したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

2377もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 20:35:25 ID:2rYYq5UU0
>>2375
>全てある事を覚悟しないといけないのです。
この「覚悟」ってどういう意味でしょうか?
よろしければ教えて頂けないでしょうか?

2378もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 20:40:50 ID:3lCuNffE0
>>2375
いや、何か君を否定していたように聞こえていたらごめん
ただ思いとして意識に上がったこと書いてただけだから気にせんでちょ

2379Big room:2025/07/22(火) 22:35:08 ID:SSSn3GD60
>>2377
覚悟。それは「全てある」「既にある」を体感してしまう覚悟です。
「既にある」「全てある」というのはいわば、自分が見えている現実を採用しません。別の見方をしますよ。と言っているということです。
「〜がある」と設定したとします。それに対して現実(みたいなもの)はあらゆる手で確認をしてきます。本当にそれでいいのか?という風にです。

意識ベースで仮に「〜がある」と設定すると、起きた出来事に対して「過去の記憶、経験→思考を使用→未来を予測」のプログラムを無意識、または意識下で自動的に採用します。
結果「〜がある」と設定したとしても「いや〜でもあれをこうしないといけないな〜」とか「今ないしな〜」と思考によって起きてもいないことを考えてしまいます。
また、見ているものに対して現実を帯びさせて「視覚からの情報→過去の記憶、経験→思考を使用→感情」のプログラムを使用し、そのまま採用し(このそのまま採用しという言葉、ポイントです)楽しい、嬉しいといったプラスの感情、辛い、悲しいといったマイナスな感情を受け取ります。



これで言えることは、>「意識ベースで仮に「〜がある」と設定すると、起きた出来事に対して「過去の記憶、経験→思考を使用→未来を予測」のプログラムを無意識、または意識下で自動的に採用します。」を採用しないのが「全てある」「既にある」です。
>「結果「〜がある」と設定したとしても「いや〜でもあれをこうしないといけないな〜」とか「今ないしな〜」と思考によって起きてもいないことを考えてしまいます。」これを起きている間、見張り、取り消すことが私なりの「既にある」の分からせられ方です。

では、遅くなりましたが、本題の「覚悟」についてです。
私たちが人間である以上、感情というものは残念ながら消すことはできません。それは、達人さんたちも仰っていましたが、「反応」だからです。
「反応」だからこそ、一々起きたことに対してー、+と感情のまま決定すること、それは単なる分離なのです。

2380Big room:2025/07/22(火) 22:38:35 ID:SSSn3GD60
「既にある」、「全てある」というのは、願望実現ゲームの破壊を意味します。それをして本当にいいんだな?という意味で、>>2375で書かせていただきました。

あなたのおかげで私もさらに深く知ることができました、感謝致します。

2381Big room:2025/07/22(火) 22:41:21 ID:SSSn3GD60
>>2376
心の浄化、というよりは破壊と再生でしょうか。。。ま、そんな感じです。

2382Big room:2025/07/22(火) 22:43:50 ID:SSSn3GD60
>>2378
こちらもあなたのレスにただ「反応」しただけですので、気にしないでください。
この通り、私にも感情はございます。w

2383Big room:2025/07/22(火) 22:45:39 ID:SSSn3GD60
皆さんは私の話は体感できていますでしょうか???

2384Big room:2025/07/22(火) 22:48:46 ID:SSSn3GD60
本当に面白いものです。今年の初めは人生に絶望しきっていたのに、今では、このように私自身がスレを書いて、勝手に話しているんですから。笑笑
楽しくてしょうがありません。

私は、ほんと幸せ者ですね、書きたいことを語れる。このスレ、世界に感謝いたします。

2385もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 23:49:29 ID:2rYYq5UU0
>>2379
回答ありがとうございます。
見えている現実に引きずられず、思考の言い分に耳を傾けず、
真理である「全てある」「既にある」を見る覚悟という感じですかね。

2386もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 00:01:01 ID:RKBFA2Mg0
あらBigroomさんは自己観察実践者だったのね
言わんとしてる事はよく理解できてるよ
ワシはそこまで詳細の観察はできてないけど
十二縁起の観察だからけっこうすごい

2387もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 00:05:06 ID:mnT0bqlY0
2266です

>>2367
丁寧にありがとうございます、、って天狗だったんですか!?
斜め上すぎっすよ(ごめんなさい)

天狗の暮らしとかにもちょっと興味あるけど、どんどん違う方向にいってしまいそうなのでやめときます 笑

興味深い話ありがとうございました。

2388Big room:2025/07/23(水) 02:11:04 ID:SSSn3GD60
>>2385
そのような感じでいいと思います!

2389Big room:2025/07/23(水) 02:26:26 ID:SSSn3GD60
>>2386
私は自己観察とは恐らく真逆をしてます笑
確か自己観察ってエゴを観察する、エゴを自分と思わない、、、みたいなニュアンスで合ってますでしょうか?(違ったら誰か訂正してください)

えごがごちゃごちゃなんか言ってるな〜っていうのを別の領域から見る、と言ったような具合だったはずですね?これを前提に話します。
多くのメソッドで共通していることは、詭弁さんが仰ってたようにメソッドは「百発百中」をするためのもの。「既にある」や「全てある」、「全」、「充足」、「別の領域」と言ったものは「百発成功」なんですよ。
これ結局私が分かりたいのは「百発成功」だと考えたのでメソッドはしてないんです。結果的に、後から見て、後付けで自己観察というものの一種に似てるものを過程でしてただけ。なんですよ。
いや、メソッドでできる人はどうぞしてもらって構いませんけどね??(詭弁さんも同じことを仰っていました)
ただ、私は観察というよりか、出てきたエゴをもぐら叩きのようにしらみつぶしに潰した。ということを徹底的にしました。ここが自己観察と違うと思います。

最終的にはこのモグラたたきでさえ、めんどくさく感じたのでw

仏教にお詳しいのですね。私は全くです。笑興味がないことは、認識出来ませんので。笑「ない」ですから。

2390Big room:2025/07/23(水) 02:32:00 ID:SSSn3GD60
>>2266さん
そうなんですよwwわかっちゃったんですよね〜〜w
斜め上は褒め言葉ですね?ありがとうございます?(これも見る方によっては受け取り方が違うでしょう)

私自身に前世の細かい暮らしの話の記憶はございません。ですのでお話ができません、申し訳ございません。
しかし、分かることが一つございます。それは全く異なる次元の話だと肌で感じます。故に分かることも少ないのかなと思ってます。

