[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十九幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:28:00 ID:PC4x8QVA0
鮮やかに新スレッド。
1000になったらこちらへドゾー
353
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:03:06 ID:XcCbX5EEO
>>339
>所有してはいけない。
>所有は真理ではない。
>所有という執着を捨てなければ。
あー惜しいw
所有してはいけないとは思わないが、自分がされたくないw
でも所有なき継続(しかも幸せに)とは何かがわからない
こんな感じ。
354
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:03:18 ID:RPnMMGvg0
>>349
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
何も謝らんでもwwww
しかし相変わらずEEO氏の書き込みはわかりにくい(爆)
上手く行かないケースを蒐集しすぎた、ということですね(違うかもw)
私はEOO氏を信頼しておりますのでそのままで☆
>あ、あと
>回答できる自分
>ですね…
既に、あるwww
355
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:04:02 ID:gcKC961A0
信頼は「信頼さんアドバイスください」の人だけに答えてたら?
あたし、信頼なんぞ信頼してないのに丁寧にアドバイスを・・・
しかも上から目線・・・しかも成功体験にw
しかーーーーも!あんた間違ってるみたいなインチキアドバイスだぞ。
無職で暇かもしれんが殆どの人は、あんたのレスなんか望んでないよ。
356
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:05:45 ID:RPnMMGvg0
>>353
私はきれいなおにゃのこになら所有されたい(はーとw
>でも所有なき継続(しかも幸せに)とは何かがわからない
そこんところにEOO氏の欲しい境涯(?)がありそう。
357
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:10:06 ID:ZwSzL5Zs0
>>352
何かが起こる→あーそれは「叶った自分」だからか〜
何か思考や感情が沸く→あーそれは「叶った自分」だからか〜
何も起こらない→あーそれは「叶った自分」だからか〜
とにかく「俺は叶った俺!!」だって「叶った俺なんだから」「誰がなんと言おうと叶った俺なんだよ〜だって叶った俺なんだから」
・・・てな感じ?
358
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:13:24 ID:YKxJrsZ20
クレ氏のメソッドや画家さんの解説で、実はかなり良い感じなんですが、妙な感覚があるので聞かせてください。
「なっている」「在る」状態で、フラフラと歩行してましたら、横に無数の自分が見えるんですわ。
右にも左にも、同じように歩いてる「在る」状態の自分が、それこそ無限におるんですわ。
こんな副作用?があった人いますか?
もしくは自分の状態に解説ください。自分で自分が理解が出来ないorz
>>ID:aFwIXjVE0
>>ID:8xMa9fPEO
レス流れてるんでイミフかも知れないけど言わせてください。
お二人のおかげで、すごくやりやすくなりました。ありがとね(^人^)
359
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:13:05 ID:uE7hHgnk0
クレさん、画家さん、皆様、コンニチワ!
クレさんの超簡単メソッド、やってみましたよ。あまりに簡単杉で
笑いが出ました。
なんだ、これだけだったんかー、と。膨大な時間をかけての情報収集、
試行錯誤は何だったんだろうwと思ってしまいましたがな。
XXXな私になっちゃった、あはは。こんな感じで、オワリ。
そこで左脳活動はしない。質問もしないし、分析もしない。
見える現実だって、だから何なの、で私の「シフト」と関係無い。
というか、叶った私はソレでしかないのでアル。周りの世界が
どんな風に見えてもね。
思考は(ほとんどが)エゴをベースにしてるそうで。
考えない(分析、予測、そういう意味での思考)のが一番。かな。
左脳を休ませてあげなくちゃだわ。
ま、私は考え過ぎてて、感じるのが鈍感になってたから、シフト!
くらい簡単なのが、ちょうど良いのかな?
なんかまもなく、シフトした通りに現実が展開しだしたよ!って
報告できそうな確信すらありますw
画家さん、晩御飯はドンブリ物ですかw
360
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:20:19 ID:ZwSzL5Zs0
>>358
いえ・・・それは・・・無いですね・・・
自分はシフトしたら、体が痺れる様な、微妙に振動してるような感覚にはなるのですが・・・
361
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:26:51 ID:RPnMMGvg0
>>357
起きたこと、起きないこと、つまり見える如何なる現実さえ「属性化」するんです。
「属性化」する、というより是認する。認定する。再確認する。
つーか、そこまで複雑に考えることはありませんぜ。
362
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:29:03 ID:RPnMMGvg0
>>358
私は経験ありません。
363
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:30:50 ID:RPnMMGvg0
>>359
今日はハンバーグスパゲティです(セブンのw)
ハンバーグはひじょーにウマい!
しかしスパがイマイチですた。
364
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:34:22 ID:RPnMMGvg0
>>349
あらwEEOさんだったw
ごめんなさーい。
もう、イオさんでいいねw
365
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 21:40:36 ID:XcCbX5EEO
>>354
>ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
>何も謝らんでもwwww
だってさー、また最初例によって
>>334
みたいな一行瞬殺回答だったじゃんorz
思わずわかりました私が悪うございましたと(ry
>しかし相変わらずEEO氏の書き込みはわかりにくい(爆)
うむ、今回は特にわかりにくいと思うわ…
だって人生半分以上使ってんだもんよ、答えが出んくてorz
全部細かく経緯や状況説明してこれはどうしたらいいですかとかやったらおおかた自叙伝になる(笑)
>上手く行かないケースを蒐集しすぎた、ということですね(違うかもw)
それもある。し、そこから導き出された自分にしっくりくるであろう方法がもう今
「とても根気よく行う血の滲む努力系」
しか残ってないのよwもう自力は疲れたよパトラッシュ…という感じで。
今シンプルなトランスフォーマーが流行りみたいだし
そっち信奉者の方々からアイディアが回ってこんかと追っかけてみてたけど
やっぱりシンプルな意図からは自分ではどうしても「一日店長」的なイメージしか降りてこんかったのさ…
>私はEOO氏を信頼しておりますのでそのままで☆
すまぬ、意味がわからん…
アドバイスできませんあなたのやりたいようにドゾー宣言かのorz
いや、もう慣れたからいーんだけどさ…ww
366
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:43:19 ID:RPnMMGvg0
>>365
>アドバイスできませんあなたのやりたいようにドゾー宣言かのorz
>いや、もう慣れたからいーんだけどさ…ww
なんと言うもうああたは!(爆)
367
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:48:34 ID:RPnMMGvg0
>>365
ご送信すまぬ。
もうね、何でそんないじけるのあーもうw
いじけてなって?ならおkw
そのままで、ってのは私にはイオ氏にはそのままのフォームでいいじゃないかな、
と感じるのね。
だから信頼してるって言ったわけ。
とにかく分析力が半端ない。
しかし時としてその分析力が物事を分断することがある。
しかし(逆接が二転三転w)それを武器に出来る。
で、何故かあなたはド正直。
これは最初解らなかった。
恐らく自分の望むフォームはもうご存知である。
後は明確化するだけ。
そのフォームをみんなと付き合せてみよう、って意図を感じてるよ。
ちゃうかな?
