したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

2215もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 02:28:02 ID:P7krlmAc0
>>2213
ありがとうございます
苦しめられてる時間を減らすと確かに本当に楽でした。
ただ叶ってないに取り込まれて大暴れに巻き込まれしまい…

叶わないを叶えないために放置してたのかもしれません。
結局エゴの掌で踊らされてただけというか、それと同時に、もう何がなんだか分からなくなってしまいましたw
何をしたら叶うの?の目線から本当どうやったら逃れられるのかなとか。

でも確かに叶ってない、叶えたくない、不足でありたいが叶ってます

多分過去に起きた事、惨めな過去の自分を訂正するために今不足を握りしめてる。
ここからどうしよって感じです

まだ叶えようとしてるorz

2216もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 13:03:37 ID:KiANxPpY0
>>2215
その調子ですよー。
現実と照合して合っていた所が、今の貴方の前提です。それを望む前提に変えていく。
貴方を苦しめる事は反映する、安心させる事は反映しない……そんな判別機能、現実にはありません。
焦らず軽く眺めてて下さい。

今は不足しかないと思ってる。
でもそこに別の領域があってもいい、既に叶ってる自分があってもいいって認めていく。
可能性の入る余地を広げて行くんです。
エゴでいっぱいの自分には何も入ってこない。スペースがあけば、そこに快とか気付きとかが入って来る。
それを見逃さないようにして下さいね。
色々自分も確認できました。
ありがとうございます。

2217もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 13:26:05 ID:gf17Z0ZM0
さいきん活発になってますねこのスレ

2218もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 16:34:39 ID:P7krlmAc0
>>2216

レスのやり取りさせて頂いて気付いたのですさ、なんか確かにずっとなんかやろうとしてたかもしれないです。
体験談にあるのって結局体感なんですよね。
もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。

2219もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 16:36:27 ID:P7krlmAc0
なんか辛い、しんどいがデフォで軽やかで楽しいのは滅多に無くて、楽しくなってたら「願望は叶ってないのにこの状態で楽しいならもう他のものはいらないって事でしょ?」って、結局好んで落ちてた気がします。また一つ発見ですね

2220もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 22:24:16 ID:g61ggsvU0
その調子ですね
願望は叶ったら嬉しいけど、それ自体の為に自信が苦しむ必要はないですよね
手放すってのはとりあえず願望を横に置いといて今あるものを楽しむってことです

願望を手放すってのは希望を捨てるってことではありません
「叶える為に」手放すんじゃなくて、「既にある」から手放しても大丈夫なんですよ あとは楽にしてください

2221もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 23:18:15 ID:KiANxPpY0
>>2219
もうスペースが空いたから発見できたんだね。

発見って来たように感じるけど、本当はもう用意されてて、周りギチギチで見えてなかっただけなんだよね。その体感って既にあるに繋がりそう。

不足感じた自分でも→叶っていい
今現実が動いてなくても→ホッとしていい

関係ないから、叶えるためじゃなくて「自分を心地よくしてあげるため」が、近道ですよ。
>>2220さんの言う通り!

2222もぎりの名無しさん:2021/07/20(火) 23:27:56 ID:KiANxPpY0
>>2217
あんまり見てる方いないのかなーと思って、
新参にはチャンスだー!と埋めてしまいました。

目に余った方はすみません。
(コミュ障だからびくびくしちゃうんだな…)

2223もぎりの名無しさん:2021/07/21(水) 21:09:33 ID:P7krlmAc0
>>2220
>>2221

こんばんは。
結構今日は苦しくて用事をしに外に出てたんですが、本願関連の人と外で会って無視される(うわ、あいつだ…)みたいに去っていく姿を目撃して更にエゴ大暴れです。

なんかこう、しんどいとかぐるぐる思考が止まらない時皆さんどうしてますか?
思考しててもいい、とか自分の状態を受け入れる様にしてますが止まらないどころかなんか痛いところとかを突っつかれて苦しい…

こんな事してたらこういう現象が起きたので尚更です。
隙間ができたら確かに気付く場面って結構多いんですが、叶えるための正解はなくて、七章の認識や心境はそこに至った人の一種の状態なので真似しても意味ない事は分かってるんですが…

音を注意深く聞いたり、意識を逸らそうとしたりするんですがそれでもすごいしつこいです。
疲れてきました。

2224もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 02:49:04 ID:EKAxxLOY0
>>2223

私なら、「(うわ、あいつだ…)みたいに無視された」って思ってるけどこれ確定した事実じゃないよなー、好き避けの可能性もゼロじゃないのに、あ〜「私は嫌われてるに違いないメガネ」掛けて世の中見ちゃってるなー、いつの間にこんなの掛けちゃってたんだろう、わかんないってことは私のせいじゃないな。私のせいじゃないんだから何も出来ないな。ほっとこう。あー悲しいなんか美味いもん食べよっと(ぴえん)

みたいな感じで悲しい気持ちはそのままにしています。
「私は嫌われてるに違いないメガネ」の外し方がわからなくても、掛けてしまってる事に気付いていればそのうち外れます。

2225もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 10:01:46 ID:KiANxPpY0
すごく分かる。
「私嫌われてるに違いないメガネ」めっちゃ掛けてますw

>>2223さんは、
普通にチケットとか、isaさんのまとめ読む方が良さそうですけど、読まれましたか?

自分で確信持つまで、真似とか分かったつもりで学んで行くのは当然。
今日起こった事から、自分にどんな観念が隠れてるのか探ってみたり、クリーニングしたりはしましたか?
何かに気付くために、悪いと見える事が起きたのかもしれない。
色々な視点で見てみるといいですよ。

そんな余裕ないわーなら、気の済むまでぐるぐるして、飽きたら自愛を続けてみては?