2391Big room:2025/07/23(水) 02:44:40 ID:SSSn3GD60
少し喋りたくなったので、>>2389の補足を話します。
私大好き詭弁さんの「百発百中」「百発成功」のお話です。

私は幼いころドラゴンボールが好きでした。最新作DAIMAまで全て見ました。
ただ、DAIMAまでお話を広げてしまうと説明が若干ややこしくなるので、ここではドラゴンボール超の世界線でお話をします。
と言いましても、いうことはすごく簡単です。
「百発百中」というのは悟空やベジータ、悟飯、ピッコロのようないわゆる戦士達とビルス様たちのような破壊神などの方々です。
「百発成功」は分かりやすくただ一人です。全ちゃん。全王様です。
こういうと「既にある」がとんでもないハードルに見えるかもしれませんが、私が先に潰しましょう。その思ったこと全て「反応」です。
全ちゃんのように「消えちゃえ」で消し飛ばしましょう。

2392V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:05:49 ID:D2EapRzE0
潜ちゃんの方に久し振りにこの前書き込みしたけど、すぐに飽きちゃった
やる気出ないな〜
新しいコテの方頑張って下さい

2393V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:17:43 ID:D2EapRzE0
ここも同じしたらば掲示板だからコテで書いちゃったw

2394V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:30:26 ID:D2EapRzE0
百発百中は、メソッドありきだけど何やっても100%刺さるから百発百中
百発成功は、それ(百発百中)に気づけばそのままでもいいやってなる感じでしょ

2395もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 10:31:26 ID:R9S5CROA0
いつもと同じようなこと書いてるのが目に浮かぶけどw
108さんもいまだに質疑(今は配信で)やってるけど月末くらいだもんね
頻繁にやるのはしんどいんじゃない?

2396もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 10:49:07 ID:SeajEZCI0
>>2389
へぇー、詭弁さんの話でモグラ叩き開発したんだね。
あえてメソッドとして言うと何か?といえば、自己観察だなと思ったんだ。
むしろ伝統的な方やってるなって。
モグラ叩きするにはモグラに注意する必要あるもんね。
そしてモグラを叩いてる自分もモグラだったことに気づいた。
ここで百発成功、自動モグラ叩きになるというね。

2397Big room:2025/07/23(水) 11:38:40 ID:SSSn3GD60
>>2394
おお、すごい人が私のスレに反応してくださいましたね、V8さん、あなたのスレはyoutubeで拝見していました。ありがとうございます。
V8さん、失礼いたしました、訂正ありがとうございます。私は随分と適当な性格ですので、ご指摘いただけるのはありがたいです。

2398Big room:2025/07/23(水) 11:44:56 ID:SSSn3GD60
>>2396
そうですね、メソッドでもなんでもないけど、もぐら叩きですねw
分類してもしなくてもどっちでもいいんですけどね笑

2399Big room:2025/07/23(水) 11:48:25 ID:SSSn3GD60
>>2389「確か自己観察ってエゴを観察する、エゴを自分と思わない、、、みたいなニュアンスで合ってますでしょうか?(違ったら誰か訂正してください)」

自分で書いててあれですけど、本当に面白いですね。訂正してくださいと言ったらv8さん来るの草。本当に面白い。

2400もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 19:21:23 ID:uejhVEAk0
詭弁さんの百発成功については、私としては「観る者なく在る」と理解してる。
モグラ叩きも叩く者なしにモグラ叩きが起こっている。
無為自然だね。

対して百発百中は叩く者が有る。
叩く者がある限り、ちゃんと頑張って叩かないと叶わない。

2401もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 02:05:55 ID:GLCD6tOE0
桃食った。うまかった。

2402もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 17:44:02 ID:XvnnlyS.0
>>2358
お任せしながら今日も仕事ですねー、我慢我慢…

>>2365
自分が主人だとして力が無さすぎるから希望にもならんのです…
他人の嫌がることするのが当たり前な悪意なぞどこにでもあるのに極力離れようとしても実力が上がらないからどうにもできない
ほんと金次第な人生だ…なんなんだろうなぁ

2403もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 17:56:25 ID:XvnnlyS.0
金がないならすべてが不足ですわ
ほんと人権 一生困らないぐらい稼ぎたいのにな
「困ってない今」がいつまでもやってこない…マシになってもすぐに終わってより悪化してたと後で気づく
不足しか見てないからそう見えると言われても実際今不足しかないんだよねずっと…
お任せして早くなんとかなってくれ…

2404もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 18:20:33 ID:XvnnlyS.0
本当に、他人を見下してるだけで自分より収入多いのが羨ましい…
仕事してるといつもこう思う
なんでああいう普通以上になれなかったんだと
こんな人生しか引き寄せられなかったんだろうなあ どうすれば良くなるのやら

2405もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:22:03 ID:WS5dXSAQ0
桃食べたいなぁ〜。昨日はあんみつを買ってのんびり食べたのが幸せだった。

人権さん、暑い中お仕事お疲れさま。
疲れた時はおいしいもの食べたりして自分を労ってあげてね。人権さんはどんな食べ物が好きかな?自分は季節の果物とかデザート食べて乗り切ってるよ〜。

2406もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:35:09 ID:XvnnlyS.0
考えてみればみるほど金とどんな仕事就けるかで人間決まるようなものなのに自分が主で現実が従の意味がわからなくなる
自分で考えたり何も考えずやりたくなってやる「主」になったときは全て失敗するまたは後々の失敗に繋がるのがまたなあ…

2407もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:37:58 ID:XvnnlyS.0
調べれば調べるほど生きれば生きるほど元々の人間としての価値が必要だと思い知らされる…

>>2405
りんごや桃とか、梨とか水分多いものが好きだよ
食べる機会はあんまりないけどね

2408もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:08:17 ID:XvnnlyS.0
久々にお昼まで寝られた
閉じそうなエレベーター開けてくれた人がいた
食料買いだめできた
これが今日の充足かな、代わりに足の指怪我したり自転車倒れて調子悪くなったりしてるけど

素直に喜べる一日ってなかなか来ないよなあって

2409もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:09:36 ID:74qfczCQ0
>>2403
人権氏
お任せしたら良くなるのでは?という心持ちは神に任せ切れていないよ。
もう命を預けたんだから、富豪になろうがホームレスになろうが構わないという心境がお任せだ。

そもそもクソ人生(と言っていたよね?)なんだからこの際どうなっても良いじゃん。
全部預けてしまおう。

これでほんとにホームレスになったらすまん。
その時は一緒に上野公園で全裸で踊ろうw

2410もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:12:37 ID:74qfczCQ0
人権氏が女子だったらどうしよ

2411もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:24:44 ID:XvnnlyS.0
ふと思ったんだけど「金がなくなったこと」を当たり前すぎて不足カウントしなかったことに気づいたけれど、もしかしてこれも原因の一つだったりする…?

