したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年参院選スレ

543magenta:2004/04/09(金) 22:43
共産、社大との交渉拒絶/参院選共闘、完全に決裂
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200404081300.html#no_6

七月の参院選で県議の糸数慶子氏を擁立する社大党の島袋宗康委員長は、共産党本部に対し選挙協力の協議継続を申し入れたが、拒絶されていたことが七日、分かった。三月下旬に両党の交渉が決裂した後も社大党が模索していた共闘維持の道は、これで完全に閉ざされた。

 島袋委員長は六日午前に共産党本部に電話を入れ、党幹部との面会を申し入れた。同委員長は沖縄タイムスの取材に対し、「市田忠義書記局長に会いたい、と申し入れたが、電話に応じた秘書は『すでに結論が出された要件での面会は意味がない』と、取り次ぎもなかった」とやりとりを明かした。

 社大党と共産党県委員会の選挙協議は三月二十七日に決裂、共産党側はその日のうちに古堅宗嘉書記長の擁立を発表した。

 社大党はその後も共産党との交渉再開を模索し、今月四日には革新共闘をリードした元那覇市長の親泊康晴氏らが共産党県委幹部と接触するなどの動きもあった。

 共産党本部との交渉が断たれたことで、島袋委員長は「これではっきりした。やむを得ないが共産党抜きで勝ち抜くしかない」と語った。

 共産党県委の伊佐真市委員長代理は「当選後の所属会派問題で無所属を貫くべきだ、という提案を拒否し、民主党との協力協議を先行させた社大党は、革新陣営から外れた。状況変化がない限り、交渉の意味はなく、互いにそれぞれの選挙を戦うしかない」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板