したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1とはずがたり:2014/01/21(火) 22:00:10
日本共産党・社会民主党・沖縄社会大衆党・新社会党・その他新左翼諸党派
社会主義思想なんかも

左翼運動の細分化に被せるように本掲示板でも分裂気味だったので思い切って統合

661コピペ脳:2017/10/23(月) 05:44:39
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/22/akira-koike_a_23251620/

共産の小池書記長、立憲民主について「憲法改正への対抗勢力が大きくなることはうれしい」

「今後の国会運営をスクラムを組んでやっていきたい」と秋波も送った

 2017年10月22日 23時21分 JST | 更新 6時間前


共産・小池氏「総選挙、3極でなく2極の戦いだった」

 共産党の小池晃書記局長は22日夜、ニッポン放送の番組で、希望の党について「(安倍政権の)補完勢力だ。(今回の衆院選は)3極ではなく、2極(の戦いだった)」と振り返り、「自民党・公明党・希望の党・日本維新の会」と「立憲民主党や共産党などによる野党共闘」が対立する構図だったとの考えを示した。

 一方、立憲に勢いがあると報じられていることについて、「立憲が議席を伸ばし、安倍政権の憲法改正への対抗勢力が大きくなることはうれしい」と述べ、「今後の国会運営をスクラムを組んでやっていきたい」と強調した。


(朝日新聞デジタル 2017年10月22日 22時39分)

662コピペ脳:2017/10/23(月) 19:51:18
http://toyokeizai.net/articles/-/194234

共産惨敗、議席大幅減…立憲民主に支持流れ

志位委員長「捲土重来を期したい」

読売新聞

2017年10月23日

共産党は、前回2014年の衆院選で獲得した21議席を大幅に下回り、惨敗した。



比例選で過去最多となる850万票獲得を目標に掲げたが、新たに結党した立憲民主党などと政権批判票を分け合う形となり、厳しい戦いとなった。

小選挙区選では、沖縄1区の赤嶺政賢氏が勝利し、唯一の議席を守った。選挙戦では、志位委員長ら党幹部が「森友・加計(かけ)学園」問題を取り上げて、安倍首相批判を展開した。政策面では、安全保障関連法を「違憲」と主張し、憲法9条改正反対や、消費税率10%への引き上げの中止、原発再稼働反対などを訴えた。

今回の衆院選は、野党統一候補を1人区に擁立し、健闘した昨年7月の参院選と同様、民進、自由、社民との野党4党による選挙協力を模索した。しかし、民進が希望の党への合流方針を決めたことで実現せず、多くの小選挙区で希望の候補とぶつかったことで、自民党を利する結果となった。

志位氏は22日夜の記者会見で「『比例は共産』という激励をたくさんいただいた。結果に結びつけることができなかったのは、私たちの力不足だ。捲土(けんど)重来を期したい」と語った。

664さきたま:2017/10/25(水) 08:01:33
5ch選挙板社民党総合スレよりコピペ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508423764/395
395: 無党派さん [sage] 2017/10/24(火) 20:12:10.80 ID:ToaQ/pEv

比例得票率前回比較 ▼減少率

東_京 2.3→1.0 ▼57
東_海 2.0→1.0 ▼50
北関東 1.9→1.1 ▼42
近_畿 1.5→0.9 ▼40

北海道 2.1→1.4 ▼33
中_国 2.1→1.4 ▼33
南関東 1.9→1.3 ▼32

東_北 3.4→2.5 ▼26
北信越 3.2→2.5 ▼22
九_州 5.3→4.3 ▼19
四_国 2.1→1.8 ▼14

665パリ行最終便:2017/10/25(水) 13:48:25
>>664
社民党ピンチって感じ。

666とはずがたり:2017/10/25(水) 21:48:28

>>664

比例得票率前回比較(選挙前得票率順ソート) ▼減少率

①九_州 ①5.3→①4.3 ▼19
②東_北 ②3.4→②2.5 ▼26
③北信越 ③3.2→②2.5 ▼22
④東_京 ④2.3→⑨1.0 ▼57
⑤四_国 ⑤2.1→④1.8 ▼14
⑤北海道 ⑤2.1→⑤1.4 ▼33
⑤中_国 ⑤2.1→⑤1.4 ▼33
⑧東_海 ⑧2.0→⑨1.0 ▼50
⑨南関東 ⑨1.9→⑦1.3 ▼32
⑨北関東 ⑨1.9→⑧1.1 ▼42
⑪近_畿 ⑪1.5→⑪0.9 ▼40

比例得票率前回比較(選挙後得票率順ソート) ▼減少率

①九_州 ①5.3→①4.3 ▼19
②東_北 ②3.4→②2.5 ▼26
②北信越 ③3.2→②2.5 ▼22
④四_国 ⑤2.1→④1.8 ▼14 ↑
⑤北海道 ⑤2.1→⑤1.4 ▼33 ↑
⑤中_国 ⑤2.1→⑤1.4 ▼33
⑦南関東 ⑨1.9→⑦1.3 ▼32 ↑
⑧北関東 ⑨1.9→⑧1.1 ▼42 ↑
⑨東_京 ④2.3→⑨1.0 ▼57 ↓↓
⑨東_海 ⑧2.0→⑨1.0 ▼50 ↓↓
⑪近_畿 ⑪1.5→⑪0.9 ▼40

===============

結局強いのは九州と東北と北信越。特に九州が地盤。栄光の九州社会党の名残であろう。三池斗争マンセー,総労働対総資本だ。向坂逸郎だっ♪

で,次は東北や北信越,社民党県連が民主に移行しなかった県が多い。

東京や東海が激減してるのはダメ民主の左派系無党派票の受け皿に微かになってたようだ。

667チバQ:2017/10/26(木) 21:40:13
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171027k0000m010100000c.html
<首相指名>共産、社民は立憲民主・枝野代表に投票へ
20:10毎日新聞

<首相指名>共産、社民は立憲民主・枝野代表に投票へ
立憲民主党の枝野幸男代表=宮間俊樹撮影
(毎日新聞)
 共産、社民両党は、11月1日に召集される特別国会での首相指名選挙で、野党第1党となった立憲民主党の枝野幸男代表に投票する方針を固めた。立憲、共産、社民の3野党は衆院選で全289小選挙区のうち249選挙区で共闘。首相指名でも足並みをそろえる形で、今後も安倍政権による憲法9条改正反対などでは連携を図るとみられる。

 社民は26日の常任幹事会で枝野氏に投票する方針を確認。又市征治幹事長は「立憲は野党第1党で政策も我々に近い」と説明した。11月1日の両院議員総会で正式決定する。

 共産党の志位和夫委員長も23日の記者会見で「選挙で3党が協力した意思を国民に示すためにも(首相指名)投票は1人に絞ったほうがいい」と枝野氏に投票する意向を示唆。共産幹部によると、特別国会前に立憲側と今後の連携について確認し、正式に決定する。【光田宗義】

668とはずがたり:2017/10/26(木) 22:15:41
枝野も又市も立憲と統一会派組んで将来的には合流しようよ。社民分立のせいでどんだけ議席減らしているか・・。

社民 総理大臣指名選挙は立民の枝野代表に投票へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011198521000.html
10月26日 15時21分

社民党の又市幹事長は、国会内で記者会見し、特別国会での総理大臣指名選挙への対応について、党の常任幹事会で、野党第1党の立憲民主党の枝野代表に投票する方針を確認したことを明らかにしました。
この中で、社民党の又市幹事長は、党の常任幹事会を開いて、来月1日に召集される予定の特別国会での総理大臣指名選挙では、野党第1党の立憲民主党の枝野代表に投票する方針を確認したことを明らかにしました。

そのうえで、又市氏は「基本的には、1回目の投票では自分の党の代表に入れるということだが、議席の数が開いているので、最初から野党第1党の立憲民主党の枝野代表に投票する方針を決めた。政策的な立ち位置からいっても非常に近い」と述べました。

669名無しさん:2017/10/27(金) 08:41:18
>>613
社民党供託金没収なし

埼玉13区3万6755票、得票率18%
神奈川16区3万8242票、得票率16%
富山2区3万2348票、得票率25%
大阪9区4万4493票、得票率19%
香川3区3万6735票、得票率30%
福岡11区2万2822票、得票率15%
熊本2区2万6074票、得票率14%
大分2区7万0858票、得票率42%
鹿児島4区5万2891票、得票率29%

670名無しさん:2017/10/27(金) 08:53:32
共産は富山と鹿児島のみ供託金没収、社民党は社共共闘はかなり+だったな

671とはずがたり:2017/10/27(金) 09:19:15
なんと。。群馬5や福島4/5など社共分裂区もですか!>供託金没収無し

その辺は希望の党結党で民進左派票が社民に流れたって面もありそうですね。

672名無しさん:2017/10/27(金) 09:25:23
>>671

群馬は社民党得票率8%ですね、福島は両方とも供託金没収ですね、社共共闘成立した所は供託金没収無しって意味ですすいません

673名無しさん:2017/10/27(金) 09:33:13
小選挙区以降共産党比例得票率

96年726万、得票率13%
00年671万、得票率11%
03年458万、得票率7%
05年491万、得票率7%
09年454万、得票率7%
12年368万、得票率6%
14年606万、得票率11%
17年440万、得票率7%

674とはずがたり:2017/10/27(金) 10:30:04
>>672
了解しました!早合点すみません。

675パリ行最終便:2017/10/28(土) 14:51:47
https://twitter.com/i/web/status/923496935821950977
原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)‏
@harada_akira

海江田万里氏から感動のメッセージ!!!大山幹事長から入手。
野党共闘が「御党の議席減にも影響したと思いますが、大義の前に英断を下した皆様に心からの敬意を」とストレート!海江田さんありがとう…これは党員さん達もさ、頑張った甲斐があったって喜ぶよ(涙)

676とはずがたり:2017/10/30(月) 17:30:17
「熊本県平和運動センター」を発足・・・くまもと21・労組会議など3団体
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=18651&PageType=top
2017年8月31日(木)
 県内で平和、護憲、反核運動を展開してきたくまもと21・労組会議、平和憲法を守る熊本県民会議、原水爆禁止日本国民会議熊本県協議会の3団体は組織を統合し、8月1日付で「熊本県平和運動センター」を発足した。7月30日に熊本市中央区の水前寺共済会館で発足総会が開かれ、各組織の幹部や関係者ら約60人が出席し、同センターの発足を承認した。組織の一本化で財政面や活動の効率化を図ったほか、個人加盟や新たな組織加盟も認め活動の幅を広げる方針。統合によりメンバーは約1万8千人となった。
 代表には平和憲法を守る県民会議で議長を務めた福島将美氏が就任。福島代表は「自民党政権への批判の受け皿となれるよう地道な活動を続け、運動の幅を広げていきたい」と決意を語った。(政治経済部 熊谷)

677とはずがたり:2017/10/30(月) 17:35:53
ホムペとか放置のが多いな。。

社民党・旧総評系平和運動一覧
(●…平和フォーラム tp://www.peace-forum.com/からリンク有り)

●北海道平和運動フォーラム tp://peace-forum.org/ (2017.10.27)

青森県平和労組会議

秋田地方平和労組会議

●宮城県護憲平和センター tp://goken-m.sakura.ne.jp/ (2015.10.1)
宮城県平和・人権・環境労働組合会議 tp://miyakenro.seesaa.net/ (2011.9.16)
宮城県平和労組会議

●群馬県平和運動センター tp://www8.plala.or.jp/gunheiwa/ (2014.8.23)

●埼玉県平和運動センター tp://www.saitama-peace-center.jp/ (2017.9.8)

●東京平和運動センター tp://www.jca.apc.org/~tkopeace/ (2016.7.8)

●神奈川平和運動センター tp://www.kanagawa-peace.net/frame.html (2017.10.2)

●新潟県平和運動センター tps://niigataheiwa.jimdo.com/ → tps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2052810638287262&id=1755583328009996 (2017.9.20)

●富山県平和運動センター tp://www.peace-toyama.jp/ (2015.11.19)

●石川県平和運動センター tps://i-peace-ishikawa.com/ (2017.10.25)

長野県平和・人権・環境労働組合会議

●静岡県平和・国民運動センター tp://peace-shizuoka.net/ (2017.4.14)

●大阪平和人権センター tp://www.osaka-heiwajinken.jp/ (2017.4.21)

島根県平和フォーラム

●広島県原水禁・広島県平和運動センター tp://www.hiroshimaken-gensuikin.org/ (2017.4.3)

香川県平和労組会議

長崎県平和運動センター tp://ntikurou.server-shared.com/heiwa.htm (2017.10.19)

くまもと21労組会議、平和憲法を守る熊本県民会議、原水爆禁止日本国民会議熊本県協議会→熊本県平和運動センター

宮崎県平和・人権・環境労働組合会議 tp://miyakanro1.seesaa.net/ (2011.9.20)

●沖縄平和運動センター tp://www.peace-okinawa.net/ (2017.6.3)

678チバQ:2017/10/30(月) 19:11:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710300032.html
共産党 首相指名選挙は志位和夫委員長 一時検討した立民側と「話し合いできていないので」
16:54産経新聞

共産党 首相指名選挙は志位和夫委員長 一時検討した立民側と「話し合いできていないので」
言葉をかわす共産党・小池晃書記局長(右)と志位和夫委員長=22日、東京都渋谷区(川口良介撮影)
(産経新聞)
 共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、11月1日召集の特別国会での首相指名選挙について、党所属議員は同党の志位和夫委員長に投票する方針を明らかにした。一時は野党第一党である立憲民主党の枝野幸男代表への投票を検討したが、小池氏は「現時点で(立民側と)話し合いができていないので、今国会は従来通り党首の志位氏で臨む」と語った。

679チバQ:2017/10/30(月) 19:12:32
>>677
facebokkなりtwitterなりのアカウントはあるんですかね?