>>2409-2410 
女子ならたぶんこんなことになってないしここにもこんな何度も意味のないこと書き込んでないよ…w
それより「こんな奴と一緒にするな!」って74氏が言われないかと心配になった

期待してしまうのは任せきれていないんだね
死のうがどうなってもいいのはそう、けど死ぬより苦しみながら生きるしかなくなるのだけは勘弁して欲しいと思うのはわがままか
金のない今までがそうなんだけどさ。
何も信じられない世界でお任せするってのがいまいちやり方がわかってないかも

2412もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:31:40 ID:2rYYq5UU0
人権氏がどんどん前向きになっているので感心する

2413もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:36:24 ID:74qfczCQ0
男子か。
なら気にせずお互いペチペチペチペチペチと裸族で踊れるw

人生にホントに絶望したりすると真にお任せできたりするんだ。
人権氏はまだ諦め切れてないのかもね。

なんだかメソッドのやり方みたいな説明になっちゃった。
余計にハードル高くなっても困るから、普通に毎朝神棚に手を合わせるだけで行こ。
真面目に祀ればそれでも神様は助けてくれるんだ。

2414もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:37:49 ID:2rYYq5UU0
>>2406
今金ないからって今後金持ちにならないとは限らないし
今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけとは限らないし

人間明日のことはわからないよ

今日がだめでもいいトモロー きっと明日はいいトモロー
いいとも いいとも いいトモロー

2415もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:09:14 ID:WS5dXSAQ0
>>2407

お返事ありがとう(*^^*)
りんごも桃も梨もおいしいよね〜。これから時期になるから好きなものぜひ食べて元気つけてほしいと思った。

わたしは香りのあるお茶を飲んでやり過ごしてるよ〜。ジャスミン茶とか、あとお茶じゃないけどトロピカルジュースとか、飲んだらめっちゃ心地よくなった。南国の果物のすごさを感じたよ…!

2416もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:23:01 ID:WS5dXSAQ0
自分の話をば少し…。

好きな人がお仕事や趣味など忙しい中ラインを読んでくれたり返事をくれることにものすごい幸せを感じてしまう今日この頃。返事がないと「なんでや!」という気持ちも反射的にわくけど、好きな人がバタバタしながらライン読んでくれてたり返事書いてくれてるかと思うとときめく。

そんなこと悠長に思ってると誰かにとられるよ!彼女できちゃうよ!とか自分にせっつかれたりするんだけど、催促はできない。

好きな人が歯磨きしたり身支度したり、ごろごろしてる姿を思い浮かべるとキューンとする。

今年の花火は浴衣着て一緒に見たかったなぁ〜。花火はまだ先だけど。浴衣姿の好きな人を思い浮かべてはまたキューンとする、、、

ミラクル起きないかしら、、、

2417もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:52:59 ID:2rYYq5UU0
>>2406
>>2414
誤字

✗今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけとは限らないし
◯今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけないとは限らないし

2418もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 10:40:16 ID:htFSeMI20
この現実は夢と同じで、思ったことが反映される。
どうすればと思えばどうすればの現実が反映。

もうどうしよもないよ。もうどうしよもないね!
どうしようないからどうしよもないに在ろう。

2419Big room:2025/07/25(金) 13:24:28 ID:SSSn3GD60
>>2418
少し間をあけて覗きに来たらいいスレがありました。
そうですね。あなたのそれには共感します!

ほんともがくことを選ぶのでなく、ただあるだけ。それで、何もしてなくても勝手に変わるように見えるだけですから。
楽しみましょう!

2420V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:00:45 ID:D2EapRzE0
>>2395
「救いに対して変態になる」という謎メソッドを教えてた
ちなみに元祖1さんの「潜在意識を使いこなす達人が集うスレ」だよ
長期的、義務的にやるとしんどいけど、自分はブレインダンプとして投下していることが多いです

あなたのレスで思い出したけど、もしかしたら108さん今日やるのかな?

2421V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:16:08 ID:D2EapRzE0
>>2397>>2399
Big roomさん初めまして〜、IDのSSSがレア度高そうですね!
動画視聴して頂いて、とても嬉しいです

訂正ではなく、SSSさんも同じような説明をしていたと思います

> 自分で書いててあれですけど、本当に面白いですね。訂正してくださいと言ったらv8さん来るの草。本当に面白い。

たまにROMで読んでいましたが、狙って来たわけではないですw

2422V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:34:17 ID:D2EapRzE0
Big roomさん(上でSSSさんって書いちゃった)、ドラゴンボール好きなんですね
劇場版でビルス様が初めて出てくる作品で
悟空が超サイヤ人ゴッドじゃなくなって普通の超サイヤ人に戻ってしまうシーンがありました
でも、その後も悟空はビルス様と互角のバトルを繰り広げていた

確かその説明が
「悟空は、神の世界をチラ見程度でも観てきたからその影響で基礎パワーが上がった」
だったと思う、これ認識の変更後で揺り戻しが起こっても大丈夫な理由に似ていますね

2423もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 14:44:38 ID:GLCD6tOE0
ディナーショー自体は今日&明日の20時からやるみたいですな。
(塾生なのでメールでお知らせ来てた)
ライブあるとしたら今日か明日の19時過ぎあたりですかね。
なんか前回だけ、初日じゃなくて2日目にライブだったんだよね。

2424もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 15:03:55 ID:DKVd7mGE0
>>2419
え、ありがとう
いつもの変態神頼みマンだけどもw

2425V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 15:14:07 ID:D2EapRzE0
>>2423
ありがとうございます〜

2426Big room:2025/07/25(金) 15:35:25 ID:SSSn3GD60
>>2421>>2422
え、ID全然気づきませんでした!!笑すごい笑笑
SSSってわたしのことだったんですねw
てっきり訂正かと受けとってしまいました笑笑

確かにちゃんと読んでみると私の言っていることと同じですね。私の表現は100発100中は「0→1」をするやり方、100発成功は「0→1」を破壊するようなものですから。(ビルス様とかけてみました)
>たまにROMで読んでいましたが、狙って来たわけではないですw
これもあったから起きたことかなと思ってます笑

