係しておられる会、先生が関係しておられる出版物、あらゆるものにおいて
熱烈な敬意と賛美が先生に贈られている。
ゼミ生の先生の紹介ひとつとっても「言わずと知れた「世界の平松」大先生様。」との
最大限の賛辞を贈っている。
これが普通なんだ。自然体なんだ。それをほめ殺しとは何事か!
狭い世界に篭って暮らし、本物の人物を見たことがないから、世間で讃えられている人物
を見つけるとほめ殺しだのケチを付けたくなるんだよ。卑しい根性だ。

54名無しの関学生:2003/12/14(日) 18:57
ゼミ生の先生の紹介ひとつとっても「言わずと知れた「世界の平松」大先生様。」との
最大限の賛辞を贈っている。 http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm
「言わずと知れた」なのに >>1 みたいな関学生がいることが不思議でたまらないし、また、なさけない。

55プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 19:20
だから、どこがどうして『世界の〜』となるのかがハッキリしない。

56名無しの関学生:2003/12/14(日) 19:56
>>54
君の言葉は、全くもって効果満点だなあ。
本当に平松先生が新興宗教の教祖みたいに聞こえる。
まさにほめ殺しだ。

57名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:02
つうか頭悪いし偏差値も低いんだろどうせ

58デュークKG:2003/12/14(日) 20:04
確かに平松さん、参議院の何かに呼ばれたらしいですね。
確かに偉大だなぁ。(´∀` )

59プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 20:08
>>58
参議院なんて院生でも呼ばれますよ。(´∀` )
例の右翼街宣車をおっぱらった人も憲法調査会に行ってますし。

http://www.mainichi.co.jp/eye/sousenkyo/article/rensai/kurashi/0623.html

60名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:11
>>56
こいつはただの荒らし。
レス返したら喜ぶだけ。

61名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:17
>>60
ほめ殺しやめたみたいだね。それがいいと思うよ。平松先生も迷惑していると思うよ。

62名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:29
>>55
平松先生は、関学を、世界に通用する人材を輩出する大学にしたいと思っておられます。
そこで、まず御自分自身が世界の平松大先生様なのです。

>>56
ああ、我々や商学部教授はよく平松先生の信者とか言われます。
その点については否定はしません。

>>58
おお、やっとデュークKG君にも平松先生の偉大さが分かり始めましたか。よかった。
そうです。先生は、財務会計基準機構の重鎮をなさるなど、日本の会計学界・経済界になくてはならない存在の方なのです。

63名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:35
法学部に時期学長候補がおるらしいね。

64名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:40
>>62
折鶴放火は世界に衝撃を与えられる可能性を秘めていますものね。

65名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:40
>>62
本当に偉い人は、ほめなくても偉いのに…なぜこんなに褒めるの?
と普通の人は思う。それがほめ殺しの作動原理です。確信犯ですね。

66プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 20:42
>>62
世界に通用する人材を輩出したいと思っているだけで、本人が世界の大先生と言うのは
論理の飛躍が過ぎるんではないですか?

あなたが会計を学ぶ人間だという前提でお話します。
そもそも平松先生のおっしゃる『世界に通用する〜』というのは、
『国内会計基準が国際会計基準と同じような内容にしてしまう』ということで
あって、『世界に通用する』という意味を取り違えすぎだと思いますが。
私の知っている限りでは、日本人の会計学者で『世界の〜』などと称えられたり、
実際に世界を引っ張っていると言える人はただ一人しかおりません。

平松先生は国際的な会計基準を研究するのは日本国内での中心となっていても、
それは横着して言えば、世界基準を訳して日本もその枠組みに加えてしまって
『世界に通用』させようとしているだけであって、世界から見れば別に何の意味
もなさない研究だと思うのですが如何でしょうか?

増谷先生も御健在である現在では、平松先生を必要以上に褒め称えることが
どれだけの意味があるのかという疑問もありますがどうですか?

67名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:43
>>65
今度、平松先生ご出席の同窓会か松門会へお越し下さい。そして、会場でそう発言して下さい。

68名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:50
65は一般論ですよ。何故門松会でしゃべらなければいけないの?
本当に偉い人は、誰もほめなくたって偉い。そうでしょ?

69名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:58
褒め殺しage

70名無しの関学生:2003/12/14(日) 20:58
矛盾を突かれたり厳しい意見を突きつけられるといつも逃げるんだよな・・・

71名無しの関学生:2003/12/14(日) 21:07
>>66
まず、 http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm で『世界の大先生』
と言っているのは平松先生ご本人ではなく、ゼミ生であり、ゼミ生の総意です。

また、平松先生の『世界に通用する〜』は、会計学者としての御主張ではなく、
関学学長としての御主張であり、また、会計学に限るものではないと存じます。

そして、日本という国が世界で1、2位を争う経済大国であることを鑑みれば、
その世界的経済大国・日本の会計基準を国際会計との調和を図りつつ定め
日本経済に秩序を与えんとしておられる平松先生は、
まさに世界的な仕事、世界的な御活躍をしておられると言えるのではないでしょうか。

さらに、増谷先生とおっしゃいますが、他大学の会計学者は平松先生を
「増谷先生の愛弟子」「増谷先生の高弟」と褒め称えます。
これは平松先生が伝統ある関学会計学の正統継承者であることを
彼らも認識したがうえでの賛美という意味が含まれていると考えられます。

加えて、オリックスの宮内会長は、平松先生を「関学の切り札」と
讃えておられます。これは母校を発展のため平松学長を盛りたてんと
宮内会長が同窓を鼓舞しておられる意味があるものと存じます。

72名無しの関学生:2003/12/14(日) 21:16
>>71
じゃー別に世界の大先生ではないのね?