680チバQ:2017/10/30(月) 19:47:57
http://www.sankei.com/politics/news/171030/plt1710300034-n1.html
2017.10.30 17:44

社民・吉田忠智党首、立憲民主との合流「あるともないとも言えない」
 社民党の吉田忠智党首は30日、大分県庁内で記者会見し、社民党の立憲民主党への合流に関し「あるともないとも言えない」と述べ、選択肢として排除しない考えを示した。

 「分裂した民進党がどうなっていくかを見極めないといけない。(立民の)枝野幸男代表は政界再編を考えていないと言っている。現時点では、国会での共闘をしっかりしていく」と述べた。

681とはずがたり:2017/10/30(月) 21:20:59
立憲民主党に食われて大惨敗、共産党の見えない明日
文春オンライン 2017年10月26日 07時00分 (2017年10月27日 11時41分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20171026/Bunshun_4689.html

 22日に終わった衆院選。事前の予想に反し、大失速したのは、希望の党だけではなかった。

「ああ、ほっとしたなあ」

 日付の変わる10分前に沖縄1区で小選挙区唯一の当選者となる赤嶺政賢氏に当選確実の報道が出ると、共産党の志位和夫委員長は小池晃書記局長と拍手で喜んだあと、思わず小声で呟いた。

 共産党は、前回獲得した21議席を大幅に下回る12議席にとどまった。特に比例代表での「過去最多となる850万票」の目標は幻に終わり、北海道、中国、四国ブロックでは議席を獲得できなかった。政治部記者が語る。

「共産党は『確かな野党』として衆院選、参院選、東京都議選と議席を伸ばしていた。自民党も嫌だが、民進党も嫌という層の取り込みに成功していたのです」

 この勢いで、衆院選でも民進党、自由党、社民党との選挙協力で議席増を狙っていた。

「多くの選挙区で候補を取り下げ、野党統一候補に一本化する代わりに、15の重点選挙区を指定。そこは共産党候補を推してもらい、沖縄の1議席にとどまっていた小選挙区議席を増やす作戦でした。与党における公明党と同じポジションです」(同前)

 民進党とは、硬軟自在の戦略で交渉を優位に進めていた。野党共闘に賛成すれば、その議員の選挙区の共産党候補を早々に降ろす作戦だ。

「政策理念の違いから共闘に反対だった議員でも、選挙に弱い政治家は共産党にすり寄っていきました。民進党から希望の党に移った議員には、共産党は“刺客”を立てていますが、松野頼久氏や小川淳也氏の選挙区に擁立を見送ったのは、民進時代に共産党と握っていたからです」(民進党関係者)

 9月に入って、希望の党が結党されても、共産党幹部はこう余裕を見せていた。
「都議選と同じ構図だ。これで行き場のないリベラル層はうちに来るしかない」

 だが、都議選と大きく違ったのは、立憲民主党の誕生だった。リベラル層を立憲民主党に食われ、惨敗に終わった志位氏は「共闘勢力が議席を伸ばすのは嬉しいことだ」と強がったが……。

「そもそも候補の取り下げは、高齢化で縮小する党の支持基盤を踏まえての苦肉の策でもあった」(前出・幹部)

 公明党と同じく、「下駄の雪」となるのか、もう一度独自路線に舵を切るのか。展望は見えない。

(「週刊文春」編集部)

682パリ行最終便:2017/10/30(月) 22:49:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017103000778&g=pol
共産、志位氏に投票=首相指名選挙

 共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、特別国会で行われる首相指名選挙での同党の対応について、志位和夫委員長に投票することを明らかにした。志位氏が立憲民主党との協議を前提に枝野幸男代表に投票する可能性に言及していたが、小池氏は「現時点で(立憲と)話し合いができていないので、今国会は従来のように志位氏に投票する」と説明した。

 小池氏は、今後の立憲との関係に関しては「国会対応で連携を取っていく」と語った。 (2017/10/30-16:21)

683とはずがたり:2017/10/31(火) 19:31:54
>>680
否定も肯定もしないって滅茶苦茶合流したそーw

民進との合流に前向きだった一般人党首吉田氏が,立憲との合流を今度はどういうタイミング・どういう形で党内に提案して分散型の党内の合意形成をしていくのかが課題。県連の連合体だからなあ。宮城とか主力の仙台市職労が立憲寄りだからそういうのの積み上がりがあるとすんなりいくのかも。民進群馬県連なんかごりごり労組だから社民と一緒に立憲来られそう。石川県連も桑原が設立に動いてるとか云ってたけど社民系にも声掛けてる県連形成していけば良いのだが。

また合流を否定してる枝野対策も必要だな。
社民の資産なんて殆ど債務超過なんだから地方議員が個人の資格で合流,又市も次で引退だろうし選挙毎に吉田(19参に又市後継で出馬),照屋・吉川(20頃の総選挙),瑞穂(22参)と立憲へ合流してけば良いのでは無いか。

684名無しさん:2017/11/01(水) 12:01:00
日本共産党比例得票率
http://todo-ran.com/ts/kiji/22516

685名無しさん:2017/11/01(水) 12:02:52
>>684

各都道府県選挙管理委員会の発表から、2017年10月に行われた第48回衆議院選挙比例代表の日本共産党得票率ランキング。
日本共産党の得票数は440万4081票で、有効投票数5575万7552票に占める得票率は7.90%。これは前回の国政選挙である2016年参議院比例代表:日本共産党得票率の10.76%とくらべると、2.86ポイントの減少となっている。前回の選挙からの推移は以下の通り。全都道府県で得票率が下がっている。

順位 都道府県 2017
衆院選 2016
参院選 増減
1 埼玉県 8.73% 13.94% -5.21ポイント
2 京都府 14.13% 18.5% -4.37ポイント
3 神奈川県 8.19% 12.46% -4.27ポイント
4 茨城県 6.09% 10.07% -3.98ポイント
5 高知県 13.44% 17.41% -3.97ポイント
6 東京都 10.37% 14.23% -3.86ポイント
7 沖縄県 12.07% 15.64% -3.57ポイント
8 千葉県 7.83% 11.34% -3.51ポイント
9 福岡県 7.31% 10.78% -3.47ポイント
10 滋賀県 8.29% 11.44% -3.15ポイント
11 静岡県 6.68% 9.59% -2.91ポイント
12 愛知県 6.71% 9.55% -2.84ポイント
13 北海道 8.51% 11.3% -2.79ポイント
14 福島県 7.77% 10.45% -2.68ポイント
15 宮城県 7.44% 9.99% -2.55ポイント
16 群馬県 7.48% 10% -2.52ポイント
17 岩手県 8.74% 11.24% -2.5ポイント
18 岐阜県 6.97% 9.41% -2.44ポイント
19 大阪府 9.1% 11.37% -2.27ポイント
20 広島県 6.33% 8.52% -2.19ポイント
21 兵庫県 8.14% 10.3% -2.16ポイント
22 香川県 5.45% 7.56% -2.11ポイント
23 栃木県 5.08% 7% -1.92ポイント
24 山梨県 7.38% 9.2% -1.82ポイント
25 秋田県 5.77% 7.56% -1.79ポイント
26 徳島県 7.32% 9.1% -1.78ポイント
27 山形県 5.83% 7.6% -1.77ポイント
28 大分県 5.13% 6.85% -1.72ポイント
29 鹿児島県 4.85% 6.52% -1.67ポイント
30 長野県 11.04% 12.61% -1.57ポイント
31 奈良県 7.67% 9.17% -1.5ポイント
32 山口県 5.89% 7.39% -1.5ポイント
33 岡山県 6.42% 7.87% -1.45ポイント
34 和歌山県 8.99% 10.43% -1.44ポイント
35 愛媛県 5.57% 6.97% -1.4ポイント
36 宮崎県 5.88% 7.27% -1.39ポイント
37 熊本県 4.96% 6.32% -1.36ポイント
38 島根県 6.15% 7.5% -1.35ポイント
39 石川県 4.9% 6.21% -1.31ポイント
40 佐賀県 4.41% 5.68% -1.27ポイント
41 三重県 6.35% 7.59% -1.24ポイント
42 長崎県 5.48% 6.27% -0.79ポイント
43 鳥取県 6.36% 7.14% -0.78ポイント
44 新潟県 7.25% 8% -0.75ポイント
45 青森県 8.31% 8.92% -0.61ポイント
46 富山県 4.83% 5.12% -0.29ポイント
47 福井県 5.21% 5.27% -0.06ポイント
-- 全国 12.51% 13.56% -1.05ポイント


日本共産党得票率が最も高いのは京都府で14.13%(偏差値81.8)。2位は高知県で13.44%。3位以下は沖縄県(12.07%)、長野県(11.04%)、東京都(10.37%)の順。一方、最も得票率が低いのは佐賀県で4.41%(偏差値36.6)。これに富山県(4.83%)、鹿児島県(4.85%)、石川県(4.90%)、熊本県(4.96%)と続いている。

相関ランキングでは60歳以上男性未婚率や非正規雇用率と正の相関があり、非正規雇用が多く未婚の高齢男性が多いところで得票率が高い。

また、自由民主党得票率(直近10年平均)と負の相関があり、共産党得票率が高いところは自民党得票率が低い。

各党得票率
順位 党名 得票率
1 自由民主党 33.28%
2 立憲民主党 19.88%
3 希望の党 17.36%
4 公明党 12.51%
5 日本共産党 7.90%
6 日本維新の会 6.07%
7 社会民主党 1.69%
8 幸福実現党 0.52%
9 新党大地 0.41%
10 支持政党なし 0.22%
11 日本のこころ 0.15%


直近10年間の平均得票率は公明党得票率(直近10年間)。
データ出典 各都道府県選挙管理委員会

686名無しさん:2017/11/01(水) 12:04:07
>>685

2017年衆議院比例代表:日本共産党得票率ランキング
「並替」の右横の「北/南」「↓/↑」をクリックすると並べ替え表示します。
順位 都道
府県 得票率 偏差値
並替 北 南 ↓ ↑ ↓ ↑
1 京都 14.13% 81.78
2 高知 13.44% 78.58
3 沖縄 12.07% 72.21
4 長野 11.04% 67.42
5 東京 10.37% 64.30
6 大阪 9.10% 58.40
7 和歌山 8.99% 57.89
8 岩手 8.74% 56.72
9 埼玉 8.73% 56.68
10 北海道 8.51% 55.66
11 青森 8.31% 54.73
12 滋賀 8.29% 54.63
13 神奈川 8.19% 54.17
14 兵庫 8.14% 53.93
15 千葉 7.83% 52.49
16 福島 7.77% 52.21
17 奈良 7.67% 51.75
18 群馬 7.48% 50.87
19 宮城 7.44% 50.68
20 山梨 7.38% 50.40
21 徳島 7.32% 50.12
22 福岡 7.31% 50.08
23 新潟 7.25% 49.80
24 岐阜 6.97% 48.50
25 愛知 6.71% 47.29
26 静岡 6.68% 47.15
27 岡山 6.42% 45.94
28 鳥取 6.36% 45.66
29 三重 6.35% 45.61
30 広島 6.33% 45.52
31 島根 6.15% 44.68
32 茨城 6.09% 44.40
33 山口 5.89% 43.47
34 宮崎 5.88% 43.43
35 山形 5.83% 43.20
36 秋田 5.77% 42.92
37 愛媛 5.57% 41.99
38 長崎 5.48% 41.57
39 香川 5.45% 41.43
40 福井 5.21% 40.31
41 大分 5.13% 39.94
42 栃木 5.08% 39.71
43 熊本 4.96% 39.15
44 石川 4.90% 38.87
45 鹿児島 4.85% 38.64
46 富山 4.83% 38.55
47 佐賀 4.41% 36.59
全国 7.90%

687パリ行最終便:2017/11/04(土) 09:36:56
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110300526&g=pol
枝野氏、9条改憲阻止訴え=志位氏「発議許さず」

2017年11月03日16時14分

 立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は3日、国会前で開かれた護憲派の市民集会でそれぞれあいさつし、安倍晋三首相が目指す憲法9条改正阻止を訴えた。
 枝野氏は、先の衆院選で改憲勢力が国会発議に必要な3分の2超の議席を占めたことに関し「国会でわれわれは少数派かもしれないが、『9条を改悪していい』と白紙委任したのではないと首相に訴えていかなければいけない」と述べた。

国会前で開かれた護憲派の市民集会であいさつする共産党の志位和夫委員長=3日午後、東京・永田町

 志位氏も「国民の中で9条改憲は絶対に駄目だという多数派をつくれば、首相だって国会発議を怖くてできなくなる」と強調した。
 ただ、枝野氏は志位氏が壇上に上がる前に会場を後にした。立憲は改憲を全面否定しているわけではなく、護憲を打ち出す共産党とひとくくりにされるのを避ける狙いがあるとみられる。

688パリ行最終便:2017/11/07(火) 14:47:54
http://www.sankei.com/politics/news/171104/plt1711040013-n1.html

 3日、国会正門前で開かれた市民団体主催の憲法9条改正反対集会には立民、共産、民進、社民各党の幹部らが顔をそろえた。

 マイクを握った共産党の志位和夫委員長は、衆院選での立民の勝利をわがことのように喜んでみせた。

 「立民が躍進し、共闘勢力全体としては議席を伸ばした。大きな喜びだ」

 無理もない。「民進党の左派色を先鋭化させた政党」(旧民主党閣僚経験者)である立民の結党は、共産党との共闘のハードルを一気に低くしたからだ。

 志位氏は2日の記者会見でも「安倍晋三政権による9条改定を阻止する点で(立民、共産、社民の)3野党は足並みをそろえてしっかり連携していける」と自信を見せた。

 立民の衆院選公約には、民進党時代の公約よりもトーンの強い「憲法9条の改悪に反対」という表現が登場した。「改悪」のフレーズは共産党の主張とも似通う。立民の枝野幸男代表は集会で、衆院選での与党大勝について「9条を改悪していいという白紙委任ではない」と重ねて断じた。

 ただ、共産党と政権をともにすることはないという立場を掲げる立民にとって、政権選択選挙である衆院選で候補者をすみ分けたことは矛盾でもある。枝野氏は演説の中で、志位氏が用いた「共闘」という表現は一切、口にしなかった。

689名無しさん:2017/11/14(火) 13:21:32


リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白

http://diamond.jp/articles/-/148939?page=2
http://diamond.jp/articles/-/148939?page=3
http://diamond.jp/articles/-/148939?page=4

690パリ行最終便:2017/11/14(火) 23:12:09
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171114-00000395-fnn-soci
共産都議の息子、強制わいせつで逮捕

11/14(火) 15:56配信

東京都議会議員の息子が、調布市の路上で、女性のスカートの中に手を入れるなどした疑いで、警視庁に逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、共産党の井樋匡利(いび・まさとし)都議の息子で、大学生の井樋葉月容疑者(20)。
井樋容疑者は10月、調布市の路上で、帰宅途中の20代の女性に背後から抱きついたあと、スカートの中に手を入れ、下着をつかんだ疑いが持たれている。
調べに対して、井樋容疑者は、容疑を認めている。
調布市では、2017年に入り、同様の事件が数件起きていて、いずれも井樋容疑者の犯行とみられている。

最終更新:11/14(火) 15:56

691パリ行最終便:2017/11/14(火) 23:15:31
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171114-00000092-nnn-soci
強制わいせつ 共産党・井樋都議の長男逮捕

11/14(火) 22:56配信

 東京・調布市の路上で面識のない20代の女性に背後から抱きつき下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして、日本共産党の井樋匡利東京都議会議員の長男が逮捕された。

 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、日本共産党の都議会議員井樋匡利氏の長男で調布市の大学生・井樋葉月容疑者。警視庁によると井樋容疑者は先月、調布市内の路上で会社員の女性に対し背後から抱きつき、スカートの中に手を入れて下着の上から下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。