そうですね、揺れ戻しの起こっても大丈夫な理由はそれで成り立つと思います。
スーパーサイヤ人一つとっても4つの形態があります。「2や3、4、ゴット、ssgss(ブルー)等は一旦おいておいてください」、初めて覚醒したスーパーサイヤ人第一段階。これは対フリーザ戦の悟空や覚醒直後のベジータがこれに当たります。この形態は一時的に「既にある」「全てある」等を体験した状態ですね
そして、精神と時の部屋で悟空たちは第二段階、第三段階を会得します。この段階は「既にある」「全てある」等で言うなら私の言ったもぐら叩きですね。そして最後スーパーサイヤ人の完成形態と言える第四形態(セルゲームでの悟空、悟飯のスーパーサイヤ人)となります。これはもぐら叩きを意識して叩かなくても叩いてもどっちでもいい状態。安定していますね。

上の説明は一瞬でも「既にある」等を意識できた方向けの説明です。どんどんと安心できると思います。
一見、「既にある」等が分からない方々は、「0→1」をしてるじゃないか!と言われるかもしれませんが、安心してください。そもそもこれを見てる時点で皆さんは「スーパーサイヤ人」ですから。

全然関係ありませんが、私はドラゴンボールも好きですが、他にもたくさん好きなことがありますw
EDM、ボウリング、ディズニー、筋トレ、そして鉄道。鉄道に関しては、周りに理解されないレベルで詳しいです(何度も言いますが、別に自慢したいわけではありません。ただ話したかったので、、、笑)

2427Big room:2025/07/25(金) 15:36:40 ID:SSSn3GD60
>>>2424
いやそのくらい楽にしてた方がいい場合もあるんで、ほんとに。
私も勉強になります

2428Big room:2025/07/25(金) 16:06:05 ID:SSSn3GD60
私の名前 Big roomについて話します。このBig roomはわたしにとって一つのテーマだと感じています。
このBig roomというのはEDMジャンルの中の一つで、世間的に見てもザEDMのイメージが強いものだと思います。(特に好きなのはHardwellやw&w等)
すごく壮大なサウンドだと感じます。これを10年前から聞いています。初めて恐らく潜在意識というものを感じたのはこのほぼ10年前だと思います。
当時はまだ学生でした。学校の定期テストが控えていたので、勉強をしていました。ただ、私は昔から勉強というものにあまり自信がありませんでした。
化学の問題集をしていて、40ページほどのテスト範囲でした。最初は頑張って勉強していたんですが、どうも集中力が切れてしまいます。すごくイライラしていました。
あまりに進まないので、音楽をかけてすることにしました。その時たまたまかけた曲がDropgunというDJの「Pyramids」という曲です。(ちなみにEDM等の曲は集中力があがるように私は元々感じてました。)

良ければ皆さんもかけてみてください。すごく壮大な音楽を感じます。私はその時、突然、目の瞳孔がかっぴらき、「できる」ただこれだけをなんとなく感じました。
すると40ページもの範囲を休憩なしに5時間で終わらせました。しかもやったことを全て覚えているのです。今まで文字の羅列にしか見えなかった化学の問題集が瞬く間に理解できるようになりました。
この時、気づいたらこんなに進んでたという感じでした。時間感覚は10分ほどだったでしょう。(ゾーンを無意識にしたときでした)
この時の化学の定期テストは学年5位ほどだったと覚えています(前回時はたしか学年で全体の真ん中より下位でした)

ま、そんなこともあって、EDMは私にとって切っても切れないものとなり、潜在意識を勉強する上でとても役立ちました。

2429もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 20:34:55 ID:2rYYq5UU0
チラ見いいなあ。私も一瞥体験したい。

2430もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 20:45:42 ID:g5HL2QnE0
人生楽しそうな人と話してみると嫉妬で辛いけど勉強になるなぁ
自分がどうでもいいこと考えてる時間に幸せな人は楽しいことたくさん見つけてるなーって
充足を見るってこういうことかってわかった
私もどんどん幸せになるぞ〜!

2431もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 21:05:49 ID:Wur.nl1M0
好きな人に無視されてて、食欲とか不眠が1年以上続いてて悩んでいます。これは相手に依存してるんですかね?

2432Big room:2025/07/25(金) 21:43:55 ID:SSSn3GD60
>>2429
いいなぁ。そこにエゴがいますね。プログラミング通りです。もぐら叩きです。
>>2430
お節介ですが、それだとあなたもエゴのまま従ってますね。もぐら叩きです。
>>2431
全部言葉通りに今叶えてますよ。

2433もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:03:01 ID:2rYYq5UU0
>>2432
質問していいですか。
もぐら叩きってどうやるんですか?
文字通り叩く感じですか。はいエゴ。ダメー!みたいな感じで。

2434もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:18:35 ID:g5HL2QnE0
>>2432
>>2430ですがどういうことですか?
エゴに従ってる限り何しても堂々巡りみたいなこと?

2435Big room:2025/07/25(金) 22:32:38 ID:SSSn3GD60
>>2433
やり方はそうですね、そんな感じです、でも注意してください。これは「既にある」「全てある」を一瞬でも体感した後の話です。
エゴの状態でしてしまうと余計にこんがらがってしまうかもしれませんので。
というかやり方に関しては、>>2232以降の私のスレを読んでもらえれば分かりますよ。読まなくてもいいですけどね。
>>2434
エゴに従っている限り、というわけでもありません。ただ自分が見たいものを「今の連続体」としてずっととらえているだけです。
勿論、「0→1」でできる人はそれはそれで構いません。むしろそれは素晴らしいと思います。
が、それをできないからあなたはそうしてこのスレに来られたのでしょう。
あなたも>>2232以降の私のスレを一度ご覧してもしなくてもどちらでも構いません。

2436もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:44:35 ID:2rYYq5UU0
>>2435
回答ありがとうございます。
読んで勉強させてもらいます。

2437もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 07:38:51 ID:Wur.nl1M0
>>2432 big roomさんが叶えてるということですか?

