したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【4】

184もぎりの名無しさん:2015/11/08(日) 19:39:47 ID:1kEN.woo0
>>182
ありがとう。その通り☆
>>181
だいたいというか、ほぼ叶ってます。(叶うっていう言い方がなんかちょっと違うんだけどね。叶うっていうか、望んだ瞬間に当然あるのがわかるっていうか。。)
ただ、昔ここに入り浸ってたときほどの、ビックリ体験はないかもなぁ笑
あのときは変な叶い方も随分したような気もするなぁ。
またいつでもよんでくださいな。笑
数ヶ月に一度くらい、徘徊してますので。


>>183
まとめ読み返すと、当時、「願望から離れること」「願望の執着心を薄れさせること」を私は推していたように思います。
その立場からお答えすると…

あのね、身体を痛めつけてまで、叶わなきゃならないことなんてないじゃないかと思うんですよ。
この世界ではね、自分が1番大切なんですよ。だって自分がいなかったらこの世界も見ることができなくなっちゃうわけだし、すべての物事は自分から始まってるわけです。ましてや、体なんて1番大事!健康大切!
だから私なら、願望から逃げ出します。だって自分が辛い方が嫌だもん。諦めて叶わなくてもどうにかなるって♪
何しろ世界は激甘だから。
辛いことしようとしてる自体、違うんですよ。世界イコール自分なら、自分が辛いならますます辛い現実がやってくるわけだし。
自分に甘いのが1番ですよ☆

そもそも願いに執着するのって、視野が超狭いからなんです。エゴは狭い部分しか見えないので、「その願いが叶わなければダメなんだ」と執着しますけど、全体から見たら、全然そんなことはなかったりするわけで…
エゴや思考と呼ばれるものの無力さに気づいてから、ますますそう思うのです。だからより一層、ある願望に執着する意味なんてないなーなんて思ってしまうのです。

具体的には、私ならね、願望は置いといて、考えてしまってもいいから、とにかく出かけます。掃除します。散歩します。
願望について考えて辛くなってもいいです。でも、あんまりぼんやりする時間はつくらないようにします。結果どうなるかは書きません笑

と、「願望を叶えたいからここまでレス読んだのになによ」と反発食らってしまいそうなので、参考になりそうなレスをはりますね。

http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-45.html


最後に一言。
強い執着心を内包する願望は、エゴによる狭い規制がかかった見当違いのものであることが多い、と。
喧嘩売ってるわけではないので…すいません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板