したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国の反日デモ

1イカフライ:2005/04/15(金) 14:36:35
 先週、中国で参加者1万人の反日デモが行われました。
大使館のガラスが割られたり、日本人留学生が殴られたり、大変でした。
17日にも再び起こるのではないか、といわれていますが。

 けれど、一方で新しくオ−プンした日本資本のス−パ−には、買い物客が溢れている。
日本に旅行に来る中国の観光客は
「これ、日本製?」
といって、買い物をしていく。
 中国や韓国の反日って、いったいなんなのだろうか?
 日本で右翼や左翼が少数派であるように、あちらの国でもあれは少数の活動家系の人達なの?
(一万人というとすごい数のようですが、中国の人口は10数億人だから……)

  それとも、彼らにとって、過去の軍国日本と現在のトレンド日本が、矛盾無く両立しているんだろうか?

2大神:2005/04/15(金) 18:08:28
 よそ行きの顔では皆

    「日本軍国主義は悪。日本は過去の歴史を直視すべし」

を言うでしょうが、実生活では別に日本に生活を脅かされたり、攻撃を
受けているわけではないですからね。

 ただ、少数の活動家が叫んでいると言うよりも、状況的には50年代から
70年代までの日本の反原爆運動や反米運動に近いのではないでしょう
か。

 それと1万はやはり凄い数でしょう。中国全土で集まった数ではない
ですから。中国の都市が日本の都市の10倍なら別でしょうが。

3イカフライ:2005/04/16(土) 10:08:24
>1万はやはり凄い数でしょう。

確かに…(^^ゞ ただ、それが中国人の総意を表しているのかな?というのが疑問なんですね。
今の日本と中国の関係を考えてみると。
まず、ユニクロをはじめとして数多くの日本企業が進出し、そこで多くの中国人が働いています。(私たちの身の回りの品物ってほとんどと言ってよいほど中国製ですね)
かつては、それを「経済侵略だ」と批判していた声もありましたが、結果的にはそれにとって中国は経済発展し(それだけが原因ではないでしょうが)人々の生活も豊かになったという側面があります。
大手ス−パ−の進出でもわかる様に最近では「安い労働力市場」としてだけではなく「巨大な消費市場」としても注目されている。これは、中国の人達が日本ブランドを求めているという表れではないのでしょうか?
実際、まだまだ高価ですが、中国の女性たちに資生堂などの化粧品は人気があると聞いたこともありますし、日本のア−チストのフィルムコンサ−トは大盛況という記事も目にしたこともあります。
一方で日本企業、特に製造業は産業の空洞化が叫ばれながらも中国に生産を依存している状況です。
いまや日本と中国は切っても切れない関係になっていると見えるんですよね。お互いさまと言うか。
だからこそ、日本を攻撃する際に歴史の反省という60年前の切り札を出さざるを得ないのかな、とも思いますが。

4イカフライ:2005/04/16(土) 10:46:24
>状況的には50年代から70年代までの日本の反原爆運動や反米運動に近いのではないでしょうか。

 政治形態は違う国ですが、今の中国の雰囲気はちょうど60年代ごろの日本と似ていますね。
高度成長期で、いろいろ新しいものが溢れて生活が変わって、町の風景がどんどん新しくなっていく。東京オリンピックから大阪万博の頃の感じでしょうか?
そういえば、オリンピックと万博もひかえていますね、中国は。
 そういう時代って、一方では活気に溢れて希望に満ちた時代ではありますが、一方では急な発展が社会のあちらこちらで矛盾を生む時代でもあります。
ただ、かつて日本の政治運動は、60年安保70年安保の条約改正や、ベトナム戦争といった背景があったわけですから、反米・反戦もある程度の根拠があったわけですよ。
今の中国の反日は、どこに根拠があるのだろ?
イラク攻撃したアメリカと違って、日本は今侵略戦争したわけでもなんでもないのになあ……。
そう考えると、今回の反日デモは、中国国内にある不満や矛盾のやつあたりのようにも思えます。

5大神:2005/04/16(土) 16:00:17
 中国の今の教科書の一番最初には「経済が国にとって一番大事だ」
としてあるそうです。そして経済的にはいまの中国と日本は互いに
切っても切れない関係でしょう。

 そういった意味ではこのようなデモは普通の人の生活を壊しかねない
厄介なものなのでしょうが、中国政府は日本鬼子として政権の正当性を
訴えてその効果が強いのでこのようなデモが起きたのでしょう。

 そしてそれは戦後から90年代までの日本人の反原爆、反米意識に
近いのではと思います。日本の場合も活動家に対して世間もどちらかと
同情的でしたが、中国の場合もその素地によって直接動かない人も
割りかと同情的なのではないでしょうか。