2438Big room:2025/07/26(土) 11:23:37 ID:SSSn3GD60
>>2437
質問がしっかりしていないので答えになるか分かりませんが、、、

別に皆様の願いを私が叶えますと言っているわけではありません。皆様が普段から発する言葉、思っていることがそっくりそのまま「ある」だけです。
本当に言葉というものは分離を引き起こすのです。だから、混乱をしてしまう。


あなた様は私のスレをご覧になりましたか?まあ、見ても見なくてもどっちでもいいんですが、興味がお有りなら>>2232から私のスレを探して読んでみてはいかがでしょう。
私の世界では私が最強です。私が一番です。私が至高です。世界、宇宙、そんな表現すら分離。全てです。分ける必要は本来ございません。
ただ、これは傲慢に言っているのでなく、あなた様の世界ではあなた様が一番です。同様なんですよ。

と、一モブが戯言を申しております。大変申し訳ございません。

2439Big room:2025/07/26(土) 11:39:27 ID:SSSn3GD60
この際いいますが、私は言いたいことは言いました。それだけ単純なんです。
複雑にしているのは「既にある」「全てある」を「分からない」としている皆様ご自身です。
その「分からない」が「ある」だけです。

繰り返しになりますが、あるから存在できるのです。それはたとえ「ない」すらも。
なければ、本当に分かりません。認識不可能です。

もがくのやめましょう。もがくのをやめられないなら、自力で「破壊!」しましょう。(ビルス様)

今見えてるもの、感じるもの、そんなもの全部ぶち壊してください。(決していじめろと言っているわけではないです。)

私だって苦しんだ。でも実はその苦しみすら選んでただけ。何より自分自身で最後の方思ったのが「下らん。マジであほらし。」です。
※上の文は皆様に言ったのではなく、私が揺れ戻ししてる最中思ったことです。そこご理解してくださいね。

2440もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 12:01:20 ID:g5HL2QnE0
>>2435
ありがとうございます
全部読みました難しかったけど...
Big roomさんの文章はa→b→cみたいな因果関係がなく、a b cって感じ
前後の繋がりがなく、全部の文章が独立してるような、、、理解できなくて何回も読んだら頭ふわふわしてきた
もしかして過去どんな生き方だったか、どれだけ努力したかとか、生い立ちがどうとか今と全部関係ないの?
今は今だけで、ほんとに今見たいものを見ればいいだけ?
なんかワクワクしてきたから出かけてくる

2441Big room:2025/07/26(土) 12:47:05 ID:SSSn3GD60
>>2440
そうですよ笑
面白いですよね、意味わかんないですよね笑
でも合ってますよ。おめでとうございます。「スーパーサイヤ人」第一段階クリアですね。
その通りです。なーーーーんにも関係ないです。
過去なんてものは、所詮は虚像です。あなたが言うように努力も生い立ちも環境も関係なんてありません。紐付けをしていると思い込んでただけですよ。
そ、あなたの思いついた瞬間「あり」ますから。
それを確信出来たらいつのまにか元々自分がずっと全ちゃんだったことに気づくだけです。
あなたの人生に幸は元々あるからある意味当然です。
私も嬉しいです。楽しいです。そしてなにより面白い。

いってらっしゃーい

2442もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 14:01:58 ID:QHbgNqPM0
先日「思考が物語を作っているだけ」
「一瞬で物語を作り続けるシステム」という気付きがあった

ぬいぐるみを撫でる→世界にぬいぐるみと私だけ→思考はただの物語
ぬいぐるみを撫でていたらそう気付いた

物語を取り外すと「今」だけが残る

2443ドクターペッパー:2025/07/26(土) 23:32:25 ID:ghLFXcyQ0
【反論】EDMで潜在意識が開いたという主張について

正直に言うけど、この文章はただの成功体験の思い出話であって、論理的な主張としては成立していません。以下、指摘します。

① 音楽で「潜在意識が覚醒した」?
→それ、ただの自己暗示では?人間って偶然を因果関係に置き換える癖がある。たまたま集中できたタイミングでEDMを流してただけかもしれないのに、「EDMのおかげ」って結論は早計すぎる。

② EDMが「潜在意識に効く」とか言ってるけど、根拠は?
→そう感じるのは自由。でも科学的な裏付けは一切ない。むしろ人によってはローファイやジャズの方が集中できるって人もいる。特定ジャンルだけを特別視するのは主観の押しつけ。

③ 学年5位になったのはEDMじゃなくて、お前の努力だよ
→5時間勉強して範囲終わらせて、しかも記憶できたって、それ普通に地頭と集中力の賜物。音楽はスイッチになったかもしれんが、主役はあくまで「やった本人の実力」。

④ 「5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
→ちょっと盛りすぎ。時間感覚のズレは分かるけど、5時間→10分は非現実的。瞳孔の自覚とかも正直オカルト。そういう脚色で本来のメッセージが薄まってる。

⑤ 結論:EDM好きなのは否定しない。でも、それで「潜在意識が開いた」って語るのは、スピリチュアル寄りすぎて説得力に欠ける。感動話を共有したいならいいけど、主張として出すならもっと論拠が必要。

以上、冷静に読んでて違和感しかなかったから書きました。

2444もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 00:01:46 ID:g5HL2QnE0
論拠って言ってもねー。
デバッグとかパラレルなんかそれ何を根拠に言ってんのって言いたくなるような内容だよ
老化も病気もないって言い切ってるし

2445Big room:2025/07/27(日) 00:35:36 ID:SSSn3GD60
ドクターペッパーさん
まずもって、スレを読んで頂いたことに感謝いたします。誠にありがとうございます。

それを踏まえて、あなた様のエゴは随分と強いようですね。
私は嘘を書いていません。すべて本当の話です。それをあなた様がどう受け取ろうが自由なのですが。
全部で5つの主張がございますね。お答えいたします。
ちなみにこういう文、ご主張を求めていたのも意図してますので、面白いと感じました。

>① 音楽で「潜在意識が覚醒した」?
A,https://community.thriveglobal.com/why-music-can-make-you-more-productive/このサイトでは、「神経科学者のダニエル・レヴィティン氏によると音楽を聴きながら作業するのと音楽を聴かずに作業するのとでは、音楽を聴いた方が高いパフォーマンスを発揮するとのこと。これは EDM に限らず全てに言えることだが、音楽のムードが精神状態に影響されるため、アップテンポな曲を聴いた方がパフォーマンスに良い影響を及ぼすとのこと。」
という記述があり実際に私は勉強に限らず、音楽を使用しているときに作業をしていると集中力が高まります。
>②EDMが「潜在意識に効く」と言っているが根拠は?
A,①が答えですね。ちなみに、私はEDMが大好きですが、別にEDMじゃないと効果がありません、とは一言も申しておりませんよ?勿論、クラシックやジャズ、あらゆるジャンルの音楽がございますので、皆様ご自身で好きな音楽を聴いていればいいのかなと思います。
>③5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
別に嘘を言ってもしょうがないですし、あなたが信用しないのは構いませんが、本当のことなのでそれを否定されても困りますね。それに私は普段の集中力は10分〜30分で本当に苦労をしていたんです。そんな時にこれが発動したので。普段の私ではありえないことでした。
まあ、これはいつも言っていることですが、私が書きたいので書いてるだけですので。正直何言われても「あ〜そうなんですね〜」っていうだけですね。はい。
>④「5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
引いてもらって全然結構です。むしろありがとうございます。私すごいでしょ?そうなんですよ。ものすごいんです。部分的にもこの時から後付けですけど、分かっていたんだなという感じです。
あなた様は感じたことがないので信用されないんですね。よくある「じゃあ現象化は?」という質問と似てますね。はっきり言います。本当のことです。勉強中、本当に目が大きく開いている感覚がありました。バカにしたいならどうぞ。お好きに。でも私は変わりませんよ。ありますから。
15時くらいから勉強していたのに気づいたときには周囲を見渡すと真っ暗で20時でした。

