[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/04(木) 13:16:20 ID:8xMa9fPEO
引き続き茶でも飲みつつドゾ〜
且且~
且且~
∧_∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/丶O=O且且~
/ ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 11:16:30 ID:FM/bXoksO
さて、金銭面で超ピンチ!!
この状況がどう展開するのか観てみよう…
わー不安でくらくらする
162
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/06(土) 11:32:58 ID:aZqhMOccO
>>142
そんなことないよ。
むしろ近いと思うよ。
修行ってワザと痛くしたりするじゃんか。
体ってか 毛穴だよ 身体中の穴という穴だよw 口も開くよw
体をひらく、っていうのは、そんな難しいんじゃなくて、無防備なオニャノコみたいな姿態を取ることだよw
163
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/06(土) 11:38:52 ID:aZqhMOccO
>>155
好きなタイプの書き込みktkr
だれもいけないって言ってないけどwww
たださらけ出して生活したら、衛生上良くないね、とマジレス
これは新しいタイプの「ばかテク」
いただきましたwwww
164
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/06(土) 11:41:10 ID:aZqhMOccO
>>156
グッときました
165
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 11:59:32 ID:khfswVkw0
>>154
ある意味真理ですね。無気力っぽい感じがするけれどわかってらっしゃる。
エゴとかそんなんじゃないけど、人間には波があるような気がします。
自分もそうだけど、明日はお休みだし、アレしてコレして〜とか前向きに考えても
実際、うだうだしてムダに1日終ってしまったり。
でも、脳科学的にはこの行為もムダではないようですが。
面倒くさい〜と思ってるときには無理に行動しなくてもいいのではないでしょうか。
それこそ体のサインだし。食べることもそう、気が向いたら食べたくなるだろうし。
と、ぐうたらな自分が言ってみましたw 自分に心地良く、大切にね。
166
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 12:46:44 ID:JQ/auSvg0
>>154
というその考え方がエゴから出てきたもんだとしたら、おまいどうするw?
いや、茶化してるんじゃなくてな、わしはこう考えるわけだぜ。
生命は『「無」という「今」に居続けたい』なんて思わん、とな。
生命は『「無」という「今」に居続ける』なんてコトはできないと知っている、とな。
無はゼロであると同時に無限大でもあるわけだぜ。
おまいはその一方だけを見ている気がするわけだぜw
じゃあその反対側に目を向けてみると……あれま、視界に収まりきらないのだぜw
ってコトはだ、無でいるためにはその視界に収まりきらない無限大も視界に収めねば
「今に居続ける」とは言えんわけだから、それを全部見ようとするわけだぜ。
すると必然的に視界をどんどん広がっていくわけだぜ。
それを言い換えると進化・拡大・成長・etcなんていう呼び方をするんじゃないだろうかw?
ま、すでに神との対話は読んでおるかもしれんが、もう一度読み直してみると
何かヒントが書いてあるかもだぜw
167
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 13:14:55 ID:1p0tIfYIO
願望って何処からくるのでしょうか? 何処からともなく沸いてきて勝手に実現して去っていくものなのでしょうか?
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 13:34:50 ID:c/KaDI9I0
>>DAZEさん
横からすんませんいつかニーチェがどうのと言ったモノです
ちと知りたいなと思ったんですが
DAZEさんはご自身が繰り返し読んでいるような本ニール以外にありますか?
私は神との対話を時々読み返し、一番読み返してるのはエックハルトの著作。
あと、ブッタとシッタカブッタというシリーズマンガw
マンガとはいえ、これを読んで、「聖」や「精神性」に偏りすぎるのも一種のエゴの仕業なのだと
気づかされたので、私にはバイブル的存在です。
他に何か読み込んでるのあるなら教えて欲しいです。
169
:
前々スレ866
:2010/02/06(土) 13:50:41 ID:WLxfLSkE0
脱脳実験中wの前々スレ866です。
脱脳さん
願望は「まだ」だけど、実験は「すでに」成功してる、と確信。
今まで仏教や悟りの勉強でほんのちょっとかじったこととかが一挙に集約されてきた感じです。
執着とか欲って、モノにこだわる、ほしがるってことだけじゃない。
例えば借金(←半端じゃないw)返さなくちゃ、社会的責任果たさなくちゃ〜><!
って、これも、大きな執着だったことに気がついた、とたん、楽〜になった。
毛穴を開く、というのも、心と体が不可分なことを思い出させてくれました。
今、体がとても楽〜な状態、つまり心が楽〜。
理屈と
もう、現実が変わっていく(今、変わりつつある!)のは目に見えている、と本当に、確信できる。
リアトラ風に言えば、バリアント空間が変わった!っていう実感。
55さんの体を明け渡す、これもいい!
