[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【4】
162
:
五月雨祭
:2015/07/25(土) 23:32:50 ID:mWqGiODw0
とりあえず‥あれから金の方は株で稼げているので実現例としてカキコ。
それ以外の現象化はマジで知らん。
捨てるのもゲームだったんだよな‥
163
:
もぎりの名無しさん
:2015/07/27(月) 09:11:54 ID:.gbuAy9Q0
>>162
株はどんな風にやってます?
周りがどうあろうとも関係ない。
ダウが先物がギリシャ中国がどうなろうとも、
意中の銘柄をただただ握り続けるのみ。
とか、そんな感じですか?
164
:
五月雨祭
:2015/08/01(土) 20:30:43 ID:mWqGiODw0
>>163
基本はそれです。
推奨する意味ではなく本当か嘘かの指標の意味で【4848】と書いて
おきます(今年4月から所有
他にもあったんだけどTOBしたり元々が陳胡痒さんの紹介銘柄なので
自分の力とは言えないから省略。
勝手に世界がトータル黒字を示すさという気分ですな。
165
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/02(日) 22:41:54 ID:.gbuAy9Q0
回答どうもです。
4848なんですか。チャートが良い形ですな。
これを選んだのは、ファンダメンタルでもテクニカルでもなく、
まったくの直感だったりします?
166
:
五月雨祭
:2015/08/03(月) 20:13:39 ID:mWqGiODw0
>>165
チャートと業務内容は見てますが毎日突き詰めてはいませんね。
>直感
大体そんな感じです。
TOBした銘柄でも安倍総理が女性の時代云々言っているのを見たのが
きっかけです(証券のマイページから検索して出てきて選びました
4848の場合は雇用不足の話を見ててそうすると派遣が‥でチャートを
見たら出遅れ全開だったのでそのまま飛び乗りました。
167
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/04(火) 22:53:29 ID:.gbuAy9Q0
なるほど。
回答ありがとうございました。
4848がテンバガーするといいですね。
168
:
SZ1
:2015/08/06(木) 15:44:54 ID:2zPRxRz20
>>156
>>158
私もシンクロ〜!すっごい久しぶりにここを覗いたら私の名前が…
こうやって何年経っても読んでくださる方がいるんですねぇ。
嬉しはずかし…
169
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/08(土) 18:51:31 ID:BFmAUvbE0
>>156
を読んで失礼ながらSZ1さんを初めて知り、まとめを読んでいたところです
ご本人様登場ですね!
なんだか心強いですw
170
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/09(日) 20:40:59 ID:7U6egxfM0
>>168
はじめまして。私もシンクロです。
最近ずっとまとめのSZ1さんと捻くれさんの最後のところを読み返していました。
読んでいるときは凄く納得し安心もするのですが、すぐにエゴの声に飲み込まれてしまいます。
そこで私が感動したSZ1さんの「外側=いつも自分に優しいは決定。」
こちらを略して「世界はいつも私に優しい」→「世界は優しい」→「世界、優しい」
ということで SとY のイニシャルをチャームにしてブレスレットにつけました。
そしてそのブレスレットを作ったのが8月6日だったんです。
(それからずっと着けています)
エゴまみれな私から見ると今絶望的な状況ですし、望んでいる願望も不可能すぎて
自分でもどうして抱いているのか本当に不思議なくらいなんです。
でも逆に普通は望まないような願望なので、これはきっと私の意志で持ったのではなく
別の領域に持たされたのではないかと思っています。(勝手にその願望を持つが起こった)
何も進展がない中SZ1さんの今回の書き込み、嬉しかったです。
そしてまとめからは希望をもらっています。
本当にありがとうございます。
もし良かったらあれからどのような気付きの変化があったか。
もしくは今まとめ等を読んでいる人へ伝えたいことなどありましたら
書き込んでくださると幸いに存じます。
(長々とすみません。。。)
171
:
SZ1
:2015/08/10(月) 18:54:45 ID:HcHmFm2o0
お二方レスありがとうございます、とっても嬉しいですよ。
>>169
はろ〜どうもです♡
>>170
こんにちは!SYですか、面白いですね(笑)
>今まとめ等を読んでいる人へ伝えたいこと
あのような、私のお言葉が、人様にそんなに影響を与えていると
思うと、ちょっと誇らしいと共に責任を感じます。
ので、改めて読み返してみましたが、なかなかいい線いってる
のではないでしょうか。…と、自画自賛させてください(笑)
当時の私の、伝えたいことを精いっぱい自分なりの言葉で書いておりますね。
しかし、こういった手法に関して、ひねくれさんのように、
私は新しいことは特に書けなかったんじゃないかとも思っています。
>もし良かったらあれからどのような気付きの変化があったか。
「気付きの変化」というと、スピリチュアルとか心のっていう風なのかな。
そういう変化は特に自覚しておりません。
(どうか絶望しないで聞いてほしいのですが)、
「すべての願望とかって流れていくものなんだな」と思いました。
一言でいうと、「こだわることにさほど意味はない」ということ。
いえ、私にも、今現在の私にだって「こうなってほしいこと」は
あります。ありありとリアルに迫ってくることも、あります。
けれど、たとえば、5年前に思っていた願望には全然興味ありません。
叶ったか叶わなかったかすら、どうでもいいので、覚えてすらいません。
(これは、子供のころ大切にしていた宝物が今となっては懐かしい、
けれど存在自体は役に立たないガラクタであるというのに似ていますね)
もし手に入れても、いつまでも手元に置いておけないものに
こだわる意味ってあるんだろうか?とも。
たとえば100年経てば私たちみんなもう生きていないでしょう。
100年後に消え失せてしまうものを、
必死になって追いかけまわす必要はあるのか?と。
極端かもしれませんが。
なので、願望は願望として湧くけれども、
諦めがよくなったというか、どうにかしようとする
気持ちが格段に減ったと思います。(大人になったともいうのでしょうか)
で、そういった自分が抱く願望とは別に、
願望を抱こうが何かを願おうが、そういった「私の動作」とは関係なく、
というかそういう範囲外で(という表現しか出てこないのですが…)、
物事は勝手に湧いて、流れていくんだと思ってます。
そういうものを、ただ、見ているだけなんだなと、
最近は思っております。
172
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/11(火) 21:51:35 ID:7U6egxfM0
170です。
レスありがとうございます!
