したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【18】

1108★:2017/10/23(月) 01:05:43 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

221もぎりの名無しさん:2017/11/29(水) 08:51:17 ID:3U3QSNVg0
>>217
問題を自分で解決したいってのが願望になっててそれが叶ってる状態な気もしますね
自分で解決するためにどんどん問題が出てくると
問題解決を神に委ねるとかをやると変わってくるかもしれないですね〜

222もぎりの名無しさん:2017/11/29(水) 14:27:26 ID:aOOpB1fk0
>>221
こんにちは、ありがとうございます!(*´∇`*)
ほんとうにそんな感じです!
問題やトラブルがなくなると、自分の存在が消えちゃう!っていう気持ちがあるみたいで、

「いいんだよ、何もできなくても大丈夫だよ、安心していいんだよー」

って声をかけてあげてるところです。まだまだ思い出したように、「はっ!だめだめ、がんばらなきゃ!」ってじたばたするんですが、「大丈夫だよ、できなくても愛してるよ」って声をかけると、すごく安心して大人しくなります。安心するのも許してなかったから、だいぶ楽になりました。

昔、画家さんまとめのおかずのお話しで、別の領域?、ほんとうにすべてがなにもかも完璧な世界だった!っていうのがわかった瞬間があって、感動して泣いたことがあったんですが、その時でも、どうしても「自分」はそのなかには入ることを許せなかったんです。完璧な世界だけど、私はがんばらなきゃ!みたいな(笑)

今の、安心していいんだよ、何もできない私も愛してるからね、がほんとうに温泉のように気持ちよくなれるので、しばらく続けてみるつもりです(*´∇`*)

223もぎりの名無しさん:2017/12/01(金) 20:35:05 ID:hoOgA.4A0
頑張っちゃうんだよねぇ
頑張ったから結果がでるわけでも、幸せになるわけでも、給料があがるわけでもない。

それはわかっているのに、クセなんでしょうね。
つい、頑張ってしまって疲れる。「もう頑張らなくていいんだよ」って自分に言ってあげる。
その繰り返し。
自分より全然仕事してない、出来ない人と給料が変わらない現実・・・
おかしいおかしいってずっと思ってる。

チケット読んだ時は私も感動したな〜。これが真実だって心から感じた。

224もぎりの名無しさん:2017/12/03(日) 01:28:57 ID:qK1l4VYg0
今まで再配達って嫌な事、2度と経験したくない不足の場合のみだと思ってたけど、ひょっとしたら逆もありますか?
前に受け取れなかった嬉しい事、やりたかった事が最近よく来るので…

225もぎりの名無しさん:2017/12/03(日) 14:32:29 ID:/.t.wngs0
224

私も全く同じ事がありますよ。

多分、許可出来たからだと思います。

以前の願望は忘れて、それよりも自分のメンタリティの方を重視したり
、嫌だなって思っても、その現状を良く見れば、嫌だなと思ったのは思
い込みだったって事は良くありますね。

226もぎりの名無しさん:2017/12/03(日) 16:47:23 ID:qK1l4VYg0
>>251
許可出来るになったからなんですね。
昔受け取れなかった自分にごめんね、ありがとうって言いました。

嫌だと思っていた事が実は嫌じゃなかったって事私もあります。
神様のタライも落としてくれてありがとうと思える。

私はずっと不足や観念をどうこうしようとしていましたが、最近はそこに拘るより自分が心地よい方に目を向ける方がいい気がしています。

227もぎりの名無しさん:2017/12/03(日) 16:48:48 ID:qK1l4VYg0
226は>>241です。

228もぎりの名無しさん:2017/12/04(月) 18:18:51 ID:vwypHFng0
すみません。質問ではないのですが、自己観察式についてなんとなくわかったことがあったので書き込ませてください。

いままで、自己観察式のまとめに書いてあることを実践していたんですが、「思考や感情が起こったら、それらに気づいて意識を向ける」というのが、本当につらくてつらくて…。

(思考に巻き込まれないようにしなきゃ…!巻き込まれないようにしなきゃ…!)と気を張って思考や感情に意識を向けて、それでも気を抜いた瞬間がどうしてもできてしまいますから、その隙を狙ったかのようにすぐに思考に巻き込まれてしまう。
また、たとえ観察できてたとしても心の緊張でどんどん疲弊して、長いあいだその状態が維持されること不可能でした。

そんなある日、ついにもう嫌になってしまい、「もう疲れた〜…」と自己観察をやめにしてベッドでぐったり倒れこみました。

いままで「やり遂げるんだ!」と思っていましたが、もうほんとそういう気負いもぜんぶしんどいのでやめて、だらーっとしました。
意識的に何かに注意を向けようという内的行為もぜんぶ断念してやめてしまいました。

でもですね、私は全部やめてサボってるはずなのに、「気づき」の能力はちゃんとずーっと機能している、のです。「私」の意思とか、気を張って頑張って意識を向ける、などといったことに関係なく、「気づき」は常に安定してずーっと機能していることを知りました。「私」は意識・注意を向けるか向けないかでそれを知るか知れないかの違いはあれど、「気づき」の能力がずーっと機能していることには変わりありませんでした。

「気づき」という能力は、常に安定して作動しているんですね。「私」が頑張らなくても、努力しなくても、意識されないところでこの能力は陰ながら作動しているんですね。だから、「私」は頑張らなくてもいい。頑張ったってしょうがないじゃないですか。頑張っても頑張らなくても、そんな不安定な私と違って、「気づき」は安定して作動してくれているんですから。
不安定な「私」が注意をわざとらしく思考に向けることが嫌になってさぼっていても、「気づき」はいつも「私」代わりに気づいてくれているんですね。

「意識を向ける」という内的・精神的な行為と、「気づき」って、違うんですね…。

「私」が頑張って何かに注意を向けるという行為、「私」が頑張って何かに意識を向けるという行為、これは不安定です。「ああ!いつのまにか思考に巻き込まれて考えることに没頭してた!」と事後的に意識を向けることがたくさんありましたが、
このように、「私」が思考に意識を完璧に向けようとしても、その気負いでめちゃくちゃ疲れるので、必ず隙が生まれて、意識を向けていない瞬間が生まれ、上記のような状況になってしまうんですね。
つまりはっきり言うと、どんなに意思を強く保とうとしても、「私」にはこの自己観察式をやり遂げることは不可能だったんですね。「私」ではなく、「気づき」という能力にお任せしちゃえばよかったんです。

「私」では不可能なんですが、でも、不可能でいいんです。なぜなら私たちには「気づき」という能力がちゃんとありますから。たとえば先程の「ああ!いつのまにか思考に巻き込まれて考えることに没頭してた!」というケースですと、「私」は「意識を向けなかったから巻き込まれたんだ…。絶やさず意識を向けることを怠ったからだ…」とか言いながら反省したりするんですが、
実はそういう、「私」が意識にはっきりとのぼらせていなかった思考でさえも、「気づき」はずーっと気づいてくれてたんですよね。気づきがずーっと気づいてくれてたから、そのおかげで、上記のような反省も可能になるわけですし。