73名無しの関学生:2003/12/14(日) 21:19
>>72
http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm をよく読みましょう。
なんて書いてありますか?

74プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 21:35
>>71
ゼミ生の総意だと言うのなら何とでも言えると思うのですが。いくら昇華させようと
もそれは内輪での評価でしょう。それをゼミ外にも大々的に宣伝する意味はあるので
すか?ゼミ生以外の人に『世界の平松』と思わせるためには、「ゼミ生が言ってるか
ら」だけではなくて「平松先生のどのような学術点が、その評価測定の対象となって
いるか」をまず示す必要があるんじゃないですか?

また『伝統ある関学会計学』とありますが、そこを正統継承するということの意味も
私には理解し得ません。私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、平松先生の師匠
である増谷先生は早稲商の人ではなかったですか?もしそうであるならば、関学の正
統は早稲商の新井式またはその上の佐藤式であって、関学独自の正統というものにど
れだけ意義があるのかというのにも疑問府が付きます。
また、前々からおっしゃるように平松先生はその研究対象の主眼を国際会計基準に置
いており、その伝統の会計学というものの結果が国際会計基準をただ日本にいかに取
り入れるか、世界に通用させるかというコピーなのであれば、その点に於いてどれだ
け評価していいものかという疑問は残ります。

なお、これは新たな議論を生む火種となりうるので、あえて大声では申し上げませんが、
日本の会計基準を国際会計基準に移行するということは、伝統的日本的会計例えば取得
原価主義会計といったものを棄却し、世界がその流れだからと時価主義に移行するとい
うことであり、私はその点事態において、日本が国際会計基準を導入するというのは国
内に大変大きな混乱をもたらすのではないかと思うわけです。これは私が取得原価主義
論者だからそう主張するわけですが、国際基準のコピーを導入するのであれば日本経済
は確実に沈没します。


75名無しの関学生:2003/12/14(日) 21:39
>>73
ゼミ生が勝手に言っていると言っておきながら、それをネタにまたほめようとする。
あなたは、やはりアンチ平松先生でしょ?ほめ殺ししているんでしょ?

76名無しの関学生:2003/12/14(日) 21:57
なんじゃこりやぁ!!

77名無しの関学生:2003/12/14(日) 22:31
>>74
ゼミ外にも大々的に宣伝する意味、
それは、平松先生と平松ファミリーを知らない愚か者、敬意を払わない愚か者に
先生の偉大さ、先生の弟子の有望さを知らしめる意味があります。
先生が世界の平松たりうる学術点については、
あなたも会計学をかじっておられる方ならご存知のはずですが?

また、関学は元来会計学の名門大学であり、その会計学の系譜は原価計算から国際会計まで
類型を変えど高い研究水準をもって脈々と受け継がれてきたものです。
先生は、その関学において一貫教育を受けられた
最も関学らしい方にして伝統ある関学会計学の正統継承者なのです。

先生はアメリカの会計ないし会計政策に対しては批判的な見解も示されておられます。
先生は単なるFASBの翻訳者などではありません。
国際協調を急いだりアメリカに迎合する方でもなければ一国主義者でもありません。
先生は、国際的動向をも日本経済の現状をも踏まえた上で、
日本の会計を最も適切に導こうとなさっておられるのです。
先生がお示しになられた概念フレームワークについてはあなたもご覧になったでしょう。

この世に存在する会計学の大多数は、会計学会の重鎮である先生のご見解、
つまり、先生の大いなる知が大なり小なり反映されたもの。
また、会計基準は、財務会計基準機構の重鎮である先生のやはり大いなる知が反映されたもの。
すなわち、会計学や会計基準を学ぶということは
先生の大いなる知を大脳にインストールするということなのです。
何も心配する必要は一切ありません。

78名無しの関学生:2003/12/14(日) 22:39
>>77
君、もうほめ殺しはやめよう。仮にも学長ともあろう方がここまで陳腐に
褒めちぎられて逆説的におとしめられるのは、大学にとってマイナスです。
学長も迷惑されています。それが君の目的なんでしょうけど。

79名無しの関学生:2003/12/14(日) 22:43
>>78
断じてほめ殺しなどではありませんよ。
なんなら、同窓会や松門会を貴方自身の目でご覧になって下さい。
同窓会や松門会を「ほめ殺しの会」と言うのですか?