368
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 21:52:24 ID:RPnMMGvg0
ご送信×
誤送信○
ご寛恕ください、が、何故か後漢書ください、になったことがあったなー
汚職事件とお食事券も秀逸な誤変換。
あたかも、を使って短文をつくりなさい。
369
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 22:03:55 ID:RPnMMGvg0
>>365
連書きご容赦。
>やっぱりシンプルな意図からは自分ではどうしても「一日店長」的なイメージしか降りてこんかったのさ…
シンプルに意図して、シフトすると、当然自分が望んでいるスタンスなわけだから心地よさがある。
その心地よさは心地よい思考をつれてくる。
この場合、「一日店長」でもおkだし、「なりたい存在でい続ける」ことも可能。
例えば美術家がいて、「私は陶芸界の至宝になろう」と意図してもいいわけ。
至宝へシフトし、至宝として存在する。
発想はいくらでも湧いてくるよ。
アイデアとはよく言ったものだ。
そのアイデアを共有するのがここでの(スレでの)面白さ、と思う。
370
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 22:16:07 ID:YKxJrsZ20
>>360
>>362
そっか。ありがと。
>>367
で分かった。
全然イオ氏じゃないんだけど、今の自分にはものすごくドキュン(←そっちの意味じゃなくて)と来た。
画家さんて、なんでいつもこんなに良い言葉持ってるんだろう・・・・ありがと。
またロムに戻ります(・∇・)ノ
371
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 22:32:57 ID:xFUN20SU0
画家さんの
「シフトすると執着が無くなる」
すごく・・・・わかります・・・・
372
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 22:35:13 ID:qLe.ummcO
>>321
そう。当たり前。
>それ以前に感じていた状況は、「なった自分」が経験していることじゃないってこと?
なろうがなるまいが自分は自分。「なった自分」と「ならない自分」が1人づつ存在するわけじゃないよ。それまで感じていた状況を自分で判断して決めていたのは自分だし、経験したのもまた自分。なるならないは関係ない。
レスの趣旨を捉えてなかったらごめん。
>>326
>「今モデル並の女の子を物質化させ夜を楽しんで下さい」
召喚魔法w
正直自分は108さんの言葉は頭では理解してない。
>>332
むしろ解説してくれてありがとうございます。
自分で言い出したのに画家さんの言葉がヒントになるのが不思議w
さすが元祖スライド。
>>328
>>351
で解決したっぽいから私からは何も。
でも異常事態はいい表現ではなかったかな。あんまりそこに囚われないで下さい。
373
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 22:44:39 ID:xFUN20SU0
あれ?画家さんそんなこと言ってないなw
あっれ〜?w
374
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/10(土) 22:59:11 ID:RPnMMGvg0
>>373
じゃあ申します。
「シフトすると執着が無くなる」( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんと言う現実創造者w
375
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 23:10:17 ID:N0cHLyEsO
だからって執着しちゃいけない訳ではない
376
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 23:18:49 ID:7avdK1DQ0
>>325
EEOさん
自分に興味もててる?
また行き詰ったんかね、これ。
礎作りを今俺はすることになったん?
EEO流ってやつなのかな。
まぁ、外出してる時にまた自分を無価値だと感じるできごとがあったよ。
友人も一人距離を置かないといけない感じになっちゃったしなぁ。
でもまぁ、よくわからない気持ち。
ついでにレス無視もくらってたのは笑うしかねぇw
文章にするとすげぇネガティブになってますな。
377
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 23:23:22 ID:xFUN20SU0
>>374
発言を引き寄せたwわーい\(^o^)/
378
:
前スレ236
:2010/04/10(土) 23:23:55 ID:btjf9LykC
>>305
クレさん
流れが早いですね。
「まぁいいか、叶っている自分が考えているんだし。」
と言う感じですかね?
何か頭の中でいちいち上記のセリフ言って納得させようとしてしまいそうです。
叶った私なら○○なはずだ!っていうのが強いのかもしれません。
アレコレ考えすぎてしまう…
まだ慣れない感覚だからかな。
現代の便利な電化製品を渡された原始人の感じ。
379
:
信頼
:2010/04/10(土) 23:28:27 ID:wamaoOOI0
>>299
ありがとうございます。
希望と恐怖が消える感覚は体験してただ在るも感じました。
でも「しかも無い」がイマイチ捉えられていないです。
自分が神様ってのは知識では分かってますが、
実感としてはまだ無いのですよ。
>>300
与えるメソッドはたぶん天と繋がった時に
送られてきたメッセージだと思うんですよ。
しばらくして読み返したら本当にこれ俺が書きこんだのかって
思いましたからw
あ〜何度も書いてますが、私辛さとか憎しみとか恨みとか湧いて来なく
なりました。
(´・ω・`)bおい!それは人間的にどうなんだ?って思ったけど、
人を憎んだり恨んだりする観念が湧いてくるよりゃいいかって思ってますよ。
はい、「愛」を受け取りました!
お届け通知を送りましたので受け取って下さいw
>>302
必要ないモヤモヤを与えてしまって申し訳ありません。
貴方の書き込みでチョイと浮かんだんで書いてみます。
信頼出来るのは外の情報では無く自分しかいないと言う事ではないかなと。
外の信頼出来そうな誰かの情報を探して、どうやら信頼出来そうだなと安心する。
そしてその信頼していた人や情報が、どうやらこれは信頼出来そうにない人物だと
分かった時の自分の感情はどうだろうと考えて見て下さい。
で、自分を信頼するには、画家さんが言われているいい気分に従へです。
どんな情報でもそれを読んだり聞いたりしている時に浮かんだ気分は100%自分の感覚ですよね。
自分の感覚ではない。
信頼するのは他人では無く、自分だけじゃないでしょうか。
ちゅうかこんな事書いてるから上から目線って書かれるのかな・・・
380
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 23:36:03 ID:r9QE0xqY0
>>372
横だけど、マジありがとう。
理解したわ。
381
:
信頼
:2010/04/10(土) 23:48:07 ID:wamaoOOI0
>>355
gcKC961Aさん
(´・ω・`)9m貴方は誰だ!ドーン
貴方にアドバイスしたと聞いて探してみたけど見つかりませんでした。
一つ言いたいのだけど、貴方が私にどんな感情を持とうがそれは自由だけど、
それって損をしているんじゃないかと考えてみて下さい。
何でかと言うと貴方が私をどう思おうが、私は何とも思っていないと言う事です。
貴方は私が書き込む度、この信頼と言うコテを見る度に何か気分が悪くなる。
でも私は何ともない。
これ損してるでしょどう見ても。
あー何か冷たい言い方になってしまったから、「愛」を送ります。
382
:
信頼
:2010/04/11(日) 00:17:34 ID:wamaoOOI0
>>379
の書き込みの
>>302
さんへのレスで訂正
自分の感覚ではない。×
他人の感覚ではない。○
ちょっと追加で、他人を信頼するって事も自分の中にいる他人を信頼すると言う事ですね。
383
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 00:59:24 ID:a.HBNFYI0
そういえば、ここは2chと違って、コテであぼーんは出来ないんだっけ?
384
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 01:01:39 ID:lcdSbmy60
他人を信頼することは、自分を信頼することになり、
自分を信頼することは、他人を信頼すること。
一元化することによって、まーるくおさまります。
幸せも不幸も同じ。喜びも悲しみも同じ。こと。
385
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 01:16:23 ID:3RyfXMdUO
>>305
クレ氏
最後の
>叶った私でいる時間が〜
は陥りやすいなと思う。
今まさにそんな感じな気がする。
今気分はいい、なぜなら、これをやってるから叶うはずだから。
…みたいな。
386
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 01:51:46 ID:aZqhMOccO
あのさー属性を変えてみた。ゲームがうまい人ってふうに。
そしたらモバゲで10位とかになれたw
いままでは1500位とかw(日付変わってすぐでも)
マジだーw
387
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 02:11:43 ID:yyTQ8mh2O
自分の飼ってるヌコが、原因が定かでは無い皮膚病で一年通院してる。
ヌコは既に完治したでいいのかな?