 調べに対し井樋容疑者は「ストレスがたまっていて魔が差した」と容疑を認めているという。現場付近では今年に入ってから同様の被害が数件あるということで、警視庁は関連を調べている。

最終更新:11/14(火) 22:56

692片言丸:2017/11/15(水) 00:27:30
>>688
筋を通したい枝野としては、衆院選はもちろん神経質にならざるをえないが、2019の参院選にしても共産党との"共闘"をすんなりやれるか案外難しいところなのでは。
逆に、存在意義が奪われがちな共産党からハードルを高く設定してくるパターンもありそうだから、実際のところ警戒するのが正解でもあると私は思うが。

693とはずがたり:2017/11/15(水) 10:24:17
共産党が何処迄ハードル上げるかですねえ。。

立憲が公・共の票の一部を奪うというここんとこなかった展開で何処迄,共産が許容できるのか。

ただ,個人的には参院選の主戦場の地方一人区は枝野(都市部で善戦)というより岡田(地方部で善戦)が主担当な気がします。

その辺に更に新進や希望を含めてどんな形に落ち着くのか,でしょうね。

694パリ行最終便:2017/11/15(水) 16:03:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000062-mai-soci
<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責
11/15(水) 12:59配信

 井樋匡利・東京都議(共産党東京都議会議員団)が議員辞職する意向であることが15日、分かった。同党都議団によると、井樋都議の長男が14日に強制わいせつ容疑で逮捕された責任を取って本人が辞職の意向を固めたという。

 井樋都議は北多摩3選挙区選出で、今年7月の都議選で初当選。それまで調布市議を5期務めた。【円谷美晶】

695パリ行最終便:2017/11/18(土) 20:23:03
http://www.asahi.com/articles/ASKCL5DKFKCLUTFK008.html
野党共闘「本格的に発展させる」 共産・志位氏が表明

石松恒
2017年11月18日18時21分

 共産党の志位和夫委員長は18日、愛知県刈谷市で講演し、立憲民主党などとの野党共闘について「さらに本格的に発展させる。野党連合政権を作る日まで頑張り抜く決意だ」と語り、次の参院選や衆院選で政策合意を含む本格的な共闘を目指す考えを表明した。

 先の衆院選で候補者を一方的に下ろしたことについて、志位氏は「緊急事態で原則にこだわっていたら話は進まない。決断は良かった」と総括。講演後、記者団に「次回は本格的な共闘に進めたい」と語り、他党と共通政策をまとめ、相互に推薦し合う共闘に発展させる方針を示した。

 共産党が政権入りする「野党連合政権」については、「作る目標は変わらない。前向きな一致点を探る」と強調。「国民的な戦いを起こすことが共闘を前進させる一番の推進力になる」とし、憲法改正反対などの国民運動を後押しする考えを示した。(石松恒)

696パリ行最終便:2017/11/18(土) 20:39:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171118/k10011228081000.html
共産 志位委員長 立民・社民と連携強化を

11月18日 18時40分

共産党の志位委員長は、愛知県刈谷市で講演し、先の衆議院選挙で、立憲民主党や社民党などと候補者を一本化した成果を強調したうえで、再来年の参議院選挙などに向けてさらに連携を強化していきたいという考えを示しました。

この中で共産党の志位委員長は、先の衆議院選挙で、70近い選挙区で候補者を取り下げ、立憲民主党や社民党などと候補者を一本化したことについて「市民と野党の共闘という点で、大事な成果を得た。新しい友人と信頼を得たことは、今後につながる最大の財産だ」と述べました。

そのうえで志位氏は、「野党共闘の道を貫いて、改憲勢力で国会が覆い尽くされる事態を止めることができた。とことんやり抜いて、野党連合政権を作る日まで頑張り抜く」と述べ、再来年の参議院選挙などに向けてさらに連携を強化していきたいという考えを示しました。

一方、志位氏は講演のあと記者団に対し、大塚代表のもとで新執行部が発足した民進党との連携について「民進党が、どのような方針をとるのかよく見て対応したいが、前の参議院選挙で一緒に戦って勝った人もかなりいるので、そういう経過も大事にしたい」と述べました。

697とはずがたり:2017/11/25(土) 08:29:03
社民 再来年の 参院選「1人区」で5野党一本化を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/k10011232601000.html
11月22日 20時58分

社民党は、先の衆議院選挙について、民進党の分裂による野党共闘の崩壊と野党候補の競合が、与党の圧勝を許した最大の原因だとして、再来年の参議院選挙では、民進党や立憲民主党などと「1人区」での候補者一本化を目指すなどとした総括案をまとめました。
社民党は、先の衆議院選挙で、選挙前の2議席の獲得にとどまったことを受け、22日会合を開いて、選挙の総括案をまとめました。

総括案では「民進党の分裂による野党共闘の崩壊と野党候補の競合」が、与党の圧勝を許した最大の原因だと指摘しています。

そして再来年の参議院選挙では、全国に32ある定員が1人の「1人区」で、民進党、立憲民主党、共産党、自由党との野党5党で、候補者の一本化を目指すことなどを盛り込んでいます。

社民党は、今後党の地方組織の意見も踏まえて、来年2月に開かれる党大会で、衆議院選挙の総括を正式に決定することにしています。

698チバQ:2017/11/25(土) 11:44:38
>>697
福島4とかでお邪魔擁立したくせに、なに偉そうなこと言ってるんだ?

699名無しさん:2017/11/26(日) 12:58:02
http://www.sankei.com/smp/west/news/171121/wst1711210099-s1.html

 自分名義の口座を第三者が使うため不正に開設したとして、兵庫県警警備部などは21日、詐欺容疑で、左翼系新聞を発行する「人民新聞社」(大阪府茨木市)社長、山田洋一容疑者(60)=兵庫県尼崎市南塚口町=を逮捕した。関係者によると、口座は日本赤軍メンバーで国際指名手配されている岡本公三容疑者(69)の支援団体が使用。口座に入金された約1千万円のほぼ全額が、岡本容疑者が亡命したレバノンで引き出されていた。

日本赤軍をめぐっては、7人の幹部らが国際指名手配を受け、1972年のテルアビブ空港乱射事件の実行犯の一人、岡本容疑者がレバノンに亡命中。県警は口座を通じ、レバノンにいる日本赤軍メンバーに資金援助が行われていたとみて捜査している。

 逮捕容疑は平成24年2月ごろ、他人に使用させるために自身の名義で銀行口座を開設し、キャッシュカードをだまし取るなどしたとしている。県警によると、口座には24年8月〜今年9月、総額約1千万円が山田容疑者や支援団体の名義で振り込まれていた。詐取されたカードがレバノン国内のATM(現金自動預払機)で使用されており、現地の日本赤軍関係者が引き出したとみられる。

 日本赤軍の手配犯の追跡捜査中に山田容疑者の関与が浮上。県警は21日朝、山田容疑者の自宅や同新聞社など関係先数カ所を家宅捜索した。今後、キャッシュカードの詳しい送付先などを調べる。

 人民新聞社は「まだ事実関係の確認中だが、言論機関に対する家宅捜索など、不当捜査には断固抗議したい」としている。

 テルアビブ空港乱射事件

 1972年5月30日、イスラエル・テルアビブ郊外のロッド空港で軍事訓練を受けた岡本公三容疑者ら3人が小銃を乱射し、一般旅行者ら約100人が殺傷されたた無差別テロ事件。PFLP(パレスチナ解放人民戦線)と敵対するイスラエルへの攻撃を大義としていたが、被害者にはキリスト聖地巡礼のプエルトリコ人旅行者も含まれていた。事件直後の犯行声明で初めて「日本赤軍」を名乗り、日本初の国際テロ組織として認知されるようになった。

700さきたま:2017/11/26(日) 15:47:46
>>698
日本維新以外の6野党ではなく、維新・希望以外の5野党ですから、社民党的には筋が通っているのでしょうね。小熊は希望ですし。
しかし、2014年に維新の党で、社民党擁立にも関わらず福島4区で勝った小熊は凄かったんだなといまさらながら思います。

701とはずがたり:2017/11/28(火) 20:33:28

革労協活動家を逮捕、3年前 金属弾発射か
TBS News i 2017年11月28日 13時10分 (2017年11月28日 14時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171128/Tbs_news_112179.html

 3年前、埼玉県川口市のビルに金属弾が撃ち込まれた事件で、警視庁公安部などは過激派「革労協反主流派」の活動家の男を逮捕しました。
 逮捕されたのは革労協反主流派の活動家・沼田豊綱容疑者(66)で、3年前の10月、川口市のマンションに侵入して時限式発射装置を設置し、隣のビルに向かって金属弾を発射させたなどの疑いがもたれています。このビルには、アメリカ軍普天間基地の移設先である名護市辺野古の開発調査をする建設会社が入居していました。沼田容疑者は装置の製造と発射を担当していたということですが、黙秘しているということです。

 2007年に銃刀法が改正されて以降、組織的発射が過激派に対し適用されるのは初めてです。

 沼田容疑者はアメリカ軍の横田基地に向けて飛しょう弾を飛ばし、爆発させたとして、逮捕・起訴されていました。(28日11:34)

702とはずがたり:2017/12/03(日) 20:30:42
志位氏「民進と共闘」慎重に判断=共産中央委総会が閉幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000061-jij-pol
12/3(日) 18:52配信 時事通信
 共産党の第3回中央委員会総会は3日、2019年参院選に向け、野党共闘を本格的に発展させる方針を盛り込んだ幹部会報告を全会一致で採択し、閉幕した。

 志位和夫委員長は記者会見し、民進党との共闘について、共産党との過去の政党間合意に沿って対応するかを見極めた上で慎重に判断する考えを示した。

 民進党は蓮舫執行部時代に、共産党と「憲法9条改悪」阻止や安全保障関連法の白紙撤回などで合意し、野党共闘を進めていたが、前原誠司前代表が先の衆院選直前に希望の党との合流を決め、共闘の枠組みが白紙状態となっている。

703とはずがたり:2017/12/03(日) 21:10:40
共産・志位氏発言要旨
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017120201443&g=pol
2017年12月02日15時39分

 共産党の2日の中央委員会総会での志位和夫委員長発言要旨は次の通り。
 【衆院選総括】
 (議席減は)大変悔しい残念な結果だ。党の力不足だ。共闘の絆を継続し、市民と野党の共闘を本格的共闘へと発展させるために全力を尽くす。
 立憲民主党が躍進し、共闘勢力は(社民も含む)3野党で38議席から69議席へと大きく増やした。大きな喜びだ。
 わが党は共闘勢力一本化のために67小選挙区で予定候補者を降ろすことを決断した。共闘勢力が議席を伸ばす上での効果的貢献になった。
 わが党はいったん踏み出した共闘の道を、多くの方々と手を携えて、とことん追求し、安倍政権を打倒し、自民党政治を終わらせ、野党連合政権をつくるために全力を挙げる決意だ。
 【2019年参院選】
 全国32の1人区の全てで野党共闘の実現と勝利を目指す。共闘を成功させるために、豊かで魅力ある共通公約をつくる。本格的な相互推薦・支援の共闘を実現する。政権問題で前向きの合意をつくり、本格的な共闘の実現を目指す。
 16年参院選、17年衆院選では共闘体制構築のために一部を除いて候補者を一方的に降ろした。本来、選挙協力は相互的なものであり、そうしてこそ力を発揮できる。次の参院選では過去2回のような一方的な対応は行わない。あくまで相互推薦・相互支援の共闘を目指す。比例代表で850万票を目標に戦う。選挙区では現有3議席を絶対に守り抜き、議席増を目指す。
 【憲法9条】
 9条改定案の国会発議を絶対に許さない。日本の命運を左右する歴史的闘争となる。政治的立場、思想信条の違いを超え、安倍9条改憲反対の一点での空前の国民的大運動を起こし、安倍晋三首相の野望を必ず葬り去ろう。

704とはずがたり:2017/12/03(日) 21:11:16

これはまあいうだけいっとかないとな

参院選「あくまで相互推薦」 共産・志位和夫委員長、候補の一方的取り下げ否定
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171203/plt1712030001-s1.html
2017.12.3 01:02

 共産党は2日、第3回中央委員会総会を党本部で開いた。志位和夫委員長は幹部会報告で、次期参院選での野党共闘に関し「あくまで相互推薦、相互支援の共闘を目指す」と強調した。

 先の衆院選では、共産党が一方的に候補を取り下げて立憲民主党などとすみ分けるケースが目立ったが、志位氏は「本来、選挙協力は相互的なものだ。過去のような一方的な対応は行わない」と明言した。安全保障法制廃止のための連立政権「国民連合政府」構想についても「日本の政治を変えるにはこの道しかない」と重ねて主張した。

 衆院選での議席減に関しては「原因はわが党の力不足」と総括した。ただ、共産党の候補取り下げによって「共闘勢力」全体の議席は増えたとして「わが党の決断が貢献した」と訴えた。党勢拡大に向けてインターネットを活用したサポーター制度を導入する考えも示した。

705とはずがたり:2017/12/03(日) 21:11:44
「共闘勝利と党の躍進を両立する」 共産党が衆院選総括
http://www.asahi.com/articles/ASKD24PQ5KD2UTFK002.html
石松恒2017年12月2日17時48分

 共産党の志位和夫委員長は2日、党本部で開かれた第3回中央委員会総会で衆院選を総括し、「野党共闘の勝利と党の躍進は両立しうる」と述べ、野党と市民の共闘路線をさらに発展させる考えを示した。

野党共闘「本格的に発展させる」 共産・志位氏が表明
 共産は衆院選で協力した立憲民主党に政権批判票を奪われ、公示前の21から12へ議席を大幅に減らした。

 志位氏は、比例区の伸び悩みが敗因と位置づけたうえで「共闘こそが安倍政権に代わる受け皿だと伝わった選挙区では、比例代表で得票を伸ばしている」と説明。無所属候補を野党各党が支援し自民候補に競り勝った新潟3、4区では、小選挙区、比例区ともに成果があったと強調した。

 一方、21議席を得た2014年衆院選の躍進は「他に入れる所がない」との消極的支持だったと反省し、党への支持を広げる取り組みを強化するとした。

 19年参院選を「自公とその補完勢力を少数に追い込む。全国32の1人区で共闘を実現し勝利をめざす」と目標を設定。共通公約や相互推薦を他党に求め、「(候補者を下ろす)一方的な対応は行わない」とした。(石松恒)

707名無しさん:2017/12/06(水) 11:42:36
http://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html

 兵庫県加古川市の複数の共産党市議が20年以上にわたり、市役所内で係長級以上の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していたことが5日、関係者への取材で分かった。市議側の求めに応じ、現在購読中の職員は約100人とみられる。市は庁舎内での勧誘が内規に違反し、公務員の中立性を害する可能性があると判断。市議側に是正を求める方針。