そして前のスレでも書きましたが、それ以降、一度も化学の勉強はしていませんでした。

思ったんですけど、そもそも潜在意識って人々が認知しにくい部分を使って本当の自分を意識しようということではないですか?それを否定するということは否定にしか意識が行かないわけです。
否定するも肯定するも、自由です。ですが、そんな人を口撃するあなた様は口撃する前に、私の代わりに感動話をされては良いんではないですか?

他の皆様も納得される、さぞ、素晴らしい感動話をお持ちなんですね?さあ、どうぞお話ください?

そうはいいましたが、話さなくても話してもどちらでも構いません。
何をもってネガティブと判断する、何をもってポジティブと判断する。だれが決めているのでしょう?総理大臣ですか?アメリカの大統領ですか?FRBですか?

誰でもありません。それは自分です。自分を自分たらしめているのも自分です。
潜在意識とは私が思うのは、自分を自分たらしめないことです。自分を自分とするからこそ、人は単なる情報に過ぎない、目の前の現実を過去の状況、経験、記憶から分析及び感情に適用。そして今存在しえない未来にそのままてきようするのです。
私はあなた様をいじめたいとかそういうことを言っているのではありません。
あなた様が言った発言は実は全てあなた様を表し、全てあなた様に返ってしまいますよと言いたいのです。

長い文章、拙い言葉遣いになり申し訳ございません。ですが、恐らくあなた様もこの場にいられるということは過去に大変な目に遭われてきたことだと勝手ながら思います。(そうでなければここには恐らく来ないでしょうから)
強い言い方をしてしまって誠に申し訳ございません。共に人生を楽しみましょう。

2446もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 00:37:45 ID:DKVd7mGE0
夢の中で意味不明なこと言ってる人に、
論拠答えよ!って言ってるのと同じだからさ 

そこで出た答えも元を辿れば自分からの答えであって、その答えも過去ベースの思考だからあんま意味ないのよ

2447Big room:2025/07/27(日) 00:49:29 ID:SSSn3GD60
>>2446
すみません、一応EDM、というかアップテンポな音楽を聴くことで集中力が上がることは化学的に証明されております。(汗)

そしたら、運動している方々になぜ音楽を聴くのか?と聞いているようなものですよw

2448もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:31:13 ID:uxTOQfFs0
二年くらい引き寄せやってきましたが、完全にやったフリの引き寄せ迷子、不安で一日中潜在意識まとめのyoutube動画を聞き流し、アファもなるも現実動かず、1式も撤退できずでした。引き寄せはきっと本当にあるんだと思います。嫌なことはいくつか現実化させてきてしまったんです。引き寄せをやることで、あるいはやっていても、不足に目が向いてしまっていたのだと思います。
本願は恋愛(復縁)でしたが、考えもしなかった一番最悪な展開が起きて、動揺して縁切り神社にまで行ったり。現実に一喜一憂してる時点で潜在意識活用もなにもないし、こういう書き込みでうまくいかない、報われない自分の立ち位置も固定してしまってるのだと思います。
潜在意識を勉強しすぎて、自分へのダメ出しをずっとしちゃうんですね。私みたいなのはさっぱり諦めたほうがいい方向に向くんじゃないか、て思うのですが、それすらもいい方向に向かおうとする=現状いい状態ではないという現実になりそうで、なんだか手詰まり感です。

ぐちぐちと、お目汚し申し訳ありません。
書き込みも初めてなので、ルールや流れなど丸無視ですみません。

2449もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:49:50 ID:DKVd7mGE0
自分でやろうとするからそうなるんでないでしょうか?自己イメージがボロボロな自分が頑張っても、
叶えるのは難しそうでしょ?

自分がどうであろうと関係なく叶えられるということで、他の存在に委せてしまうのが一番楽チン●ン(メッ!!)
てことで神様にお願いがおすすめでつ

2450もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:56:20 ID:DKVd7mGE0
自分が現実に一喜一憂しようが何しようが、
そんなことで神様は実現を取りやめたりしませんからね。
さっさと神様に委せて、内面の調整とか思考をポジにするとか面倒なことはやめてしまえばいいですよ。
現実チラ見しようが何しようが神様には関係ありません。その代わり、全部を捧げる。
ちゃんと真面目に祀るってことです。

2451もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:57:37 ID:GLCD6tOE0
そうそう
手詰まりも何も自分で叶えるわけじゃないのだから関係ないのです
夏をたのしもうZe!

2452もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:01:27 ID:uxTOQfFs0
>>2449
ありがとうございます。神様におまかせも、結局自分の思考やエゴにいつのまにか戻っちゃうんですよね。でも、そういうのが甘いですよね。考えたくないのに考えちゃうのなんでなんでしょうね。本願は玉砕した感じなので(現実に振り回されてて恥ずかしいですが、もう欲しくないのです)もう苦しみたくない、いいことが起きて欲しいということを神様にお願いしようと思います。ずっとチャットGPTと話してたのでなんだか心が楽になりました、ありがとうございます。

2453もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:10:27 ID:uxTOQfFs0
>>2450 >>2451
他の方へのお返事を書き込んでる間に、お二人もレスいただけて嬉しいです。確かにずっと自分でぐるぐるしてしまってます。良いことも起こってきたと思うんですけど、それは潜在意識じゃなくて偶然だと思っちゃうんですよね。丸投げがんばります。
叩かれるんじゃないかと思ってたので暖かくてほっとしています。ありがとうございます。

2454もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:13:48 ID:DKVd7mGE0
>>2452
神様に委託したら、もう自分を叶えるためにコントロールしようとするのはやめましょ。
それがネックですのでね。