なんか他にもオススメあったら教えて下さい。もう治療法も尽きてきたのでエゴもお手上げです。
病院は行くけどw
388
:
信頼
:2010/04/11(日) 02:38:32 ID:wamaoOOI0
>>387
原因不明の病気はストレスじゃないかな。
部屋に猫さんが嫌がる物が置いてあったりとか。
1年前からと言う事で、もう調べてるかもしれませんが、
参考までに。
389
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 02:44:08 ID:N0cHLyEsO
>>387
病院を変えてみるとか
390
:
387
:2010/04/11(日) 03:03:02 ID:yyTQ8mh2O
>信頼さん
ストレスの可能性も有るかもしれないですが、特に原因も分からないので何かストレス感じさせてたらと思うと辛いです。
>>388
大きい病院なので色々な先生にも見てもらったり、今まで散々検査もしたので又一から病院変えてやり直しても結局一緒かなって…
アレルギーの可能性もありでアレルギーも対策したが効果なく…
愛情を送ったりハンドパワーだしたり‥ww
治してあげたい。これはコントロールする事になる?
391
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:27:53 ID:WvNhN/BI0
信頼さん
ここ最近の数レス見てて私が思うのは、本当に多くの人が
もはや「エゴ」という言葉すら用いる事をしなくなったな、ということです。
多分、ここにいるほとんどの人は、
もう「これがエゴの罠、あれがエゴの罠」と一々裁く事すらしない
身がまえない、無視、一喝するだけの姿勢に入っているんじゃないでしょうか。
これがエゴ、あれがエゴと思考する事自体エゴでもあり、分離の姿勢であるから。
私は、病院の件も犯罪者がどうこう、エネルギーが吸いとられるどうこう、
思いっきり外側に反応して、外側に対してリアクションしているような…
なんというか「信頼さんの言葉」が、我々をエゴの視点に戻せ、理性を取り戻せって
言ってるエゴの作用そのものに見えてしまいました。
だから皆「うるさいほっとけ」と一喝して、黙々内面の世界に取り組んでるだけ
ではないでしょうか?
きっと実践段階の違いなのだと思います。
あと言うならば、ここの方々の実践はチケットが前提にありますので、
いわゆるスピ的な事ばかり書いていても、興味を抱かない人の方が多いのかと。
信頼さんは、立派な事を書いておられるけれど、やっぱり言葉の随所に
社会(外側の世界)に対する批判・裁きが散りばめられているなと、私は感じてました。
お金に何も心配が無いと仰ってるけれども、お金その者に対して・
あるいはお金を稼いでる人・稼ぐ事が出来る社会的地位にある人に対する、
ある種の妬み・・・?的な何かが常にレスに潜んでいる。
あくまでも私の主観なのですが。
やはり客観的には辛いと思われる立場にいらっしゃるのですから、
このような願望実現法をちょっとでも齧っているだけで、
心と頭が反対の事を考えるのは当然です。
一緒に実践していきましょう。実践してこそです。
392
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:27:55 ID:p1VgDwI60
横ですが、画家さんの説明で現実がとろいとかよく分かりました!
ただ、その「とろい」のってぶっちゃけ(現象化が)めちゃくちゃ遅い場合もありますか・・・?
たとえば20年後とか。さすがにそこまで未来のイメージしてるわけじゃないしそれはないかな?w
ただちょっと宇宙って時間とか気にしてなさそうな気がして、wそーゆーこともあるのかなって気になったので。(・ω・)
画家さんは(他にも意見ある方がいればどうぞ!)どう思われますか?
393
:
信頼
:2010/04/11(日) 03:34:01 ID:wamaoOOI0
>>390
ストレスの原因って意外と単純だったりするんです。
定期的に音が出る物とか、猫さんが皮膚病を発祥する前に
何か家電とか、模様替えとか。
1年前だから思い出すの難しいでしょうけど。
爪とぎの近くとか色々な要因があります。
そう言うの詳しいサイトがあったんですが、ちょっと思い出せません。
原因が分からないって事は、ストレスの可能性が大きいかもしれません。
猫さんの行動を観察してて、何か嫌がる物とか怖がる物とか無いですか?
音に怯えるとか。
で、ここまでは現実的な対処です。
猫さんに可哀想とか、辛そうだと言う感情を持たない方がいいですよ。
大丈夫だよ安心していいからね〜とかの安心の感情で接してみて下さい。
動物はほんと、人が思っている事に敏感ですよ、貴方が悲しければそれが伝わります。
この質問、治してあげたいはコントロールではなく、愛情でしょw
治してあげたいじゃなく、治っていくから安心してね〜の方がいいと思いますよ。
394
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 03:34:55 ID:RPnMMGvg0
>>392
教科書的な答えですと、そのとろさは「あなたが納得する程度の所要時間」です。
ですから何故か信号に引っかからない自分を選ぼう、より、国の大事業に関わる、ニッポンを洗濯するぜよ!な人になる方が
あなたにとっては「あなたが納得する程度の所要時間」は長くかかるかもしれない、そう考えればいいです。
つまり辻褄にあった、ある程度の整合性が欲しい、というわけです。
辻褄をぶっ飛ばせるのなら理論的には時間は要らない、となりますね。
395
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:37:24 ID:yL7eirjo0
>>391
このスレでいろいろ吐きまくって別の領域へ移行した人もいっぱいいるよ
そのままでいいと思う、信頼さんはこういうスタンスなんだよ
嫌ならスルーすればいいし
396
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 03:41:51 ID:RPnMMGvg0
>>392
補足:
でも、そのとろさ、っての?所要時間さえ「楽しいドラマ」なのですから。
あ!逢った!やった!バイバイ!じゃあつまんないでしょ(爆)
397
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:46:32 ID:p1VgDwI60
>>394
画家さん
自分で潜在意識的に「これは少し大変だから時間かかりそうかも」と思っちゃってるようなのは
ほんとに時間かかっちゃうって事ですかね?(・ω・)(・ω・)
でも宇宙にとっては大変とか時間かかるとかは関係ないし、
どんなことでもすぐその状態になってしまえば時間はかからないって事ですよね?
398
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:50:47 ID:p1VgDwI60
>>396
画家さん
>あ!逢った!やった!バイバイ!じゃあつまんないでしょ(爆)
それもそうですねw
楽しい未来が分かってるなら最高のドラマを楽しめますね♪(^ω^)
所要時間の間に会う前におしゃれとか、色々準備もできるわけですもんね!
399
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 03:51:12 ID:RPnMMGvg0
>>397
はい、潜在意識というよりあなたのその意識が納得する時間、と思うといいです。
意識は観念という道具を採用しています。その観念が時間を決めている。
もっと言うと辻褄を求めるのはエゴです。
つまりこの物理次元での見かけの分離の見地を採用している部分。
それがアンドロメダよりセブンイレブンの方が近い、10年後より明日の方が近い、と判断しているわけですね。
(ほんとかよ・・・・)
400
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 03:53:42 ID:RPnMMGvg0
>>398
それそれ!
何も完成すれば(成就すれば)いい、って話でもないですしねw
プロセスを楽しもう〜!