だから、「私」が思考があることを知れるかどうかは不安定なんですが、「気づき」の気づいているという能力はいつも安定ですよね。「思考に気づけなかった…」ということに「私」が事後的に気づいたとしても、「気づき」はちゃんと私の代わりに一部始終をずーっと見てくれていた、ということを知れたので、なんだかいままで「私」が背負っていた重荷をおろせた感じがして、すごくホッとしています。これからは、安心して「気づき」に任せておけばいいんですね。たとえ「私」が意識を向けてなくて何が起こってるか知らなくても、「気づき」を信頼して、その能力に任せておけばいいんですね。「私」と違って、「気づき」はいつも知っていますから。
これからは「私」は特に頑張らず、「気づき」を信じて任せてみます。


正直まだ入り口を見つけた程度な私ですが、初心者なりの視点からの書き込みがあっても良いのかなと思い、書き込みました。

スレ汚しすみません。

229もぎりの名無しさん:2017/12/04(月) 18:50:05 ID:uIlXzcsA0
自己観察なんてしなくて良いと思いますけどね。

彼女の記事は見たけど、願望実現の成果が乏しいと言うか、そんなん誰
にでもあるよ。 むしろちょっと頭おかしいのかなと・・・

意識を向けるなら、幸せだとかそっちの供給先の方に意識を持って行け
ば良いと思う。

始めは馬鹿馬鹿しいとか単なる前向きになっただけじゃんってなるかも
だけど、そっちをもっと信用して行く方が良いと思う。

230もぎりの名無しさん:2017/12/04(月) 19:26:06 ID:2OjefsKk0
何故一つ大きな気づきを得て長文を書いてくれた人に対して自己観察なんてしなくて良いと言えるのかそれがわからない
228さんにとってはそれが現象化へ至る道筋の一つかもしれないのに

231もぎりの名無しさん:2017/12/04(月) 20:21:18 ID:uIlXzcsA0
大きな気付き

それはだね、思考外は別の領域だって事だよ。

思考外に包まれているんだよ。

ユーミンの優しさに包まれたならを100回歌えば良いよ。

232もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 01:59:19 ID:LRUfTXPM0
自己観察(自己観察さんのメソッドという意味の)って、願望実現っていうより心の平安を指向したものですね。
彼女にとって願望とは、「完璧に今に在る」という事からエゴが逃避するために作った言い訳みたいなものらしいです。

「今ここに全てある」なんてバカな事言ってないで、「今ここ」よりも良いモノがここじゃないどこかにあるから、汗水流して探せ!と叫ぶのがエゴ。
「既に、今ここに満たされて在る」なんて、エゴからしたら存在を全否定されるとんでもない話ですからね。

あと、他のメソッドと違い「自己観察」ってのが、なまじ日本語としても普通に解釈できる単語だから、本人の意図から離れた理解をされる事も多い。
多くの人が早とちりで「自分の思考を観察するメソッド」だと思ってしまうみたいです。

実際には、別に思考をじっと見張るようなものではないし、やることで苦しくなる要素はないはず。
…なんだけど、何故か苦しくなっちゃう人が続出。
で、本人に「苦しいとしたら、自己観察になってない」「それは自己観察ごっこ」と言われて逆ギレしてみたり。

>>228さんは、自己観察さんがやっていた事の感触を、ちょうど掴んだのかも知れないですね。
「ごっこ」から抜け出して、ホントの観察者(気づいてるもの)の視点をかいま見たんだと思いますよ。

233もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 02:43:00 ID:nMox4CkA0
本当に汗水流して探している奴ってそんなにいないと思うのですよね。

だって、そういう人に限って不足から充足のコントラストが好きなだけ
じゃないかなと。

さっさと意識を幸せの供給元に向けた方が早いと思いますもの。俺そっ
ちしか観たくないもん。

だって自己観察の人の記事見たら、有名人が〜の下りからして、たかだ
か有名人でキャハキャハする人で凄い奴、見た事ないもん。

別の領域が自分そのものなんだよ。

234もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 09:28:38 ID:2OjefsKk0
思考の出処をチェックして思考しはじめたらすぐに思考に気づこうと「常に」意識すると苦しくなりますよ
要は常時頭の中をチェックしてるわけですから

個人的に自愛とかセドナとかでエゴを小さくすると自然と自己観察するのが楽になる感覚があります
でも自己観察するよりかは五感に意識を向けたり、無や静寂に意識を向けたりするほうがさらに楽ですね

235もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 09:34:46 ID:SDUg8djk0
自己観察は難しいですよね
コツが掴める人には良いのでしょうけど
「今こんなこと考えてるなぁ」までは気づけるんですが、思考に気づいてる自分に気づくっていうのがわからないんですよね

236もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 15:12:35 ID:NaOoekxs0
思考にも色々あって、みんなが観察しやすいのは頭のおしゃべり。
まずはそこから観ていくことは間違っていないかな。
そのうちイメージや認識と言う記憶からのレッテル貼りが見えてくる。
私もレッテル貼りされたものだったんだ、とか。
エゴの正体が見えてくるんだよね。

237もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 16:00:35 ID:56ozzlL.0
気に成るのは、そのレッテルを何故にいつ自分に適用したのかと・・・

自作自演、自分で適用してそれに則ってる訳だから。それを如何にかし
て剥がし切りたい。

238もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 17:44:21 ID:56ozzlL.0
多分、それすらも自分が自分への虚偽の認定に因って、今創り出したん
だ。

239もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 20:08:05 ID:w8OOXmgs0
7章に到達した人に聞きたいんだけど。
最近こういうことじゃね?っていうことに気づいたので聞いてもらってもいいですか?

まず、自分と判断している思考(いわゆるエゴ)は存在してないのではと感じています。
もちろん、そこから生まれ出る感情、思考、欲求もしかりで思考から出てくる願望も同様に存在しない。存在している、という錯覚を与えられているのでは。錯覚というか本当よ自分の仮置きですね。
エゴと呼ばれるものは、本来は防衛システムだったのではと思います。それが観念、欲求と混ざり合い一人歩きするようになった。

だけど意識は存在している。この意識はが所謂別の領域なんではないかと思います。
だとすると、ほんとに何も起こってないし、何も関係がない。ただ在る、という感じです。
その立場にみんないるからそこから選べる(選ぶというか創造するの方が近い)ということではないでしょうか。
なんか書いていると今までと同じような言葉になっちゃいますが、、

だから、観念のクリーニングや自愛、完璧認定とかって叶えるためにやると本当に自作自演になっちゃうんですよね。エゴの中でくるくる回ってるイメージ。
自愛やセドナとかそこに気づくためにあるだと思いました。それに気づいたら、ほんとになーんも関係がなかった。

チケットにあったバンジージャンプの件は、自分自身(の価値観や思考、思想)を全て捨てることだと思いました。その中にはもちろん今認識しているもの全て含まれています。そして再構築する。今までの考えと違うことを受け入れる。それが愛であると。ここに抵抗がある人が多いんだと思います。

この世は全て認識です。認識で出来ている。
だからその場に立って体験したいことを選択するだけで良かったんだと。

スマホからで支離滅裂になってるし、言葉も今までと代わり映えしないですが、こんな認識になりました。
覚者の方々、いかがでしょうか。

240もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 20:27:51 ID:NaOoekxs0
>>237
親の教育や社会の常識。
大人になるにつれレッテルをどんどん増やしてると。
ってのがよく言われているレッテル。

世界はこの意識のみであり、親も社会も自分が創ったという視点で観て行くと、なんでこのような世界になったのかはもうわからないよね。
この世界を楽しむためとか言われるけど、どうだろね。