もう一回SZ1さんのまとめを読み直してみました。
本当に凄く伝えたいという気持ちが伝わってきます。
見ず知らずの方が一生懸命伝えようとしてくださるって本当に凄いことだと思います。
残念ながら内容は分からないことが多いのですが、愛情を凄く感じます。
描いてある絵もなんとなくヒントを頂けた気がします。
よしおさんのおっぱっぴーもSZ1さんの書き込みで理解できました。
感謝しております。
気付きの変化についてですが、ひたすら穏やかな世界にいかれたのだな〜と思いました。
まとめにある↓
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-501.html
こちらのSi5wlr9o0さんのような境地なのかな〜と思いました。
もしくは
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
こちらの方のような感じなのかな〜と。
まとめやチケットを何度も読み返していると「こんなこと書いてあった?」というのがあるので
もう少し読み直してみようと思います。
あぁ。もっとちゃんとまとめられたらいいのですが…。
実は私はチケット板を覗くのが3回目くらいでSZ1さんに遭遇するという栄誉に預かってしまったのですが、
SZ1さんがいらっしゃって下さった事で励まされたりする方が多いと思うので、たまに覗いて下さると嬉しいです。
まだまだ猛暑が続いておりますが、お身体にお気をつけつつ夏を楽しんで下さい☆
173
:
SZ1
:2015/08/12(水) 10:24:47 ID:2zPRxRz20
>>172
172さんは、とっても優しい方なんですね、なんだかじーんとしました。
人の、温かさに触れたような気がします。
こちらこそ、ここを久しぶりに覗いてみてよかったです。
URLありがとうございます。とても素敵なことが書いてありますね。
だいたいそういう感じですかね。
「自分じゃどうにもできないんだな」という感じを、
暗い気持ちで思っているというより、
明るく諦めた(?)ような思いで思っているということです。
どうにかしようと張りつめている自分にふと気が付いて
力を抜く感じというか。
不自然を自然にする感じというか。
おせっかいですが、一つだけヒントを。
書き込みや達人さん(?)のまとめからヒントを得ることも大切ですが、
ある程度集まったら、頭で追いかけるのではなく、
身体で実感してみるといいんじゃないかと思います。
例えば、瞑想して思考する時間を減らすとか、
そういう、身体的な心地よさも感じてみたらいいんじゃないかと思いました。
172さんとは、とっても波長(気)があって、このようにやり取りできて
とても嬉しかったです。またどこかでお会いしましょうね☆
174
:
もぎりの名無しさん
:2015/08/12(水) 22:01:38 ID:7U6egxfM0
レスありがとうございます!
こちらのほうこそ、SZ1さんの優しいお人柄に触れ心温まりました。
実はかなりショックな出来事があったのですが
俯瞰して一連の流れを感じたとき「世界は私に優しいは決定」なんだなと感じました。
全てがコントロールの範囲外という考え方を知った時ほっとしました。
SZ1さんが仰るように明るく諦めた感じで自然体でいいんだなと。
アドバイスもありがとうございます。
今なら瞑想もなんだかできそうな気がします。(寝てしまうことが多いです)
スワイショーというものも始めてみました。(こちらは寝ないので)
まとめを読みながら一度お礼が言いたいと思っていたのでラッキーでした。
改めて本当にありがとうございました!
まとめは本当に宝石がギューっと詰まっている感じがします。
SZ1さんを独占状態でうれしはずかし光栄でしたw
(SYのブレスレット付けてる人がいたら二度見してみてください。)
また是非宜しくです☆楽しかったです。
175
:
もぎりの名無しさん
:2015/10/23(金) 23:29:47 ID:2CkHyhCo0
4848五月雨祭の人って生きてるかな?
176
:
五月雨祭
:2015/10/30(金) 21:24:51 ID:mWqGiODw0
>>175
生きてますよ。
4848は思ったより揉み合い長引きそう‥願望実現の証拠を試しに掲示板
へ残そうと思って書き込んだけどまだ時間が掛かりそう。
まあ‥待つだけですねレディ薬局の時みたく。
177
:
もぎりの名無しさん
:2015/10/31(土) 18:25:49 ID:XUJqaL6I0
まだまだ長引くんじゃないですかね。
日経が上がってきてるのも、殆ど空売り買戻しだし。
黒田砲3発目に期待したいが。
178
:
五月雨祭
:2015/11/03(火) 20:37:18 ID:mWqGiODw0
学校へ行こうの復活とか転職は実現したけど願望の結果を書き残しは
中々難しい‥お金に関しては停滞⇔増加の繰り返しだなあ。
>>177
他の銘柄がカバーしているので待つのは大丈夫ですけどそうなる公算
が高いですね。
179
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/06(金) 01:31:26 ID:3L54g51Q0
まあ、相場に関していうと、この界隈で言われてるようなメンタリティでは
アダとなる事が多いですからな。
180
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/06(金) 16:37:32 ID:UEZk8USY0
おお!ここ見たら同じようなことが起こってるwww
まとめサイトには本当にお世話になってます!
今日起きたことを話させてください。
私は認識の変化って変化でもなんでもなく、既にそうだったことを思い出すような感覚だった。
カチッ!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!みたいのを想像してたwからなんだこりゃって感じ。
時間感覚も曖昧でここからこう変わった(語弊がある言い方w)!とかハッキリどうか思い出せないくらいモヤ〜っと気付いた。
自分=世界 これは絶対というか普通というか当たり前。
で、25歳で職歴無しバイト経験もほぼ無し(長くて1週間続かないw)5年ニートが面接に呼ばれた。
面接に呼ばれることはそりゃ何度かあったけど、質問は私にとって嫌なものばかりだった。なんで働かなかったのかとか、その間何してたかとか、社会人経験無いのはどうなのとかw
それが今日の面接の質問は、働いてもらったらこうなります!という具体的な質問や、アルバイト経験とは言えないような短いアルバイト経験を褒められたり、異常な程充足に光が当たった質問であり、面接だった。
面接行く前から、もう面接を既に経験済みで初めて訪れる場所なのに1度訪れた気分がすごくて、なんていうか行く前からもう完了してたw
家に帰って、Yahoo!知恵袋でなんとなく調べた私と同じ境遇のような人達の就活についても面白いくらい回答者が前向きな人ばっかりw働くのは簡単です、大丈夫です、なんとかなります、応援してますetc…
以前は辛辣な回答にしか合ったことないwww
おかしいくらい自分=世界だったw前からずっとこうだったのかよwって笑えてきたw
合否はどうなるかわからないけど、合格も不合格もどちらでもいいー!
ちなみに海外で働きたい!(働くことが既にある状態ね)と思ったら
これまたYahoo!知恵袋でも前向きな回答ばっかりで草wwww
桑田さんのブログで言ってた「敗北を知りたい」ってこの事か!とも思った。
だからシンクロも当たり前。
達人さん達の言い回しほんとーにうまいなぁと思う。
みんな同じこと言ってるからね。
ていうか、達人もクソもないよw
正直、達人さん達はわからない人(自分含め)に偉そうに教えて気持ちよくなってんだろ!って思った時もあったw
でもそうじゃなかったんだよね〜
達人もあなたであり、私であり。
あなたは私であり、私はあなた。ぜーんぶ1つの存在だから、みんな気付いてるのがデフォだから。正直心配もしてないし、なんの不安も抱かないよ〜って気持ちから?なのかな?みたいにふんわり思ってる〜!