これがwktkするのです。
401
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 03:57:42 ID:p1VgDwI60
>>399
画家さん
分かるようで分からないようなwww
まあ細かいことは気にせず楽しんでwktkしてたらいつのまにか叶ってた!ってなるんですよね!
プロセス楽しみますー☆
ありがとうございました!
402
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 03:59:57 ID:RPnMMGvg0
>>401
はい、構造を考えるより、感じてソレを楽しむこと。
テレビの構造に悩むと肝心の番組さえ楽しめなくなりますからねw
403
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 04:04:19 ID:p1VgDwI60
>>400
>>402
画家さん
ほんとにそうですねー
私は左脳人間なので考えずに感じろでいきたいと思います!
今思ったのですがwktkの所要時間の間に成就以上にすごい幸せな事が待ってる可能性もありそうな気がしますね!
404
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 04:09:03 ID:RPnMMGvg0
>>403
>wktkの所要時間の間に成就以上にすごい幸せな事が待ってる可能性
その感覚、そのマインドこそエイブラハムの「Art of Allowing」(許容と可能の術)です。
全ての可能性を許すこと。
一見、あら?見たいなことが起きても平気でいること。
何が起こっても大丈夫だ、もっといい事が起きてもいいんだ、と信頼するとそれが起こる。
ということですね。
さあ、今宵はそろそろ落ちます ノシ
405
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 04:13:11 ID:p1VgDwI60
>.404画家さん
なるほど・・・!自然に身を任しちゃえばいいんですね!
画家先生、本日もご教授ありがとうございました!
おやすみなさい☆(^ω^)ノシ
406
:
390
:2010/04/11(日) 04:31:03 ID:yyTQ8mh2O
>信頼さん
書き方が悪かったです! 原因になるストレスは不明だったんですが、今は病院通いとカーラーを付けてるのでそれは明らかにストレスですよね。
発症した所は舐めれないので治ってきたんですが、届くところが悪くなってしまいました。でもカーラーをとると発症した所も舐めて又悪くなっちゃうし。
本当にお手上げです。
アレルギーの可能性が高いんで出来る限りやってるんですが‥
407
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 04:34:37 ID:HgTdyGYg0
自由になりたい
早く助けてお
408
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/11(日) 04:37:59 ID:JQ/auSvg0
>>407
自由になれない。
それは誰のせい、だろうか?
409
:
信頼
:2010/04/11(日) 04:43:48 ID:wamaoOOI0
>>391
ありがとうございます。
貴方の暖かさを感じます。
実践段階の違い確かにその通りだなぁと思います。
私の意識にもまだまだ隠れている観念がり
そこに反応しているのだと思います。
ちょっと貴方のレスで気になったと言うか、
私が反応した所がありました。
それはチケットってスピリチュアルじゃないのって事です。
ただそれだけですw
共に実践していきましょう!
(´・ω・`)bチケットってスピ・・・だよね?
>>406
ああ、なるほど了解です、私もあんまり詳しい事は知らないので、
いい加減な事は書きたくないのですが、
知り合いに猫を飼っている人がいまして、同じく皮膚病になったんですが、
その原因は冷蔵庫の音でのストレスがどうとか言ってたんです。
冷蔵庫の位置を動かしてから猫が怯えだしたとか。
位置を変えたら怯えなくなって治ったと以前聞いた事があったんです。
う〜んアレルギーの事はちょっと分かりません。
410
:
信頼
:2010/04/11(日) 04:48:44 ID:wamaoOOI0
>>406
これ位しか力になれないなぁ〜
http://www.masunaga-vet.net/iseki/neko15.html
411
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 04:49:07 ID:HgTdyGYg0
>>408
そういう返され方は辛くなる
学校でいじめられて帰ってきて親に泣き付いたら
「てめーが馬鹿だからだろ」って言われたみたい
今辛くって。どっかに気持ちを吐きたかったんだ。
愚痴って悪かったお。
412
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 05:11:00 ID:T7bhMesYO
>>411
愚痴ることは悪いことじゃないんだよ。許されること。
オマイは自分が思っているよりか良い子さ。抱き締めてやりたい!
413
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 05:36:13 ID:gNAOVKncO
>>409
信頼さん。
チケットがどのジャンルになるのかは、
以前LOAスレで108さんに聞いたことがあります。
108さんの返答は、「ジャンルはあなたが自由に決めて下さい」でした。
だから皆さんが好きなように思えばそれが正解になりますね!
ちなみに私は「自由」との返答を聞いて、ピンときたことがあります。
自分が心地よいと思うこと(不快にならないでも正解かな)なら、
どんなやり方でも正解であり、何をしても構わないんだと気付きました。
414
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 05:39:52 ID:PC4x8QVA0
>>409
信頼さん
チケットと言うか引き寄せ自体はチャネリングが元だし
ジャンルとしては間違いなくスピリチュアルだと思いますが、
スピ本というより成功哲学的に捕らえている人も多いと思いますよ。
初期の頃はマーフィーの話もよく出てたし。
スピリチュアルでも幅があるじゃないですか。
ご先祖様が守ってくれるからお墓参りしましょうね、程度の人もいれば
2012年のアセンションで人類滅亡とか言ってる人もいる。
私はバシャールの言には納得できるところがあるので信じていますが、
そこらにゴロゴロしているチャネラーやらヒーラーについては
この人達頭大丈夫なのかな?と思ってしまいますw
要はチケット住民の需要と信頼さんの供給にズレがあるんでしょう。
415
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 05:49:51 ID:EQajYF7wO
最早、言葉は尽くされた。
信頼よ、その道を行け。迷わず行け。
行けば分かるさ。
416
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 05:52:39 ID:EPT5FoUo0
>>411
吐きたい時は吐いても良い
良かれ、でも疲れてる時に理屈返されると嫌になるよね
解ってくれる人もいるから、大丈夫だ
417
:
413
:2010/04/11(日) 05:58:16 ID:gNAOVKncO
ちょっと訂正。
自分が心地よいことと書きましたが、実際に私がやったのは、
別に不快になっても構わない、不安になっても構わないと自由にしてやりました。
ありのままを受け入れたら、結果的に安心で満たされてしまいましたがw
たまには現実に反応して、落ち込むときもあるし、イラつくこともあるけど
それも私ですから、それで良いかと思っていますw
って、今更強調する話でもないですね。
軽くスルーして下さい。
418
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/11(日) 06:02:40 ID:JQ/auSvg0
>>411
あ、こりゃすまん。
だが違うんじゃ、「おまいのせい」だと言いたいんじゃないんだぜ。
本当に「誰かのせい」だと思っているなら、その「誰か」を言うんだぜ。
自分のせいだと思うなら「自分」でもイイんだぜ。
あとよぅ、自由を奪われる代償として、逆に何かゲットしとるもんがあるんだぜ?
それは何だろうか?
