[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十九幕】
325
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/10(土) 18:27:12 ID:XcCbX5EEO
>>303
>>304
一言で言えば「自分を客観視する」
そう、具体的には
>>304
さんあなたがいってるような
>自分の気持ち(ああしたいこうしたい)に敏感になる
>何が好きでどういうことにワクワクするか
こんな感じのことですわ。
しかしよ、
>>303
のおまいさんだw
その「自分に興味を持つ」だが
出来てるじゃん…とっくにww
画家さんに
>>319
で書いてた
>相変わらず、つかめた!とはいえませんがなんだか
>興味と楽しみをもらってます、ありがとうございます。
これの興味と楽しみをおまいさんどこで感じ取ったよ?
その時おまいさんは何をどう思ってた?「それ、自分が○○だったら××だろうな」みたいな想像してニヤリッとなって、楽しかったんじゃね?
そこを全部、日記を書くように見る癖をつけるのが「自分に興味を持つ」だよ。
(パパラッチや探偵の粗探し目的みたいな監視記録のノリとはまた別ww)
別の例でいこうか。いつもの
>>303
なら
「なんで周りは早々とわかったわかったとなれるんだー!?」でしまいにするところを
『「なんで周りは早々とわかったわかったとなれるんだー!?」と驚き焦りの気持ちが沸き上がった』
みたいな感じのところまでその時点でしっかり見るわけ。
「たったそれだけ?」と思うかもだが、通常焦ってる気持ちの時とこうやって脳内で実況した後の焦りが絶対的に質が違うことに気付くはず。
最初は意識的に見てしまうことになるかもしれんけど、そこは気にしなくてもいいよ。これは願望を現象化する為のメソッドとは違うから。
しかし、メソッドを効率よく使える自分を育てる礎になるんだ。
「自分を育てる礎」これを何に例えたらわかりやすいかな…今はわからんが(笑)
でも、これをちーとでもやるのとやらないでいるのの違いは、
物分かりおもくそ悪いと自負してた自分のような奴ですら「差は歴然」と見た位
…表現したらわかるだろーか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板