したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「部室」板/4

1250トンチンカン:2016/04/15(金) 21:33:00 ID:bOha849M

>>1248


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「お母さんを<軟禁>」していた!  素知らぬ顔をして<大調和>を説くのです?!

こんなのが「素直な人間」なのですか・・??  「マサノブ爺さん」・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1251ウォッチ:2016/04/15(金) 21:55:21 ID:IsAOOwUc
訊け氏の前でシューン
トンチ氏にはおらおら

分かりやすい人だな。

1252神の子さん:2016/04/15(金) 22:03:46 ID:dybJRt5.
だってトンチンカンは◯◯だからな

1253トンチンカン:2016/04/16(土) 01:34:11 ID:bOha849M

「トンチンカン」だと、お褒めいただき、有難うございます!!

1254「訊」:2016/04/16(土) 08:30:45 ID:kCreF46.

 そうか。

 キミはそんな風に、逃げるのか(笑)ファイティングポーズだけは取っている様子ではあるが、まあ・・・・・・・若いのにみっともナイ逃げ方を、するではないか。




1255「訊」:2016/04/16(土) 08:39:50 ID:kCreF46.

 若人よ(笑)

 自分の書いた文章だけど、ツッコミどころが満載な事はキミにも分かるでしょう。再読せよ、だな。

――――――――――――
1241 :神の子さん:2016/04/15(金) 16:45:46 ID:zqBLAY1w

総裁先生に答える義務がある、とは、聖典のどこにも規約のどこにも書いていないのに、訊けさんがどうして、あたかも総裁先生に答える義務があるかのようにいうのか、意味不明です。
――――――――――――


 武士の情けで、ツッコミは控えます。(だって身もフタもなくなるってモンだよ、当方がキミへ反論をしたら・・・・・)再度推敲の上、文を寄越しなさい。なお、ムリな場合は「参りました」をするのです。その方がカッコイイよ。





追伸

 さて、「規則」でいきます。生長の家規則(オレは部外者だから余り詳しくはナイんだけども)の面から見て、の話なんだがたしか、「生長の家の名誉を汚した者は粛清!」みたいな規則がアッタと記憶してます。これを題材に以下を語ってみましょう。

 で、あっさり言ってキミが主張すべきは、「岡先生はいったい、なにを以て名誉を汚したのか?」になるのよ、意味は伝わるよね。「法律論でイキます!」なキミです。そんなキミが書くべきはこの、「名誉を汚した云々の論点からのものになるはず」なんですね。そこを厚めに、書こうぜ。(がんばれよ)で・・・・・・・・

 ・・・・・・で、第三者的に(部外者のオレが)眺めているんだけども規則違反をしているのは「総裁やキミたち教団擁護派になる」と思うよ。つまり、「生長の家の名誉」だけれども汚しており、追放されるべきなのは規則を適用すれば、総裁やキミたちになると思うんだ。だって・・・・・論にもならない文を寄越され、「生長の家ってバカの集団なのか?」てな印象をこの、部外者に持たせてしまっているのだからね・・・・・なので、追放されないようにキミも、がんばれ。

 以上。

1256神の子さん:2016/04/16(土) 10:21:25 ID:cpwCC6yE
>>1255

生長の家を批判する組織に加わると、除籍されます。

ただし、その判断をするのは、中央の組織会の会長です。

岡の場合は、相愛会長が「生長の家を批判している」と判断すれば、除籍にできるのです。

判断者は、中央の会長です。

>だって・・・・・論にもならない文を寄越され、
>「生長の家ってバカの集団なのか?」てな印象をこの、
>部外者に持たせてしまっているのだからね・・・・・
>なので、追放されないようにキミも、がんばれ。

生長の家の教団にも問題はないとは言えませんが、
それを表に出すと私も岡の同類になります。
訊けさんが教団の痛いところを突くというのであれば、
私は早々に「参りました」といいましょう。
ただ、貴方が教団のことに詳しいとは、思えませんが。

1257トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/16(土) 12:02:36 ID:PsVVByj6
>>1256

 時間がないので、簡単に感想を申し上げます。

 「相愛会会長」というのは、末端の組織単位のリーダーを言います。
 ですから、ここでの用語の使い方は不正確です。

教区の相愛会のリーダーの場合は、「連合会会長」になります。
本部にいる相愛会の場合は、「総括実行委員長 」という名称になります。
 
 会員の除名や除籍を中央の総括実行委員長 が独断で行うのはあり得ません。
必ず、教区の教化部長が中央と相談をして決めます。

 この文章を書いた人の知識は不十分な印象があります。

 一般論はそうですが、岡先生が除籍されたという話は聞いていません。
ただ、講師を除名されたのは事実みたいですが、この場合も教区だけ、あるいは
中央の講師部だけの判断では決められません。

 現在は削除された岡先生が書かれた文章によれば、本人の事情聴取もなしに、
いきなり電話で講師解任を告げられたと言います。

 この件については、時間ができたときに、少し落ち着いて書いてみたいとおもいます。

1258トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/16(土) 12:03:47 ID:PsVVByj6
 付け加えると、

>>相愛会長が「生長の家を批判している」と判断すれば、除籍にできるのです。

というのは絶対にあり得ないです。

1259トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/16(土) 12:14:21 ID:PsVVByj6
>>1256

>>ただ、貴方が教団のことに詳しいとは、思えませんが。

 というのは、1256のご文章を書かれた方にも該当すると思えます。

1260「訊」:2016/04/16(土) 16:26:36 ID:mvxwvxAk



>>若人よ

 キミからの修正説明に期待してます。間違った際は「ご指摘ありがとうございます」を言って修正する、もしくは、「いや、トキさん、アナタこそ間違っている」と主張する、そこからの二択だよ。

 なので、がんばれ、小僧よ(*1)

 間違っても、逃げることだけはスルな。(本流派だぞ、それでは)





追伸

 なおこの段階、以下二点に関してツラツラと雑記録を・・・・・


● 「不完全な知識の者」こそ、やり取り(議論)の場を保証すべき
● 「不完全な者だ!」と言ってその者を排斥するトップは、アホだ

 この二点なんだよね、現時点でオレが言いたいことは・・・・・・・・体感した直後のキミなら、意味を理解できるでしょう。・・・・・さて今回、キミはミスをした。それこそ不完全な知識のまま、間違いをしゃべってしまったワケなんだけど、恥ずかしい思いをしたことだと思う。

 けれども我々は、こうは考えない。それは「そんな者には発言する権利はナイ」という事になるんだけれでも、そんな風には考えないよ、我々はね。むしろ、不完全な者ほど議論の場、提供すべきだと思うんだよね。さもないとその、不完全な者はいつまでも、間違いに気づけないでしょう。それじゃイカンよね。そしてその意味で「やり取り」だけれども、非常に重要だよな。OK?
 ・・・・・・そしてこれは、「総裁×岡先生」論争にも関連するんだけれども、キミはどう思う?いや、あの、「不完全な知識のまま総裁に質問=無礼」ってな、自分の御主張を・・・・・・・オカシイだろう?確実に。 「不完全な知識の者」にこそ、やり取り(議論)の場を保証すべきなのよ。さもないとその、不完全な者はずっと、自分の間違いに気づく機会がなくなって仕舞うのだからね。

 第二に岡先生が(もしも)不完全ならば、むしろ総裁は岡先生を、大歓迎すべきではナイのか。なぜと申して我々レベルの者すらもその様な態度、つまり、「不完全だからな理由で排斥・全否定しない」ってな態度を採用、するものだからだよ。むしろ、トップならば「待ってました!その疑問!」にならなきゃ、本来オカシイと思うよ。「岡クン、よくぞ聞いてくれた!」と総裁先生、本来ならば大喜びすべきだよ、その上で「でもね、岡クン・・・・・・ココが違うとは思わないかね?」と、まあ、そう教え諭すのが「総裁職にある者の義務」なのでは、ナイのかね・・・・・

