[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
735
:
名無しさん
:2018/01/26(金) 09:13:12
>>734
照屋氏も福島瑞穂も最初から民進合流は反対の立場示してましたね
照屋寛徳議員「合流しない」 社民党首、民進合流に言及
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=167960
沖縄県選出で社民の国対委員長を務める照屋寛徳衆院議員は沖縄タイムスの取材に、自らが民進党に合流することはないと答えた。
吉田氏の発言は「唐突感がある。党として議論されていない」とした。
その上で「名護市辺野古の新基地建設反対との公約を掲げて当選した。『凍結』とする民進党との政策とは相いれない。
改憲に対する考え方も一致しない」と、合流に強く難色を示した。
社民党の民進党合流 党内から反対論相次ぐ
http://www.news24.jp/articles/2016/05/13/04330095.html
社民党の吉田党首が夏の参議院選挙の前に
民進党との合流を目指す考えを示したことについて、
13日、党内から反対論が相次いだ。
社民党の吉田党首は12日、参議院選挙の前に民進党との合流を検討すべき
との考えを示した。これに対し、福島みずほ副党首は「合流はない」と語った。
福島みずほ副党首「今こそ社会民主主義や護憲や、そういうことを大事にする時です」
「(Q:民進党に合流することはない?)はいそうです」
又市幹事長も、合流に否定的な考えを示した。
社民党は、来週中に結論を出すことにしているが、
党幹部が相次いで反対したことで合流は難しい情勢。
一方、民進党の岡田代表は、
「社民党の中でも見解が異なるようだ。
社民党内の考えが集約されなければ、
我が党が何か発言することにはならない」とした上で、
参院選前の合流は難しいとの認識を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板