181
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/07(土) 07:05:15 ID:rInNy1eY0
>>171
要は叶ってないてことじゃん
182
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/07(土) 11:22:40 ID:RrGDor0M0
>>181
108さんが望ましい状態と言っていた「叶っても叶わなくてもどっちでもいいや」というような心境に
SZ1さんが辿り着いた事を書いてあるだけで「願いは叶わない」なんて一言も書いてないように思います。
まとめを読んでも分かるようにSZ1さんは願いを叶えていらっしゃる方だと思いますよ。
(願いを叶える、というとチケット的には語弊があるかもしれませんが)
私もSZ1さんの「外側=いつも自分に優しいは決定」で7章(認識の変更)と
よしおさんと捻くれ者さんの仰っていた事が腑に落ちた一人です。
来られていたなんて知らなくて・・・リアルタイムでお話してみたかったー!!!!!
183
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/07(土) 11:37:36 ID:vjvydt/k0
>>173
一つだけどうしても流れていかない願いがあります。執着が止まらない。
そういうのどうしたらいいですか。
もう叶わなくて身体にも支障が出てます。
184
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/08(日) 19:39:47 ID:1kEN.woo0
>>182
ありがとう。その通り☆
>>181
だいたいというか、ほぼ叶ってます。(叶うっていう言い方がなんかちょっと違うんだけどね。叶うっていうか、望んだ瞬間に当然あるのがわかるっていうか。。)
ただ、昔ここに入り浸ってたときほどの、ビックリ体験はないかもなぁ笑
あのときは変な叶い方も随分したような気もするなぁ。
またいつでもよんでくださいな。笑
数ヶ月に一度くらい、徘徊してますので。
>>183
まとめ読み返すと、当時、「願望から離れること」「願望の執着心を薄れさせること」を私は推していたように思います。
その立場からお答えすると…
あのね、身体を痛めつけてまで、叶わなきゃならないことなんてないじゃないかと思うんですよ。
この世界ではね、自分が1番大切なんですよ。だって自分がいなかったらこの世界も見ることができなくなっちゃうわけだし、すべての物事は自分から始まってるわけです。ましてや、体なんて1番大事!健康大切!
だから私なら、願望から逃げ出します。だって自分が辛い方が嫌だもん。諦めて叶わなくてもどうにかなるって♪
何しろ世界は激甘だから。
辛いことしようとしてる自体、違うんですよ。世界イコール自分なら、自分が辛いならますます辛い現実がやってくるわけだし。
自分に甘いのが1番ですよ☆
そもそも願いに執着するのって、視野が超狭いからなんです。エゴは狭い部分しか見えないので、「その願いが叶わなければダメなんだ」と執着しますけど、全体から見たら、全然そんなことはなかったりするわけで…
エゴや思考と呼ばれるものの無力さに気づいてから、ますますそう思うのです。だからより一層、ある願望に執着する意味なんてないなーなんて思ってしまうのです。
具体的には、私ならね、願望は置いといて、考えてしまってもいいから、とにかく出かけます。掃除します。散歩します。
願望について考えて辛くなってもいいです。でも、あんまりぼんやりする時間はつくらないようにします。結果どうなるかは書きません笑
と、「願望を叶えたいからここまでレス読んだのになによ」と反発食らってしまいそうなので、参考になりそうなレスをはりますね。
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-45.html
最後に一言。
強い執着心を内包する願望は、エゴによる狭い規制がかかった見当違いのものであることが多い、と。
喧嘩売ってるわけではないので…すいません。
185
:
SZ1
:2015/11/08(日) 19:40:46 ID:1kEN.woo0
すいません
>>184
は私です…(꒪⌓꒪)
186
:
にゃん中「
:2015/11/08(日) 20:38:40 ID:18O4To.o0
185さん
私はあなたのレスを5年前に拝見しました。
こうしてコメントしていただけることに感謝しています。
自愛、散歩、掃除、出かける、瞑想
とにかく時間がある限りやりました。
が、叶った願望と叶ってない願望があります。
ここ2年は、寝る前に毎日、したらば、備忘録、loaを読んでいます。
依存症になってしまいました。
自分はこれからどうしていきたいかわかってはいるのですが、現実が動く気配がありません。
これからも今できることをやっていこうと思っているのですがそれでいいのかと思っている自分もいます
行動していれば何かひらめくと思っていましたがなにもひらめかず・・・
ぜーんぶ叶えるためにやりました。もっと願望が気にならなくなるくらい動いた方がいいですか?
願望を叶えるためじゃなく、願望なんかどうでもいいやと思えるまで
187
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/08(日) 21:40:15 ID:rInNy1eY0
>>185
わかるけど願望は捨てたくないんです
というか捨て方がわからない…
188
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/08(日) 21:52:21 ID:1kEN.woo0
>>186
お気持ちはわかります。
しかし、月並みな言い方ですが、
「叶えるために」やったら、「かなってない世界」がどんどん反映されるばかりですよ。
>>186
187
>>184
のリンク先読んでみてください。
叶わないことへの恐怖を認めるアプローチがいいのではないかと☆
189
:
185
:2015/11/08(日) 22:00:47 ID:18O4To.o0
188さん
回答ありがとうございます。
こうして実際にやりとりをさせていただけることが本当にうれしいです。
叶わないに逃げずにやってみます。
また変化があったら、報告します
190
:
185
:2015/11/08(日) 22:14:22 ID:18O4To.o0
185です
先ほどの答えがわかりました。
結局もう自分にはどうすることもできないってなりました
もっと叶わないに向き合います
191
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 00:51:15 ID:zuwhNMTY0
>>186
ここはチケット板なので186さんがチケットを読んでいる前提で書きますが、あらゆるメソッドは「願いを叶える為」ではなく、「願いを叶える為にすることは何もない」という「認識の変更」を起こす為にあるものだと思います
SZ1さんも仰っているように、叶える為にメソッドをするということは叶っていないという立ち位置をロックするだけだと思います
192
:
186
:2015/11/09(月) 07:26:00 ID:18O4To.o0
189 190
185と書いてましたが、186です
193
:
SZ1
:2015/11/09(月) 09:01:58 ID:2zPRxRz20
すいません、ID変わってますが、
>>188
も私です…
>>189
>>190
良かったです。抱えているエネルギーを少しでもおろして、
楽にしてください。
リンク先のあたりの、ひねくれさんのまとめは
とても参考になると思います。
「こうでなければいけない!」を緩めると、自分が楽になります。
ふと気が付いたのですが、
コテハンが何か助言的なものあまりしすぎると、
「コテハンのいう通りにすれば叶うかも!」
と余計あおってしまうだけのような気がしてきました。
194
:
182
:2015/11/09(月) 11:43:15 ID:RrGDor0M0
>>184
チケット歴が半年程なので、備忘録にお名前のある方達にお目にかかれる事はないだろうと思っていましたが、
備忘録の中でも特に参考にさせて頂いていたSZ1さんからレス頂けるなんてとっても嬉しいです。
(ID変わっていますが
>>156
も私です。)またひとつ願いが叶いました!