自分のやり方ですが
「とりあえずちょっとまとめるとー
嫌われてるって思ってる。
ひどい、どうしようって思ってる……」
と、エゴの主張を確認する。
必ず「〜って思ってる」と付ける。
エゴが黙った瞬間に
「誰が思ってる?エゴが」
「 それは私じゃない 」←ここ強め
そう宣言して、エゴとは違う「私」を意識する。一線を引く。

どなたかのメソッドだったのかな?
あまり覚えてなくて申し訳ないです。

ついでに「本当の私は、誰にも傷付けられたりなんかしない」って呟いてたら
「ああ、やっと本当の自分見つけた。そうだ、大丈夫なんだ!」
って泣く程安堵して、ブレイクスルーした事がありました。

良かったらやってみて下さい。
何か感じられるかも。

2226もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 16:36:40 ID:P7krlmAc0
>>2224
実は以前にかなり拒否されてしまってて、好き避けではないんですよ。
フィルターがかかってる事に気付いたらもう放置すればいいんですかね?
多分ポーズとしては結局叶えるためにやってるポーズな気がします。

>>2225
実は10年近くの難民で、isaさんどころかたくさんの達人さんの知識を頭に入れまくってますwチケットも何回読んだことか…
最近ようやくブレイクスルーが起きたりするようになりましたw
エゴが強くて色々黙らせようとして、黙ってる時は色々気付くんですが叶えようとするともうダメですorz

観念としては私と一緒の時間を過ごしてもらう事が申し訳なさすぎるとか、私は許される自分にならないと許されるべきではないとか、そんな感じでしょうか。

新しい彼氏が出来なくなったのも、不安症な自分だと幸せになれないから(関係をぶち壊すので)成長してからじゃないと彼氏は作らないとか作ってもどうせ壊れてしまうからもう作っちゃいけないとか、嫌われるの怖いとか男男とか男に幸せ預けてる女はダサいからみたいなそんな感じです。

観念はリリースでなんとかしてたんですが、おかしな事にセドナやらなんやらするとこいつらどうにかしないと!!を強化してる感じなんですよね。

だからまるっと叶えたくない、叶えると怖いことが起きるが私の中にあるわけで。

欲しいんですが手に入れちゃだめをどうしたらいいのかわからない感じです。

なんか色々お二人にアドバイス頂いてる何本当申し訳ないです。

コミュ障と仰ってて嫌われてるに違いないって気持ち分かると言ってましたが、そういうのどうされてました?
今の新しい彼氏との関係とか不安で壊しそうになりませんか?

2227もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 21:45:23 ID:RbwC9KNc0
>>2195さん(=>>2189さん)書き込んでくれるとありがたいけど忙しいのかな
現実は嘘とかバグだらけとかエゴに騙されたとかよく聞くけど体感してみたい

2228もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 22:02:18 ID:P7krlmAc0
>>2227
なんかエゴは嘘とかわかるんですけど体感するとなると難しいというか体感来ないですよね…ポーズになっちゃうというか

2229もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 22:54:26 ID:EKAxxLOY0
>>2226
私も10年近い難民ですよw でも最近やっと楽に生きられるようになりました
去年ネガティブな観念が思いっきり現実化して彼氏と別れて、もちろんショックだったけど同じくらい「これでもうビクビクしなくて済む」ってスッキリしたんですよね。むしろ「よっしゃここからだ!」とワクワクすら感じました
ズバズバ手首切ってた頃からは到底考えられない変わりっぷりですw
いちおう復縁希望ではあるけど、そうならなくてもまぁいっかと思ってます
ていうか「叶わなかったらどうしよう」とは思えなくなったんですよね。なんでそんなこと考えて自分で自分追い込んでるのか意味が分からないんですよ
叶う確信もないです。ただ、私の中に彼という概念?は確実にあって、それは私が興味をなくさない限り絶対に消えない=気が済むまでずっと一緒だなーと思いました結局欲しいのは「○○(←人でものでもなんでも)好きだわ〜」ってうっとり浸ってるあの感情なので、実物の彼がいるかいないかってそんなに重要じゃなかったんですよね

フィルター掛かってる事に気付いても放置です。外そうと試行錯誤するの疲れるので。うっとり幸せとか楽ちんとかそういうのが好きなのに、その為に泣いて苦労してたら本末転倒です
ただ、試行錯誤するのが楽しい時もあるんですよ。そういう時は気が済むまで試行錯誤してみます
自分が楽しいこと、うっとりすること、スッキリすることを第一にして
別れた後も彼は連絡取りたかったみたいですが、そうすると私は復縁期待して振り回されてブレブレになってしまうのでキッパリ断って連絡先も消しました
振り回されてる私よりも今の私の方がずっとカッコよくて大好きですねww

文章を書くのが苦手でダラダラ自分語りしてしまいましたが、少しでも誰かの気持ちが軽くなるキッカケになれれば幸いです

2230もぎりの名無しさん:2021/07/22(木) 23:32:44 ID:P7krlmAc0
>>2229
わーいwお揃いですねwww
私の場合は後悔に近いかもしれないです。
なので新しい人が出てきてくれても構わないと最近ようやく少し思えるようになりました。

結局は、どんな自分でも幸せになってもいいんだったって事に気付く事がチケットなのかもしれないです。
108さんセッション後で、お裾分けしたくなったw

私の場合不調な時、大体叶えようとするポーズを取ってたんですよね。
自分で叶えて自分の価値を高くしたいから願望の重要度を自分で上げてた。
でも、充足を受け取りたいならもう自分で叶えることは諦めてもらわないといけないって言われて、エゴが今力を抜いてる感じです。

チケット的な知識はネット上にぐぐれば腐るほどありますが、チケットを餌にして型にはめようとエゴはするので、楽になる為にはもうググる癖ももう卒業した方がいいなって思いました。多分ここにはしばらく書き込みに来ると思いますが。

叶える為には◯◯しないといけない、別の領域に行く権利を得る為に!←これがめちゃくちゃしんどい。

こういう観念持ってるけどこういう状況で、自分が受け取っていいって思ってなくてももういいんだった、辛い気持ちにならなくてもいいんだってだけの話なのかもしれないです。

まだまだ関連付けの放棄もできてないけど、それでもいいんだよととにかく力を抜いて行こうと思います。

とりあえず起きた出来事はめちゃくちゃ悲しかったけど、数年前の自分と比べたらものすごくたくさんの事実を受け入れることができるようになってるのでよくがんばったねとしろくまアイスを自分に与えてあげようと思います。

あーもうなんか恋の相談してたら素敵な彼氏欲しいなーw状態にww

2231もぎりの名無しさん:2021/07/23(金) 00:19:47 ID:KiANxPpY0
>>2230さん

何もお力になれず、すみませんでした。
良かったですね。
さすが108さんですね。
一瞬で変えてしまう。
もっと勉強してから出直します。

2232もぎりの名無しさん:2021/07/23(金) 00:45:32 ID:P7krlmAc0
>>2231
いえ、エゴの扱いとかものすごくお勉強になりましたよ!本当にありがとうございます。

自分で叶えようとする限り、不足は続くというのは、エゴの大声が少しでも止まってくれないと受け入れることができないので…

108さんはすごい方ですが、もともと持ってる観念が似てるからこそものすごく参考になったというか、個人的にはまた色々聞きたいことたくさんあります!

