したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年参院選スレ

1デモクラット:2003/11/21(金) 18:39
民主党スレで挙がっていたので、立ててみました。
自民、民主の候補者一覧にリンクしておきます。
自民 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_san20/index.html
民主 http://www.dpj.or.jp/news/200308/candidates2.html

557とはずがたり:2004/04/20(火) 23:21
>>556
社民系,引き抜きの布石?なんてうがったりしてみたりして(笑)

社民系の民主合流派(阿部・横光),中間派の沖縄系(照寛・東門・大田),独自派(土井・瑞穂・又市・淵上)の内,沖縄の政策を国政に反映させると誘えば(現状では社民党の議席を反映して委員会にも満足に人を出せない)合流派+沖縄系で主導権を握って社民党を動かせるのでは?

558おりーぶの木:2004/04/20(火) 23:25
>>557
案外そうかも(笑)まあ社民党どうなるんでしょうね?ああなっちゃ終わりだろうが・・

559無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/04/21(水) 22:47
>>556
でも小沢さんのツテらしいしなぁ。
いろんなつながりがあるんですねぇ。

>>557
新潮社のフォーサイトって雑誌を図書室で読めるんですが、最近の記事によると、
社共の共闘が共産党主導で模索されてたけど、民主合流派が反発してできなかったと。
(眉唾かとも思いますけどね)

560とはずがたり:2004/04/22(木) 01:22
>>559
なるほど。社民の存在意義として既に共産党と民主党にわかれてしまうのが一番すっきりすると思うのですがねぇ。
今みたいに民主ともくっつけないし共産と共闘もできないのはゲーム理論的に云うと或る種の低位均衡な気がするのですが。。
社共の共闘が出来れば非常にすっきりするし,俺の共産党現執行部への評価上がるのですがねぇ。
なにか具体的に表に現れた事象はあったんでしょうかね?>社共の共闘

院内共闘と統一名簿の作成に踏み切れば結構行けそうな気がするんですがね(03総選挙で共倒れでゼロ議席だった比例でも1議席確保出来てたりしたと思いますし)。
日本共産党の民主集中制や党名をそのまま残しつつ,支持の拡大を目指すには社民党・新社会党・日本共産党・日本共産党諸分派などで統一選挙連合を組むのが良いと思うのですがね。。
保守中道…自公(商工農林水産学会など弱者保護・右翼政策)=土建屋・医師会・特定郵便局長など
民主リベラル…民主(新興企業・大企業サラリーマン層・競争促進)=連合
革新左翼…社共(中小企業労働者・弱者保護)
の3極という感じでしょうか。どうも自公より民主の方が右に思えてくる。

561おりーぶの木:2004/04/23(金) 23:57
>>559
そうなんですか。ぜんぜん接点なさそうなんだけどなぁ。意外屋根。

562おりーぶの木:2004/04/23(金) 23:58
>>559
そうなんですか。ぜんぜん接点なさそうなんだけどなぁ。意外屋根。

563おりーぶの木:2004/04/23(金) 23:59
>>560
やはり再配分に対するスタンスが重要なんじゃないですかね?
こうしてみるとほんとにねじれまくってるなぁ。

564おりーぶの木:2004/04/24(土) 00:10
3閣僚が年金保険料を未納 経産相は21年間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000096-kyodo-pol

 衆院厚生労働委員会で3閣僚の年金未払い問題で休憩になり再開を待つ坂口厚労相=23日午前
 
 中川昭一経済産業相と麻生太郎総務相、石破茂防衛庁長官の3閣僚は23日の閣議後の記者会見で、加入義務がある国民年金の保険料について、過去に払っていない期間があったことを明らかにした。未納期間は中川経産相が約21年、麻生太郎総務相が3年10カ月などで、3氏ともミスを認め陳謝した。閣僚の未納問題の発覚は、与野党が対立している年金改革関連法案の国会審議にも影響を与えそうだ。
 閣僚の公的年金加入状況は、衆院厚生労働委員会の理事会で民主党が公開を要求、各閣僚が23日の会見で説明した。民主党の枝野幸男政調会長は同日の衆院厚労委で「法律を作って国民に(保険料を納める)義務を求める国会議員は(保険料を)納付すべきだ」と強調しており、政府への攻撃材料にする姿勢だ。(共同通信)
[4月23日13時48分更新]

なんだかなぁ。国民はこれにこそ怒るべきでしょう。人質の家族に誹謗中傷してるエネルギーがあるのなら、明後日の補選の選挙民は投票所に足を運んで意思表示しないといつまでたってもなめられっぱなしだぞ。
でも権力に対しての物分りのよさにかけては右に出る国(民主主義国では)ないだけに仕方がないで終わるんだろうなぁ。くそったれが!

565名無しさん:2004/04/24(土) 16:27
>>560
左翼政党連合についてですが、選挙連合を作ると、政党交付金の対象はその政党連合になってしまいます。社共で政党交付金へのスタンスが違うこともあり、余計に難しいでしょうね。確かに、韓国民主労働党のように、第3極の社民政党は欲しいところですがね。
それから、二大政党を保守中道/民主リベラルと色分けしていますが、保守―中道―革新という表現に慣れているせいか、後者は唐突な気がします。やはり民主党も保守中道政党と表現するのがピンとくるかと。幅の広さは似たようなもので、陳腐化しているか否かが両勢力の違い、というところでしょう。自民党最左派と民主党最右派を交換して、公明党が民主党と連携すれば、保守/中道と明快になるのでしょうが…

566元豪腕幹事長:2004/04/28(水) 18:06
北海道はおもしろくなってきました。

参院北海道に西川氏=民主道連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000273-jij-pol

 民主党北海道連は26日、常任幹事会を開き、夏の参院選で北海道選挙区(改選数2)に新人の元パイロット、西川将人氏(35)を擁立することを決めた。近く党本部に公認申請する。同選挙区では、民主党から現職の峰崎直樹氏も再選を目指して立候補する予定で、西川氏は同党としては2人目の候補となる。 (時事通信)

567元豪腕幹事長:2004/04/28(水) 18:10
民主党の残りの空白区は石川、和歌山、徳島、宮崎だそうです。

<参院選>民主が鳥取、愛媛、鹿児島に新人擁立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00002015-mai-pol

 民主党は27日、7月の参院選鳥取選挙区に党県連副代表の土屋正秀氏(37)▽愛媛選挙区に党県連副代表の斉藤政光氏(35)▽鹿児島選挙区に連合鹿児島事務局長の皆吉稲生氏(53)をそれぞれ新人公認候補として擁立することを決めた。(毎日新聞)

568とはずがたり:2004/04/28(水) 18:18
>>566-567
情報感謝ですヽ(゚∀゚)ノ

自民票はムネオ氏の出馬で割れる筈のですので面白いですねぇ。

皆吉氏は自治労出身で鹿児島県の自治労が社民党支持だったことから異論が出て(>>442 >>444)ましたが最終的に決定ですね。
地方の社民党の支持基盤を切り崩して行く上でも注目です。保守地盤で難しいとは思いますが共闘がスムーズに行き実績を重ねていくことを期待ですな。

569とはずがたり:2004/04/28(水) 18:23
本部主導型でしょうなぁ。衆院議員秘書と云うことは山内氏の秘書かと思ったら千葉県選出の長浜氏の秘書のようですね。→http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1461
まぁ地域への浸透は難しいでしょうなぁ。。
また部落解放同盟も推薦を決めたようです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20040426ddlk31010676000c.html
選挙:参院選・選挙区 民主公認の土屋正秀氏、出馬会見 /鳥取

 夏の参院選鳥取選挙区(改選数1)で、民主党公認での出馬が内定している同党衆院議員秘書、土屋正秀氏(37)=静岡県出身=が25日、米子市末広町の米子コンベンションセンターで出馬会見を開いた。時局講演会で来県した同党の岡田克也幹事長も同席した。

 土屋氏は「秘書の経験を生かし、皆さんの声を聞くことを第一の信条にしたい。鳥取は保守基盤が強い地域だからこそ、やりがいを感じる」と意気込みを語った。岡田幹事長は「地元出身ではないが、大事なのは政治信条。土屋氏の強い信念は県民の皆さんに理解してもらえる」と話した。

 会見後、岡田幹事長は米子、倉吉、鳥取の3市内で講演会を開き、年金問題や参院選にむけた同党の取り組みなどを話した。
毎日新聞 2004年4月26日

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20040425ddlk31010691000c.html
選挙:参院選鳥取選挙区 民主候補を推薦−−部落解放同盟県連 /鳥取

 7月の参院選鳥取選挙区(改選数1)で、部落解放同盟県連(中田幸雄委員長)は24日、民主党公認候補として出馬が内定している同党衆院議員秘書、土屋正秀氏(37)を推薦することを決めた。鳥取市で開催された定期大会の特別決議案として採択された。

 同党県連は、社民党県連と連合鳥取、同盟県連の間で非自民系の無所属統一候補の擁立を模索していたが、難航。民主党県連は党本部から紹介された土屋氏の擁立を決め、3者に協力を求めてきた。

 同盟県連は、21日に山田幸夫書記長らが土屋氏と面談し、人権政策など基本方針を確認した。政策協定などはこれから討議していくという。

 中田委員長は大会終了後、「人権政策など我々と一致しており、一緒に戦える人材だ」と話した。
毎日新聞 2004年4月25日

570とはずがたり:2004/04/28(水) 18:27
斉藤氏も衆院選に引き続いての落下傘の様ですねぇ。山形3区で今回落選の斎藤氏も秋田がルーツなんでしょうかね?

http://homepage3.nifty.com/masamitsu/profile.html
「さいとう」の戸籍名は「齊藤」。
 祖父は秋田出身の農家次男。たまたま秋田県でも優秀な秀才で第二次世界大戦の始まる前に、秋田県選抜で帝国陸軍近衛兵として上京したのが江東区で住むきっかけになったと父は聞いている。日本帝国陸軍の任命証書があるから本当の話だろうが信憑性は定かでない。ちなみに秋田の実家は「齊藤」ばっかりいる。「齊藤郷」とでも言うのだろうか。母は岩手県出身。一族郎党、元総理大臣の鈴木善幸氏の関係者らしい。親戚には町長をした者いるらしいが全員、自民党支持者で私が民主党にいるのは気に入らないらしい。「政光=まさみつ」という名は、どうも1949年当時の流行だったらしい。特に政治を意識した名前ではなかった。ちなみに両親は政治にまったく関心がない。

http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20040427592.html
民主党県連が斉藤副代表擁立へ 参院選

 7月予定の参院選愛媛選挙区で、民主党県連(成見憲治代表)は26日までに、党公認候補として、昨年11月の衆院選で愛媛2区から立候補した県連副代表の斉藤政光氏(35)=東京都在住=を擁立する方針を固めた。近く三役会議を開いて正式決定し、連合愛媛の中央メーデー(29日)までに発表する。
 連合愛媛は26日、拡大執行委員会を開き、斉藤氏の推薦を決定した。
 参院選愛媛選挙区では、自民新人で党県連元幹事長の山本順三県議(49)、共産新人で党県常任委員の坂根正洋氏(31)が出馬表明している。