「自分の内側がどうあっても、自分の外側の世界はすべて完璧に展開する。」
SZ1さんのここの一連のレスが備忘録にはまとめられていないのが個人的には非常に残念で(笑)
あの一連のレスを読んだとき、目の前にずっとモヤモヤしていた霧がサッと晴れたようでした。
108さんも「他人の成功体験はプラスにならない」とも仰っていたように
達人さん達の助言もエゴを増大させる原因にもなりうるとも思うのですが、
それ以上にプラスになる面もあると思うので、また顔を出して頂けたら嬉しいです。
195
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:24:29 ID:tzOCNcZg0
おまえのレスなんか要らねえよ
196
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:26:50 ID:FRaRPu9E0
>>194
ウッザ
197
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:33:39 ID:AgTMMpJM0
>>183
あんまりここの「達人()」の事鵜呑みにしない方がいいよ
お身体大事にね
198
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:47:50 ID:UM8DUwes0
自分もチケット知ってから鬱が悪化したからな離れたら治ったけど
どっかまとめにも過呼吸で運ばれた人いたよね自己観察まとめだったか
だから身体に支障出てる人はこんなとこ読まずにいた方がいいよ
所詮文字でしか判断出来ない状況でアドバイスなんて滑稽だわ
実際ここで悪化したとか言ったら「それお前のやり方や読み方が悪いんだろpgr」するヤツも多いし
199
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:49:08 ID:3r2Av6KA0
分かりやすい連投ww
200
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 13:54:27 ID:3r2Av6KA0
>>198
はなんでこの掲示板にいるの?また鬱になるんじゃない?
201
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 21:22:48 ID:rAzf8FV60
上手く行かなかったから成功している人達が妬ましいんだろうね。
板を覗かずにいられないのは上手く行かないっていう人達には同意出来る部分があるから
ホッとして肩を持ちたくなって上手く行っている人達の批判をするとスッキリするから。
少しでも叩ける要素があれば悪口書いて当り散らして発散。
もしかしたらまだ願いは叶うんじゃないかっていう未練もあるのかもしれないね。
202
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 00:22:53 ID:QKzTeJO20
SZ1さんどうも!
なんかコテハンの人来ると叩かれますね^^;
僕は最近、すべて思い通りだったということを思い出してるところです。
108さんが勧めてたザ・キー読みながらクリアリングを新たな思いで取り組んでます。
なんていうか今までの願望が無意味に思えて、残り火というか、くすぶっている残滓にすがりついてる感じなんです。
いつも何かのためにと行動してたのが今のために行動するようになってきた感じです。
今までの夢はなんだったのか!という。
独り語りすいません。
ただ、救いというか身近に物心ついたときから超絶ポジティブ自己肯定感を持って天性の引き寄せ体質?の人と知り合ったので、参考になるかもな?と思ってるところです。
取り留めもなくすいません。
書きたかっただけかも?^^;
また来た時にでも返信お願いします!
203
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 09:08:43 ID:cjtjZJe20
余裕のない達人()さま多いよね
204
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 13:36:21 ID:f/st9H1o0
余裕がないのはどっちだかwww
205
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 16:19:33 ID:T9DuP3XE0
草生やしてる
>>204
だね
煽りに負けてる時点で余裕なさすぎ
206
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 16:23:01 ID:RulTwtPw0
スルーできない人は結局同類なんだろう
207
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 16:25:58 ID:RulTwtPw0
>>201
そういう決めつけと嫌味っぽいのて意味あるのかな?
どうしてそういう反応してしまうのか考えてみたらどうでしょう^^
208
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 16:30:45 ID:9dPiUBWY0
>>199
なんで連投て思うの?自分が普段からしてるからだろうな
本当の成功者はそんな風にいちいち煽り返さないからあなたも大したことないみたいだね
209
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 16:44:47 ID:rngUVx5w0
どうしたよ
ここ実践成功スレで喧嘩スレじゃねえぞ。
スルーしないで下らねえ言い合いするなら両方出てけや。というかこれコテとアンチが二人でID変えて言い合いしてるだけだろ。文のクセがお互いそっくり。
210
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 17:10:19 ID:nB.zUnBo0
というか
>>203
みたいなのと
>>204
みたいなのが同類なだけでは。言い合いは同じレベルでしか起こらないと言うし…。
理由はどうあれ何かに反応してムキに反論したくなる人はもう1度ひねくれさんのまとめ読んだら良いのに。
彼女も上手くいかない時、愚痴っぽいレスに酷く反発して言い返したくなった時期があると書いていたよね。
ところで話変わりますが、先日本願とも言うべきものが叶いました!
自己観察さんのまとめを読んでいたお陰かも?
人それぞれ合う合わないはあるだろうけど
しっくりくるものと出会えれば一生の宝になると思います。
皆さんもますます上手くいきますように。
211
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 18:03:48 ID:99yAPbOY0
話変わってよかったw
おめでとう
212
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 18:56:33 ID:rInNy1eY0
>>210
自己観察さんかあ
自分は自己観察出来なかったからすごいね
あ、もちろん自己観察さんはすごく好きだけども
213
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 19:43:09 ID:qr/bCzhk0
自己観察が出来てないからじゃなく
出来てるけどため込んだエネルギーがデカすぎるのかも
自分がそうだったから
上手くいかない人は今までの人生ずっと我慢しすぎた人なんじゃないかな
だから凄いマイナス?エネルギーの解放が体や気持ちに追いつかないんじゃないかと
214
:
186
:2015/11/11(水) 01:08:29 ID:QsE9W.2U0
190に書いてあることの続きです。
願望はもう叶わない→自分にはどうすることもできない→このまま(今の現実)はいやだ
となりました。
このままはいやだという気持ちに対してはほっといてもいいですか?
215
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/11(水) 01:36:23 ID:QKzTeJO20
横だけど、
願望はかなわない(認識)
自分にはどうすることもできない(認識)
ここまでは自分の持つ認識を確認し、認識がかなっていることを自覚するプロセスですが、いきなり、
このまま(今の現実)はいやだ
と、感情的反応による評価になりましたね。
ひねくれ式はあくまで自分の認識が現実を叶えていることを、文字通りひねり出すやり方です。
とことん、自分の否定的な認識と向き合い、否が応でも、今の欠乏感、不足感溢れる現実を自分の認識が作り出していたことを心底納得するためのものです。
そこで現実的な評価を持ち出して、あぶり出している認識に、反応して抵抗してはプロセスを妨げるだけです。
最後に「叶わない」から逃げ出しましたね。
そしてそのことに気づいてますか?
