したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ADSL

1■とはずがたり:2002/11/06(水) 12:43
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/06 12:39:05
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.71Mbps(539kB,2.9秒)
推定最大スループット 6.5Mbps(816kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub(NTT西日本)
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 800m
 ○伝送損失 21dB

460小説吉田学校読者:2006/11/23(木) 21:41:20
今日の読売1面トップがこれ。「クローン携帯の存在は都市伝説」という話が都市伝説だったというオチ。

識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061123it01.htm

 NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、別の携帯に差し込んで「クローン携帯」を作る手口で、中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。
 ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、社内調査で存在が確認された。
 ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを改修したという。
 クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはこれまで「不可能」としてきた。しかし今回、初めて確認されたことで、ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。
 ドコモによると昨年9月、「知人にかけたら外国人が出た」との問い合わせをきっかけに調査を開始。日本と中国でほぼ同時に通話したことになっているなど不自然な通話記録が見つかり、2005年8月〜06年2月の間の、中国、フィリピン、ガーナでのクローン携帯使用が確認された。
 FOMAのICカードには、所有者を識別する15ケタの番号が割り振られているほか、認証のための各種情報を暗号化して記録している。すべての情報が一致した場合だけ交換機が通話を受け付けるため、ICカードを別の携帯に差し替えるだけでは使用できない仕組みとなっている。
 今回確認されたクローン携帯では、いったん解約されたFOMAのICカードが使われていた。しかし、中国などの電話会社の交換機は、各種情報をすべてチェックする設定になっていなかったため、通話が出来てしまったという。
 また解約されたFOMAのICカードの識別番号は、解約後2年程度で「再利用」されるため、不正通話による料金が別人に請求されていた。
 ドコモでは今のところ、不正使用者の特定や、刑事告発などは行わない予定という。
 ドコモは今年2月、数億円をかけて国内システムを改修したとしている。また解約されたICカードの識別番号は再利用せず「使い捨て」にする方針。

461現実責任二大政党論者@新進党の理想:2006/12/05(火) 20:34:37
FONというモノが出てきましたね。http://jp.fon.com/  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.htmlスカイプhttp://www.skype.com/intl/ja/ を組み合わせると、携帯電話が不要になるかもらしいです。 そこら辺、池田信夫先生のブログhttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/1に解説があります。「携帯電話が本当に「0円」になる日」 色々と興味を持って調べている日々。

463とはずがたり:2006/12/08(金) 09:14:56
MNP、11月もKDDI「一人勝ち」 21万件増
2006年12月7日(木)21:15
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2006120703020.html

 携帯電話3社は7日、番号持ち運び制を利用した顧客の11月の転入・転出実績を明らかにした。転入から転出を差し引いた増減数は、業界2位のKDDI(auとツーカーの合計)が21万7500件増やしたのに対し、首位のNTTドコモは約16万3000件減、3位のソフトバンクモバイルも5万3900件減となり、KDDIの「一人勝ち」となった。

 持ち運び制が始まった10月24日から31日まで8日間の転入・転出実績では、KDDIの約9万8千件増に対し、ドコモは約7万3000件減、ソフトバンクは約2万4000件減だった。制度導入当初から一貫してKDDIが好調さを持続している。

 11月の契約数全体でみると、ドコモが初の純減となったのに対し、KDDIは32万4900件、ソフトバンクは6万8700件の純増だった。

 持ち運び制の開始直後にシステム障害や広告表示をめぐる混乱を起こしたソフトバンクは、持ち運び制を使わない形の新規契約が好調。近年では04年3月(9万9400件)に次ぐ高水準で、「薄型の端末など旧ボーダフォン時代に比べて魅力的な端末の投入が増え、意外と善戦している」(大手家電量販店の担当者)という。

469とはずがたり:2007/01/02(火) 11:55:02
この事業についてはよく判らないんだけどYOZANとかも絡んで再編とかないかな?

ライブドア 「無線LAN事業売却」平松社長本紙に語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000024-maip-bus_all
12月28日17時22分配信 毎日新聞

 ライブドアの平松庚三社長は27日、毎日新聞のインタビューに応じ、東京都内で提供中の公衆無線LANサービス事業を売却する方針を示した。数社と交渉中で、すべてを売却して完全撤退するか、部分的な売却にとどめるかなど条件を詰めている。
 公衆無線LAN「ライブドア・ワイヤレス」は、構内LANや電話回線につながなくても、街中でノートパソコンからインターネットに接続できるサービス。JR山手線圏内に約2200カ所のアクセスポイントを設置し、05年8月からスタートした。有料会員は約1万2000人だが、業績悪化が続いている。
 平松社長は「コストもかかり、単独で事業を進めるのは難しい」と売却理由を説明。今後は4月に分社化するポータル(玄関)サイト運営などのメディア事業、顧客のサーバーを預かって管理・運用するデータセンター事業に集中し「来年の9月までで、単月で営業黒字にしたい」と話した。
 また、平松社長は、ポータルサイトを来年4月に一新し、利用者が多いブログ(日記風簡易型ホームページ)やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス=会員制ブログ)関連を強化する経営計画を来年3月までにまとめる考えも示した。六本木ヒルズからの本社移転は、来夏ごろになるとの見通しを示した。【森有正】

最終更新:12月28日17時22分

473とはずがたり:2007/01/18(木) 21:59:19
おもろいサービスだ

ToDoMial
http://www.aivy.co.jp/products/todomail.html

475とはずがたり:2007/01/24(水) 21:36:07
本日Skype初体験。
http://www.skype.com/intl/ja/
アメリカにいる後輩と仕事の打ち合わせをした。
通話中しょっちゅう途切れておよそ実用性が有るとは云えないけどこの程度の品質なら無料でサービスの提供できるとこまで来ているんですな,現代経済は。

476とはずがたり:2007/01/27(土) 12:37:21

goo-mailはプロバイダ受信が出来て便利。普段使用しているプロバイダメールが出先でも受信可能。
Gmailは送信者の変更の設定が出来るので普段使用しているプロバイダメールアドレスで出先でも送信可能。
両方出来る無料メールないっすかね?
goo mailでは返信先メールアドレスで指定できてるがそれだけのようであり,gmailをpopで受信することは可能だが普段使ってるアドレスに受信することは出来ないらしい。
全部出来る無料メールないっすかね?

477とはずがたり:2007/04/28(土) 22:59:11
HUBとルータの違い
http://www.orixrentec.co.jp/itsite/basic/2002-11-hub.html

社内のネットワークや家庭内にLANを敷設する際に、必ずといっていいほど必要になるのが、HUB(ハブ)やルータといったLANのための接続機器だ。いずれもLANポートを複数備え、1本のLANケーブルから渡されるデータを複数のPCへと配分するもので、外見的には似た構造になっている。これらの機器の違いを、機能面から解説する。

ネットワークを結ぶのがルータ
ネットワークを広げるのがHUB

 見出しとしてあげた言葉はHUBとルータの違いを説明したものだ。やや抽象的な表現だが、機能はよくわからないけどなんとなく使い分けているという人には、わかってもらいやすいのではないだろうか。
さて、実際にはどういった働きをして、どこに違いがあるのだろうか。

HUBの基本動作

 まず、分かりやすいHUBの方から説明しよう。
HUBは、各LANポートから受け取ったデータを他のLANポートへとそのまま渡している。そうすることにより、LANケーブルを利用したネットワークに多くの機器を接続可能にする。

カスケード接続(HUB同士を接続する方式)のための上流ポートと下流ポートに分かれているタイプのものもあるが、使用するケーブルの方式が変えるようになっているだけで、基本的な動作は同じだと考えていい。データを「そのまま渡す」というのがポイントだ。

ルータの基本動作

 対して、ルータの方には必ずWAN側ポートとLAN側ポートがついている。
WAN側ポートには上流ネットワークから来たケーブルを、LAN側ポートへはPCなどのクライアント機器を接続する。このとき、ルータよりも下流のネットワークは、ルータによって構成されるプライベートなネットワークとなる。

多くの場合、このネットワーク内ではプライベートIPアドレス(※1)が使用され、IPアドレスもルータによって設定される(※2)ことが多い。
これらの接続機器から送受信されるデータを、ルータは自分自身が持つIPアドレスからの送受信として外部ネットワークへと橋渡しをする。つまり、LAN側から受け取ったデータのIPアドレス情報の部分を書き換えてWAN側へと渡すのだ。

これが、ルータのもっとも基本的な機能である「NAT」と呼ばれる機能で、この機能を使うことにより最低1つのIPアドレスさえルータに割り振られれば、ルータより下流のプライベートネットワークに複数台の機器を接続することができる。

これが、データを書き換えずにそのまま渡すHUBとのもっとも大きな違いだ。

つまり、与えられたIPアドレスの数よりも多くの機器をつなぐのは、ルータの機能なのだ。最初の見出しの言葉を機能面から言い換えれば、「IPアドレスを変換するのがルータ」、「IPアドレスを変換しないのがHUB」とも言えるだろう。

※1 限られたネットワーク内でのみ通用するIPアドレス。192.168.で始まるアドレスで、ルータより上流からは直接アクセスすることができない。

※2 ルータの多くはDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)という機能を備えており、下流ネットワークに接続されている機器に対して自動的にプライベートIPアドレスを付与する。それぞれのPCでネットワーク設定をする必要がない。

478とはずがたり:2007/05/08(火) 21:44:40
先日電波が悪いのでソフトバンクからauに乗り換えました。個人的には三番手のソフトバンクを心情支援してたんだけど・・。

携帯決算:ドコモ減益、KDDIとソフトバンクは増益
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070509k0000m020095000c.html

 携帯3社の07年3月期決算が8日出そろった。NTTドコモが2期ぶりの減益となり、契約数も純減となる一方、KDDI(au、ツーカー)とソフトバンクの携帯電話事業、ソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)は増益を確保。事業規模ではドコモがまだ圧倒しているものの、2社が追撃体制を整えた格好だ。

 ドコモの売上高は0.5%増の4兆7881億円だが、営業利益は同7.1%減の7735億円。メーカーの仕入れ単価が高い第3世代携帯「FOMA」の販売が増え、販売会社に支払う販売奨励金がかさんだほか、携帯電話会社を変えても同じ番号を使える「番号継続制度」が昨年10月に始まり、同制度による契約数が62万9700件の純減となった。中村維夫社長は「料金が高いというイメージが払しょくできない」と敗因を分析する。

 一方、KDDIは若者向け携帯端末などが好評で、番号継続制では81万6000件の純増と「独り勝ち」状態。売上高は同6.7%増の2兆6774億円、営業利益も同8.8%増の3857億円と過去最高で、4年連続の増収増益だった。

 また、ソフトバンクモバイルは番号継続制では純減だったが、売上高は同6.4%増の1兆5619億円、営業利益は同76.4%増の1346億円と、4年ぶりの増収増益。携帯の割賦販売制を昨年9月に導入し、端末の販売価格を従来より高くする一方、販売奨励金を減らしたのが功を奏した。【野原大輔】

毎日新聞 2007年5月8日 20時57分

479とはずがたり:2007/05/24(木) 11:49:44
記事読んでみたけどちんぷんかんぷんである・・

世界初次世代P2P型ネット選挙広報システムを民主党に提供
コグニティブリサーチラボ株式会社は、サイバーセルフ型次世代P2P伝送技術を利用して、世界初のハイブリッドP2P型IP双方向配信によるネットライブ選挙広報システムの実用化に成功した。
2007/05/23 17:30
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00018369p,00.htm

481やおよろず:2007/06/30(土) 00:09:16
アイフォンに早くも行列 発売2日前のアップル店
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007062801000094.html

 【ニューヨーク27日共同】米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォン)」が29日に米国で発売されるのを前に、ニューヨーク・マンハッタンのアップルストアでは27日、早くも10人近くが店舗前に並んだ。