何かしないと手持ち無沙汰なら、
秘儀を教えましょう。
今回だけの限定開示です。
とか言いながら昔よくこれでアドバイスしてたんですけどもw

身を神様に捧げて下さい。人身御供です。
男の神様は女体が好物ですのでw
具体的には、神様に既に食べられてしまったとイメージしてください。
今見ている世界は神様の身体の中です。
その中で自分の一挙手一投足、思考も感情もすべて、神様に操られていると。 
すべてが神の意志で操られてる。
今その思考も感情も、すべてが神の完璧。
そうイメージする。
神様に食べられちゃうのも楽しいですよw
別にやらなくても良いですけどね。

2455もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:30:30 ID:GLCD6tOE0
えーじゃあ私も秘技をさずけるー。自分と自分だけの結婚(結婚したくなければ恋愛)生活を続けてください。
自分にごはん作ってー、自分と自分のために掃除洗濯とかしてー、仕事して帰って自分と家で会ってー、休日は一緒に映画とか見に行ってー。
コイツ最高の伴侶だなーとか思えたらなんかいい感じになってるはずー。体験済みー。

2456もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:33:57 ID:GLCD6tOE0
>>2453
> 丸投げがんばります。
たぶんがんばらないでゆるめる方向がよきー。

2457もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:41:18 ID:XvnnlyS.0
人権氏とかいう雑魚クズのいないスレは平和だね
本当はわかってるんだよ成功する見込みもないから達人とか潜在意識強者ははスルーしてるし
そうでなくともやってるかもわからないような成功報告もなく愚痴るだけのメンタル雑魚はさっさと追い出したいから実行するしない叶う叶わない関わらずアドバイスっぽいことしてる味方だと思わせてるって
ちょっと優しい言葉かければまたいなくなるから適当に相づち打ってるだけなんだって
金もねえで素でいても丁寧であろうとしても嫌われるような奴はどこにも頼れないし居られないんだよな もうわからんわ
だから普通以上になりたかったのに

2458もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:46:05 ID:XvnnlyS.0
そりゃ現実を放っておくのがいいわけだ どのみち駄目なんだから
みんな不幸なのに見ず知らずの他人の幸せを願うなんてあるわけないよなぁ
仕事と金から逃れることなんてどこを見ても誰も出来てないんだ 諦めるしかないものなあ…

2459もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:48:50 ID:XvnnlyS.0
何かを信じようとしたのがそもそもの間違いだったのかもしれない
実力がすべての世界なのはずっと思い知らされてたわけだし
これもエゴだって?今という現実だよ

2460もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:52:36 ID:GLCD6tOE0
また金なくなったんか? 暑いから冷たい水か麦茶かなんか飲みなはれ。

2461もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 04:01:48 ID:GLCD6tOE0
タヒぬくらいならタヒぬ前に本当に心の底から好きなことやって生活するといいよ、数日だけでも。

2462もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 04:03:49 ID:GLCD6tOE0
きょうは応援しているプロスポーツの分野で4年くらい願ってたことが叶ったんだよねー。すばら式ー。自分に利益はまったくねえけど。しあわせだよ。

2463もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:17:32 ID:Wur.nl1M0
結局幸せになるためにはどうすればいいんだ?

2464もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:19:24 ID:Wur.nl1M0
願望を叶えるために行動したのに叶わない場合はどうすればいいんだ?叶えようとするから叶わないんだと言うけれど、何もしていなかったらもっと退屈だし。自分みたいな八方塞がりな人いますか?

2465もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:20:02 ID:Wur.nl1M0
何か突破口があればいいがそれがわからない

2466もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:22:40 ID:XvnnlyS.0
>>2460-2462
金は既にもともとないけれど…素でいるときも誰かと接するのすらも行動するのも全部間違えてたんだなって
他の人と居るとすぐわかる、前向きであろうとしても自分じゃ何をどうしても駄目なんだって
正解の動きをしようとしても全部間違えてるのに正解がどうやってもわからない
金があればそもそもそんなことに困らないのは事実だけど

あなたが幸せなのはとってもいいことだよ
この一言すら間違えてるかもしれない

2467もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:26:12 ID:XvnnlyS.0
ただでさえみんな嫌々生きてるのに何も無い奴はどうやっても嫌われるんだから、そりゃ成功なんてできないし皆無視して追い出したくもなるよなって
どこ向いても詰んでたんだよな…

2468もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 06:05:34 ID:GLCD6tOE0
>>2463
今今メソッドとか試してみたことありますか?
あれけっこう何もせずに幸福を感じられるやつだと思うけれども。

現実に左右されないでしあわせ→しあわせがデフォルト→現実もしあわせな様相を呈してくる

って感じだったんだけれども。自分は。(充足を見るもやってた)


>>2466
間違えてないよ。ありがとう。

ひとまず「他人はおれを嫌ってるんだ」って決めつけるのおよしよ。
他人の気持ちなんて断定できないし、他人はひとかたまりじゃなくていっぱい何人も何種類もいるからさ。
みんな同じこと思ってるわけじゃないよ。

てゆーかわたしはずっと好きだって言ってるじゃん。信じないのは勝手だけれどもー。
そっちが信じなくてもわたしがあなたに好感持ってるのは変わらないし。

他人じゃなくて、あなたをいちばん嫌ってるのはあなた自身なのでは?
嫌いでタヒねばいいと思いつつも同時に好きで大事だから苦しいんじゃないですかね。

前向きじゃなくてもよくね? 後ろ向きで後ろ歩きすれば前に進んでるで。
正解ってあなたがしたことぜんぶ正解なんだよ。だってあなたがしたベストなんだよそれ。でしょ?

2469ドクターペッパー:2025/07/27(日) 08:37:06 ID:ghLFXcyQ0
>>2445
あなたの体験に嘘はないのかもしれません。
実際、集中力が爆発的に高まったり、音楽で覚醒感を得たりした感覚は、本当にあったんでしょう。
それは否定しませんし、むしろそういう瞬間を持てたこと自体、素晴らしいことだと思います。

でも、問題はそこじゃない。
あなたがそれを「私はただ書きたいから書いてる」と言いながら、
批判や疑問に対しては「否定するあなたがおかしい」「私は変わらない」と返している、その姿勢なんです。

それって結局、「聞いてほしいけど、反論はいらない」ってことでしょう?
言いたいことだけ言って、何か言われたら「それはあなたに返ってきますよ」と跳ね返す。
それ、対話じゃない。ただの壁打ちです。

「瞳孔が開いた」「5時間が10分に感じた」――
たしかに、それがあなたの実感なら、語る価値のある話だと思います。
でも、それを「本当だから否定しないで」と言った瞬間に、
あなたはその体験を自分の中だけのものではなく、他人に納得させようとしている。
だったら、「なぜ?」「どうして?」という問いに答える責任が生まれるんです。