つまり、他力に委ねる。。とか思ってたら、無防備なオニャノコ状態ときた。
55さんもそうだけど、脱脳さんの言語センス、サイコーなりww
事象は認識した時点ですでに過去。
しかも一瞬一瞬消えて実体がない。
本当に「ある」のは今ここだけ。
今ここにいるためには、
脱思考。
理屈と思考と期待と絶望で頭の中がパンパンだったw私にとっては、
とにかく大きなキーワードになりました。
とはいえ、今までの吐き気と頭痛がするほどの思考も苦痛もあったからこそだとも思える。
いろんな意味で、どうもありがとう。
170
:
前々スレ866
:2010/02/06(土) 14:03:26 ID:WLxfLSkE0
ありゃw
途中でへんな単語(「理屈と」)がはいってしもた。www
>>69
すみません。
私のは動的IPとかいうやつでIDがしょっちゅう変わってしまうのだけど、
まさかそのせいか、
私、いつものPCからだと今HOST規制されてるんです!
この板だけみたいで。。。
何かやらかしてしまったでしょうか私。。山田様〜
171
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:03:50 ID:XcCbX5EEO
>>155
周りの世界を変えるにはまず自分からだな。
つーことで、月並みな返しだけど
今すぐお前さん自身が曝け出すことに許可し、見える現実に関係なく既に丸裸をさらけ出しちゃえる自分で在る
ということで現実は変わると思うんだが、お前さんはそのように生きてるかい?
「周りがさらけ出すようになるのを確認してから自分もさらけ出すことに取り掛かる」
じゃ世界は変わらないんだぜーw
そいでもってこっからは私見だけども。
イクナイから、ってだけで隠すのかな?
むしろ「神秘は四六時中さらけ出すより多少見えないコトがある方が美しい」と自分には思えるのさw
あとチ○コマ○コはイクナイことないとは思うものの
丸裸で小便大便したり屁こいたりの姿はあんまり得意げにさらけ出したくないんだよなーw
行為は快でも見られるのは快になれないw
172
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:07:46 ID:Pct/ctAQ0
>>165
お返事ありがとうございます。
>無気力っぽい感じがするけれど
確かにそうです。「今」を感じられたら新しいベクトルでも生まれるかなと思っていましたが、
今は「なんだこれ」って感じですw
>自分もそうだけど、明日はお休みだし、アレしてコレして〜とか前向きに考えても
>実際、うだうだしてムダに1日終ってしまったり。
私もあります。というかほぼ毎日そうですがw
けど、その日見たもの、聴いたもの、触ったもの、感じたものは全て真実だから、
きっと無駄なんて無いですよね。
>面倒くさい〜と思ってるときには無理に行動しなくてもいいのではないでしょうか。
>それこそ体のサインだし。食べることもそう、気が向いたら食べたくなるだろうし。
>と、ぐうたらな自分が言ってみましたw 自分に心地良く、大切にね。
お気遣いありがとうございます。
もちろん無理に行動はしないつもりです。むしろ行く行くは全てを「気の向くまま」にしたい。
どれだけ無理して歩いても、結局はここに帰ってくるだけかもしれないですしねw
173
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:09:56 ID:Pct/ctAQ0
>>166
DAZE氏
いつもお世話になっております。
>というその考え方がエゴから出てきたもんだとしたら、おまいどうするw?
困りますwいや困らないのかw
というか、理論として言葉として落とし込んだ時点で、それは原物じゃないから、
何を言っても考えても0なのかもですけどねw
>生命は『「無」という「今」に居続けたい』なんて思わん、とな。
>生命は『「無」という「今」に居続ける』なんてコトはできないと知っている、とな。
やっぱりそうですか。そうですね。
分かるんです。「無」は「全」であり無限大。この現実は、このエゴの、まさに「ご都合主義的解釈」に過ぎない。
視界に映るのは全て「無」の一部だけど、それをあえてPCのモニターとして認識することも出来るよっていう。
しかし『「無」という「今」に居続ける』ことはできないと知っている。
>ってコトはだ、無でいるためにはその視界に収まりきらない無限大も視界に収めねば
>「今に居続ける」とは言えんわけだから、それを全部見ようとするわけだぜ。
>すると必然的に視界をどんどん広がっていくわけだぜ。
>それを言い換えると進化・拡大・成長・etcなんていう呼び方をするんじゃないだろうかw?
ですよね。こうして人類は文明を築いてきた。
だから成長することとは、変わることや移動することではなく、単に視界を広げることと言える。
成長することは楽しい。視界を広げることは幸せだ。
しかしここです、私が不満なのは。
単に「無である自分自身を知りたい」なんて理由で
私たちのような対神認識用ヒューマノイド・インターフェースなんてものを作って、幸せというエサで釣って求めさせ続ける。
よくもまあ、こんな終わらないゲームを作ってくれたなとwむしろこれが言いたかっただけのような気がしてきましたw
しかもこうして不満を漏らしても、対象は自分自身というこの皮肉w
さらに不満を漏らせば視界が不満に収束されて、不満が帰ってくるだけというこのループwああもうw
とりあえず、神との対話を読み直してきますねw
お付き合い頂いて、ありがとうございました。
174
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:13:43 ID:Pct/ctAQ0
>151
答えを求める過程で、大変参考になりました。ありがとうございます。
175
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:16:14 ID:XcCbX5EEO
>>171
←あああ!