80名無しの関学生:2003/12/14(日) 22:55
>>79
ほめ殺しになっているか、なっていないかを決めるのはまことに残念ながら
君や門松会ではありません。ここを見ている不特定多数?の人間なんだよ。
でも、そんなこと分からずに書き込む君じゃないよね?ちゃんと別の悪しき
目的があるんだよね? だからあんなに陳腐に褒めちぎるんだよね?
でも平松先生はこんなところで、そんなことされたら本当に迷惑だと思うよ。

81プリン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2003/12/14(日) 22:55
どっから米国会計基準の話に発展したんだかわからなくなりました。

まぁ、それはいいとして・・・
私が思うに、平松先生は翻訳者として評価されるべきで、その平松先生の訳著
を利用する国内の研究者・学生達にとって十分に意義のあるものであるといえます。
あなたがたが大先生とかなんとか誇張するならば、まずその点をしっかりと主張すれ
ばいいと思うんですけどね。言葉は悪いかも知れませんが、私にとって平松先生はそ
れ以上のものではありえませんのでね。日本における国際会計学という学問すら、ま
だはっきりしたものでない以上、先生の業績評価なんてできやしませんよ。それなの
に、ゼミ生たちが偉大だとか素晴らしいとかそういう言葉を並べたがる。

それは先生を評価してのことではなくて、自分の先生を神格化してそこに従ずるあなた方
自身もその境地へ置くといったような、ただの選民思想でしょ。


何度も言って、失礼になりますが、私は現時点で平松大先生を翻訳者だとしか思っておりません。
それ以上でも以下でもない。これは、けなしているわけではありませんよ。

82名無しの関学生:2003/12/14(日) 23:18
平松ってなに?新種のきのこ??うまいの?

83名無しの関学生:2003/12/14(日) 23:21
>>80
言いがかりもいい加減にしろ!

>>81
その通りです!大変意義のある御訳著なのです。
しかしながら翻訳者としてのみ評価するとの貴方の態度はいただけません。

84名無しの関学生:2003/12/14(日) 23:34
>>83
言いがかりといわれたって、門松会に行かなきゃ分からんことなんでしょ?みんな行けるとこじゃないんでしょ?
だったら門松会をテレビ放送するか、門松会の中だけでほめてればいいじゃないか?
こんな陳腐なところでとこで、あんな陳腐に褒めちぎったら、そりゃ、ほめ殺しにしか見えないよな。
あるいは、平松先生の門下にはとんでもなくTPOをわきまえない馬鹿がいるとしか思われないよね。
いずれにしても平松先生は迷惑だと思うよ。本当に。   でも、本音はほめ殺しなんだろ?

85名無しの関学生:2003/12/15(月) 00:01
平松って目がギョロギョロしてる。

86名無しの関学生:2003/12/15(月) 00:01
会研OBの電波くん、今日はまともに相手してもらえて良かったね。

87名無しの関学生:2003/12/15(月) 02:35
このスレ読んだ平松学長ご自身がどう思われるか。>>77をどう読んでも、単なる
誉め殺しにしか読めんぞ。

理由は至って簡単。平松先生の議論の問題点(勿論、学問上のね)を提示してな
いこと。それに、重鎮だ文鎮だとか「先生の大いなる知を大脳にインストールす
るということなのです。」とか褒め上げて批判を許さないという態度をあからさ
まに示してるから。
特に社会科学研究している人ってある種のマゾ体質がある。自分の研究を少しで
も良いものにしたいと思うのであれば、批判されて喜びこそすれ怒るってのは先
ず考えられん。批判の中に自分の見落としていた部分を見出すことができるから
ね。もし>>77氏が本気で平松学長を尊敬しているんだったら、先生の議論の問題
点をすぐに指摘できるほど読み込んでるはずなんだが?

>>83氏の言うとおり、あんなこと書かれた平松先生の迷惑を「本気」で考えるこ
った。俺も>>77は本音は誉め殺しだろう?とは思うが?

もし、違うっていうなら平松学長の議論の問題点挙げれる?

88名無しの関学生:2003/12/15(月) 02:37
>>87です。
文章中のレスへのリンクの訂正です。

誤)>>83
正)>>84

大変失礼しました。

89名無しの関学生:2003/12/15(月) 21:01
平松先生の学問上の問題点を指摘しないと褒め殺しと見なすとする>>87の理由は
さっぱり理解できません。
しかし、あえて平松先生の学問上の問題点を述べるとするならば、
先生の学問は確かに純潔主義の学問であるとの批判を免れ得ないところはあります。
純潔主義すなわち関学商学部の教授陣を高い比率で内部生が占めている事実につき、
そして、平松先生ご自身はその純潔主義の最高傑作であるという事実につき、
確かに我々に弁解の余地はありません。

本日付のYAHOO社会ニュースに『個人重視と武者修行が重要 国際的に活躍する研究者』
というタイトルで “「個人を生かす」「武者修行」「競争と安定」−−文部科学省の
科学技術政策研究所は15日、国際的に活躍している日本人研究者へのアンケートから、
優秀な人材を生むにはこの3つがキーワードとの結果をまとめた。” との記事がありました
(ソースはhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031215-00000156-kyodo-soci )。
とすれば、平松先生を主とする純潔主義の学問は、この条件を全く満たさないものであります。
集団的に教え合うことのみを重んじる学習方針や共著での出版による協調性を重んじる傾向は、
個人の抜け駆けを許さないものではありますが、「個人を生かす」を否定するものです。
「武者修行」につきましては、留学による箔付こそ認められますが、
中高大院一貫教育による純粋培養の高純度さを損なう恐れがあることから、
過度の武者修行は禁忌となっております。
「競争」は関学社会の伝統的ヒエラルキーに抑制され、そもそも生じません。