 人気携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)」の機能などが付いた新型携帯は、米メディアが「(スタイルなどが)革命的」(ニューヨーク・タイムズ紙)と伝えるなど前評判が高い。

 アイフォンでは動画投稿サイト最大手ユーチューブの作品の一部も見ることができる。価格は容量4ギガバイトが499ドル(約6万1000円)、8ギガバイトが599ドル。日本での発売は未定。

482やおよろず:2007/06/30(土) 06:59:07
ヤフーがオリコンDDに34%出資、Yahoo JAPAN IDの共用も検討
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/29/16199.html

 オリコンとヤフーは29日、オリコンの100%子会社で「ORICON STYLE」などのサイトを運営するオリコンDDが資本提携することで合意したと発表した。オリコンDDの第三者割当増資をヤフーが引き受ける。

 オリコンDDが新規に発行する普通株式10,300株(発行価額1億300万円)をヤフーが引き受ける。これにより、オリコンDDの出資比率はオリコンが66.0%、ヤフーが34.0%となり、オリコンDDはヤフーの持分法適用会社となる。また、ヤフーからオリコンDDに取締役2名が就任する。

 オリコンDDではすでにエンターテイメント系ニュースコンテンツをヤフーに提供しているほか、ヤフーの広告ネットワークにも参加している。今回の提携強化により、モバイルなどPC以外の端末向けにもオリコンDDのコンテンツを活用していく。さらにオリコンDDでは、「Yahoo!ウォレット」の決済機能やYahoo JAPAN IDのログイン認証機能などを、ORICON STYLEなどで活用することを検討しているという。

483やおよろず:2007/06/30(土) 07:00:23
OCN、月額315円で自分専用JPドメインが使える「マイアドレスプラス」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/29/16200.html

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、同社が運営するISP「OCN」の個人会員向けに、メールアドレスやブログのURLに自分専用の汎用JPドメインを利用できるサービス「マイアドレスプラス」の提供を開始した。初期登録は無料で、月額315円。

 マイアドレスプラスでは、ASCII文字列の汎用JPドメインを登録して、メールアドレスとして利用できる。また、アイアドレスプラスのDNS設定機能と、独自ドメインをブログのURLとして使えるOCNのブログサービス「ブログ人」のドメインマップ機能を用いれば、自分専用のJPドメインのURLでブログを公開できる。

 マイアドレスプラスで作成した独自ドメイン宛のメールでは、送信元に専用の一時的なメールアドレスを自動的に返信。送信元がこの自動返信メールに再度返信した場合のみ、利用者のメールアドレスに届く仕組みを採用する。一般的に、迷惑メールを機械的に送る送信者は再送を行なわないため、この機能によりメールアドレスをブログやホームページで安心して公開できるとしている。

486とはずがり:2007/09/22(土) 22:47:41

今更取り合ってどうすんだろ?

日本電波塔:東京タワーの継続利用で協議申し入れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070922k0000m020176000c.html

 「東京タワー」を運営する日本電波塔(東京都港区)は21日、NHKと在京の民放キー局5社に、11年7月に地上波テレビ放送が完全デジタル化された後も東京タワーを継続利用するように正式協議を申し入れたと発表した。NHKと民放5社は、東武鉄道が東京都墨田区に建設する地上デジタル放送用の新タワー(高さ610メートル)からテレビの地デジ放送を流す方針で、東京タワー側は「巻き返し」を図る狙い。

 東京タワー(同333メートル)から関東一円にテレビの地デジ放送を行うには、アンテナの高さ(同約260メートル)が足りないとされる。このため、日本電波塔は、アナログ放送終了後1年以内に、アンテナの取り付け位置を現行より80〜100メートル引き上げることや、これに必要な設備投資も日本電波塔の負担で行うことなども提案した。【尾村洋介】

毎日新聞 2007年9月22日 1時08分 (最終更新時間 9月22日 1時11分)

489とはずがたり:2007/10/08(月) 20:37:47

ん,俺の京セラ株は売り推奨か!?

端末2万円高で月々2割安は得?
2007年10月08日10時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/3335999/

 バカ高いと不評の携帯電話の通話料金体系がようやく見直されることになった。AuのKDDIが、携帯端末の価格を最大で2万円程度引き上げ、基本料や通話料を低く抑える新料金体系を設けると発表したのだ。一方で、従来型の料金体系も残す。新体系では端末は高くなるが、月々の支払額は2割程度安くなるという。

 KDDIが新たに設けた体系は、端末を頻繁に買い替えず料金抑制を優先したい顧客向け。従来プランが基本使用料1800円、通話料30秒当たり20円などとなっていたのが、基本使用料1000円、通話料30秒当たり15円など2タイプとなる。1カ月の通話時間が長いビジネスマンには朗報だ。

 見直し後の料金体系は、11月12日以降に端末を購入する顧客に適用され、既存客は端末買い替え時に新体系を選択することもできる。しかし、どのコースを選んだらホントに得なのか、利用者にはなかなか分かりにくい。

 新料金体系の導入で、「端末の買い替えサイクルの若干の長期化」(KDDI幹部)によって国内市場の縮小は避けられない。三洋電機の携帯事業売却問題を引き金に、端末メーカーの合従連衡が進むのは必至。携帯ビジネスに大きな変化が起こりそうだ。

【2007年10月5日掲載】

490とはずがたり:2007/10/29(月) 23:24:40
筑波の宿舎に光開通!!フレッツ+plalaの組み合わせである。
仕組みが今一解ってないのだけど・・なんでNTTはプロバイダをやらないのかね?

491とはずがたり:2007/10/30(火) 01:04:21
ノートパソでセキュリティ外してこの数字。デスクトップは大体こんな数字が出る。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 00:55:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 44.1Mbps
サーバ2[S] 52.3Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.3Mbps,6.54MByte/s)
上り送信速度: 16Mbps(16.5Mbps,2.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ファイアフォール常駐させると俺の鈍足efficeonが悲鳴を上げてこんな数字になる..orz
まぁネトゲとかしないしこれで良いんだけど。。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 00:58:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 11.6Mbps
サーバ2[S] 17.4Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.4Mbps,2.18MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.1Mbps,2.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

492とはずがたり:2007/10/30(火) 01:08:24
>>491
デスクトップの結果。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 00:46:46
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 46.2Mbps
サーバ2[S] 45.5Mbps
下り受信速度: 46Mbps(46.2Mbps,5.77MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.9Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

493とはずがたり:2007/10/30(火) 01:18:39
デスクトップもファイアウォール常駐させたらこんな感じだ・・。CPUが既に時代遅れか・・。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 01:17:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 15.0Mbps
サーバ2[S] 19.2Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.2Mbps,2.40MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

494名無し:2007/10/30(火) 05:13:23
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『先週まで金が無く途方に暮れていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかサイフに金があった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 闇金だとか窃盗だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 働くのがばからしくなるほどの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ│ttp://green55.org/doll3/pc/?5sYc6Fwa
                 \____________________

495とはずがたり:2007/10/30(火) 13:50:16
職場のネット。上がファイウォールを掛けた状態,下が切った状態。
WinXP+Athlon900だが。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 13:50:50
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 11.1Mbps
サーバ2[S] 10.6Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.1Mbps,1.38MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.9Mbps,2.6MByte/s)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 13:53:17
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 41.6Mbps
サーバ2[S] 39.1Mbps
下り受信速度: 41Mbps(41.6Mbps,5.20MByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.0Mbps,3.6MByte/s)

496とはずがたり:2007/10/30(火) 13:56:54
>>495
地域の指定を忘れてたのでやり直し。結果は殆ど変わらんねぇ。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 13:57:17
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 42.6Mbps
サーバ2[S] 40.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.6Mbps,5.33MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.8Mbps,3.4MByte/s)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/30 13:59:05
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 10.7Mbps
サーバ2[S] 10.9Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.9Mbps,1.36MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.1Mbps,2.1MByte/s)

497とはずがたり:2007/10/30(火) 17:40:55
アイピーモバイルが自己破産、割り当て携帯周波数を返上
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071030i105.htm

 通信ベンチャー、アイピーモバイルは30日、携帯電話事業への参入計画を断念し、割り当てられた周波数帯を総務省に返上した。


 また、同日、東京地裁に自己破産の申し立てを行った。負債総額は約9億円。

 アイピーは、2005年11月に総務省から周波数帯の割り当てを受けた。今年11月9日までに事業を始めなければ、携帯電話事業への参入資格を失い、周波数帯を返上しなければならなかった。

 事業開始に必要な資金調達が難航し、森トラストや米通信企業に支援を求めていたが、いずれも頓挫。今月2日に社長ら4取締役を解任するなど、経営は混乱していた。

 今月23日には、香港の投資会社に対し、事業開始に必要な140億円の資金支援を要請。最後まで事業開始に意欲を示していたが、最終的に、投資会社との調整が失敗し、参入は不可能だと判断した。
(2007年10月30日14時31分 読売新聞)

498とはずがたり:2007/11/05(月) 19:09:22

携帯「圏外」解消に新手法 総務省、基地局設置自由化へ
http://www.asahi.com/business/update/1104/TKY200711040110.html
2007年11月05日06時04分

 総務省は08年夏をめどに、携帯電話の電波が通じにくい高層ビルや地下店舗、山間部の住宅などをなくすため、電波を送受信する小型基地局の設置を大幅に自由化する方針を決めた。インターネット回線経由で携帯電話会社の通信網につなぐ技術が登場したためだ。来年初めにも具体案を示す。利用者が基地局を安価に設置でき、これまでいらいらさせられた「圏外」を自ら解消できることになる。

 現行制度では、電波を出す基地局は一定の需要を想定しているため大型で、しかも1局ごとに携帯電話会社が総務省からの免許を得ることが必要だ。このため、都心部のビルでは、地下の小規模オフィス用に基地局を設ける場合、手続きが大変なばかりか数百万円の費用がかかる例もあった。

 今回の制度改正は、小型基地局を、光ファイバーなど既存の高速ネット回線で携帯電話会社の通信網に接続する技術が実用化されたため、可能になった。

 小型基地局は両手の上に載る辞書サイズの大きさで「フェムトセル」と呼ばれる。半径10メートル前後なら4人ほどが同時に通話できる。欧州メーカーが製品を発表済みで、NTTドコモやソフトバンクも実用化のメドがついた。

 利用者は、数万円程度での購入や安価なレンタルが可能になりそうだ。基地局に近いほど通信速度が速くなるため、データ通信も円滑になる。携帯電話会社にとっては設備負担が軽くなるため、通信料を安くできる余地が生まれることになる。

 総務省は今後、電気通信事業法や必要な省令の改正を検討する。ただ、無秩序な設置が進むと混信を招くおそれもあるため、総務省は、携帯電話会社に小型基地局の設置場所を把握することなどを求める考えだ。

500とはずがたり:2007/12/17(月) 13:59:42
職場のルータを100G対応から1000G対応に変えたら書き込みスピード(のみ?)が劇的に改善したぞっ!

501とはずがたり:2007/12/18(火) 13:26:04
NTTとソフトバンクが落ちたのた。総務省のNTT叩きの一貫か?