糞と屁は本題に関係なかった…
176
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 14:58:35 ID:N0Oy35iIO
>>155
じゃあ俺もマジレス。
動物は常に急所をさらすと、常に生命の危険があるわけだろ?
だから常に急所は守る本能があるよね?
曝すのは、ボスへの完全服従か、死にさらばえる時とかだ。
つまりね、人は生命を守り、子孫を末代まで繁栄させ、
進化するためにセックスをタブーとし、
公の場で平然と曝してはならない、
常に危険に曝してはならない、という概念を作りあげた。
と、俺は解釈してしまってるわけ。
しかもそれだけじゃなく、根底には何かもっと生物学、
行動学、遺伝子学レベルで面白い事になってるんじゃまいか、とも。
さぁ、ヌーディストビーチにGO!だwwww
しかしね、公然とンコしてるのを
見せ付けられるのも快ではないな。
視覚嗅覚的に。
177
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 15:10:17 ID:g9LdIyuMO
流れ豚切失礼
現実に目の前で展開している事象が、
例え自分にとって如何に過酷なものであっても、
「多分これもまた、オレにとっては完璧なことなんだろうな」
という感慨を抱くことが日常化していた今日この頃。
今朝、腰に突然の激痛!!
しかも、小便が出ない!!
雫のように絞り出された小便は血尿!!
なんとか職場に辿り着き、社長に事情を話し、即病院へ。
結果はいわゆる腎臓結石・・・
とはいえ、相変わらずの激痛に耐えられず、
本日は仕事を休むことにして、自宅に戻ると・・・
連れ合いには絶対に見られたくない郵便物が届いていた・・・
連れ合いは通常土日休みで、今日はたまたま出勤していた。
オレはオレで、最近仕事に対するテンションが上がっていて、
ちょっとやそっとの体調不良なら、今頃嬉々として仕事してたはず。
連れ合いがたまたま出勤していて、オレがたまたま耐えらぬ激痛を覚え仕事を休んだら、
たまたま自宅に連れ合いには見せられぬ郵便物が届いていた。
まさに、「完璧」ってお話でした・・・
178
:
NASA局長
:2010/02/06(土) 15:25:48 ID:6qaLjB1YO
>>155
そういう意味ではいやはや、菊門は精神世界をかじらず、音楽を通してそれを発見した
ある種、サトラーですな‥
http://youtube.com/watch?v=GcVPS3YIqJ0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
179
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 15:26:50 ID:Pct/ctAQ0
完璧な現実に便乗
求める事に疲れて、ある意味で全てが本当に無価値に思えるこの頃。
欲しいものもないし、したいこともない。ずっと何も無い。
まあいいや、どうせ何も無いんなら、いつもの惰性でニコ動見よう。
面白いのとか見つかんなくったっていいや。どうでもいいや。
気ままに流されてたら、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9441609
これ見つけて久しぶりに泣きました。
なんでこんなありきたりな現実を歌った歌に涙が出るんだろう。感動するんだろう。
本当に「私」はよくわからない。けど、いい。
というか諦めた瞬間にこんな奇跡w
何だこの視聴回数とコメ数wどういう因果で今私はここにいるしw
そして久しぶりにインディーズを即ポチってしまったこの事実w
本当なんなんだこの現実ってやつは!もーーー
わからんw
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 15:53:09 ID:80DaI6io0
ダゼの社長、居たら返事をくれ。
181
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 15:55:49 ID:JQ/auSvg0
ω・`)いないよそんなやつ
182
:
176
:2010/02/06(土) 16:24:49 ID:N0Oy35iIO
完璧な話の途中すまそ
あー!これカキ忘れた!とか思ってw
60年70年代ヒッピー達って、
>>155
が言った事に近い哲学で
フリーセックスを称えてなかったっけ?
と思ってマジレスしてみたよ
(ただヒッピー文化に詳しくないから間違ってるかも。
>>155
の前世はヒッピーかもねww
183
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 16:29:16 ID:80DaI6io0
>>181
助けてくれ、ダゼの社長 お願いだ。頼む。
184
:
前々654
:2010/02/06(土) 16:31:12 ID:T7bhMesYO
>>158
素敵な言葉だな。
それ信じるわ。
脱脳氏
きちゃいましたか^^
185
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 16:32:22 ID:80DaI6io0
どうしようもない「虚無感」に襲われてる
やりたいことがことごとく「出来ない」現状が苦しい。
助けてくれ・・・・・たの・・・・・む・・・・・・・・・・ダゼの社長・・・・・・・・・・・・
186
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:32:26 ID:JQ/auSvg0
>>173
まぁそんな終わらないゲームをやり始めるってこたぁ、よっぽど暇だったんだぜw
だが「幸せというエサで釣って求めさせ続ける」ってーのはちょと違うかもだぜw
もちろんわしだって未だ求め続けているわけだからして、何が違うのかなんてこたぁ
わからんけどもよぅ、例えば「求めない」という在り方だって「与える」という在り方だって
選択できるわけだぜw?