2233もぎりの名無しさん:2021/07/23(金) 00:46:05 ID:P7krlmAc0
>>2231の話がもっと聞きたいという意味です。

2234もぎりの名無しさん:2021/07/23(金) 11:06:06 ID:KiANxPpY0
>>2233さんが、正直、どの辺りで止まってて何が欲しいのか測れないでいました。本道行きたいのに迂回路案内しちゃったのは、私の勉強不足。申し訳ないです。
でも、本願は恋愛かなーと分かったので、私がやってた考え方を書いてみます。

ただの宇宙通販ですが、馬鹿みたいに妄想出来る方のご参考にw

どこか遠い所、宇宙とか空に、全ての自分の願望が保管されてる倉庫があると設定する。
今、願望を持った時点で、そこにオーダーが無条件で入る。
例えば理想の恋人が欲しい場合…
のっぺらぼうの人形でも好きな俳優でもいいから、倉庫に彼がいると思い描く。

理想の彼は、現実に降りて私を幸せにする為に今、空で調整中。状況を学んでいる最中。自分のためだけの願望倉庫だから、そこにオーダーしたらもう確定。
もう確実に彼は居るから、今願望に対して自分がやれる事は何もない。

彼も学んでくれてるから、私も今のうちにやれる事しておこう!とか、痩せてお迎えしよう!とか、好きに今を過ごしておく。

思い出したら愛を送ったりする。こういう所も頑張って〜とかは送ってもいいけど、手段や理由、経緯になる物は送らない事。何月何日こういう経路で帰ってきて!ってのは届かない。
降りてくるのは最善のタイミングと決まっている。だから、差し迫った状況にはあまり向かない。

生活してて小さくても良い事があれば、それは調整が上手く行ってますってサイン。

もし好きな人が身近にいるなら、現実に居るのは抜け殻とか幻で、倉庫にいる彼が本物。そのうち入れ替わるって思えば、現実なんてどうでも良くなる。

私はこの方法で、復縁希望だった彼(めちゃくちゃ執着、依存してた)よりもっと私を大事にしてくれる人と出会えた。
当時は既にあるとかも分かってなかったけど、数ヶ月妄想楽しむだけで、ドン底から帰還した奴もいますよ、ってご紹介でした。

ご参考までに。

2235もぎりの名無しさん:2021/07/23(金) 15:20:36 ID:P7krlmAc0
>>2234
全く迂回ではないですよ!
むしろエゴの声がでかいので、エゴの声の取り扱いに関しては本当に助かります。

宇宙通販、潜在意識を知ったばかりの時に知りました。
恋愛に関しては切羽詰ってないのでちょっと空き時間に妄想してみます。


これは書き込みですが、現実が自分の理想と程遠い時、どう対応しますか?
私の場合自分の価値を高めたい→自分に価値がないを望むの繰り返しなので仕事場でも自分に価値はない…って凹む場面が多くて、充足、完璧とは程遠いところにいる時が多いんです。
そんな時、エゴが勤務時間中すごくうるさくて、早く叶って欲しい、何が完璧なんだ?この状況が完璧なのか?とずっと騒ぎ立ててるんですよね。家族と一緒に住むとかも経済的に難しくて仕事もやめれないんです。(学校に入って資格を取ろうと今考慮中ですが)
何かアドバイスがあれば教えて頂けたら…

2236もぎりの名無しさん:2021/07/24(土) 13:40:16 ID:X.gSXn8U0
自分の思いをとことん肯定していけばいいですよ
頑張るところはそこだけ

みなさん、現実への認定がガチガチで
どうしてそんな複雑に考えるのかわからない
不足をバンバン真に受けてる

もっと自由でいいんですよ

2237もぎりの名無しさん:2021/07/24(土) 16:30:36 ID:KiANxPpY0
ふと思い付いたんで、不足と充足を見るの違いを極端に例えてみる。

芸能人の〇〇君が好きなAさんBさんがいて、それぞれがTVをつけると、嫌な感じの番組が目に入りました。

Aさん「うわ最悪。何この番組最低!」
文句を言いながら、見続けています。
Bさん「うわ最悪。他の見よう」
別の面白そうなチャンネルにしました。

ー30分後
Aさん「このMCムカつく。不愉快」
Bさん「面白いなー。え!?〇〇君後で出るの?見てて良かった〜!ラッキー!」

ー50分後
Aさん「本当つまんない。〇〇君出せよ!」
Bさん「いい番組だったー。あ、〇〇君!映画の宣伝!?やった超楽しみ!嬉しい!」

ー1週間後
Aさん「なんでつまんない番組ばっかなの?どうして私だけ〇〇君見れないの?」
Bさん「映画の舞台挨拶申し込もう!可愛い服も買わなきゃ!楽しいぃ!」

ファンなら事前情報あるだろとか、番組表見ろとかそういう事はおいといて…。
不足の現実見てても、不快なだけで何も変わらない。それ以外を見れば、色んな望む可能性が来ますよって例えでした。

2238もぎりの名無しさん:2021/07/25(日) 10:00:29 ID:yXfbqVOQ0
これって認知行動療法の思考の修正と一緒ですね

外側(環境)は変えにくいけど、内側(思考の癖)を変えることで、外側も変わる

内側は、現実に即した合理的な思考になってるかがポイントになってくる

自分の場合、「あいつに見下されてる」と無意識に考えてて、一人でイライラしてる時あるけど、「あいつに尊敬されてる」と思考を修正してみると、確かに尊敬されてるかもと、こっちの方が現実的だと気付いたりする

この修正する時のタイミングが不快な感情の時で、チケットと全く一緒だと思った

2239もぎりの名無しさん:2021/07/25(日) 16:08:09 ID:DbBNRU/k0
自分には「幸せになる覚悟」が無いんだなと改めて感じる
どんなに幸せになりたいと言って、いざ自分が定義してる幸せを差し出されても素直に受け取れないだろうなぁ
自分にはそんな資格はないとかなんとか言って