次世代高速無線はKDDIとウィルコム
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071218-296961.html

 総務省は18日、次世代高速無線通信用に新たに開放する2・5ギガヘルツの周波数帯の事業免許を、KDDIなどが出資するワイヤレスブロードバンド企画(東京)と、PHSのウィルコム(東京)の2社に30メガヘルツずつ割り当てる方針を内定した。21日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問する。

 審議会は総務省案に沿って即日答申し、増田寛也総務相は25日に両社に免許を付与する見通し。両社は2009年中にサービスを開始し、12年度末の人口カバー率を90%超とする計画だ。

 次世代高速無線通信は、自動車などの移動中でも高速データ通信ができる。今回内定した2社のほかに、NTTドコモ陣営と、ソフトバンク陣営の計4事業グループが事業免許の獲得競争を繰り広げていた。内定した2社は、早い段階から技術開発や実証実験を行うなど、事業化に向けた準備や計画性が先行していたことが評価された。

 同省は免許条件として、次世代高速無線通信の回線を他社に貸し出すことを義務付けている。今回選考に漏れた2社も、回線を借りてサービス展開できる。

[2007年12月18日10時28分]

502とはずがたり:2007/12/20(木) 12:08:35
ちょいと前の記事。
mixiはやってるけど余り活用できてないなぁ。動画系はもっと活用出来てない。

ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%
2007/9/21
http://www.j-cast.com/2007/09/21011581.html

ネットレイティングスが2007年9月21日に発表した07 年8 月の月間インターネット利用動向調査結果によると、07年8月度のひとりあたりのインターネット平均利用時間は動画共有サイト「ニコニコ動画」が3 時間14 分で、「mixi」(ミクシィ)の2時間52分を抜いた。ここ1年を見ると、「ミクシィ」の利用時間は06年8月の3時間55分がピークでかなり減っている。ニフティのアンケート「アバウトミー」の「mixiってどんな存在?」というアンケートを見ても、「どうでもいい」「なくてもいい」という回答が合計で80%以上になっている。
ここ数ヶ月は2時間52分程度で横ばい

アンケートでは「どうでもいい」という回答が目立つ

ネットレイティングスの調査によれば、「ニコニコ動画」の月平均の一人当たりの利用時間は、07年4月が1時間程度だったのに対し、毎月50%を超える伸び率で07年8月が3 時間14分となり、「Yahoo! JAPAN」の3 時間5 分や、「ミクシィ」の2 時間52 分を超えた。そして「今年後半にかけ登録ID数が増えるとともに、さらに成長が続くのは確実」としている。

ネットレイティングス広報はJ-CASTニュースに対し、「ニコニコ動画」がウケている原因を、
「動画を見ることに加え、『2ちゃんねる』的な要素があり、自由な感想や意見を書き込むことができ、閲覧したり、チャット風な展開も起こるなど、新しいコミュニケーションとして受け入れられていることが大きいのではないか」

と話した。

動画といえば「ミクシィ」も07年6月に、「mixi動画」の機能提供を始めていて、投稿した動画を友人と共有したり、コメントをつけたり、日記やコミュニティに貼り付けたりすることできるサービスを開始した。ここ1年間の月の平均利用時間は06年8月の3時間55分がピークで下げ続け、ここ数ヶ月は07年8月の2時間52分程度での横ばいなのだという。06年の夏頃から「ミクシィ疲れ」「ミクシィ離れ」などさかんに言われていたが、だんだんと利用時間が減っていることは確かなようなのだ。
「ミクシィ」をやめたいという書き込み

ニフティの会員個人がアンケートテーマを設定できる「アバウトミー」には、「ミクシィ」に関するものが多くあって、それを見ても「ミクシィ」に厳しい評価になっている。

まず、「mixi使ってる」というアンケートには07年5月17日から回答が寄せられ、07年9月21日まで577に達した。使っている人は全体の約70%。使っていない人は同30%だった。次に「mixiってどんな存在?」では07年5月25日から回答が寄せられ、同9月21日まで157回答。「なくてもいい」が46件(約30%)、「なくなってしまえ」が10件(6%)、「どーでもいい」が87件(56%)、「ないとこまる」が13件(8%)、「ないと死ぬ」が1件だった。

ブログや掲示板を検索すると、「ミクシィ」をやめたいという内容のものがあって、その理由は「ミクシィの日記を巡って事件が起きている」「マイミクに縛られ、当たり障りのない日記しか書けない」「最近、日記へのコメントに、業者からと思われる勧誘が多い」 などが見つかる。

もっとも、ネットレイティングス広報はJ-CASTニュースの取材に対して、
「確かにミクシィの利用時間は落ちたように見えるが、平均3時間前後の利用時間というのは突出して高い数字で、人気が落ちたということとは結びつかない」

と話している。

503とはずがたり:2008/01/01(火) 15:11:20
FC2のホムペつかってるんですけど。。。大丈夫か??

FC2ブログでユーザー記事消失 「Googleキャッシュのコピペで復帰を」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/04/news056.html

FC2は、ユーザーのブログ記事データの一部が消失したとし、該当ユーザーに「Googleキャッシュからデータを復帰してほしい」と呼びかけている。
2007年10月04日 15時37分 更新

 ブログサービス「FC2ブログ」を運営する米FC2はこのほど、ユーザーのブログ記事データの一部がハードウェア障害で消失したとし、該当ユーザーに「Googleキャッシュからデータを復帰してほしい」と呼びかけている。

 9月29日から10月1日にわたって障害が発生し「blog88」という名のサーバを利用していたユーザーで、9月12日から10月1日までの記事が消失した。一部ユーザーの記事はバックアップからも復帰できなかった。コメントやトラックバックは保存されている。

 同社はユーザーに対して、Googleのキャッシュや、キャッシュ検索ページから、自分のブログのキャッシュを探しだして本文をコピーし、ペーストで投稿し直してデータを復帰させる方法を紹介している。

 キャッシュを見つけられないユーザーは、同社にブログURLを送れば、同社のキャッシュからデータを探して復帰できる場合があるが「時間がかかり、確実に復帰できるとは言えない」としている。

 また、ユーザーに対して「万一に備え、ユーザーのローカルPCにも記事をバックアップしておいてほしい」とすすめている。

504とはずがたり:2008/01/05(土) 12:38:48
民間より官営の方が安いとなると民間でも行ける連中が官営に流れてしまうだけちゃうか。

「官」もネット商店街 格安出店料で地方対策
http://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY200801040257.html
2008年01月05日12時30分

 経済産業省は、インターネット上の仮想商店街「にっぽんe物産市」(仮称)を08年度に立ち上げる。民間の仮想商店街の出店料を負担できない地方の農家など小規模生産者を集めることで販路拡大を助け、地域活性化につなげる狙い。格安の出店料が売りだが、民間商店街からテナントを奪う「民業圧迫」の懸念も出ている。経産省は「すみ分けは可能」と見ている。

 同省は関連予算として来年度に5億円を計上した。各地の特産品を紹介・販売する地域サイトを計30設け、立ち上げ時に1000万円ずつ補助する。サイト同士をつなぐポータル(玄関)サイトの構築に2億円を投じる。

 公募で選んだサイト運営業者が生産者を発掘し、全国各地の消費者や外食産業、小売店などにつなぐ。買い物代金の決済や配送サービスがない簡易型の商店街なので、購入希望者は生産者と直接契約し、決済する。

 民間商店街との最大の違いは、出店料だ。民間では出店に年間数十万円ほどかかるが、e物産市では1万円程度に抑える。「数十万円の年商しか期待できない農家などは、民間の商店街に出店できない」(同省)ためだ。e物産市で売り上げを伸ばした農家などが、決済や配送などのサービスが充実した民間商店街に移る「ゆりかご」の役割を果たせるとみている。

505とはずがたり:2008/01/24(木) 15:40:44

ウイルス作成は法律で保護されとんのかよ!

摘発は「奇手」頼み ウイルス作成の院生逮捕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801240039.html
2008年01月24日

 コンピューターウイルスを作成する行為そのものを取り締まる法律は現行法にはない。技術革新が進むネットの世界に対し、取り締まる法律は常に後手となっており、捜査当局は「拡大解釈」や「奇策」で摘発に臨まざるを得ないのが現状だ。

 京都府警は今回の事件で、ウイルスに無断で転用したアニメ画像が使われていることに着目し、この画像転用が著作権法違反にあたると判断して立件に踏み切った。

 ネットをめぐる事件では、過去にも京都府警が04年5月、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の開発者を逮捕した。だがこの際に適用されたのも、著作権法違反の幇助(ほうじょ)容疑。音楽や映像ソフトなどの違法コピーがネット上に蔓延(まんえん)している現状を踏まえ、こうした状況を可能にした開発者の責任を問うた事件だった。

 「殺人事件が起きたからといって、凶器として使われた包丁の製作者が責任を問われるのか」。著作権法違反の幇助容疑での摘発には、こうした議論も起きた。

 だが、著作権法違反に問えるタイプのウイルスは極めて限られており、ほとんどのウイルスは取り締まるすべはない。ウイルスなどの「不正指令電磁的記録」を作った人物に対する懲役刑や罰金を科す刑法改正が検討され、04年に衆院に改正刑法案が提出されたが、継続審議となったままだ。京都府警の捜査員は「現行法での対応には限界がある。今回の事件で、国会で刑法改正案の審議が進む弾みになれば」と話している。

506とはずがたり:2008/02/05(火) 13:24:37
ネットワーク時代は結節点としてのサーバからの自由でないとホントのネット時代とは云えないのかも。
著作権の問題とウイルスが横行した事の2点が課題かな?

P2Pはよみがえるか
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/pcjapan24.html

Winnyの有罪判決で日本が失ったもの
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/pcjapan28.html

507とはずがたり:2008/03/15(土) 14:52:39

あのわんこの宣伝が効いてると思ふ。

2月の携帯契約純増数10カ月連続首位 ソフトバンク独走
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200803080016a.nwc
FujiSankei Business i. 2008/3/8

 電気通信事業者協会が7日発表した2月の携帯電話契約数によると、新規契約者から解約者を差し引いた純増数で、ソフトバンクモバイルが10カ月連続首位となった。年度の最後となる3月は新入学生や新卒者など新規獲得の最大商戦となるため、み激しい顧客争奪戦が展開されそうだ。

 ソフトバンクは22万8100件増。3カ月連続で純増が20万件を上回った。ホワイトプランなどの料金体系定着に加え、学生向けに3年間基本料を無料とした「ホワイト学割」が「純増に貢献している」という。

 KDDIはauとツーカーの合算で、20万1200件増。2月に7機種を発売し端末が出そろったほか、新規顧客や22歳以下のユーザー向けキャンペーンの効果が奏功した。ただ、プリペイド式の端末が、純増数全体の3割超の6万件以上となっており、他社もこの動向を注視している。

 ドコモは4万3700件増。「解約率は依然として低いが、満足できる数字ではない。春季限定のキャンペーンで新規獲得に注力したい」としている。

 PHSのウィルコムは「新機種発売の3月を前に買い控えが目立った」といい、2万9500件減と昨年11月以来の純減。1月にドコモを抜いて3位だったイー・モバイルは4位となったものの、4万2800件増と1月より純増数を増やした。今月末から音声サービスも開始するため、さらなる需要が見込めそうだ。

508やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/03/15(土) 15:36:56
>>501
KDDI・ウィルコム、勝者は稲盛和夫ですね。

509とはずがたり:2008/03/21(金) 11:00:57
高速通信枠、落札総額2兆円に=過去最高を更新−米FCC
2008年3月19日(水)15:41
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-080319X839.html?C=S
 【シリコンバレー18日時事】米連邦通信委員会(FCC)は18日、高速無線ネットワーク構築に適した700メガヘルツ周波数帯の競売が18日までに終了し、落札総額は196億ドル(約1兆9600億円)と、過去最高を更新したと発表した。

 FCCは今回、テレビのデジタル化で不要となる周波数帯を5ブロックに分けて売却した。ただ、落札企業名はまだ公表されていない。

 700メガヘルツ帯は厚い壁も通すため、全米規模の無線ブロードバンド(高速大容量)網の構築に最適。「通信事業参入の最後のチャンス」として注目が集まり、インターネット検索エンジン最大手グーグルも入札に参加した。

 グーグルは携帯端末や搭載するソフトを自由に選べる無線通信網を自ら構築することで、携帯向けソフトやネット広告でもシェアを伸ばす戦略を思い描いている。

グーグルは携帯大手に敗退 米周波数帯競売で
2008年3月21日(金)09:41
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2008032101000145.html

