[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
730
:
とはずがたり
:2018/01/23(火) 19:39:34
この難局を乗り切れる(=組織を纏めて立憲へ個人資格で参加)のは社民随一の実力派(と云ふ程もう議員いないんじゃがw)の又市氏しかいないであろうのは衆目の一致するところ。
組織を纏めてってのは即ち社民党支持の自治労13県本部や労組OBのおじいちゃんどもを納得させれるのはって事である。
みずほたんは立憲とあるのかねえ??
社民 又市幹事長 党首選立候補に向け調整へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298951000.html
1月23日 12時26分
社民党の党首選挙が今月26日に改めて告示されるのを受けて、党所属の4人の国会議員が対応を協議した結果、又市幹事長に立候補を要請することで一致し、又市氏は記者団に対し、立候補に向けて調整に入る考えを示しました。
社民党は、吉田党首の任期が来月24日までとなっているため今月12日に任期満了に伴う党首選挙を告示しましたが、立候補の届け出がなかったことから今月26日に改めて告示することにしています。
これを受けて党所属の4人の国会議員が23日午前、国会内で会談し、党首選挙への対応を協議した結果、「長く幹事長を務め、党務にも精通している」などとして、又市幹事長に立候補を要請することで一致しました。
会談のあと又市氏は記者団に対し「立候補するかどうかの問題は、地元の支援者らと相談しないといけない。皆さんの意向を重く受け止めて相談する」と述べ、立候補に向けて調整に入る考えを示しました。
社民・又市氏が党首就任へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012300698&g=pol
社民党の国会議員4人は23日、国会内で党首選への対応を協議した。又市征治幹事長(73)に対し、他の3人が立候補を促し、又市氏も応じる考えを示した。他に立候補の動きはなく、26日の再告示で又市氏の無投票当選が決まる見通しだ。
社民、党首決められず=告示26日に延期
又市氏は2001年の参院選比例代表で初当選し、当選3回。
党首選をめぐっては、2月に任期満了を迎える吉田忠智氏が不出馬を表明。12日の告示に届け出がなく、再告示となった。(2018/01/23-13:32)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板