 ・・・・・・・どう、思うかね、小僧よ。
 答えて御覧なさいな。


<註>

*1 小僧よ。

 北方謙三による、ハードボイルド人生相談「試みの地平線」風の決め台詞。

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50691436.html

 40代男子ならば、確実に爆笑する・・・・・・・皆んな、読んでいたんだよ、小僧よ。

1261トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/16(土) 17:35:42 ID:PsVVByj6
 余談ですが、「総裁には返答をする義務はない」という主張について、法律に詳しい友人に電話をして質問をしてみました。

トキ 「総裁は、信徒からの質問に返答をする義務がない、というのは本当ですか?」

友人 「宗教団体の役員は、法律上は、民法の”委任契約”または”准委任契約”を法人との間で結んでいると言われています。(民法第643条)   
    この委任契約を締結すると、いわゆる”善良なる管理者の注意義務”(民法644条)という義務を負います。」

トキ 「長い名前の義務ですね。」

友人 「長いので、略して”善管義務”とも言います。」

トキ 「どんな内容の義務ですか?」

友人 「債務者の属する職業や社会的・経済的地位において取引上で抽象的な平均人として一般的に要求される注意をいいます。」

トキ 「よくわかりません。」

友人 「要するに、プロとして求められるだけの注意を払う義務があります。」

トキ 「すると、仕事に関しては、それなりの責任があるわけですね。」

友人 「そういうわけです。ですから、仕事に関して、質問を受けたら、それに返事をするのも当然ということになります。
    本人が忙しくて返答ができないのなら、部下に返事をさせるぐらいはさせなければいけません。」

トキ 「わかりました。ありがとうございます。」

1262神の子さん:2016/04/17(日) 06:55:47 ID:0d0M9g1I
寸劇お疲れ様。
ネットに張り付いていないでちゃんと仕事してね。

1263「訊」:2016/04/17(日) 10:19:57 ID:5jpocoFw


 ・・・・・なんて茶化しが入ろうとも、事実は事実。




1264「訊」:2016/04/17(日) 10:21:04 ID:5jpocoFw

>>>ネットに張り付いていないでちゃんと仕事してね。<<<

 ちゃんと仕事をしながらこういう書き込み、してんだよ社佳人ってのは・・・・・・スゴイだろ?




1265「訊」:2016/04/17(日) 10:21:45 ID:5jpocoFw

 社会人な、社会人・・・・・・・↑ 訂正(笑)

1266「訊」:2016/04/17(日) 10:28:23 ID:5jpocoFw

>>トキ理事長

 宗教法人も、会社法的な縛りがアルもんなんですね・・・・・・初めて知りましたわ「善管義務」が宗教法人にも、あること。

 これ、株式会社の取締役並びに取締役会だけのしばりかと思っておりましたよ。なのであれば、これ・・・・・・・・・・総裁の現体制は「かなりグレーゾーンにある」わけですね。いやー、参った。

 ・・・・・・法律論的に行きます!な若人が登場していたが、法的にみたら現体制、かなりグレーだって事なのね。(若人には良い勉強になったと思いますよ)




1267「訊」:2016/04/17(日) 10:30:31 ID:5jpocoFw


>>若人よ

 (あくまでも「現時点、ここまでの議論から云うと」の意味になるけども)法的にヤバイのは岡先生ではなく、雅宣総裁の方ではないか(笑)

 さあ、反論するんだ、今すぐに(笑)

 以上




1268神の子さん:2016/04/17(日) 16:40:59 ID:cpwCC6yE
私は、そもそも、岡が雅宣先生へあんな内容の質問状を出したのには、
何か裏があるのではないか、と思っている。

1269神の子さん:2016/04/17(日) 17:24:04 ID:cpwCC6yE
お!岡正章のオウンゴール、発見!!(笑)

岡正章「谷口雅宣先生に質問状を無視された!!」

日野智貴「私も、岡正章に質問状を無視されました・・・・。」

岡よ、人の振り見て我が振り直せ、ではないのかね??

現象は心の影、と、あれほど学んでいるのに、自分のことは棚に上げるのかな??
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-6ff6.html

1270いつ、送ったの?:2016/04/17(日) 18:19:23 ID:4TbQsWcg


最近のようでしたら、しばらく待ってみたら・・・・・・・

1271神の子さん:2016/04/17(日) 19:43:56 ID:cpwCC6yE
>>1270

最近のことだったら、日野君もブログにさらしたりしないでしょwwww

>そして、私が送った質問状の内容を公開されると、自らの無知が公になってしまうからか、まもなく、HPからその質問状を削除することとなった。<

この部分から推測すると、かなり、以前ですね。

1272ウォッチ:2016/04/17(日) 19:59:46 ID:IsAOOwUc
て言いますか、自分を日野君とか言うのを止めたら?

黙ってたけど。

1273神の子さん:2016/04/17(日) 20:12:44 ID:cpwCC6yE
>>1272

あれ???

君にとって、教団派の人間はみんな日野君なの??(笑)

1275神の子さん:2016/04/17(日) 22:22:29 ID:cpwCC6yE

学ぶ会、講師は10人しかいないんだってwwwwwww

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=5035

つまり、ネットに書き込んでいる「自称・本流派」の人たちの多くは、

講師の資格も持っていないのに、私たちに偉そうな口をきいているわけね?

私は講師じゃないけど、私があった講師の人は、みんな雅宣先生支持ですよ〜

学ぶ会講師の皆さん、私を教導した教団講師の方を超える心理を解いてください。

匿名で騒ぐネトウヨの「自称・本流運動」には、飽きましたwwwwwww

1276神の子さん:2016/04/18(月) 07:38:26 ID:Pl0npefs
必死

1277「訊」:2016/04/18(月) 08:55:22 ID:UYZ7eSU6

そうか。キミ自らが設定した>>1267論点に関しては返答に窮したか。

そうか・・・

1278トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/18(月) 11:49:28 ID:cg30Ppb2
「訊」 様

 会社の取締役については、明文で委任の規定を適用すると書いてありますが、
もともと法人の役員は委任の関係にあると考えるのが普通みたいです。

 それはともかく、地震の被害が大きくて、驚いています。

 早急の復旧をお祈りしたいとも居ます。

1279トンチンカン:2016/04/18(月) 13:48:05 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『私があった講師の人は、みんな雅宣先生支持ですよ〜』・・?!

そうなの・・ <四面楚歌>ということなのね・・  寂しいことですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「講師の資格」なんてどうでもイイのでは・・?
「末端の信徒」の方が <素晴らしい> ですよ!! 今の「講師」よりも・・・


・『飽きましたwwwwwww』・・ (日暮らし、パソコンに向かい合っていたから)




(参考) <「部室」板/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1275 :神の子さん :2016/04/17(日) 22:22:29 ID:cpwCC6yE

学ぶ会、講師は10人しかいないんだってwwwwwww
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=5035

つまり、ネットに書き込んでいる「自称・本流派」の人たちの多くは、
講師の資格も持っていないのに、私たちに偉そうな口をきいているわけね?

私は講師じゃないけど、私があった講師の人は、みんな雅宣先生支持ですよ〜

学ぶ会講師の皆さん、私を教導した教団講師の方を超える心理を解いてください。
匿名で騒ぐネトウヨの「自称・本流運動」には、飽きましたwwwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1281真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/18(月) 19:28:58 ID:un62kHOg

教団も、自称・本流派も、論理破たんしているじゃないか!!

自称・本流派「GHQが焚書とした『生命の実相』神道篇を、出版しなくてはならない!」

⇒それなら、どうして、第一章だけ抜き出すんだよ!雅春先生による軍部批判はあらかたカットじゃないか!

教団派「神道篇の古事記解釈は間違い、『古事記と現代の預言』の解釈こそが正しいのです。」

⇒それなら、どうして『古事記と現代の預言』を事実の絶版にしたんだよ!ちゃんと、「正しい解釈」を伝えるのが教団の仕事だろ!