でもって、これをただの愚痴だと捉えない方がイイんだぜw
419
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 07:50:00 ID:/XAgtB5s0
>>409
相変わらず酷い挙げ足とりwww
そんなことばっかやってから、同じこと繰り返すんだと思う。
相手の言わんとしてることは分かるだろう。
スピ系とは、チケット以外のスピ系だろ。
前も誰かに、「賢人気どりはやめたらどうですか?」って問いかけられて、
「自分は自分から賢人といったことはありません。」て答えててさ、
舌の根も乾かないうちに、
「賢人が自ら賢人と言わないのはなぜか?」
とか自信満々で賢人目線で語ってたのは笑ったwww
この人変わらないよ。同じこと繰り返して、現実も動いていかないんだろうな。
上からアドバイスするのがとにかく快で、それ実行してるだけだもんな。
ダゼさんは、キャパシティの問題とか言っていわんとしてることは分かるよ。
ダゼさんのレスよく読むし。
信頼さんの書き込みへのいら立ちから観念のあぶりだしもしてる。
でも、ここにいる人は俺を含めて未熟な人が多いはずだ。
コテハンの書き込みにイライラして、その反論書けないなんておかしいわ。
普段書けるような雰囲気じゃないから、あるきっかけで、
それが決壊して、総攻撃的になってしまうんだと思う。
精神にはどうしても不純なものを含むし、それが健全だし、それでいい。
チケット板は俺には健全すぎるように見えた。
それに信頼さんへの批判は、108さんのいう許される現実的行動でもあるのではないか。
だから、これからは信頼さんへの批判は小出しになると思ってて欲しいw
今が根拠なき幸せに包まれてて、掲示板で変なこと書くのが
快なんだから、彼は変わらないと思うし。
420
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 08:58:11 ID:vjhgHy0A0
>>418
ダゼの社長〜
どこいってたのさ〜?
。・゚(゜´Д`゜)゚・。
421
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 09:05:51 ID:WvNhN/BI0
>>409
信頼さん
>それはチケットってスピリチュアルじゃないのって事です。
>>414
さんも書いておられることでもあるのですが、
ここの住人そして私自身も、「自分はこういう願いがある、これを叶えよう」
程度の動機しか持っておらず、それを前提にあれこれ実践してるのではないかということ。
散々「願望は何でも持っていい」「現世利益を伴わないなんてナンセンス」
と108さんが従来の「スピ」に対する概念に風穴を開けてくれたんでは?と思います。
私の「スピ」の概念って、「魂(心)が充足していれば、現実などどうでもいい」というもの。
それはチケットのいう実現とは大いに違いがあるように思えるのです。
うまく表現出来ませんが、ここにいる住民は「現世利益を求める心ではダメです」
という従来のスピ的幸福論にウンザリしている、という人も多そうなので。
「カレーを食べたい、食べよう」という願望を持った人に対し、
他のコテさん住人さんは「カレー食べるにはこうすればいいよ」という視点からレスしている。
信頼さんは「ちょっと待て!食欲ってのは本来〜…だからかつ丼でも食ってろよ」
みたいな心の平安を説いて、現世利益をまるっとスルーしてるんじゃ…
と読みとれるレスが多々あるように、私には見えてしまうんです。
勿論、チケの「現世利益万歳!」の部分に沿ってレスをしている時もある。
ただその落差が大きく、時に手のひらを返すように、現世利益?心の平安だけで
満足しろよ読みとれるレスを書いてみたり、外側の世界を大批判してみたり。
住人側としては( ゚Д゚)ポカーンとなったり、( ゚Д゚)ハァ?とならざる得ない。
心の平和論を沢山書くのは勿論良い事、心の平和からチケット的意味の「充足」は
やってくるわけですね。
だけど心の平和論を書いておきながら、外側に対し敵意を促したりするのは
きっと矛盾してるだろうし、自分の願望実現に皆意識を向けているから
それと本当に関係の無い事を書かれれば、普通の人間は「うるさいです」と言いたくなる。
長くなりましたが、重要と供給の違いの一言に尽きますね…。
信頼さんが、今の現状に心から満足していて「現世利益」を追い求める気持ちが無いのであれば
それはそれで結構なのだと思います。
でも「現世利益」を求める人に、自分と同じ視点を持て、と扇動してみたり、
外側を大批判するのは、チケット読んだ人にとって「今更何言ってるんだ?」となる。
心にモヤモヤがあって、でも吐き出す側に(助言を受ける側に)ハッキリとなりたくない。
自分の弱さをさらけ出したくない、そういう気持ちは私はよく分かるのです。
でももし、批判的考えがあるなら、素直にこういう考えがある、とだけ書いて
これが正しい!みんな俺の話を聞け!という表現を少し和らげてみたら?と言う感じです。
仕事に就こう、借金返してお金の事で一々悩まないようにしよう
そういう気持ちが少しでもあるなら、隠さなくてもいいのですよ。
世間への批判で、実現出来ない自分を覆い隠さず、実践していきましょう。
422
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:06:44 ID:u8OFj/RA0
もういいから信頼はほっとけっての。
自分が信用出来るレスだけ読めばいいんだからさぁ。
他にもいるだろ、そのアドバイスってどうよって奴は。
ちなみに現世利益も求めてるだろ信頼は。でなきゃロトなんか
買わないだろうし。
誹謗中傷はともかく、何を書こうが無視しようが自由だろ。
だから、誰かにこういう風に書き込めっていう権利もない。
423
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:18:59 ID:Ha4HFWIc0
みんな愛しているよ
レスやら言葉から受け取るものって
他の人が書いた、けど自分のもん。
批判ぽいものも賛同ぽいものも自分であって
それでOKなんだから
はぁ?何言ってんの でも
そうだね、わかるよ でも
どっちでもいいし素晴らしい
ありがとうね
424
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:27:15 ID:XcCbX5EEO
>>367
画家さんご送信ありがとう(笑)
>後は明確化するだけ。
そう、そこよ、明確化だ。つか
「叶ったが短命でない叶った自分」の意図もイメージも、正直自力じゃ明確化に限界感じてるから書いてるんだ〜〜
とまたしつこくw
よく見りゃ段階に段階重ねた段階的意図だし、イメージも一枚のフィルムで明確化し切れない。
「なぜだかわからないが〜」もやってみたが(この姿勢があかんかったのか?)
毎度空回りが続いて三日天下を選ぶしか心の安定はないとかのとこまで行き詰まったり。
>しかし時としてその分析力が物事を分断することがある。
>しかし(逆接が二転三転w)それを武器に出来る。
これが意味あんまりわかんないよ…分析し過ぎで限界見たりで(自分が内的に限界きたり外的限界を見たり様々だけど)
思い切ってやめてふと自分が見えたりすることはあるよ。
でもその武器がもうね、「脱三日天下」では有効には使えそうにない気がしてるのよw
分析は確かにうまくいかないもんをうまくいかせる補助の荒療治だけど
時間概念を根本から取っ払って・取っ払える前提で使ってはじめて効果を発揮出来るもの
とわかったからなんですわ。
(直結の方が実は時間概念に縛られてない方法論に見えて、既存の時間概念と関係密なメソッド、と自分は考えてるw)
この辺りの細かいことは疲れるから書かないけどw
んなところにきて「短命はやだ、脱三日天下だ」と前面に時間概念ありきのテーマ。根本的に分析じゃ頭打ちな予感ばかりがorz
あー…しかしだわ、その「信頼」という言葉が今の自分に
安心や喜びだけもたらしてくれないのはなぜなんだ!
マジでスマン画家さんや…
いや、信頼されたくないとか常に疑われたいとかそんなん単純なんじゃないのよ。
でも嬉しい安心な半面…あ!そう。
自分の中に在る「信頼」に含む分離的なイメージの一部が自分を苦しめてるみたいな…
425
:
山田君
:2010/04/11(日) 10:50:15 ID:Q/6amrpM0
XcCbX5EEO さん
遡ってレスとか読んでないのであれですが。。
私とお話します?今日おうちにいるので時間があるのです。
気が向いたら声かけてくださいね。
426
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 11:07:20 ID:GUJiSPpAO
>>141
aFwIXjVE0さん
全体に刺激的!