元々は全てがひとつであり、他者も私もない唯ひとつの状態から、ある日突然「私」という分離が起きた。
そこから様々な「私以外」が連載的に起きてこの世界が出来上がった。
なんてことを瞑想からヒントを得たりもする。
私というエゴ、唯ひとつから分離が起きる瞬間を垣間見た時、そのような理解を得るけども、まあ正直よくわからん。

レッテル剥がしはレッテルに気づけば剥がれるよ。
他者のレッテルよりも、自分のレッテルをどんどん剥がせばエゴのない状態を実感できるし別の領域?も実感できるかもしれない。
例えば自分の名前→年齢→性別→種属→
みたいにどんどん抽象度を高めて最後に言葉にできない状態までなったら成功。

241もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 20:38:53 ID:56ozzlL.0
240>>

自分が本当に素晴らしい存在だと認められれば人を逆に見下したりせず
に成るわけで、分離だのワンネスだとかでは無くてむしろ自分個人が
明確になると思いますよ。

私の言うレッテル剥がしと言うのは、自分が意図を取り下げたりしてし
まう様な状態に成るクソ認定を剥がしたいって事です。

意図して受け取れません、そういうのをやめたい。もう根絶したい。

242もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 20:55:25 ID:NaOoekxs0
>>241
なるほどねー。
説明するとかなり難しくなるからはしょるけど、クソ認定の元のエゴの発生を観られるようになれば、選択も可能だよ。
自分クソ認定はクソ経験の記憶から来てる。
それはそれとして置いておいて、じゃあ自分はこれからどんな自分を選択するか?みたいなね。

言われ尽くされてることだけど、エゴはフィルター。
どんなフィルターにするかで見える世界が変わってくる。
見える世界が変わると現実として顕れてくる。

それらがわかり適用できるようになるのも瞑想だったりいわゆる自己観察だったり。
ワンネスとか悟りとかやってたらいつの間にか実現もするようになってくるから無関係ではないし、そもそも108式がそっち色強いもんね。

243もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 21:11:36 ID:56ozzlL.0
自分クソ認定はクソ経験の記憶から来てる・・・そうなんですよね、俺
もそう思います。

出来るだけ嫌な事は思い出さない様にしてはいます。

というか何でそんな事を思い出さなきゃいけないのだ、ふざけんなこの
クソ頭め!

ってなるのですが、多分今までの習性でそういう風にして来たからなん
だと思います。

願望即実現はわかるのですが、認められないんですよね、それを・・・

それを認めきりたい・・・それが出来ないので手放すしか方法が無いな
ーと。

個人的には手放さなくて、PCの画面上に願望固定して、いやぁまた叶
ったーって事をやってたい!!!

244もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 22:28:15 ID:NaOoekxs0
>>243
自分クソ認定が私の人生をクソ人生にしている!ってのもクソ思考なんだよね。
クソエゴだ。
それでそのクソエゴフィルター通りに現実が見えると。
そんな強迫観念みたいなフィルターがかかってるんだ。

自己観察ではそのフィルターに気づき、離れると言うのかなー、フィルターとの同一化に気づくと外れるんだ。
クソフィルターは気づかれると外れるので外しているうちに安心充足フィルターがはまる。
そんで「別の領域〜」とか言い出しちゃう。
そしてそんな現実が見えてくると。
私は安心や充足もフィルターだと思ってるんだ。

ぶっちゃけこの世界はフィルター通りだと思う。
「自分クソ認定してても上手く行くんだよこれがフィルター」をしてればそのような現実が見えてくるしね。

「クソフィルターを外したいフィルター」って言うのかな?それはそれとして置いておいて、クソフィルターつけたまま必ず実現しちゃうフィルターとか、既にあるフィルターとか、神にお任せで簡単フィルターとか、何も関係なかったんだフィルターとか…
その辺のフィルターがかかれば7章マン出来上がりかなと。

245もぎりの名無しさん:2017/12/05(火) 23:29:29 ID:56ozzlL.0
>>244

話し反れるのですが、幸せだとか諸々の事は自分の胸の中心部が握って
いるとしか思えないんです。

クソエゴフィルターはまたかよ〜お疲れちゃんで過ごしてます。

私が思うに自分の魂、美味しい物を食べた時のあの震えと言うか自分の
振動。うんめぇぇぇっ!!!みたいなもの。

最近はミニパラレルで安くてうんめぇぇぇぇって成る物で魂を震えあが
らせる事をやっています

美味しい物は必ず自分の魂を震えさせる訳で、美味しい物以外でも自分
が好きな事、枯渇しない本当の願望とも言うべきか、それが自分を何度
でも蘇らせるものじゃないかなと。

それが生きるという事で、願望や○○な景色を見ると言うよりかは本当
はそっちが大切なんじゃないかなって思います。

私の夢はやっていると魂が震えるんですよ、なので叶わないは無いって
思ってます。

246もぎりの名無しさん:2017/12/06(水) 03:05:13 ID:56ozzlL.0
問いかけて返ってくるけど、返してんのって誰だ・・・?

247もぎりの名無しさん:2017/12/09(土) 19:21:30 ID:Ygm8fhlY0
スロで負けちゃった。
親に頭下げてお金借りるか貰おうと思う。
ただほんとは親孝行してむしろお金とかは親にあげたいし、もう何年も落ちてる(合格点まであと少しなんだが)資格試験にも受かって独立したいし、幸せな結婚もしたいし、十分なお金もほしい。
既にあるからというのならそれを見られるような眼も授けてほしい

248もぎりの名無しさん:2017/12/09(土) 23:42:11 ID:j26m5c.Y0
108さーん、新たな書籍を!!!

パラレルいっぱいあって一番何買ったら良いかわからないです。

249もぎりの名無しさん:2017/12/10(日) 11:08:56 ID:EsVhGpjc0
初書き込みです
ここの存在を知ってから約10年…小さなことは叶ったけど、今は彼に振られ、鬱病院になり仕事も辞めてお金もない、未来に何にも期待できない状態になりました
今は願いなんか叶わない!と強く認めています
現実的にしなければいけないこととかが終われば、とりあえず死に場所でもさがします
もう何もかもどうなってもいいや

250もぎりの名無しさん:2017/12/10(日) 22:01:44 ID:D3ORiGDo0
とりあえず最近出た「図解 ザマネーゲームからの脱出」という良書、立ち読みでも良いから読んでみなさい。

251もぎりの名無しさん:2017/12/11(月) 01:06:13 ID:Wb4jYs8Q0
備忘録のエゴ役人、彼女の投稿は秀逸。滅茶苦茶分かりやすい。

252もぎりの名無しさん:2017/12/11(月) 01:18:31 ID:Wb4jYs8Q0
249

大黒まきの熱くなれと、大事マンブラザーズのそれが大事歌えば良いよ。

恋愛で別の領域を採用するやり方が書いてある。

253もぎりの名無しさん:2017/12/12(火) 10:38:06 ID:AdenWG6M0
>>247 >>249
「ない」認識はエゴですよ〜
望むものはあるのが普通です
ない認識だからない世界を体験してる。ってのはわかってるかと思います
ので、見えなくてもある認識に変えます

実は私と思っているものは存在していません
一つのものに対する光の速さでの判断の連続で、さも存在しているように錯覚しているだけです

それに気づいたのは「私は存在しない」アファをしていた時です。達人さんがいらない観念を消すメソッドをしていたというレスを読んでいた時に発見した言葉です。
消せるってことは存在していないのではないかと気づいたと。