しかしながら、以上のような学問上の問題点が、実際に弊害を生じさせていることを
認めることができるのでしょうか?否、認められません。
優れた研究者・教育者を育成すると同時に、実務の専門家の養成機関としての機能をも兼ね備え、
大学や研究機関では高い評価を受ける人材を輩出しています。
http://www.kwansei.ac.jp/about/g_administration.htmlより)。
商学や経営学や会計学などの分野においては優れた研究者・教育者や実務の専門家を生み出し、
会計学分野では財務会計と管理会計といった伝統的領域の関西における研究・教育機関の中核となり、
学界では高い評価を受けているのです(http://www-sba.kwansei.ac.jp/grad/index.html より)。
国際化経済の時代をリードするビジネスパーソンや研究者を数多く輩出し、
公認会計士の合格者にいたっては全国トップレベルです
http://www-sba.kwansei.ac.jp/annai.html より)。
マスタリーフォアサービスの精神がこもり関学らしさに満ち溢れる学問、
そんな平松先生の学問は社会にたいへん有益であり、
そして、大学としての社会的役割を果たしているのです。

90名無しの関学生:2003/12/15(月) 21:17
>以上のような学問上の問題点が、実際に弊害を生じさせていることを
>認めることができるのでしょうか?

はい。できます。関学商学部教員の科研費採択件数、国際ジャーナル論文数、
著作数、各種学会賞受賞数など、いかなるデータで見ても、国内で「高い評価」
を受けている」と言うには甚だお寒い状況だと思うが。あんたの主張を、関学の
サイトからの情報「以外」の客観的データで立証してみてよ。できないのなら、
あんたの主張は反駁されたことにからね。

91名無しの関学生:2003/12/15(月) 22:50
>>89
だんだん話が具体的になっているぞ。 危ないなー。君がアホな賛辞ばかり繰り返すからだぞ。
まあ、それが君の思惑なんでしょうけどね。学長をこけにするの本当にやめなよ。関学OBなんだろ?
あるいは万一、本当に平松先生を尊敬しているなら、君の賛辞はあまりに陳腐で盲目で逆効果だ。
私は馬鹿です。私を馬鹿にした人は彼です。といっているようなものだ。
ところで、君、本当はほめ殺ししているんだろう?こんな議論になってほくそえんでるんだろ?

92名無しの関学生:2003/12/16(火) 15:23
>>89ってどう見てもほめ殺しにしか見えんのだが・・・
これを繰り返せば繰り返すほど平松センセーの格が下がっていくような・・・

93名無しの関学生:2003/12/16(火) 22:04
かの大先生、かの会、かの学部、全てが地に落ちて終わってしまった。
こうなることは見えていたのに。みんな君の術にはまってしまった。
君はプロ、プロのほめ殺し屋だな。ところで誰に雇われたの?

94sage:2003/12/17(水) 21:57
age

95名無し@関学生:2003/12/18(木) 11:48
院長って誰?何学部の教授?っていうか、そもそも大学の人が院長なんだろうか?

96古き良き時代:2003/12/18(木) 22:47
そもそも私がネットで関学の素晴らしさを指導し始めた理由は、
関学に対する余りの中傷誹謗を見るに見かねてのことだ。
2ちゃんねるは言うに及ばず、関学ちゃんねるにおいても、なんと関学生自らが母校を蔑ずみ
関学の素晴らしさには全く目を向けようとしないという始末であった。
見るに見かねた私は関学の素晴らしさを説いてまわり、
そして、数多くの者を関学の素晴らしさに目覚めさせることに成功した。
しかし、最近は関学に負い目を負わせたとばかりにのぼせ上った広島市民のテロが発生し、
また、褒め殺しなどと心無い言いがかりをつける関学生が現れ、現在は日進月歩の状態だ。
デュークKG君の過去ログを拝見すると、立命さんにも関学生にも叩かれていた彼が拝見できる。
私も似たかよったかかな。

さて、関学商学部教員の科研費採択件数、国際ジャーナル論文数、著作数、各種学会賞受賞数
などが少ないと問題なのか?
君たちは数ばかり気にしているようだが、それは間違いだよ。
大学の社会的貢献とは、人々にさらには地球に、どれだけ奉仕しているかが問題なんだ。
また、奉仕の成果に関わらず、どれだけその身を奉仕に従事させているかが問題なんだ。
打算抜きにただ尽くしたいと思うその気持ちが大切なんだ。
ならばマスタリーフォアサービス=奉仕のための練達をスクールモットーとする
この関学こそが最もそれを果たしうるんだ。
単なる数ばかり気にするのは、奉仕のなんたるかを知らないマスコミや文部省の煽りでしかない。
我々関学は、本当はそんなものを気にする必要はないんだ。
ランバス先生の教えを守る我々関学は、本当はそんなものを気にする必要はないんだ。