1283神の子さん:2016/04/20(水) 06:10:14 ID:Bx.zu0E6
地震の被害で驚いているのは現象しか見ていないからだね。
実相は完全円満だよ。
なぜそこに気付かないないのかなあ…

自称教化部の職員さん、講習会に行ったなら総裁の話を良く聞きなさい。
答えはいつも出ているよ。

1284真の神の子さん:2016/04/20(水) 11:01:40 ID:jXPbI3GA


総裁の ご講話中、永年 不眠症で悩まれている方が、

‘ はじめて ’ 熟睡したそうです。

教化部長に ご報告したら、“ 今度、体験発表だね! ” と・・・・・。

1285トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/20(水) 13:25:24 ID:R.azyF.Q
>>1283

 度々お願いをしていますが、ハンドルネームをご使用ください。

合掌 ありがとうございます

管理人

1286「訊」:2016/04/20(水) 14:38:05 ID:ibKPMty.

>>1284

 そのネタ、著作権者は「私」です(笑)まあ・・・・・・・・・・・自由に使用ください。なお、自然を愛でる総裁・講習会です。花鳥風月を愛する総裁だからでしょうか、講習会会場には、閑古鳥という鳥が多数訪れております。




1287「訊」:2016/04/20(水) 14:42:36 ID:ibKPMty.


>>1284

総裁 「分派がうるさいね、『総裁には奇蹟的体験がない』と」
幹部 「そんな事はありません!総裁は多々、奇蹟を起こしておられますよ」
総裁 「ほう、そうかね。どんな体験談があるんだ、聴かせてくれたまえ」
幹部 「読みますよ、『総裁の講習会に参加したところ、永年苦しめられていた不眠症が治癒!』『特に、午後の部は熟睡でした!』と・・・・・・」

1288「訊」:2016/04/20(水) 14:45:38 ID:ibKPMty.


>>1284

総裁 「さあ、今日の講習会でも花鳥風月を愛でようか」
幹部 「そのためでしょうか、本日は鳥が多数、会場に飛来しているとかで」
総裁 「ほう、そうかね。どんな鳥なんだ、私の講話を聴きにきた感心な鳥とは」
幹部 「閑古鳥、という鳥です」

1289神の子さん:2016/04/20(水) 16:13:08 ID:Bx.zu0E6
つまらなさすぎる

1290神の子さん:2016/04/20(水) 19:42:07 ID:tiVYng5E
>>1289

その通りです。本流は(分派)よりつまらない人たちです。こんな掲示板でしかものを云えない人間なのです。
こんな2ちゃんでしかものを云えない、現場では素知らぬ顔しかできない人間なのです。真理は自由ならしめんなどと平素は講師ずらしていても、なにも自由にならないのです。

これは生長の家のいう真理がおかしいか、真理を生きられない人が悪いのか不明ですがね。本流派にしても同じです。非難という手段を取らずに、自分の想いが実現してこそ真理の証人になったということです。

本流派も猫かぶりの管理人同調者も、自分が生きることによって調和の世界を現出した人はいない。これが生長の家の限界かも知れません。

1291弁当ツイート炎上:2016/04/20(水) 21:11:11 ID:XbyZx2zI

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000058-dal-ent

白はと総裁見ました?

1292トンチンカン:2016/04/20(水) 21:59:19 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ジュンコ婆さん、また、また・・『お弁当の写真』です!! (図太いですよ・・)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


    http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=192


    https://www.facebook.com/WhiteDovePresident

1293神の子さん:2016/04/21(木) 18:00:53 ID:n.6hkoyY


http://manabukai.org/column.html


○ねずみの結婚

ねずみの娘が嫁に行った。しかし、すぐに戻ってきた。

親 鼠(ねずみ)「 厳しくされたのか? 」

娘 鼠(ねずみ)「 ううん、とっても優しかった 」

親 鼠 「 優しかったのに、何で戻ってきた? 」

娘 鼠 「 だって、猫なで声なんだもの 」

1294「訊」:2016/04/22(金) 13:27:12 ID:RO9mttEg


 本流派の知識人が議論をしていた。 「我々本流派には,うまく行かない事があると全て教団のせいにしてしまう悪癖があるようだ。 この悪癖の原因は何だろうか?」
 
 そして話し合いの結果「それは教団が原因だ」という結論に達した。

1295トンチンカン:2016/04/22(金) 23:22:37 ID:bOha849M
>>1292


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ジュンコ婆さん」・・ 今日(4/22) もまた、<お弁当の写真>を 公表 ですね・・

ご自分が、「被災地」に出向き・・ そこで、「お弁当」を贈呈したら如何ですか・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1296地方信徒:2016/04/23(土) 00:41:38 ID:Atcp804s

トンチンカン様は被災された人々のために何かなさってますか?

私は日々の神想観と聖経『甘露の法雨』の読誦のなかで被災された人々の健康と幸福を祈らせていただいています。
それと、少しだけですが寄付をさせていただきました。

トンチンカン様が総裁や教団を責める気持ちも解ります。しかし、今は教団派・本流派に関係なく、熊本や大分に住む人々に思いを寄せて、祈る時期ではないでしょうか。

それが谷口雅春先生の教えを学んだ者がとるべき行動だと私は思います。

トンチンカン様も一緒に祈りましょう。

1297真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/23(土) 07:19:26 ID:lpN2jGwU

学ぶ会よ、本当に生長の家信徒がこういう会話をしていたら、問題だぞ???

http://manabukai.org/column.html

○再婚した父親と息子の会話

父親「どうだい、新しいお母さんには慣れたかな?」
息子「お父さん。あの人、そんなに新しくないよ」



『善と福の再建』で、雅春先生が「永遠の処女」といった言葉を、忘れたのか??

君たちは、雅宣先生と一緒に、ヒルクライムに行くほうがお似合いだねww

1298神の子さん:2016/04/23(土) 07:53:42 ID:D6Dlpzog


谷口純子先生 facebook

“ 今日のお弁当 ”の写真

https://www.facebook.com/WhiteDovePresident/

多くの被災者が、毎日 “ おにぎり ” で頑張っています。

1299神の子さん:2016/04/23(土) 12:40:16 ID:6WVu0QxA


谷口雅春先生のご著書で『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?

『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』ならありますが・・。


「永遠の処女」と書かれた箇所 あったかな?

私も「 永遠の処女 」(?) なんですね。うれしい!!

1300神の子さん:2016/04/23(土) 15:33:54 ID:gdHwgN/Y
>>1299さん

余り恥ずかしいとは言わないことです。

初版昭和23年、新選谷口雅春法話集第6巻として昭和49年発行、そして平成19年新版として発行されています。


私が求めた法話集が在るのに、妻が平成20年2月24日に講師研修会のおり求めた新版が在ります。

教団では再版されたばかりのものを講師の研修に使っているのです。なのに存在そのものさえ知らない人間がいるとは。

雅春先生の著書さえ読んでいない人が、本流と思われます。恥ずかしいことです。

1301真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/23(土) 15:45:07 ID:lpN2jGwU

実際に読んでいない人もいる訳でしょ??

それより問題なのは、学ぶ会はそういう初心者の信徒に何も教えていない、

それでいて、雅宣先生の悪口ばかり吹き込む。

本気度を疑われますね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1299 :神の子さん :2016/04/23(土) 12:40:16 ID:6WVu0QxA


谷口雅春先生のご著書で『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?

『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』ならありますが・・。


「永遠の処女」と書かれた箇所 あったかな?

私も「 永遠の処女 」(?) なんですね。うれしい!!