私だと思っている記憶や感情や思考、すべて存在していないのなら何が私なんだ?
ただの意識です。
瞑想などしてる時に何も感じていない、何も判断していない。それが本当の私
よく自己観察するとかいいますよね、そこがもう別の領域だったんです
ということは判断することをやめるだけでいいんです
そこはもうエゴとは別の領域に立ってます

そこから「ある」を選択する
見えない聞こえない触れない嗅げないと言われるかも知れませんが、体はただの感じる器官で、そこからのない判断がエゴです

目に見えるものも思考も感情もただそこにあるだけ、というのに気づいていくと思います
「ない」も「ある」も「欲しい!」も等しく全部あるのだからある方を選んでいくだけ

あれー?もっと分かりやすくするつもりだったんですけどね(笑)
とりあえず、「私は存在しない」アファはオススメします
あと、ネガやエゴの思考全部に「で?」って返すのも

254もぎりの名無しさん:2017/12/12(火) 14:46:55 ID:1qCoq6CY0
うおー久しぶりにのぞいたらわたしの名前が!
忘備録になってるとな、少々感激だお
251さん、教えてくれてありがとー

255もぎりの名無しさん:2017/12/12(火) 15:43:24 ID:J2YGC1WM0
うぉー!本人登場!

なかなかのユーモアセンス。

私と違って、妄想で俺より面白い奴はいないと思って実際にネタを披露
したは良いが、大してウケも良くなく、だがそのネタでごり押しして笑
って貰おうとする私とは違いますね。

256もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 00:01:48 ID:S4Xa5M2g0
>>254
エゴ役人の方なんですね!
あなたのお話で認識変更できました。
ありがとうございます。
その後も色々な気付きがあり思考、感情などが幻などの達人の書き込みなど分かるようになりました。
別の領域も体感できました!
気付いたばかりでこれからどうなって行くのか実践で体感したいと思います。

257もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 09:40:54 ID:t1yta0Ps0
>>253 あるを選択するってのがわからない

258もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 11:47:47 ID:YakBCMFs0
自己観察の場が別の領域じゃないよ。

253さん、それ平均年収貰えるある程度まともな職場で言ってみ?

首だよ、クビー。

259もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 12:07:12 ID:d7iwM2iA0
エゴだのなんだの言葉の分別はもういいんだ。
エゴの願望だろうが、それ以上の充足だろうが、今ここで見るから見せてくれっていうんだ

260幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 12:45:50 ID:twBMd0EI0
>>253
>私だと思っている記憶や感情や思考、すべて存在していないのなら何が私なんだ?

これがわからない。記憶も感情も思考も間違いなく存在してますよね。

261もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 16:13:51 ID:Wp.njhTo0
要するに、今までこうだったけど、これからはこうする。
方針変えるそんな感じ。

別の領域というか、森羅万象、大自然、これらと一緒。潜在意識とは違う。刻み込むとかそういう類いのものではない。

262もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 17:15:04 ID:dYtKfGuM0
isaさんも108さんも言う通り、既に立っている。

意図する決定する、世界がモーセの十戒の様に自分に沿う様になる。

取り下げたりしなければね。

海は割れたりはしないけど、意図するはそんな感じ。

そんで神の適切性は今のところ100発100中。思考的にはこうだけ
ど神の適切性だとこっち、それでこっちの方を選ぶと100%正解。

神に叶えて貰う事を習慣化させたいね。

263もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 17:28:45 ID:GI7cRBDs0
>>254
その後いかがですか

264もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 17:59:31 ID:PZg5CNu20
デバッグによると神さんは無条件に無限の充足を味あわせてくれるらしいが、はっきり言って今目の前にあるのはエゴの想定すら下回ったものばかりだ。
ショボすぎる

265もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 18:08:47 ID:dYtKfGuM0
神は感じるものだけど、神を想いふぁーっと温かいものを感じたら良い
よ。

それが感じられないという事は偽物の神が未だにご健在。

かもしれないな。 

神って聞くと胡散臭い宗教や特定の宗教を想起して目の前に顕現する事
があるから、神の設定を変えないといけない。「今」にでも。

266もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 19:00:58 ID:29F3E2nE0
みんな(エゴ)苦労してるなぁ
あなた(エゴ)には絶対わからないよ
エゴには既にあるなんてわかるわけないじゃん
エゴには無いから
ていうか、わかるって何?
わからない→わかるになるわきゃねーじゃん
それ思っきし分離してるやないかーい!
悟りとか、既にあるとか、要は白しかない世界で白をみつけることなのよ
どう?見つかる?

267もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 19:24:20 ID:PZg5CNu20
わかるわからんはどうでもいい
エゴが〜とかもどうでもいい。
今この時を楽しく過ごしたいわけで、
実際108さんは物理的に充足を得られると言うておる。
が、既にあるとしてもこれが見えないからつまらんのよ

268もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 22:35:36 ID:29F3E2nE0
>>267
だからさ既にあるが見えるわけないじゃん
白しかない世界で白を認識できる?
充足なんかないよ、希望なんかないよ
そんなの早く捨てちゃいなよ

269もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 22:38:50 ID:29F3E2nE0
>>267
連投失礼
そして108さんのいうそれもあくまで副産物なのよ
そこを目標にする時点で永遠にループなの

270もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 22:43:59 ID:PZg5CNu20
あのね、充足なんかないとか希望なんかないとか、言葉遊びはどうでもいいんですよ
自分がそれらを捨てられなければその副産物程度のものも手に入らないと言うのなら無条件じゃないじゃないですか。

271もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 22:54:10 ID:PZg5CNu20
僕も連投して申し訳ないですが、
許可したから入ってくるとか、自己観察したからわかったとか、結局願望の達成を感じるためには何らかの条件があるようにしか感じられません。
結局それらの因果を超えられないのならば、メソッドだのなんだのにいったいなんの意味があるんですか。
なにかに習熟しなければおこぼれにもありつけないのならば、今までのエゴの世界となにが違うんですか

272もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 23:23:39 ID:1qCoq6CY0
>>256
あら、嬉しいですわ。こちらこそありがとうござりまする〜。

>>263
楽しくのほほーんとやっておりますよ。

273もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 23:27:45 ID:1qCoq6CY0
>>271
目に入ったのでついでに。
メソッドはただの暇つぶしですよん。
そこに意味を持たすのは人それぞれお好きにどーぞ。

274もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 23:34:41 ID:29F3E2nE0
>>271
あなたがそう思うならそれでいいよ
私は捨てなよと書いたけど捨てなきゃいけないとか別に書いてないw
わかりにくい文章はすまんね
言葉で書くのは本当に難しくて、例えば笑って日々を過ごすのが良いとか書くと
じゃあ悲しむのはダメなんですねとなる
そんなことは一言も書いてないんだけどね
無条件、その通りだよ
それより、白の世界で白が認識できるかの問いに答えてくれる人いないのかしら

275もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 23:48:30 ID:PZg5CNu20
僕も別に議論がしたいわけでもなく、教えを乞うて悟り坊主みたいなどうでもよい思考をしたいわけでもなく、別の領域だの神だの大層なお名前で呼ばれとる例のあれに、もっとちゃんとやれと言いたいだけです

276もぎりの名無しさん:2017/12/13(水) 23:56:19 ID:29F3E2nE0
>>275
ん?じゃああなたはなぜここにいるの?煽りでもなんでもなく純粋な疑問
個人的には神呼ばわりされてる人が誰だか気になるわw

277もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 00:03:20 ID:uDkMW8jQ0
>>275
きみもう一度自分の書き込みを初めから読んでみたらどう?
既にあるって言い聞かせて蓋してるだけでめちゃくちゃ楽しく過ごす自分の現象化にこだわってるよ
現象化にこだわってるから「現実は楽しく過ごしたい。ちゃんとメソッドやってるじゃん。別の領域現象化はまだかまだか!?」って思ってる有様が反映されてるんだと思うよ
きみたぶん知識のつけすぎでよくわからなくなってるか理解出来てないかどっちかだと思うから、今までの知識0にしてチケットとか備忘録とかもっかい読んだ方がいいんじゃないかな

メソッドは初めてやるスポーツの上達のコツをいろんな人に教わってるようなものと思えば良いかと
向いてるベクトルが正しければそのまま自分信じて進めばやらなくても上達するしやっても上達するんだよ
向いてるベクトルがおかしい人の向きを正しくするためにメソッドが存在してるようなものだからこれやりゃOK絶対叶うってものではないよ

278もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 00:11:36 ID:29F3E2nE0
>>275
なるほど
人じゃなくて既にあるのこといってる?
文章が難しいか、私の読解力の無さかw
神や別の領域がなんでも出来るとか、万能っていうイメージなのだとしたら、それは完全にあなたの概念
そうか、あなたの世界ではそうなのか
こんなこと言うとエゴ大爆発かもしれないけど、私の世界ではそんなたいしたもんじゃないw
言葉にするとどうしてもパラドックスだらけになるなぁ

279もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 00:18:15 ID:LRUfTXPM0
>>271
メソッド自体には意味も力もないですよ。それは皆がいう通り。
願望が叶うのに条件がない、因果もない、何にも関係ない、無条件、というのもその通り。

でも、無条件だから難しいんです。条件があれば、条件をクリアすればいいだけのことでしょ。
テキストと出題範囲のある試験みたいなモンです。簡単でも難しくても、要は条件をクリアするとこまでやれば合格。

でも、無いんですよ、条件。無条件だから。全員最初から合格。

そして、それが一番難しいというね。なんたって、本人が一番納得してないものね、最初から合格なんて。
「世界一の難関"全てが既にある大学"に合格するには、何か条件があるはずだ」と頑なに思ってますから。もう細胞レベルで。

だから永遠に入学出来ない。試験に受からなければ入学出来ないと思ってるうちは。
だって試験は開催されてないんですから。受験して合格して、そして入学すると錯覚している限り、入学式は来ないのでした。

達人たちの話しが言葉遊びに聞こえるのは、アタマで理解しようとするからでしょうね。
既にあるなんて、アタマの理屈では永遠に判りません。
それに判った人達だって、マニュアルのような説明なんか出来ませんし。

現に、達人たちのレス読んでも意味がよく判らないでしょ?それは当然です。
彼らも体験として知っているだけで、本人も「理解して判っている」わけではないですから。
そういう世界というか、そういう知覚状態があるということ以上の話は、実際のところ出来ないんですよ。

繰り返しになって恐縮ですが、メソッドは願望実現(といわれるもの)の為の条件などではありません。
願望実現(と思っていたこと)が、そもそも無条件で最初から与えられていることに気づくキッカケになる何か、という感じでしょうか。

280もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 04:54:09 ID:Mn3C.No60
んー、達人じゃない奴が混じって調子こいてるから難民出るんだと思っ
てるけどね。

真理が増えました、でも物質的にはサーセン。

頭シフォンケーキになっただけでした。

281もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 09:10:18 ID:GI7cRBDs0
>>272
あの…こんな質問ご法度だとおもうのですが
大金得たぜ!とか顔変わった!とかそういうのありましたか…
また、借金は今も無視していますか
そんな質問してるから長年潜在意識難民から抜け出せないんだ!
て感じですがよかったらおしえてください

282264:2017/12/14(木) 10:52:20 ID:8PJ6i.mA0
長文すいません。
結局自分がそうだったから聞きたいんですが、別の領域でも神でもまあなんでもそれらに全部明け渡して、楽しくのほほんと生活する。それはそれでいいんですが、欲しかったものは手に入りましたか?
欲しかった額以上のお金は手に入りましたか?
意中の人とは恋仲になれましたか?
「絶対的安心感の中にいるから(又は執着を手放したから)もうどうでもよくなった」
みたいなものをたまに見ますけど、それは欲しいものが手に入らない言い訳に別の領域や神の名前を使って我慢しているのと一体何が違うんですか?
108さんは著書で精神的にも物質的にも充足を得ていいと書いているがイマイチ双方満たしている人を見かけないような気がする。
昨日と重なるけれど、結局達人と同じ知覚を持つことができるようになって味わうことができる充足ならば、達人と同じようになれないエゴまみれで執着ばかりの僕のような凡夫は事実上切り捨てられているのと同じだと思うわけです。
凡夫は凡夫のままに、達人は達人のままに、どちらも同じく全てを得られるから無限というんじゃないでしょうか

283264:2017/12/14(木) 12:08:00 ID:8PJ6i.mA0
言葉が止まらないです。すいません
僕が充足に対して蓋をしていると言うのなら、それならそれで問題ないと思うんです。
蓋を開けるのは無力な僕ではなく、神や別の領域なんだから。
無力な僕が閉じている程度の蓋をなぜ今すぐにでも開けてくれないのかわからない。
僕は開けてくれと言っているんです。
ちらりとも漏れている光が見えない。
望みが叶わないなんてのは一種の病気だと思うんです。
そういう意味で僕は大病を患っている。
そういう人間に点滴すら打ってくれないんですよ。

284もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 12:56:05 ID:9aeiUy5U0
>>274(>>266)

考えてみました。

1.白“しか”ないってことは
認識する人はいないから認識できない

2.「白しかない」と言えてるから
白は認識している(認識できる)

3.既に「白しかない」って言ってるから
「見つける」はできない

285もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 13:01:09 ID:sz0ZS1QA0
欲しいものが手に入ってないけど、のほほんと楽に生きてるから別にいいや、みたいな達人は見たことないけど。
てか、それは達人じゃないよね。

何か誤解、あるいは誤読してるんじゃない?
幸せだけど願いは叶ってないとか、どの達人がそんなこと言ってるの?

286264:2017/12/14(木) 13:22:31 ID:8PJ6i.mA0
>>285
ざーっと見た感じなんで、どこの誰とも言えませんし、あなたの言う通り僕が誤解しているのか、生悟りのような状態の人をたまたま見かけたんでしょうね。
ただ、要するにまあ、実現の果実を味わうために少なくとも達人に近づく必要があるのであれば、それは無償ではなく、別の領域や神へ対する信頼への褒美と変わらないですよね。
結局、達人のようになれなければ得られないならば有条件、有限(ある状態に達したものにのみ与えられると言う意味で)、有償であると言うわけですよね。
もっと言うならその褒美を得るために達人のになるのが必要ならば、まあ修行でもやりますよ。
ただそういうプロセスが必要なら、そういう状態になれなければ得られないのなら、それは現実世界での奮闘努力と何が違うんでしょうか

287264:2017/12/14(木) 13:46:17 ID:b2O4yzlA0
そもそも僕の存在がおかしいんですよ。
そこらじゅうに既に(物質的に)存在し、無限にあるものを拾うために、「わざわざ他人に教えてもらって学ぶ」必要のある者が出てくるんでしょうか

288もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 14:46:19 ID:hwjFR1BA0
>>287
残念ながらきみが認識の変更に成功しない限り、きみの世界には既にはない。残念ながらね。
きみはそう感じてないかもしれないけど、きみは手に入ってない現実を望んでるし楽しんでるよ
きみの人生ゲームでエゴの作った縛りプレイを楽しむためにきみみたいな人がいるわけ
潜在意識とか諦めてきみが思ってる現実を生きる方が良いんじゃないかな。どうもきみはここの人のアドバイスを聞き入れて実践するような風でもないし、いまいち何が目的でこの板にいるのかわからないよ。

「既にあることを教えてもらうために学ぶ」必要があるきみのような人はエゴが「既にあることを学ぶとこで理解出来た」喜びを感じたいんだよ。わかりやすく言うと。
ただきみのエゴのフィールドでは既にあるを理解するのは無理だと思うよ。

289264:2017/12/14(木) 14:50:41 ID:b2O4yzlA0
僕は欲が深くて怠け者なんですよ。
無限を、全て与えると向こうの意思があり、こちらは受けとる意思がある。
なら中間の認識の変更とか(僕にとって)面倒なのは飛ばしてさっさと今見える形でちょうだいよってことなんです。
それで既に与えられてるけど自分がまだ見れてないだけですよって、寝言だと思いませんか?
その程度のことは神さんの方で下駄履かすなりなんなりで調整しなさいよ、あんた神でしょってわけです。

290もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 15:10:44 ID:7BZ9uHp.0
きみチケット読んだことある?
潜在意識の活用、引き寄せの法則、チケットはどれも魔法じゃないよ。
たぶん他の人のまとめも真面目に読んでないんだろうけど認識の変更がされない限りあなたが思うような生活は得られないよ
何もしなくてよくなるのは認識の変更がされてから。
認識の変更がされる前に何もしないのはきみが自覚してる通りただのなまけものだよ。

それにきみは受け取る意志を持ってないよ。
受け取る意思がないのに神よ俺が言ったものを寄越せと言ってるきみの方が寝言を言ってる。

291264:2017/12/14(木) 15:39:42 ID:b2O4yzlA0
つまるところそこが知りたかったんですよ。
結局認識の変更が必要ならそれはそれでいいです。
僕が言っているのが寝言でも何でもいいんですが、魔法じゃないのか。つまんないな。
この世を魔法で天国や極楽浄土にやりたかったよ。
最後に迷いの中にいる人に聞きたいな。
認識の変更進んでる?
それは本当に叶えるためじゃなくて純粋にやってる?
もう願望については考えなくなった?
目的を達成するのも楽しいけど、その途中の道も楽しく進めるといいね。

292もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 15:59:48 ID:GI7cRBDs0
認識の変更や既にあるはいつも
わかった!感じた!ふりになってしまう
まとめの達人さんたちは既にあるがわかると
数日で変化がある人が多い
だから何ヶ月もやって変化がないと絶望してしまう
それでこういった所で質問する→回答をもらい取り組むor達人まとめを読み取り組む
ループだ 苦しいお
私はいくつかは潜在意識で願望が叶ってるから
今更諦めることもできない
これも苦しい1つ

293もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 16:17:49 ID:29F3E2nE0
>>289
こんにちは、昨日はありがとう
まぁまぁ落ち着いてよ。与えるものと受け取るものは同じでしょう?
与えるものが受け取るし、受け取るものが与える
言葉遊びに聞こえる?あなたは終始、僕が僕が僕の存在がってどんどん分離してることに気付いてるかな?
今のあなたはエゴが強そうだから、するべきことはなにもない。なんて言われても納得いかないでしょう?w
それなら、もしやるなら徹底的に。そうじゃなかったら認識の変更なんてしないで今まで通り幸せにくらしてみたらどうだろう?
といって、私があなたに何を言っても意味ないんだよね。なぜなら、あなたはこれまでの経験と知識をフル活用して話を聞いて、自分なりに話を解釈する。たとえ納得してもあなたのその時の考えにたまたま合ったからであり、これからも良かったり悪かったり同じ世界が続いていくことにしかならない

294264:2017/12/14(木) 16:55:20 ID:b2O4yzlA0
最後といいながら、昨日からの発狂に付き合っていただいてありがとうございます。
日本語の都合上、また僕が僕がになってしまって本当に申し訳ないんですが、つまるところ「認識の変更が終わる→充足を得られる」
は壊せないのかなあって思いがずっとありました。
その方法が発狂中に見つかれば僕が人生楽しめるようになるのはもちろんですが、認識の変更に苦労してる人たちも、そういう取り組みを捨ててしまっていいし、もうあーだこーだ足踏みしなくていいじゃないですか。
が、どうやら魔法はないんですね。残念です。
認識との取り組みは避けられないんですね。
徹底してみます。
訳のわからん長文野郎に付き合っていただいてありがとうございました

295もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 17:04:57 ID:29F3E2nE0
>>284
ありがとう
どんな答えでもありっちゃありなんだけどw
そうなんだよね、すなわち白はあるんだけどない、ないんだけどある状態
静寂の中で静寂を知るって言ってた人もいるけど同じこと
どうしても文章にすると、〜に気付くとか〜することで、みたいな風に聞こえるんだけど本当になんもしなくていい。
マジで行動不要論なの

突然だけどあなたは人間?
だとしたら人間であることを努力してる?
人間であろうと何か心掛けてる?
おそらく何もしてないと思います
いくら犬のようにご飯を食べても四足歩行してもあなたは紛れもなく人間ですよね?何をしていてもどこにいても、一々身体を意識しなくても、人間でない時がないですよね?
つまりはそういうこと
呼吸することが無意識にできるように、当たり前にあることが「それ」なんです
だから、願望実現の為に何かになろうとか何かをすることっておかしいんです
「それ」が「それ」をして「それ」になるって言われても…何も変わってないでしょ?

エゴからしたら訳がわからない
今まで鍵を壊して抜き足差し足部屋を漁って苦労してお金を見つけてきた泥棒が
いきなり鍵や窓は開いてる電気はついてるリビングの机にわかりやすく現金がそのまま置いてあったら
なんの罠だ!?と思いますよね
でもそのくらい簡単なんです。だからこそエゴにはわからないです
じゃあ、どうすれば?とか思うのもエゴ。エゴには何も出来ませんし、昨日言ってる方いましたがエゴの経験では処理できません

296もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 17:22:33 ID:29F3E2nE0
で、矛盾しているんだけど
それでも願望叶えたい人(最初はこれでいいと思う)は徹底的にやるしかない
全てと一体になるか全てと分離すれば全て終わる
ここら辺は詭弁さんを参考にしてほしい

白の世界で白が見えない
静寂の中で静寂がわからない
なら徹底的にメソッドやりまくったり、覚者の話を聞く、まとめサイトを見るなんでもいいからやってみて
白に赤青黃黒どんな色でもいいから塗りたくれ
雑音騒音音楽なんでもいいから流しまくれ
ふと、色が塗られるのは白地があるからだと気付く
BGMのように静寂が存在していたことに気付く

分離が当たり前なのがエゴだから徹底的に分離する方が楽かもね
ただし、自分が心地よい言葉やアイデンティティに知らず知らず一体化してないか注意してね
名前は、歳は、仕事は、そんなのあなたと何の関係もないからね

今までメソッドやら何やらたくさんしてきて
全部意味が無かったと自信を持って言える
天啓みたいに突如として悟れる人もいるけどさ
意味のないことをしまくって、初めて意味のあることに気付いたよ