特にこれにインスピレーション!w
>だから人間は宇宙の奴隷。宇宙の存続のために生かされている。
>維持って目的と意識が合致すれば喜ぶようにできてる。愛とかもそうだと思う。
>これは勘だけど。
「維持って目的」って、言い換えると、生命本来の流れとか?
何かもっと書いてほしいです。生まれそう・・・な感じ、がする。。w
私も信頼さんの件で考えました。
確かに信頼さんの正直さは好きだし人間的にも悪いとは思わないけど、
書き込み内容そのものより、終始上から目線、は気に障るときがあった。
でも、いろいろ観察していて最後に思った。
他人は変えられない、と。
変えられるのは自分のみ。と。
○○が気にならない自分になる
○○だろうが誰であろうが穏やかでいられる自分になる
あるいは、
○○に率直にものが言える自分になる
とか。
だから、自分が変る=意識を転換することによって、オマケで他人が変る(かもしれない)のは、
何か流れの変化を受けてその人本人の意思で変っただけ。
それでいいのだけど、そういうことなのかもしれないとふと思いました。
427
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 11:09:38 ID:RPnMMGvg0
>>424
おはようございます。
分析は時に断片化を生みますね。
血液をいくら分析しても「循環」という動きは把握できない。
相対的に、運動を把握する場合、分析は時に無力である。
不確定性原理のように断片化した時点で運動は止まるのだから。
しかし物事を捌くには分析力は利器となる。
>「叶ったが短命でない叶った自分」の意図もイメージも、正直自力じゃ明確化に限界感じてるから書いてるんだ〜〜
>とまたしつこくw
「叶ったが短命でない叶った自分」
こりゃ掴みにくい(爆)
短命でないテーマを選べばいいんです。
一日店長から一般企業の会長へ。
ただ選択の問題ですね。
>自分の中に在る「信頼」に含む分離的なイメージの一部が自分を苦しめてるみたいな…
自分を信頼する、とかよく言いますよね。
で、自分を信頼するって何だ?(゚Д゚)ハァ?
みたいな感じになる。
だってさ、自分なんか、平気で間違ったりするし、撤回したりするしさ、
どこをどう信頼するのよ?
みたいな感じは私にもあります。
でね、その「自分なんか、平気で間違ったりするし、撤回したりするしさ」
と知覚しているそれ、それですそれ、それを信頼するんです。
簡単に言うと己が感覚を疑わないのです。
100%疑わない。
実のところ、己が感覚は疑えないのだよ、関口君。
しかし疑うフリは出来る。
そこで迷宮に入る。
存在の定位点を瞬間失うんです。
定位点というか、位相。
よく言われるセンタリング(中心化)はこの定位点の確保、再認識のためになされる行為ですね。
グラウンディングもそう。地に足を着けること。
で、脱線しましたが、イオさんのその感覚、そのものは疑えないし、信頼できるもの。
「え?錯覚に入ってても?」
とか浮かんでくるでしょ?思考が。
そのときはこんな風に切り返すといいです。
「錯覚に入ってたらどんな感覚になってる?」
「その感覚に耳を傾けるとどんな感じがする?」
「静謐さをもってその感覚に気付くと・・・」
「おかしい」チケットP190
そう、違和感です。
違和感。
これは感覚が正常に「何か違う」と知覚しているのです。
違うっ!
http://www.youtube.com/watch?v=hIkt0RheA0s&feature=related
全く以て感覚は生きている。
そして「嘘」を見抜いている。
これは感情もそうです。
誤魔化せません。
よく言うド正直でいるとこれが直感されるわけです。
あなたはド正直なあなたでいるからそれを「違和感」として感じている。
「信頼」というワードに対し、あなたが採用している観念がアンマッチを起こしているわけです。
それをあなたの感覚は「何か違うぞ?」と教えている。
・・・・と解ったようなことを書きましたが、私とてよく解らない( ´∀`)人(´∀` )ナカーマですよw
で、こう「答えることが出来る自分」にスライドして答え、それを自分で見ている。
なんと言う072マンwwwwwww
でもそれでいいんだと思います。
楽しいしw
問いあるところ、必ず答えあり。
履かせるおむつ、ムーニーマン♪
428
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 11:42:51 ID:vjhgHy0A0
>>427
(*’∀’*)パパ!
429
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 11:51:44 ID:RPnMMGvg0
>>428
よう、いい子だな!おはよう!
・・・もう昼かw
430
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 12:07:56 ID:aZqhMOccO
今日のプチメモ
「なりきり」と「なる」のちがい
「なりきり」は「〜のように」あること。気分や現象に左右されやすい
「なる」は「〜として」あること。気分も現象も関係ない。
昨日のモバゲでわかった\(^o^)/ 今さらっすか?w
108さんが「ほんとは願った時点でその宇宙に移行している」って書いてたけど
こういうことなんだねぇ。
相手の属性はけっこう変えられるのに、なんか自分の属性を変えることを遠慮しておったわい。。。
酔っ払って願望叶えるお姉さんも、鏡みて「なんて細いの」も、「〜として」!
as you like !
431
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:18:04 ID:1p0tIfYIO
諦めた時に叶うってのは○○が無くても私はちゃんと生きるもう叶えなくていいサヨナラ
ってことだよね
一回死ぬほど執着してたことが諦めて大きく動いたことがあったんだが
諦めるのはむずいな
432
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:19:30 ID:iLs094ss0
「なりきる」は「なっているフリをしている自分」になること
433
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:24:15 ID:iLs094ss0
距離感だな。ピッタリ重なってるか、乖離しているか。
434
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:35:34 ID:W2VJugSgO
自分が卒業すると宣言してからも
通勤時間とかに眺めていました。
自分が卒業するといったのは
この目線を確立したかったからかな。
いや、自分がよかれとレスしたことに対して批判めいたものもあり、自分がこの世界にドップリ浸かり批判じみたレスやらなんやらにも
どうしても影響をうけてしまい、気分が定まらなくなることもあったから。
一旦この板から引いてみようとおもうと
やっぱり寂しかったけど
影響を受けないでいーんだという気持ちよさもあり、不快だったレスも 眺める位置にいれば
とても楽に眺めることができた。
これは自分にとって 現状からの分離に応用できた。
一歩引いて眺める目線は 影響をうけない楽な場所になる。
ドップリ浸かってレスに右往左往し、見えてなかったもんが一歩引く目線にかえたら見えてくるものがあった。
108サン、画家サン、55サン、くれサン、脱能さん、……。いわゆるみんなが認めてアドバイスを求める人たちは
本当に落ち着いている。ドッシリ構えて遠くから見てる。
私は正直上手く行ってるんだけど、眺める視線がなかなか確立できないでいたから、卒業します宣言をしてしまった。
卒業します宣言は、まさに私のレスに怒りを感じた人への私の反発でもあったとおもう。
これこそがドップリ浸かり影響受けまくっていたことに気付く羽目になったけど。
あまりにその後のくれさんと画家さんのレスが素晴らしくて早速使わせてもらい、
なりたいものにまたなってしまった。
即効なってしまったからちょっと怖いのでここでまた淡々と過ごすことにして気楽にやってます。
卒業するといった手前、御礼を言うのも躊躇してしまう小心者ですが、
御礼をと思いました。
また、淡々とすごしていた矢先、どうもまた、別のところで、私が生き甲斐としている分野で、動き始めたみたいです。
朝から連絡があり、そちらも始まったカア。と。
またまたなりたいものになれそうです。
実に見事です。私に怒りを表現して下さった方に
凹んだ自分がいたのですが凹んだ理由は自己嫌悪でして、
早速現実に反映されました。
で、ここで実験したのです。自己嫌悪は自己嫌悪をうんだので
全く関係ないところで違うものになりました。
見事ですよ。実にそのまますぎて。
アホなくらい違う自分を設定したもんだから。
↑わかりやすく書くね。
自己嫌悪を払拭するために選んだのはモテるあたし。アホデショ。でもそれくらいとんでもない設定だとやりやすかったんだ。
口をあんぐり開けたヨ。ハ?って。
エ?ナニコレ?若いッ!若すぎる!二人モ?いや、男性にとどまらん、女性が一気に仲良くしたいと5人近づいてくるし。みちごしにオサーンに綺麗だね!って叫ばれるし。怖いワ!