1300 :神の子さん :2016/04/23(土) 15:33:54 ID:gdHwgN/Y
>>1299さん

余り恥ずかしいとは言わないことです。

初版昭和23年、新選谷口雅春法話集第6巻として昭和49年発行、そして平成19年新版として発行されています。


私が求めた法話集が在るのに、妻が平成20年2月24日に講師研修会のおり求めた新版が在ります。

教団では再版されたばかりのものを講師の研修に使っているのです。なのに存在そのものさえ知らない人間がいるとは。

雅春先生の著書さえ読んでいない人が、本流と思われます。恥ずかしいことです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1302真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/23(土) 15:47:36 ID:lpN2jGwU

生長の家信徒の女性は、みんな、永遠の処女です。

「新しくない女」等とは、冗談でも言ってはいけません。

1303神の子さん:2016/04/23(土) 16:36:08 ID:IG1FN6Ts

>>1300

>>1301

>>1302

嘘を言ってはいけません!

>初版昭和23年、新選谷口雅春法話集第6巻として昭和49年発行、そして平成19年新版として発行されています。


これは、新版『善と福との実現』の新版凡例に書かれて内容です。

谷口雅春先生の著作で、『 善と福の再建 』という御本がありますか?


「永遠の処女」ということは、「人間は未だ女の子宮から生まれたことはない」という

神聖受胎のことではありませんか? 勘違いしていませんか?

1304神の子さん:2016/04/23(土) 16:44:20 ID:gdHwgN/Y
『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』

この二冊の題名をまぜこぜに使ったのは、単に記憶で書いたからでしょう。
彼の言いたいことは『「新しくない女」等とは、冗談でも言ってはいけません。』にあるのであり、キャグで気を引こうとする元本部講師のギャグに抗議しているのでしょう。

1305神の子さん:2016/04/23(土) 17:12:12 ID:IG1FN6Ts
>>1304 ID:gdHwgN/Y

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1300 :神の子さん :2016/04/23(土) 15:33:54 ID:gdHwgN/Y

余り恥ずかしいとは言わないことです。

初版昭和23年、新選谷口雅春法話集第6巻として昭和49年発行、そして平成19年新版として発行されています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誤魔化してはいけません!

故意に書名を書かないで、本があることも知らないと 「 余り恥ずかしいとは言わないことです。 」 と書いたのは あなたですよ。


男でも女でも、古いとか新しいとか、きみまろさんのライブを取り上げるまでもなく、
ジョークであり、御教えを説いているのではありません。
生長の家の御教えからみても「 永遠の処女 」ということは 説かないと思います。

説いている箇所がありましたら、ご明示して下さい。

嘘や誤魔化しは いけません。

1306神の子さん:2016/04/23(土) 18:30:12 ID:gdHwgN/Y

谷口雅春先生のご著書で『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』ならありますが・・。

無いことが分かりきっているのに、『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?という書き方をするのが恥ずかしい事なのです。普通であれば、『 善と福の再建 』という著書はないと思います。『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』のどちらかの間違いだと思いますがどちらに載っているのでしょうか?と問うのが普通だと思います。

「嘘や誤魔化しは いけません。」その通りです。では以下に引用したものをあなたはご存知でしょう。

『多くの人々は自分の為に神様を信じて居るのではないかと言う反省だったのであります。自分が健康になる為に、自分が幸福になる為に、或は総てのことが自分にとって都合よくなるなるように神様を信じているのじゃないか。こいつはいかんぞと云う反省の念が神様から天降って来たような気がしたのであります。

こんな信仰は全く利己主義でありまして、神様を自分の道具に使っているに過ぎないと云うことは事実であると思うのです。神様とどうぞ私の病気を癒して下さい。私の不幸を取り除いて下さい。自分にとって何事も都合よく行きますように。自分の家が調和して参りますように・・などと祈ることは、結局利己主義にすぎない。そう云う人は随分沢山『生長の家』の誌友の中にも居るんじゃないかと思うのです。

・・・尤もそういう状態から信仰に入ってくる人も随分沢山あります。しかしそれは入門の一段階としてのみ許されるのであります。』

ここに言われているような個人の救いを与えようとしないのが教団であり、昔ながらの個人の救いを与えているのがあなた方と云っていませんか?「しかしそれは入門の一段階としてのみ許されるのであります」といわれる「入門の一段階」にいつまでも信者を置いていることではないのか?私には個人の救いにあくせくする心を忘れて全てと一体という真理に生きようとしているのが教団だと映るんですが。

1307神の子さん:2016/04/23(土) 19:48:11 ID:xPmC2bug

>>1306

嘘や誤魔化しはいけません!!


谷口雅春先生のご著書で『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?『 善と福との実現 』、『 生活と人間の再建 』ならありますが・・。

無いことが分かりきっているのに、『 善と福の再建 』というご本は あったかな ?という書き方をするのが恥ずかしい事なのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1300 :神の子さん :2016/04/23(土) 15:33:54 ID:gdHwgN/Y

余り恥ずかしいとは言わないことです。
初版昭和23年、新選谷口雅春法話集第6巻として昭和49年発行、そして平成19年新版として発行されています。・・・・・・なのに存在そのものさえ知らない人間がいるとは。
雅春先生の著書さえ読んでいない人が、本流と思われます。恥ずかしいことです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたは、最初から本の存在すら、最初 投稿された方が知らないと言っているのすよ。


このような嘘や誤魔化して投稿する姿勢で、生長の家の教義を、もっともらしく

引用していることが、情けなくて、恥を知れ! と言いたいです。

1308真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/23(土) 19:51:42 ID:lpN2jGwU
>>1305


>男でも女でも、古いとか新しいとか、きみまろさんのライブを取り上げるまでもなく、
>ジョークであり、御教えを説いているのではありません。
>生長の家の御教えからみても「 永遠の処女 」ということは 説かないと思います。

『善と福との実現』を読んでいないこと、まるわかりだねww

ヒントを言うと、恵美子先生の逸話に出てくる話だよ??

>生長の家の御教えからみても「 永遠の処女 」ということは 説かない

へえ、男と交わった女は、みんな「傷物」だというのが、貴女にとっての「生長の家の御教え」ですかwww

自称・本流派が、聖典をちゃんと読んでいない証左ですね。

1309神の子さん:2016/04/23(土) 20:13:53 ID:xPmC2bug

>>1308

恵美子先生の逸話と聴いて、すぐに思い出しましたが、

ここで谷口雅春先生が説かれているのは、「永遠の処女」を説いているのではありません。

男性でも女性でも、初婚でも再婚でも、幸せになれるということを説いているのです。

何年か前に、「牝鹿の脚」のことが詳しく書かれているということで拝読させて

頂いたことをよく覚えております。

1310真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/23(土) 20:19:56 ID:lpN2jGwU

>>1309

いや、いずれにせよ、再婚相手を「新しくない」というのは、間違いじゃないですか笑

>男性でも女性でも、初婚でも再婚でも、幸せになれるということを説いているのです。<

そうですよね〜、それが「本来の」生長の家の御教えですよね〜

なのに、自称・本流派は、それを「新しくない」といって、笑いのネタにするんですよね〜

そういうジョークは、宗教家としてじゃなくて、コメディアンとしてやってくださいww

1311神の子さん:2016/04/23(土) 21:44:30 ID:gdHwgN/Y
>>1307さん そんなことはどうでもいいのです。

「いろいろの現象即ち諸行は無常であって、あるように見えてもないのだから、あるあるという観念さえ捨ててしまえばやがて消えるものであります。どんな悪い事でも「真に心から放して」しまへばきえるのであります。
…だから惡を消すには惡を心に描いてはならないのであります。」・・善と福との実現 P32 〜 33

本流派の運動とは惡有りの観念からのものではありませんか?