 【ニューヨーク20日共同】米連邦通信委員会(FCC)は20日、09年のテレビ放送デジタル化で空く周波数帯の電波使用権について実施した競売の落札者を発表した。携帯電話事業への参入を決めている米インターネット検索大手グーグルは、全米をほぼカバーする周波数帯を使用する権利の競売で、米携帯電話大手ベライゾン・ワイヤレスに敗れた。落札価格は約47億4000万ドル(約4700億円)。

510とはずがたり:2008/03/29(土) 03:55:13
近畿の光ファイバー普及率 DSLを上回る
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080328ke02.htm

 近畿2府4県のブロードバンド(高速大容量通信)サービスの普及率で、光ファイバー回線が、DSL(デジタル加入者線)を、2007年12月末時点で上回ったことが、総務省の調べでわかった。

 光ファイバーが逆転したのは全国11地域で近畿が初めて。関西電力系のケイ・オプティコムとNTT西日本の競争が過熱し、普及を後押ししたとみられる。

 12月末の普及率は、光ファイバーが26・2%(前年同期は19・1%)、ADSLなどDSLは24・4%(同27・6%)だった。一般的に、光ファイバーの通信速度はDSLの数倍で、動画などを見やすいようにDSLからの切り替えが進んでいる。
(2008年3月28日 読売新聞)

511とはずがたり:2008/04/10(木) 00:04:42
ドコモ“陥落” 携帯シェアが50%割れ
2008.4.7 20:01
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080407/biz0804072000010-n1.htm

 電気通信事業者協会(TCA)が7日発表した平成20年3月末の携帯電話契約数によると、最大手NTTドコモの国内シェアが平成9年3月期以来11年ぶりに50%を割り込んだことが明らかになった。新規参入が相次ぎ、各社のサービスが充実するなか、ドコモ1社でシェアを独占できない状況になった。国内の携帯市場が成熟するなか、各社の顧客争奪戦はさらに激しさを増しそうだ。

 ドコモの3月の契約純増数は17万3700件。累計では5338万7700件となり、国内の携帯・PHS合計契約数(1億733万9800件)でシェアは49・7%となった。

 ドコモは今年1月に不振のPHS事業から撤退。携帯事業に経営資源を集中させたが、ソフトバンクモバイルの低価格攻勢などの前に顧客を奪われる状況が続いた。これに対抗するためドコモは、家族間通話無料サービスを4月に打ち出したが、年間で最大の商戦期である3月を逃し、シェアを落としたようだ。

 ソフトバンクは3月の純増数が54万3900件となり、11カ月連続で月間純増数で首位の座を維持。KDDI(au)は発売が遅れた新型端末が出そろい、3月には家族間通話無料サービスを打ち出すなどして純増数は50万500件となった。

 三菱UFJ証券の森行眞司シニアアナリストは「各社のサービスが平均化するなか、(最大手ドコモの)シェアが下落するのは当然。今後は各社のサービス競争がさらに激しくなる」と指摘する。


ソフトバンク携帯で大規模通信障害
2008.4.9 21:29
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804092128023-n1.htm

 ソフトバンクモバイルは9日夜、同社の携帯電話ネットワークに通信障害が発生し、一部の利用者の電話がつながりにくい状況になっていると発表した。

 障害は午後6時9分ごろ発生、午後9時現在も続いており、復旧を急いでいる。同社によると、影響は広い地域で最大で数十万件に及んでいるもよう。調査が進み次第、プレスリリースやホームページで状況を公表するという。

512とはずがたり:2008/04/16(水) 01:06:07
ブロードバンド:上野原市内全域で展開へ−−開局式典 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080415ddlk19040046000c.html

 今月1日に開局した上野原ブロードバンドコミュニケーションズ(加藤隆社長)は14日、同市もみじホールで記念式典を開き、奈良明彦市長らが出席し開局を祝った。

 同社は05年に設立され、その後上野原市からの出資を受けて第三セクターとなった。市が整備する光伝送路を賃借し、市内全域で有線テレビ放送やインターネットのブロードバンド接続サービスを展開する。

 受信対象は市全域約1万255世帯。現在第1期(秋山地区など主に山間地域の約6500戸)の開通工事を進めている。最大の特徴は通信方式で、一芯の光ファイバー回線で有線テレビの配信とブロードバンドアクセスサービスを実現する「一芯三波多重方式」を採用。「この方式では国内最大の対象世帯」という。【田上昇】

毎日新聞 2008年4月15日 地方版

513とはずがたり:2008/04/24(木) 13:02:48

誰も見てないであろう人文総研ですが,この度急にウェブサイト業者の都合で閉鎖になってしまった。
21日に連絡が来て24迄に撤収しろとは余りに急である。。一体何があったんでしょかねぇ。。


FREE100.TV サービス終了のお知らせ。

この度、大変急ではございますが、FREE100.TV無料ホスティング
サービスの終了をいたしますことをここに告知させていただきます。

サービスの維持が困難となり、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解いただけますようお願いいたします。

サービスの終了期限ですが、4月24日(木)までにデータのダウンロード、
移行作業を完了していただきたくお願い申し上げます。

いままでご利用いただきまして誠にありがとうございました。

FREE100.TV事務局

告知日 2008年4月21日

ちなみにここ↓
http://www.free100.tv/

514とはずがたり:2008/05/08(木) 01:25:05
増える携帯基地局 不安相談も倍増 近畿総合通信局「人体へ影響ない」
2008年4月18日(金)16:55
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20080418004.html?C=S

 平成19年度中に総務省近畿総合通信局管内の6府県から同通信局へ寄せられた携帯電話基地局の人体への影響などに関する問い合わせや相談は130件で、前年度の倍近くにのぼっていたことが分かった。携帯電話の爆発的な普及と国の不感地帯ゼロ政策に伴い、通信各社が基地局の鉄塔を郊外の住宅地に急ピッチで設置しているためとみられる。

 同通信局は「携帯電話の基地局は国際基準や科学的調査に基づく電波防護指針の基準値からさらに余裕を持って設置されており、人体への影響はない」と説明。しかし、兵庫県川西市では健康被害を訴える住民が簡裁に調停を求め、携帯電話会社側が地権者から契約解除を求められて撤去を決める騒動も起きており、今後、各地で問題となる可能性が高まっている。


 同通信局によると、携帯電話の基地局や家電製品の電磁波など、生体への影響に関する問い合わせは18年度の74件から19年度は130件に増加。うち基地局に関するものは91件と前年度の倍で、電波の防護指針に関するものも20件あった。


 総務省は18年度からブロードバンドゼロ地域と携帯電話の不感地帯の解消を目指して携帯各社に補助金を出しており、郊外を中心に基地局整備が進んでいる。昨年12月末現在の基地局数は全国で約15万5000カ所、うち近畿は約2万3300カ所で、いずれも5年間で約2・5倍に増えた。


 郊外では鉄塔上への設置が中心。電波防護指針ではデジタル携帯電話基地局のアンテナを高さ20メートルに設置した場合、真下に立っても最大で基準値の1000分の3程度の影響しか受けないとしている。

515とはずがたり:2008/05/23(金) 16:52:37
三井+三菱+住友連合だ。

携帯電話販売店大手2社が合併、市場飽和で業界再編へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20373740,00.htm
永井美智子(編集部)
2008/05/22 16:43

 携帯電話の契約者数が1億件を突破し、市場が飽和状態を迎えている。このことは、携帯電話の販売代理店にも大きな影響を与えている。

 携帯電話販売代理店の最大手であるテレパークは5月22日、業界大手のエム・エス・コミュニケーションズを10月1日付けで合併すると発表した。市場が飽和する中で、営業基盤を強化するとともに、経営効率を高めるのが狙いだ。

 テレパークは三井物産を親会社に持つ携帯電話販売代理店で、日本経済新聞調べによればシェア8.3%と業界トップ。一方のエム・エス・コミュニケーションズは、住友商事と三菱商事が株主で、シェア7.4%と業界2位だという。また、両社によれば2008年3月期における、合併前の両社の年間携帯電話販売台数の合計は約760万台で、市場全体の約15%のシェアを占めるとのことだ。

 合併に至った背景について、テレパークは「市場の成熟化による競争激化に伴い、販売代理店の再編が加速するにつれて、資金力、組織力、情報力を備えたスケールメリットを活かせる大手販売代理店の優位性が一層高まることが予想される」と説明している。また、携帯電話端末の高機能化や料金プランの多様化により、携帯電話の販売に多くの説明が必要になっており、質の高い販売員を数多く抱える必要があるとのことだ。

 今後は、市場成長が見込まれる法人顧客向けの携帯電話販売市場において、三井物産、住友商事および三菱商事の各グループの力を活用することで販売を拡大する。

 今回の合併に伴い、特定株主の持ち分比率を下げるために、両社はそれぞれの株主から一定数の自己株式を取得する。テレパークは1株9万6000円で、5万673株を公開買い付けする。ただし、同数を三井物産が応募することを明らかにしている。また、エム・エス・コミュニケーションズは1株当たり210万2400円で、住友商事と三菱商事から2050株ずつを買い取る。これにより、三井物産、住友商事、三菱商事の3株主の持株比率は、それぞれ22.8%となる予定だ。

 テレパークの2008年3月期の業績は、売上高が3755億2400万円、営業利益が73億2400万円、純利益は40億2800万円。エム・エス・コミュニケーションズは売上高が3246億600万円、営業利益が83億2300万円、純利益が43億5500万円となっている。

516とはずがたり:2008/05/24(土) 01:51:05
1 ティーガイア(統合新会社)←三井・三菱・住友系 約700〜770万台
2 パナソニックテレコム←松下系 約270〜240万台
3 ITテレコム←ITX系 約240万台

圧倒的な一位と云ってもシェア16%だから独禁当局も問題にしない訳ね。

テレパーク<3738.T>、MSコミュニケーションズと合併へ
2008年 05月 22日 15:29 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK011317920080522

 [東京 22日 ロイター] テレパーク(3738.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、同社と並ぶ業界最大手のエム・エス・コミュニケーションズ(東京都新宿区)と10月1日付で合併すると発表した。MSコミュニケーションズ1株に対しテレパーク株21.9株を割り当てる。

 対等合併だが、会社法上、テレパークを存続会社としMSコミュニケーションズは解散する。統合会社の社名は「ティーガイア」。今回の合併で顧客基盤やシェア拡大など、経営基盤の強化を目指すという。


 業界筋によると、携帯端末の年間販売台数は、テレパークとMSコミュニケーションズがそれぞれ約350万台で拮抗(きっこう)。3位が松下電産(6752.T: 株価, ニュース, レポート)系のパナソニックテレコム(東京都港区)の約270万台、4位がITX(2725.OJ: 株価, 企業情報, レポート)の子会社、ITテレコム(同)の240万台と続く。統合新会社は販売台数シェアでも圧倒的な地位を占めるとみられている。

携帯販売最大手と2位が合併へ、市場頭打ちで基盤安定に狙い
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080522-OYT1T00551.htm

 携帯電話販売で最大手のテレパークと、2位のエム・エス・コミュニケーションズは22日、今年10月1日に合併すると発表した。

 携帯電話市場が頭打ちになる中、経営基盤を安定させる狙いだ。

 合併後の社名は「ティーガイア」で、社長はテレパークの宮崎重則社長(60)が就任する。シェア(市場占有率)は約16%となり、3位で松下電器産業系のパナソニックテレコム(シェア約5%)を大きく引き離す。

 テレパークは三井物産の子会社で、年間の販売台数は約400万台。エム・エス社は三菱商事と住友商事が折半出資しており、年間約370万台を販売している。
(2008年5月22日20時23分 読売新聞)

517とはずがたり:2008/05/27(火) 01:06:42
各社囲い込みで携帯電話端末需要が大幅減へ
2008.3.1 17:40
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080301/biz0803011739007-n1.htm

 携帯電話の買い替えサイクルは、現状の2年強から平成22年度には3年弱へと大幅に長期化することが、MM総研の調べで1日分かった。携帯キャリア各社の囲い込み策により、携帯電話端末の需要は減少し、販売台数は18年度の4943万台から22年度には15%減の4205万台に落ち込むとの予測で、メーカー各社にとっては厳しい先行きが示された。

 MM総研は18年度までの実績値に加え、携帯電話を所有する男女計1800人(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのユーザー各600人)に対して行ったアンケートをもとに、独自の算出方式で、22年度までの携帯電話端末販売台数を予測した。それによると、携帯電話の販売台数は、19年度の4980万台をピークに減少傾向が始まるという。

 背景には、携帯キャリア各社が、ユーザーの囲い込み策がある。昨夏にドコモやauが導入した2年間の契約期間しばり付きによる基本料半額制度や、ソフトバンクやドコモが採用している端末の割賦販売制度などで、ユーザーが1台の端末を使う期間が長期化する傾向がある。これらの要因で、端末の買い替え率が低下し、買い替えサイクルは18年度の25・4カ月から、20年度には30カ月を突破。22年度には34・7カ月まで長期化する見通しだ=グラフ。

 MM総研では「各社のアフターサービスの充実で、支出を避けたいユーザー心理とあいまって市場の縮小にさらに拍車をかける可能性がある」と指摘。シャープやパナソニックモバイルが上位を占める携帯電話出荷台数シェアでは、「6位以下の企業は将来的に厳しい状況になることも予測される」としている。

519とはずがたり:2008/06/13(金) 01:58:04
大丈夫かねぇ・・

117 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:08/05/23(金) 19:18 ID:???
日本も崩壊しそーだねー。

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10099358361.html

118 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:08/05/24(土) 08:04 ID:???