571無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/04/29(木) 00:15
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=6959  焦点となっている今夏の参院選石川選挙区(改選数1)の民主党候補について、同党県連は志雄町出身でNPO法人役員の津田栄氏(49)=千葉県市川市=の擁立を検討していることがわかった。本人に最終的な意思確認をしたうえ、4月中にも緊急の常任幹事会を開いて正式決定する意向だ。

  関係者によると、津田氏は東京大法学部を卒業後、証券会社のアナリストや外資系の金融関連会社役員などを歴任し、現在は危機管理関連のNPO法人の理事を務めている。民主党本部による候補者公募に応募したといい、郷里の石川選挙区からの立候補に前向きな姿勢を示しているという。

  26日には同党県連代表の奥田建衆院議員が県議会や金沢市議会を訪れ、協力関係にある会派の幹部らと相次いで会談し、「党として戦いたい」と支援を要請した。

  県議会第2会派「新進石川」の金原博会長は会談後、「石川にゆかりのある人と聞いた。会うことにやぶさかではない」と述べた。

  98年の参院選で「非自民・非共産」勢力が擁立した現職の岩本荘太氏(63)=無所属の会=が1月に今期限りの引退を表明したことを受け、同党県連は2月ごろから後継候補の選定を本格化させた。しかし、岩本氏当選の原動力となった新進石川の対応が決まらないことなどから人選が難航。奥田氏や代表代行の一川保夫衆院議員ら幹部が「期限」としていた黄金週間が迫り、最終的に党本部の候補者公募に応じていた県出身の津田氏に「白羽の矢」をたてたとみられる。

  石川選挙区にはすでに自民新顔の岡田直樹氏(41)と共産新顔の佐藤正幸氏(36)が立候補を表明している。民主党県連と友好関係にある新進石川はまだ対応を決めておらず、選挙戦の構図は不確定だが、津田氏の立候補が決まれば与野党の新顔3氏による争いになる公算が大きい。
---
石川も立ちそう。

572とはずがたり:2004/04/29(木) 16:05
これで残るは,和歌山・徳島・宮崎でしょうか。

徳島は病気もささやかれる高橋紀世子に対してどう対処するのか?
宮崎は01年の参院選で保守分裂の中善戦した東氏と自民系県議出身の松下氏のどちらから選ぶかの二択でしょうか。
和歌山は前回の衆院選も県連が旧自由と旧民主の間でごたごたして碌に候補者も立てられんかったが,その後遺症が未だ残っているのかな?

573香川県民:2004/04/29(木) 20:56
共産党は旧イタリア共産党(現左翼民主党)のように柔軟な対応を取って欲しいものですが・・・。
独自路線を歩みすぎると「革新的無党派」の票を失ってしまうのではないかと思います。

社大、共産へ譲歩案/参院選・所属会派問題
糸数氏、合意なければ無所属

七月の参院選で糸数慶子氏(56)を擁立し、全野党共闘を目指す社大党(島袋宗康委員長)は、独自候補を立てる共産党県委員会(赤嶺政賢委員長)に対し、争点となっている所属会派問題で、「当選後、協力政党の合意が得られない場合、無所属を通す」との譲歩案を提示したことが二十八日、分かった。
共産党側も「(二党間の)ブリッジ共闘もあり得る」との見解を示すなど、双方に歩み寄りがみられる。糸数氏で野党候補者が一本化される可能性も出てきた。

糸数氏が正式に出馬表明を予定している三十日が交渉のタイムリミットで、二十九日に予定される両党の話し合いが大きなヤマ場となる。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200404291300.html

574名無しさん:2004/04/30(金) 17:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000102-jij-pol
参院和歌山に女性候補=民主

民主党和歌山県連は30日、7月の参院選和歌山選挙区に新人で元松下政経塾生の川条志嘉氏(34)を擁立することを内定した。 (時事通信)

575名無しさん:2004/04/30(金) 17:33
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200404301700.html#no_2
共産も糸数氏支持/参院選
社大と基本合意、古堅氏出馬取りやめ

 七月の参院選で県議の糸数慶子氏を擁立し、野党共闘を目指す社大党(島袋宗康委員長)と共産党県委員会(赤嶺政賢委員長)との二党間調整は三十日午前、候補予定者を糸数氏で一本化する方向で基本的な合意に達した。共産党県委が擁立した古堅宗嘉書記長は出馬を取りやめる。知事選や国政選挙で続いた野党分裂は回避され、参院選は六年前と同様に与野党の一騎打ちとなる公算が大きい。

 両党は同日午後、選挙協力に向けた最終の話し合いをもつ。これを受けて社大党は社民、民主両党に対し、共産党との合意内容を説明し、了承を取り付ける。社大、共産両党は一両日中に選挙協力に向けた覚書を調印する見通しだ。

 両党協議で対立点だった「当選後の所属会派問題」は、社大党が「特定政党にかたよらない」とする方針を明示する。

 社大党が二十五日に提案した選挙協力の覚書案を共産党は大枠で了承。共産党側は今回の選挙協力はあくまでも社大党との「二党共闘」の立場を堅持。会派問題の協議には加わらないとする方針を決めたことで、社大・共産の双方は所属会派問題をクリアした。

 社大党は、すでに民主、社民両党と交わした政策協定(三党合意)で、「所属会派は、当選後に糸数氏が政治理念を実現できるよう配慮し、三党間で話し合う」とする方針に従い、会派問題は共産党を除いた野党共闘で処理されることになりそうだ。

 社大、共産両党は、政策面でも糸数氏が「安保反対」を表明することで合意した。

 三年前の参院選は野党が分裂したため、野党総得票数が自公両党の票を上回ったものの、苦杯をなめてきた。今回、六年ぶりに共産が“共闘”を組むことが確定したことで、七月の参院選は与野党ほぼ互角の選挙戦となる見通しだ。

576とはずがたり:2004/04/30(金) 19:31
>>572-576
おお,和歌山が決まってこれでほぼ選挙区で候補者が決まったという事ですな。

あと沖縄も無事全野党共闘が成立しそうで何より。
当選後の会派はどうするのかなぁ。

577とはずがたり:2004/04/30(金) 19:33
http://www.mskj.or.jp/profile/shika.html
川条志嘉

578名無しさん:2004/04/30(金) 19:58
年金問題(未払い)に注目が集まっていますが、年金改正法案にまで関心が拡がってほしいですね。参院選の勝敗を「未払い問題」が左右するのは…。

判断の基準は、愚直とはいえ「より良い世の中を!」だと思います。

579とはずがたり:2004/04/30(金) 20:04
確かに本来は政治家の資質なんかよりも政策の中身で論戦が行われるのが筋でしょうから。。

その「より良い世の中」の方向性の中身は如何お考えでしょうかね?

580578:2004/04/30(金) 20:46
政権交代です。もちろん非自民党。

581とはずがたり:2004/05/01(土) 01:02
同感ですねぇ>政権交代

なかなか「政権維持上手な自民党+依存症気味の国民」の取り合わせで困ったものです。。

582無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/02(日) 12:27
http://www.topics.or.jp/News/news2004050206.html西川小松島市長、参院選出馬を断念 「保守分裂・混乱招く」

 今年七月の参院選徳島選挙区への立候補を模索していた西川政善小松島市長(61)が一日、出馬を断念する意向を明らかにした。西川氏は「小池正勝前徳島市長が自民党の公認を得ており、私が立候補すれば保守が分裂し混乱を招くことになる」などと理由を説明している。

 西川氏は、小松島市議をはじめ、自民党徳島県連が小池氏の擁立を決めたことに反発する県連内の反小池勢力に促され、立候補を検討していた。四月四日には、保守系の現・元首長や市町村議ら有志が西川氏の擁立に向け「地方自治の危機を憂える会」を発足。西川氏自身も後援会幹部らに相談を持ち掛けていた。

 しかし「憂える会」の出席者が少なく、支援の輪が広がらなかったため、支持者からも慎重な意見があった。さらに、西川氏が師事した三木武夫元首相の長女で、現職の高橋紀世子氏との調整がつかなかったことも出馬を見送った要因とみられる。

 西川氏は「地方の声を届けるという大義は立つが、環境が整わなかった。私の出馬によって自民が割れると(独自候補擁立を模索する)民主を有利にしてしまう」とも話している。

 西川氏は中央大を卒業後、小松島市議、県議を経て一九八九年に小松島市長に初当選し、現在四期目。二〇〇〇年の衆院選時にも徳島3区からの出馬が取りざたされた。
-----------------
この県はよくわかりませんね。

583とはずがたり:2004/05/02(日) 17:36
>>431(民主党注目区)及び>>516(社民民主共闘状況)のその後の【民主党・社民党擁立・共闘状況I】

●②北海道 民主党は二人目に元自由党の西川氏擁立決定>>566。社民党は山内恵子氏(64)擁立へ
●青森 田名部(民主・現職)。社民は1月中にも擁立決定方針。連合青森は候補者一本化を要請,連合青森内には異論有り>>410 >>427。結局井上浩(51)擁立へ
●岩手 民主は主浜了(民) 前県農林水産部次長(53) >>116。社民党は党県連常任幹事竹花邦彦氏(52)の公認を決定>>460
②宮城 労組の選挙違反裁判で逆風の民主党は二人公認擁立を断念>>456。併し二人目候補として旧自由系菅原氏が立ち民主へ推薦を要請>>542
※秋田 無所属でアナウンサー鈴木陽悦(55)を民主・社民推薦で擁立>>383
●山形 民主党の擁立は困難・混乱を極めた>>509 >>517 >>540-541が,女性農水官僚出身の船山氏を民主が擁立>>554。社民はそれに先立ち木村正弘(38)擁立決定>>529
・福島 無所属の佐藤氏は民主公認で出馬を決定>>504。取り敢えず社民は推薦せずを決定>>512
<秋田・山形・青森>>297-299

・茨城 民主現職
・栃木 民主現職
・群馬 衆院選に出た富岡由紀夫(民)公認擁立決定 >>108
●埼玉 嶋田智哉子(民)歯科医 二人擁立決定>>99。一人目現職藤井俊男(民・61)氏出馬断念。社民は前衆院議員の日森文尋氏(55)の擁立を決めた>>451
②●東京 民主党は二人擁立。社民は中川直人(社)
・千葉 社民は独自候補擁立を目指す
●神奈川 県連合副代表の上田恵子氏(36)を擁立>>343
・山梨 民主現職