 関係者によると、元職を含む複数の共産市議は少なくとも20年以上前から、主に係長級以上の職員の執務室を訪問するなどして赤旗の購読を勧誘。係長級以上の職員約750人のうち、現在は約100人が私費で購読しているという。

 ある幹部職員の男性は「10年ほど前に係長から副課長に昇格した際、共産市議から『昇格おめでとうございます。新聞いかがですか』と電話がかかってきた。議員と良好な関係を維持したいという思いで断ることができず、購読を続けている」と明かした。

 市は庁舎内で物品の販売や勧誘を行う場合、職員側が依頼したものを除く全ての物品について市長の許可が必要と庁舎管理規則で定めているが、市議らは許可を得ずに機関紙の勧誘を続けていた。

 産経新聞の取材に、共産党の高木英里市議は「許可が必要だと知らなかった。市長にも勧誘して断られたが、そうした指摘は受けなかった」と回答。岡田康裕市長は赤旗を購読していないとした上で、「庁舎管理規則に抵触する恐れがあり、執務室内での勧誘は禁止している。今後さらに徹底したい」としている。

全国の自治体で摩擦 給与から無断天引きも

 自治体職員による「しんぶん赤旗」の取り扱いをめぐっては、全国で摩擦が生じている。過去に購読料が給与から無断で“天引き”されたと訴える公立学校の元教員もおり、トラブルの実態はさまざまだ。

 共産議員による赤旗の購読勧誘は平成25年以降、神奈川県鎌倉市や福岡県行橋(ゆくはし)市、長崎県佐世保市などで相次いで表面化。今年6月にも青森県むつ市で、管理職35人が市役所内で共産市議の勧誘を受け、購読していたことが発覚している。

 滋賀県の公立高校で勤務した元教員の男性は30年ほど前、職場の高校で共産系の組合幹部から「頼んでもいないのに、職員室の机の上に赤旗を定期的に置かれた」と明かす。購読料も学校単位での現金支給だった給与から「差し引かれた」とし、返金を迫ると「ここの学校は全ての教員が購読することになっている」と応じたという。

ある警察関係者は「赤旗は党の収入の柱とされる。党員らは立場を良くするため、無理をしてでも購読者を増やそうとしているのではないか」と分析している。

708パリ行最終便:2017/12/07(木) 10:57:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1712060022.html
共産・赤嶺政賢衆院議員を公選法違反罪で告発へ 沖縄県民有志 「沖縄では慣例的」の開き直り発言が波紋

12月06日 17:24産経新聞

 沖縄県民有志でつくる民間団体「沖縄県選挙監視委員会」の小木(こぎ)貴之委員長(38)=沖縄市=は6日、県庁で記者会見し、先の衆院選で公職選挙法が禁止する事前運動などを行ったとして、沖縄1区で当選した共産党の赤嶺政賢衆院議員(69)を公選法違反の罪で那覇地検に告発すると発表した。赤嶺氏をめぐっては民放テレビの取材に対し自ら公選法違反行為を認め、開き直る発言をした映像が全国に放送され、波紋を呼んだ経緯がある。同監視委のメンバー、5人が12日に告発する予定で、那覇地検の対応が注目される。(那覇支局 高木桂一)

 提出予定の告発状などによると、赤嶺氏は衆院選公示前の10月8日午前9時〜午後5時ごろまでの間、選挙区内で自動車に乗って拡声器で投票を呼びかけたほか、「あかみね」と記されたのぼり旗を掲げるなど事前運動を行ったとしている。

 また、投開票日の22日夜から23日未明にかけてテレビ東京系列が放送した特別番組「池上彰の総選挙ライブ」で事前運動を行っている映像が流され、番組スタッフの指摘に対し「沖縄では慣例的に私だけでなく他党の候補もやっている」と発言したことを指摘。「本人も事前運動を認めている。これを野放しにすることは沖縄の恥だ」として那覇地検に対して立件を求めるとしている。

 記者会見で小木委員長は「沖縄2、3、4区でも違法なポスターやのぼり旗が確認されたが、1区の赤嶺氏の違法行為は地上波で全国に放送された。県民として看過できない」と強調。「今回の告発をきっかけに『公選法特区』と言われる沖縄県の異常な選挙の正常化に向けて公選法が県民に広く周知され、全候補者のコンプライアンスの向上につなげたい」と述べた。

 先の衆院選で赤嶺氏は、共産党全国唯一の選挙区の議席を守ったが、公選法違反は“やりたい放題”だったようだ。

 現に記者も、赤嶺陣営による事前運動の数々を目撃していた。衆院が解散された9月28日以降、公示前であるのに、那覇市内で共産党の街宣車が赤嶺氏の名を連呼して市民らに支持を呼びかける光景は何度も目に入った。

 また、同市内の選挙事務所の窓ガラスには、志位和夫委員長や小池晃書記局長が公示後に応援弁士として選挙区入りする日程を告知するチラシを外に見えるよう貼り付けPRしていた。これも公選法に触れる。

 公示後も那覇市選挙管理委員会が市内の方々に設置した公営ポスター掲示板の傍らには、応援団たる翁長雄志(おながたけし)知事と城間幹子那覇市長に赤嶺氏が囲まれた「3連ポスター」が、施設や道路の管理者に許可をとらず立て掛けられていた。ポスターの違法掲示だ。

 しかし案の定、沖縄県警が公選法違反の立件に腰が重いため、県内で違反行為を監視してきた沖縄県選挙監視委員会のメンバーが那覇地検に告発することになった。

709名無しさん:2017/12/10(日) 20:06:44
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017121000325&g=pol

「共産は反米にあらず」=安保廃棄堅持でも-志位氏
2017年12月10日17時51分


共産党集会で講演する志位和夫委員長=10日午後、千葉市
 共産党の志位和夫委員長は10日、千葉市で開いた対話集会で、「米国は国としては好きだ。米国の悪いことには反対するが、共産党は『反米』ではない」と述べた。無党派層や保守層の警戒を解き、支持を広げたいとの思惑からの発言とみられるが、日米安全保障条約廃棄を求める党の主張は堅持していく考えを示した。

710パリ行最終便:2017/12/12(火) 15:14:01
http://www.sankei.com/politics/news/171207/plt1712070013-n1.html
2017.12.7 17:48更新
社民党、1月12日に党首選告示

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日に告示することを決めた。選挙戦になった場合、同月27、28両日に投票が行われ、29日に開票される。新党首の任期は来年2月の党大会から2年間。

 吉田氏は7日の記者会見で、自身の出馬に関し「言及する段階にない」と明言を避けた。「党再建に向けて闊達(かったつ)な議論ができる党首選にすべきだ」とも語り、無投票は望ましくないとの認識を示した。

 吉田氏は昨年の参院選で落選、責任を取って党首を辞任する意向を示したが、周囲に慰留され、非議員として党首を続けている。党首選の出馬には所属都道府県連の推薦と党員200人以上の推薦が必要となる。

711とはずがたり:2017/12/12(火) 17:40:03
>>707

2017.12.5 14:30
市職員100人、共産市議勧誘で「赤旗」購読 昇格すると「新聞いかがですか」、断れず…庁舎管理規則に違反疑い 兵庫・加古川

712名無しさん:2017/12/15(金) 14:46:58
ttp://www.sankei.com/west/news/171215/wst1712150011-n1.html

赤旗の無断勧誘、和歌山市役所でも 市議が集金も…内規に抵触の可能性、「勧誘ではなく政治活動の認識だった」
2017.12.15 05:05
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
和歌山市役所1/1枚
 各地の自治体で、共産党に所属する地方議員が職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していた問題で、和歌山市役所内でも、共産市議が管理職の職員を中心に購読を呼びかけていたことが14日、関係者への取材で分かった。庁舎内での物品の販売・勧誘などを規制する市の内規に抵触する可能性があり、市は今後、内規の徹底を図る方針。

<< 下に続く >>
PR
 関係者によると、元職を含む共産市議が少なくとも20年以上前から庁舎内で、職員に私費での赤旗の購読を勧誘。市議が直接、配達や集金を行うケースもあった。詳細な購読者数は不明だが、副課長級以上の管理職を中心に多くの職員が購読に応じていたという。

 同市の庁舎管理規則では、物品の販売や宣伝、勧誘などの行為は市長の許可が必要と定めている。共産市議団の姫田高宏幹事長は産経新聞の取材に対し、勧誘を無許可で行っていたことを認めた上で「勧誘ではなく政治活動という認識だった。党として新聞(赤旗)を広めることは場所や時間、相手などにかかわらず常にやっていることだ」などと主張。ただ、今後、市側から是正などの申し入れがあれば対応を検討するという。

 市管財課の土橋博課長は「庁舎内での無断勧誘は禁止されており、違反行為には中止を求めていく」とコメントした。

 しんぶん赤旗の議員による購読勧誘は神奈川県鎌倉市や長崎県佐世保市、兵庫県加古川市など各地の自治体で相次いで表面化している。

713とはずがたり:2017/12/16(土) 15:15:20
2016年5月の記事。この時点で余りに遅すぎたとあるけど未だ決断出来ていない。。(;´Д`)

社民党、民進党に合流か〜あまりに遅すぎた決断
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20160512-00057607/
児玉克哉 | SSI大学(インド)教授/国際平和イノベーション研究所長
2016/5/12(木) 18:30

社民党が7月の参院選前の解党と民進党への合流を検討していることが日本経済新聞などで報じられています。吉田忠智党首が5月12日午前の常任幹事会で提案したものです。民進党の岡田克也代表に合流を打診していますから、相当に現実的です。

いうまでもなく、社民党は日本社会党の流れを組む政党で、野党の中心になるといわれた政党です。歴代党首には首相にもなった村山富市氏や衆議院議長になった土井たか子氏らの名があり、それなりの存在感がありました。一時は、土井たか子氏、福島瑞穂氏、辻元清美氏ら活動的な女性を中心としたイメージのある政党として影響力がありました。しかし、徐々に議員数は減っていき、辻元氏らは民主党に移籍していきました。選挙ごとに議員数を減らし、政党としての体をなさないくらいにまでなりました。

現在の国会議員はわずかに5名。衆議院議員は、沖縄2区の照屋寛徳氏と比例九州の吉川元の2人です。参議院議員は、今年改選の福島瑞穂氏と吉田忠智氏、2019年改選の又市征治氏の3人です。参議院議員はすべて比例の当選です。

まずはこの夏の参議院選挙で、福島瑞穂氏と吉田忠智氏の二人が改選選挙です。吉田氏が党首で、福島氏が副党首です。どちらも落選するわけには行かない状況ですが、今の社民党で2議席の確保はほぼ無理です。なんとか1議席を確保できるかどうかというのが今の党勢。社民党の支持者が非常に高齢化していて、毎年、勢力が落ちています。選挙でも民主党の事務所では高齢の男性が数人活動しているという感じです。護憲や原発反対なら、もう少し若い世代を惹きつけることができそうですが、若い活動家はほとんどいません。知名度から福島氏だけが当選するというのが一般的な予想ですが、一議席も取れないという可能性さえある状態です。党首の落選だけでもダメージですが、党首と副党首の落選となると、政党の存続ができるかどうかの事態になります。

衆議院選挙もあるかもしれません。しかし現有の2議席が確保できる保証はありません。3年後の参議院選挙では又市氏が改選ですが、現在、71歳。選挙時には74歳になります。出馬するかどうかも微妙な年齢になります。

このように考えると、すでに社民党は終末を迎えつつあるといっていいでしょう。民進党への合流は生き残るための最後の手といえます。

どうしてもっと早い段階、つまり党勢がある時に合流しなかったのか、と思っています。衆議院の小選挙区制のもとでは、小党は不利ということは分かったこと。せめて20〜30名の議席があるときに民主党に合流していたらそれなりの存在感を示すことができたでしょう。政治は現実を変えなければなりません。民主党の中でリベラル派と一緒に一勢力を持っていたら、影響力はあったでしょう。おそらく様々な人間関係や「意地」もあったのでしょうが、結局それが、力を失わせることになりました。

民主党の岡田代表は野党の連携を主張していますから、おそらく社民党が合流を希望するなら受け入れることになるのでしょう。福島氏には知名度を活かして、候補者がまだ不在の選挙区で立候補して欲しいところでしょう。

それにしても遅すぎた決断と言えます。


児玉克哉
SSI大学(インド)教授/国際平和イノベーション研究所長
国際平和研究学会(IPRA)事務局長、日本地域創生学会理事、トルコ・サカリヤ大学客員教授、パキスタン・マリル科学技術大学特別教授、ネパール・トリブバン大学客員教授、リンカーン・フォーラム理事・事務局長、一般社団法人社会貢献推進機構理事長、CSRジャーナル編集長。三重大学副学長・教授、国際社会科学評議会(ISSC)副会長を歴任し現職。専門は社会学、国際政治、政治社会学など。「ヒロシマ・ナガサキプロセス」や「志産志消」等を提案し国際・地域活動を行っている。2012年にインド非暴力国際平和協会より非暴力国際平和賞を受賞。連絡:kodama2015@hi3.enjoy.ne.jp

714とはずがたり:2017/12/27(水) 21:53:46
2017年12月25日(月)
どうなる今後の野党共闘 参院選は相互支援・推薦で
ラジオ番組 小池書記局長が語る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-25/2017122501_02_1.html

 日本共産党の小池晃書記局長は24日放送のラジオ日本「長野祐也の『政界キーパーソンに聞く』」に出演し、市民と野党の共闘の今後の課題や安倍9条改憲、暮らしの問題について語りました。

 政治評論家の長野氏は、総選挙結果をふまえ、今後の共闘はどうなるかと聞きました。

 小池氏は、奇襲的な衆院解散、自民党の補完勢力である希望の党の登場という共闘への突然の逆流のもとで、野党候補一本化のために共産党が多くの小選挙区で一方的に候補者を降ろしたことは適切だったとして、「次の参院選では、一方的な対応はせず、互いに支援・推薦し合うことを明確にして、本格的な共闘でたたかう」と強調しました。

 長野氏は「枝野(幸男・立憲民主党代表)さんは市民集会で志位(和夫・日本共産党委員長)さんとそろい踏みさえ避けている」と問いかけました。これに対し、小池氏は「率直に言って、個々の議員の方は共闘の効果があったことをおっしゃるけれど、立憲民主党の幹部から『共闘』という言葉があまり出てこない。ここは、私たちは非常に気にしています」と指摘。「政策的一致点と同時に、“共闘の意思”を明確にしなければならない。次の参院選の1人区はすべて野党共闘の実現をめざしたいと思っている。しっかり議論を互いに深めていきたい」と表明しました。

 「安倍内閣の支持率は若者層で高い」との見方を示した長野氏に、小池氏は「必ずしも政策的に支持されているわけではない」ことを、若年層で9条改憲反対の声が強いNHK世論調査を示して紹介。9条に自衛隊を明記する改憲が、無制限の海外での武力行使に道を開くものだとして反対を表明しました。