結局現状を維持することをずっと選んでるんだ
その選択をしたのは間違いなく自分なのに、エゴは難癖つけるんだよね

2240もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 08:16:41 ID:gf17Z0ZM0
認識の変更ってやつができました。
わりとはやかった。
この界隈を知って3ヶ月くらい。

ここに書いてあること、何もする必要ないです。
ただ在るだけ。そしたら叶う。

2241もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 08:20:47 ID:gf17Z0ZM0
充足を見ろとかよく言われるけど、それを条件付けにしてまたルール増やして、謎の紐付けをしてしまうだけだから、何をしてもいいということに結局落ち着く。

いまが全肯定されれば自ずとほっといてもみんないい方向にいく。

2242もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 10:09:57 ID:V8drKk760
おめでとう、まぁガチで行ったんだろうな
あっさり言う人のがガチっぽい
例えば>>1086の人とかすぐガチだと思った

2243もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 11:13:53 ID:gf17Z0ZM0
よしおさんというひとのまとめみて、全部関係ないことにしたら本当に関係なかった。関係ないから個の自分が何見てようと考えてようとあまり気にならなくなった。いま自分ができる肯定をしてれば、前提側があるってことがわかる。そして自分がその前提側でもある事がわかった。

2244もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 12:06:43 ID:jvH9qL320
>>2243
いまできる肯定?
肯定ってキーポイントですか?
一番出来る心持ちってどんな状態だったのでしょうか

2245もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:36 ID:P7krlmAc0
>>2243
その心境で不足っぽい状況が現れてる時どう思いますか?

2246もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 15:27:01 ID:P7krlmAc0
なんか認識が変わっても目に見える現実が不足の場合それに振り回されてしまうというか。
その場合どう思うのか知りたかった

まだ叶える事にこだわってるのかなー。
そうなると無条件の意味が。でも結局叶ってないって事は、うまくいってないってことは認識の変更が起きた場合こういう理想の世界があるって勝手に思いこんでるんだろうな。
不足があってもそこは理想の世界なんですよね?
不足がなければ願うこともないし…

2247もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 16:59:25 ID:gf17Z0ZM0
>>2244 肯定はキーポイントですよ。自愛でも許可でも認めるでも、全部肯定です。

2248もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 17:14:11 ID:gf17Z0ZM0
>>2246

現実が不足であるのと、それで自分が振り回されるのと、願望が達成されるのって、関係ないんですよ。全部自分で繋げてるんです。紐付けをやめればいい。ほら、これでもう現実が不足であっても、振り回されても、関係ないんだから別に良いってことになったじゃないですか。これが7章です。良かったですね。

叶えることにこだわるのと、願いが叶うことになんの関連性もないんですよ。野球のイチローだってたぶん打つことにこだわって打ってますよ。

そうやってひとつひとつ点と点を線で結んでた自分に気付く。エゴは線を結びたがります。

2249もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 17:18:28 ID:P7krlmAc0
>>2248
実際、その心境になってこの状況も、自分も肯定しても現実がずっと停滞してたのです。
何を間違えてるのか…これが私にとって充足なの?

2250もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 17:29:34 ID:KiANxPpY0
>>2246
叶っていない現実を見ると、理由を考えてしまう。その理由さえ外せば叶うと思い込む。それは自分で見つけた大事なクリア条件だから、それを見張ってどうにかしないと、って思ってしまう。

>>2248さんが言うように、
現実ー理由ー願望ー実現、みたいな要らない時系列的な繋がりは、バラバラにしていい。

平面上に全てが同時で独立して起こってて、今願望地点にいるとする。そしたら迷わず実現地点に飛び移るでしょ?

理由は勝手に自分が設定しただけで、クリア条件なんてない。どこにも関係ない。現実は勝手に後から辻褄合わせてくる。

>どんな自分でも幸せになってもいいんだったって事に気付く事がチケットなのかも
って>>2230でご自分で書いてましたよ。

2251もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 17:32:57 ID:gf17Z0ZM0
>>2249

あなたのやってることは、またひとつ線を増やしてるに過ぎない。自分の頭の中のルールブックに、またひとつ無意味なルールを追加しいてってるに過ぎない。

でもこれは例えですが恐らく頭のいいあなたは、「よし、ルールブックにルールを追加してたんだな!もう追加しないぞ!」と、今度は"追加しなければ叶う"というルールをまた追加するんじゃないですか。

まあでもこれを読んだ1秒後のあなたには関係ないです。

だから結局おっけー。それでいい。

2252もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 19:01:26 ID:KiANxPpY0
>>2248さんの言葉は、端的明快でいいなー。
自分は認識変更が何段階もあって7章が腑に落ちたので、羨ましい。
ごちゃごちゃ考えて甲冑武装してたのが、今はタオルケットで「完璧なんだなー」ってごろごろしている。
私はそういう回りくどい経験なので、合わない方は全然スルーでお願い致します。

2253もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 20:00:43 ID:P7krlmAc0
ご丁寧にありがとうございます

どんな自分でも幸せになっていいんだ→なんかもう現実は終わってる→これが完璧なのか?

ってルーティンから抜け出せないんです。
これから抜け出すためにはどうしたらいいんでしょうか?
抜け出したいと思ってる、自分が叶えたいと思ってるに気付く、目の前が不足でも終了。でしょうか?

22542244:2021/07/26(月) 20:01:59 ID:HkShgr7Q0
>>2247
ありがとう!
肯定がポイントなんだね
既にあるを意識するより肯定のほうがいいのかな?

2255もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 20:58:28 ID:NXWe3xng0
>>2240
いいなあ。もうチケット知って5年経つけど何も変わらない。嫌なことは相変わらず起こるし願いは叶わない。
苦しい

2256もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 21:01:58 ID:P7krlmAc0
>>2255
10年プレイヤーからしたら超絶ブスな顔で生まれてしまったくらいの感覚ですよw
3ヶ月は絶世の美女w

2257もぎりの名無しさん:2021/07/26(月) 22:14:22 ID:KiANxPpY0
>>2253
「完璧」はエゴから見た現実を指してはいません。チケットの二章に書いてあります。
現実やエゴがどう感じさせようとも「真実は完璧」なんだって、先に認定しろって事です。

でも貴方は証拠を見ないと信じられないって嘆いておられる。
だから先にエゴを無視したり受け流す方法を、色々ご紹介していました。

私は達人さん達みたいに叶えたかったから、彼らの世界やメソッドを信じてやるって決めた。
だからエゴに何回巻き込まれても「叶う自分」に戻ると決めた。
現実や資格とか関係ない、どんな自分でも幸せになっていいと、決めただけ。

そこを信じるか、決めるかの時点の問題じゃないでしょうか?