※新潟 近藤正道(無)=民・社
●富山 民主現職に対して社民が独自候補擁立へ>>301 小川晃(64)
・石川 岩本荘太が出馬断念>>339して候補者擁立難航。民主党は志雄町出身でNPO法人役員の津田栄氏(49)の擁立を検討へ>>571
・福井 民主,社民も候補者の擁立を検討している。民主党はラジオ番組元パーソナリティー、五十川真季子氏(40)=福井市江端町=を公認候補として擁立>>463
・長野 社民は候補者を擁立する方針
・岐阜 民主現職
②静岡 海野徹(民)参院議員(54) 藤本祐司(民)=連 UFJ総合研究所主任研究員(46)
②愛知 木俣佳丈(民[友])=創? 佐藤泰介(民)
※三重 民主は12月,連合,社民と候補者選定委員会を立ち上げた。芝博一(民)県議…芝氏、北川前知事の元秘書で一志郡選出の松田直久県議(49)、昨秋の衆院選で5区で立候補した金子洋一氏(41)の中から選考>>296。結局,芝氏を擁立へ

584とはずがたり:2004/05/02(日) 17:37
>>431(民主党注目区)及び>>516(社民民主共闘状況)のその後の【民主党・社民党擁立・共闘状況II】

・滋賀 林久美子(民)…元びわ湖放送キャスター(31)
・京都 民主福山氏現職
・大阪 民主党は衆院選の候補者調整で参院に回った尾立氏公認
・兵庫 水岡俊一(民)兵教祖(47)
・奈良 元衆院議員の前田武志氏(66),弁護士の前川清成氏(41)の二人から予備選(>>336)の予定だったが実施断念(>>429)前川氏の擁立と前田氏の比例からの立候補を決定。
・和歌山 民主は4月末になって漸く松下政経塾から女性落下傘(?)候補を擁立決定へ>>574 >>577

※鳥取 民主は社民と統一候補を立てることで合意,補選出馬の勝部氏は出馬断念(>>300)。落下傘で土屋正秀氏(37)の公認を決定,解放同盟も推薦決定>>569
・島根 民主は連合島根と連繋して「非自民・非共産統一候補」を目指すが,社民との関係修復は難しい?社民は出来るだけ野党統一候補を擁立したい>>377。結局民主党は元連合島根副会長、神門至氏(42)を擁立>>549
・岡山 江田五月(民)
・山口 松岡氏が比例転出表明など迷走し結局民主党は衆院選山口1区に出た大泉博子の公認決定>>536-537
・徳島 >>582自民党が公認で擁立を決定した小池正勝前徳島市長に対して立候補を目指していた西川政善小松島市長は立候補を断念。同じ三木系の高橋紀世子(み)氏での一本化か?
・香川 民主は植松恵美子(36)会社社長の公認擁立を決定>>430。連合香川は民主候補を推薦>>476。社民は公認擁立はしないものの民主候補の推薦はせず。
・愛媛 社民は野党勢力の一本化を模索している。先の衆院選に愛媛2区で出た斉藤政光氏(35)の公認を民主は決定>>570
●高知 広田一?(無)=民・社…民主公認は辞退>>409 >>417。社民党は松岡由美子(55)氏の推薦を決定。

●福岡 民主党は大久保勉氏の公認決定>>335。社民党は江頭邦弘(63)の擁立を決定
・佐賀 民主党は元日銀文書局調査役の川崎稔氏(42)>>258
※長崎 民主公認犬塚氏を社民が推薦の意向>>446
・熊本 民主現職本田良一(民)に対し社民は公認擁立方針。
※大分 民主・社民は選挙協力を決め今回は民主が出す。大分県出身で吉良氏の知人で茨城県在住の医師、足立信也氏(46)の擁立を決定>>544。吉良氏と連合が微妙なだけに吉良氏の紹介と云うことで微妙な足並みの乱れも多少心配である。
・宮崎 候補者擁立を目指す民主,社民は人選を模索中。東氏が出馬に意欲>>342 自民党県議から松下氏が出馬を表明>>535。勝てる候補として民主は慎重に人選中?
※鹿児島 前回は選挙協力を結んだ民主,社民も候補者擁立を目指している。自治労出身の皆吉稲生氏が民主公認で出馬をしようとするも元々社民支持をしてきた組織に異論が出て一旦白紙へ >>442 >>444。結局公認決定>>567
※沖縄 糸数慶子(大)>>96 共産とは会派所属問題を巡って折り合いが付かず>>510-511「完全に」決裂>>543したものの,ぎりぎりの交渉で会派問題は当選後の話し合いで合意がない限り無所属となり,二党間のブリッジ共闘の形で全野党共闘実現へ>>573>>575

585しょむ研水泡:2004/05/03(月) 01:08
>>573
 とはいえ「柔軟な対応」を突き詰めると大日本愛国党や青年自由党、
維新政党新風などから出た候補でも「非自民なんだから政策はどうでも
いいからとにかく推薦しろ」とか、「小泉構造改革をバックアップする
ため森派や山崎派など親小泉勢力の自民党候補が立ってる所には野党は
候補者を立てるな」なんて要求がまかり通る事になりますが・・・。
 政党共闘は原則として政策を大前提にして頂きとう存じます。フランス
の「シラクvsルペン」みたいなのが横行するのは洒落にならないので・・・。

586とはずがたり:2004/05/03(月) 01:08
民社共闘二題

2004年04月21日(水)
社民県連が参院選で輿石氏支持 近く政策協定締結、公認擁立は断念
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2004&amp;m=04&amp;d=21&amp;s=4
 社民党山梨県連(中込孝文代表)は二十日、甲府市内の同県連事務所で県委員会を
開き、今夏の参院選での公認候補擁立を断念した上で、民主党公認で立候補する現職
の輿石東氏を支持することを決めた。同県連は近く輿石氏と政策協定を結ぶ方針。
 県委員会には県連役員ら十三人が出席。公認候補擁立を断念することを決め、民主党
県連、連合山梨などから寄せられている輿石氏への協力要請について、対応を協議した。
 同県連は一九九八年七月の参院選で輿石氏(当時は無所属で立候補)を推薦。中込
代表によると、今回は民主党公認であるため推薦はしないが、輿石氏が旧社会党に所
属していた経緯を踏まえ、「輿石氏の憲法に対するスタンスは社民党の主張に近い」(中
込代表)ことなどを理由に支持を決めた。一方、公認候補擁立を見送ったことについて、
中込代表は「力不足は否めず、支持者に申し訳ない」と話した。
(山梨日日新聞)

社民県連、参院選佐賀選挙区候補を断念
http://www.saga-s.co.jp/localnews.asp?ID=20040308&amp;COL=4
社民が候補擁立見送り〜参院選佐賀選挙区
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf41/nsu4103/nsu410308c.htm
 社民党県連合の定期大会が七日、佐賀市の自治労会館で開かれ、今夏の参院選佐
賀選挙区での候補者擁立を見送ることを確認した。
 柴田久寛代表は「昨年十一月の衆院選佐賀一区で敗北し、参院選まで時間もない。
県連合の足元から立て直しを図ることが先決と判断した」と語り、民主党との連携につ
いては「現段階では白紙。これから議論する」と述べた。
 この結果、参院選佐賀選挙区は、自民現職・岩永浩美氏(61)に対し、共産新人・武
藤明美氏(56)と民主新人・川崎稔氏(43)が挑む三つどもえの争いとなる公算が大き
くなった。
 大会では新年度役員も選出。柴田代表らの留任を決めた。
(読売新聞佐賀版)

587とはずがたり:2004/05/03(月) 01:18
>>585
社大と共産ではその政策に大差が有るようには思えないんですがねぇ。
共産党は政策を大事にして他の政党との共闘に変な妥協はすべきではないということでしょうけど,平和運動などで社民と共産ぐらいまでの共闘なら野合ではないというのは国民のコンセンサスになっていそうなものですが。。
共産党の民主集中制は異なる意見を排除する機構ですから多数派を形成して議席を取るという(小選挙区下の,でしょうけど)民主主義的な作業を遂行するには本質的に矛盾してるから無理なんでしょうかねぇ。

588とはずがたり:2004/05/03(月) 04:39
社民独自候補擁立二題

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20040501ddlk20010336000c.html
’04参院選・長野:
山口わか子氏を擁立−−社民県連 /長野

 社民党県連代表で元衆院議員の山口わか子氏が30日、同党公認での立候補を表明した。山口氏は「人間の安全保障、命の安全保障を政治の課題にしていかなければならない」と意気込みを述べ「自民党でも民主党でもない考えを持っている人を代弁する政党があってもいいのでは」として同党の存在をアピールしていくという。

 山口氏は県公衆衛生専門学校卒業後、豊科町収入役を経て、00年の衆院選に立候補し比例北信越ブロックで初当選。昨年11月の衆院選にも長野2区から立候補し、再選を目指したが落選した。
毎日新聞 2004年5月1日

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/miyagi/040430/kiji03.html
沖田氏が立候補表明
参院選社民党

 社民党東北ブロック協議会事務局長の沖田捷夫(かつお)氏(59)は29日、仙台市内で記者会見を開き、今夏の参院選で宮城選挙区(改選数2)から立候補することを表明した。

 会見で沖田氏は「社会的、政治的に手を差し伸べられなくてはならない子供や高齢者などがぞんざいに扱われている。立候補しなければ二大政党の流れを変えられない」と決意を語った。

 沖田氏は岩出山町出身。県立岩出山高を卒業後、昭和39年に旧国鉄仙台鉄道管理局に入り、44年に日本社会党に入党、国労仙台地方本部青年部長、社民党宮城県連幹事長などを歴任した。平成12年の衆院選では宮城1区から出馬し、落選している。

 参院選の宮城選挙区には、自民党が現職の市川一朗氏(67)、民主党が現職の桜井充氏(47)、共産党が党中央委員の遠藤いく子氏(55)の擁立をそれぞれ決めているほか、民主党県連副代表の菅原敏秋氏(55)が無所属で出馬を表明している。

589しょむ研水泡:2004/05/03(月) 07:39
>>585
 自民と民主が政策を同じくしながら支持組織が前者が業界団体で
後者が企業労組だったり、共産と社民が政党助成金に対して前者が
「思想・良心の自由に反する」と反対し、後者が「財源の無い団体
を行政が支援するのは当然」と賛成してたりと、ある程度近く見える
勢力でもそれぞれ事情があるでしょうからね。なかなか難しい。
 ま、政策共闘が上手くいかないのは先ず何よりも小選挙区制という
制度的欠陥にこそあるわけで・・・。
 民主党も市民政党を詐称して他の野党の票だけをゴッソリ吸い上げて
食い潰そうなどという姑息な事は考えず、日本版ネオコン政党として
真正面から自民系の支持者を切り崩すというようにすれば無党派・他
党派頼みから自前で票を獲れるようになるだろうに。鳩山ユッキーの
中曽根大勲位への出馬要請はそれに拍車をかけるか?いっその事年金
不払いを口実に人事も西村眞悟党首・松原仁幹事長くらいに思い切った
刷新をすれば大幅に株が上がるかも。