「米国と日本とはまだまだ戦争しないとそんなに確信するのかと訊いたのだった。(これは関東大震災前のことである)氏は神の御声に、その導きの御声に傾聴しようとする気になった。突然氏は自分の口が斯う答えている声を聞いたのである。「なぜなら、軍国主義の日本は地震によって破壊されるからだ」学生たちは訊いた「それは何時のことですか」「もう六か月以内だよ」吾にも非ず氏は鸚鵡返しにかう答えている自分の声をきいてみづから驚いたのである。その日付から五か月たった。本当に関東大震災が起こったのである。…十万の生霊は殺戮されたのであった。
このクラークの言葉の註として雅春先生は(もし日本国民の殆んど全てが神を信じ神の心と波長を合わすやぅな心境であるならば、、頻繁な地震の襲来や天候の不順や暴風雨の被害も来たらないと云い得るのではあるまいか。)といい「70人の人々が祈りの力を真に、積極的に真正直に信じて、集団祈祷をするならばすべてのアメリカの問題は解決すると深く信ずるものである」と言うクラークの言葉を受けて(私は日本のすべての問題もこの集団祈祷によって解決すると信ずるものである)と云っている。・・善と福の実現 p262 〜 265

真に神我一体の人が70人いて祈れば不可能なしと云われる、又予知能力的な未来を見る力も出て来ると云われる雅春先生の言葉を実践したらよろしい。私に真理の言葉をもてあそぶなどと言う暇に、ご自分が真理の言葉に適うよう努力すべきではないですか?

1312神の子さん:2016/04/23(土) 21:56:12 ID:xPmC2bug

>>1311

<そんなことはどうでもいいのです。>

嘘や誤魔化しはいけません!!

1313トンチンカン:2016/04/23(土) 22:23:49 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『清超先生 と 雅春先生 とが <同格> である、というのが生長の家の立場です!!』
                            (マサノブ爺さん)

ここに<ウソ>があるのです!! これは、「マサノブ爺さんの立場」なのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『菩薩は何をなすべきか』を、<勝手読み>している証明なのです・・・


・「生長の家の大神――総裁・副総裁――み教え」・・これこそが、「マサノブ爺さん」の
 立場を確立するための <必須の資料> であるのです!!


・『菩薩は何をなすべきか』の編集人のお一人であった「仙頭泰先生」が述べておられま
 したが、「この組織図」をどの様に表現するのかに相当苦労されたそうです。
 「雅春先生」は謙虚なお方であったから・・・


・続いて「仙頭泰先生」は、「谷口雅春先生」が帰幽されたその時に、この<組織図>は
 書き換えすべきであった、と・・・


・<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>!!





(参考) <部室 板/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5376 :自然共生◇日本国実相顕現 :2016/03/25(金) 21:37:40 ID:5/x0W7nI (マサノブ)

ついに出た、「今昔物語派」のエース・トンチンカンの本音!!
//////////////////////////////////////////////////////////
(雅春先生と清超先生が)全くの<同格>だとは思っておりません
//////////////////////////////////////////////////////////
清超先生 と 雅春先生 とが <同格> である、というのが生長の家の立場です!!
それを、彼らは否定しているのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1314神の子さん:2016/04/23(土) 22:46:56 ID:gdHwgN/Y
他人のあらには大声を出すが、己のあらは無視をするというのが、本流派の信仰であるということかせよくわかりました。


「いろいろの現象即ち諸行は無常であって、あるように見えてもないのだから、あるあるという観念さえ捨ててしまえばやがて消えるものであります。どんな悪い事でも「真に心から放して」しまへばきえるのであります。
…だから惡を消すには惡を心に描いてはならないのであります。」・・善と福との実現 P32 〜 33

この言葉を実践しようとしない集団が本流派なのですね。真理の言葉は無視し相手の現象悪と思うことをあげつらうのが本流派なのだ。

1317トンチンカン:2016/04/23(土) 23:53:13 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本来の「生長の家」を 壊そう とする 「マサノブ爺さん」 が・・・

何故、生まれてきたのか?・・  私は、「今」それを <神さま> に聞きたい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2922] 中心帰一とは?
がんこ親父 - 2016年04月13日 (水) 23時39分

汝ら天地一切のものに和解せよ。これが中心帰一です。

お前さん(マサノブ)は、何故生長の家を破壊したいのか?

何でお前さん(マサノブ)が、生まれてきたのか?

私は今神様に聞きたい。  情けないです。

信仰心も無いのに自称宗教家とは、チンチョロ おかしい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1318神の子さん:2016/04/24(日) 08:05:03 ID:jdCON3v2
さあ皆様ご唱和ください

今昔物語派」のエース・トンチンカン

今昔物語派」のエース・トンチンカン

今昔物語派」のエース・トンチンカン

1319:2016/04/24(日) 10:01:34 ID:XbyZx2zI
>>1318

九州に大地震があろうと、総裁ヨイショ派はお祭り騒ぎ!

1320教えて:2016/04/25(月) 14:32:57 ID:u9w/1zYY
神の子さん様

>恵美子さんと清超先生が結ばれる前の、結婚について雅春先生がよこしまな考えをした。そしてそのため離婚に到ることが書かれている。

健康な日本男児にして出兵できるようにするのが当たり前の時に、軍人として出兵させるどころか国家を裏切るような行いを雅春先生はしていたのだ。<

と書かれていますが具体的にはどんなことなのですか? 教えてください。

1322トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/25(月) 15:10:11 ID:a0sOQ91k
>>1315

 谷口恵美子先生は、現在、生長の家の公職を退かれておられます。
また、婚姻に関する事項は、完全にプライベートな事柄です。

 谷口恵美子先生は、ご自身では、この件に関しては発表をされていません。
こういうプライベートなことを堂々とかかれるのは、非常識だと思います。

 谷口恵美子先生ご自身の許諾を得てから、この記事は書いてください。
許諾を得られたことを明文で管理人宛に送られたら、その真偽を確認後、再度、管理人が投稿をします。

 それまでは削除の扱いとさせていただきます。


 現在の総裁を含めて、いろいろな方のプライベートな情報を管理人宛に送られる方もおられますが、
以上の理由から、すべて封印をしております。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1323トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/25(月) 15:14:15 ID:a0sOQ91k
>>1320

 この件は、管理人が気がつくのが遅れて、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

 個人のプライベートな事柄ですから詳細は言えませんが、戦前からの信徒さんの間では
知られている事柄でした。念のため言うならば、この件を知っている人の間では、
谷口雅春先生への同情の念は強く、この件をきっかけに生長の家を辞めた人はいないと
聞いています。

 以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1324神の子さん:2016/04/25(月) 17:59:36 ID:gdHwgN/Y
>>1320

「善と福との実現」の第七章「四無量心の展開」の中に書かれていることであり、p117に

それで私が選んだ娘の婿は、健康に故障があって、決して戦争などの血腥い殺人又は被殺人世界へ行かないですむ永久兵役免除のやうな青年であることを第一にしたのである。そして生長の家へ来れば病気は本来無いのだから健全に復帰せしめ得る。

随分私は蟲の良いことを考えたのである。」と書かれている。

先の大戦を血腥い戦争といい一人娘の婿に戦争に行ってもらいたくないという。 この事を私は云ったのです。


聖典として販売しているものに書かれていることを「谷口恵美子先生ご自身の許諾を得てから、この記事は書いてください。許諾を得られたことを明文で管理人宛に送られたら、その真偽を確認後、再度、管理人が投稿をします。」それまでは削除の扱いとさせていただきます。」

と云って削除する。相変わらずトキ管理人はめちゃくちゃなことをしますな。おまけに恵美子先生に確認できる関係にいるのだ、トキ管理人の方が余程非常識ではないのかな

1325トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/25(月) 18:19:14 ID:a0sOQ91k
>>1324

 最初に、ハンドルネームのご使用を再三お願いしているので、よろしくお願いします。

 過去、一般に知られたプライベートな事案を時期が経過してから文章で発表することがプライバシー侵害に相当するか、
という問題は、有名な小説「逆転」事件で、プライバシー侵害に相当する、という最高裁判所の判断が下っています。