それから、私の言葉が陳腐だから褒め殺しだと?断じて褒め殺しなどではない。
私の言葉は、平松先生ご出席の同窓会の言葉、松門会の言葉、門下生の言葉。陳腐で悪かったな。
私や同窓会松門会門下生の国語力に不備があることについては、我々に問題があるのかもしれない。
しかし、大切なのは国語力ではなく気持ちなんだ。
先生を尊敬する気持ちがあれば、国語力の不備など問題ではないんだ。
どうも最近の世代と我々の世代とでは、愛校心や先生への敬意・讃美に関して温度差があるようだね。
最近の世代の者には校歌を歌えない者さえ散見される。
新しく同窓会に入ってきた同窓が校歌斉唱の時に口パクしていた、と地区の同窓会の年配の方が
私にお嘆きになったことがある。
なんとも情けない悲しい時代に関学は入ったものだ。

97名無しの関学生:2003/12/18(木) 23:47
ほめ殺しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

つか、ほんとうまいね。あんたの思惑通り、平松先生の評判ガタ落ちだよ。

98名無しの関学生:2003/12/18(木) 23:57
97は自ら母校を蔑ずむ関学生だな?

自分自身は関学をけなし、他人が関学を誉めているのはほめ殺し扱いし、
結果、関学をけなす者だけがネットに残る。いい加減にしろ馬鹿野郎!
関学をけなしてばかりいやがって、いい加減にしろ馬鹿野郎!

99名無しの関学生:2003/12/18(木) 23:58
>>96
死ね

100名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:06
死ねという言葉は、この関学でキリスト教主義を受けた者が使える言葉ではない。
その点でも99は関学らしからぬ者であり、関学の誇りを汚す者だ。
母校の精神も、母校の伝統も、何も理解していない者が、
母校を誉める者を誉め殺しなどと言いがかりをつけ駆逐しようとする。
そして、ネットでは関学をけなす書き込みだけが跋扈する。たいへん情けない。
確かに、讃美に行き過ぎがあったろう、身内での讃美を表沙汰にするのは間違いであったろう。
しかし、けなしてばかりいるとは、余りに情けない。

101名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:13
>>99
養護?

102100:2003/12/19(金) 00:19
「死ね」という言葉はよくないのだが、「養護」という言葉も
障害者の方々に対する差別的意味合いのある言葉なのでよくない。
関学は障害者に対するボランティアやバリアフリーを奨励している大学
なのだから、関学生はそういう差別的意味合いのある言葉を使うべきではない。
よろしくお願いします>>101

103名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:22
案外、使ったらあかん言葉って多そうや

104名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:23
自作自演ご苦労様。

105名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:26
もういいって。
うざいって。

106名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:26
はい
http://www.heromes.net/index2.html

107100:2003/12/19(金) 00:27
>>103
よくない言葉を見分けるセンスや使わないようにするセンスは、
何も特別の講義を受けずとも関学で学んでいるうちにおのずと身に付くはずなんだけど。
関学のトイレなどにわざわざ書く人がいるのはたいへん悲しいことですね。

>>104
私は自作自演ではないよ。

108名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:28
>>107
わかっから消えろ

109名無しの関学生:2003/12/19(金) 00:32
障害者の方々に対する差別も問題だけど、
そういう女性蔑視なものも性差別としてまた問題>>106 。
関学に学んだ者が喜ぶべきものではない。
そういえば、アダルトサイトを運営していた関学生がいたんだっけ。ああ情けない。

110名無しの関学生:2003/12/19(金) 09:48
>>96
>>そもそも私がネットで関学の素晴らしさを指導し始めた理由は、
>>関学に対する余りの中傷誹謗を見るに見かねてのことだ。

へー、では君、例えば、>18>31は何なの? 
君がやっていることは、
1.特定の教授とゼミの陳腐で迷惑極まりない賛美。
2.その他の関学へ対する下劣な誹謗中傷。
なので、君のコメントは全くの説得力を持ちません。
君の態度に対する唯一の論理的解釈は、ほめ殺しです。効果満点です。

111名無しの関学生:2003/12/19(金) 10:04
お前ら必死だな(ワラ

112名無しの関学生:2003/12/19(金) 11:18
やれやれ、世間知らずが多いなぁ。
関学社会のヒエラルキーは次のようになっているんだよ。

 正一位 平松ファミリー
 従一位 ベーツ家、ランバス家
 正二位 会計研究会
 従二位 同窓会役員
 正三位 中等部からの内部生
 従三位 高等部からの内部生
 正四位 その他の学部
 従四位 平松学長の足をひっぱりたおした文学部、
     及び、最も関学伝統の薄い総合政策学部


関学社会で一番身分が高いのは、平松ファミリー

だそうだ。

113名無しの関学生:2003/12/19(金) 23:58
ほめ殺しage

11487:2003/12/20(土) 18:44
>>89
ぜんぜん問題の指摘になってへんやん。それは純粋な学問上の問題の指摘ではない
わな。つまり平松先生といえども人間なんだから何かしらの弱点はあるわけで、そ
の弱点が何であるかも認識した上で話をすべきだろうが。仮にも平松先生を尊敬し
てるんだったら先生の著書・論文は読み倒してる筈なんだから、そうした問題点も
きっちり認識できていると思ったんだが。平松先生は当然ご自身の議論の脆弱な部
分には気づいておられるだろうけど、仮にあんたが本当に平松先生を尊敬している
として、そのお前さんがその問題点を踏まえて先生の議論をきちんと批判できなき
ゃ、何言っても説得力はないよ。

仮にあんたが褒め殺すつもりはなくても、「贔屓の引き倒し」って言葉は知ってる
と思うが、まさにあんたのやってることはそれ以外の何者でもない。お前さんのや
ってることが、結果として研究者としての平松先生を貶めているということを早く
認識すべきだと思うが?