 ベトナム戦争や安保も根拠としてイカフライさんは挙げられていま
したが、「安保闘争の時の大学生は安保改定の意味も知らずに安保潰せ
と言っていた」ように根本には刷り込まれた敵意があるのではと思います。
 
 さて日本の場合もそうでしたが、中国の場合も刷り込まれた教育に
よって素地が出来ているわけですね。で、日本の場合は日教組やマス
コミや文化人が刷り込んでいましたが中国の場合はそれに加えて政府が
刷り込んでいます。そして中国には政府をチェックするマスコミや野党が
ない。

 そうなると強い教育効果がでるのは想像に難くないと思います。
長くなりましたがこの教育による刷り込みが今回の中国のデモの一因では
ないでしょうか。

6大神:2005/04/16(土) 16:18:44
 日本の高度成長の時代も社会的な矛盾が出てきたわけですが、中国の場合
も確かに日本の高度成長の時代と似ています。

 ただ、昔ぼーんさんと圧力団体のことを話したのと少し被りますが、
政党や圧力団体といった意見集約機能と意見表出機能を持つものが中国
にはありません。ですから矛盾が生じてもそれを解決するのが難しい
わけですね。
 そして西欧や日本の他の国と違って政府に背く意見を持つ者への弾圧は
以前強いです。

 そうなるとフラストレーションは政府が示した公然の敵である日本へ
向けやすいのではないでしょうか。それが今回のデモの一因の一つ
とではないかと思います。


 今回のデモはネット世代の若者が多いようです。丁度天安門を機に
反日教育や反日ポーズが強化された世代にあたりますね。そして
歴史教科書は数年前に起きた問題で、いまは特に日本も中国も問題に
はしていませんでした。そういったことも合わせて考えますと、今回の
デモの性格を
「一部の活動家の行動」と考えることも
「日本の挑発行動によって引き起こされた中国の民衆の自然発生的な
怒り」と考えることも間違いではないかと思います。そして根本は
日本とは別のところにもあるというのも考えられると思います。

7イカフライ:2005/04/16(土) 17:30:22
>>5
>「安保闘争の時の大学生は安保改定の意味も知らずに安保潰せ
と言っていた」
そういう人がいなかったとは言いませんが、あの当時の大学生は今よりは考えたと思いますよ。
また、当時(6-70年代)の時代状況は、日本の、特にある程度のインテリ層の若者を社会主義に向かわせる土壌はあったと思います。
あの当時は、今よりも貧富の差も大きかったし、高度成長による資本主義のひずみも社会のいたるところで見受けられましたし、今よりも労働者や弱者の権利も低かった。
結果論としては、社会主義によるものではなく、より高度と言うか豊かな資本主義によってそういった矛盾が解決された今に至ったわけですが。
その意味でも70年代は分岐点だったのかも知れませんね。だから80年安保闘争は起こらなかった。
(こう思い巡らしても、今だ平成の世にまるで6-70年代の左翼思想を唱えているかのような組織、団体は不思議なんですが。30年前で頭が止まっているのだろうか?と)
もうひとつは、海外の情報が今に比べると入りにくかった事もあるでしょう。70年代の政治の季節の終焉は、中国の文化大革命やカンボジアの大虐殺などが知られるようになって、社会主義革命がこの世を地上の楽園に出来る魔法の呪文でないことに気がついてしまったということもある、と思っています。
これは、無政治の季節である80年代に青春を送った私の個人的感想かも知れませんが。
 >日教組やマスコミや文化人が刷り込んでいましたが
 これは、80年代以降に言えることなのではないか?と思います。
 勿論、その前にも左翼系文化人はたくさんいましたし、戦前戦中は弾圧されていた社会主義者が戦後に意見を表明できるようになった。戦争の反省もあり、彼らが持ち上げられた、というのもあるとは思いますが。(日本の反戦運動が左翼思想的な性格が強いのは、このあたりからの流れでしょうか?)

 まあ、過去の追憶は、この辺にして。

8イカフライ:2005/04/16(土) 17:49:38
天安門事件以降、国家に対する愛国心を高めるために反日教育を行った、という話は、時々耳にしますが、そのあたり、詳しくは知りません。
どんなかんじなのでしょうね、その辺りは。

 デモを行っている若者達のスロ−ガンにも「愛国無罪」→国を愛する心があれば、ちょっと位の悪いことはかまわない、だそうで、オイオイ。造反有理なんて言葉を思い出しちゃったよ。

 天安門事件の大弾圧を思えば、今回のデモに対する中国政府のやり方は、「まあ、お優しい」ですね。
平然とデモ隊、戦車で踏み潰す国がさあ。
これは、政府(中国共産党)に逆らうことは容赦しないけど、日本にならいくら悪口いってもイイよ、という中国政府の意思表示のようにも思えちゃうんですが。
で、日本を悪者にしてストレス解消してくれれば、うち(中国共産党)は安泰、ってどっかで思ってない?とか、思う私はおかしいですか?