 こういう掲示板で、そのようなことを書くことは、同様の観点から考えると、プライバシー侵害に相当するというのが
管理人の判断です。

 この掲示板では、最初から、谷口雅春先生への批判は目的の範囲外と明記しています。
即ち、この掲示板内では、谷口雅春先生の批判をするのは、非常識ということになります。

 あなたの文章は、どう見ても、谷口雅春先生への批判です。

 ご高齢の谷口恵美子先生のご心境を配慮すると、この場合、残念ですが、削除の対象とさせていただきます。

合掌 ありがとうございます

管理人

1326神の子さん:2016/04/25(月) 18:20:36 ID:uTCD4otY
雅春先生大好き!
どこがよこしまなんですか?
やっぱり素晴らしい方だったんだ!
トキさまの説明が無ければ財産目当てとか変な風に解釈しているところでした

1327トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/25(月) 18:41:32 ID:a0sOQ91k
>>1326

 ご投稿、ありがとうございました。

 戦後相当な時期が経過してからは、谷口雅春先生を「崇め奉る」という風潮が普通になりましたが、
実際に谷口雅春先生が組織指導をされていた時期に在籍した人々は、そういう風潮にむしろ警鐘をな
らしておられました。直弟子の先生方は、異口同音に、極めて暖かい人間味のある方であり、他方、
教えに関しては、かなり厳しい人だった、ということを言われていました。

 谷口雅春先生は、そういう経験をされても、謙虚に反省され、教訓にされた点が偉大だと思います。

ただ、この件は、極めてプライベートな事案ですから、以上でおしまいにしたいと思います。
なお、適当なハンドルネームを利用してくださると、とても嬉しいです。

合掌 ありがとうございます

1328真の雅春先生の御教えを学ぶ:2016/04/25(月) 21:08:43 ID:7uHyW6kg

清超先生や恵美子先生を批判している人、

匿名なので、自称・本流派ではない、と信じたいが、

せっかく入手した情報を、誹謗・中傷に使うのは、不愉快だ。

1329トンチンカン:2016/04/25(月) 22:16:19 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「両親」や「祖父母」の <暴露話> をぶちまける人がいる・・・

そこにあるのが、<愛>ではなく、<怨念>が全面に漂っているから厄介なのです?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1330トンチンカン:2016/04/25(月) 22:36:19 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ふとこんな思いが出て来た』・・

そう・・ <思い出>なのですよね・・  ○○爺さん・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <トキ掲示板(「部室」 板/4)>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1315 :神の子さん:2016/04/23(土) 23:16:45 ID:gdHwgN/Y

(前略)

清超先生は幸せであったのだろうか?それをまじかで見ていたのが雅宣総裁である。

ふとこんな思いが出て来た
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1331トンチンカン:2016/04/25(月) 23:00:36 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本来の「生長の家」を 壊そう とする 「マサノブ爺さん」 が・・・

何故、生まれてきたのか?・・  私は、「今」それを <神さま> に聞きたい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2922] 中心帰一とは?
がんこ親父 - 2016年04月13日 (水) 23時39分

汝ら天地一切のものに和解せよ。これが中心帰一です。

お前さん(マサノブ)は、何故生長の家を破壊したいのか?

何でお前さん(マサノブ)が、生まれてきたのか?

私は今神様に聞きたい。  情けないです。

信仰心も無いのに自称宗教家とは、チンチョロ おかしい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1332神の子さん:2016/04/26(火) 02:37:07 ID:sLvdg3pY
http://ssks.jp/url/?id=489

1333トンチンカン:2016/04/27(水) 13:18:34 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
産んでもらった 母上 に感謝しろ!!

お母さん私を産んで下さって本当に有難うございます、と「感謝の言葉」を出してみろ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[3023] 闇の夜に
がんこ親父 - 2016年04月27日 (水) 01時25分


”闇の夜に鳴かぬ烏の声きけば生まれぬ先の元ぞ恋しき”


常識人であれば一応幽玄の世界に入り考えみることもあるが!

貴様が未だ生まれる前の出来事を、其れも清超先生と恵美子先生が、未だ結ばれる前の事
を、暴き、呪うのか、雅春先生への怨念が充満している。六十四歳の爺が暴露することか、
貴様にとって雅春先生は何なのだ。

自分が今、こんな考えを起こすのは両親が悪い。産んだ奴に聞けの言葉も、其処から出て
きたのだ。

産んでもらった母上に感謝しろ。

お母さん私を産んで下さって本当に有難うございます。と感謝の言葉を出してみろ。

   (雅宣教)教祖なら !!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1334トンチンカン:2016/04/28(木) 20:40:00 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「聖使命会費」という <打出の小槌> を手放しなさい!!

雑木林の「雅宣教」を設立しなさい! 貴君の聖なる神が応援してくださいますよ?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[3029] 打ち出の小槌
がんこ親父 - 2016年04月28日 (木) 17時15分


自分は、自分の教義を推し進め、「雅宣教」を作り度いのであろうが


生長の家といふ大看板を背負って居る方が、「聖使命会費」という打ち出の小槌がある故、
独立出来ないのだろう。


谷口雅春先生は“今起て”の啓示、を受けられた如く


生長の家の看板を捨てて, 貴君も”今起て”の心意気で


雑木林の「雅宣教」を設立しなさい。


貴君の聖なる神が応援してくださいますよ。


そうなれば誰からも 批判 は受けないのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1335トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/28(木) 21:10:08 ID:SE7ar0pk
 山ちゃん1952様が、引き続き「新編 生命の実相」についてコメントをされています。

http://tecnopla1011.blog.jp

 これについて、最近、組織内で議論をしたときに、折衷案として、現在の頭注版
を光明思想社(あるいは生長の家社会事業団でも良い)から、PDFにして販売してはどうだろう、
という意見がありました。

 最近は、スマートフォンやタブレットが流行しており、操作が簡単な点から、高齢の方でも
タブレットを持っている人が多いと聞きます。自治体などでは、高齢者の孤独死防止などの観点
から、タブレットを配布しているところもあるみたいです。

 タブレットにすると、たくさんのデータを収納できます。紙の本の生命の実相の全40巻を
持ち運びするなどはあり得ませんが、これをドキュメントスキャナーという機械で読み取って
PDFというデータにすると、生命の実相の全巻を持ち運び、好きなときに好きな巻を読むことが
できます。

 ですから、中には、自分の蔵書をドキュメントスキャナーで読み取って、全部、タブレットなど
で読んでいる人もいます。

 ただ、ドキュメントスキャナーに読み取る前には、本を裁断する必要があります。聖典を裁断
することには、抵抗を感じる人も多いと思います。(もっとも、長村婦美子先生は、生命の実相
をバラバラにして、携帯していたと聞いたことがあります。まあ、最近は非破壊スキャナーという
ものがありますが。)また、個人がPDF化したデータを広めることは違法となります。

 ですから、きちんとした電子ブックにされることが望ましいと思います。

 こういうデジタル書籍については、他に詳しく解説しているところがあるので、興味のある人
はそちらをご覧いただくとして、出版社によっては、紙の本と並行して、電子ブックという名目
で、本をデジタルデータで販売しているところもあります。

 正直、電子ブックは現在、まだ主流ではなく、売上高もそれほどではありません。また、多く
の問題を抱えているのも事実です。しかし、文部科学省が学校の教科書を電子化する計画をたて
るなど、将来はないわけではありません。

 特に現在、生命の実相については、率直に申しまして、かなり困難な状態にあると思います。
電子ブック化にかかる費用はそれほどでもなく、また、生長の家社会事業団や光明思想社にした
ら、収益を得られる、という利点もあります。信徒にしても、紙ではないにしろ、生命の実相
が入手できます。