別に俺自身平松先生と接触することはほとんど無いが、こんな馬鹿を門下生に持っ
た先生の気持ちを考えると、なんともやり切れん。
長々とマジレスしたが、やはり単なる褒め殺しにしか思えんというのが本音だが。

乱文かつ長文失礼しました。

115名無しの関学生:2003/12/21(日) 00:11
ほめ殺しage

116名無しの関学生:2003/12/21(日) 00:13
平松がトップでいいから
この板から去ってくれませんか?

117名無しの関学生:2003/12/21(日) 17:50
>>96

自分はTACの世話になってるのでいいです。

118名無しの関学生:2003/12/21(日) 22:30
>>114
けなす者は野放しにして増長させ、讃える者は「褒め殺し」「贔屓の引き倒し」扱いして駆逐する。
君らは、けなす者を一度としてたしなめたことがあったか?
身内での讃美を外部向けに用いたことは問題だったかもしれないが、君らはそれ以上だ。
何のためのマスタリーファアサービスか!

>>117
なら関学はもう結構ですね。
TACでお世話になって下さい。
さようなら。

119名無しの関学生:2003/12/21(日) 23:08
ほめ殺しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

つか、ほんとうまいね。あんたの思惑通り、平松先生の評判ガタ落ちだよ。

120名無しの関学生:2003/12/21(日) 23:10
>>118
>やれやれ、世間知らずが多いなぁ。
>関学社会のヒエラルキーは次のようになっているんだよ。

> 正一位 平松ファミリー
> 従一位 ベーツ家、ランバス家
> 正二位 会計研究会
> 従二位 同窓会役員
> 正三位 中等部からの内部生
> 従三位 高等部からの内部生
> 正四位 その他の学部
> 従四位 平松学長の足をひっぱりたおした文学部、
>     及び、最も関学伝統の薄い総合政策学部


>関学社会で一番身分が高いのは、平松ファミリー。
>関学社会で一番身分が低いのが、文学部と総合政策学部。

------------------
あーあ、君、あちこちにこんなこと書いてー
まるで平松先生のファミリーがそう言っているかのようじゃないか?
会研をほめ殺した挙句に、他学部をけなして会研に罪を擦り付ける。
手が込んでいるぞ。会研の人の迷惑考えたことあるの?誰に雇われたの?
>けなすものをたしなめたことがあるか?って、君言っているけど、
今、こうしてたしなめているじゃないか。他ならぬ君の下劣なけなしかたを。

121名無しの関学生:2003/12/21(日) 23:26
平松ってヒールキックが上手いヤツだろ。
たしかトリプルまでやったよな。
んで親父が藤枝東の監督やってやんの(プゲラ

122名無しの関学生:2003/12/21(日) 23:28
>>121
そうそう、たしかアーセナルに移籍した

123名無しの関学生:2003/12/22(月) 00:27
>>118
遂にキレたね(w

>>120氏が上手いこと言ってるが、あんたが一番下劣な貶し方をしているがね。
「身内での讃美を外部向けに用いた」のであるのならなおのこと、あんたがして
いるのは「褒め殺し」であり「贔屓の引き倒し」であると思うけど?言葉を使う
シチュエーションを間違えるとどういうことになるか、今度のことでよく分った
でしょ?例え褒め殺してるつもりではなくても、言葉の使いようでどうとでも判
断されるんだよ。

それと、Mastery For Serviceの意味はあんたこそ、もう一度よく考えろ。
Mastery For Serviceって平松先生一人のための言葉じゃなくて、関学全体のた
めにある言葉なんですけど、それをちゃんと分ってます?

一人の人間褒め殺すために用いる汚れた言葉ではありませんよ(w

124名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:02
褒め殺し扱いにしないと気がすまない方がいらっしゃるようですね。
先生の讃美につき、身内や同窓の熱烈なそれを用いたことについては問題もあったかと思います。
しかし、今まで先生に対する中傷を傍観していたような方にケチを付けられることではありません。

実際、先生は称えられるに値する方であり、また実際、熱烈に称えられておられる方。
それに、平松ファミリーに入った者が関学において有望であることは先生ご公認。
会研が本学における文系最大団体であり、また、絆の固い団体であることも公然の事実。
陳腐と言われようが我々の日常の言葉であり、そして、偽りない事実が語られた言葉です。

本学の経済学部生が、先生を学長として失格だと中傷を書き込んだ時、傍観していたのではありませんか?
広島市民が、謝罪された先生に対し追い討ちをかけるような中傷を書き込んだ時、傍観していたのではありませんか?
私は懸命に先生をかばいましたよ。
Mastery For Serviceの精神からすれば、そのようなことを傍観していることはできないはずです。
いらぬ言いがかりにのみ励むなどということはできないはずです。