 今後、中国の経済発展はどこに向かうのでしょうね?
 このまま順調に発展していけば、貧富の差などの問題点は全てとは言えないまでも、かなりの部分で解消され、大衆の不満も少なくなっていく(許容範囲におさえられる)と思うんです、日本がそうであるように。
ただ、中国の早過ぎる発展を見ていると、どこかあやうさも感じます。これからどうなっていくのか、経済に詳しくない私には全く読めないのですが。
 また、順調な発展を続けたとして、そこで共産党の一党独裁が続くものなのか?
 豊かになる、ということは、教育や情報もふんだんに得られるようになる、ということですから。そういう人々を、中国共産党はどうやってコントロ−ルしていくつもりなのでしょうか?

 世界と言うのは、思想理念イデオロギ−よりも経済によって動くし、変わりますね。

 今後の中国の変化とそれによる日本への影響ってどうなるのかなあ。

9大神:2005/04/16(土) 19:40:34
 日教組が力が一番強かったのはストライキをしていた70年代
ではないでしょうか。80年代は左翼化完了の時期でしょうが、戦後50
年間は左が強かったと思います。

 
 反日教育は天安門後でより強くなりました。理由はやはり政権の
正当性を認知させるためでしょう。

 あと東西冷戦が終わり、ソ連が消滅したために心置きなく日本を攻撃
出来るようになったのもあるでしょう。それと戦後日本人は強く罪悪感を
刷り込まれているので敵視したことを言っても日本人は大人しいというの
も中国が心置きなく反日教育できる理由なのかもしれません。

       もし日本人が歴史を反省していない悪魔なら

「中国人がうるさい。もういっぺん南京落として今度は中国人を根絶やし
にしろ!」

という意見が噴出したでしょう。この点中国人の留学生はどう思っている
かいろいろと聞いてみたいです。以前中国人の博士課程の学生と話して
いた時には「昔のことですから」ともはや過去であるという感じでした。
ただ、他に中国人がいないか周りを気にしながら話すのは今の中国を
感じさせましたが。


 経済が発展していったら中国の社会の問題は解消されるのではないか
ということですが、日本のように自由選挙と政党が無い以上は先富の
足を引っ張るくらいなら貧富の差は固定されるのではないでしょうか。

 それと今のままではイカフライさんも言うように統治には無理がある
と思いますね。

10イカフライ:2005/04/21(木) 12:57:45
http://hannichi.seesaa.net/

中国反日情報、ヤスツさんのサイトにあったので最近時々見ているのですが、なかなか面白いですね。
管理人の人は在中の方なので、中国の生のマスコミ報道が聞こえてきます、視点もニュ−トラルですし。

 「愛国心はすばらしいことだよ、でも、法律守ってね」とか、かなり苦しそうですね、中国当局。
「日本が悪い、俺は謝らない」と政府が言っている反面、上海市当局は早々と保障に乗り出したり(お見舞金、というところがまた……)、予定を繰り上げて投資説明会などの商業イベント(っていうのかな?)を行ったり。
 まさに「政冷経熱」、チュウゴクの中の人も大変だなあ。
 日本製品不買は、自分たちの首をしめる、ってことも言っていますね、なんか今更って気もするけれど。

 そう考えると今回の反日運動は、一部のはねっかえりの若者が暴れているだけで中日関係全体の情勢にはあまり大きな変化は無いようには思えます。
というのは、経済の結びつきはまさに切っても切れないヌホンとチューゴですから。
てか、デモで暴れたキミ達、キミ達がインタ−ネットなんてデキルようになったのも、経済発展があったからなんだよ、とおばさん小一時間説教したい。
もし君らのいうように日本資本が中国なら全部撤退したら、キミ達は文化大革命以前の生活に逆戻りだよ。
ショッピング、ファッション、ハイテク製品、流行の音楽…etc.etc、こういう資本主義的退廃(笑)は一度使ってしまうと、抜けられない麻薬ですからね。

 中国が順調に経済発展すれば、今回のような問題は無くなる、というのは、ひとつはこういった二国間の介在の結びつきの強さ、なんだかんだ言っても人間イデオロギ-より米の飯を優先させます。
また、貧富の格差をなくすことは出来ないけれど、豊かになれば底辺が底上げされますね、今の日本のように。そうなると、今の生活を手放すよりは、ある程度は我慢しよう、ということにもなります。

 ただ、前レスにも書きましたが、経済発展が進むにつれて、中国共産党の統治力が弱まる、というこもはあるのではないでしょうか?
今回も北京政府よりも、経済界のほうが動きが早いですよね。
今のところ、経済界と中央政府との確執というのは聞きませんが、そもそもあそこの国って「共産主義国家」だからねえ。
そのあたり、将来、どうなるのでしょうか?