「無線LANの危険性についてEUが勧告」
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10085629040.html

家庭用コードレス電話で測定器振り切れ:自宅内に基地局アンテナ設置状態
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/theme-10006484389.html

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10096639506.html

無線ゲームはどうなの?

520とはずがたり:2008/06/13(金) 01:59:42
ちょいと前の記事だが価格競争歓迎。
BBフォン+ソフトバンクを京都から去るにあたりAU+フレッツにしてしまった俺だが。。

ソフトバンクが携帯、IP電話との通話無料化
2008.1.15 17:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080115/biz0801151748003-n1.htm

 ソフトバンクが、グループで提供している携帯電話と、ADSL(非対称デジタル加入者線)によるインターネット電話(=IP電話、インターネットの通信方式を利用した固定電話)との間の通話料を無料化することが15日わかった。すでに一部地域で希望者への試験運用を始めており、4月以降の全国展開を目指す。携帯と固定電話の融合サービスで、携帯、ADSLの一方だけの加入者に双方加入してもらう狙い。携帯−固定電話間の通話料引き下げ競争に発展する可能性もある。

 携帯電話のソフトバンクモバイルと、ADSLサービス「ヤフーBB」を展開するソフトバンクBBが、昨年12月中旬から。北海道と新潟、愛媛両県で、希望者に無料化サービス「ホワイトコール」の試験申し込みを受け付けた。試験期間は3月末までだが、問題がなければ4月以降に全国展開する方針だ。

 無料化の対象は、携帯の主力料金プラン「ホワイトプラン」と、ヤフーBBのIP電話「BBフォン」の両方に契約している利用者。基本料金などの追加負担はない。

 従来、BBフォンからソフトバンク携帯への通話は1分当たり21〜26円で、NTTグループやKDDIのIP電話から携帯への通話料より割高だった。ソフトバンク携帯からBBフォンへの通話料は、1分当たり42円とさらに高額。しかし「ホワイトコール」適用後は、携帯−BBフォン間がどの時間帯も無料でかけ放題となり、圧倒的に有利になる。

 ソフトバンク携帯の加入者は約1700万件、ヤフーBBは約500万件だが、重複加入は一部にとどまるとみられ、相互に顧客開拓の余地は大きい。ソフトバンクは家族層に加え、ヤフーBBを利用する商店や中小企業にも無料サービスをPRし、法人需要の開拓につなげたい考え。

 ソフトバンクが顧客を伸ばせば、携帯と固定電話の双方を展開するNTTやKDDIも対抗策を迫られる。ただ、KDDIは固定電話顧客がソフトバンクより少なく、NTTは通信市場での圧倒的なシェアのために総務省から携帯と固定の融合サービスを規制されるなど各社各様の事情があり、融合の在り方についても議論されそうだ。

521とはずがたり:2008/06/18(水) 02:22:08

中国企業? 「イザ!」などに“サイバー攻撃”
2008.6.17 22:34
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080617/biz0806172236015-n1.htm

 産経新聞グループが運営するインターネットサイト「イザ!」などに、1週間近くにわたり中国から不審なアクセスが殺到し、多いときでアクセスのおよそ半数を占める異常事態となったことが17日、分かった。原因は、中国のネット検索サービス会社によるウェブサイトのコピー収集活動とみられる。ただ、1秒間に百数十回という猛烈なアクセスは、マナー違反を通り越し、サイバーテロに匹敵する行為。中国ネット界の非常識さは、日本のネット界の脅威となっている。

 ヤフー、グーグルなどネット検索各社は、検索を円滑に行う材料集めのため、専用ソフトウェアでさまざまなサイトを巡回してコピーを自動収集している。その際、サイト管理者が定めるアクセス制限を守ることがネット界の紳士協定。イザ!ではアクセスを10秒に1回以下と要請している。

 しかし今回、中国の携帯電話会社のIPアドレス(ネット上の住所)からのアクセスは、1日を通して毎秒平均70回にのぼることも。産経側では予防措置を講じたが、17日現在もアクセスは続いている。

 中国の検索会社によるアクセス集中は数年前から問題化していた。中国検索市場首位の百度(バイドゥ)は、不作法なアクセス活動に日本から苦情やアクセス禁止措置が相次いだため、昨年、アクセス頻度を引き下げた。中国の新興検索企業には先行組に追いつくため、コピー収集を急いでいる事情もあるという。

 ネット界の秩序を研究し、「ネット戦争」の共著がある多摩大学の山内康英教授は、「中国のネット文化は発展途上。制限を無視するアクセスには禁止措置を講じるしかない」としつつ、「日本のインターネット協会から中国側へ対処を申し入れ、改善された例もある」と指摘している。

522とはずがたり:2008/06/23(月) 02:10:23
今じゃ口座管理もかなり五月蠅くなってきてる。携帯の契約も今以上に五月蠅くしても良いのではないか?

携帯各社「ブラックリスト」共有へ 振り込め詐欺予防策
2008年6月5日
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200806050232.html

 携帯電話各社は5日、犯罪利用の恐れがあるなどとして警察の求めに応じて利用を停止した携帯電話の名義人のリストを、今年度中にも共有する方針を固めた。振り込め詐欺では、詐欺グループが他人名義の携帯電話を悪用している。利用停止処分を受けた名義人が別の携帯会社で契約し、転売することを防ぐ狙いとみられる。

 同日開かれた自民党の振り込め詐欺撲滅ワーキングチーム(WT)の会合で明らかにした。WTによると、リスト共有を検討するのはNTTドコモやKDDI、ソフトバンクなど。各社は自社が利用停止した名義人のリストを保有しており、今年度中の共有に向け、運用方法などについて検討を始めるという。

 一方、警察庁から要請されていた、個人の契約回線数の上限を5回線に制限▽通信記録の保存期間を現行の3カ月から6カ月に延長▽契約時に配達記録郵便で本人確認、については6月末まで結論を先送りした。

523とはずがたり:2008/06/24(火) 13:51:16
現在はNTTがシェア9割とのことだが1割はどこ??

KDDIが国内電報サービスに参入、配送は日通に委託
6月24日11時46分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000015-yom-bus_all

 KDDIは24日、国内の電報サービスに参入する方針を明らかにした。7月1日から「でんぽっぽ」の名称で事業を開始し、配送業務は日本通運に委託する。

 台紙込みの料金を1通1050〜7350円の6種類設定する。慶弔用に需要の多い中心価格帯(2100〜4200円)をNTTより2割程度安くし、2011年をめどに2割のシェア(市場占有率)獲得を目指すという。

 インターネットの専用ホームぺージで注文を受け付け、将来的には携帯電話からも申し込めるようにするという。文字だけでなく、写真などの画像も電報にはり付けられるのが特徴だ。

 電報サービスの市場規模は年間約600億円で、NTTが9割超のシェアを握るという。1996年のピーク時より約4割縮小しているが、慶弔用の需要が安定しており現在はほぼ横ばいという。


最終更新:6月24日11時46分

524とはずがたり:2008/06/25(水) 20:54:53
KDDI:自宅のKDDI固定電話とauの国内通話料無料に 新料金プラン発表
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080625mog00m100018000c.html

 KDDIと沖縄セルラーは25日、自宅にあるKDDIの固定電話からau携帯電話、他のKDDI固定電話への通話料を24時間無料とし、au携帯電話から自宅のKDDI固定電話への通話料を24時間無料とする新料金プラン「auまとめトーク」を発表した。8月1日より実施する。

 対象はauの携帯電話約3000万台と、KDDIが自宅向けに提供している「ひかりone電話サービス」「メタルプラス電話」「ADSLone電話サービス」「ケーブルプラス電話」、インターネット接続サービス「au on net」で提供する「050番号サービス (KDDI−IP電話)」。

 同社では「auまとめトーク」による通話無料と、今年3月から行っているauの「家族割」と「誰でも割」による家族への通話無料を組み合わせることで、利用シーンが広がるとしている。

 携帯−固定の通話料は携帯同士に比べて高かったが、ソフトバンクグループが6月から、ソフトバンクテレコムの固定電話サービス「おとくライン」とソフトバンクBBのIP電話「BBフォン」の間の国内音声通話を無料とするサービスを開始。他社の動向が注目されていた。

2008年6月25日

527とはずがたり:2008/07/07(月) 17:53:44
あのわんこ可愛いしなぁ…(;´Д`)

ソフトバンクが14カ月連続で純増数トップ、6月携帯契約数
2008年7月7日(月)13:45
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-326049.html

 [東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した6月の契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンク<9984.T>の子会社ソフトバンクモバイルが15万8900件の純増となり、14カ月連続でトップを維持した。

 2位はNTTドコモ<9437.T>の8万4200件の純増。3位はイー・アクセス<9427.T>グループのイー・モバイルで4万7700件の純増だった。KDDI<9433.T>は1万2000件の純増にとどまり4位となった。KDDIは1─3月期に売り込みをかけたプリペイド携帯電話の純減6万0400件があり、重しになった。

 番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクが2万6500件の転入超で3カ月連続トップ。KDDIが1万1800件の転入超。ドコモは同3万8600件の転出超だった。イー・モバイルは200件の転入超だった。

528とはずがたり:2008/07/08(火) 02:06:47

携帯契約増加数、auが4位に転落 6月
http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY200807070272.html
2008年7月7日16時18分

 携帯電話の新規契約から解約を差し引いた6月の契約増加数は、KDDI(au)が1万2千件増で4位だった。ソフトバンクモバイル(ディズニー・モバイル含む)が15万8900件増で、14カ月連続首位。NTTドコモが8万4200件増、イー・モバイルが4万7700件増。KDDIは4月にツーカーの終了で契約数が減少したが、それを除くと最下位は03年3月以来。

529とはずがたり:2008/07/08(火) 09:10:52
北越製紙逃した王子製紙みたいなもんかねぇ。ライバルとひっつくのを後押ししてしまったようなもんだ

米ヤフー、グーグルと提携で合意…検索広告の提供
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061319_all.html

 【ニューヨーク=共同】米インターネット検索大手のヤフーは12日、同業の最大手、米グーグルから検索広告の提供を受ける業務提携で合意した、と発表した。グーグルが獲得した広告を、米国とカナダのヤフーサイトの一部で表示する。ヤフーは、ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)との提携交渉を打ち切ったとも発表、MSとの提携の可能性はほぼなくなった。