2258もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 03:31:47 ID:P7krlmAc0
>>2257
それを聞いて少し安心しました。
叶ってない現実を見る→焦るの繰り返しだったので、そのルーティンがすごく辛かったので、目に見える不足と思われる現実も存在していいのならじゃあこのままにしとこうって事ですね…エゴについてはもう叶ってるのゴリ押ししかないというか淡々と却下すればいいのか…
なんかあと本当少しなんですけど。

2259もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 03:37:01 ID:P7krlmAc0
こう、徹底して不足ばっか積み上げられるとやっぱ心がものすごく折れそうになるんですよね。
エゴも巧妙なので叶えようとしてるポーズに気付かない時がある。
そんでまた叶わないのループで…ってここ数週間の辛さがorz
努力しても報われないし気付きも少しづつで即意図取下げなので意志の弱さに自分なんか本当ぽんこつ過ぎていい加減ほんと事故でも起こしてさっさとしねばいいのにって思いますw

友達で余命があと少しの人がいて真剣に変わってあげたいなって思ってしまいました。
辛い気持ちを抑え過ぎなのかもしれません。
でも現実ループするから辛さもまた手放しても増すしそんな自分でも完璧だとすれば叶うのか←これが原因なんですよねそもそも。辛い。

2260もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 04:36:19 ID:gf17Z0ZM0
>>2259 辛いあなたでもいい。辛いのが嫌なら、辛いのが嫌なあなたでも素敵なんですよ。そんなあなたでもいい。色々と考えてしまうあなたでも素晴らしい。あなたが幸せなのが周りにとっても1番ですよ。

2261もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 05:47:52 ID:gf17Z0ZM0
>>2255 もうチケット知って5年経つけど何も変わらない。嫌なことは相変わらず起こるし願いは叶わない。
苦しい

ってエゴは言ってるけど完璧だわーって頭の片隅で、それを見守ってる側で思ってれば、勝手に状況は変化しますよ。

2262もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 08:11:52 ID:mUTXztT60
>>2261
最近108さんは「不足を疑う」「現実を疑う」等を推奨されており、僕も叶わない事とか多すぎで、嫌な事がさほど起きてるわけではないのですが、別になんもいい事が起こらんというもう10年以上選手でして「所詮叶わない組なのかな」と思いはじめていて、その「所詮叶わない俺」という不足認定してるから叶わないのかなぁと思っているのですが、そうやって認定してても叶う事とは全く関係ないという事なのですかね??

2263もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 11:42:42 ID:gf17Z0ZM0
>>2262 10年叶わなければ叶わないって誰が決めたんですか。明日のことすらわからないじゃないですか。100年だろうが1000年だろうが今のあなたには1ミリたりとも関係ないですよ。

2264もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 11:43:54 ID:gf17Z0ZM0
>>2262 そしてそうやって認定してようがそれは1秒前までのあなたなので関係ないです。良かったですね。

2265もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 14:48:58 ID:KiANxPpY0
>>2259
安心とか楽だなと思っている自分は、完璧側の属性に同調している。同調してそちら側が真実だと思っていれば、充足が見えて来ますよって事です。
現実見張らなくていいから、その安心できてるかどうかを調整して下さい。完璧メソッドも同じ事ですから、続けてみて下さい。

焦ったり辛くなってもいいんです。「現実変わらない〜うわ〜!」ってなったら、とりあえず感じる。
そこ否定したら蓋になるから、落ち着いた時に「あ、巻き込まれてたけど、本当は完璧だから安心側にいていいんだった」と修正すれば良い。
自分のホーム、帰属する場所は完璧側だ!って決めて下さい。自分が安心出来る言葉を集めておくと、調整しやすいですよ。

自分は心底「もうこの人生はどうでもいい」って思ったから「じゃあ残り時間で何が叶うか実験してやろう」って気持ちになった。
〇ねばいいと思うなら、過度に執着しないはず。
お友達に「ありがとう、愛してるよ」と、いつでもポノで愛を送ってあげて下さい。

2266もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 20:48:44 ID:1DRnanVo0
>>2255
あら。こんな奴にもお返事ありがとうございます。
もうずっとループしてるので、私は「それをやっても意味なんかないぞ…お前はずっとそれだからな…エゴと別の領域なんてお前にはわからないんだ…気休めだよ諦めろ…」って言ってます。
でも実践するしかないですね。はあ死にたい。

2267もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 20:50:01 ID:1DRnanVo0
>>2261
↑すみません返信先間違えてた

2268もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 23:24:03 ID:P7krlmAc0
>>2260
結果、どんな状況、どんな自分でも幸せになってもいいって事ですかね。
理論でいくと死にたくなりますorz

2269もぎりの名無しさん:2021/07/27(火) 23:27:21 ID:P7krlmAc0
>>2265
ほんと最近上手くいかなくて、気づきがあっても皆さんの仰る心境でも本当に段々現実は悪化し続けて落ちていってるんで、多分不足を見て焦って何かして悪化のループなんでしょうね。
ただ、今見てる不足の現実が充足ではない、みんな同じなら少し安心です。自分が特別神様に嫌われてるわけではないのかと思ったので…

不足を見て何もしないでただ受け入れるしかないんですね。何かしてもループでしかないから

2270もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 00:36:01 ID:gf17Z0ZM0
>>2268 いま辛い事が無い、幸せなのがデフォルトなんですよ。

忘れてるだけで何も無かった時でも幸せだった瞬間が何度も何度もあったはず。

理屈には2種類あって、問題をずっと眺めるためのものと、内なるエネルギーの気流で自然発生で現れるものがあるんです。

前者は動物的な習性だから仕方ない。問題が消えたら眺めるのやめて、現れたらまた眺めてってやりたがる。だから習性が出てんなーって気付いてれば終わりなんです。

2271もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 00:40:09 ID:gf17Z0ZM0
>>2270 すいません理論ですね。まあ同じようなもんです。