ごめんなさい。私に怒りを感じた方にももう一度謝りたかった。
誰だったか確認するまでは時間がないけど
一つ誤解されてるところを。
幸せになる器がないと無理だと あなたに器がないといったんではありません。
今すぐ幸せになれなければ幸せを受け取る器用さは私は持ち合わせていない。
なぜならばそのままを表現してしまうのだから。
いや、それが出来る人もいるんですよ。ネガティブでもなんでも自分に許せるならば。
○○になりたい。が人それぞれだから、私は幸せに、まずは楽に生きたかった。くるしすぎたから。
金持ちになりたいならばネガティブでも罪悪感もってようとも許せる範囲でそうなるでしょう。
器がないのは私なんです。まずは楽になりたかったから楽にならなければ反映されないという自分の器(許せる範囲)です。
効果的なのも人それぞれ。私にはそのものになるというくれさん、脱能さんのやつが1番しっくりきた。
罪悪感とか執着がつよいから。
全く別のところでそれになってしまうのが
邪魔がない、108さんのいう別の領域だと私はおもうからです。
どう感じたのか、現状はこうだとか、過去こうだったからだとか、人はどうだとか、
全く別であり想像すらできんとこです。
では、皆様の幸をこころより願いつつ。
また、良いことあったら報告しますね。
435
:
ALICE
:2010/04/11(日) 13:02:23 ID:q.4JalBw0
>>434
W2さま
シェアおぉきにぃー!なんだか心がほっかほかしてめっちゃ嬉しいかんじ。
実体験されてる話って力強いなーっておもったよ!
またいろんな話楽しみにしてるでー!
で、私もW2さんと同じような体験ができた自分になりきってみるーー(^◇^)
436
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 13:05:30 ID:T7bhMesYO
>>231
あっ><
ママ〜ン!!!
んでもね、聞いてよ〜。
クレの旦那の方法を試してみてわかったのが「頑張って叶えようとしている自分」がいるってこと。あとこれやったら叶うんだって考え。
最近どうも思考フル回転の、落ち込みーの、エゴタンとお手手繋ぎーのだと思ってたらコレかと。
シンプルでいくはずが、叶えたい。叶えなきゃ。苦しい。好き。悲しい。になってる。
わかったりわからなくなったり。出来たり出来なくなったり。なんでしょーか。
クレの旦那の方法を批判してるわけじゃないよw
だけどマスター達がここぞとばかりにプッシュしてたら私のような単純ヤローは、「お!ちょっと試させてもらっちゃっていいんですか?サーセンww」とかなるわけでして。
そしたらエゴタンとハグキスですよ^^
まーた魔法の使い方忘れたwww
437
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 13:10:37 ID:T7bhMesYO
>>239
55氏。
>月が人類を食糧にする世界とも
え………なにその世界…。
素敵すぐる。
いや、食糧にされたいわけではないよ全然ww
438
:
aFwIXjVE0
:2010/04/11(日) 13:31:39 ID:tz/rL7CQ0
>>426
駄レス勘弁。
>「維持って目的」って、言い換えると、生命本来の流れとか?
そうだねえ、光合成で循環する生命は維持に合致している。
生命発生初頭の細胞とか植物が最も合理的で効率がいいんだよね、本来は。
光があればいいわけだし。
そういう意味では人間はあまりに複雑化しすぎた循環機構で、
生命としては進化というより退化しているね。
寝なきゃいけないし、食べなきゃいけないし、ストレスは作り出すわ、
倫理は必要だわ、セックスまで一苦労だわ、戦争するわ、クソするのも一苦労だわ、
宇宙の最初の一押しでここまで来ちゃいました、みたいな。
でもそこに意識のヒントがあると思う。
エネルギーの循環だけ(植物とか)ではあくまで現状を間延ばしにするに過ぎない。
局所的なエントロピーの減少は大規模なエントロピーの増大に飲み込まれてしまうから。
(冷蔵庫一台で地球を冷やすことはできないよねw)
宇宙全体が沈静化に向かっていれば、局所的な循環はほとんど意味がない。
そのための自由意志。
これは諸刃の剣で、争いも殺し合いも地球爆破も宇宙自体の破壊もできる。
可能性としてはそうなんだけど、でもやっぱり賢い宇宙さんはきちんとトラップを仕掛けている。
そのひとつはもちろん生存本能で、死ぬの怖いわセックス気持ちいいわ愛するの嬉しいわ愛されるの嬉しいわで、
それぞれが「生きたい」「種を維持したい」「共存したい」欲求の元になる。
最善に利己的であるためには須らく利他的でなければならない。
つまり最高に利己的なこと(喜び)を追求していったら最高に利他的なこと(喜び)になってるって始末。
これは全体の意識が個体の意識を凌駕しているからだと思う。
なぜなら「与えられた」ものだからです。それを越えることはできない。反することはできるけど。
宇宙というか現象には時間軸で見ると二通りの方向があって、
「進化、退化(involution:巻き込まれること)」:エントロピーの上昇
「発展、回帰(evolution:開くこと)」:エントロピーの減少
エントロピーばっか言ってペダンティック(笑)で申し訳ないんだけどw、
人々が使ってる「進化」と「退化」の概念が実は同一であることと(観点によって変わるだけだから)、
「発展」と「回帰」が同一であること(それぞれ“状態”で考えてみてほしい)、
これの断片化が混乱の原因だと思いますです。
本当にフラットに見るなら、俺らは進化などしていないし、
どちらかというと原点に近い。
だから、知覚のバルブ(弁)を調整された奴隷というか…
はて、何の話だったっけw
439
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 14:16:34 ID:aZqhMOccO
>>434
よかったよ。あなたは何だか丸裸です。叶わなくても幸せだからこれでいい的な痛切な書き込みに見えてドキドキしたが違ってたよかった。
じゃがりこバンバン手にいれましょう!
440
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:21:04 ID:OwXdVefY0
>>436
さん
こんにちはw ママンよw
ふむふむ、そうなのねw
でも、クレさんのを、自分で実践してみて、答えをあぶり出せたのは素晴らしいわよぉ
もうそこ、自分をたくさん褒めていいとこよwホントw
クレさんを批判してるんじゃないのはちゃんと分かるわ!