590しょむ研水泡:2004/05/03(月) 07:46
 追記。異なる意見を排除してはならないと言いながら中田宏氏や
横路孝弘氏に制裁を加えたり柿沢弘治氏を除名しちゃイカンわね・・・。
<民主&自民

591名無しさん(1772@議員スレ):2004/05/03(月) 11:15
>>590
中田宏氏はあくまで、民主党と統一会派を組んだ、無所属の会所属代議士でしたが。それに、政党政治なんですから、いくらなんでも首班指名投票に造反したのなら、会派除名も仕方ないでしょう。
あと、いくら「柔軟な対応」と言ったって、誰も>>585のような極端なことは考えません。常識で考えて下さい。
あなたの表現の自由を制約するつもりは毛頭ありませんが、極論を吐いて揚げ足取りのようなことを言うのは、「荒らし」と同レベルですよ。

592とはずがたり:2004/05/03(月) 15:26
1772さん,側面からの擁護,感謝であります。
しかし私は本来心情左翼の社会主義者(レオン・ワルラスがそうであったように自由競争の擁護を主眼とする社会主義だってありえる)ですからまぁ水泡さんのいらだちがわからんでもないです。

民主党が市民政党を詐称して本来共産党などが取るべき票をごっそりと窃盗しているのですからねぇ。
多分,俺が小泉が自民党では改革できもしないくせに改革者を詐称して,本来民主党が取るべき無党派票をごっそりと窃盗しているといらだっていると同様の構図があるのだと思われます。

揚げ足取りの中にも一分の理がありえますし自分も自民党の揚げ足をとって楽しんで(or憂さをはらして?)いる面もありましょうし。
が,欲を言えば支持者から見てこう変えればいいんちゃうかみたいな提案は無いんでしょうかね?
やっぱ保守反動勢力側が左翼勢力に不利なように制度などをいじるから悪いのであって左派勢力が反省・改良すべき点など一つもない?

593名無しさん(1772@議員スレ):2004/05/03(月) 22:45
>>592
これはどうも。すると、とはずがたりさんは、英国労働党やドイツ社民党のような社会民主主義者というわけですか。私は保守系ですが、社会民主主義は重要なカウンター・パートだと思っています。
おりーぶの木さんが議員スレで言っておられた通り、日本も階級社会になりつつあります。人間の個性を活かそうとすれば、それは仕方のないことです。しかしそれならばこそ、日本には当然に社民政党が存在せねばならないと思います。自由主義左派の民主党に取り込まれた形ではなくて、ですね。
左翼勢力が壊滅的状況に陥ったのは、制度的要因も大きいですが、現実の波に乗れなかったのも大きいと思います。共産党はともかくとして、社会党は原理的護憲平和主義ではなく、社会民主主義を追求すべきでしたね。現実的な社民政党にして、庶民の味方。そんな「日本社会党」の誕生を期待しています。そのためにも、選挙制度は比例代表制がいいですね。
p.s.『日本社会党』(石川真澄、山口二郎編)は必読ですぞ!

594とはずがたり:2004/05/04(火) 00:16
個人的には心情や出自でレッテル貼りすることには余り意味は無いような気がしてます。

社会正義を重視しながらも新古典派をツールとして信奉する者として,資源の有効な配分を歪める者をただ憎むのみです。
それが即ち自民党とその支持基盤ということです。
俺は土建業しか出来ないけど最低限度の文化的な生活をするためにもっと仕事寄越せというのは単なる押し売りの論理でしょう。そういう人には社会的に不要なんだから頑張ってITでも勉強しなおせと冷たく言い放てる社会が必要であると思われます。従って現状の共産党を初めとする左翼勢力も自民党と同じくらい資源配分を歪めそうな気がしてますから支持できません。
土建屋が(苦しいとはいえ)一定の仕事を得ている一方で,心理のカウンセラーやらが細々と非常勤で働いていたり,幼稚園・保育園に入れずに困っている母親が沢山いる現状はかなり歪んでいるとしか思えません。(結局自民党は男社会の維持をしているのだと思うことしきり。保育士(女が多い)さんが増えて土木作業員(男が多い)が失業する,詰まり男の権威が低下する様なことは出来ないのだな。こんな自民党を相手にしている民主党が女性票にアピールできないのは理解に苦しむ。)

弱者への配慮は最小限度にとどめるべきでしょう。基本は社会的に需要されない者に過大な保護を与えてはならない,です。
これが欧州風の社会民主主義だとは余り思わないのですが,競争を積極的に擁護しながらも土建よりも(社会の効率的な資源配分という観点から)福祉にカネを掛けるという方向はそうなんでしょうかね?

595名無しさん(1772@議員スレ):2004/05/04(火) 09:07
>>594
一口に「欧州型社会民主主義」といっても、細かい内容は国によって違うはずです。「市場原理を生かしながら、福祉に配慮する」、というあなたの方向性は、まさしく現在の欧州の社民主義のそれに合致するのではないでしょうか。あなたの理念は、そういう方向性に立ちながら、どうしたら現に困っている日本の生活者が助かるか、ということを真剣に考えた、いい意味での「日本型社会民主主義」だと思います。あなたの「爪の垢」を煎じて、社民党員や共産党員に飲ませてやりたいです。
そもそも欧州の政党は、階級や宗派を基盤にして生まれました。今では大分流動化したとはいえ、主な支持基盤は変わっていません。国民に根付いた政党を創ろうとすれば、公明党を除き、結局は階級に拠らざるを得ないと思います。

596名無しさん(1772@議員スレ):2004/05/04(火) 10:17
(補足)
「階級」というと、変な誤解を生むかもしれませんね。「職業層」という表現の方がよかったですか。失礼しました。

597とはずがたり:2004/05/04(火) 12:11
結局の所,保守も社民主義も市場原理を最大限に尊重しながら云う面ではコンセンサスが出来ており,福祉への配慮についても一定限度必要と云うことでも殆どコンセンサスが出来ている現状で修正資本主義時代の保守vs社民の構図を全面に掲げることにどれだけの意味があるのか疑問であると云う事です。
勿論,外交安保・政治思想での対立はあるのでしょうけど軽軍備・経済重視の宏池会張りに保守本流wの自分には余りその辺の事は解りません。

また私の意見が(畏れ多くも)日本型社民主義であるならそれは大変結構なことですがとてもそんな風には思えませんしねぇ。
強いて云えば(というかマルクスの言葉を借りれば)科学的社会主義wです。(となるとマルクスレーニン主義は空想的社会主義だな笑)

いずれにせよ,自分の基本的思想は使い古されてしまった言葉ではありますが「近代の超克」又は「ポストモダン」ですから,脱国民国家・脱イデオロギー対立・そして新しい成長理論(新古典派成長理論の超克)が基本でして,それを100年も前から有る様な社会民主主義で括られるとまだまだ自分を理解して貰う努力が不十分であると痛感せざるを得ません。

日本の民主党が政権獲得に難渋しているのは,たしかに「職業層」などからなる従来からの堅い支持基盤の上に改革政策を提示すれば良かった他国と異なり1から支持層を獲得して行かねばならないからでしょうねぇ。

598名無しさん(1772@議員スレ):2004/05/05(水) 11:09
現実の選択肢が狭まっていく、ということには賛同しますが、保守や社民という指標も、今なお決して捨てたものだとは思いません。指標は一つの方向性に過ぎないのであって、後は現実に即して中身を考えていくものだと思います。逆に、そういう大枠でしかないから、中身は多様なのでして。100年前の社民主義が「空想的社民主義」で、あなたの思想が「科学的社民主義」だ、ぐらいの考えでよいかと。
まあ、私もしつこかったですね。平行線を辿ることが予想されますので、このネタはこの辺で。

599しょむ研水泡:2004/05/05(水) 21:28
 民主党に対する”苛立ち”めいた物を強いて挙げるとすれば
「羊頭狗肉」の典型だと言うところでしょうか。小沢自由党
などは主義主張が比較的明確で統一性が取れているので選挙民
からすれば「誰に託しても安心」な訳ですが、柏村武昭・末広
まきこの如き”潜在的変節・公約違反”勢力を山ほど抱えた現
民主党では自分が託した票が無駄になる事は目に見えてます。
又、派閥争いを「健全な政策論争」の如く見せいていますが、
政策をまとめられないのであれば飲み屋の愚痴と何ら変わらず、
全く無意味です。又、派閥対立を政策論争であるかのように
見せて方々から支持を得ようという戦術は自民党の派閥政治
と全く同じであり、民主党が信頼を得られていないのは結局
「自民党のカーボンコピー」である事を見抜かれているから
と言えるでしょう。
 矢張り「二兎追う者は一兎も得ず」。飛躍を謀りたいので
あれば居酒屋政党から政策集団に成長する必要があるかと。

600しょむ研水泡:2004/05/05(水) 21:41
 大前研一じゃありませんが(というかこの名前もすっかり懐かしく
なったな・・・)、「ガラガラポン」を実現するには矢張り小沢一郎
氏辺りを首相にする条件で自民党との連立を実現する以外に方法は
ありますまい。その過程で「グローバリストvsナショナリスト」
「国家独占資本主義vs新保守主義」といった新たな構図が生まれて
いくでしょう。
 とはいえ上記構図は財界にとっては対して変わりのない物ですし、
民主党は自民党のために存在するという本質は全く変わらないわけ
ですが・・・。
 敢えて「野党共闘」に固執するというのなら、「勝ち目のある候補」
という曖昧な理由だけで選挙区独占を目指すのではなく、比例区には
一切候補者を立てないなど、一定のgive&takeが必要かと。

601しょむ研水泡:2004/05/05(水) 21:59
 あ、あと自分は泡沫候補観察サイトを運営しているのですが、泡沫
候補の中にも結構逸材がいたりします。

http://www.kaikakuha.com/
 例えばこの「族議員をぶっ倒して構造改革を進める党」の北岡隆浩氏。
旧「小泉の会」として有名な人です。現在も精力的に政治活動を展開中。
民主党ともほぼ全く同じ政策ですし、大阪選挙区は彼を推薦候補にする
のは如何でしょ?