297264:2017/12/14(木) 17:53:26 ID:PZg5CNu20
>>295
僕は人間でありますし、「僕」というエゴはほんとに訳がわからないですね。
正直、努力の世界に敗れてきたら、こっちでも認識変更の努力かいw
世の中地獄やの〜って感じですよ
まあ、僕と言うエゴには逃れられない地獄なら死ぬほど遊んでみます。
メソッドでも何でもやりこみます。
詭弁さんという方のまとめの件、ありがとうございました。読んでみます

298もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 20:43:26 ID:GlS4emS60
だぁかーらぁ、自分が嫌いになる世界を観ているんだよ。自分が嫌いだ
から。

だから自愛して認定を変えれば良いんだよ。

7章とかはもうどうでもえーわぁ、至福の絶頂に包まれてるなんて嘘っぱ
ちだよ。

299もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 22:49:49 ID:1qCoq6CY0
>別の領域だの神だの大層なお名前で呼ばれとる例のあれに、もっとちゃんとやれ

こういうの好きだw

300108★:2017/12/15(金) 02:12:55 ID:???0
>>294

認識の変更は頑張って高みに登るようなことじゃない
取り組んで乗り越えるようなことじゃない
丸っきり逆だ
それをやめることなんだよ

その取り組みが却って充足を経験することを困難にしているんだ
だから、

「荷を降ろせ」
「楽になれ」

と何度も言っているんだよ

自力で乗り越えようとするな
その先に充足なんかないぞ
逆にその不毛な取り組みを無責任に放棄してみろ

嘘のように雲が晴れて光が差し込むよ

そしたらあなた方はそれを「魔法だ。こんな簡単でいいのか」と言うかもしれない

良いに決まってる
それは魔法でも何でもなく、最初からずっとある普遍の原理に過ぎないからだ
あなた方が自らそれを遮断しているだけなんだ

あなたは真理にものすごく近い所にいるよ

301もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 04:47:11 ID:QKzTeJO20
久々来たら108さん。
質問したかったのですが、HSPというのをご存知でしょうか?
相似象という概念の少数者という定義と同じだと思うんですが、これは人口の2割の人に現れる生まれつき「敏感な人」だそうです。遺伝的にと言っていい。
潜在意識の世界に興味を持つ、まさにこの板に来るような人は大概そうではないかと思うのですが、108さんは意識的にそういった人たちにメッセージを発してるのかと思いまして。
そうした人たちが幼少期、親などに理解されず、むしろ敏感であることを責められ育つと、世界を信用できず自分の中に引きこもるのだそうです。
僕の一番の願望は自分の内面を癒すことでしたし、自分を理解してくれる人を見つけることでした。
片方は少し叶いました。
癒すことは今取り組んでいます。
自分の内面を理解してあげて、癒してあげなければ、世界と繋がることなど不可能な気がします。
しかし、それとは別に内面=世界であり、願望=実現であるという「前提」はあるように思います。
108さんに言うようでこの板の誰かに言っていると思いますが、興味のある方は是非HSP調べてみてください。

302もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 07:47:16 ID:1rvQUvOI0
俺もちょっと認識というか、感覚が変わったきっかけはある意味エゴで考えたり、ここの掲示板とか達人まとめとか、読みまくって、メモってそのメモよんだりとかして、認識変更とか別の領域を分かろうとする事をやめた、いい意味でギブアップしてからだな。もう今までの達人のメモとか勿論チケット読んで書いたメモも捨てた。あ、無理して捨てたとかじゃないし、もう願望実現諦めたとかでもないし、もう大丈夫だからって感じだから捨てたに近いな。

303もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 10:08:11 ID:/CHAZ7qc0
たまに出てくる108さんの書き込みは7章で書いてあることまんまだなぁと思う

304もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 14:33:22 ID:6z.yBZIQ0
思考は思考外の領域をMAXで働かせるのに邪魔なんだよ。

305サトリーヌ-from-仏:2017/12/15(金) 14:47:25 ID:6z.yBZIQ0
観世音菩薩知ってるか?

全員に宿っとる。全員で繋がっとる。

スーパーマン知ってるか?ピンチの時来るだろ?

そういう時ってあるじゃん。

306もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 15:35:38 ID:xGwHBbvY0
認識の変更を体験したいがために何かに取り組むのをやめる
瞑想、ポノ、自愛、自己観察などをやめる

そうしたらチケットを知る前に戻るだけな気がするんですが
何か違うのかな?

307108★:2017/12/15(金) 15:57:35 ID:???0
>>306
認識の変更を何か特殊な意識体験のように捉えていないかい
薬物による変性意識のような恍惚体験じゃないんだよ
歓喜は経験するだろうけどね

瞑想、オポノポノ、自愛、自己観察

これらはいつもやってることから離れるためにやるんだよ
瞑想なんかズバリ「やってることをやめる」ためにそうするのであって、そこで何かを得るためにやるこっちゃない
だから、

「エゴからしたら全くの無意味な体験に捉えられる」

と以前言ったんだよ

瞑想、オポノポノ、自愛、自己観察

そこでは自分の解釈を放棄しているだろう
連綿と続いている思考の連鎖とそれによる関連付けをここでストップすることになる

そうしたらずっと充足を遮断してきた活動が止んで雲が晴れるようなことになる
光が差し込むことになる

光がずっと差し込んでいたことに気づくことになる

チケットを知る前に戻るんじゃない
もっともっと前に戻るんだよ

308もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 17:46:01 ID:SNF3HbIs0
もっともっと前に戻るってすごいなぁ。何がすごいのか説明できないけどw

309もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 18:45:31 ID:29F3E2nE0
>>297
昨日はありがとう
あなた素直に色々書いてくれるしこちらこそ楽しかったよ
なんかまたパラドックスだけど私の書いたこともなんの意味もないからさw
わかりにくい文章読んでくれてありがとう

108さんがきてますねー
まとめサイトに書かれてる達人方の膨大な量とわかりやすい文章には尊敬しますw
自分は結局今までの達人さんと同じような言い回しになるし、まとまらないから向いてないかなw

310もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 22:03:35 ID:P3XXbCi.0
恋愛、お金、容姿といった本願は実現化していないけど自己否定はしなくなった、自分は絶対に自分を好きでいよう、幸せでいようと決めた。チケットを知る前より生きやすくなった。

本願も執着は薄れている。まあいいや〜って言いながら毎日掲示板は見てしまう。
これってやっぱり日向ぼっこだよなぁ

311サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 03:24:20 ID:6z.yBZIQ0
もっともっと前に戻るというのは知覚が本来のものに戻るという事だ!!!

312もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 07:36:51 ID:rz1vQbAM0
日向ぼっことか仏とかそういうワード見てて思ったんだけど、
「することをやめる!"欲しがる=持ってない"なんだ!シンプル!7章!達人!」ってやってると
どういうわけか『達人=神父や坊主みたいな禁欲やってる人種』のイメージに絡め捕られるんだよね
根源的な幸せを追求すると物理的な充足を妥協する方向に流れてしまう謎のエゴテクよ
多くの真面目で敬虔な宗教家も清貧主義やら虚無主義に陥ったわけで、なんか特有の罠があるくさい

この手の『不断の努力で真理を獲得した超越者像』は、難民の推測と理想で出来てるんだろうけど、
これをぶっ壊す一押しというか、捕まらない心構えとか何かないもんだろうか
やることはないとか言うけどさ、それだと依然その場で足踏み状態でヘトヘトになるしな

「恩恵をほしいままにするのは醜い俗人である」っていう根拠の無い罪悪感が相当に根を張ってるのは分かった
「罪悪感を無視しよう、何を考えようが感じようが幸せでいい」ってチケに従って自分に言い聞かせてるが、
「充足?神の完璧?光が差し込んでいた?どこが?なんにも変わってなかろーもん」ってエゴ坊が生き生きしとる
「それでもいいんだ。このままでいい。既にあるんだ、ちゃんといけるさ」だと待つスタンスになっちゃうんだよなぁ
「現象化という証拠に頼るのは既にあるじゃないよ」ってのも停滞した現状維持を図るエゴ衛門の言いくるめに思える

いつか認識変わるまで、って正直しんどいし面倒くせぇざんす
自分は自分のままでいいじゃん。上司に媚びるのも神とやらに媚びるのも同じだけ疲れるだろ
現実の世界を整えるのも自己の内面を整えるのも同じだけ苦しい戦いなんだよ
受け取らせろよ、煙に巻いてんじゃねーぞってのが自分を大事にした本音なんだよなぁ

詰みです!

313もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 13:14:56 ID:9aeiUy5U0
期限がある願望があって
明日過ぎたらもう体験できない。

昨日映写機とかマリオのプログラマーとか
108さんブログの観客の立場〜の話とか
読んでたんだけど

「所有という概念がなければ全てある」とか
自分は体験できなくても
体験してる人間がいるからそれでいいとか
いうことなのかな?と思ってしまう。

「選べる」と達人さんは言うけど
選びたいものを選べてない。

映画だってストーリーを追うのには夢中になるけど
例えばドラマでも「星野源になって新垣結衣に迫られてええ」とか我に返るじゃん。

制作側の立場だって
「逃げ恥」は作れるけど体験はできない。
観客だって体験できない。
映写機は逃げ恥の映像を映し出せて満足か?(笑)


実際は自分で作ってエゴを通じて体験しているから
自作自演とか言われるんだろうけど
自分で作ったとか、それを選択したという感覚がない。

作った方から見れば
「この現実を作りたくて作ったんだから、その通りにしかならないのは当たり前だろ」って感じなんだろうな。

当たり前なのにジタバタしてもムダかー!

>>312さんに共感する部分があって
自分も吐き出してしまった。すみません。

314もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 17:22:06 ID:LRUfTXPM0
>>312
「やってることをやめる」は、神に媚びるとか、自分を整えるとか、そういうことじゃない。
物理的な充足を妥協するってのも、「やってる事をやめる」とは別に関係ない。
妥協なんて、しなくていい。

完璧を見るために認識が変わるのを待つ必要もない。幸せ満喫に認識変更は不要。
そして完璧を目の当たりにすれば、認識は勝手に変わるから。

あなたを感動させ喜ばせるために、最高の脚本家と最高の役者が演劇をしてくれてるとして。
始まって30秒で、自分の思ってのと違う展開だからって、あなたが「ちがうだろー!」と舞台に乱入してどうすんだ、ってこと。
うるせーなー、いいから黙って見てなよ、ここからがあっと驚きの神展開なんだから…って話しです。
ヘンにあなたが手や口をだすと、最高の感動がぶち壊しになるので黙ってて下さい、と。

いや、もちろん普通の行動はして良い。好きでやりたくてやってる事も、どんどん続けて下さい。

やりたい訳じゃないけど、願望のために「自分に言い聞かせて努力してやってる」ことをやめる。
やりたいと思ったけど、そして今のままの自分でもやってやれないことはないけど、失敗(とか困難)が待ち受けてるのが見え透いてる。
だから、やっぱあきらめて「自分に理屈を付けて我慢する」ことをやめる。
やめるのは、この2つ。この2つが余計なんです。

楽しくもないけど、願望実現のためにイメージング。辛い、何の意味あんだこれ。→努力をやめて下さい。
南の離島に行きたいけど、遊休取ったら上司が何ていうか。我慢しとこ。→我慢をやめて下さい。
こういう努力や我慢が、神の演劇にとっての「客席から乱入して全てぶち壊しちゃう行為」ですから。

嫌で辛いなら、努力をやめたら良い。やりたくて心が躍るなら、我慢をやめたら良い。
そんな事をしたら大変な事になる?そうかも知れない、そうでないかも知れない。

アタマで考えた通りに世界が展開するなら最初から困らないわけで、悩んでるのは自分が考えた通りに世界が動かないからですよね。
そんな役立たずのアタマで考えた「そんな事、とんでもない!」予測にどれほどの意味があるかってことです。

さて実際にやった結果がどうなるかは、やってみてのお楽しみ。
どんな悲惨な結果になるか、どんな嬉しい結果になるか、あるいは何も起こらないか。やってみないと判らない。
もちろん、うまく行く保証なんかは一切いたしませんが。

で、その時のマインドセットがすなわち「さぁ、神の完璧とやらを見せてみろ、見てやるぞ」ですよ。
騒がしくあれこれ努力や我慢をすることをやめて、静かな心で世界に直接触る時、そこに神への媚びなんて存在し得ないです。

世界をそのままの姿で受け取る覚悟を決め、努力と我慢を捨て、在るままに在り、起こるままに起こして放っとくと決めた。
もう、舞台に上がって俳優に演技を付けたり、エピソードやセリフを変更させようとしたりしない。一切、口は出さない。
だから神よ、あなたが最高傑作だと言い張る劇を存分に見せてみろ。超厳しい評論家の私が、直々に評価してやるよ。幕を上げな!
みたいな感じですね。

私の認識が108さん達と同じとは思いませんが、312さんを見たら急に書きたくなったので長文を書いてみました。

315サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 17:49:18 ID:0vBjkFCI0
神の完璧を見せろって言って意図したけど、俺のインテリアの配置が
思っていたよりも良かった、その程度やったよ。

316サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 17:54:45 ID:0vBjkFCI0
意図するけどさ、その展開を許せないから上手く行かないんじゃないの
か?

馬鹿な指揮者おってさ、そいつがピーピーキレるけどさ、俺から見たら
別に何コイツキレてんの?
君がキレてピーピー言ってるのを採用した方が良いみたいな。

要はその指揮者はピーピー言いたいだけ。

つまり充足を経験するのは性格治せってことなんじゃないかな。

317もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 20:28:19 ID:n6rw19pU0
>>314さん
突然すみません。
あなたに一つだけ質問させて頂きたいです。
人生ってなんの為にあるのだと思いますか?本当に唐突な質問なんですが、それだけ教えて頂きたい。

318もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 21:34:22 ID:1qCoq6CY0
>>313
あなたが選べてないというなら、今のあなたの状況を誰が選んでいるのでしょうかね?

319幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 22:22:35 ID:twBMd0EI0
>>318
横ですが、わかりません。
たとえば、この家にこの両親のもとに生まれたのかわかりません。
答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??

でも自分で決めてると思えないことも世の中にはいっぱいですよね。
上に書いた、生まれた環境や生まれ持った肉体的特徴、一ミリも想像してなかった
まさか!の出来事の数々。自分で決めてると思えないです。

320幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 22:26:15 ID:twBMd0EI0
訂正です。文章が変でした。

×たとえば、この家にこの両親のもとに生まれたのかわかりません。
答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??



○答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??
でも、例えばこの家にこの両親を自分が選んで生まれてきた、とかわかりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板