 日本としても、中国は日本を追い越さない程度に安定発展してくれるのは一番ありがたいと思うんですが。

 この辺、政治的というよりは経済的意見を聞きたいです。エコノミストでも読もうかしら。

11大神:2005/04/24(日) 19:48:36
http://mltr.e-city.tv/faq18.html#02426

 番長さんが推奨されたサイト内にこの中国の反日デモについて書かれた点が
ありましたので紹介します。


 日本としてはこの中国の反日デモで嫌中派が増えて、イデオロギー的な親中派
は発言力は弱まるでしょうね。中国としては深く知られないで、日本は
歴史を改竄しているとか、日本の歴史認識は間違っているとレッテル貼りを
していた方が都合は良いのではないでしょうか。

 しかし今回のデモで耳目を集めたわけで、実際に中国の歴史教育にも目を
向けられたら困るのはとうの中国でしょう。そして、今回のデモで中国が
どういう国か分かったら、日本国内での中国寄りの発言が正しいと固定
観念的に考える意見にも影響が出てくるでしょう。

 そして中国は警察が暴動を黙認したということが広まればイメージが悪くな
るのは中国の方でしょう。

 そう考えると日本政府よりも実は中国政府の方が困るのではないでしょうか。

12大神:2005/05/29(日) 01:01:00
 結局今回の反日デモでは読売新聞のアンケートでは不快感を感じた日本人が
9割にのぼったとのことでした。そうなるとこの反日デモは中国の問題点を
浮きあがらせるだけといった結果で、中国としてはマイナスでした。

 で、この反日デモでの失点を稼ぎたいために最近靖国参拝を執拗に攻撃して
「日本は悪い国」だと印象付けようとしているのでしょう。

 で、頭の悪い日本人や中国人は靖国参拝は良くないことだと〈固定観念的〉
に考えるでしょうね。中国が執拗に言うことから。

 中国はチベット侵略、朝鮮戦争の戦犯である毛沢東を天安門に飾っているわけ
ですが(笑)

13イカフライ:2005/06/03(金) 17:15:13
>>12

> で、この反日デモでの失点を稼ぎたいために最近靖国参拝を執拗に攻撃して
「日本は悪い国」だと印象付けようとしているのでしょう。

でも、北京のイトーヨーカ堂は大繁盛のようですね(^^ゞ

http://www.sankei.co.jp/news/050602/kok018.htm

>不快感を感じた日本人が9割

 それはそうだと思います。理由が見えないもの。
現在、日本企業が中国に公害を流している、とか、中国人労働者を奴隷のごとく酷使しているとか。
日本政府が中国人民を搾取しているとか(むしろODAたくさんしてるよね)、日本の留学生や駐在員による中国人女性への強姦事件があとをたたないとか。
 なーんもないもんね。

 靖国参拝をカードに出してくるのは、他にカードがないからって気は確かにします。
 ただ、小泉総理が、靖国参拝にこだわる理由はなにかな?とは思いますが。
 単に個人の信条だけではなく、なんらかの政治的意図があると思うんです。単なる一地方議員なら個人の信条だけってのもありだと思いますが、一国のトップですからね。
 靖国参拝をする政治的メリットってあるんじゃないかな?と思っているんですが、それが具体的になんなのか?
 自分の派閥を持たない総理が自民党保守派の支持をとりつける、位しか私は思いつきませんが。
(靖国の話は、トピずれですね、失礼しました)。

14大神:2005/06/04(土) 09:05:22
 良い買い物はイトーヨーカドーのような日本のお店という感じなのでしょうかね。

 小泉総理が靖国参拝をするのは、一つはそれによる支持票があるでしょう。

 あと、日本の総理としては日本は中国の属国ではないのに、中国が止めろと
言ってきたからとそれで止めるわけにはいかないでいしょう。

 日中関係、日韓関係の現状ではこちらが壁を作らない限り相手がどんどん
乗りこんできてそれで相手も余計に押してきて、かえってそれが日中関係、
日韓関係の現状を悪くしていますから。
 日本としては筋と法というものを根拠にしている限りは壁を作っていても
それは問題無いでしょうね。