602政界再編前夜:2004/05/05(水) 22:25
>>599
柏村も末広も自民党ですよね。自民党の現状を嘆いているのか、民主党を批判したいのか、サッパリ分かりません。民主党を批判するなら、まずは、しっかりと民主党の内情を把握してからにして下さい。

605香川県民:2004/05/05(水) 22:40
>民主党は自民党のために存在するという本質

この部分を誤ってしまったのが日本社会党ですね。
自民党への反対のために存在し、特定の団体と癒着してしまう上に政権を取る気が無いという。

>泡沫候補の中にも結構逸材がいたりします。

北岡氏にしっかりとしたビジョンとやる気があればいつかは報われるときが来るのではないでしょうか?
岐阜の園田氏やかつての税金党、サラリーマン新党などのミニ政党が良い例ですね。

606とはずがたり:2004/05/05(水) 22:47
しょむ研さんは自民党も民主党も本質的な部分ではかわらんという事を煽り気味に主張したいのだと思われます。

>敢えて「野党共闘」に固執する
個人的には(沖縄など保革の構図がある県を除いて)共産党を入れた共闘が望ましいとは思いませんねぇ。
前回の衆院選挙でほぼ実現したように自民・民主・共産の三つの選択肢から選択できる小選挙区制度と少数者の意見の圧殺を防ぐ比例での救済という制度に(左派以外の)政党が漸く追いついてこれから運用される段階だと思ってます。
水泡さんの意見でも判りますように民主と共産の両者の間で言葉が通じ合いそうにもないですから。ただし3極形成のために共産党や社民党・新社会党などが手を結べないか思うことしきりです。
あんなとこと手を組めるか,余計な大世話じゃというのが左翼諸党派のお互いの意見なんでしょうけど。

607無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/11(火) 14:28
前衆議院議員で受託収賄罪などに問われている鈴木宗男被告が、夏の参議院選挙に北海道選挙区から無所属で出馬することを表明しました。鈴木被告は、「初心に帰ってやりたい」と決意を述べました。

(鈴木宗男氏)「皆さんのお心をいただけるなら参院選に打って出たい」
鈴木宗男被告の出馬表明の場は、10日に札幌で開かれた政経セミナーでした。1200席用意された会場は、立ち見も出る熱気に包まれました。出馬表明に向けた露払い役を務めたのは、親しい仲の松山千春さんでした。
(松山千春氏)「マスコミにどれだけ叩かれようと、人からどう言われようと、7月の参議院選挙は北海道から出てもらいたい」
会場からも立起を促す声が出され、これに押されるように鈴木被告は北海道選挙区から無所属で出馬することを表明し、こう決意を述べました。
(鈴木宗男氏)「今一度、初心に帰って、地獄の底まで見てきた私ですから、マイナスのスタートになるが、メークドラマを作りたい」
夏の参議院選挙の北海道選挙区は、2つの議席に既に6人が出馬を明らかにしています。中でも自民党の中川義雄さんとは保守分裂選挙となります。
(鈴木宗男氏)「自民と考え方は違わない。弓を引くことにはならない」
投票まで2か月。鈴木被告の出馬で北海道選挙区は、俄かに混戦模様となってきました。
http://www.stv.ne.jp/より

608とはずがたり:2004/05/12(水) 22:06
公明党が支援とかあるのかね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00002132-mai-pol
<参院選>兵庫選挙区 元副文科相の宮本一三氏出馬

 参院選兵庫選挙区(改選数2)に、元副文科相の宮本一三氏(72)が無所属で立候補を表明した。(毎日新聞)
[5月12日21時57分更新]

609無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/13(木) 13:14
高橋紀世子氏引退へ 参院徳島選挙区、民主の支援得られず

 参院徳島選挙区選出の高橋紀世子氏(62)=無所属=が十二日までに、七月の参院選に出馬せず今期限りで引退する意向を固めたもようだ。近く後援会を開いて正式決定する。高橋氏は「私が立候補すれば(東條恭子氏を擁立する)民主党と戦うことになる。泥仕合はしたくない」と話している。

 高橋氏は六年前の参院選以来共闘してきた民主県連(仙谷由人代表)に対し、再選を目指して支援を要請していた。しかし県連は、くも膜下出血を患った高橋氏の健康不安などを理由に支援しない方針を今年初めに決定。今月十一日に高橋、仙谷両氏が都内で会談し、仙谷氏が東條氏を公認候補として擁立するため、高橋氏を支援する意思のないことをあらためて伝えた。これを受け、高橋氏は参院選不出馬を決めたとみられる。

 当初、高橋氏は「医師から体は心配ないと言われており、二期目はしっかり仕事をして県民に恩返ししたい」と再選に意欲を見せていた。だが、民主県連の支援が得られず、父親の故三木武夫元首相以来の保守系支持者も減って態勢づくりが進んでいなかった。

 このため、今月二日に後援会「三紀会」の幹部らと対応を協議。出馬に慎重な意見が出て、民主の推薦が得られない場合は引退する方針を確認していた。今後の対応について高橋氏は「これから考えたい」としており、東條氏を支援するかどうかは未定。後継候補の擁立も含め、近く「三紀会」の会合を開いて話し合う見通しだ。

 高橋氏は東京生まれで、立教大文学部卒。一九九八年の参院選で民主、社民両党などの推薦を得て、自民公認候補を破り初当選。翌年、くも膜下出血で手術を受け、約一年間国会活動を休んだ。六年間無所属で通し、参院環境委理事などを務めた。
---
分裂回避。これでやっと互角か。

610とはずがたり:2004/05/13(木) 17:38
連合系の徳島市議で三木系の支援を受けるのが困難であろう東條氏では事実上の負け戦濃厚と見ますが如何でしょうか?
世襲批判している手前,三木立擁立というわけには行かなかったのでしょうか?
若しくは三木系とは県知事選や何かを通じて完全に民主とは対立関係になってしまったという構図でしょうかね?
次の参院選(3年後)は三木をやるという密約でもあるのかな?

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/news/20040509ddlk36010676000c.html
選挙:参院選徳島選挙区 東條恭子氏の擁立を検討−−民主党 /徳島

 今年7月の参院選徳島選挙区(改選数1)に、民主党が徳島市議の東條恭子氏(50)を公認候補としての擁立を検討していることが、8日、分かった。東條氏も毎日新聞の取材に、「市議の任期を3年残し、辞めることが良いのかという問題もあるが、政治に市民の信頼感が無くなってきていることは感じている。支援者とも相談したい」と話しており、数日中には、立候補するかどうか判断する考え。

 県連幹部によると、東條氏も出席した県連幹事会が6日夜にあり、公認候補者として複数の名前が上がったが、女性問題にも詳しい点などから、絞り込まれたという。

 東條氏は、連合徳島事務局などを経て、99年に市議初当選。昨年4月に再選し、現在2期目。

 参院選徳島選挙区では、前徳島市長の小池正勝氏(52)=自民=と政党役員の久保孝之氏(40)=共産=が立候補表明しているほか、現職の高橋紀世子氏(62)=無所属=も再選に向けて出馬の意向を示している。
毎日新聞 2004年5月9日

611とはずがたり:2004/05/13(木) 17:39
http://www3.tcn.ne.jp/~kyokot/WELCOME.HTM
東條恭子

612香川県民:2004/05/13(木) 19:05
>>610
野党系候補の分裂は回避されましたが出遅れの感が否めないですね。

613無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/13(木) 21:34
野党が一本化すれば有利な土地柄かと思っていましたが、そうでもないんですかね。

614とはずがたり:2004/05/13(木) 23:10
某掲示板からの転載でしてもう元ソースは削除されてしまいましたがこんな土地柄です。
地方の典型的な自民党土建屋国賊集団が好き勝手やりたい放題。

円藤寿穂元知事の汚職事件で県追及2県議の懲罰動議提出 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000002-mai-l36

 県の公共工事に絡む円藤寿穂元知事の汚職事件で、県議会の自民系2会派の6議員
は15日までに、刑事記録を東京地検から入手し開会中の県議会で県を追及した2県議
の懲罰動議を遠藤一美議長に提出した。議長は22日の議会運営委で動議の取り扱いを
諮る。6議員は「刑事記録に引用された関係者の生活を侵害した」と理由を説明している。
中谷浩治(県民会議)、川真田哲哉(交友会)の両会長が提出した。
 動議の対象は豊岡和美(県民ネットワーク・夢)、山田豊(共産)の2議員。豊岡議員は3
日の代表質問で、東京地検の調べに対し、当時の出納長が「『談合があり、それを黙認し
ていた』と供述した」と明らかにした。また、山田議員は4日、文学書道館の工事公告書を
入札前に元知事の後援会事務所長に渡したという元出納長の供述などを示し、県を追及
した。
 2人は「汚職、談合構造の膿(うみ)を出し切るのが県議会の役割のはずで本末転倒。
議論つぶしだ」と反発している。 [鈴木健太郎](毎日新聞)
[3月16日20時33分更新]

615杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/05/14(金) 16:58
>>610
旧・三木派と言っても後援会や系列県議は七条明代議士の系列に再編されていますし、かの可動堰の住民投票運動では三木
派・後藤田派が結束して阻止に動いたくらいですから。むしろ高橋議員が住民投票の推進側に就いたことが際立った「例外」な
のです。

>>613
住民投票運動が非自民をまとめる核となっているものの、小池市長の後任を決める徳島市長選では負けましたからね。可動
堰中止がもはや「既成事実」化してしまっている現状では、ヨリ身近な政治的課題と処方箋を提示できないと厳しいでしょうね。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

616magenta:2004/05/14(金) 23:33
続報になりますが…

参院選で3新人公認=民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000844-jij-pol

民主党は11日の常任幹事会で、7月の参院選の北海道選挙区に元日航副操縦士の西川将人氏(35)、和歌山選挙区に元松下政経塾生の川条志嘉氏(34)、比例代表に元衆院議員の半田善三氏(53)の3新人を公認することを決めた。 (時事通信)
[5月11日17時2分更新]

617杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/05/15(土) 19:17
マジデズカ!?Σ(゚Д゚;:)

辻元元衆院議員、参院選に無所属で出馬の意向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040515i201.htm

 辻元清美・元衆院議員(44)が、今夏の参院選に大阪選挙区(改選数3)から無所属で立候補する意向を周囲に伝えている
ことが14日、わかった。
 辻元氏は「護憲やイラク問題に取り組みたい」と意欲を見せているという。ただ、秘書給与詐取を巡る詐欺罪で有罪判決を受
け執行猶予期間中のため、出馬に慎重な声もあり、情勢を見極めて最終判断するとみられる。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

618とはずがたり:2004/05/15(土) 19:43
うへぇ〜。

どっかの原陽子みたいに民主党推薦でとかいうオチはないのかな?

執行猶予中だしねぇ。なにわの有権者の批判はどんなもんでっしゃろ。

619とはずがたり:2004/05/19(水) 12:01
参院選 社民、擁立断念へ
http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=3625

★★22日正式決定 党首再選に全力か★★

 社民党県連は18日、参院選の公認候補者擁立を見送る方向で最終調整に入った。22日の常任幹事会で正式決定する。公示予定日まで約1カ月となり、独自候補を立てるより改選となる福島瑞穂党首(比例区)の再選に力を入れる方が望ましいと判断したようだ。

 県連内部では今月初めごろから、水面下で同党籍を持つ県内18人の現職地方議員などの名前があがったが、いずれも決め手に欠けた。

 県連には「独自候補を立てても当選は極めて困難」との見方があった。だが、昨秋の衆院選での党勢退潮などに危機感を募らせ、「独自候補の擁立で存在感を示し、福島党首再選への機運を高める」(幹部)との狙いがあった。

 しかし、地方議員を擁立することで、結果として県内の現有議席を減らしかねないとの懸念や、土井たか子前党首の年金未納問題もあり、独自候補擁立は見送る方向になった。

 民主党県連との関係については、憲法問題など政策面の違いもあり、選挙協力はするべきではないとの意見も強まっている。


(5/19)

620とはずがたり:2004/05/24(月) 22:11
9選挙区ってどこ?青森・岩手・秋田・滋賀・奈良・岡山・大分・長崎・沖縄あたりか?