 面白い意見でしたので、紹介させていただきます。

1336シャンソン:2016/04/28(木) 22:02:16 ID:cnERxXtA
> タブレットにすると、たくさんのデータを収納できます。紙の本の生命の実相の全40巻を
持ち運びするなどはあり得ませんが、これをドキュメントスキャナーという機械で読み取って
PDFというデータにすると、生命の実相の全巻を持ち運び、好きなときに好きな巻を読むことが


   反対。

1337志恩:2016/04/28(木) 22:49:23 ID:6hRUvSRg
>>1335:

私は、山ちゃん1952様が、ブログで「新編 生命の實相」についてコメントをされた1、2とも拝見しましたが、
私は、以前から元の教えへの回帰を切望している人間ですが、私も、「新編 生命の實相」につきましては、
前にも 申し上げたことがございますが、山ちゃん1952様と、同じ感想を持っております。

また、トキ様の
《これについて、最近、組織内で議論をしたときに、折衷案として、現在の頭注版
を光明思想社(あるいは生長の家社会事業団でも良い)から、PDFにして販売してはどうだろう
という意見がありました。・・・・》

この案は、今の時代に即した とてもいいアイデアだと思いますので、

是非、この折衷案を、光明思想社、並びに社会事業団は、「生命の實相」を今の時代に、
早急に普及していただくためにも、ますますの貴社の繁栄のためにも、前向きに
検討されますことを、私も切望いたします。

だいぶまえまでは、アマゾンコムで、中古の「頭注版 生命の實相」でしたら、バラバラにですが、
1巻から40巻まで、購入することが可能でしたが、
多くの方々が、それを利用されたようで、最近では、だいぶ、品薄になっており、全巻は揃えられなくなったようです。。

よろしくお願いします。

話変わりまして、
先日の第4回「学ぶ会全国大会」に、私も参加してまいりました。

詳しいことは、後からダイジェスト版になって、ネット上に載るでしょうから、省略しますが、
谷口家の血すじの皆様が、どなたもリーダーの中に、おられませんのに、1800人以上、2000名近い人数が、
全国から集まったことは、奇跡に近い すごいことだと、私の場合は、大変感動いたしております。

あまり数のことは、こだわらない方が、いいと思います。
50万個の石ころよりも、1800個のダイヤモンドの原石の方が、価値があるという考え方もあると思います。

あまり数、数、と数に こだわりますと、逆転して、50万個のダイヤモンドの原石 対 1800個の石ころに
なるといけませんからね。
内容を高めて、魅力を増されましたら、砂糖にアリが集まるごとく、ほっといても人は、集まるものだと思います。

学ぶ会の全国大会の当日、1階の席は、満席で、活気にあふれていました。

私の右となりのご夫婦は、福島の郡山から新幹線で来たと言ってましたし、左となりの3人は、友人仲間のようで、
60代ほどの女性達でしたが、千葉から来ましたと言ってました。
老若男女が 集まっていました。

午前の部も、良かったですが、午後に講話された貢先生が、とてもためになる宗教的ないいお話をされました。
そして、当日、発売の「新編 生命の實相」19巻をテキストにされまして、
持っている人は、⚪⚪ページを開いてくださいと、講話中に壇上から会場に向かって言われましたが、

私は、辺りを見回したところ、私の周りには、誰も、「新編」を、開いてる人がいなくて、はす前の席の人は、
間違えて、頭注版の19巻を 持参して来ていて、そのページを繰ってる人がいました。

ですから、多分、予想としては、ほとんど、「新編19巻」は、売れていなかったのではないかと思いますが..
いかがだったのでしょう。

1338志恩:2016/04/28(木) 22:56:41 ID:6hRUvSRg
いいえ、ものすごく「新編19巻」は、売れましたよ、という 嬉しい反論がございましたら、
どうぞ、反論を なさってください。

1339志恩:2016/04/28(木) 23:15:24 ID:6hRUvSRg
午前の部で、ゲスト講師として講話された 舞の海さん のお話は、抜群に面白かったです。

力まず、淡々として口調で、結構、本音をさりげなく語られる話術は、お人柄から滲み出ているものと思われますが、
感心しました。相撲が日本国の国技に指定されて、今日まで発展できたのは、明治天皇、昭和天皇のおかげだったというお話も
具体的に誰にもわかりやすく語られました。ご自分の関取になったエピソードも、爆笑につぐ爆笑を誘っていました。

なぜ、学ぶ会の全国大会のゲスト講師として こられたのかは、不明ですが、過去の、光明掲示板第一に
掲載されていた記事を読ませていただいて、少し、理解できましたので、この記事を
転載させていただきます。
__________________________________________________
「舞の海」の護国の英霊への思いに感動 (10279)
日時:2013年07月31日 (水) 18時10分
名前:「靖国見真会」参加者(=破邪顕正さま)


「谷口雅春先生を学ぶ会」では、8月4日(日)、午前10時より、靖国神社に正式参拝させていただきます。
どなたでも参加できますので、ご案内申し上げます。

「舞の海」が素晴らしい愛国者であるというのが分かりましたので、とても感動を覚えましたので、
それを皆さまにご紹介いたします。

「舞の海」の言葉です。

>靖國神社の奉納大相撲には、個人的に深い想い入れがあります。
それは、私が大相撲の世界に入るきっかけとなった出来事に由来します。

 私は大学卒業後に、山形県で高校の社会科教師になるつもりだったのですが、
日本大学の相撲部の後輩が亡くなったことで、力士になろうと決意しました。

 亡くなった後輩は体格もよく、いつも「大相撲の世界に入って横綱になるんだ」という夢を熱く語っていました。
ところがある日、昼寝をしていて、そのまま心肺停止。まだ弱冠20歳、人生もこれからという時の突然の死でした。

 彼の葬儀をみんなで手伝ったときに、彼の父上が「相撲なんて取れなくても、せめて生きていてくれさえしたら……」とおっしゃったんです。

 その言葉を聞いて、人はいつ死ぬかわからない、人生を続けたいと思っていても続けられない人がいることに気づかされたのです。

 それに比べたら、私は生きている。生きているだけで幸せなんだ。
一度しかない人生で本当にやりたいことは教師なのか、と自問自答をした結果、小学生のときに抱いていた力士の夢がふつふつと湧き出てきたんです。

 笑われても失敗しても、ここで挑戦しないと自分の人生を生きている意味がないと思い、力士の試験を受けたのです。

 亡くなった後輩の父上の「生きていてくれさえしたら……」という言葉は、靖國神社の遊就館をはじめ、
知覧特攻平和会館などに残された英霊たちの手紙を読むと、必ず想い出されます。

「生きていたくても人生を終えなければならなかった人たちがいる……」

「靖國で会おう」と書き残し、若くして亡くなった英霊たちの想い、特攻隊として散っていった彼らがどのような気持ちで戦闘機に
乗ったのか、前日をどのような思いで過ごしたか、その家族や友人、恋人はどのような思いでいたのだろうか……。

 そう考えると、自分は生きているだけで幸せではないか、ありがたいではないか、とまた力が沸いてくるんです。
私が相撲界に入る決意をさせてくれた後輩の死と、先の大戦で亡くなった英霊の死がどこかで重なり、奉納大相撲にも自然と力が入りました。

 相撲界を引退したいまも、悩んだり弱ったりしているときは、靖國神社に参拝します。
すると、逆に私のほうが励まされたような気になるのです。日々生活を送っていると、他者に対する感謝やありがたみを忘れ、
発言や態度がどんどん傲慢になっていき、あるとき、ふと自分が嫌な人間に思えるんです。

 そのような時に靖國神社に参拝をすると、英霊への感謝とともに「もっと自分は謙虚に生きなければならない」と自覚し、
傲慢になった心が洗われるんです。

 靖國神社は掛け替えのない場所です。私が生きている間に、天皇陛下も総理大臣も普通に靖國神社に参拝できるような国になってほしい。

 そして、そのような神聖な場所で行われる奉納大相撲の意義を大相撲ファンのみならず、一人でも多くの方に知っていただきたいと願っています。<


如何ですか?
読んで、こちらまで心が洗われるような感じになりますでしょう。

とくに、ここがいいですね。

>靖國神社に参拝をすると、英霊への感謝とともに「もっと自分は謙虚に生きなければならない」と自覚し、傲慢になった心が洗われるんです。

本当にその通りです。

ぜひ、靖国神社においでください。
お待ちしております。

1340トキ:2016/04/29(金) 00:08:52 ID:qiSRWxNg
>>1339

志恩様

 貴重な情報をありがとうございました。
これからも、どんどん、投稿をお待ちしています。

 宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1341シャンソン:2016/04/29(金) 00:21:05 ID:cnERxXtA
1114 :シャンソン :2016/04/29(金) 00:19:18    トキさんへ。

 本版で志恩さんが私に対して言ってきた投稿について
 反論しますと予告していたものが削除になっていますよ。
 ここは反論を許さないでいわれっぱなしになる場所なんですか?