まぁつまり終わらないゲームかもしれんが、ゲームは1種類ではないかもしれない
というコトだぜw
>>168
おう、ニーチェ!
そうだのぅ、繰り返しというほどではなく思い立った時にえいっとページをめくる程度だが
バシャール(特に2006)とエイブラハムシリーズぐらいだのぅ。
局長のようにニューアースを枕元になんて置いておけないのだぜwww
そういや昔はサイババの本とか繰り返し読んでたんだぜwww
ちなみに先日本屋でニーチェ探してみたがさすがに近所の本屋には置いてなかったのだぜw
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ω・) ブーブー
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・) ブヒー
しー し─Jしー し─J し─J ─J
そうそう、偏りはイクナイのだぜw
というわしがよくあちらこちらに偏るわけだが、本来の視点、バシャールで言うところの
劇場で映画のスクリーンを見ているような視点から見れば、それが偏っているのかどうかを
自分で眺めるコトができるわけだぜ。
んだどもそういう視点もなく、何かに傾倒し過ぎちまってるというコトは、その映画の
登場人物に感情移入しすぎてその人物になりきっちまっているというコトなわけだぜw
む、なんかマルコビッチの穴を思い出したのだぜ。
187
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:37:34 ID:JQ/auSvg0
>>185
まぁもちつくんだぜwww
とりあえずおまいは今やりたいコトをひとつやったんだぜw?
ココに書きたいコトが書けたんだぜw?
まずそれを「くだらねぇ、それぐらい当たり前だ」とか言わないで
ちゃんと評価してみるんだぜ。
ヾ(@゚▽゚@)ノ 「できたー!」
ってな。
あれだ、節目ごとの意図確認だぜ。
でまぁ、じゃあとりあえず何ができないでキョムってるのか、ゆっくり書いてみるがイイのだぜ。
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
188
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 16:38:40 ID:80DaI6io0
>>187
おお!ダゼの社長! 愛してる!
189
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:39:08 ID:JQ/auSvg0
おっと、書く前にちゃんと意図確認するんだぜw
自分の言いたいコトがちゃんと皆に伝わるよう意図してみるんだぜ。
さらにわしだけじゃなくて皆から素晴らしいアドバイスやら励ましやらが
もたらされるコトを意図してみるんだぜw
190
:
185
:2010/02/06(土) 16:40:38 ID:80DaI6io0
「認める」ができないんです。「認める」が。ダゼ社長。
191
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:44:29 ID:JQ/auSvg0
>>188
おう、わしも愛してるのだぜ!
だからとっとと書きやがるがイイのだぜw
もちろん欲しい意見も欲しくない意見も素晴らしいレスもくだらないレスも
色々つくかもしれん。だがどれもおまいが引き寄せたモノなわけだぜ。
だが引き寄せた後で、さらにまたおまいはその中から選択できるんだぜ。
そこで選択をするコトは、すなわち思考の選択を変更したというコトなんだぜ。
そして引き寄せの作用点が変化するのだぜ。
ヘンなものを引き寄せた、あーオレダメだ。じゃねぇのだぜw
色々引き寄せたがヘンなモノも混じってる。じゃあイイモノだけ選ぼう。だぜw
192
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:44:50 ID:JQ/auSvg0
>>190
(´・ω・`)b アバウトすぐる
193
:
185
:2010/02/06(土) 16:49:31 ID:80DaI6io0
だって自分を「認める」事が出来れば
願い事が叶うんじゃないんかえ? ダゼ社長!
194
:
185
:2010/02/06(土) 16:55:58 ID:80DaI6io0
お金に不自由しなくなるんじゃないの?
「認める」が出来れば
195
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 16:57:33 ID:JQ/auSvg0
>>193
そこがコトバの難しさなのだぜw
いいだろうか。
「ある一定条件をクリアすれば願い事が叶う」
というコトじゃあねぇんだぜw
「願望が叶うコトを邪魔している条件を自分で設定しとる」
というコトなんだぜ。
ところがだ。
「願望が叶うコトを邪魔している条件を削除すれば叶う」
としてしまうのは、これまた条件になっちまうわけだぜw
このままでは
「願望が叶うコトを邪魔している条件を削除すれば叶うという条件を削除すれば…」
なんつってどこまで行ってもそれが条件として君臨してしまうわけだぜwww
ちょうどLOAスレでも「俺様ルール」について良い指摘を頂いてきたとこなのだぜw
(ルール無用というのもまたルールにしてしまっては元の木阿弥、みたいな)
196
:
185
:2010/02/06(土) 16:57:45 ID:80DaI6io0
自分にお金が入ってくるのを「認める」ように
四六時中「わーいお金持ちだ!」って思ってるのに
結果はいつも一緒
197
:
185
:2010/02/06(土) 17:01:38 ID:80DaI6io0
叶ってるのに!認めてるのに!
ルールなんか無いって思ってるのに!
どうしてなの??????????