 韓国の場合もこの前の竹島の時に日本が折れるかと強気で出たら結局折れ
なかったので次第に沈静化せざるを得ませんでした。中国の場合、小泉首相の
最初の参拝の時は最後は中国の方が折れました。ただ、小泉首相の方が勝って
いる勝負を途中で捨てて13日に参拝しましたが。そこでまた中国は
図に乗ってきたわけですが。

 で、うろちいさんが好きな日本式の遠慮の心で両国と接するとどうなるでしょ
うか。社会党あたりが好きそうな手ですが、実はそれの結果は出ていますね。
 それが現在の中国と韓国の日本に対する姿勢で、情け容赦なく日本に譲歩
を求めてきます。そしていつも日本の方が先に折れてしまうから、かの国の
親日派も日本を擁護のし甲斐が無いという状況ですね。オ・ソンファ氏も言ってい
ますが。

15大神:2005/06/04(土) 09:17:19
 今回の靖国参拝に対して、
「小泉首相が意地を張らずに折れればそれで済むのに・・」という日本式の
こちらが遠慮して丸く納めよう方式の意見もあります。ダカーポがこの前出して
いましたが。
 「損して得取れ」式の考えもあるのかもしれませんが、それも含めてその結果
は実は既に出ていて、それが中韓両国の現在の日本に対する姿勢で、日本が先に
損すると相手は更なる日本の損を求めてきます。

 つまり、靖国参拝の話でいくとこの場合は相手を図に乗らせないということ
から見ると折れないのが正解なわけですね。

 
 中国には天安門に「朝鮮戦争、チベット侵略のA級戦犯の毛沢東」の絵が
ありますがそれを引っ込めたりはしないでしょう。それからも判るように、
そして80年代初めまで中国が靖国参拝に文句を言わなかったように、元々
カードに出来るものではなかったものを日本式の遠慮で自分に不利なカードに
したというものですね。

 で、そのような甘さが江沢民の時のより一層強烈な反日教育を中国がとるのを
ためらなわくさせて、それが今回の反日デモの下地になったのでしょう。

16イカフライ:2005/06/04(土) 23:36:40
>>14

> 良い買い物はイトーヨーカドーのような日本のお店という感じなのでしょうかね。

心は左財布は右、ならぬ、イデオロギーは反日物質的には親日、じゃないんですか(笑)。
韓国もそうだけど、結局みんなナンダカンダ言いながら、日本好きなんじゃないのお。

17大神:2005/06/05(日) 10:24:55
>>16

 臥薪嘗胆という言葉があるように、直接に恨みのある人間でも時間が経てば
恨みは薄れるものですからね。精神的にそういうつくりになっているので
しょう。人間は。そうじゃないと精神的におかしくなるから。

 ましてや直接的な戦争世代ではないなら、固定観念的には日本は悪いものと
刷りこまれていても憎しみまで持つのは少ないでしょうから。

18DR@福岡県民:2005/06/06(月) 20:54:24
でもまあ、本当に中国の機嫌をとりたいときには
靖国神社の参拝はせずに、しかし心は靖国の英霊に対する気持ちを忘れずに
というような腹芸を見せられるほどの甲斐性はほしいですな。

それはそれとして、いまの小泉総理の靖国参拝は、
賛成派からは「終戦記念日に参拝しないなんて意味がない」と言われ、
反対派からは「終戦記念日でなくても参拝するのでは同じこと」と言われ、
誰からも総スカンを食らう選択をしているように思えるのですが。

19大神:2005/06/06(月) 21:16:25
 ゲリラ的な参拝で中国が前もって抗議キャンペーンの動員が出来なくなる。
そして抗議してものれんに腕押しの対応で参拝を続ける。そうすると中国として
は抗議しても無視されていることで具合が悪くなり抗議キャンペーンが鈍くな
り、中国国民も毎度で慣れて来て騒がなくなる。

 それを狙ってなら考えたものですが。

いずれにしても次の首相も参拝するかにもかかってきますね。

20イカフライ:2005/06/27(月) 20:47:00
靖国参拝より人民元の切り上げはどういう影響を及ぼすのでしょうか?

これは中国にとって諸刃の剣のようで、切り上げによって人件費が高騰し、日本の産業にも打撃が起こる、最悪中国に大恐慌が起きる……。
みたいな記事が今日エコノミスト別冊に出ていたのですが。
経済には疎いので、実は良く解りません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板