そして、「信じなくていいですよ」と言いながら、
実際には「信じない人は否定に囚われてる」「感動話くらい語れ」と相手を揶揄してる。
その態度はどう見ても、相手を見下していますよ。

「潜在意識とは自分を自分たらしめないこと」と言うけれど、
その言葉の意味、ちゃんと他人に伝わるように説明できていますか?
あなたにとっては感覚的に「しっくり来てる」んだろうけど、
それを他人に伝えたいなら、もっと丁寧に、わかりやすく言葉を紡がないと伝わらない。

「私は変わりません」「バカにしたいならどうぞ」――
そうやって相手のリアクションを先に封じてしまうのは、ただの逃げです。
もし本当にあなたの言葉に自信があるなら、堂々と反論を受け止めればいいじゃないですか。

あなたの体験は主観として尊重します。
でも、それを語る以上、「他人と共有したい」「何かを届けたい」という気持ちがあるんでしょう?
ならば、聞き手の立場や論理の筋道を考える姿勢も、持っていてほしい。
そうでなければ、あなたの体験は、ただの「一方通行の自慢話」に堕ちてしまいます。

最後に、あなたがこうして文章にして言葉を届けていること自体には敬意を払います。
でも、もし本当に「共に人生を楽しみましょう」と思っているなら、
その前にまず、「他者と向き合う」という姿勢から逃げないでください。

耳の痛い言葉にも向き合うこと。そこからこそ、本当の意味での“成長”が始まるのではないでしょうか。

2470もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 09:37:35 ID:0bJ/P7Ew0
今年の始めくらいからROMしてるものです

人権氏ってネガティブなことばかり書いてるわりに
まったく不快に感じないというか、好意さえ抱いてしまうのは
(オジサンなんで迷惑だろうけど)
何故なんだろ?、ちょっと不思議な魅力がありますね

今朝の人権氏の3連続の投稿の後の
「また金なくなったんか?」の流れに、思わずコーヒーふきだして
テーブルがべたべたになりました・・・

2471もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 09:51:07 ID:uxTOQfFs0
>>2454 >>2455 >>2456
アドバイスまでご丁寧にありがとうございます!!二つとも試してみます。
元々心配症だからか、嫌な妄想が止められなくて苦しくなってたのでレス嬉しかったです。

2472Big room:2025/07/27(日) 09:59:16 ID:SSSn3GD60
>>2469
すみません、いっぱい書いてもらってありがとうございます。

そうですか。あなたがそう思うのならそれでいいんじゃないんですか?

あなたが何をどう感じようがいいんですよ?

2473Big room:2025/07/27(日) 10:04:42 ID:SSSn3GD60
ここで何か文句を言ってもいいんですけど。それすら分離ですから。

恐らく、何を言っても理解しようとはしないをドクターペッパーさんは見たいようなので。

受け取り方次第です。変わりませんよ。

感情なんて新幹線車両のようにMAX260㎞/h以上で過ぎ去るようなものですし。

2474Big room:2025/07/27(日) 10:16:27 ID:SSSn3GD60
>>2448さん
あなた様のスレ拝見させていただきました。私も2年ほど苦しい時期がありましたので、お気持ちは非常に分かります。

本願を本願としている以上、それを叶えるとなると物凄く大変で努力も必要ですよね。
でも「既にある」って皆様が思っている以上に簡単ですよ。前も言いましたが、灯台下暗しです。
ご自身で否定しちゃってると思い込まされているだけです。

「ある」ので。
ご自身が「ない」としているだけに「気づいてください。」

2475ドクターペッパー:2025/07/27(日) 10:20:36 ID:ghLFXcyQ0
>>2473
あなたの言葉の選び方や態度から、私は一つのフロイト的な構図を感じざるを得ません。それは、「自己愛的な防衛」と「合理化」を通して、自分の内側を守ろうとする無意識の衝動です。

あなたは「何を言っても理解されない」と語り、「文句を言ってもそれは分離」と切り捨てる。でも、それは本当に相手を見て発された言葉でしょうか?
おそらく違う。フロイト的に言えば、それは“投影”――つまり、自分が「理解する気がない」という態度を、他者に押しつけている可能性がある。
言い換えれば、「俺は変わらない。お前らが変だ」という構図を守りたいために、「分離」や「否定」という言葉で蓋をしている。

あなたの「私は変わらない」「感情は260km/hで過ぎる」「受け取り方次第」といった言葉の裏には、
“理解されなかったら傷つく”という深層の恐れ
が見え隠れしています。
つまり、問いかけや反論を「対話」として受け止めるより先に、それらを“自分を攻撃するもの”と解釈し、無意識のうちに防衛反応を起こしている。

それがフロイトの言う「防衛機制」です。あなたは「理屈」「象徴」「言葉遊び」で自身の内面を守り、「無意味化」や「脱中心化」することで、自分自身の弱点を他者に見せまいとしている。

でも、それって本当は――あなたが一番「認められたい」「理解されたい」ことの裏返しではありませんか?
瞳孔が開いたとか、5時間が10分に感じたとか、潜在意識がどうこうとか、そんな印象的な言葉を並べてまで伝えたかったということは、
あなたは“本当は聞いてほしかった”。けど否定されたくなかった。
だから「信じる信じないはあなた次第」「分離です」――と、最初から逃げ道を用意しておいた。
それはもう、「対話のふりをした独白」でしかない。

フロイトはこうも言います。
「無意識は、意識よりもずっと正直である」
あなたの潜在意識は叫んでいますよ。
**「本当は、認めてほしい」「でも、拒絶されたくない」**と。
その矛盾のなかで、あなたは言葉を研ぎ澄ませ、相手を突き放すことで、かろうじて自己像を守っている。

でも、本当に「他者と人生を共に楽しみたい」と願うなら、その潜在意識を直視する勇気が必要です。
他者を“分離”とラベリングして切り離すのではなく、“繋がりたい”という自分の本音を、認めることから始めてください。

あなたの言葉には、力があります。ただし、それを本当に他人に届けたいのなら、
まずは自分の無意識の欲望に、あなた自身が責任を持つことです。

2476もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 10:21:37 ID:2rYYq5UU0
>>2470
人権氏は愚痴を言うし、周りからのアドバイスは受け入れないけど
周りに当たり散らしたりしないし、引き寄せ自体を否定したりしないからじゃないからですかね
自分の不幸は自分の問題だと思っている(まあ自責志向なのがいいとも言えないけど)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板