エゴはそうやって巧妙に逃げようとしますよ。
216
:
186
:2015/11/11(水) 01:50:59 ID:QsE9W.2U0
215さん
回答ありがとうございます。
エゴってのは気づいてました。
無意識に逃げてると思ってもいませんでした。
このまま(今の現実)はいやだ が叶わないから逃げているということですね。
向き合います。
217
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/11(水) 23:41:49 ID:dUqWpLCA0
私の場合それをやってて逃げたくなるのは、叶わない恐怖というより
「スピ的手法でやっても叶う訳がない、イヤだけど現実的行動するしかない」という確固たるものがあり
そのイヤな現実的行動をしたくないから逃げたくなるんです(たぶん)
何故現実的行動がイヤなのかというと
現実的に動いても面倒・大変だから嫌だとかの理由です
具体的な例をあげると、イケメンの彼氏が欲しいという願望あったとしたら
・イケメンと付き合いたいけど、不細工だから叶う確立は低い
・苦手な合コンなどの出会いの場にでないといけない
・不細工のクセにwとか笑われたら傷付くだろうなetc...
(スピ的手法をとればこれらをバイパスできるはずだと思っている)
しかし、今おしごと探し中で結構切羽詰っていて
割とまあまあ現実的に動いてるつもりなのですが、うまくいきません
面接に行ったら「うわあ・・・」な感じの会社だったり
派遣でエントリーしても自分の希望は通らないし、条件を妥協しまくって顔合わせに至っても×だったり
そもそも応募したくても、出来そうなものが見つからない状況です(年末ということもありますが、逆に年度末に人手が欲しいところもある)
逃げたい物から逃げずに、現実的行動しても叶わないのって何故だろう?って、ふと感じました
この不景気の時代のせいだったり、、私の能力の低さはもちろんの事、「スピでは叶わない・現実的に動いて低確率で叶う」っていう観念を持っているとか
考えられる事はいくらでもあるのですが
逆を言えば、私は一応20代ギリギリ前半で、世間的にも若いといってもらえる年齢のはずですし
若手が足りないといわれてるし、少なくともここ数年は上がっていく業種なんです
自分で読み返して目がすべるぐらい長文になり、申し訳ありませんが
行動してるの叶わないのって何でだろうと思いました
218
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 00:40:24 ID:QKzTeJO20
>>217
比較的最近、447さんことよしおさんが言っていたことがあります。
今ならそうだなと納得できるのですが、Rumbaの例えです。
ロボット掃除機のRumbaですね。
あっちへ行ってはぶつかり、こっちへ行ってはぶつかりするのがよしおさんの言う行動するってことじゃない、と。
まずそうできる自分を作るんだ、と。
つまりこの宇宙は信用でき、自分には何でもできるということが腑に落ちた自分ということです。
認識の変更ですね。
不足感から行動しても不足を引き寄せるだけです。
よくたまたま入った店がおいしかったということがありますが、これはどこかいいとこないかな?と意図しながらも期待せずに試しに入ってみたから起きる引き寄せです。
不足感からくる必死さがないわけです。
引き寄せなんて胡散臭いものを使っても願望なんて叶うはずない。現実的な行動が一番だ。がむしゃらにやるのがいいんだ。
という考えじゃないですか?
219
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 00:44:54 ID:QKzTeJO20
現実的な行動は決してイヤなものじゃないですよ。
自分の心の底でこの行動は願望に向かうものじゃないな、と分かってるからイヤだなと感じるんです。
220
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 00:58:55 ID:dUqWpLCA0
貯金もほぼ無いので焦らずに行動しろと言われても無理です
認識の変更はしたくても、何年も出来ていません
潜在意識を信用したくても、やはり腑に落ちていないので活用もできないです
あれこれ行動する事でエゴが納得する側面もあり、悪い事ではないと思うんですが違うのでしょうか
>引き寄せなんて胡散臭いものを使っても願望なんて叶うはずない。現実的な行動が一番だ。がむしゃらにやるのがいいんだ。
顕在意識ではそう思いませんが、心の奥底で思っているのはコレだと思います
447さんでいうところの信念にあたるものだと思います
アファとかやっても認識が変わらないのに、じゃあどうやって?となってしまいます
221
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 02:31:14 ID:QKzTeJO20
認識の変更とは、
>顕在意識ではそう思いませんが、心の奥底で思っているのはコレだと思います
447さんでいうところの信念にあたるものだと思います
こういったことです。
現実は自分の内面の投影であることを知り、認めることです。
そうして初めて現実は選択できることを実感できます。
エゴが納得してスッキリしても、また次の謎が出てきてモヤモヤしますよ。
認識の変更や気づきとエゴの納得は関係がありません。
引き寄せの法則、潜在意識を活用したいなら行動はあくまで意図した結果として出てくるものと思った方がいいでしょう。
それ以外はすべてエゴの観点で動いてみた、というのが現れるだけです。
222
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 08:59:53 ID:pC1gUIrc0
>>220
の前にあなたの今の肝はその「焦り」では?
焦りや恐怖を無くすためになんとかしよう!は逆効果と知らんさんも言ってたような
223
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 12:19:59 ID:1HLXidhw0
>>214
このままでは嫌だ、という感情を自覚されているので、それでいいのではないでしょうか。
嫌だから現実を変えることに執着していたわけで…
できるだけ頭を使わずに、その、嫌だという感覚を少しずつ、じっと味わってみるといいのかもしれないですね。
嫌だという感覚が薄れれば、その願望に対して執着が薄れていくのではないでしょうか。
224
:
186
:2015/11/12(木) 19:37:51 ID:18O4To.o0
223さん
回答ありがとうございます。
実は感情を感じることも何年もやっていますが、目を閉じて感情だけ感じることをしてみたり、
セドナ、ポノ、何度も繰り返しましたが効き目がありません
あと全く関係ないですが、引き寄せのことを知るきっかけとなったザ・シークレットを読み始めたころからから胸が痛くなるようになりました。
病院に行っても異常なし
考え過ぎなのか何かに抵抗しているのかと思いこちらもセドナ・ポノ・瞑想など試しましたが全くダメでした。
225
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/13(金) 13:09:48 ID:xXmojoE20
>>224
そうなんですね…胸の痛みは私にもありました。あまりチケット板らしくないレスになりますが、胸の痛みは、インナーチャイルドというか、過去の感情が傷となって抑圧されてるのかもしれませんね。
様々な本を読む中で、それに向き合って癒すと、少しずつですが感情が解消され、同時に、出来事はニュートラルだけど自分がある種の反応しているのだ、ということがわかってくるようになりました。
溝口あゆかさんという人の、セルフラブという本が良かったですよ。
226
:
186
:2015/11/13(金) 14:08:35 ID:18O4To.o0
225さん
回答ありがとうございます。
おすすめの本を紹介していただいたのはありがたいですが、
本はもう購入したくないのが正直な気持ちです。
227
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/13(金) 14:14:33 ID:Mv3XqmFI0
ちなみに何が叶わないの?