 また、長野氏は「『朝日』の世論調査(19日付)で『今後絶対に投票したくない政党』として43%の人が共産党をあげている。(党勢拡大は)容易ではない」と述べました。小池氏は「5割以上の方が投票してもいいと思っているということでもある」と答え、党の綱領や理念、歴史などを幅広い国民に丁寧に訴えていきたいとしました。

 小池氏は暮らしの問題で、大企業の内部留保が安倍政権のもとで70兆円も増えていると指摘し、大企業・富裕層への優遇税制にメスを入れるべきだと主張。長野氏も「内部留保の問題は考えないといけない」と応じました。

715とはずがたり:2017/12/29(金) 11:52:54
https://twitter.com/miraisyakai/status/946273219681574912
はる@みらい選挙プロジェクト?
@miraisyakai

北海道最強の社民党地盤、占冠。社民党の比例得票率は全国4位。

たね蒔きジャーナル
?@dznx6527nx
20 時間20 時間前

村長が新社会党(*^^*)

りらはき?
@E_kirihara

社民党系が占冠村で国政選挙の比例で"第一党"になるのは、平成13年参院選の新社会党以来16年ぶりのこと。

716チバQ:2018/01/06(土) 05:37:40
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180104-OYT1T50010.html
「赤旗」電子化、共産ソフト路線…衆院選惨敗で
2018年01月04日 09時06分
志位委員長

 共産党がソフト路線に活路を見いだそうとしている。

 先の衆院選で惨敗し、若者の支持が必須とみているためだ。インターネットで支持者が党とつながる「サポーター」制度を導入するほか、機関紙「しんぶん赤旗」も電子化し、堅いイメージからの脱皮を図る。

 共産は衆院選で、立憲民主党に政権批判票を奪われ、公示前の21議席から12議席へと大きく議席を減らした。志位委員長が「支持者になってもらう努力が十分だったとは言えない」と述べるなど、幹部の危機感は強い。高齢化が進む党員の先細りを避けるためにも若者の支持を掘り起こしたいところだが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を多用する立民が一歩先んじている。

717チバQ:2018/01/07(日) 22:44:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801070016.html
ニュース

��ニュース��Web検索��

社民党党首選12日告示 「推薦200人以上」の高すぎるハードル… 吉田忠智氏が無投票3選の公算

21:14

社民党の吉田忠智党首

(産経新聞)

 吉田忠智党首の任期満了に伴う社民党党首選が12日に告示される。吉田氏は出馬の可否への言及を避けているが、党内では吉田氏の無投票3選が有力視される。対抗馬が現れにくい背景には社民党ならではの立候補要件の厳しさがある。

 吉田氏は平成25年10月に党首に就任した。28年の参院選で落選し、いったんは辞意を示したが、慰留されたため撤回、非議員の立場で党首を続けている。

 社民党党首選の出馬には、所属都道府県連の推薦に加えて党員200人以上の推薦人が必要となる。「国会議員20人以上」を要件とする自民党総裁選や民進党代表選に比べると、立候補へのハードルは格段に高い。

 このため、社民党党首選は無投票となるケースが多く、旧社会党から党名変更した8年以降、選挙戦になったのは吉田氏と東京都豊島区議が争った25年の1回だけだ。社民党政審会長在任中、推薦人を確保できず対抗馬擁立を断念した経験を持つ阿部知子衆院議員(現立憲民主党)は「立候補のハードルが高く、活発な党首選がやりにくくなる側面があった」と明かす。

 現在の社民党所属国会議員はわずか4人。25年の参院選で比例代表得票率が2%を超えたことで、辛うじて政党要件を保っているが、来年の参院選で2%を割れば「政党」の看板を下ろす事態も起こり得る。

 候補者による討論会や共同記者会見が行われる党首選は党勢拡大の足掛かりにもなる。それだけに、ハードルを下げて選挙戦に持ち込むことも可能だが、党内では「200人の支持を集められない人が党首選に出る意味があるのか」(又市征治幹事長)との認識が主流となっている。

(奥原慎平)

718とはずがたり:2018/01/07(日) 23:31:50

社民党党首選12日告示 「推薦200人以上」の高すぎるハードル… 吉田忠智氏が無投票3選の公算
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180107/plt18010721140009-n1.html
2018.1.7 21:14

 吉田忠智党首の任期満了に伴う社民党党首選が12日に告示される。吉田氏は出馬の可否への言及を避けているが、党内では吉田氏の無投票3選が有力視される。対抗馬が現れにくい背景には社民党ならではの立候補要件の厳しさがある。

 吉田氏は平成25年10月に党首に就任した。28年の参院選で落選し、いったんは辞意を示したが、慰留されたため撤回、非議員の立場で党首を続けている。

 社民党党首選の出馬には、所属都道府県連の推薦に加えて党員200人以上の推薦人が必要となる。「国会議員20人以上」を要件とする自民党総裁選や民進党代表選に比べると、立候補へのハードルは格段に高い。

 このため、社民党党首選は無投票となるケースが多く、旧社会党から党名変更した8年以降、選挙戦になったのは吉田氏と東京都豊島区議が争った25年の1回だけだ。社民党政審会長在任中、推薦人を確保できず対抗馬擁立を断念した経験を持つ阿部知子衆院議員(現立憲民主党)は「立候補のハードルが高く、活発な党首選がやりにくくなる側面があった」と明かす。

 現在の社民党所属国会議員はわずか4人。25年の参院選で比例代表得票率が2%を超えたことで、辛うじて政党要件を保っているが、来年の参院選で2%を割れば「政党」の看板を下ろす事態も起こり得る。

 候補者による討論会や共同記者会見が行われる党首選は党勢拡大の足掛かりにもなる。それだけに、ハードルを下げて選挙戦に持ち込むことも可能だが、党内では「200人の支持を集められない人が党首選に出る意味があるのか」(又市征治幹事長)との認識が主流となっている。

(奥原慎平)

719名無しさん:2018/01/09(火) 22:50:31
2017.1.17

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170117/plt1701171130001-n1.htm

共産党の志位和夫委員長は15日、静岡県熱海市で開かれた党大会で、
現時点の党員数が約30万人であることを明らかにした。
平成26年の前回党大会時とくらべ、約5千人の微減となる。

志位氏は、党収入の基盤としている党機関紙「しんぶん赤旗」(日刊と日曜版などを含む)について
「購読者数は約113万人」とも述べた。3年前と比べて約11万減ということになる。

共産党は、団塊の世代が中心の党員の高齢化が目立っている。

志位氏は「党の事業を若い世代に継承していく緊急性と切実性は、
全党が共通して実感している」と述べ、新規の党員獲得などに全力を尽くすよう求めた。

720名無しさん:2018/01/09(火) 23:03:50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180104-OYT1T50010.html

読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「赤旗」電子化、共産ソフト路線…衆院選惨敗で
2018年1月4日 09時06分

志位委員長
 共産党がソフト路線に活路を見いだそうとしている。

 先の衆院選で惨敗し、若者の支持が必須とみているためだ。インターネットで支持者が党とつながる「サポーター」制度を導入するほか、機関紙「しんぶん赤旗」も電子化し、堅いイメージからの脱皮を図る。

 共産は衆院選で、立憲民主党に政権批判票を奪われ、公示前の21議席から12議席へと大きく議席を減らした。志位委員長が「支持者になってもらう努力が十分だったとは言えない」と述べるなど、幹部の危機感は強い。高齢化が進む党員の先細りを避けるためにも若者の支持を掘り起こしたいところだが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を多用する立民が一歩先んじている。

721とはずがたり:2018/01/11(木) 15:10:33
吉田党首、不出馬の意向=社民党首選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100565&amp;g=elc

 社民党の吉田忠智党首は11日午前、同党の党首選(12日告示)に出馬しない考えを明らかにした。吉田氏は党本部で記者団に「(国会議員)バッジを着けていない党首では非常に制約が多い。私が党首を続けることは社民党のためにならない」と理由を述べた。 
 吉田氏は2010年の参院選で初当選。13年、福島瑞穂前党首辞任により、第4代党首に就任。16年参院選で落選したため辞意を表明したが、慰留を受け続投していた。
 党関係者によると、現時点で出馬の動きはない。立候補者が出なかった場合、告示日を再設定するなど仕切り直しとなる。(2018/01/11-12:48)

722チバQ:2018/01/11(木) 20:58:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000034-mai-pol
<社民党>吉田氏が退任の意向表明 党首選の延期を検討
1/11(木) 12:40配信 毎日新聞
<社民党>吉田氏が退任の意向表明 党首選の延期を検討
吉田忠智氏
 社民党の吉田忠智党首(61)は11日午前、任期満了に伴う党首選(12日告示)に立候補しない考えを明らかにした。吉田氏は2016年参院選で落選した後も党首を続けており、党所属国会議員から党首を選ぶのが望ましいと判断した。告示直前の退任表明を受け、同党は告示の延期を検討している。

 吉田氏は11日、党本部で「国会議員のバッジを付けていない党首は非常に制約が多い。任務を十分果たすことができない」と記者団に語った。これに先立ち党会合で退任の意向を伝えた。幹部からは続投を促す声も出たという。

 吉田氏は大分県議を経て10年参院選比例代表で初当選。13年に党首に就任した。16年参院選で落選後、辞意を表明したが、慰留され続投した経緯がある。同党大分県連幹部は11日、「最終決定ではない」と語った。

 党首選は、複数の候補者が出れば27、28両日に投票、29日に開票される。立候補には地元の県連組織の推薦と党員200人以上の推薦が必要だ。

 社民党の国会議員は衆院2人、参院2人の計4人。今のところ党首選への立候補を表明した人はいない。【光田宗義、安部志帆子】

723チバQ:2018/01/11(木) 22:08:35
http://www.sankei.com/politics/news/180111/plt1801110036-n1.html
2018.1.11 20:47

社民党党首のなり手がいない!? 党首選12日告示なのに…立候補の動きなし 吉田忠智党首は不出馬表明
社民党の吉田忠智党首は11日、自身の任期満了に伴う党首選(12日告示)への不出馬を表明した。自らが非議員であることを理由に「議員バッジをつけていない党首は非常に制約が多い。任務を十分果たすことができない」と強調した。都内で記者団に語った。

 又市征治幹事長は11日の記者会見で「吉田氏が先頭に立つべきだ」と訴え、引き続き3選出馬を促す考えを示した。自身の立候補の可能性は否定した。

 又市氏以外の党所属国会議員3氏にも出馬の動きはなく、告示日に立候補の届け出がないという異例の事態も現実味を帯びている。

 届け出は12日午前10時から午後3時まで党本部で受け付ける。同日朝に又市氏と党首選実施本部の職員らが協議し、告示の延期なども検討する見通しだ。

 党首選には自治体議員らも立候補できるが、所属都道府県連と党員200人以上の推薦が要件となる。

724とはずがたり:2018/01/12(金) 08:18:55
(自身の当選可能性含めて)民進への合流派だった吉田氏ですので今は立憲への合流派とみて良いでしょう。
責任だけ自分におっかぶせて合流には反対の社民に,非議員としては党首としての強権を発動するべくもなくやってられんってのが本音かと思うけどどうなるのかな。。

合流派と単独派で選挙やって決着着けるべきだ。政党助成金の要件失う迄は何も決断出来ないのかな

725とはずがたり:2018/01/12(金) 08:22:51
又市と瑞穂が仲悪いってのがあるけど他に対立軸はないのか??

726とはずがたり:2018/01/12(金) 21:46:42
社民、党首決められず=告示26日に延期 時事通信社 2018年1月12日 17時55分 (2018年1月12日 21時39分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180112/Jiji_20180112X556.html

 社民党の党首選は12日、告示されたものの立候補の届け出がなく、26日に再告示することになった。これに伴い、29日を予定していた開票日も来月12日に延期した。旧社会党の流れをくむ同党は存続の危機を言われて久しいが、新党首を決められない事態となっている。

 12日に告示された党首選は午後3時の締め切りまでに立候補の届け出はなかった。党首選実施本部は26日に再度告示し、立候補を受け付けることを決定。党関係者は「関係者が努力して党首選ができることを期待し、2週間の期間を取った」と説明した。

 党首選をめぐっては、非議員の吉田忠智党首が11日、出馬しない考えを表明。又市征治幹事長が吉田氏に翻意を求めている。

727チバQ:2018/01/17(水) 07:43:07
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/885280/
社民党党首選に立候補ゼロ… 離党ドミノで近づく“党消滅”2018年01月13日 17時00分

 社民党の吉田忠智党首(61)の任期満了に伴う党首選で12日、立候補の届け出がなかったため、26日に再告示となった。誰も党首をやりたがらない“ババ抜き状態”に突入している。この日、午後3時締め切りだった届け出に手を挙げたのはゼロ。異例の事態に党首選実施本部では26日再告示の延期措置を取った。

 旧社会党の流れをくむ社民党はこの数年、凋落の一途だ。国会議員は衆参合わせて、たったの4人。2016年の参院選で比例代表得票率で2%以上を確保しているため、なんとか政党要件は満たしている状態だ。任期満了となった吉田氏も2年前の参院選で落選し、現在は浪人中の非議員ながらも党首を続けていた。社民党の代表は吉田氏のように非議員でも立候補できるが、所属都道府県連と党員200人以上の推薦が必要となる。立候補のハードルが高いとの見方もあるが、社民党関係者は「前回の党首選に石川大我豊島区議が出馬したように決して敷居が高いワケではない。結局、党勢が回復できずに沈みかねない中、誰も代表になりたくないのが実情」と話す。

 社民党内では昨年、誕生した立憲民主党と政治信条が近いことから合流したいというのが本音だ。とはいえすんなりと合併とはいかない。

「立憲民主党は民進党との統一会派結成にストップをかけているように党丸ごとの合流はしない主義。社民党に見切りをつけた議員や党員が個別に移ることになるのでは」(同関係者)

 まだ先が見えない中、なんとか党としての体をなすために党側は代表選を実施したい構え。党所属の国会議員は退任表明している吉田氏に慰留を働き掛け、結局“ババ”を押し付ける算段。党首選実施本部長の日森文尋元衆院議員は再告示での立候補者ゼロの事態は「想定していない」としたが、このままでは離党ドミノが起きるのは時間の問題だ。

728名無しさん:2018/01/20(土) 00:09:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000084-mai-pol

<共産党>SNS活用、1月末から「JCPサポーター」制度
1/19(金) 20:17配信

毎日新聞
 共産党は、インターネットやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した「JCP(日本共産党)サポーター」制度を今月末に開始する。来年の統一地方選や参院選をにらみ、若者や無党派層への浸透を図る。党員の減少や高齢化という長年の懸案がなかなか解決しない中、サポーターが党の「地力」(志位和夫委員長)を高める一助になるか注目される。