<参院選>自民が事実上の重点区、9選挙区を決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00002062-mai-pol

 6月24日の参院選公示まで1カ月となり、自民党は公認・推薦候補をほぼ固めた。焦点は改選数1の「1人区」対策。同党は27ある1人区のうち、9選挙区を「民主と厳しい戦いを強いられる」と見て、事実上の「重点区」に位置付けた。「2枚看板」の小泉純一郎首相、安倍晋三幹事長を、重点的に応援演説に送り込む方針。(毎日新聞)
[5月24日20時5分更新]

621無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/25(火) 16:49
青森・岩手・奈良・岡山・大分・長崎・沖縄・「山梨」・「三重」ということです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040525k0000m010062000c.html

622とはずがたり:2004/05/25(火) 20:23
情報感謝。貼り付けときます。

参院選:自民が事実上の重点区、9選挙区を決定

 6月24日の参院選公示まで1カ月となり、自民党は公認・推薦候補をほぼ固め、本格的な選挙態勢に入った。焦点は改選数1の「1人区」対策。同党は27ある1人区のうち、9選挙区を「民主との厳しい戦いを強いられる」(幹部)と見て、事実上の「重点区」に位置付けた。「2枚看板」である小泉純一郎首相、安倍晋三幹事長の公示後日程を選挙対策本部で一括管理し、重点的に応援演説に送り込む方針だ。

 「小沢一郎前代表代行が代表に就かなかったとはいえ、幹事長は側近の藤井裕久氏になった。民主党の選挙は1人区重視の『小沢流』になる」

 20日、自民党本部で開かれた党選対小委員会は、前日に新体制が固まった民主党の話題で持ちきりになった。

 出席者の意見が出尽くした後、久間章生幹事長代理が「小沢流対策として、首相と幹事長には複数区や安心な1人区よりも、激戦の1人区に入ってもらおうと思う」と宣言した。

 複数の選対幹部が現在の情勢、陣営の取り組み状況などに基づき、「重点区」に位置付ける9選挙区は、青森、岩手、山梨、三重、奈良、岡山、長崎、大分、沖縄。

 岡山は定数が削減された「減員区」で、今回から改選数が2から1になり、自民、民主の現職同士が争う。沖縄は全国で唯一、野党が統一候補を擁立しており「与野党一騎打ち」の構図だ。

 青森の民主候補は強固な地盤を持つ現職の田名部匡省氏で、岩手は小沢氏の影響力が強い「小沢王国」、三重は岡田克也代表の地元。奈良、長崎、大分は過去、大接戦となった経緯がある選挙区で、山梨は推薦決定出遅れが指摘されている。

 18日夜、東京都内の料理店に青木幹雄参院幹事長ら選対関係者が集まった。「小沢代表」を前提に対策を講じる会合で、その小沢氏は17日に代表就任を辞退したが、会合では青木氏が「民主党は必ず小沢流で来る」と戒め、1人区対策が固まった。

 こうした対応に今後、残りの18選挙区から不満が出たり、陣営が緩むことも予想されるが、その場合は、党幹部は「公示段階で改めて『重点区』の整理をする」としている。
毎日新聞 2004年5月24日 19時46分

623杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/05/28(金) 22:18
都知事時代の無策ぶりも記憶に新しいし、いい加減賞味期限が切れてんじゃないのかなぁ ┐(゚〜゚)┌

青島幸男氏が参院選立候補へ 東京選挙区に無所属で
http://www.asahi.com/politics/update/0528/005.html

 前東京都知事の青島幸男氏(71)が7月の参院選東京選挙区(改選数4)に無所属で立候補する意思を固めたことが28日、
わかった。青島氏は、6月1日に記者会見して正式に表明する。

 青島氏は参院選に5回当選し、二院クラブの代表を務めた。95年の都知事選に初当選し1期務めたが、99年の知事選には
立候補しなかった。01年の参院選では二院クラブから比例区で立候補したが落選している。           (05/28 20:18)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

624とはずがたり:2004/05/29(土) 06:08
東氏には民主・社民の統一候補として衆院宮崎1区に回って貰いましょう。米沢氏が引退させれればなお良し

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyazaki/news/20040526ddlk45070346000c.html
’04参院選みやざき:公示1カ月前・連合宮崎の選択/上 /宮崎

 ◇「丸抱え」困難?東氏を拒絶

 6月24日公示、7月11日投開票の次期参院選。宮崎選挙区では3氏が立候補を表明、既に活発な動きを示している。ところが、自民に対して常に一方の主役を演じてきた連合宮崎などは、いまだに明確な対応を打ち出していない。公示まで1カ月を切った今、どのような展望を描いているのだろうか。連合宮崎への「推薦願」を巡る動きを通し、情勢を探った。

 「推薦することは厳しい、という答えでした」

 新名照幸・連合宮崎会長らとの1時間半に及ぶやりとりを終えた24日夕、元民放キャスター、東治男氏(58)は硬い表情で語った。参院選への再出馬を見据え、宮崎市内に構えた事務所。落胆しながらも「まだ立候補したい気持ちはある」と意欲を訴えた。

 自民の小斉平敏文氏(54)と長峯基氏(63)が保守分裂選挙を展開した01年参院選。東氏は連合宮崎、民主、社民などの推薦を受け、小斉平氏の次点の約17万票を獲得した。当然、今回も“統一候補”として挑むつもりだった。昨年12月、連合宮崎に推薦願を出した。だが、もくろみは外れた。

 東氏は言う。選挙後に連合宮崎から「次はどうする」と聞かれ、「(次回の)有力候補の一人」とも伝えられた。「また挑戦させてほしい」と答え、事務所開きには連合宮崎幹部も招いた。県内を8回も回ってミニ集会などを重ね、44市町村に支援者がいる−−。

 一方、連合宮崎は東氏を推薦できない理由の一つに「組織の力量(低下)」を挙げ、「あくまでも『有力候補の一人』。推薦の確約は一切していない」。傘下の労組にも東氏の活動ぶりに対し「県内を回る努力が足りない」「後援会ができていない」と批判の声が多いという。

 連合宮崎と民主、社民両党は、選挙によっては支援団体を含めた「六者会議」を構成し、共同歩調を取っている。東氏の推薦に関しても会議で激しいやりとりがあったという。ある関係者は「東氏を推薦しないなら人間性が問われる、という声も飛んだ。しかし『手を挙げた団体が全面的に(選挙を)引き受けるべきだ』との意見が出て、積極的な発言はなくなった」と話す。

 連合宮崎の組合員数は約4万5000人。不況によるリストラ、倒産などで01年より約3000人減った。東氏を拒絶した背景には「丸抱え」が難しい組織の現状と、「だから自前でやれる候補、勝てる候補がほしい」という本音が見える。民主、社民両党にも単独で候補を擁立する力はない。連合宮崎が態度を決めなければ、前に進まないのが現実だ。

 現職の上杉光弘氏(62)を公認した自民を離党し、無所属で出馬予定の元県議、松下新平氏(37)も連合宮崎に推薦願を出している。連合側は「まだ扱いは協議していない」と言うが、東氏は「松下さんが出て流れが変わってしまった」と、連合宮崎の松下氏への「関心の強さ」を指摘する。【谷本仁美】

毎日新聞 2004年5月26日

625無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/05/29(土) 08:17
宮崎は、民主党としては、本部から乗り出してもいいくらいかもしれませんね。
連合「支持」でもいいけど、全国的な観点から見ると、民主は推薦候補がほしい。
3年後の改選や次期衆院選、できれば任期中は自民に移らないという確約がほしいところ。

626しょむ研水泡:2004/06/03(木) 09:47
 青島氏のライバルはさしずめ「みどりの会議」にやたらアプローチ気味の
上田哲氏(旧社会党教育宣伝局長→護憲新党あかつき→社会党中央執行委員
長)でしょうか。歳もほぼ同じですし・・・。
 拉致被害者家族会事務局次長の増元照明氏も自民から比例で出損ねて東京
選挙区から無所属で出馬予定ですが、松原仁氏を応援したよしみで民主党が
推薦・支持する事は無いでしょうか?政府与党との接着剤も果たせそうです
し・・・。

627杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/03(木) 11:02
>>624
3年後の参院選か次期衆院選で宮崎1区から出るハラなんですかね。
#もっとも米沢なぞ旭化成の地元でもある2区から出てもらいたいと思っているのですが

で、松下が連合支援で当選したとしても途端に与党入りと言うことになりはしないか気がかりではありますが・・・・・

[’04参院選みやざき]東氏が出馬を断念 「時間不足」第一理由に /宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000003-mai-l45

 7月の参院選宮崎選挙区への立候補を検討していた元民放キャスター、東治男氏(58)が1日、出馬断念を表明した。
5月24日、連合宮崎から「推薦できない」ことを伝えられた東氏は「回答の遅れによる時間不足」を第一の断念理由に挙
げた。
 宮崎市の事務所で会見した東氏は、連合宮崎に推薦願を出してから回答まで約6カ月かかったことに触れ、先行する他
の立候補予定者の動きを切り崩すことが難しくなったと説明。推薦を信じて待つ間に機を逃したとして「(回答が早ければ)
別の道(出馬)もあり得た」と振り返った。
 今後も衆院選や参院選など国政選挙への立候補を目指す意思を示し「支援者の組織化に取り組む」と話した。連合宮崎
とは連携していく方針を互いに確認しているという。【谷本仁美】(毎日新聞)              [6月2日21時3分更新]

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

628とはずがたり:2004/06/03(木) 20:13
いつかも出てた化粧品系の政党でしたっけ?