228
:
186
:2015/11/13(金) 14:23:09 ID:18O4To.o0
227さん
他のスレに書いてるんでそこは控えさせていただきます。
229
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/16(月) 11:51:04 ID:4eQ6FccA0
>>186
さん
横ですが、エゴや不安、焦りを消そうと何かをすればするほど強くなるのでは?
消そうとする行為は不安があるからするんですよね。
不安がない人は消そうとしませんよね。
これは私の経験談だからしっくり来なかったら流していただいて構わないのですが、不安や焦りというのは私の場合は「自分にとっていやなもの、戦って消さなきゃいけないもの」でした。
でもisaさんやひねくれさんのレスを見てるうちに「自分が自身を愛せていない部分」だと感じ、自愛するようにしました。
自愛というと愛してるよーってアファとかイメージしちゃいますが、愛って「強い(それこそ絶対的な)肯定、認定」らしいんですよね。(これは心理学の勉強をしてて聞いた言葉)
だから自己観察であぶりだすのも、ひねくれ式も、認め肯定する自愛。
「うわー、私は今めっちゃ不安。不安な私でいてもいいんだ」と不安を認めることも自愛。(どれだけ不安になっても不安は意図じゃなくただの反応なので今より悪くなることはありません)
自分でそうしようと思ってなくても強く肯定してたら(愛してたら)それが実現化した。
これって108さんの言葉やひねくれさんの「愛を通じて受け取れる」って言葉と矛盾しませんよね。
私はとにかく自愛!とにかく実践!で認識が変わったから186さんも参考になれば…。
乱文長文すみません。
230
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/16(月) 12:04:58 ID:4eQ6FccA0
連投すみません。
結局何が言いたかったかというとそのままの186さんを認めて愛してみて、見えるもの(もしくは見たくないもの)をしっかり見て「私はこう思ってたんだな」というのを認めてあげるというやり方もあるということです。
私も長年チケ板見てた人ですが認識の変化が進むと昔は響かなかった言葉も新しい言葉のように響いたりしますよ。
チラ裏ですが、ひたすら実践してたら入院常連の10年越しのメンヘラから私が家庭に入っても生活にゆとりがあると言えるくらいの結婚をして健康に暮らせるようになりました。
1億引き寄せた!とかそんな派手なことではないので達人級ではありませんが(笑)卒業記念に困ってる方ののお力になれたら嬉しいなと。
言い古されたような言葉しか言えませんが。
スレ汚し失礼しました。
231
:
186
:2015/11/16(月) 17:38:24 ID:18O4To.o0
229 230
回答ありがとうございます。
自愛は2年前からisa氏のスレを読んでいろいろ試しています。笑
自分の認めたいとこ、認めたくないとこもすべて受け入れる
まあ、認めたくないなーと思うことはたくさん見つかって嫌になりますけどね笑
あと、ブレインダンプ3か月続けたら変わるって書いてあったから3か月毎日やっては見たものの何も変わりませんでした。
私は普段が健康なんで特に困っているわけではないですね
232
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/16(月) 23:33:11 ID:4eQ6FccA0
辛口になって申し訳ないんですが嫌になった先から進まないというのならそれは自愛ではないと思います。
抽象的な表現かつ使い古されてる表現ですが、なぜ嫌になるのか、そこにちゃんと向き合うのが自愛だと思います。
あなたの最愛の人が「自分の嫌なとこばっかり目に入って嫌になる」と言ったときにあなたはどんな態度をとりますか?あなたが自分にしたように放置しますか?
「嫌なとこばっかり目に入るんだね。でも私はあなたのことが大好きだよ。あなたはそのまんまでいいんだよ。あなたはそのまんまで素敵なのに自分で自分をいじめないで…」などなどその人を肯定した優しい言葉をかけたり癒やそうとしたりしませんか?
いろいろな方法を試されてるようですがそれは「叶えるための努力なら全部無駄だ、叶えようとするということは叶わないという属性の強化だ」というようなことを誰かが言ってたと思います。
大切なのはやり方ではないはずです。
233
:
186
:2015/11/16(月) 23:45:06 ID:18O4To.o0
232
回答ありがとうございます。
すいません、嫌なところ、認めたくないところが見つかっても、そこを受け入れられるようになったと書きたかったです。
231の文章じゃ内容違いましたね笑
234
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/17(火) 00:20:04 ID:oBxvcYVY0
>>233
数字の前に>>つけると安価になります
該当数字のレスにリンクされるので、できれば付けてほしいです
235
:
186
:2015/11/26(木) 21:14:39 ID:18O4To.o0
すっきりしました。
今日も一日かわいい子に見とれてました
よくわからんけど皆さんお幸せに
236
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/27(金) 23:57:47 ID:ZONtVA52O
皆さん、オワコン社長をよろしお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwjequ_n5bDJAhUB2VgKHTEtDds%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwjWrLvz5bDJAhUZI1gKHVqECfc%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
237
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/11(金) 16:10:49 ID:QgRVwv5o0
>>229
>>230
私も幸せな結婚を希望しておりますので
良ければ質問させて下さい
圧倒的な現実に対して
イライラなどのネガティブな強い感情が湧いてしまう現象があるのですが
この場合229さんならどう対応しますか?