 希望者にメールアドレスや居住する都道府県などを登録してもらい、党の情報を発信して選挙活動や党集会への参加を呼びかける。サポーターからは党費を取らず、任意の募金にすることを検討している。

 共産党は1990年の党大会で党員数を「50万人近い」と発表したが、94年に精査したところ約36万人に減少した。2000年代に約40万人に一時回復した後、昨年は約30万人まで落ち込んだ。小池晃書記局長は「サポーターに日常的に情報提供し、意見や知恵を寄せてもらう双方向型の企画を実施したい」と語っている。【光田宗義】

729チバQ:2018/01/21(日) 22:00:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180118ddlk44010247000c.html
<社民党>党首選び難航 「後任は水面下で」 県出身の吉田氏、不出馬意思固く /大分
01月18日 00:00毎日新聞

 社民党の党首選びが難航している。県内が地元の吉田忠智党首は党首選に出馬しない意向を表明。党内では続投を求める声は大きいが、吉田氏は又市征治幹事長に不出馬の意思を繰り返し伝えているという。吉田氏は毎日新聞の取材に対し、後任について「水面下で、いろんな形でお願いしている」と明言。吉川元・政策審議会長や又市氏らにアプローチしているとみられ、難しい調整が続いている。【安部志帆子、田畠広景】

 「バッジを付けていない党首というのは非常に多くの制約がある。議院内閣制の下、首相になる資格がない人間が先頭に立って戦うのはどういうものか、身をもって実感した」。吉田氏は13日、大分市内で行われた集会で、こう語った。

 吉田氏は2016年参院選で落選し、党首を辞任する考えを明らかにしたが、周囲に慰留されて続投。今回の党首選でも告示日の12日に立候補者が現れなかったため、26日に再告示することとなり、党幹部が吉田氏の翻意を促している。

 しかし、吉田氏は国会議論に直接関わることができない。また、大分と東京では距離があり、国会のある東京で急な会談が入っても、すぐに駆け付けることは難しい。県連幹部は「国会議員ではないということが、つらいと感じる時もあるだろう。今後も党首を務めてほしいのは山々だが、吉田党首の苦労を思うと強く引き留めることはできない」と述べ、吉田氏の意向を尊重する考えを示した。

 ◇人事刷新の必要性訴え

 吉田氏は13日、「この党首選挙が社民党再生の最後のチャンスだ」と述べ、人事刷新の必要性を主張した。党勢の回復のため、党内はまとまることができるか。党首選の告示日が再び近づいている。

730とはずがたり:2018/01/23(火) 19:39:34
この難局を乗り切れる(=組織を纏めて立憲へ個人資格で参加)のは社民随一の実力派(と云ふ程もう議員いないんじゃがw)の又市氏しかいないであろうのは衆目の一致するところ。
組織を纏めてってのは即ち社民党支持の自治労13県本部や労組OBのおじいちゃんどもを納得させれるのはって事である。
みずほたんは立憲とあるのかねえ??

社民 又市幹事長 党首選立候補に向け調整へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298951000.html
1月23日 12時26分

社民党の党首選挙が今月26日に改めて告示されるのを受けて、党所属の4人の国会議員が対応を協議した結果、又市幹事長に立候補を要請することで一致し、又市氏は記者団に対し、立候補に向けて調整に入る考えを示しました。

社民党は、吉田党首の任期が来月24日までとなっているため今月12日に任期満了に伴う党首選挙を告示しましたが、立候補の届け出がなかったことから今月26日に改めて告示することにしています。

これを受けて党所属の4人の国会議員が23日午前、国会内で会談し、党首選挙への対応を協議した結果、「長く幹事長を務め、党務にも精通している」などとして、又市幹事長に立候補を要請することで一致しました。

会談のあと又市氏は記者団に対し「立候補するかどうかの問題は、地元の支援者らと相談しないといけない。皆さんの意向を重く受け止めて相談する」と述べ、立候補に向けて調整に入る考えを示しました。

社民・又市氏が党首就任へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012300698&amp;g=pol

 社民党の国会議員4人は23日、国会内で党首選への対応を協議した。又市征治幹事長(73)に対し、他の3人が立候補を促し、又市氏も応じる考えを示した。他に立候補の動きはなく、26日の再告示で又市氏の無投票当選が決まる見通しだ。

社民、党首決められず=告示26日に延期

 又市氏は2001年の参院選比例代表で初当選し、当選3回。
 党首選をめぐっては、2月に任期満了を迎える吉田忠智氏が不出馬を表明。12日の告示に届け出がなく、再告示となった。(2018/01/23-13:32)

731チバQ:2018/01/23(火) 21:10:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000053-mai-pol
<社民党>党首に又市氏就任へ
1/23(火) 11:57配信 毎日新聞
<社民党>党首に又市氏就任へ
社民党の又市征治幹事長
 社民党は23日午前、吉田忠智党首が26日に再告示される党首選に立候補しない意向を表明したのを受け、4人の国会議員が国会内で対応を協議した。福島瑞穂、照屋寛徳、吉川元の3氏が又市征治幹事長(73)が立候補すべきだとの考えを伝え、又市氏は応じる姿勢を示した。地方議員で立候補に必要な推薦人集めをする動きはなく、又市氏が党首に就く見通しとなった。

 又市氏は2001年参院選比例代表で初当選し、当選3回。【影山哲也】

732チバQ:2018/01/25(木) 17:13:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000518-san-pol
党首さえ決められず消滅寸前 「タダトモ」頼みの社民党に存在価値あるか
1/25(木) 10:32配信 産経新聞
党首さえ決められず消滅寸前 「タダトモ」頼みの社民党に存在価値あるか
社民党首選再告示で次期党首に選出される予定の又市征治幹事長。党首候補不在は党の低迷を象徴している=昨年10月2日、国会内(宮川浩和撮影)(写真:産経新聞)
 混迷した社会民主党(社民党)の党首選びが決着する見通しとなった。1月12日に現在2期目の吉田忠智(ただとも)党首(61)の任期満了に伴う党首選を告示したが、吉田氏が告示直前、「非議員」を理由に不出馬を表明。26日再告示という異例の展開の末に、又市征治幹事長(73)に白羽の矢が立ち、無投票当選の公算だ。党存亡の危機がいわれて久しい「落日の社民」。ここまできては消滅も射程に入ってきた。又市氏は、最後の党首なのか-。

 吉田氏は12日告示の前日、又市氏らから慰留されていたが、党本部の会合で不出馬を表明した。その後、記者団にも「国会議員のバッジをつけていない党首は非常に制約が多い。党首としての任務を果たすことができない」と説明した。

 12日の告示は立候補の届け出がなく、告示の延期に追い込まれた。又市氏は延期を決めた12日、記者団から吉田氏続投以外の選択肢を問われ、「考えていない。26日までに吉田氏が出馬の意向を固める」と断言した。「議員でなくても党首はできる」として吉田氏を説得し続けた。

 ただ、又市氏らから度重なる慰留を受けても、吉田氏は22日の両院議員総会で不出馬の意向を重ねて示した。最終回答だった。一時的とはいえ、地方議員らを含めて吉田氏以外に誰も名乗りをあげない事態は、政党の存在価値が問われるとともに、これまで吉田氏に任せっきり、いわば「タダトモ」頼みのツケが露呈したといえる。

 自治労大分県職員連合労組委員長から同県議を経て参院議員となった吉田氏は平成28年の参院選で落選し、引責辞任を申し出た。その際は、又市氏らに「議員バッジがなくても党首はできる。任期満了まで続けてほしい」と慰留され、翻意した。もっとも、社民党は吉田氏の落選で現職の国会議員4人の政党に転落。人材難が深刻化する中、「吉田氏続投」はやむを得ない事情もあった。

 とはいえ、非議員の党首は国会論戦に参加できない。国民から信任を得ていない党首が各地で支持や党勢拡大を叫んでも、有権者の心に響かないし、届かないのではないかという懸念が拭えない。吉田氏は、そんな負い目を引きずっていたのだろう。

 実際、党首続投後も党勢は回復するどころか、ジリ貧路線は加速するばかりだ。昨年10月の衆院選では目標の5議席に対し現有2議席にとどまり、得票率も政党要件の2%を割り込んだ。比例代表の得票は過去最低の約94万票に落ち込んだ。衆院選後、「選挙の最高責任者として責任をとらなければいけない」とこぼす吉田氏は非議員の「限界」を肌身で感じていた。

 社民党は28年の参院選で比例代表の得票率が2%を上回ったので、最短でも34年までは政党要件を満たす。しかし、国政選挙で「国会議員5人未満、比例得票率2%未満」が続けば、いずれ政党要件を失うことになる。

 党首力の低下も不出馬の背景にあったようだ。衆院解散前の昨年9月中旬、民進、自由、社民の3党による衆院での統一会派構想の動きが表面化した。当時民進党の代表だった前原誠司・現希望の党衆院議員(55)は3党首会談の予定も明らかにし、社民党の吉田、又市両氏ともに前向きだった。ところが、党内の一部議員が強く反対し、頓挫した。党の生き残りをかけた吉田氏の判断だったが、実現せず党首の威信は傷ついた。

733チバQ:2018/01/25(木) 17:14:15
 時計の針を戻すと、前回の28年参院選前も党首力が大きく低下した“事件”があった。当時、吉田氏は「民進党との合流も一つの選択肢」と唐突にぶち上げた。党勢低迷で改選を迎えていた自身の議席確保さえ危ぶまれる中、「強い危機感で出た発言」と説明するが、党内は一斉に反発した。

 根回し不足も重なり、吉田氏は直後に「本意ではなく撤回する。党員、支持者に大変な不安や動揺を与えたことについて深くおわびをする」と頭を下げた。合流発言から1週間。「タダトモの乱」はあっけなく“鎮圧”されてしまった。

 こうした経緯を知る党関係者は「今回ばかりは吉田氏の不出馬の意志は固い。任期満了という節目を迎え、約束は果たしたという意識が強いはずだ」と分析する。

 非議員の吉田氏を含まない国会議員4人は23日、吉田氏の不出馬の意向は固いとみて説得工作を断念、後継党首を協議し、又市氏擁立で合意した。理由は簡単。安倍晋三首相(63)が目指す憲法改正の阻止や、安全保障関連法制の廃止には野党共闘が欠かせず、他の野党とのパイプの太い又市氏が適任という判断だ。

 「国会議員の間では私が立候補すべきだとの結論だった。県連や後援会などに相談し、意見を聞いている」。又市氏は23日夜、党の会合でこう説明した。「選ばれる人がいないのではない。誤解のないように…」とも述べ、誰も党首選に名乗りをあげない「人材難」批判を牽制した。

 だが、護憲を旗印とした社会党(社民党の前進)が「55年体制」の下、自民党の対抗勢力として一翼を担い、最盛期200人以上の国会議員を擁した時代は今は昔。現職国会議員を4人まで減らした社民党の政党支持率は継続的に1%未満で、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月20、21両日に実施した世論調査でも全9政党で最低の0・5%と長期低迷から抜け出せない。そして、抜け出す妙案も見当たらない。

 「こんな党勢で党首なんて誰もやりたくない。なってもいいことないし、貧乏くじだ」

 別の党関係者が言い放つ自虐的な一言に党の悲哀が凝縮されている。 (政治部 岡田浩明)

734とはずがたり:2018/01/25(木) 19:14:13
>>732
>衆院解散前の昨年9月中旬、民進、自由、社民の3党による衆院での統一会派構想の動きが表面化した。当時民進党の代表だった前原誠司・現希望の党衆院議員(55)は3党首会談の予定も明らかにし、社民党の吉田、又市両氏ともに前向きだった。ところが、党内の一部議員が強く反対し、頓挫した。
一部って誰だ?瑞穂?テルカン?二人だったらもう一部ではないよね。。

又市の役目はこういうとき押し切れる豪腕なんだが,さあてどうかな

735名無しさん:2018/01/26(金) 09:13:12
>>734
照屋氏も福島瑞穂も最初から民進合流は反対の立場示してましたね

照屋寛徳議員「合流しない」 社民党首、民進合流に言及
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=167960
沖縄県選出で社民の国対委員長を務める照屋寛徳衆院議員は沖縄タイムスの取材に、自らが民進党に合流することはないと答えた。
吉田氏の発言は「唐突感がある。党として議論されていない」とした。
その上で「名護市辺野古の新基地建設反対との公約を掲げて当選した。『凍結』とする民進党との政策とは相いれない。
改憲に対する考え方も一致しない」と、合流に強く難色を示した。


社民党の民進党合流 党内から反対論相次ぐ
http://www.news24.jp/articles/2016/05/13/04330095.html

社民党の吉田党首が夏の参議院選挙の前に
民進党との合流を目指す考えを示したことについて、
13日、党内から反対論が相次いだ。

社民党の吉田党首は12日、参議院選挙の前に民進党との合流を検討すべき
との考えを示した。これに対し、福島みずほ副党首は「合流はない」と語った。

福島みずほ副党首「今こそ社会民主主義や護憲や、そういうことを大事にする時です」

「(Q:民進党に合流することはない?)はいそうです」

又市幹事長も、合流に否定的な考えを示した。

社民党は、来週中に結論を出すことにしているが、
党幹部が相次いで反対したことで合流は難しい情勢。

一方、民進党の岡田代表は、
「社民党の中でも見解が異なるようだ。
社民党内の考えが集約されなければ、
我が党が何か発言することにはならない」とした上で、
参院選前の合流は難しいとの認識を示した。

736さきたま:2018/01/28(日) 12:16:50
社民党次期党首の又市氏、福島で講演「共闘体制再構築を」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180128_61007.html
 社民党の次期党首に選出された又市征治幹事長(73)は27日、党福島県連が福島市で開いた集会で講演し、「安倍政権に対抗するため、野党共闘体制をつくり上げる努力をしたい」と強調した。
 自民党が圧勝した昨年の衆院選について「直前になって民進党が希望の党と合流し、社民党がつなぎ役となって進めていた候補者一本化のすみ分けが壊れてしまった」と指摘。
 来年夏の参院選に向けては「立憲民主や共産などと幹事長会談の場を持ち、議席拡大に向けて共闘を強めていきたい」と共闘体制の再構築を模索する考えを示した。
2018年01月28日日曜日

737さきたま:2018/01/28(日) 12:24:20
>>736
>「(改選数1の)1人区だけではなく、2人区まで野党候補を一本化することを進めるべきだ」と語った。
なかなか高いハードルだが。