最近では、先生が「関学の切りふだ」であるとの讃美に対してもケチが付けられていました。
たいへん信頼される大先輩からの熱いエールでさえケチが付けられるのです。
もはや関学生にはいかなる讃美も届かず、中傷だけが当たり障りなくまかり通るのでしょうか?
お互い反省するところがあるものと思います。では。

125名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:26
>>117
> 自分はTACの世話になってるのでいいです。


資格の学校TAC、
そこは資格をとれば
人生バラ色とか人生大逆転とか
思っている>>117君みたいな人種で賑わうところ。

そんな>>117君みたいな人種のおかげで、
TACは大繁盛!株価は急上昇!
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Education/Test_Preparation/TAC/

しかし、
>>117たちを待っているのは、
例え合格しても 就職浪人 という過酷な運命!
もはや、 合格 即 就職 という時代は終わったのだ。
>>117たちは時代に乗り遅れたのだ。

さらに、

126名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:31
さらに?

127名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:33
さらに、
>>117たちの末路はこうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620316466/ref=sr_aps_b_/250-1296653-6828238

合格だけを追い求めた結果だ。
責任のある仕事に耐えれないのだ。

「自分はTACの世話になってるのでいいです。」
それは大変な間違いだぞ>>117よ。

128名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:39
「自分はTACの世話になってるのでいいです。」
もはや、そのような戯れ言は決して言えまい。

129名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:46
そもそも、TACなる学校は、
学院長なる者からして非常にうさんくさい。

まずは、この怪しげな悩み相談を呼んで御覧なさい。
http://www.tac-school.co.jp/sodan/sodan_idx.html

130名無しの関学生:2003/12/22(月) 19:59
だいたい学院長と名乗っていることもおかしい。
TACは学院だというのであろうか?

>>1117のような者を手玉に取って
金儲けを企む株式会社の社長の分際で、
一人前に学院長を名乗るとは呆れる。
ウソ、おおげさ、紛らわしい。

131名無しの関学生:2003/12/22(月) 20:03
誤1117
正117
失礼。

132名無しの関学生:2003/12/22(月) 21:01
今、TACに通っている関学生のみんなに
一言忠告しておきたいことがある。
うさんくさい学校だけど
今さら通うなとは言わないが、

133名無しの関学生:2003/12/22(月) 23:42
>>132
君、TACもほめ殺した方が効果があるぞ。お手の物だろ?
あっ、そうか、会研がTACをけなしているっている設定だっけ?
失敬失敬。

134名無しの関学生:2003/12/23(火) 01:13
ほめ殺し君キレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

135名無しの関学生:2003/12/23(火) 14:15
>>133
また、しょーもない言いがかりか。
ごめん。もう、あきた。

136名無しの関学生:2003/12/23(火) 14:19
>>135
やっと飽きてくれた?
君とのやり取り、楽しかったよ。不毛だったけど。
じゃーね。

137名無しの関学生:2003/12/23(火) 14:37
結論としては、このOBの狙いどおり平松先生の威信と評価は
ガタ落ちということか・・・。こいつ、やっぱプロのほめ殺し屋だな。

138名無しの関学生:2003/12/23(火) 14:39
>>137は被害妄想。

139OB:2003/12/23(火) 16:54
「贔屓の引き倒し」や「褒め殺し」などと言っている者は、被害妄想です。

14087:2003/12/23(火) 16:58
>>139
別に被害受けてるとも感じてませんが?
実際のところ、本当のこと言われて悔しいだけじゃないの?>>139

14187:2003/12/23(火) 17:00
訂正

誤)・・・実際のところ、本当のこと言われて悔しいだけじゃないの?>>139
正)・・・実際のところ、「君が」本当のこと言われて悔しいだけじゃないの?>>139

>>140のままでは俺が悔しがってることになってしまう(w

142OB:2003/12/23(火) 17:03
執拗に「贔屓の引き倒し」や「褒め殺し」などと言っておられる方がいらっしゃるので
被害妄想がかなり重症だと思いました。

143名無しの関学生:2003/12/23(火) 23:08
ほめ殺し君の自作自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

144名無しの関学生:2003/12/24(水) 01:22
>>142
あのーつまりあなたに褒められてる人がそれを素直に受けとめられないって事ですね?
あなたに褒められているのに、それを褒め殺しと思う人を嘆いているのですよね?
つまり、あなたに褒められている人、平松ファミリーが被害妄想ということですね?
重症かもしれませんね。確かに。あなたはとても頭良さそうですしね。ほんとに。

145名無しの関学生:2003/12/24(水) 01:29
>>142
だれが、何に対して、どう被害妄想なのか良くわからなかったのですが。
教えてください。

146名無しの関学生:2003/12/24(水) 01:49
確かにわからん。被害妄想というからには以下の図式があるはずやな。
1. AがBを褒めた。
2.BはAが褒めているにもかかわらず、それを逆に解釈した。
3.BはAに対して被害妄想を抱いた。
この議論で、Aは電波君。Bは平松ファミリーですよね。
たしかにそのやり取りを茶化しているCの存在はありましたが、
Cは平松ファミリーではないようだから、褒め殺しという
被害妄想は持たないですよね。なんか変ですね。
頭大丈夫ですか?