私が得るはずだった幸せをかっさらわれそれをいちいち悪気なく報告され
苛立ちが止まりません。
ネガティブな現実であても幸せな自分を目指すべきでしょうか・・
238
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/15(火) 00:58:19 ID:d0dKhUrM0
過去レスをヒントにいろんなことの関連づけをやめて
ひとつひとつの思考をそれぞれ認めてみたら
苦しみが一気に楽になりました。
同時に、あらゆる思考、感情、現象を関連づけることで
自分を追い込み苦しめていたことがよくわかりました。
何事もごちゃごちゃ考えすぎてしまうところがあるのですが、
このシンプルなやり方は自分にあっているみたいので
しばらく続けて様子を見てみたいと思います(・∀・)ノ
239
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/15(火) 17:55:11 ID:d0dKhUrM0
連投失礼します。238です。
関連づけをやめるというやり方で本音を探ってみたら
こんな感じのが出てきました。
私の場合、
「苦しいことから逃げて、親に甘えている自分は
情けない人間だ。」
という思いから常に自分を責めてしまい、
チケットや引き寄せを知って一時的にはいい気分を保てるようになっても
いつもどこかでこの思いが拭えずにモヤモヤしてました。
関連づけをやめてひとつひとつ見てみると
・苦しいことから逃げる。
・親にお世話になる。甘える。
となり
→苦しいことから逃げたかった
→親に甘えたかった
という自分の本当の気持ちに気づくと同時に、ずっと蓋をして、無視してきたことがわかりました。
自分的にはかなり大きな収穫のように思います。
引き続き今後どうなるか見てみます〜。
240
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/16(水) 14:10:35 ID:k3SXMzig0
ID違いますが238です。
自分の本音を認めてみたら、自分を大切にしようという気持ちが起きてきました。
今まで何度も自分を愛することを試みてきたけど、どうしても形だけになってしまったり、
途中で苦しくなって、自分には合わないと思って中断してしまったりしていましたが、
やっと自分を愛することの本当の意味を実感し、いろいろなことが理解できるようになってきました。
今まで、自愛することがどうしても願望実現の手段になってしまっていましたが、
それは願望実現の優先順位を、自分を愛することよりも上に位置づけて、
自分の本心を蔑ろにしている状態だったのだと思いました。
□←願望実現
□
□←自分を愛する
そうやって、“願望実現のために”“自分の本音を無視して”思考や感情をコントロールしようと
自分を蔑ろにしていると何が起こるかというと、外側の世界でも自分を蔑ろにするような現実が起こる。
だから願望実現のために自分を愛そうとしても結果が出ない。
自愛が出来ないからって自分を責めたりすると、もう本当に本末転倒なのですが、
実際そうやって、願望実現できない自分を責めてばかりしていました。
だから、自分を愛することだけに専念しろと、みなさんおっしゃっていたのですね。
純粋な願望であれば、きっと自然と叶うようになっているのでしょうが、
自分の現状を肯定できなかったり、コンプレックスを認めたくないがための願望だったりすると、
願望は実現しないか、しても依然不幸だったり、またほかを追い求めて渇望したりする。
それよりは、自分の本音を認めて、いまの自分を肯定して愛することが近道だし、
実はそれが全てなのかなと思います。
241
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 03:50:40 ID:9TEgfYpY0
こんばんは!
最近、既にあるがわかった途端、本当に思った通りに展開し出してます。
一応、ここ数日の成功体験も置いておきますね。
一昨日、ある形のブーツが、近々ある友達の結婚式の余興で必要になったんだけど、色も形もピッタリなものなんてそうそうあるかなーwなんて思ってたら、昨日叔母からまんまのかたちのを新品で貰えたw
色も細部のデザインもそのままで、ちょっとビックリ。
他にも、職場でデパートの美味しいギフトカタログをもらえたりとか。
あと、もう病が進行して死を待つだけの状態のペットが、共に生きる方向で視点を変えたら、すこぶる健康体になった。
今は朝からエサをモリモリ食べて、元気に散歩に行くし、部屋中を楽しそうに走り回ってる。
ほんと現実ってそのまま受け取らなくてもいいものだなぁと感じてます。
お医者さんも、「元気、いっぱい、ですね??」って不思議そうだった。
その後一応、あー、だから元気になったんだなーって現実の辻褄合わせは起こったけど、本当に現実なんて、主体じゃなくて、後からついてくるだけの物です。ぶっちゃけ、辻褄だってあってなくったっていいし。そんなの気にしないで。
本当、現実に振り回されるのなんて勿体無い。
自分が主体だと思い出せば、現実は勝手に従ってきます。
ちなみに、わかったのは数日前で、自分はまだ行ったり来たりの段階。エラそうに書いてますが、まだ、全然振り回されたりもしてますw
気付いたらすぐ立ち戻れるようになったから、楽だけどね。
多分今は、色々必要が無い物が洗い出されてる段階です。
既にある事が判り、その世界に浸って願望が無くなってしまった結果、それが寂しくて物足りなくて、逆に前の様に執着しようとしてる自分に気付いてしまい、願い続ける事こそが今迄の願望だって判明して衝撃をうけたりとか、そんなメンドくさい事が好きだったんだなーwっていらないクセを見つめて流してる。
まだ、本願は現実では叶ってないのですが、これも動き出したので、叶ったらまた報告しますね。なんか、もうそうなるのは当然だから、叶ったらなんて言っててすごい違和感あるけどw
とにかく、自分が望むものは、ちゃんとある、という事を信じてください。本当にただそれだけですよ。
頭の中で生成される無い理由は、嘘やまぼろしの様なものです。否定するんじゃなくて、ただ、今本当に自分が望むものを見てください。これはちがうな、とただ視点をずらすだけ、です。強調しますが、否定はしてはダメです。
わたしが躓いたところだったので、誰かの参考になれば。
242
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 08:28:41 ID:Vtq2yeJ.0
>>241
さん 貴重なお話ありがとう!
無いは否定しないで意識をそらす。
それは何故だろう?
無いも在るだから?
既にあるを実感されたのは何かきっかけがあったのでしょうか?
それとも突然ですか。
質問ばかりでごめんなさい。
実感されてから起きてくることが見事ですね!
良かったら是非聞かせてください。
243
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 17:58:05 ID:9TEgfYpY0
>>242
さん
こちらこそ、ありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。
否定しないのは、否定自体、その否定している世界が存在しなければ出てこないものだからです。
例えば、
「私は借金が200万円あって、毎日辛いから、お金が200万円欲しいです!」
という願いがあったなら、この願いの原因は、まず借金が200万円ある、ですよね?
で、その借金200万円の世界が嫌だー!と言うのが根底になってます。
これって、「今私は借金200万円の世界にどっぷり現実感を与えて過ごしています!これが私のリアリティです!これが本当なんだけど、そうじゃない借金がない世界に行きたいです!」
って言ってる事なのはわかりますか?
でもこれって、どちらに比重が置かれてるかっていうと、お金が手に入る!ではなくて、お金がない!ですよね。
じゃあ、もし200万円が手に入ったとしましょう。
最初、あなたは
「やったー!!これで借金なくなるー!バンザイ!!」
と小躍りするかもしれません。
そして無事に借金を返しました。はー、一安心。。
さて、それから一週間。あなたは、たまに借金が無くなって本当によかった〜と思い返すかもしれません。
さらに一ヶ月後は、もう、借金があった事から実感がなくなり過去になりはじめています。
そしてさらに数年後はどうでしょうか??
借金があった事なんて、あなたはすっかり忘れているかもしれません。
そう、もう、借金200万円の世界は、存在していないんですよ。
そしてこれが、200万円の入った世界、つまり願いの叶った世界なんです。
長くなりましたが、まず自分が願いを持った時、どんな不足感からそれを願っているのか気づいてください。
その不足となる前提がなかった場合なら、自分はどんな状態であるかに、想いを馳せてください。
サクッとそれを選ぶだけです。
否定の話しだけで長くなりましたが、気付いたきっかけも、まだ需要がありましたら、近々書きますね。
244
:
>>242
:2016/01/11(月) 19:41:49 ID:Vtq2yeJ.0
>>241
さん 私のいきなりの質問に詳しく教えてくださってありがとうございます!