198
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 17:15:42 ID:JQ/auSvg0
>>197
えー、これから何かを書こうと思うのだが、恐らく誘導尋問になるのだぜw
誘導尋問されたくなくばスルーでおkだぜw
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 17:23:56 ID:XcCbX5EEO
そういえば原文は忘れたけど、こんな感じのコトを誰か話してたのを思い出したなー
『必要なモノが自分にいつでも与えられると信じるなら、なぜ金というモノの交換券がわざわざ必要だと思うのか?
それは与えられない時を見越してしまっている証拠でいつでも与えられると実は信頼していないのと一緒だ』
みたいな概要
200
:
185
:2010/02/06(土) 17:27:18 ID:80DaI6io0
おkだ!ダゼの社長!
201
:
185
:2010/02/06(土) 17:28:13 ID:80DaI6io0
カモオーーン!
202
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 17:38:14 ID:JQ/auSvg0
>>201
おう、その前に>199について何かレスしてみるとイイのだぜ。
203
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/06(土) 17:41:33 ID:o9z6Jxt.0
>>199
わはは。至極正論ww
けれど美術工芸品として、あの印刷物を蒐集してるから…( ̄ー ̄)ニヤリ
204
:
185
:2010/02/06(土) 17:50:02 ID:80DaI6io0
>>199
どこかでみかけた・・・・・・あなたの事・・・・・。
205
:
185
:2010/02/06(土) 17:53:09 ID:80DaI6io0
>>203
55氏・・・・・・・
許してくれ・・・・・・
若気の至りだったんだ・・・・・・・・あの時は・・・・・・・。
あの時は忌まわしい過去を思い出させてすまなかった・・・・・。
申し訳ない・・・・・・・・・・。
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 18:06:41 ID:b8eagZCoO
コテ諸氏に伺いたい。
なんでコテつけてるの?
あえてのエゴ縛り?
それとも単なるエゴの発露?
発露だとするなら、如何なる内面がそうさせてるの?
207
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/06(土) 18:07:37 ID:o9z6Jxt.0
>>205
えっと??ww
許すも許さないも、何のことだかサッパリわからんので、
無かったことにしようぜw
208
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/06(土) 18:13:14 ID:o9z6Jxt.0
>>206
2ちゃんでも何度か話したことがあるけど、
私は全員がコテを付ければと思っている。
情報交換が容易に思えるから。
で、あなたは何でコテ付けないの?
コテを付けることに、どんなエゴの発露を覚えるの?
209
:
482
:2010/02/06(土) 18:13:52 ID:Th1N7BaAO
前スレ
>>877
DAZEさーん!
スタート地点確かに間違ってたwありがとうw
可愛くなりたい!もお金がほしい!もその他も
スタート地点が間違ってたwww
さて、あれから482は
改めて自分を愛するってか大事にすることに努めてみました
DAZEさんのアドバイスや、他の方々も、自分を愛することについて書かれていたので
それらを参考にしていました
大分楽になってきたような気がします
自分を愛するには
自分を責めない、不快なことをいつまでも考えない
これもかなり大切だなと思いました
自分が思っている以上に自分を責めてて驚きました
不快な思考もかなり引きずる自分に驚きました
気づけたので良しとします
210
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 18:13:59 ID:JQ/auSvg0
>>204
いや…もう少しその内容に触れれ……
>>206
ちなみに実はわし名無しなんだぜwww
だが「頼むからコテつけてくれ、NG指定するから」と言われてトリつけてる次第。
でよう、例えばおまいともっと話がしたくて、おまいと友達になりたくて、
IDがコロコロ変わる掲示板ではどれがおまいのレスだかわからんから
目印つけといてよ、って言われたらおまいは断るんだろうか。
基本的にコテはみんなそういう流れでコテつけてるだけだと思うんだぜw
だかこの問題はもしかするともっと根深いかもしれんのだぜ。
ってコトで今後もこれについて語りたいのでおまいも次から206という目印を
つけといて欲しいのだぜw
だがこれが次スレになるとそこの206とかぶってややこしくなるのだぜ。
だから他の目印に変えると便利なんだぜ。
…っていう程度の話だと思うのだがのぅ…。
211
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 18:19:10 ID:yL7eirjo0
>>206
つけたいからつけてるんじゃないの
必要に迫られた人や自然の流れでそうなった人もいるみたいだけど
話しや相談の流れによっちゃつけたほうがスムーズに感じる
あとここは匿名掲示板ってわけじゃないと思う
それと、チケットでいうエゴの概念は普通のエゴとはちょっと指してるところが違う
212
:
185
:2010/02/06(土) 18:45:12 ID:80DaI6io0
(早くダゼの社長の誘導尋問が来ないかなぁwkwk)
213
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 18:46:39 ID:PC4x8QVA0
長文で失礼します。
お金欲しいです。
大金を手に入れたいとか裕福になりたいとずっと思っていました。
引き寄せを知って1年ほど実践してきたつもりですが、
今現在まで結果的には悪化しているようです。
悪化していると上で書きましたが「でも完璧!」と意識してみたり混乱中。
小さい頃から貧乏だったので、お金持ちな自分を信じられないのだろうと
「私はお金持ち!」とか「大金を得ることを許可します!」とやっていましたが
そのうちに「お金がないという不足に焦点を当ててしまった」と気付きました。
そこから「お金がなくても構わない」とか「毎日平穏に暮らせる」に路線変更。
最終的に「今のままでイインダヨー」「これで完璧なんだ」になって数ヶ月。
家計は下方修正されっぱなしで既にマイナスの状態です。
何故?と考えてふと気付いたのですが
幼少期からの刷り込みで「お金=私には無いもの」というイメージがあり、
それ故にお金は「使ってはいけないもの、増えないもの」です。
なのである程度の収入があった時にも「お金がないから節約しないと」と
不思議なくらい盲目的に思い込んでいました。
また、引き寄せを知る以前にお金に関する苦労を引き寄せ続けていたので
「もうお金に関わりたくない」とすごくお金を嫌っています。
そのせいだと思いますが、いざお金を手に入れることがあっても
喜びがなく非常に事務的な感じで受け取ってしまいます。
とりあえず今後は生活に困りたくないし、裕福に暮らしたいのですが
この状況からどうすれば良いでしょうか?