女性党が比例で10人擁立 夏の参院選
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/06/2004060301002300.htm

 女性党は3日、夏の参院選比例代表で次の新人候補10人の公認を発表した。(敬称略)
 町山恵子(42)、篠原芙早子(60)、蔵田恵利子(53)、福井智代(47)、中山寛子(52)、柴田恵子(50)、早坂きくみ(48)、辻元由美(42)、井口ゆりえ(55)、宇和徳子(44)



2004年06月03日木曜日

629とはずがたり:2004/06/03(木) 20:13
>>627
いずれにせよもうそれ程若くはない東氏ですのでねぇ〜。

御法川氏とかぶりますね>松下氏

630杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/03(木) 20:28
>>628

女性党でしたらこちらが詳しいかと↓
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t018.htm

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

631とはずがたり:2004/06/03(木) 23:15
>>630
情報感しゃっす。
マルチっぽい(マルチそのもの?)化粧品会社系の政党ですね。

632おりーぶの木:2004/06/07(月) 23:32
今日の報道ステーションの世論調査を見てびっくりしますた。
小泉内閣の支持率が10ポイントほど下落の44%に対して、不支持率が逆に10ポイント上昇して42%とほぼ肩を並べた。
さらに今度の参院選で勝たせたい政党は自民党の30%だったのに対し、民主党は32%と逆転。
まあそりゃそうですよね。あれだけコケにされて怒らないような国民なら選挙なんていらないもの。しかしこれで訪朝の貯金をいっぺんに失いましたね。
面白くなってきました。

633とはずがたり:2004/06/07(月) 23:40
へぇ?そうなんですか?
またてっきり自民党大優勢な情勢かと思いこんで(国会の論戦も所詮出来レースで見ても意味がないと思うし…),つまんないので最近とんと政治から遠ざかってます。
目下頭取でも何でもないのに掲示板上でUFJ銀行の再編作業に取りかかりっきり(笑)
参院選盛り上がると良いですねぇ〜。。

634おりーぶの木:2004/06/07(月) 23:43
>>633
俺もそう思ってまして野球観戦によりいっそう熱を入れていたのですが(菅、引き摺り下ろされたし)面白くなってきました。

635とはずがたり:2004/06/07(月) 23:48
なるほど(笑)>野球観戦によりいっそう熱を入れていた

お互い趣味が複数あって精神衛生上宜しいですなぁ〜。

なんとか自民党を空中分解に追い込みたいものですが…。

636おりーぶの木:2004/06/07(月) 23:50
>菅、引き摺り下ろされたし
菅が引きずりおろされたし、自民圧勝で精神衛生上悪いので避けてたという意味です。

637名無しさん:2004/06/08(火) 00:44
喜ぶのは、早いかもしれません。新聞と違い、テレビの緊急世論調査の場合、標本抽出に偏りがあって、統計的に有意ではない可能性があります。特に、反自民色の濃いテレ朝ですから、注意は必要かと思います。
しかし、民主党には、正攻法のフィリバスターで粘って欲しかったですね。また、副議長は散会宣告ができない、という参議院規則82条の趣旨を理解しておくべきでした。がっぷり四つやおっつけで粘るべきところを、八艘飛びをしたら、読まれて諸手付きを喰らって、土俵外に吹っ飛ばされた感があります。
とはいえ、そんな未熟な民主党を育てるのも、また有権者の責任なのですがね。「ベストなき選択」というのは、多くの無党派層にとっては、難しいものです。

638杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/08(火) 12:05
>>617
どうやらやる気の様です。よっきゅんの2の舞にならなければ良いのですが・・・・・

辻元清美氏:参院選に大阪選挙区から出馬へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040608k0000m010142000c.html

 秘書給与を巡る詐欺事件で辞職し、裁判で有罪が確定した元衆院議員の辻元清美氏(44)が、7月の参院選で大阪選
挙区から立候補する意思を固めた。近く社民党に離党届を出し、無所属で立候補する予定。

 辻元氏は02年3月、秘書給与の詐取疑惑が発覚し、衆院議員を辞職。03年7月に逮捕され、今年2月、東京地裁で懲
役2年、執行猶予5年の有罪判決を受けた。
 3月、地元の大阪府高槻市で集会を開くなど徐々に活動を再開。支持者の間でも、自衛隊のイラク派遣や憲法改正論議
などが加速する状況に、政界復帰を求める声が高まっていた。社民党内には「執行猶予中の立候補は有権者の理解を得
られない」との慎重論もあり、離党したうえで選挙戦を展開することになった。
 大阪選挙区では、過去3回トップ当選した西川きよし氏(57)=無所属=が引退を表明。自民新人の北川イッセイ氏(61)
▽民主新人の尾立源幸氏(40)▽公明現職の山下栄一氏(56)▽共産現職の宮本岳志氏(44)らが立候補の準備を進
めている。【粟飯原浩】                                      毎日新聞 2004年6月8日 3時00分

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

639とはずがたり:2004/06/08(火) 13:05
むむぅ。得票が非常に気になる。当選したとして社民党との関係はどうなんでしょうかねぇ?
地元組織(本来の社民党組織)とはうまくいってなかったようにもききますが。

640無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/06/08(火) 16:54
JNN(TBS)世論調査ですが、不支持者の中での理由択一式選択で、
「総理個人の能力・資質」を挙げる人が20%を超えて、「景気対策への取り組み」の数値を抜いてきたことに注目をおいています。
最初期の不支持率10%以下のときにはあった現象ですが、それ以来なかったのではないかと思います。

641杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/08(火) 20:27
辻元氏の参院選出馬ですが、「鮮烈市民派」戸田ひさよし門真市議の掲示板では盛り上がっている様です。
http://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

642おりーぶの木:2004/06/08(火) 22:20
>>637
おっしゃるとおりだと思うし、その辺のところは認識したうえでの発言だと思ってください。
年金未納問題で民主党はこれ以上ないダメージをこうむり、一方の小泉政権は北朝鮮訪朝で支持率を大幅にUP。
この嫌な流れをとにもかくにも一気に断ち切ることが出来たことに意味があるのです。どの世論調査を見ても支持率下落は顕著ですし、一端流れが変わればそれを元に戻すのは至難の業。
逆に民主党は参院選挙序盤に向けて追い風スタートを切ることが出来たわけですから後は満を持して用意しているマニュフェストに耳を傾けてもらえる環境は整ったわけです。
政策で勝負できるとなればこっちのもの。あの欠陥だらけの年金法案を支持している連中は学会員を含めてほとんど居ないでしょうしね。
とにもかくにも勝利できる環境は整いつつあるのではないでしょうか?無論、油断は禁物なのはいうまでもありませんが。

643とはずがたり:2004/06/08(火) 22:48
どうも現在の民主党の惨状では勝てる気がしませんし,そんなに小泉の支持率が落ちてるようにも思えないんですが,
>どの世論調査を見ても支持率下落は顕著
なんですかね?

なんか低投票率だけで自公が勝ちそうな気がしなくもないです。。
しかし国民が小泉の総理としての能力・資質を直視できるようになって欺瞞性の気付きだしたなら良い傾向だ…。

645とはずがたり:2004/06/08(火) 23:40
もっと云うと昔の(中選挙区時代の)共産党は保守層からも一定の得票が可能な人間的魅力に富んだのが多かった気がしなくもないですが,これが減少したというのはどうしてなんでしょう?

世代交代で若いのが育ってないのか,なにか代々木の内部で権力構造の変化があったのか,はたまた選挙制度のせいでそういう人間味のある候補者が当選するという仕組みが消えてしまったのか?

646おりーぶの木:2004/06/08(火) 23:50
>>634
TBSの世論調査でも不支持率が40%前半を突破しましたし、その原因が年金問題にあるというのはかなり政権にとっては痛手なのではないでしょうか?
なんせ死活問題なんですからね。こればっかりは個人人気云々ではごまかせない。支持率低下の原因が年金問題にある限り、民主党に勝機は十分あると考えられます。

>>644-645
組織固めじゃないんですかね?どうせどうあがこうが勝てないんだからってな感じで内向きになってるんじゃないのかな?

647香川県民:2004/06/09(水) 00:04
>>644
党幹部を当選させるためだと思われる現職3人+元職1人+新人21人というある意味ストレートな人選には何だか違和感を覚えます。
関西を地盤とする市田書記局長が落選するとは思えないんですが党の内部では色々と事情があるんでしょうねぇ。

648とはずがたり:2004/06/09(水) 00:16
なるほど>TBSの世論調査でも不支持率が40%前半を突破
なんか世間の風潮は自民党不支持というより政治不信と云った感じがするんですけどねぇ。
総理の資質の欠如+実行力不足で進まない改革+利権まみれの自民党の3点セットで撃破できないものでしょうかねぇ?

目標4人,以上。といった感じでしょうかねぇ?
>現職3人+元職1人+新人21人
前回も内部の力関係に投票結果が波及することを恐れて非拘束名簿方式の中,党名投票にこだわり大失敗やらかしましたしねぇ
(共産党の党勢拡大の最大の桎梏は組織の非民主制と云うより単なる党名にあるに過ぎないと思うのだけど。)
いきなり筆坂政策委員長がセクハラで辞職するなど共産党内部の(苛烈な?)権力闘争は窺いしれませんからねぇ。

649無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/06/09(水) 12:50
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040609k0000m010126000c.html
 党埼玉県委員、池田伸宏(31)▽党山口県委員、池之上博(50)▽党千葉県常任委員、小倉忠平(42)▽党国会議員団事務局員、栫(かこい)浩一(42)▽党新潟県常任委員、川俣幸雄(49)
▽党愛知県東三地区常任委員、斎藤啓(32)▽前新宿区議、佐藤文則(51)▽党宮城県委員、塩見亘(48)▽元奈良県議、中野明美(56)▽党長野県常任委員、中野早苗(56)▽新日本婦人の会大阪府本部事務局次長、中原美江(41)
▽党熊本県委員、東裕人(36)▽党兵庫県常任委員、堀内照文(31)▽党静岡県委員、宮城島正(56)▽党埼玉県委員、村主明子(32)▽党東京都常任委員、望月康子(47)▽党京都府政策委員長、矢口雅章(36)
▽党神奈川県横浜中央地区委員、湯川美和子(52)▽党北海道常任委員、渡辺紫(55)▽前福岡市議、綿貫英彦(37)

650とはずがたり:2004/06/09(水) 13:23
情報サンクスですヽ(´ー`)/
県議・市議出身者も居るんですねぇ。
▽前新宿区議、佐藤文則(51)
▽元奈良県議、中野明美(56)
▽前福岡市議、綿貫英彦(37)

よくみると衆院選挙立候補組も結構いますね。
▽党山口県委員、池之上博(50)…山口4区
▽党国会議員団事務局員、栫(かこい)浩一(42)…徳島?区立候補・四国比例2位
▽党長野県常任委員、中野早苗(56)…長野1区立候補
▽党静岡県委員、宮城島正(56)…静岡7区(00年)

651無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/06/09(水) 17:06
佐藤文則・・・東京1区
矢口雅章・・・京都6区
村主明子・・・埼玉15区
望月康子・・・東京9区
湯川美和子・・・神奈川2区

市議選の落選候補とか持ってくるのはどうなんだろう。

652杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/09(水) 17:24
>>649-651
3年前と比べると知名度が秀でた方々を擁立した格好になりますね。非拘束式に切り替わって個人名投票が可能になった
のに対応したと言うことじゃないかと個人的には思います。
#もっとも、地方議員のベテランを持ってきた方が得票を稼げるかと個人的には思いますけど