わたしだったら、嬉しいと思うw
でもメソッドの相性はあると思うから、無理に続けなきゃって思わなくてもいいの。
それは、どんなメソッドもおんなじだと思うよw
画家さんとクレさんのお話、とっても深くていいものねw
クレさんのお話も、私も楽しみにしてるのよw
辛くなったら、ちょっとづつでいいから、気分転換して
その願望から離れて見て!
100%離れるのは、ちょっと難しくても、ちょっとの時間なんでもいいの
辛くなったら離れ、辛くなったら離れの繰り返しw
そうすると、辛い時が減ってくる、いいラインが出来て来る!
美味しいもの一口たべたり、おもしろいもの見て笑ったりしてねw
今の時期、お散歩だっていいわよ〜wなんでもいいのw
いつも楽な気持の方を選んでみて!
でも、ちゃんと進めてるのを感じるわw大丈夫よ! またねw
441
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:34:57 ID:OwXdVefY0
>>376
さん
こんにちはw ルナです。
相手の方は、レスを無視するような方ではないから、安心していいと思います。
ちょっと、あの後、レスの流れが急で、幅が広がった感じだから
それで、あなたのレスが、ちょっと流れにのみこまれただけだと思いますよw
良かったら、もう一度、そのレス番同じお相手に再度出されるといいですよ。
私の想像では、
>>319
こちらではないでしょうか?
もし、良かったら、もう一度同じ方に、聞かれることを、お勧めしますw
それも、大事な実践の一つになると思います。
もしかしたら、その前に、レスがつくかもですw
これからも、あなたが、その方に色々質問されたら、きっとあなたの中に一つのラインができると思います。
前に、やさしい人になりたいと仰っていましたね。
あなたの中に「既に、それも、ある」と感じます。
あなたの文から伝わる感じは、ネガティブなものではありません。
どうぞ、ゆっくり進まれてください。では、またw
442
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 14:36:05 ID:aZqhMOccO
>>432
昨日のモバゲwの結果、たまたまだったかも?と思い
さっきまた「いつも上位にいる人」「として」やってみた
点数悪いとき「いつも上位にいる人として」その点数を眺めた。
そしたら7位キタアルヨーw
わりとそのまんま、だね。直通。どこでもドア。
443
:
24
:2010/04/11(日) 14:40:49 ID:nxxund4s0
>>430
結局「なりきる」って自分さ、ウソこいてるって事だもんな。
qle(クレ)さんに聞きたい事あんだけど、その例のハーレム状態になるまで、どんな現象を経て、
ここまで来たのかな? まあ、「モテる自分」になってその瞬間から思考も行動もその自分になったんだから、「自動的にだよ」
とはクレさん自身思ってるかもしれないが、具体的にそのqleさんを挟んで寝る女の子達とはどういういきさつでそういう現実となったのか?
qleさん自身、その女の子達とそゆ関係なるまで具体的な行動とかとったりしましたか?
444
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:43:54 ID:OwXdVefY0
>>411
さん
はじめましてw ルナです。
だぜさんも、他の方も言われるように、愚痴ってもいいんですよw
嫌なこと思い出してしまって、辛い時もありますよね。
でも少ししたら、ゆっくりでいいので
だぜさんの
>>418
にレスされるといいかもです。
レスを交換するうちに、きっと、あなたが生きやすく楽になっていくと思います。
私も良ければ、お手伝いさせていただきます。
では、またw
445
:
24
:2010/04/11(日) 14:46:11 ID:nxxund4s0
>>443
クレさん自身それが当たり前の現実という認識だったようだから、
なんつ〜のかな、今思い返してみて、あの時俺こういう事(行動)してたな〜とか、
また、別に何も特別な行動してないなら、そういやあそこで逆ナンされて〜〜こうなったな〜
とか色々思い返してみてどうなってここまできたかは、興味あるんすよね〜。当たり前の事とはいえどもね
446
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:49:42 ID:OwXdVefY0
>>440
訂正です。
下から8行目「その願望から離れて見て!」を
「離れてみて!」に訂正。
離れた所から見るってことではなくて、「ただ離れるだけ」。
447
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:01:53 ID:Cn2rX/ms0
>>445
そだね、おれも興味ある。
返信すると決めた瞬間から実現してたってレスは期待してないw
448
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:08:54 ID:OwXdVefY0
>>390
>>406
さん
はじめまして。ルナです。
ネコちゃんのこと、ご心配ですね。
私は、うちに猫がいたことがないのですが(友人の家にはいます)
一人でお散歩とかすると、尚更原因がどこにあるか
もし、何かのアレルギーだとしても、アレルゲンとの接触がどこにあるか分からないし
その接触を止めようがなかったりするかもですね。
動物病院とかありますけど、他に猫病院というのもあって
やはり、ネコ特有の行動(一人でお散歩)もあるからなのかもですね。
もし違っていたら、ごめんなさい。
長くなりましたが、今のあなたには、あなたが内面を穏やかにされることが大事な気がします。
あなたの心配が相手のストレスにならないようにされると
その分、いいほうにいくのではないでしょうか?
もちろん、あなたの中に深い愛情があるから、心配されてるのだとも思います。
何だか分からないけど、良くなってよかった〜w
思い出した時にでも、こう思い、振り返られてはいかがでしょう?
そのうち、他からいい情報が入って来ることもあると思います。
私も、良くなることをお祈りしています。
449
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:14:47 ID:6T8Kw9L.0
クレさん。
「なる」の技を現在の自分に当てはめてみると
今の自分は今の自分に「なっている」という意味にも理解できるのかなぁと思ったけど、
クレさんはどう思われますか?
なにもなりたい自分だけじゃなくて、普段の自分にも無意識になってるのかなと。
今PCの前でみんなの書き込みを見ている自分。
これも結果としては自分が「なった自分」を選択した結果なのかなぁと思えてきた。
108さんの言う「選べるんです」とはこういうことなのかな。
逆に言えば今やってるのと同じ要領で、今まで無意識にやってた事を、
敢えて、なりたい自分に「なる」事を選ぶことも同じようにすれば良いのかと・・・。
そう思うと「なる」が少し簡単に思える気がしたのですが違うのかなぁ。
意味分からなかったらごめんなさい。
クレさんの一連の記事を読んで、
過去に私も無意識に「なる」を使ってる事に思い当たる節があって。
私はそれを自分の中で「ハッタリ法」と呼んでいた。
「ハッタリ」というと、
>443の24さんの
>結局「なりきる」って自分さ、ウソこいてるって事だもんな。
の言う「ウソこいてる」っぽいニュアンスがあって語弊があるかもしれないけど
私はハッタリかまして望ましい私になって確かにうまく行った事があったなぁって。
しかし、その技を自分の願望に使って良いとは思いつきもしなかった!
クレさんは凄いですね〜。
たしかに、「なって」みると、執着もなくなる。
気持ちがいい。
>430の脱脳さん
>434さんの報告もありがとうです。
私も報告できるといいな〜。
450
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:19:58 ID:W2VJugSgO
脱能さん
ありがとう。どうしよう!まただ。
また、手に入れちゃった。あたしが欲していたものを。ヤベエゼ。正直かなり厳しかったんだが。不思議すぎるぜ!
451
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:33:31 ID:7Yn.UX/c0
>>450
羨ましすぎるぜ!
でも、勇気もらってるぜ!
何手に入れたんだぜ?
452
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:41:18 ID:vjhgHy0A0
アレが欲しいな〜なんてポワァンとしてたら
手に入れてたw 既にw 自分で自分にウケルw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板