2272もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 01:52:04 ID:V8drKk760
最近、キンドルのアンリミテッドで本を読んでいて
手のひらからパンでおなじみのヒマラヤ聖者のヨグマタさんの本とか読めたから読んだよ〜
この人の本読んだの初めてだけど、この人は好きだな〜、潜在意識というワードも多様していてLOA的でもあるしね
キンドルアンリミは昔も使っていて、LOA知る前はスマナサーラ長老とか苫米地さんのとか見ていた
スマ長老はニヒリズム臭強くて今は読めないなぁ、苫米地さんも「引き寄せの法則は、盲点が外れた時に起こるもの」とかクソ科学的に説明していて今じゃ萎える

ちなみに、個人的にオススメなのが「いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本 Kindle版」
スピ本じゃないから、ポジティブシンキングとかそんな内容が多かったりするんだけれど
「しあわせになってはいけない気がする」という謎の感情を結構掘り下げてくれていて面白かった

2273もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 02:06:32 ID:X.gSXn8U0
未来は白紙なんだから、未来を変えるためにメソッドしたり思考を変える必要がないんですよ

2274もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 02:25:09 ID:P7krlmAc0
>>2270
問題が継続して続いてる感じならどうしますか?
例えば学校に行っててその子がいじめに遭ってるとする。
その子の願いはいじめが終わる事。
でも毎日感情を感じて完璧認定しても終わらない。蓋をしないようにその都度自分の感情や思考を感じて、そのままそれを眺めてても終わらない。
それが毎日繰り返されると「今日はいじめに遭わないだろうか?願いは叶ってるだろうか?状況はましになるだろうか?」となりませんか?

不足の時点からスタートしてるのでもたらされてるのは不足だと理解してます。
この場合だといじめられてる自分を許すしかないんじゃないのかなと思うのですが…

2275もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 07:31:46 ID:5HIMpCqo0
>>2264
不足を見てようが、充足を見てようが叶うことには関係ないのですか?

つまり完璧なら不足を見てても叶うって事なのですか?

2276もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 10:10:34 ID:V8drKk760
最近流れ速くて追いつけないけど
不足を見てても願望は実現しますよ〜

2277もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 10:10:42 ID:gf17Z0ZM0
>>2275 不足に力をやってるのは自分です。

2278もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 10:19:29 ID:gf17Z0ZM0
>>2274 勘違いされがちですが、いじめているのは相手だけじゃなくて自分も含めてなんですね。

自分がそれをやってる事に気付かなきゃ。

2279もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 10:41:48 ID:m5Nd.TXE0
>>2278
それはどういう意味ですか?

2280もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 10:46:41 ID:V8drKk760
いじめを無くしたいのに、いくらメソッドやってもいじめが終わらないのなら、ひねくれ式がオススメかなぁ
「私はこの願望の実現を望んではいない」ってのやってみてください

2281もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 11:30:36 ID:gf17Z0ZM0
>>2279

たとえばあなたが誰かを批判するのと自分を批判するのは、自分の脳内でやってる以上どっちでも同じってことです。

それをまた批判したら、それも同じことです。

だから気付く。

2282もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 12:40:01 ID:KiANxPpY0
>>2269
少々キツめに書きます。
先に断っておきます。

あなたはずっと、言葉の表面だけ入れて「やってるつもり」「やってるフリ」をしている。自分でも「叶えるポーズ」をしていると言っている。
本当に自分の中に安心に浸れた瞬間を持てた、完璧の内容を理解したなら、もっとやって知りたくなるし、自分の中で何が起きてるか探りたいと感じるだろう。
不足を見ても「あーいつものやつね」と、放っておけるはずだ。
でも違うという事は、ポーズだけで出来てない。

あなたはシにたいと思っている。
ならば叶わなくても構わない。
毎日酷くても構わない。
神や世界から嫌われてても構わない。
……はずだ。
シにたいに適した現実を叶えてるのだから。
それが嘘の願いなら、なぜ見続ける?
世界がなぜそれを見せるのか?
答えをちゃんと、自分に聞いてる?

でもでもだってって言う前に、状況を観察する時間を持つ。
不足のゴム紐を握ったままだから、引き戻される。手を離すんだ。手を離して108さんのセッション後を思い出して、何度も緩めばいい。

不快に思ったらすみません。
でも抜け出して欲しいから、書かせて頂きました。

2283もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 14:17:57 ID:P7krlmAc0
ごめんなさい、ちょっと私の頭では理解出来ないのと、どうしても安心感が見つけられないので少し離れます。不足を見つけて何かするのもしんどいし、正直もう疲れてしまいました。
願いを叶えることもこの先の人生を良くすることも諦めます。
アドバイスを下さった皆様すみませんでした。

2284もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 14:19:23 ID:P7krlmAc0
だって私はどうしたって叶えたくないみたいだから

2285もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 15:51:38 ID:g61ggsvU0
最後らへんバッテリー女のコピペ見てる気分でした笑
不足への執着離す気もなさそうだし、もがいてる時大抵ダメなんでとりあえず休みましょう。
ただ「望んだ状況が今ここ目の前に『既にある』」は(理解できなくても)いつでも揺るがないのでそれだけ覚えとけばまたなんかありますよ。

さてここはチケット板です。どうやったら「叶う」「叶わない」の話をするよりも
7章のここが分からないんだけど、みたいな「既にある」前提で話した方が良いかもしれませんね

2286もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 17:02:18 ID:KiANxPpY0
バッテリー女?
私含めて堂々巡りって事かな?w
分からなくてすみませんw

一度全部やめて諦めた先に、きっと新しい気付きがくると思います。
自分はチケットとまとめだけでも、色々叶ったし分かった。だからセッションまで受けて一度浮上したのに、まだ同じ視点なのが本気で分からなかったし、勿体ないと思ったんです。

皆様あたたかくレスされてたのに、いつもくどくど語り、スレの雰囲気を壊してすみませんでした。

仕切り直してくれた>>2285さんに感謝します。

2287もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 19:33:27 ID:P7krlmAc0
いえ、全て雰囲気を悪くしたのは何もかも私のせいなのですみません。お気になさらず。
チケットに対して別の領域に裏切られたという気持ちが毎日積もり積もってるので上手くいかないだけです。
まあこの状況では全てうまくいかないのはごもっともなので仕方ないです。全て諦めて受け入れるしかないです。とりあえず全て忘れます。皆様頑張って下さい。