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

653杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/09(水) 17:42
ちなみに昨年秋の総選挙を一瞥してみると・・・・・
池之上博(山口4区)・栫浩一(四国比例)・川俣幸雄(新潟1区)・斎藤啓(愛知15区)・佐藤文則(東京1区)・中野早苗(長野
1区)・宮城島正(静岡7区)・村主明子(埼玉15区)・望月康子(東京9区)・湯川美和子(神奈川2区)

また地方議員経験者は・・・・
佐藤文則(新宿区議)・塩見亘(古川市議)・中野明美(奈良県議)・矢口雅章(城陽市議)・綿貫英彦(福岡市議)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

654とはずがたり:2004/06/10(木) 03:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000002-mai-l10
[保守王国のゆくえ・04参院選ぐんま]/1 「前橋ショック」/上 /群馬

 ◇「無党派層を取り込め」−−浸透策模索しつつ、旧来手法も
 30分刻みで前橋市内を1日12カ所。各地区の会場に担当県議・市議らの名が連なる。公示まで1カ月以上前の5月15日、上野公成氏は早くも「移動決起大会」を開いた。終了後、各会場ごとに集まった人数が記された一覧表には、期待を大きく下回る2ケタの数字がずらりと並んでいた。「(前橋)市長選でみんな懲りてるから、動かなくて困ってるよ」。ある陣営幹部は苦笑した。
 2月の市長選は、ほぼすべての県選出国会議員や県議、市議が支援した現職の萩原弥惣治氏が1万票以上の大差で新人の元県議に敗れた。全国有数の保守王国では過去に例がなく、「ついに群馬でも(無党派層が勝敗を左右する)都市型選挙の時代が来たか」と県内各地に大きな衝撃が走った。
 中でも、福田赳夫元首相系である上野氏は、同じく福田系の重鎮だった萩原氏と支持者が重なり、萩原氏の集会に上野氏が顔を出す場面も少なくなかった。そのショックは今も大きく、4月11日に前橋市内であった上野氏の事務所開設式には、約1000人が会場を埋めたが、「萩原さんの時と同じ顔ぶれ」という不安の声まで上がった。昨秋の衆院選では、県内でも民主が比例で28万票を獲得、上野氏の前回(98年)の22万票と単純に比較すると、危機感は一層募る。前橋では、後援会や支援議員の代表者の顔ぶれを一新した。
 「最近の選挙は組織だけではだめ。上野は新しいセンスの持ち主とアピールしたい」。柳沢本次・連合後援会長の地元、箕郷町で4月29日、上野氏の応援歌がお披露目された。上毛三山が歌詞にちりばめられ、地元出身を前面に掲げる。歌で一体感を高め、携帯電話の着信音としても活用し、若手にも支持を拡大しよう、という狙いだった。「トップダウン」から「有権者参加型」へ。柳沢会長は「『選挙に歌なんてとんでもない』と批判する人もいるけど、代案がないのならやってみないと」と模索を続ける。
 一方で、県議の数では福田系は32人。中曽根康弘元首相系の12人を圧倒しており、全県1区の参院選でこそ、組織力を発揮するという見方も依然として根強い。
 自らの後援会に協力を依頼し、集会に動員。旧建設省出身である上野氏の県内での貢献度をアピール。これに支援議員が骨を折る――。「それがやっぱり群馬の選挙じゃない?」。ある県議は自分に言い聞かせるかのようにつぶやいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000002-mai-l10
[保守王国のゆくえ・04参院選ぐんま]/2 「前橋ショック」/下 /群馬

 ◇くすぶる不信感−−県都に依然“後遺症”
 1000人を超す参加者の熱気が会場を包む。今年2月に初当選した前橋市の高木政夫市長の就任祝賀会があった5月29日、グリーンドーム前橋(同市岩神町)のサブイベントエリアには通路にまでテーブルが並んだ。盛況ぶりを眺めながら、高木氏周辺の関係者は声をひそめた。「ここに来ている人の大半は(中曽根)弘文(氏支持者)だけど、『市長選での(中曽根氏の)態度は何だ』って人はかなり多い。これは怖いよ」。会場に中曽根氏の祝電は届いていたが、紹介されることはなかった。
 高木氏は県議時代、中曽根氏の父、康弘元首相系県議グループ「県政塾」に属し、市長選出馬直前まで議長を務めるなど、中心的存在だった。中曽根氏は高木氏の出馬に難色を示したが、高木氏の決意は固かった。
 周囲の注目を集める中、中曽根氏は萩原弥惣治前市長の「選対顧問」に就任。中曽根氏周辺は「萩原さんからは要請があったためで、断る理由はない。高木さんからは要請がないので」と説明した。高木氏の選対からは「秘書くらい手伝いに来てくれてもいいのに」という不満も漏れたが、「議員には頼らない」と市民パワーを前面に掲げ、従来とは異なる支持獲得に躍起になった。
 ところが市長選告示日(2月8日)、萩原氏の出陣式に出席した中曽根氏はそのまま高木氏の事務所にも訪れた。出陣式の出席者の数では高木氏が優勢と伝えられただけに「今さら何をしにきたのか」「『アリバイ作り』に来たのでは」などとかえって反発を招いた。
 市長選を振り返り、中曽根氏周辺は「実際には、最後の方は高木さんを半分くらいはやった」と話すが、両氏をよく知る関係者はこれを否定する。高木氏自身は「私はぶれない」と話しており、参院選で中曽根氏を支援する姿勢を示しているが、「現場」には今も不信感がくすぶる。
 参院選群馬選挙区の最大票田・前橋市。上野公成氏が初当選した92年は革新系新人が、98年は中曽根氏が最多得票だった。今回も大きな鍵を握る県都には、さまざまな波紋を広げた市長選の“後遺症”が依然としてあり、不透明感が漂う。

655とはずがたり:2004/06/10(木) 03:20
福田系が小渕票・公明票を抑えたという記事がいつか載っていた気がしたがその後どうなったんだ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000002-mai-l10
[保守王国のゆくえ・04参院選ぐんま]/3 小渕票どこへ /群馬

 ◇「対等」守るも思い複雑−−会長人事の遺恨、今も?
 エレベーターの扉が開くと、正面に2人の笑顔が並ぶ。高崎市のビル6階にある小渕優子衆院議員の事務所入り口付近には、右に上野公成氏、左に中曽根弘文氏のポスターを掲示。2陣営からの“熱い視線”に対し、小渕氏サイドは対等に支援する立場を強くアピールする。
 98年参院選で、中曽根、上野両氏の得票差は県全体で約7万4000票。92年のわずか約6000票差に比べ、中曽根氏が大きくリードした。「『小渕票』の相当数が中曽根氏に流れたのが一因」という見方がある。
 背景には、95年の党県連会長人事があった。当時、県連会長だった優子氏の父、故・恵三氏(元首相)の続投を巡り、国会議員と県議の合同会議で「交代すべきだ」と口火を切ったのが上野氏だった。恵三氏は採決で敗れ、会長の座を追われた。恵三氏は上野氏が初当選した92年には全面的に支援しただけに、恵三氏サイドの反発は大きかった。地元で1000人の支持者らを前に恵三氏本人も「この恨みだけは石に刻んで、持ち続けてほしい」と涙ながらに訴えたという。
 あれから10年近くが経過。昨秋の衆院選では、当時官房長官として多忙を極め、選挙期間中、1日しか県内に入れなかった福田康夫衆院議員が優子氏の地元に入り、ここに上野氏も顔をそろえるなど「福田・小渕連合」の発足かと思わせる場面もあった。優子氏は衆院5区で14万票という大量得票で再選した。
 上野氏の後援会幹部は「衆院5区では、県議は福田系7人、中曽根系3人だから、7対3の割合で応援したことになる。それがそっぽを向かれたんじゃ、次は自分にはね返ってくるということ」と優子氏サイドをけん制し、「前回より半分くらいは(中曽根氏から上野氏に)来るんじゃないか」と期待を寄せる。
 しかし、恵三、優子両氏の有力支援者は「あの口べたな人(恵三氏)の言葉は忘れられない。(会長交代話は)“上野さんが言わされた”こととは分かっているけど、みんな今もトラウマになってるんさ」と、恵三氏の影響が色濃く残る地元の実情を明かす。「結局、(中曽根、上野両氏)どっちにも積極的には動かない」ことになるだろうという。
 「群馬の地から自民党の議席を減らすようなことがあれば、(元)総理の墓参りにも行けないっていう思いはあるけど……」(優子氏周辺)。“小渕派”の思いは今も複雑だ。

656とはずがたり:2004/06/10(木) 03:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000002-mai-l10
[保守王国のゆくえ・04参院選ぐんま]/4 公明との協力 /群馬

 ◇自民独占に不可欠−−比例と「バーター」悩む党
 「自民党候補が『比例(代表)は公明へ』と堂々と訴えるなんて、公党として恥ずかしい」
 昨年暮れ、自民党の各地区の代表者が集まった会合で、出席者の一人は思わず耳を疑った。発言した県選出衆院議員は、わずかその1カ月前の衆院選で盛んに「比例は公明へ」と呼びかけ、チラシにまで印刷。関係者が慌ててチラシを事務所のテーブルからはずしたほどで、こうした言動を打ち消そうと躍起になっていたのだった。だが、公明党県本部幹部は「対外的に(建前を言った)ということ」と、意に介さない。
 昨秋の衆院選では、選挙区で協力を得る見返りに、「比例は公明へ」と訴える自民党候補が全国的に続出。これが非難を浴び、今夏の参院選を前に今月1日、自民党本部の役員連絡会で、「比例は自民」と訴えることを申し合わせる異例の対応をとった。
 しかし、この衆院選で比例は自民党と公明党を合わせ、全県で約51万票。民主党は約28万票のため、今回の参院選群馬選挙区での自民党2議席独占のためには、公明党との選挙協力が不可欠だ。4月にそれぞれあった中曽根弘文、上野公成両氏の事務所開所式にはいずれも公明党県議が出席。両陣営とも5月中旬に同党へ推薦を要請した。
 ここで問題になるのが自民党の比例候補だ。県内関係では入沢肇、尾身朝子、笹川博義、荻原健司の4氏が立候補を予定しており、衆院の各選挙区ごとに担当県議を振り分けている。中でも尾身氏は父幸次衆院議員が、笹川氏も父尭衆院議員がそれぞれ「選挙区より力を入れている」(自民党県連幹部)。組織内候補もおり、公明党にとって十分な見返りが期待できない状況で、協力に難色を示す意見も多いという。
 「バーターの票の担保なんてできない。でも(推薦の有無で当落が)決まっちゃう」。頭を抱える自民党県連幹部を尻目に、公明党県本部幹部はこう解説する。「投票率が上がらない時代に、比例で絶対に書きに行く(投票する)うちの陣営が選挙区を書くのか書かないのか。この票の重みは分かってくれるはず。『これだけ票がある、それを互いに』っていうのが信頼関係ってことさ」。2人の推薦は間もなく決定される見込みだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板