 グーグルとの業務提携は、MSからの買収提案への対抗策としてヤフー経営陣が検討してきた。ネット広告業界のライバル同士の提携で、米IT業界にMSを排除した一大“連合”が誕生することになり、MSにとって大きな打撃となる。米ネット検索市場で6割を握るグーグルと2割のヤフーの提携は独占禁止法(反トラスト法)上の問題をはらむため、事業開始は当局の調査を経て、3カ月半後を予定している。米上院小委員会のコール委員長は同法違反に当たらないか厳密に調査する方針を示した。

 ヤフーはグーグルからの手数料で、年間8億ドル(約860億円)の収入増を見込む。グーグルは、ヤフー利用者を取り込むことで広告単価のアップを実現でき、双方とも効率的に増収を図ることが可能になる。

 契約は4年後に見直し、期間は最長10年間。2年以内に買収などでヤフーの経営体制が変わった場合は提携を解消、ヤフーが違約金2億5000万ドルを支払うとの買収防衛策的項目も盛り込んだ。

 ヤフーは、MSから主力のネット検索事業の譲渡を柱とした提携案を打診されたが、拒否したと明らかにした。ヤフーは、今後も成長を見込む検索事業を手放すことは「株主の利益最大化につながらない」と指摘した。

ZAKZAK 2008/06/13

530とはずがたり:2008/07/10(木) 12:31:59
携帯の高機能化って何処迄要るんかね…。
ハンカチ以外は全部と云うが,普段の持ち物チェックは財布・携帯・鍵だ。鍵も携帯になるんかね。

週刊ダイヤモンド編集部
【第158回】 2008年07月01日
起死回生となるか?
KDDIが始める“携帯銀行”
http://diamond.jp/series/inside/07_05_003/

 かつて、日本の携帯電話業界で、“先進的”といえば、KDDIの新端末と相場が決まっていた。

 だが、昨今では、1年以上契約者数を増やし続け、「iPhone」の販売権獲得でさらに勢いに乗るソフトバンクにお株を奪われた。さらに、迷走を続けていたNTTドコモにも再評価の機運が高まっていることから、相対的にKDDIには“失速ムード”が漂う。

 そんななかで、日本の商習慣の常識を塗り替えてしまうかもしれない取り組みがスタートした。

 6月17日に、金融庁からインターネット銀行の営業免許を取得した「じぶん銀行」である。KDDIと三菱東京UFJ銀行が折半出資した新銀行は、専用ソフトを使って携帯電話から預金や振り込みなどができる。「開業5年目で340万口座、預金量1兆5000億円を目差す」(中井雅人・じぶん銀行社長)。

 肝は、“直接決済”にある。これまでのクレジットによる“決済代行”とは違い、独自にユーザーの利便性を高める工夫がなされているのだ。たとえば、紙の通帳は発行されないが、携帯電話の画面上に表示される“通帳機能”によって、当月の収支が一目瞭然になる。加えて、クレジット決済では1回の利用額に制限があったが、今後は高額商品も購入できる。

 父親世代には理解しにくいが、関係者によれば「今どきの若者は、携帯電話で洋服などを買う」のである。「じぶん銀行」は、いち早く、若者の消費行動に入り込み、習慣化させることを狙う。

 7月第3週の本格開店を前に、詳細なサービス内容は明かされていないが、ゲーム感覚で貯金できる“お小遣い帳機能”や、仲間同士で“割り勘ができる機能”などが搭載される予定だ。将来的には“キャッシング機能”も加わる。

 KDDIの小野寺正社長兼会長は、「ハンカチを除き、ポケットの中のものは、すべて携帯電話に取り込まれる」が持論だ。KDDIの契約者には、就職している若者が多いので、ブレークする可能性は十分にある。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 池冨 仁)

531とはずがたり:2008/07/11(金) 19:48:21
iPhoneで「ガラパゴス」日本は変わるか
http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200807110146.html
2008年7月11日11時51分

 日本では、NTTドコモの「iモード」のような携帯のネット接続サービスが世界に先駆けて普及し、高速・大容量化もいち早く始まった。だが、携帯電話会社の主導で新機能やサービスを競っても、端末メーカーは海外市場に食い込めなかった。

 国内では1機種の販売台数は20万〜30万が普通で、100万台売れれば大ヒットとされる。世界と異なる発展を遂げたことで「ガラパゴス」と皮肉られるようになった。

 国内の契約数は1億件を超え飽和状態にある。携帯電話の今年4〜5月の出荷台数は前年同期の8割(JEITA調べ)にとどまる。

 一方、iPhoneは端末メーカーであるアップルがサービスの主導権を握る。使うソフトや音楽・映像の販売でも、アップルに手数料が入る。こうした方式が刺激になり、携帯会社主導だった日本も変わる可能性がある。

 東芝の西田厚聡社長は「将来は携帯電話会社がすべてを買い上げず、一部はメーカーが量販に直接卸すようになるのでは」と予想する。

 ただ、「日本では片手でキー操作できる携帯端末に慣れている」(NECの矢野薫社長)などの声もある。「ワンセグ」や「おサイフケータイ」に慣れた利用者は、iPhoneには流れないとの見立てだ。

532とはずがたり:2008/07/14(月) 11:08:43
Googleの盲点を突いたマイクロソフト
2008年7月14日(月)08:00
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/2008blogutada35-17265.html

歌田明弘
「ネットと広告経済の行方」http://wiredvision.jp/blog/utada/

533とはずがたり:2008/08/03(日) 21:53:19

NTTが名鉄11駅で公衆無線LANサービス
2008年08月01日08:34
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080801/200808010834_5403.shtml

 NTT岐阜支店と名古屋支店は4日から、名鉄岐阜駅など名古屋鉄道の11駅で公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の提供を始める。県内ではこれまでホテルなど54カ所でアクセスポイントが設置されているが、駅では初めて。

 同サービスでは、最大54Mbpsの高速通信でインターネットに接続できる。設置駅は名鉄名古屋、中部国際空港、名鉄一宮、犬山などで、改札口付近やホームで接続できる。

 これら駅では同時にNTTドコモの公衆無線LANサービス「Mzone(R)」「mopera U/U『公衆無線LANコース』」の提供も始まる。

535とはずがたり:2008/09/03(水) 03:16:13
生駒のLANは先日HL-5250DNを接続後,懸案だったMFC-880CDNの導入http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414893/715を必要に応じて子機を2機にして導入♪http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414893/710

その夜ネットがどうにもこうにも鈍いのでeo光の糞めがヽ(`Д´)ノと腹立っていたがふと気付いてHL-5250DNの電源を切ってみた所さくさく進む。

ポートがWAN側を除いて4つ着いてるELECOM Laneed Broad Star LD-BBR4M2(プリント用パラレルポート付の憎い奴w)がぼろかったのか!?
こいつは掛川に飛ばして掛川のをこっちに持ってくるかねぇ。。

ブロードバンドルータ LD-BBR4M2 [生産終了] JANコード:4953103153523
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4M2.html
標準価格 14,490円[税込](本体価格 13,800円)

UPnP(Universal Plug&Play)に対応していますのでWindowsMessengerも使用可能です。また、プリントサーバ機能を内蔵していますのでネットワーク上でプリンタを共有することが可能になります。さらに、実測スループット48Mbpsにより、高速なブロードバンド環境にも対応可能です

ブロードバンドルータ用プリントサーバソフトウェア
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/broadband_router/bbr-ps/index.html
対応OS Windows 95/98(SEを含む)/Me/2000/XP
ファイル名 bbr-ps100.exe (自己解凍形式)

536とはずがたり:2008/09/15(月) 00:57:54

ドコモ、インド携帯会社の株取得へ最終調整 地元紙報道
http://www.asahi.com/business/update/0914/TKY200809140128.html
2008年9月14日18時47分

 【ニューデリー=高野弦】NTTドコモが、インドの財閥系携帯電話会社「タタ・テレサービシズ」の発行済み株式の25%を15億ドル(約1600億円)で取得する方向で最終調整に入った。地元有力紙ビジネス・スタンダードが14日、伝えた。

 インドの携帯加入台数は今年3月に2億6千万台を超え、米国を抜いて世界2位に浮上。タタ社の国内シェアは9%でCDMA方式では2位。今後GSM方式のほか、近く始まる第3世代(3G)携帯サービスへも参入する予定で、株式売却で得られる資金を通信ネットワークの整備などにあてるとみられる。

 ドコモは「現段階で決まったものはなく、個別のコメントは差し控える」(広報)としている。

537とはずがたり:2008/10/31(金) 03:55:48
BUFFALO
ストレートLANケーブル アイボリー
1m*3 2m*2

538とはずがたり:2008/11/04(火) 13:01:11

不倫暴露の波紋 中国で動画サイト存続の危機
2008.1.25 19:12
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080125/chn0801251913002-n1.htm

 【北京=福島香織】人気アナウンサーの不倫騒動映像から、検閲で削除された映画のぬれ場シーンまで“発禁映像”も流し、メディア統制の厳しい中国で自由奔放ぶりを発揮しているインターネット動画投稿サイトが存続の危機に直面している。31日から施行される新たな管理規定では原則国有企業しか動画サービスが行えない、というのだ。

 土豆ネット(Tudou.com)、優酷ネット(Youku.com)、六間房(6.cn)…。インターネット上では「中国版YouTube」ともいえる民営企業の動画投稿サイトが花盛り。韓国や日本のドラマから、中国当局が検閲でカットした映画「蘋果」の激しいぬれ場シーン、都市管理当局者の市民に対する不条理な暴力実態など、当局が市民の目から隠したい「問題映像」も次々投稿されている。

 中でも最近波紋を呼んだのが、北京テレビの段ボール肉まん問題を報じ、事実上左遷されていた美人キャスター、胡紫薇さん(36)が12月28日の中国中央テレビ「五輪チャンネル」開局記者会見場に乗り込み、司会を務める看板アナウンサーで夫の張斌氏の不倫を暴露した映像。報道陣や五輪関係者が居並ぶなか、つかつかと夫に近寄りマイクを奪うと、「今日はキャスターとしてではなく張斌の妻としてきました」「2時間前に張斌が別の女性と不適切な関係にあると知った」といきなり不倫を暴露。「来年は五輪だが、正しい価値観を共有できなければ中国が真の大国になることなどできない」などと不満を爆発させた。

 国営放送の権威をかけた記者会見がいきなり夫婦の痴話げんかの場に転じたこの録画は、当局から発禁を命じられメディアは報道を自粛。しかし当日28日、早々と何者かに土豆ネットに投稿され、あっという間にアクセスは100万件以上に上った。土豆ネット側が投稿を削除したあとも、YouTubeなどに波及し、海外メディアも報じた。

 五輪を前に報道・情報統制に力を入れる当局は、国家のメンツを傷つけるような暴露映像のネット流出に神経をとがらしていた矢先であり、翌29日、動画サイト運営に関する新たな管理規定を発表。動画サイト運営にはライセンスが必要▽ライセンス取得には運営企業が国有企業および国有の株式会社(株の過半数が国家・国家機関が所有)であること▽さらに過去3年内に法律違反がないこと−などといった厳しい条件が1月31日から課せられることになった。これは事実上、動画サイトがテレビと同様の統制を受けることを意味する。

 管理規定自体は12月20日にすでに決定していたもようだが、発表のタイミングといい、国有テレビのメンツを傷つけるこの不倫騒動映像流出が当局の逆鱗(げきりん)に触れたことは間違いなさそうだ。

 中国の動画サイトは無断で海外ドラマを流すなど著作権侵害の問題もあるが、通常であれば隠蔽されてしまうような社会問題をネット上に発信し、ニューメディアの名にふさわしい役割を負ってきた。

 ネット上では、土豆ネットも優酷ネットも消えてしまうのか、と懸念の声が高まり、ファンの間では「国家の横暴」「中国は鎖国しているのと同じだ」といった非難の声が広がっている。