社民党首に又市氏=無投票で決まる、来月就任
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012600906&amp;g=pol
 2月に任期満了を迎える吉田忠智党首の後任を選ぶ社民党の党首選は26日に再告示され、又市征治幹事長(73)以外に立候補はなく、無投票で当選が決まった。2月24、25両日の党大会で正式に就任する。任期は2年。
 又市氏は党本部で記者会見し、憲法9条改正阻止と脱原発などを引き続き政策の柱に据える方針を表明。昨年の衆院選で比例代表の得票率が1%台に落ち込むなど、党勢の低迷が続くことについて「党の再建、再生は待ったなしの課題だ。9条改正阻止の国民運動をつくり上げ、来年の統一地方選と参院選で議席を拡大し、再生したい」と述べた。
 参院選での野党共闘に関しては「(改選数1の)1人区だけではなく、2人区まで野党候補を一本化することを進めるべきだ」と語った。
 又市氏は2001年の参院選比例で初当選し、当選3回。
(2018/01/26-17:48)

738さきたま:2018/01/28(日) 12:35:39
朝と夜で記事が違う毎日。
若返りの吉川か、唯一の女性党首になるの福島の方が、
存亡を賭ける参院選を戦うイメージ的にはよかったと思うが。
どのような話し合いがあったのだろうか。

社民党
党首候補、吉川氏が有力
毎日新聞2018年1月23日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180123/ddm/005/010/148000c
 社民党は22日、吉田忠智党首が26日に再告示される党首選への立候補を辞退する意向を重ねて示したのを受け、4人の国会議員から党首候補を擁立する調整に入った。
若返りによる党勢回復を重視する観点から吉川元・政審会長(51)が有力視されるが、一部に福島瑞穂副党首(62)の再登板を望む声もある。


社民党
新党首に又市征治幹事長が就任の見通し
毎日新聞2018年1月23日 19時10分(最終更新 1月23日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20180124/k00/00m/010/067000c
 社民党の又市征治幹事長(73)は23日、東京都内で開かれた党会合で「本日、国会議員全員で議論し、私が次期党首に立候補すべきだという結論になった。率直に受け止め、後援会などの意見を聞いている」と述べた。
26日に再告示される党首選でほかに立候補の動きはなく、又市氏が新党首になる見通しだ。

 又市氏は2001年参院選比例代表で初当選し、当選3回。【影山哲也】

739とはずがたり:2018/01/30(火) 19:35:24
これ貼ってなかったっけかな??
山形は社民党支持の所謂13県本部の一つだがこの動きは非常に注目。
因みに山形市議の石澤は市職労委員長で上山市議は県本部の専従とのこと。

社民地方議員3人が離党届 山形県連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000017-khks-pol
1/26(金) 12:25配信 河北新報

 山形県内の社民党所属の地方議員3人が党県連本部に離党届を提出していたことが25日、分かった。

 離党届を提出したのはともに山形市議の石沢秀夫(70)、斉藤栄治(54)の両氏、上山市議の枝松直樹氏(62)の計3人。離党の理由について、石沢氏は「昨年10月の衆院選で壊滅的な大敗をした後も、国民の期待に応える動きが見えない」と話している。

740さきたま:2018/01/30(火) 22:29:55
>>739
自治労の立民シフトの流れとも関連しているんですかね。


苦境の社民県連、離党の動き止まらず 吉村知事が懸念
2018年01月29日 08:50
http://yamagata-np.jp/news/201801/29/kj_2018012900678.php
 社民党籍がある県内議員の離党を巡る動きが止まらない。山形、上山両市議会の3議員が離党届を提出したことが明らかになったばかりで、28日には、新たに山形市議1人が離党の意思を固めたことが分かった。事態の収束を目指す社民党県連は厳しい局面にあり、支援を受けてきた吉村美栄子知事からも懸念する声が上がった。

 新たに離党の意思を固めたのは、山形市の高橋昭弘市議。高橋市議は山形新聞の取材に、「社民党がこれまで掲げてきた政策、理念は間違っていないが、(昨秋の衆院選の結果を踏まえ)このままでは市民や県民の支持を集められるかどうか」と危機感を口にした。身の振り方として立憲民主党も選択肢の一つとし「今後をしっかりと考えたい」と述べた。近く離党届を県連に提出する考えという。

 これまで離党届を県連に提出したのは、前議長で党公認の石沢秀夫、斉藤栄治の両山形市議と、枝松直樹上山市議。それぞれ昨年12月までに県連に離党届を出したが、県連は受理せずに慰留に努めている状況だ。

 28日に山形市で開かれた社民党県連と県平和センターの新春旗開きでは、来賓の吉村知事が「仲間内で不満をさらけ出し、その後しっかりと『雨降って地固まる』というようになってほしい」と、離党を巡る動きを念頭に置いたとみられる発言をした。さらに、「社民党が弱まっていくのがつらい。皆さんのおかげで、私は県政を担わせていただくことができた。皆さんの力が弱まらないようにしてもらいたい」と訴えた。

 県連によると、県内で党籍を有する県議や自治体議員は、離党の意向を示している4人を含め26人。高橋啓介県連代表は、離党届の取り扱いを含め、今後の対応を慎重に協議する考えを示している。



山形、上山の社民3市議が離党届 「立民」念頭発言も
2018年01月26日 13:04
http://yamagata-np.jp/news/201801/26/kj_2018012600591.php
 社民党籍の山形、上山両市議会の3議員が、同党県連に離党届を提出したことが25日、分かった。昨秋の衆院選の結果を踏まえ、「有権者の支持がなく、党として活動ができない」ことなどを理由に挙げた。県連は受理せず慰留に努めているが、一部から立憲民主党を念頭にした発言も出ており、県連の求心力低下が懸念されている。

 離党の意思は、党公認で前議長の石沢秀夫山形市議と、党籍を有し無所属の斉藤栄治山形市議、枝松直樹上山市議が示した。それぞれ昨年12月までに県連に離党届を提出した。

 関係者によると、衆院選の県内小選挙区で候補者のいない立憲民主への県内投票が躍進した結果などに対し、党籍がある山形市議ら9人は衆院選直後、連名で「建白書」とする意見書を県連に提出。組織の改善を求めたが、具体化していないという。

 山形新聞の取材に対し、石沢市議は「人材育成や強化ができていない。もっと幅広い運動ができなければならない」、斉藤市議は「(現状で)戦えない。当面の間、政党に入らず無所属で活動する」、枝松市議は「建白書を提出した人を含め、どうすれば運動が前に進むか話し合っていきたい」とそれぞれ語った。

 衆院選を巡っては、社民県連は、支持を決めていた県内3小選挙区の民進系候補者が「希望の党」公認を得たため、党の理念が一致しないとし、支持を撤回して自主投票を選択。比例東北ブロックでは目標とした議席を獲得できなかった。

 県連によると、県内には党籍を有する県議や自治体議員が26人いる。公認は石沢氏を含めて5人。高橋啓介県連代表は離党の動きについて「重く受け止めている。中央の発信力が弱くなっている。県連としての取り扱いを含め、今後の対応を話し合っていきたい」としている。

741名無しさん:2018/02/02(金) 14:52:09
http://www.worldtimes.co.jp/wtsekai/wp-content/uploads/2017/12/%E5%90%84%E7%9C%8C%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%B4%99%E8%B3%BC%E8%AA%AD%E9%83%A8%E6%95%B0.jpg

http://www.worldtimes.co.jp/politics/83036.html

世界日報 WEB版

「赤旗」突出 1021部、全国都道府県庁の政党機関紙購読
 編集局  2017/12/18  共産党ウォッチ|政治 
前の記事 次の記事
【特報’17】
公費から年3200万円超
本紙調査 議員の批判拡大も
 世界日報はこのほど、情報公開などの手続きを経て、47都道府県庁における公費による政党機関紙購読の実態を調査した。その結果、日本共産党系機関紙の総部数は1021部に達し年間出費も3200万円を超えた。大量の同党機関紙を購入している県議会ではこれを問題視する議員も出ており、購入見直しの動きが拡大する可能性が出てきた。全国の都道府県庁における政党機関紙購読調査は初めて。

【各県の政党機関紙購読部数 PDFへ】
各県の政党機関紙購読部数

 本紙調査は、公文書開示請求のほか、県から「情報提供」という形で、データの提供を受けたケースもあった。県庁の出先機関まで調査したが、一部、知事部局だけの県がある。茨城、新潟のデータは今年3月現在のもの。

 調査によると、全国で日刊「しんぶん赤旗」(1カ月3497円)が合計717部、「しんぶん赤旗」日曜版(同823円)が215部、県版の機関紙が89部で総合計が1021部に達することが判明した。これは、公明党の機関紙「公明新聞」505部の2倍以上。一番少なかった自民党機関紙「自由民主」323部の3倍以上に当たる。

 これを年間の支出額で見ると、共産党に対して約3247万円と突出。社民党に326万円弱、公明党に1144万円弱で、自民党は165万円弱にすぎないことが分かった。

 本紙は各都道府県の過去5年から10年にさかのぼり調査したが、ほぼ同数で推移してきたことから、こうした購読状況が10年以上も前から続いてきたものとみられる。

 また、「赤旗」などの共産党機関紙の総部数が、他党の機関紙部数を上回っているのは31都道府県に上っていることも分かった。他の機関紙と同数の4県を合わせると35都道府県になる。

 また、日刊、日曜版の「赤旗」と「兵庫民報」「高知民報」「新ぐんま」「新かながわ」など共産党各県委員会が発行している県版を合わせた数がとりわけ多いのは、千葉県の115部を筆頭に、埼玉県の99部、岡山県の97部、兵庫、和歌山両県の73部、富山県の69部と続き、愛知、静岡、神奈川、愛媛の各県も40部以上となっている。

 一方、東北、四国、九州における政党機関紙の購読部数は極めて低いことも分かった。10部以下の県が秋田、岩手、鹿児島など18府県あった。長崎県は東京事務所で「公明新聞」1部だけを購入。福井県も1部。熊本県、沖縄県に至っては全く購入していない。

 これは、政党機関紙を公費で購入しなくても、通常業務には差し支えがないということを示唆しており、「赤旗」を多数購読している県では議員らから「見直し作業が必要」との声が強まる可能性が出てきた。

「赤旗」配達の経験もある元党員の安東幹氏は、「議員は、地域や職場の有力党員と共に、地域や職場を回り、赤旗を勧めて回るのが日課だ」と指摘。そのため、都道府県庁に執拗(しつよう)なまでの拡大路線が浸透したことを明らかにした。しかし、地方議会では「予算の配分権は知事の専権事項だが、それらの購読に多額の公費を費やすことは、許されるものではない。私は、直ちに検討し、是正し、機関紙購読料を削減すべきであると思う」(9月20日の岡山県議会で波多洋治・自民県議)といった批判も出てきており、今後、多数購読が明らかになった各県を中心に、追及の声が増えることが予想される。

742さきたま:2018/02/03(土) 11:26:32
>>741
合同結婚式や霊感商法で悪名高い、あの統一協会の新聞である世界日報をソースにして、共産党批判ですか。
保守系議員やネトウヨらの安倍シンパは統一協会に親和的だと言いますが、本当のようですね。

743さきたま:2018/02/03(土) 11:29:00
共産、SNSで党勢拡大狙う ネットサポーター制度開始
石松恒2018年2月1日19時10分
https://www.asahi.com/articles/ASL2146D6L21UTFK009.html
 
 共産党は1日、SNSなどを通じて支持拡大を図る「JCP(日本共産党)サポーター」制度を始めた。野党共闘に力を入れた昨秋の衆院選で、党の議席は21から12に激減。「力不足」との反省を踏まえた自己改革の一環で、支持者の裾野を広げる狙いがある。

 志位和夫委員長は同日の記者会見で、「サポーターからもいろいろと提案して頂き、双方向の政治に変えるプラットホームとして成功させたい」と強調。党の綱領や歴史への疑問にも正面から答えることで、取っ付きにくい党のイメージを刷新したい考えだ。

 国会情勢などと連動したキャンペーンのほか、国会傍聴への参加、寄付などを呼びかける。ホームページを通じて氏名やメールアドレス、都道府県などを登録すれば、無料で会員になれる。(石松恒)

744とはずがたり:2018/02/08(木) 14:19:39

立憲と合流、排除せず=吉田社民党首
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000069-jij-pol
2/8(木) 12:36配信 時事通信

 社民党の吉田忠智党首は8日の記者会見で、立憲民主党との合流の可能性を排除しなかった。

 記者団の質問に対し、吉田氏は「今後の情勢や立憲の政策を見極めて対応していく。そういうこと(合流)も含めて、しっかり議論したい」と述べた。

745とはずがたり:2018/02/08(木) 15:54:50
>>740
動く時は一気になんでしょうけどなかなか動きませんね〜。

自治労が比例は立憲から出すみたいですけどこれは社民支持の13県本部とは別の動きなんでしょうかねぇ。
ここが立憲に移ると社民も自動的に新社会党化しますが,もし13県本部が立憲へ寝返るとしても自治労から二人は出しすぎっぽいけど候補者統一できるのかな。

746名無しさん:2018/02/08(木) 17:36:18
http://www.sankei.com/politics/news/180208/plt1802080022-n1.html

社民・吉田忠智党首 茂木氏の線香問題と玉木氏の慶弔費支出は「同じだ」
2018.2.8 14:11

社民党の吉田忠智党首(福島範和撮影) 1/1枚
 社民党の吉田忠智党首は8日の記者会見で、茂木敏充経済再生担当相の秘書による線香配布問題について「議員辞任に値する。徹底的に追及していきたい」と述べた。希望の党の玉木雄一郎代表の政党支部の慶弔費支出に関しては「茂木氏と類似の事例であれば(党の対応は)同じだ」と語った。

747さきたま:2018/02/10(土) 22:03:12
>>745
>自治労が比例は立憲から出すみたいですけどこれは社民支持の13県本部とは別の動きなんでしょうかねぇ
これは、13県本部とは別の動きでしょうね。
2022年改選の自治労組織内議員である江崎孝は既に立憲民主党に移籍していますし、
来年改選の相原久美子はまだ民進に残留していますが、これは相原が引退するからで、
後継候補の岸真紀子を立民から立てるということでしょう。
http://kishimakiko.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E7%AC%AC90%E5%9B%9E%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
13県本部側の自治労組織内議員である又市も改選ですが、党首になった以上は引退はしないでしょうね。
そもそも、前回2016年の参院選直前に同じく自治労の組織内議員である吉田党首が民進への合流を模索した時に、
それを阻んだのは13県本部の側という経緯がありました。
なので、13県本部ごと社民が立民へ合流か、現状維持かの2択であって、
13県本部だけが社民から寝返ることは、まず考えられないと思います。
下記は当時の記事です。


2016年5月22日(日)
社民党首、民進党合流案撤回/生き残り懸け「奇策」/自治労、身内確保で迷走
http://www.toonippo.co.jp/tokushu/seikyoku/20160522013653.asp