無いもあったから願望が湧いたわけですもんね。
そして辻褄は考えず(ここは自分では出来る自信があります(^o^;))
気持ちは淡々とゴールに向ける。
あるものはある。強く言ってくださったこと励みになりました。
241さんペットちゃんが元気になって良かったですね!
また時間のあるときに気が向いた時に、
あるがピンと来た時の話も良かったら聞かせてくださいませ。
245
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/12(火) 12:52:19 ID:9pzwDnHU0
>>241
ペットの病気ってひょっとしてガンですか?
とすると、それがきれいさっぱり消えてたと?
246
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/13(水) 10:41:32 ID:ruVtOfxo0
>>243
気づいたきっかけや、認識変更のためにしたこととか教えていただきたいです。
247
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/27(水) 06:34:38 ID:/PmYV8wI0
すっごくささやかなことなんですけど、、、
高校生の息子が、朝探し物してたんです。
すっごい必死な形相で、ナイナイナイナイ!って家中ドタバタひっくり返して。
私はそれを見て、それまでだったら一緒になって焦って探す自分だったんですけど、
その時は、「大丈夫、きっとなんとかなるさ〜〜」って何にもしないでコーヒー飲んでた。
あるはず、とか思ったわけじゃなくて、ーーまぁ、どこかにはあるはずとは思ったけど、
無くても別に大したことない、なくしちゃいましたごめんなさい、で済むことと思ってたんです。
そいで、コーヒー飲み終わって、さて洗濯物でも干そうか。と、洗濯機から衣類を取り出してたら
なんと!その中から、息子が必死で探してるものが出てきたんです‼
信じられませんでした。だって、その朝、脱衣籠から洗濯機に入れたときには絶対なかったんですよ!
息子がサッカーやってるので、サッカーで使った泥だらけのジャージとか、タオルとか、
臭くて他のものと分けて洗うようにしてるので、洗濯機に入れる前に必ず確認しながら衣類を分けるんです。
そのときに気づかないわけないんです‼
だから、洗濯機から出てきた時は、心底びっくりしました。
もちろん息子は大喜びで学校に行きましたが、彼が学校に行っちゃった後、しみじみ思いました。
探し物って、ないと思って探してる時は見つからないっていうのは、ないと思ってるせいなんだな。
何も心配しなければ、あるんですね。ということが、そのときに本当にピカーっと
なんか頭の中で電光掲示板が輝いた感じで、わかったんです。
それ以来、いろんな物事を、全然心配しなくなりました。
そしたらどんどん、毎日がラッキーの連続というか、、、面白いことの連続です。
248
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 13:12:16 ID:DNIsweUU0
>>243
需要ありまくりです!続きお願いします。
もう何年もわからない…。わかる人とわからない人の違いってなんだと思いますか?
いくら在るって言われても、もしあり得ない(辻褄が合わない)方法で願望が叶っても、感覚で腑に落ちないというか何というか。
願いを叶えたいのではなくて、その感覚を感じたいです。
249
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 14:52:38 ID:cmBRBPbM0
私も、きっかけを知りたいです!
今、色々わかりかけてまして…
今まで、如何に望んでない事を、望んでたと気づいた感じです!
250
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/17(水) 11:25:39 ID:PDSmrQ8I0
期待させて、やっぱりこの人も書き逃げかー。
251
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/18(木) 18:23:39 ID:rInNy1eY0
>>241
質問いいですか?
主体にならないと叶わないってなるのは条件付けとは違うんですかね?
否定はしてはダメ。これは否定したら叶わないという条件づけとは違うんですかね?
252
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/24(水) 17:36:49 ID:x16MKjYo0
無理だ、もうわからない
エゴを見ている自分なんて本当にわからない
自愛して本当に認識変わるの?
253
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/26(金) 17:13:04 ID:RwuB3ncA0
>>251
241じゃないけど、それは条件ではないけどそれだと叶うかもしれないし、叶わないかもしれないって事じゃないのかな?
254
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/28(日) 05:05:11 ID:Ue1/BNP20
>>252
エゴを見ている自分というのは自己観察の方かと。
自愛はエゴがわからなくても自分を愛するってのはわかればできると思います。
そして自愛をして本当に認識が変わるなんて無責任なことは私には言えません。
しかし、自分を愛さない人生に幸せはあるのでしょうか。
私は自分を愛さない人生なんてありえないと思ったので叶う叶わないに関係なく自愛に専念し始めました。
255
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:40:08 ID:iqos13AI0
>>253
よくわからないんだけど
それだと叶わないかもっていうのが出る時点でそれは条件じゃないか?
256
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:46:50 ID:6kTu1ftU0
507さん(前スレの達人さん)は結局無条件て言ってたが
叶わないとか訴える人には結局「それは〇〇だからだよ?」と〜出来てないからだとレスする人が多いのは何でなんだと思う
結局はそれは〜じゃないから叶わないって条件じゃないか?と毎回思う
257
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:53:22 ID:2/q.0uN20
ポテトフライとかいう30円くらいでポテチ4枚入りのお菓子wwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1LDQ4Hs
258
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 08:56:27 ID:rInNy1eY0
確かにまとめにもある507?だっけ?さんはわかりやすいね。
これはただの感想なんだが
結局、○○しないから、○○出来てないからダメなんだよてなると
○○出来ない自分だから叶わないんだ!この自分をどうにかしなきゃ!てループにはまるんじゃないかな。
そうじゃなくて自愛も自己観察も出来なくてもほっときゃ叶うて事なんかな?と。
但しほっとかないと、て条件になるか?と書きながら矛盾に気づいたw
507さんはもう来ないんかな
259
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 12:32:44 ID:/IJlaNAM0
放っておいてもおかなくても無関係に叶う、で良いのでは?
何もしなくてもものが上から下に落ちるようにね。
落ちてる最中に何をしようがそんなこととはお構いなしにとにかく下に落ちるわけです。
260
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 17:11:25 ID:JitweWOY0
それで20年叶ってない自分が通りますよ。
ほってもなくても何でも叶うなら
世の中みんな叶ってるはずなんだよね
自分のおじは病気治して長生きしたい!て願ったけど叶わずにくやしいくやしいと呟きながら亡くなった。
そういうの見てると結局偶然にも叶った人や事だけがクローズアップされてるだけで
叶わない事も沢山あるんじゃないのかな?
そう言うと前はそんな思い込みだから叶わない(条件)て言われたものだけど。
あ別にだれかに喧嘩売ってるわけじゃなくただの疑問です。
質問スレのが良かったね。
261
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/14(月) 12:42:01 ID:G4XLxL1M0
>>260
そうそう!間違いない!同感です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板