中国の動画投稿サイト

 YouTubeの成功にならって2005年から中国でも民営企業による動画投稿サイトが続々登場。当局が神経をとがらせるチベット問題や法輪功などの政治的動画は自主規制しているものの、企業の宣伝フィルムから素人の自作ビデオまで自由に投稿、観賞できる。市場の54%のシェアを締める最大手・土豆ネットの1日のアクセスは平均5500万件、最近世界レコード大手ユニバーサル・ミュージックと提携したことでも話題を呼んだ。

539とはずがたり:2008/11/09(日) 03:44:50

9月の頃の記事

2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心 高齢化のせい?
2008.9.1 19:36
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm

 4割が女性、30−40代が主力ユーザー−。インターネット利用動向調査のネットレイティングス(東京都渋谷区)が公表した、掲示板や動画共有などCGM(消費者生成メディア)系サイトの利用動向に関する調査結果で、大手掲示板「2ちゃんねる」の“意外”な利用実態が明らかになった。

 2008年7月度の同社調査によると、「2ちゃんねる」利用者の性別割合は男性が60%、女性が40%(インターネット全体の割合は男性55%、女性45%)。また、年齢層別の割合は19歳以下が16%、20−29歳が11%、30−39歳が28%、40−49歳が29%、50歳以上が16%と、30−40代が主力ユーザーであることが判明した。

 この結果は、当の2ちゃんねる利用者にとっても意外だったようで、「意外に女が多いのに驚いた」「10代〜20代後半くらいまでが多いのかと素で思ってた」との反応が相次いだ。

 30−40代の利用が多い理由については、実社会で遊ぶ友達に不自由しない10−20代に比べて「30代過ぎると、友達は決まってくるし、話に広がりが出てこない。その割に知識と経験が出てくるから、突っ込んだ話もしたい」と、様々な話題に応じた掲示板が用意されている2ちゃんねるの利便性を評価する人がいる一方、開設から9年が経過し、単にユーザーの高齢化が進んだ結果とみる意見もあった。

540とはずがたり:2008/11/14(金) 20:48:25
千葉県のウェブサイトのurlが↓から
http://www.pref.chiba.jp/
↓へ急に変わった様だ。
http://www.pref.chiba.lg.jp/

なにやら↓との事だが一々面倒くさい。。税金の無駄ちゃうか。
http://www.pref.chiba.lg.jp/koumoku/lgdomain/lg.html

542秋田2区の名無し:2008/11/24(月) 23:36:44
 見当違いのスレで質問してしまい、失礼いたしました。
 結局15分待ってみましたが再び電話はありませんでした。しかし、1ヶ月もしたらまたかかってくるでしょうね。担当がキムラユウイチといってましたから、なんだか笑ってしまいました。

543とはずがたり:2008/11/25(火) 01:07:59
>>542
この↓件ですね。兎にも角にも営業さんは口が命ですからねぇw>その係りのものの口のうまさといったらもう、つかれてしまいます(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1104747204/27-30
結構です,と云って掛かってきてから5秒以内ぐらいで向こうが喋りかけるのも気にせず切る事をお勧めしますよ。
こっちがその気が無いのに向こうに時間を余分な労力と時間を使わせてしまうのはお互いの為に無益ですからね〜。

544秋田2区の名無し:2008/11/25(火) 18:27:41
>>こっちがその気が無いのに向こうに時間を余分な労力と時間を使わせてしまうのはお互いの為に無益ですからね〜。

 そうですね。どんなひとであろうと、いきなりきるのはなんだか失礼かとおもって、だらだろときいているだけにしていました。でも今度からこうしてみます。
 アドバイスありがとうございます。

545とはずがたり:2008/11/29(土) 16:03:19

日本の絵文字が“世界進出”へ グーグルが標準化提案
11月29日10時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000502-san-ind

アップルの「iPhone 3G」で絵文字の使用が可能に。グーグル主導のユニコード化で世界の「emoji」になる日も近い?(写真:産経新聞)

 インターネット検索大手グーグルが、日本の携帯電話で広く使われている絵文字の「世界標準化」に乗り出すことが29日、分かった。同社が日本語公式ブログで明らかにした。長らく日本で独自の発展を遂げてきた絵文字が、日本発の新しい文化として世界に浸透する日も近いかもしれない。

 絵文字は、日本の携帯電話事業者がそれぞれ独自に開発したもので、国内の携帯電話間では、事業者が異なっても自動変換され似通った絵文字が表示されるようになっている。しかし、一般のパソコンでは絵文字を用いたメールやウェブサイトの表示はできず、文字化けなどの問題を引き起こしてしまう。

 この問題を解消するためグーグルは、絵文字を世界共通の文字コード「ユニコード」の文字として符号化することを提案。符号化に必要なデータを公開し、携帯電話各社や絵文字ユーザーからのフィードバックを募っていく。絵文字をユニコードに組み込むことで、自分がメールで送った絵文字が受信側でも同等の絵文字で表示されること、ウェブで見る絵文字が他の携帯ユーザーにも同じに見えること、また検索エンジンで絵文字を探せば結果が返ってくることも可能になるとしている。

 同社のメールサービス「Gmail」ではすでに携帯版、パソコン版ともに絵文字を使ったメールの送受信に対応している。また、アップルの携帯電話「iPhone 3G」でも、今月21日に公開された基本ソフト(OS)のアップデートにより、日本国内で絵文字の使用が可能となった。グーグルも携帯電話向けOS「アンドロイド」を擁し、世界各国で対応端末が発売される予定であることから、「絵文字の国際化」は一気に加速しそうだ。

 ■ユニコード 「世界中のありとあらゆる文字を扱えるようにする」ことを目的に作られた、多言語対応の文字コード。ゼロックスやマイクロソフト、アップルなど欧米のIT企業が中心となって提唱し、1993年に標準化された。

546とはずがたり:2008/12/17(水) 18:53:36
KDDIの子会社、東電のケーブルTV子会社を買収=関係筋 (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/catv__20081217_2/story/17reutersJAPAN354848/
 [東京 17日 ロイター] KDDI<9433.T>のケーブルテレビ子会社「ジャパンケーブルネット(JCN、東京・中央)」が、東京電力<9501.T>のケーブルテレビ子会社を買収することがわかった。複数の関係筋が17日、明らかにした。買収規模は200億円程度とみられる。対象となるのは、テプコケーブルテレビ(さいたま市)とその子会社の川越ケーブルビジョン(埼玉県川越市)。

 ケーブルテレビ業界では、買収を通じて規模拡大を図る動きが進んでいる。業界1位のジュピターテレコム<4817.Q>は10日、ケーブルテレビ統括会社のメディアッティ・コミュニケーションズ(東京・港)の全株式を283億円で取得すると発表。2位のJCNは、これを追走する構え。

[ 2008年12月17日10時17分 ]

547とはずがたり:2008/12/29(月) 19:26:36
◎再編の波、代理店襲う 北陸のケータイ業界 割賦制度が裏目、顧客動かず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036413767/723

548とはずがたり:2009/01/06(火) 17:16:09

2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?
2009.1.2 10:20
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901021022001-n1.htm

 世界最大の掲示板といわれる「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)が、ついに日本を捨てた−。2009(平成21)年が明けて間もない正月2日、2ちゃんねる開設者の「ひろゆき」(西村博之)氏が、自身の公式ブログで“2ちゃんねる譲渡”を報告した。譲渡先はシンガポール共和国の法人と思われる。(立川優)

■警察・裁判所を除けば、些末な出来事?

 2ちゃんねる譲渡が報告されたのは、ひろゆき日記@オープンSNS(http://www.asks.jp/users/hiro/)。2日の午前7時7分の刻印で、「2ch譲渡」と題したエントリには「そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。」と書き込まれている。また、「現在のヒトコト」として 「ズサー」という言葉と、2ちゃんねるを象徴するアスキーアート「モナー」を添えており、書き込み時間の「21(年)1(月)2(日)7(時)7(分)」という反復・ぞろ目のアナグラム設定は、「ひろゆき」氏の“大したこと無いよー”的な表現のようだ。

 譲渡先は「PACKET MONSTER INC. 」とされており、これについての詳細な説明はない。ただ、2ch.netのドメインを所有しているのはwhois上でもシンガポールの「PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.」となっており、形式上だが2ちゃんねるの所有権が「ひろゆき」氏の手を離れた。2ちゃんねるの所有権はこの数年、匿名書き込みをめぐる中傷・削除問題や損害賠償請求訴訟の点から幾度も“譲渡のうわさ”が流れていた。

 また、書き込みを保存するサーバー自体はアメリカ合衆国にあり、従来、2ちゃんねるガイドに添えられていた「書き込み削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。 」という表現自体も削除されていることから、訴訟などの諸問題を解決するための“仮想法人”への“仮想譲渡”である可能性が濃厚だ。ただ、今回の“外国への譲渡”が、書き込みをめぐる名誉棄損訴訟や法務省、警察庁など“ネットを取り締まる”官庁にも相当の影響を与えると思われる。

 2ちゃんねるは1999年、当時流行していたアングラ掲示板の“避難所”として設立された。「スレッドフロート式」と呼ばれるシステムが特徴で、新しい書き込みが多い掲示板(スレッド)、つまり“ネット上でもっとも盛り上がっているスレッド”ほど自動的にページトップに浮き上がる仕組み。ADSLが登場し、インターネットが常時接続時代に入った2000年、佐賀県で「西鉄バスハイジャック事件」が発生し、容疑者の少年が「ネオむぎ茶」という固定ハンドル名で2ちゃんねるに“犯行予告”を書き込んでいたらしいことから脚光を浴び、同年、Yahoo! JAPAN(ヤフー!ジャパン)にも登録され、国民的な人気サイトとなった。

549とはずがたり:2009/01/11(日) 04:51:53

この御時世に心強いですな。佐世保も重工業都市からサービス産業都市へ脱皮か!?
>雇用情勢の悪化を考慮し、4月採用予定を2カ月前倒しする。
>これまで300人超の採用、うち約50人を正社員に登用している。
>業務拡張は2月からで、既に昨年末までに107人の採用が決まっている。

KDDIエボルバ:契約社員70人募集 業務拡張で追加採用−−佐世保 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20090110ddlk42020562000c.html

 総合通信会社KDDIの100%子会社「KDDIエボルバ」(本社・東京)九州支社は、佐世保市崎岡町の佐世保情報産業プラザに設置しているコールセンターの業務拡張に伴い、契約社員70人を追加採用する。雇用情勢の悪化を考慮し、4月採用予定を2カ月前倒しする。

 コールセンターは07年10月開業。これまで300人超の採用、うち約50人を正社員に登用している。業務拡張は2月からで、既に昨年末までに107人の採用が決まっている。

 追加採用70人の内訳は、受電業務50人▽メール対応業務20人。受電は2月1日から、メール対応は2月中旬をめどに業務を開始する。佐世保市と周辺地域に在住の男女が対象。試用期間が2カ月あり、その後、本採用となる。本採用の期間は最短3カ月で、更新期間の制限はない。

 既に募集を始めており、15〜17日、25〜27日の6日間、面接を予定している。問い合わせ・応募は0120・926・023。【山下誠吾】

〔佐世保版〕

毎日新聞 2009年1月10日 地方版

550千葉9区:2009/01/11(日) 14:08:30
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090110-OYT1T00058.htm
携帯電話契約、純増数でソフトバンクが初の年間首位

 電気通信事業者協会によると、携帯電話の新規契約数から解約数を差し引いた純増数で、2008年はソフトバンクモバイルが238万6300件で初の首位となった。

 2位はNTTドコモで100万4600件。06、07年と連続首位だったKDDIは99万5400件にとどまった。イー・モバイルは91万4200件。

 ソフトバンクは、月額基本料980円の「ホワイトプラン」などで契約数を伸ばし、07年5月から20か月連続で首位を守っている。また、09年元日に累計契約数が2000万件を突破したという。