長文で失礼しました。
お金欲しいです
214
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 18:50:15 ID:b8eagZCoO
55氏 だぜ氏サンクス
コテにはあんまり意味ないんだな。
したいからしてるだけで。
215
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 19:41:03 ID:WDf0b5Dc0
上のほうで、1日10秒でもいいから思考を止めてみるといい、とありましたが
これは悩みや不安に支配されている場合にすればよくて、
脳みそ花畑満開状態でなんだか知らないけどうまくいくようが気がして仕方ない人は
そんなことしなくてもいいんでしょうか。
216
:
185
:2010/02/06(土) 20:15:05 ID:80DaI6io0
(ダゼの社長・・・・・・サッカー見てんな・・・・・)
217
:
24
:2010/02/06(土) 21:59:56 ID:nxxund4s0
ちょ
「寝ながら大金稼げる生活してぇ〜。んでモチ隣りにはHカップトップレス美女の俺の愛するハニーが俺の○○をくわえて・・・」→「『でもなぁ、何すりゃんな
生活出来るかわかんね〜し、第一俺の隣りにゃ美女どころかブスさえいね〜。いかんいかんまた妄想が・・・』とかエゴのネガがじゃんじゃん鎌首もたげ始めりゃ、こっちのもん。俺の願いが何故か叶ってしまうんだよな〜。
あ〜面白え、俺って天才」
とかってやっぱズルいか? このやり方じゃ宇宙の理にかなってないか? エゴの逆利用。とまらね〜思考の逆利用。
俺的には神が舞い降りてきた位のメソッドじゃね〜か!とか感じたんだがな。この万能のスライドが功を奏せば、進んでかえってエゴでネガりたくなったりしてよ。
誰かこれ一緒に俺と実践してみね〜か。
218
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 22:04:46 ID:JQ/auSvg0
>>216
お、すまんすまん、で、続きだぜw
まぁおまいのコトをよく知らんのでどこから手をつけたらイイかわからんわけだが、
>199氏が言っていたコトも非常に興味深い示唆なわけだぜ。
あるいはこんなコトもあるわけだぜ。
例えばおまいは寿司が大好物なわけだぜ。
だが回転寿司が邪道だと思っているとするわけだぜ。
寿司職人が握ってくれた回らないカウンターで出された回らない寿司こそホンモノだ、
俺はコレしか認めねぇよ?江戸っ子だもの。とか思ってるとするわけだぜw
その一方で寿司が食いたいと思っていると、友人が寿司をご馳走してくれるなんて
言い出したんでついてってみると、なんとカッパ寿司。
友人「さぁたらふく食え」
おまい「いや、俺はこんなもん認めん」
友人「あそう」
そしておまいは美味しそうに寿司を食う友人の隣で回るカウンターをただ眺めているという…
まぁまた極端な例ではあるが、意外とマニーに対してもそんな相反する観念を持っていたり
するもんなんだぜ。
このLOA関連なんかでよく耳にするのはだ、某エバンジェリスト(懐)はコレで金を儲けたかも
しれないがそんなもんは困ってる人をエサにしてる卑しい金だ。
俺が欲しいのはそんな金じゃない。もっとキレイな金だ。
みたいな(´・ω・`)b
じゃあ自分の中でどんな金が尊いと思っているのかとその観念を手繰ってみるとだ、
実は「自分で汗水流して働いた金にこそ一番価値がある」なーんて思っていたりするわけだぜw
逆に「楽して手に入れた金」に対して異常なまでの罪悪感を持っていたりするわけだぜw
ニール氏の本だったかのぅ、こんな話が書いてあったのだぜ。
ある知人をたまたま方向が同じだったので車に乗せてあげた時のこと。
「あらまあどうもありがとうね。じゃあこれ少ないけどガソリン代に取っておいて」
「いやいや、それはとんでもない!お金が欲しくて乗せたんじゃないんだから受け取れないよ」
(´・ω・`)みたいな
219
:
185
:2010/02/06(土) 22:24:00 ID:80DaI6io0
>>218
ダゼの社長がカッパ寿司好きなのは良く分かったw
お金を「区別」すんなって事でおk?