1342シャンソン:2016/04/29(金) 00:23:39 ID:cnERxXtA

2450 :シャンソン :2016/04/28(木) 23:57:45 ID:cnERxXtA
>>2448

>1338 :志恩 :2016/04/28(木) 22:56:41 ID:6hRUvSRgいいえ、ものすごく「新編19巻」は、売れましたよ、という 嬉しい反論がございましたら、
どうぞ、反論を なさってください。<

わたしは出版のことについては全然知らないので、そういう反論や質問は
する気がありません。あなたが以前いってたことに対してカチンと来たので
抗議するといっているのです。


2451 :シャンソン :2016/04/29(金) 00:07:24 ID:cnERxXtA

次回から傍流で続きを書きます。別にシオンさんのレスはいりませんが
ご自分がどれだけ人に迷惑かけて憎悪されているのか理解してほしいと思います。

 このコメ版も閉鎖するといってたんだから早く閉鎖してください。

1344トンチンカン:2016/05/04(水) 15:40:10 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本来の「生長の家」を 壊そう とする 「マサノブ爺さん」 が・・・

何故、生まれてきたのか?・・  私は、「今」それを <神さま> に聞きたい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2922] 中心帰一とは?
がんこ親父 - 2016年04月13日 (水) 23時39分

汝ら天地一切のものに和解せよ。これが中心帰一です。

お前さん(マサノブ)は、何故生長の家を破壊したいのか?

何でお前さん(マサノブ)が、生まれてきたのか?

私は今神様に聞きたい。  情けないです。

信仰心も無いのに自称宗教家とは、チンチョロ おかしい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1345トンチンカン:2016/05/04(水) 15:41:51 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
産んでもらった 母上 に感謝しろ!!

お母さん私を産んで下さって本当に有難うございます、と「感謝の言葉」を出してみろ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[3023] 闇の夜に
がんこ親父 - 2016年04月27日 (水) 01時25分


”闇の夜に鳴かぬ烏の声きけば生まれぬ先の元ぞ恋しき”


常識人であれば一応幽玄の世界に入り考えみることもあるが!

貴様が未だ生まれる前の出来事を、其れも清超先生と恵美子先生が、未だ結ばれる前の事
を、暴き、呪うのか、雅春先生への怨念が充満している。六十四歳の爺が暴露することか、
貴様にとって雅春先生は何なのだ。

自分が今、こんな考えを起こすのは両親が悪い。産んだ奴に聞けの言葉も、其処から出て
きたのだ。

産んでもらった母上に感謝しろ。

お母さん私を産んで下さって本当に有難うございます。と感謝の言葉を出してみろ。

   (雅宣教)教祖なら !!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1346トンチンカン:2016/05/06(金) 08:17:09 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「親に感謝」することが出来ない、いや、しない・・ 「トンデモ総裁」は・・・

なのに、「大調和の神示」を <説教> するのです・・ 他人には・・・

ハッキリ言って・・ 「トンデモ総裁」は、「生長の家人」ではありませんよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1347山本富士子:2016/05/06(金) 10:16:28 ID:bnKsiEas
志恩様

いつも読みやすく編集してくださりありがとうございます。
私は数年前、体力気力のあるうちに退会して、家族、親族に迷惑をかけないように
うにとあと始末をしました。宮本十郎先生の語った「生長の家はひろーびろした
ところ」を納得味わい、くらしています。
先日の学ぶ会全国大会に私もはじめて参加しました。元気なばーばです(笑い)
舞の海さんのテレビは本音をいうのはむずかしいから始まった講話、
おもわずニヤリです。また聴講者様は皆様誠実そうな、温顔の方ばかりでさすがです。

志恩様
知人の生命学園からやっていられるような方は、
生活がしっかりしていてあれはあれ、これはこれとけじめをつけている。家族も
なくなり、こころおきなく教化部活動もできて、楽しい。役職の先生から
実相と現象とわけていれば、自分たちの(教団での活動が高次元の信仰だ)
と説明されたといいます。生長の家はむずかしい、、、になりますが私はそういう
いいかたはどこかに教団を出られたかたを少し下目に見ているようで、、、
いやですね。寄らば大樹のかげですが長いものにまかれて生きるのも生長の家的じゃないようで、、、
ある元教区連合会長様が体験発表でゆくゆくが独自性を保ちながら連合できて
いけたら、、と語っていたのが印象に残りました。志恩様は堂々とO先生のと
議論されていましたが、、、現象にひっかかって教団をやめる(つまりは信仰を
なくす)いやな言い方ですね。

南国酒家の話に心和みました。どうか志恩様、自由闊達なものいいで、今後とも
投稿してはげましてくださいね。さようなら合掌感謝


1348志恩:2016/05/06(金) 11:57:11 ID:6hRUvSRg
山本富士子様

お久しぶりです。お声をかけてくださって、すごく嬉しく思っております。
ありがとうございます。

だいぶ前から、いらっしゃらなくなったので、どうされたのかしらと、
時折、思い出しては、懐かしく思っておりました。

そうでしたか、富士子様も、先日の「学ぶ会全国大会」に、
初めてだったそうですが、参加されていらしたんですか?
もしかしたら、会場内のどこかで、すれ違っていたかもしれませんよね。
舞の海さんのお話、普段聞けない本音も語られていて、
面白かったし、とてもよかったですよね。

富士子様は、教団組織から ひかれたのですか? 
よく 思いきられましたね。
私も、だいぶ前に、組織は 抜けておりますけれど、
私の義兄は、まだ教団組織におりますの。

ここの管理人のトキ様だって、教団組織に属しておられるお方だそうですし、

私の、昔からの友人たちも、教団に まだ在籍中の人、
学ぶ会へ行った人、今は、何も関わっていない人、いろいろなんですが、
そういうことに、私の場合は、関係なく、皆さんと今でも仲良く
交流させていただいております。
谷口雅春先生が、大好きな人ばかりですのでね。

>>役職の先生から
実相と現象と わけていれば、自分たちの(教団での活動が高次元の信仰だ)
と説明されたといいます。<<

あ〜、そうなんですか。その人がいう、高次元の信仰とは、
三代目さん作の お経を読み、
ノーミート、家庭菜園、クラフト作成、自転車乗りに励むことですよね。(笑)

役職の高い人でも、人間ですから、ピンキリなんでしょうね。
謙虚な人も居れば、傲慢な人もいる。

お元気でいらっしゃるそうで、何よりです。
何たって、[学ぶ会全国大会]へ参加されるほど、お元気なのですから、

また、気がむかれましたら、ぜひとも、掲示板への書き込みをお願いしたいです。
よろしくお願いします。

富士子様のコメント、本当に嬉しかったです。では、また....

1349トキ ◆UMw6UoGELo:2016/05/06(金) 20:48:38 ID:waBBxNgU
山本富士子様

 ご投稿ありがとうございました。

 お元気のご様子で嬉しく思っています。
また、いろいろお話を聞かせてください。
宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板