 NTTドコモは、機能重視やおしゃれなデザインなど、4種類の新シリーズを投入した08年秋冬モデルが好調だった。

 一方、KDDIは「ツーカー」ブランドの携帯電話サービスを08年3月で終了したことで販売が伸び悩んだ。イー・モバイルは、データ通信サービスの契約を条件にミニパソコンを格安販売する手法が人気で契約を増やした。

 販売奨励金を使わない新販売方式の導入で、携帯電話は端末価格などが跳ね上がり、買い控えの傾向が強まっている。08年の契約純増数は約530万件で、前年比の伸び率は5・2%にとどまり、過去10年で最低水準に落ち込んでいる。

(2009年1月10日08時55分 読売新聞)

552千葉9区:2009/01/23(金) 01:08:49
http://mainichi.jp/life/today/news/20090123k0000m020043000c.html
次世代携帯電話:参入希望の4社に周波数帯割り当てへ
 総務省は22日、早ければ10年にサービス開始予定の次世代携帯電話について、最大4社に周波数帯を割り当てる方針を決めた。参入を希望しているNTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの4社すべてが参入できる見通しになった。

 同省は23日、周波数帯の割当枠を含む審査基準案を公表する。当初は最大3社までの割り当てを想定していたが、新サービスに対応する周波数帯を広げ、最大4社にした。4月から事業者の申請を受け付け、6月に正式決定する。

 次世代携帯は「LTE」と呼ばれる通信技術を使い、光回線並みに通信速度が速い。現在の第3世代携帯に比べ、受信速度は30倍以上、送信速度は100倍以上で、動画など大容量のデータを瞬時にやり取りできる。LTEは欧米でも採用される見通しで、日本の携帯電話端末メーカーの世界進出の契機にもなると期待されている。【前川雅俊】

553千葉9区:2009/02/01(日) 10:59:24
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090201/biz0902010800001-n1.htm
【ドラマ・企業攻防】ソフトバンクなぜ多い? 不正携帯との戦い (1/4ページ)
2009.2.1 08:00
振り込め詐欺の7割

 「振り込めに悪用された携帯電話の7割がソフトバンク製」

 携帯事業参入から2年半余りが経過し、契約者の純増数で初の年間首位がほぼ確定した昨年12月上旬。こんな見出しが全国紙の紙面に踊った。

 報道は、警察当局が昨年1〜6月に起きた振り込め詐欺で使用されたと把握した携帯約2300台を調べたところ、ソフトバンクが約7割を占め、ドコモは約2割、KDDIは1割未満だったとする内容だ。

 昨年6月末時点の同社の市場シェアは18・4%に過ぎない。3倍以上に上る使用率に、年間首位の浮かれ気分は吹っ飛んだ。

 「情報の真偽はともかく、言い訳をしても仕方がない。事実は事実として受け止める」

 営業を陣頭指揮するソフトバンクモバイルの佐久間好明執行役員は、対策に乗り出した。

 ひそかに準備を進めていた秘策が、悪用などが確認された端末の利用を強制的に制限することだ。昨年12月に約款を改定するとともに、全国の販売店でポスターなどによる注意喚起を始めている。

 通信事業者が事実上、端末を使えなくするという強硬手段だけに、契約者とのトラブルも予想されるが、佐久間氏は「慎重に対応するが、早ければ3月ごろから利用を制限する」と、怯まない。


割賦販売、シムカードが原因

 携帯3社の中でも、ソフトバンクが犯罪者のターゲットになっている背景には、同社が平成18年に他社に先駆けて始めた携帯端末の割賦販売がある。

 「新スーパーボーナス」と名付けたこの制度は、携帯電話端末を頭金なしの分割払いで購入できる仕組みで、最長2年の契約が条件。月々の支払いと頭金の一部をソフトバンクが実質的に肩代わりするもので、端末購入時の負担を軽くし、割安感を訴えた。

 従来の携帯の料金制度は通信会社が販売代理店に多額の奨励金を支払い、「0円」や「1円」で端末を販売。割高な通信料金で奨励金を回収する仕組みだった。この制度だと、同じ端末を長く使い続ける利用者は不利になるため、是正が必要と判断、割賦販売に踏み切った。

554千葉9区:2009/02/01(日) 11:00:00

 さらに月額基本料980円を払えば夜間通話を除いて同社の顧客同士が通話し放題になる「ホワイトプラン」を投入し、実質的な通信料金の大幅な引き下げにも踏み切り、躍進の原動力になった。ソフトバンクの導入以降、総務省も業界に従来制度の見直しを求めたことから、ドコモやKDDIも、その後追随し、同様の料金制度を導入した。

 ところが、誤算も潜んでいた。分割の代金を支払わずに端末とともに雲隠れする契約者が増え始めたのだ。支払いが止まり強制解約する件数が膨れ上がり、19年7〜9月期の平均解約率は1・42%と他社の1・5倍近い水準に達した。

 消えた端末は、ネットオークションなど闇で売買されている。

 それまで携帯端末は、タダ同然だったが、割賦販売方式になったことで、最新モデルなら3〜5万円超もするようになり、安く入手できる“闇売買”の需要が生まれたわけだ。

 ソフトバンクの携帯は、それまで使っていた携帯から電話番号やメールアドレスなどが記録された「SIM(シム)カード」を取り外し、入手した新しい携帯に差し込めば、すぐに使えるようになる。ドコモの携帯も同様だが、KDDIは代理店での手続きが必要だ。

 最初から転売を目的とした不正契約ばかりか、販売店を襲い強奪する事件まで起きている。振り込め詐欺に使われた携帯も、こうした闇ルートで入手されたとみられている。


終わりなき不正との戦い

 「割賦代金の未払いが増えれば貸し倒れ損失が膨らみ、経営に大きな影響が出る。しかも、不正に詐取された携帯が振り込め詐欺などに悪用されれば、社会的責任も問われる」

 危機感を強めたソフトバンクは、19年年9月に佐久間氏を旗振り役とする「不正対策プロジェクト」が立ち上げ、“水際作戦”に乗り出した。

 まず実行したのが、それまで認めていた住民基本台帳による契約の中止だ。強制解約した契約内容を詳しく調べた結果、台帳による契約が多数を占めていたためだ。転居を繰り返すことで複数の台帳を入手し、これを不正に利用するという手口だった。

 不正契約はいったんは沈静に向かったが、犯罪者はすぐに偽造した精巧な運転免許証やパスポートを使うようになった。佐久間氏は「網の目をかいくぐる犯罪者とのいたちごっこ」と唇をかむ。

 昨年3月には、売買ルートを断ち切るため、ネットオークションの運営会社に出品制限を要請、ヤフー、楽天の協力を取り付けた。さらに他社に先駆け、個人信用情報機関のCICを活用し、契約時の与信管理を厳格化するなど、不正対策の仕組みは、徐々にではあるが整いつつある。

 「敵は日々進化している。一網打尽というわけにはいかない。これからは敵に応じて、一本釣りでいく。対策に終わりはない」。佐久間氏は自分に言い聞かせるようにつぶやいた。

555とはずがたり:2009/02/02(月) 03:30:42
わずか2分の犯行 ソフトバンク携帯45台盗まれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000528-san-soci
2月1日13時39分配信 産経新聞

 1日午前4時10分ごろ、横浜市緑区十日市場の「ソフトバンク十日市場店」で店の警報機が作動、警備会社から通報を受けた緑署員が駆け付けたところ、正面入口がバールのようなものでこじあけられ、店舗の奥の事務室にあった販売用の携帯電話機45台(147万円相当)が盗まれていた。同署で窃盗事件として捜査している。

 調べでは、正面入口ドアは離れると警報機が作動する仕組み。4時8分に何者かが侵入してドアは一度自然に閉じ、次に開いたのが4時10分。犯行は2分間で行われたとみられる。

 盗まれたのは最近1年間で発売された機種で、内蔵するICカードを入れ替えれば国内外で使用可能なもの。同署では転売目的の窃盗団による犯行の可能性もあるとして調べている。

 携帯電話機の大量盗難は各地で相次いでおり、関東では1月、千葉県成田市でドコモ機が50台、同県松戸市でソフトバンク機71台が盗まれている。昨年末には神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬などでも同様の事件が発生している。

556とはずがたり:2009/02/05(木) 22:03:57

すげえ。

「ハッカー」に逆襲、パスワード盗み返す 中3書類送検
http://www.asahi.com/national/update/0205/NGY200902050001.html
2009年2月5日18時27分

 インターネットのIDとパスワードを盗もうとした「ハッカー」から逆にパスワードなどを盗み返したとして、愛知県警は5日、兵庫県尼崎市の中学3年の少年(15)を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検した。調べに対して、少年は「メールを盗み見たりして、困らせてやろうと思った」と話しているという。

 生活経済課と西枇杷島署の発表によると、少年は08年7月11〜14日、長野県大町市の無職男性(20)=同法違反容疑で書類送検=からポータルサイト「ヤフー」のIDとパスワードを盗み、男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑いがある。

 少年と男性はオンラインゲーム仲間。男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、実際にはIDやパスワードなど、パソコンのキー操作の履歴を盗み取るスパイソフト「キーロガー」をネット上から送りつけた。少年はゲームの動きが悪くなったことからキーロガーに気づき、ソフトを解析。盗まれた履歴の送付先になっていた男性のメールアドレスやID、パスワードを割り出したという。

 男性は、キーロガーを使って別のゲーム仲間のIDとパスワードを盗んだとして08年10月に書類送検された。この捜査の過程で、男性が逆に不正アクセスされていたことがわかった。男性は「自分がハッキングされているとは知らなかった」と驚いていたという。

557とはずがたり:2009/02/09(月) 12:46:51
【第23回】 2009年01月15日
ネット広告市場にも不況の波
勝ち組ヤフーもついに減速!?
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10023/

 「ついにヤフーもか……」

 メディア業界関係者からは今、ヤフーの広告営業が変調を来しているといううわさが聞こえてくる。ヤフーといえば1996年の創業以来、増収増益基調を続けている超優良企業。だが、1月末に発表される同社の第3四半期決算にサプライズがあるのでは、と注目されているのだ。

 事実、未曾有の不景気により、金融、自動車、不動産、人材などヤフーへの広告出稿が多い業種は揃って大打撃を受けている。

 これまではテレビや新聞の広告が減少しても、ネット広告は伸び続けてきた。ところが、喜多埜裕明・ヤフー取締役最高執行責任者PS本部長は「今回はネットも含めて、広告費を一律カットという企業が多い。正直、今回の不景気の影響は大きい」と漏らす。

 それでも、業界人注目の第3四半期決算はなんとか乗り切れそうだ。というのも、本格的な不景気が始まったのは9月以降で、その時点ですでに年末までの広告の多くが契約されていたからだ。

「今回の決算はあまりの伸び率の鈍化に皆さんが驚くというレベルではないと思う」(喜多埜取締役)。不調のうわさには他のメディア関係者のやっかみも半分含まれているかもしれない。

 しかし、問題は今期以降。ここにきて、同社の広告の表示頻度を減らすなど契約内容を見直す大企業がちらほらと出てきているのだ。

 とはいっても、不景気のため広告がいっさいなくなるということはない。むしろ広告効果に敏感になった大企業は出稿先を厳選し始めている。

 そのときに旧来のメディアを選ぶのか、ネットを選ぶのか。「じつは、企業の広告費用の見直しはチャンスでもある」(喜多埜取締役)。

 未曾有の不景気は、ネットの勝ち組を減速させるのか、それともかえって加速させるのか。来期以降にはそれがわかる。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介 )

558とはずがたり:2009/02/15(日) 12:16:27
2009年02月12日 12時10分00秒
経済産業省、ニューアイドル「セキュリーナ」を起用してパソコンのセキュリティ対策を呼びかけ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090212_securina/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板