147名無しの関学生:2003/12/24(水) 14:50
つまりこの書き込みはすべてファミリーによるものということか!
そうだったのか…

148名無しの関学生:2003/12/24(水) 14:52
そうなんか

149名無しの関学生:2004/06/13(日) 15:55
平松って誰?学長だっけ?

150名無しの関学生:2004/06/13(日) 16:21
どうでもいいよ学長なんて。俺らがすごしやすい環境をつくってりゃそれでいい。

151名無しの関学生:2004/11/22(月) 22:38
とりあえず上げてみよう。

152名無しの関学生:2004/11/24(水) 08:49
狂信者の群れは死んだほうがいい

153名無しの関学生:2005/04/16(土) 15:54:27
入学式でみんなが見

154名無しの関学生:2005/08/11(木) 19:36:11
これでもまだ、平松先生を知らない、平松先生って誰、とはもう言わせない。


http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。

155akira:2005/12/14(水) 11:21:58
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

156名無しの関学生:2007/08/18(土) 12:52:04
後の歴史において「関学中興の祖」と称えられる予定なのがひらまつ先生だ。

157名無しの関学生:2007/08/18(土) 12:59:02
ランバス先生により設立された関学を
さらに大きく発展させた「関学中興の祖」として、
ひらまつ先生のお名前は関学の歴史に大きく刻まれる。

関学を設立したのがランバス先生、
その関学を育てたのがベーツ先生、
そして関学中興の祖がひらまつ先生である。
この3名の偉人を語らずして関学を語ることはできない。

158名無しの関学生:2007/09/24(月) 00:02:15
結局、ひらま○って、どんな貢献をしたんだろう?

159名無しの関学生:2007/09/24(月) 14:35:43
ほんとに実在するのか?

160名無しの関学生:2007/09/30(日) 18:02:52
で、影の番長は?

161名無しの関学生:2007/10/01(月) 08:53:53


162名無しの関学生:2007/10/01(月) 09:29:39
いまやってる次期学長選挙で、ひらま○、落選したらしいぞ
まあ、なんにもやってないんだから当たり前か

163正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/18(金) 23:33:23
ヒラマツカズオ先生ら関学会計学の主流派に従順でない奴は、
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!




http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは関学では人望とは言わない。

164名無しの関学生:2008/01/24(木) 01:18:30
ヒラマツカズオ先生ら関学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関西学院でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。本当に情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

165名無しの関学生:2008/02/01(金) 06:58:59
ひらまつ先生らが正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントのターゲットをお定められたら
真っ先にいじめに行って忠誠心をお見せするべきである。
ためらったりしている者はMastery for Serviceがなってない! そんな教職員は昇格させん。
天国のランバス先生とベーツ先生も失望していらっしゃるぞ。

166名無しの関学生:2008/02/14(木) 22:43:18
ヒラマツカズオ先生らの正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力しない者は
関学の建学の精神をなんと心得ているのだろう?
ランバス先生やベーツ先生の教えをなんと心得ているのだろう?
もう情けなくて呆れかえるしかない。

167名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:57:18
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人でありながら
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

168名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:35:22
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

169名無しの関学生:2008/09/01(月) 19:13:31
ひらまつ先生らに目障りな人間は学会にも入れん。
ひらまつ先生らの強大な権力と人脈で粉砕や! ひらまつ先生らの正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントで粉砕や!





国際会計学会 入会お断り
http://bonin.ti-da.net/e2323147.html



国際会計学会の受付で,受付の先生から「これ,選挙管理委員会からです。」
「中身は,何でしょうか?」
先生「さあ?選挙管理委員会の先生に聞いて下さい」
新入会員の受付と懇親会の受付を済ませて,会場へ入りました。

開けてびっくり,国際会計研究学会会長代理ひらまつ一夫(関西学院大学商学部)作成名義で,
「このたびは,国際会計研究学会への入会のお申し込みをいただき,ありがとうございました。
本日開催した理事会において,貴殿の入会申込書等を審査いたしました結果,
会則および会員資格等内規に照らして入会の要件が満たされていないと判断されました。
よって,入会が認められませんでしたので,ご通知申し上げます。」

選挙管理委員会に行って,「なにこれ!?」
選挙管理委員会に駐在する井上教授(関西学院大学商学部)「さあ?,規定で…」
「さあってなんや?規定示して!私も高等部から後期課程まで関学の人間ですよ!
今日になって,こんな文書出して追い返すの?会場に来て!?だれ責任者!?呼んで!
選挙管理委員会から預かった文書や,選管に行って下さいと言われたから来たんですよ」
「いや,あの,選挙管理委員会ではなく,ひらまつ先生が作った文書ですよ」

170169:2008/09/01(月) 19:18:23
ひらまつ先生がバックに付いている人間ならば、会計学会に入会お断りなんて絶対あらへん。
しかし、ひらまつ先生がバックに付いていない人間は、たとえ同じ関学の人間であっても迫害の対象だ。
分かったか!!

171名無しの関学生:2009/02/12(木) 00:24:37
こういう者は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。

ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を こういう者が平然と闊歩しているのかと思うと
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで大変悲しいです。大変情けなくなります。



> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。

172ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/14(土) 20:42:38
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

173saorin:2011/09/03(土) 22:56:56
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(・_・)!! http://tinyurl.k2i.me/Xxso


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板