で、受け取る心構えってこと?
いつでもどこでも「カモォーン」って感じで
受け取る準備万端にしておけばおkってことですかい?
ダゼの社長
220
:
信頼
:2010/02/06(土) 22:56:46 ID:wamaoOOI0
>>157
ALICEさん
息を止めるのは思考が働かない状態を体験する為ですよ。
無理しないで下さいw
瞑想と聞いて難しく考えるなら、ただアホになるって思ったらいいですよw
あ〜頭に何か浮かんでてもいいですよ、無くす必要ないです。
無くなんなくて別にいいやと決めた途端、不思議に思考は消えたりします。
>>199
そう、そうなんですよ、お金を入手する事を心地よくなる条件にしたら
お金が入る事でしか心地よくなる手段が無いと自分で条件設定しているんですよ。
昨日何気なく「イエスは語る」を読んでいてなるほど、そう言う事かと分かったんですw
お金って只の細長い紙切れと金属円盤w
>>206
私がコテ付けてるのは、レスに便利だからですよ。
スレ番で探すのが面倒で目印にしてるだけですよw
>>213
お金が欲しいと考えるより、何でお金が欲しいのかを考える方が早いですよw
お金は道具です。崇めたり崇拝したりする物ではなく、楽しむ為の道具です!
以前は私もお金が欲しいと思ってましたが、それは違ったのでしたw
>>215
その状態で瞑想する必要なんて無いと思いますよw
221
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 23:12:12 ID:f0Goe/bAO
瞑想と今メソの違いってなんだろ?
222
:
前スレ798
:2010/02/06(土) 23:16:58 ID:tiab1F1Y0
流れ早いな〜。
>>前スレ943さま
流れはわかったのですが、一つ質問が…。
>まず、自分の認定を変える。
>「私は世界に絶対不可欠な存在」であるという事実を、単に知ること。
どうやってでしょうか??
正直に言うと、そんなこと考えられないです。
私の今の考えは、『私がいなくなっても世界は回るので、
世界に絶対不可欠な存在ではない』です。
なぜなら、誰かが死んでも世界は回っているから。
私が死んでも、世界は回りますよ。
そんな考えなので、
「思い込めば幸せになれるっていうなら思い込むけど、
心から信じることはできないな。ましてやただ知るなんて!」
というかんじです。
まだ見てたら、「知る」というのはどういうことか、
どうすれば「知る」ことができるのか、教えていただけるとありがたいです。
223
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 23:31:20 ID:JQ/auSvg0
メソのAAを投下しようと思ったが携帯のようだからやめておこう。
>219
いや、回転ならスシローとかクラ寿司とか……
まぁそれはさておきだ、これがお金に限った話ではないからややこしいわけだぜ。
例えばそこにセーラー服が置いてあったとするわけだぜ。
それを見ておまいは「うむ、これはわしに相応しい」とか言って着たりは…しないんだぜw?
まぁそういう趣味があるなら話は別だが、やはり「それは自分には相応しくない」から
着ないと思うわけだぜ。
ではそこにしめて数千万円相当のブランド物のフルオーダーのスーツとコートと
アクセサリーとか時計とか一式が置いてあったとするわけだぜ。
じゃあこれ着て街歩けるかっていうと……どうだろうか?
「いきなりこんなもん着て出歩いたら刺されかねん…腕ごと持っていかれるぞ」
「なんか見栄っ張りの成金みたいに思われるよなぁ…」
「こんなもん着れるほどの収入も無いのに、なんか虚しくなる…」
「これで合コンに行ったって『ワースゴイ!服が!中身はダメね』と言われるのがオチだな…」
なぁ〜んて思ったりしないだろうかw?
224
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/06(土) 23:46:00 ID:f0Goe/bAO
>>223
教えてよWW
225
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 23:54:21 ID:JQ/auSvg0
>>214
まぁもちろん人それぞれあるだろうが、そこに特に意味は無いと思……あ。
思い出した、局長はよう、NASA局長と名乗ってから宇宙飛行士のナントカさんの
両親とたまたま居酒屋で出くわした、なんていう話をしておったのだぜwww
ま、とにかく色々あるってコトだぜw
>>209
フヒヒ、そりゃよかったのだぜwww
そうそう、気づいたらそれでヨシ、でおkなわけだぜw
自分を責めないでヨシ、もしまた責めちまっているコトに気づいてもそれについて
さらに責めないでヨシ、だぜw
っていう風に見てみると、どんだけ自分で自分に制限をかけておったかわかるんだぜw?