2288もぎりの名無しさん:2021/07/28(水) 22:18:56 ID:rc4UPAYc0
個人的には、キツめのアドバイスのほうが貴重で為になります。

2289もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 00:04:58 ID:gf17Z0ZM0
優しい方たちばかりですね。

必ず反転するような気付きがある。
ルビンの壺の横顔が目に入るようになる。

2290もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 01:43:44 ID:RNlAkmLk0
>>2289
貴方のレスで何となくだけど本当に全部繋がってないのかも…?って感じたよ。
えっじゃあもう終わりじゃない?ってなった
本当に気付かないうちに全部繋げて考えてるよね
自然すぎて気付かなかった
少し掴めた気がします。ありがとう。

id:KiANxPpY0さんのレスも横だけど参考になる
ありがとう

2291もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 01:50:35 ID:fYvs0nMo0
「リンゴを食べる」と意図したとして。

リンゴを手に持ってるとするじゃないですか。
そのリンゴを口に運んでシャリっと噛んでモグモグして飲み込む。

そのリンゴを口に運んでるその時間、口に入れるまでのその時間って、別に噛んで味わってるわけでもないし、言ってしまえば叶ってはないじゃないですか。

でも運んでるその間の時間に「ほんとにリンゴ食べられるのかな?」とか、「この時間は無駄な時間かもしれない」とか、別に思わないじゃないですか。

なんならリンゴを手に持ったその瞬間に他のことに気を取られて一旦リンゴを脇に置いて別のことに熱中したとしても、いずれ「リンゴを食べる」は実現できちゃうじゃないですか。

きっとそういうことなんですよね。
なんかふとそう思ったです。

2292もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 01:59:42 ID:RNlAkmLk0
自分の場合、選べる立場ってこれ…?ってなったところが何も無さすぎて。余りにも「無」。
エゴからすかさず「いやいや何も感覚来てないのに?余りにも何もないのに?」ってツッコミが入った。

それで「ん?」となり…
7章に気付いたら特別な感覚が来て、
7章だよ!愛溢れる!これ!みたいなお知らせが来ると思ってたんだよね
だから「特別な感覚のお知らせが来てないのでまだ7章に気付いてない私」をループしてたのかなぁとか薄っすら思ったり

これが違う違わないにしろ、エゴの巧妙さが分かっただけでも収穫あったな

2293もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 02:01:06 ID:fYvs0nMo0
リンゴを手に持って口に運んでる最中にクソ上司のことを思い出してゴミみたいな気分になったり、逆に何かでラリってハッピーな状態になってたって、どっちにしろリンゴはかじれるじゃないですか。

たぶんそういうことなんだなー、うん。

2294もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 06:21:30 ID:RqMnl6sw0
クソ上司やだよー胃潰瘍だよぉ(´;ω;`)

2295もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 06:29:12 ID:gf17Z0ZM0
赤ちゃんみたいにそれをそのまま見ることは不可能でも、あらゆるものの関連性を放棄してバカになることで常に今に焦点を絞りきれる。

そこで現れるのが単なるピュアな意図で、そいつは本質や結果にストレートにフルアクセスできる。

過程は勝手に起こる。

でもこれをコントロールしようとか思うと、神の禁忌に触れてしまうのか、できなくなる。コントロールしようということは無いという前提だから。

だから全部関係ない。忘れていい。

ワンピースのルフィとか、ハンターハンターのゴンとか、彼ら見てればこれか、とわかる。

彼らは行動してるんじゃなくて、"従ってる"だけ。

何にとかの目的語は存在せず、考えずにただ"従ってる"。

リンゴを食べるのもただ"従ってる"だけじゃない?

2296もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 07:28:31 ID:5HIMpCqo0
>>2277

108さんは「不足を見るか充足を見るか?
充足を見れば充足の現実が〜」と言っております。

でも、完璧ならば、充足を見ようが不足が見ようが関係ないんですよね?


だったら別に現実見て不足見たり、不足に力与えてたとしても関係ないのでは?と思ってしまうのですが、

だって完璧なのですから。完璧なんですよね。

ならば願望が叶う事はまた別の話ならば、仮に不足に力を与えてるのが自分だとしても「関係ない完璧だから叶う」ってなりそうな気がするのですがどうなのでしょうか?

2297もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 08:30:46 ID:gf17Z0ZM0
>>2296 そうです。その調子です。関係ないです。

2298もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 10:44:12 ID:KiANxPpY0
>>2288さん>>2290さん
フォロー入れてくれてありがとう。

>>2293
もうリンゴはいつでも手元にあるって分かってるから出来る事かなーと思うな。
お母さんがリンゴ冷蔵庫に入れてても、それを知らなきゃ食べれないし。

>>2296
横だけどすみません。
「本当はある、完璧」って前提があれば何してもいいけど、不足見てると不快だし引き摺られやすいから「そんなもんあえて見なくて良くない?」って事じゃないかな?
あと前提が出来てない人に向けて、法則的にはこうだよって示したんだと思う。

2299もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 11:16:50 ID:oGCRuYwo0
願望実現にはまると、充足を生み出したが為に不足を色濃く映し出すから

充足と不足はただの概念。表裏一体の。「良いも悪いも完璧」ということにして2つの概念を壊してしまえばいい

2300もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 11:38:52 ID:KiANxPpY0
なるほど。

何を選択しても正解、この世界は間違いも失敗もない完璧なプログラムだー!
って所に行き着いた事あったんですが、頭がおかしくなりそうになったんで引き返したw
今の自分にはその方が楽かも。また採用してみようかな。
すごく参考になりました。ありがとうございます。

2301もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 14:33:15 ID:V8drKk760
リンゴを食べると意図したら、ラグなしで瞬間現象化だよ

2302もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 16:30:07 ID:TAG0IQqM0
タイムラグなくて今目の前の物理現実に既にあるってのが分からん〜見えない。

2303もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 22:39:16 ID:g61ggsvU0
タイムラグについてはあんま考えない方がいいですよ
エゴベースだと「タイムラグはないはずなのに実現の証拠が見えない」と無い方向向くきっかけになりがちですから。

敢えて言葉にするなら、無数に存在する現実を1枚の絵にまとめたものが本来の自分自身で、その中の1枚の風景が今体験してる現実です
本来の自分としては全ての体験情景を包括した1枚の絵なので今すでに望む現象を持っているわけです
ただ肉体次元のエゴとしては見れる絵は1枚しかないのでここにある現実以外の既にあるなんて思わないわけですね
そして全て持っているからこそ意図・フォーカスすればそれが見える そのままです
理解はしなくても、既にあるからそれを見ようと思うからこそ既にあるが段々見えてくるんですよ 実践です

で、エゴ目線での意味のタイムラグですが、これは有ります
例えばモテたいと思った瞬間裸の女が出てきても怖いじゃないですか
偶然出会った人と偶然話が合って恋に落ちるとかの方が受け入れやすいと思いますが
そのプロセスをタイムラグと捉えるならラグはありますし通販の如くポチってからのプロセス自体実現ならラグ無しと言えます

この辺自己観察さんが上手い事述べてるので気になったらまとめでも見て下さい(投げた!)