 社民党の吉田忠智党首が12日に言及した民進党との合流案は、わずか1週間で撤回に追い込まれた。社民と民進双方を支持し、両党に2人ずつの比例議員を抱える自治労の一部が生き残りを懸けた「奇策」だった。今回の参院選で改選を迎える組織出身の「身内」議員を減らしかねないとの危機感の末の迷走だった。

 「私の勇み足だった。初心に帰る」。21日、富山県高岡市で開いた社民党の国政報告会。吉田氏は、深々と頭を下げて謝罪したが、疲れた表情は隠しようがなかった。

 吉田氏は2010年参院選の比例代表で自治労の組織内候補として立候補。個人的な人気と集票力を持つ福島瑞穂副党首に次ぐ2議席目で初当選した。

 今回の参院選は「2議席確保が難しい」(同党筋)との見方が強い。13年参院選では1議席にとどまり、吉田氏と同じ組織内候補の又市征治幹事長が3選を果たした。

 自治労をさらに悩ませるのが、民進党の党勢だ。改選を迎える組織内の参院議員江崎孝氏は、民主党政権下の10年に比例代表で得た16議席中、10位での初当選だった。13年は比例代表の獲得議席は7。自治労内には「夏の参院選で組織内の議員2人がともに落選しかねない。吉田氏の方が知名度もあり、当選の可能性が高いのではないか」との見方があった。

 今年2月、自治労の川本淳(かわもと・あつし)委員長は東京都内で吉田、又市両氏と会い「民主党と維新の党が一緒になる。社民党はどうするのか」と聞いた。この後、一部関係者の間で合流案が浮上した。

 関係者によると、吉田氏が民進党から参院選比例代表候補となり、選挙後に社民党全体が民進党に合流することができないかと模索した。

 組織を支える官公労への批判を繰り返した維新の党が民進党に合流し、自治労内には、防衛策として民進党内で発言力を確保する必要があるのではないかとの声も出た。

 合流案が明らかになったのは今月12日。社民党本部で開かれた常任幹事会で、吉田氏が触れた。自治労の実力者が「社民党のまま選挙に出て討ち死にしては駄目だ」と促していたことも背景にある。

 立ちはだかったのは、自治労の地方組織だった。社民党系とされる13県本部が「寝耳に水」と猛反発。吉田氏は自身の地元の大分県本部に呼び出され、釈明に追われた。党内でも「あまりに唐突」と反対が相次ぎ、18日の撤回につながった。

(共同通信社)

748さきたま:2018/02/10(土) 22:16:26
所謂13県本部について。
野崎靖仁社民党京都府連幹事長のツイートと、黒川滋朝霞市議(元自治労中央本部職員)の返信。

https://twitter.com/nozaki_yasuhito/status/281233627277324289
野崎 靖仁‏
@nozaki_yasuhito
フォローする @nozaki_yasuhitoをフォローします
その他
【単なるメモ】自治労内でのいわゆる「13県本部」と呼ばれる社民党支持地本は青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・長野・富山・香川・佐賀・大分・宮崎の13県。
19:04 - 2012年12月18日

くろかわしげる
‏@kurokawashigeru
2012年12月19日
その他
返信先: @nozaki_yasuhitoさん
@nozaki_yasuhito 福島を外して、沖縄が加わります。福島は県内で政党支持が分かれています。

749とはずがたり:2018/02/20(火) 19:30:50

なんかやけに強気だがこりゃ統一地方選・参院選惨敗コースだな(;´Д`)

立憲との共闘推進=合流には否定的-社民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022000728&amp;g=pol

 社民党は20日、昨年の衆院選総括案を公表し、立憲民主党との関係について「重要な共闘のパートナーとして、次期参院選も展望しつつ、緊密な連携を図っていく」と明記した。同時に、「努力抜きの安易な合流論は取るべきではない」として、合流には否定的な姿勢を示した。総括案は24、25両日の党大会で了承される見通し。
 社民党は衆院選で5議席獲得を目標としたが、横ばいの2議席にとどまった。総括案では「極めて厳しい結果。党活動全体の改善策を明確にし、実践化が必要」と指摘した。連携相手の立憲とは「憲法の理念堅持、原発ゼロなど多くの政策で一致している」と強調しつつも、消費税増税へのスタンスなどは「見極めが必要」とした。(2018/02/20-15:40)

750チバQ:2018/02/25(日) 23:05:27
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018022501001541.html
社民党、又市新党首が就任 幹事長に吉川氏、野党共闘推進へ
14:45共同通信

社民党、又市新党首が就任 幹事長に吉川氏、野党共闘推進へ

社民党大会で就任あいさつをする又市新党首=25日午後、東京都千代田区

(共同通信)

 社民党は25日、東京都内で開いた党大会で、又市征治幹事長の新党首就任を正式承認した。又市氏は来年の参院選や統一地方選に向け、野党共闘を推進する意向を強調。党勢拡大に努める考えを示した。後任の幹事長に吉川元・政審会長を選出した。

 又市党首は就任あいさつで「選挙で勝利しなければならない。それが党の再建、再生につながる」と指摘。自民党が進める憲法改正の議論を念頭に「戦後の転換点になる戦いだ」と呼び掛けた。

 大会後の記者会見では、野党共闘に関し「立憲民主党は重要な共闘パートナーだが全方位だ」と述べ、希望の党も含めた各党の連携の必要性を訴えた。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1802250009.html
【社民党大会】又市征治新党首を正式承認 崖っぷちに「立った」のではなく「落ちかけている」 生き残りをかけた船出
22:34産経新聞

【社民党大会】又市征治新党首を正式承認 崖っぷちに「立った」のではなく「落ちかけている」 生き残りをかけた船出

社民党新党首への就任が決まり、気勢を上げる又市征治氏(右から3人目)や吉田忠智前党首(同4人目)ら=25日午後、東京・永田町(奥原慎平撮影)

(産経新聞)

 社民党大会は25日、先月の党首選で無投票当選した又市征治幹事長の新党首就任を承認し、閉幕した。来年の参院選を「国政政党としての生き残りをかけた後のない闘い」と位置づけた運動方針なども採択した。

 又市氏の任期は次の党大会までの2年間。後任の幹事長には吉川元政審会長を起用し、政審会長は吉川氏が兼務する。福島瑞穂副党首と照屋寛徳国対委員長は留任が決まった。

 又市氏は大会後の記者会見で、党の現状に関し「崖っぷちに立ったのではなく、崖っぷちを落ちかけている」との認識を示した。

 社民党は政党要件を維持できるかの正念場を迎えている。所属国会議員は4人しかおらず、政党要件の一つである「5人以上」をすでに下回っている。もう一つの要件の「直近の衆院選か過去2回の参院選で得票率2%以上」をクリアしたことで、かろうじて条件を満たしているのが実情だ。

 大会で採択された選挙闘争方針には、参院選での「比例2%得票」を最重要目標に掲げ、選挙区と合計で3人以上の当選を目指すことが盛り込まれた。立憲民主党や共産党を念頭に、改選1人区の候補一本化を模索する方針も掲げた。

 長引く党勢の低迷を反映し、採択された衆院選総括には「立憲民主党との合流を検討すべきではとの声が党内外が寄せられた」との異例の言及が盛り込まれた。ただ、合流の可否に関しては「重要な共闘のパートナーとして次期参院選も展望しつつ緊密な連携を図る」との記述にとどめ、あくまで党の「自主再建」を目指す姿勢を打ち出した。

 又市氏は党首就任の記者会見で「政党が合流する場合は、基本的な政策が一致しなければならない」と強調し、拙速な合流には否定的な見解を示した。

(奥原慎平)

751名無しさん:2018/03/02(金) 08:01:17
http://www.sentaku.co.jp/articles/view/17716

共産党の志位委員長に辞任観測 後任選びで人材不足浮き彫り
2018年3月号

 共産党の志位和夫委員長が、周囲に辞意を漏らしているという。  昨年十月の衆院選で共産党は、議席を二十一から十二に減らして敗北した。公安関係者によれば、八十八歳になった今も事実上、共産党のドンであり・・・

752とはずがたり:2018/03/19(月) 15:30:20

そうなの!?と思ったけどはるさんの記事https://note.mu/miraisyakai/n/n4d25db5dd9f9だとまあ傾向として逆転してるってことはないようだ。。

https://twitter.com/HON5437
HOM55
@HON5437
17 時間17 時間前
平成30年3月18日の日本テレビ世論調査。内閣支持率の大幅な下落で話題を呼んでいますが、何気に社民党が勢いを増しています。希望の党(0.9%)、日本維新の会(1.3%)を超える1.7%まで上昇。時代はだんだん社民党、時代はどんどん社民党。 #社民党がいます pic.twitter.com/59stJZrIb6

753名無しさん:2018/03/24(土) 20:45:58
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0323/tbs_180323_4554186719.html

皇太子さま即位の儀式、共産党が「合意得る努力を」
皇太子共産党天皇陛下退位即位の礼
TBS3月23日(金)7時18分

 来年の天皇陛下の退位に伴う皇太子さまの即位の儀式をめぐり、共産党は、各党の間の合意を得る努力がはかられるべきなどと、政府と衆参両院の議長に申し入れました。
 皇太子さまの即位の礼をめぐり、剣や曲玉などの“三種の神器”を新しい天皇に引き継ぐ儀式について、共産党の志位委員長は22日の会見で、国事行為として行うことに反対する考えを表明しました。また、一連の儀式について、「憲法に基づく国民主権と政教分離にかなった新しいやり方を作り出すべき」として、政府と衆参両院の議長に、「できる限り各党の合意を得る努力がはかられるべき」などと申し入れたことを明らかにしました。(23日01:51)

754名無しさん:2018/03/24(土) 21:02:41
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018032400530&amp;g=pol

不破氏、共産党の名称堅持=野党共闘「壁越える」
2018年03月24日15時22分

野党共闘 共産党

インタビューに答える共産党の不破哲三前議長=12日、東京都渋谷区の同党本部
 共産党の不破哲三前議長は時事通信のインタビューで「党名は堅持する」との考えを示した。他の野党には連携に当たり、共産主義を連想させる同党の名称に抵抗感が根強いが、不破氏は「党名の意味をはっきり分かってもらうことで、その壁は越えるつもりだ」と強調した。

755とはずがたり:2018/03/26(月) 21:15:32

共産・志位氏「首相は知らなくてもアウト」文書改ざん
https://www.asahi.com/articles/ASL3T5S99L3TUTFK00W.html
2018年3月25日18時20分

 森友公文書の改ざん事件、国民の怒りが沸騰している。何が問題か。公文書は国民の知的共有財産です。公文書を見て国民は行政の検証をしたり監視したりする。それが書き換えられたら国民主権が成り立たなくなる。改ざんされた文書が国会に提出されうその資料で国会が汚されていた。こんなことが許されたら、議会制民主主義が成り立たなくなる。

 安倍晋三首相は「知らなかった」と言っている。知っていたらすぐアウトですよ。しかし、こんな大事なことを知らなかったら、それも行政の最高責任者としてアウトではないか。責任をとって内閣を総辞職してもらおうじゃないか。

 今日の自民党大会で安倍首相は「憲法9条に自衛隊を書き込むんだ」と宣言したそうです。「自衛隊の違憲論争に終止符を打つ」と、こう言いました。しかし、今問われているのは、自衛隊が違憲か合憲かじゃない。海外で戦争をやって良いか悪いかじゃないか。

 私が言いたいのは、安倍首相に、憲法を語る資格があるのかってことです。秘密法、安保法制、共謀罪、そして今度の(公文書)改ざん。全部憲法違反じゃないですか。憲法を壊してきた首相に憲法を変える資格、憲法を語る資格はない。やるべきは憲法を変えることじゃなくて総辞職だ。(東京・新宿での街頭演説で)

756とはずがたり:2018/04/03(火) 17:11:12

民進の党名変更に苦言=共産・小池氏
https://www.jiji.com/jc/article?g=pol&amp;k=2018040201019

 共産党の小池晃書記局長は2日の記者会見で、民進党が党名変更を検討していることに関し、「うちは一筋、共産党で頑張り抜く。(党の)名前は変えない方がいい。ころころ名前を変えるというのは政党の信頼に関わる」と苦言を呈した。
 小池氏は、民進党が結成を目指す新党との関係については「現時点では海のものとも山のものとも(つかない)、という話なので、コメントしづらい」と述べるにとどめ、「野党共闘の一丁目一番地である安全保障法制廃止の政策をどう掲げるかをよく見極めたい」と語った。(2018/04/02-19:20)

757dsp-122:2018/04/04(水) 12:48:44
755>
文書改ざんについて、朝日は語る資格あるの?

758名無しさん:2018/04/09(月) 20:49:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00010000-abemav-pol

社民党・吉川元議員「もう1回みんなから愛される政党にしたい」
4/9(月) 11:10配信

AbemaTIMES

(C)AbemaTV
 社民党で最年少(51歳)の国会議員にして、幹事長を務める吉川元衆院議員。主に「平和を守る」「教育の充実」「格差是正」「安心して暮らせる社会へ」などの政策に取り組んでいる。

 そんな吉川議員を、国会議員を若者目線から取材するAbemaTV『原宿アベニュー』の「議員GO」は直撃。今回直撃するのは、元AKB48のメンバーで所属時は“憲法アイドル”と呼ばれていた内山奈月。

 選挙区が大分の吉川議員は、国会開会中は金曜日に大分に戻っているという。地元で行うリフレッシュ方法は釣りで、「平日に少し早く起きて、ちょっと釣りをしてそこからまた仕事へ行く」とのことだ。

社民党・吉川元議員「もう1回みんなから愛される政党にしたい」
リフレッシュ法は釣り
 現在、社民党の議員は4人のみ。最年少の吉川議員はこれからの社民党について「昔は社会党ということで、すごく大きな政党だった。もう1回みんなから愛される政党にしたいと思う。今は愛されていないというか知られていない。色々な話を聞いて、時には怒られ、時には褒められ、大体褒められることはないかもわからないが、そういうことが愛される1つの要件なのではないか」と語った。
(AbemaTV/『原宿アベニュー』より)

759とはずがたり:2018/04/26(木) 22:51:15
軍部の暴言に反共主義者の跋扈と戦前かよ

演説中の共産市議に暴行か 学生逮捕「主張気に入らず」
2018年4月21日00時40分
https://www.asahi.com/articles/ASL4P01LKL4NOIPE03V.html

 愛知県警豊橋署は21日、愛知県田原市の男子大学生(22)を暴行の疑いで現行犯逮捕したと発表した。「ひっかいたことは間違いないが、殴ってはいない」と容疑を一部否認しているという。

 署によると、男子大学生は20日午後5時55分ごろ、愛知県豊橋市広小路1丁目の歩道で、演説をしていた共産党会派の男性市議(46)のほおを、殴ったりひっかいたりした疑いがある。署の調べに対し、男子大学生は「議員の主義主張が気に入らなかった」と話しているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板