2304もぎりの名無しさん:2021/07/29(木) 23:04:07 ID:1DRnanVo0
>>2303
認識の変更が行われ、7章認識に立った人(7)とそうでない人(0)との間には見える現実に明確に差があると思う。
心の中で体験している、とかではなく本当に物理的な意味での話でね。

それでも7の人も0の人も、認識してるかそうでないかの違いだけで、「既にある」という概念は存在しているの?
0の人も望んだ瞬間それは「既にある」のでしょうか?

うーん。。。これはまとめにも何度も明確な答えが記載されているので「ちゃんとまとめ見た?」ってレスが返ってきそうですが。

あなたのレスには何か一筋の安心感のようなものがありました。ぜひあなたから聞かせてほしい。

2305ルビンの壺:2021/07/30(金) 00:06:30 ID:gf17Z0ZM0
コインで例えるとわかりやすい。

コインが意識に上がってくる。

コインには裏と表がある、そして裏だろうが表だろうがどうでもいい。なぜならコインはあるだけだから。

あるなら別にどうこうすることもない。

裏が表示されてるから辛いとか、いつ表になるんですか!!とかやんなくてもあるじゃん。

だから全部関係ない。これは理屈じゃなくて感覚の話。

2306もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 00:13:11 ID:gf17Z0ZM0
なんかコテハン付けてみたけど、名無しの方がおちつくw

2307もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 00:18:43 ID:KiANxPpY0
流れ無視して失礼します。

あれ?>>2300なんか違うな。
概念でレッテル貼るな、全てはニュートラルって事なら全然採用してる。
別の意味を考えてた。

自分の趣向や判断基準も、用意されていた両親や教育、環境で作られたもので、全て流れのまま作られた自我で……そしたらもう最初から最後までシナリオ決まってるんじゃない?悪いも良いもなく全部順調に消化してるだけじゃない?
じゃあ、なんも決める事、出来る事とかなくない?意識的に働きかける事、願いも認識変更も全てプログラム通りだから、ただ反応する以外はない。
でも、それを全て決めたのは自分だから、やりたい様に経験させてやろう。《自分が選んだ》という立場でいた方が楽だな。

そんな考えに至った事があって、でもそうすると創造も改変もない、自由意思ないとか考えて破綻した。
こんな考え持った方いますか?あー全部終わったわって開放感があったのは、エゴ的考えだったからなのかな?

2308もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 00:24:15 ID:KiANxPpY0
>>2307スレチでしたね。すみません。
無視して下さい。

2309もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 00:28:31 ID:gf17Z0ZM0
>>2308 チケット板の雑談スレですから、スレチじゃないですよ!笑

2310もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 00:40:34 ID:KiANxPpY0
あ、ありがたい。
こんな不毛な事全然忘れてたのに、思い出して聞いてみたくなった。すみません。
今は別の世界観で生きてるから、困ってはいないんですが……。

2311もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 04:06:19 ID:V8drKk760
エゴ目線だとタイムラグがあるように見えるのは、物理法則があるからでしょう
物理法則を通さないと、エゴが納得する範囲の現象で起こせないから、むしろタイムラグが欲しいわけ
ちなみに物理法則も自分のLOAでこしらえてきているから、物理法則無視も本当はできる

>>2303氏の
> 例えばモテたいと思った瞬間裸の女が出てきても怖いじゃないですか
> 偶然出会った人と偶然話が合って恋に落ちるとかの方が受け入れやすいと思いますが

ここが肝

エゴは「血の通った世界」を見たいわけ
いきなり目の前のテーブルに1億円が現れたら、それは目の前が「血の通っていない世界」になるわけ

裸の女がいきなり現れるは、血の通っていない世界で
偶然出会った人と色々あって恋に落ちるは、血の通った世界です

スピメソッドでたまにニヒリズムに陥る人がいるけど、ニヒリズムとは自分の言い方でいうと「血の通っていない世界を見ること」であり、そんなものエゴは見れないようになっているのね

血の通っていない世界というと
エゴにとって、「時間も空間もない全てがある世界」は血の通った世界でしょうか?

自分が今まで叶えられなかったと思っている願望を思い返してみて

2312もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 07:36:54 ID:gf17Z0ZM0
血の通った世界か。

面白い!

今日もなぜか思いつきでやったことでポンと金入った。

脳ってふしぎだ。

2313もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 09:10:10 ID:g61ggsvU0
>>2304
>それでも7の人も0の人も、認識してるかそうでないかの違いだけで、「既にある」という概念は存在しているの?
>0の人も望んだ瞬間それは「既にある」のでしょうか?

認識が0章だろうが7章だろうが「既にある」は生まれた時からずっと世界の前提です。
「認識の変更」は「既にある」の条件ではありません。
「既にある」のに思考のせいでおかしな方向向いちゃってる志村うしろ状態なので
それを正すことを「認識の変更」と言っているのだと自分は思います

2314もぎりの名無しさん:2021/07/30(金) 09:27:50 ID:KiANxPpY0
物質的世界しか認めないのがエゴって事か、そうですね。ニヒリズムかー確かに。聞いて頂けてスッキリしました。ありがとうございます。

>>2303さんのビジョンは緻密ですごいけど、自分はでっかいすごろくをイメージしてました笑
可能な事が無限に分岐するすごろくがもう作られてて、それを選んで進んでる感じ。
意図したマスにはその瞬間に飛ぶんだけど、知覚認識が整合性を取る時間が必要=現実レベルのタイムラグ。その遅れて来る知覚を今とするか、マスにいる方を今とするか……
という世界ビジョンで今は生きてます。
>>2312
先週絶対置かない場所から、思い当たらない金券が出て来て怖かったwふしぎだねー脳は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板