どこかで責め続けながら「自分を愛してますよ!許してますよ!」なんていくら口で
言ってみたトコロで、それはまるで
http://www.youtube.com/watch?v=s9EyzuWNig0
#t=2m38s
という感じなわけだぜw
関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y-OGcBZU66E
#t=4m27s
226
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 23:55:47 ID:JQ/auSvg0
>>224
nmmn
´ ̄wwww ̄`` 、
ヽ
_ノ⌒) (⌒`、__ !、
ヽ_,ノ ヽ、__ノ l
● ● l
''" (__人_,ノ "'' リ もきゅ
;; ,/
"'::;....,,,,、 __,.ノヾ
ヾY __ ノ ソゝ
`ー---__フ'_ノ
すまん
227
:
213
:2010/02/07(日) 00:11:30 ID:PC4x8QVA0
>>220
信頼さん
そういう風にシフトしようとして
欲しい物やどういう生活をしたいのか考えてウキウキしたりしましたが
どうしてもお金のイメージが入り込んで消えません。
物や生活を手に入れる事、やりたい事をやる事など
あらゆることをお金に結び付けてしまっているので
(引き寄せを知る以前に染み付いてしまい、思い込みと解っていても癖でつい・・・)
最終的にいつも「お金」「お金」「お金」となり、
そのくせお金に関わりたくないせいか動悸までしちゃったり・・・。
レスを頂いてなおかつ返信までしておいてなんなんですが、
正直信頼さんの事が好きでないし信頼できないのでちょっと。
228
:
185
:2010/02/07(日) 00:12:50 ID:80DaI6io0
>>226
モキュ! ナツカシス!
ダゼの社長、いつもありがとう。私(だけ)のためにw
自分にふさわしいとかふさわしくないとか
まだ早すぎるとか分不相応とか
思わなくて宜しいってことでおk?
229
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/07(日) 00:13:14 ID:N0Oy35iIO
>>215
うん、いちいち瞑想する必要ないと思うよ
でも俺は頭がお花畑な時でも瞑想するかな
理由は冷静さと客観的に自分を観察する為
でも理由はあんまり関係なくって、したいからしてるだけw
>>217
24氏
凄い!おまい頭いいな!
それ採用するわ、俺!!www
余談ですが、最近志村けんコントの「お花坊」が
頭から離れないよ(´・ω・`)
230
:
185
:2010/02/07(日) 00:17:17 ID:80DaI6io0
わは氏こんばんわw
231
:
213
:2010/02/07(日) 00:18:38 ID:PC4x8QVA0
二律背反みたいになってるのかな。
お金に対する憧れと憎しみ。
お金とまったく関わらない生活は無理だと思うし望んでいないので、
上手く付き合っていきたいのかもしれない。
いいイメージを持っていてあげたいと思う。
232
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 00:31:33 ID:JQ/auSvg0
>>228
いや、思いたければ思えばイイわけだぜw
「コレがわしに相応しい」とな。
逆に言えばだ、今おまいが受け取っているモノこそが、
「コレが私に相応しい」と思っているモノっていうコトなわけだぜ。
だがココで面白いのがだ。
どうやら宇宙は「相応しい」の部分ではなく「コレ」に反応をするらしいのだぜw
つまりだな、「こんな貧乏生活、私には相応しくない!」と抵抗してみたところでだ、
実は自分が焦点を合わせているのは「相応しくない」ではなく「こんな貧乏生活」
になっちまってるっていうコトなわけだぜw
だーかーらーよ。
「ゴージャスな生活が相応しい」とアタマで考えてみてもだな。
ホントに思ってるコトが
「こんな貧乏生活、私には相応しくない!ゴージャスな生活が相応しい」
だったりすると、もうどこに焦点が当たってんだかわかんなくなるわけだぜw
というコトは?
そう、もう全部フサワシイもフサワシクナイもハヤスギルもブンフソウオウもポイッなわけだぜw
で、実は全部ポイッするコトも、「これぞフサワシス」とするコトも同じコトなわけだぜ。
結局のところ「これがわしに相応しい」という宣言は、不足に焦点を当てるのを
やめるっていうコトなわけだぜ。
ってまぁいつも同じコトばっかり言ってるわけだが、じゃあそろそろおまいも
お金持ちとして行動してみるとイイわけだぜ。
まぁお金持ちにも色々あってだ、ド派手な使い方をする金持ちからドケチな金持ちまで
色々いるわけだぜw
「わーい、お金持ちー!……あ、でもこれ高くて買えないわ」と打ち消すぐらいなら
エイブラハムのお財布メソッドでもやってみたり、ドケチ金持ちにでもなって
みればイイと思うわけだぜw
233
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 00:37:07 ID:JQ/auSvg0
>>217
さすがバウアー捜査官はワイルドだぜ…w
「何でか知らんがメソッド」は全然ズルくないからジャンジャンやってみるとイイのだぜwww
>>231
参考になるかわからんが
ttp://www.tomaatlas.com/lib13.htm
234
:
213
:2010/02/07(日) 00:38:29 ID:PC4x8QVA0
>>220
信頼さん
嫌いだなんだ言いながら何回も絡んですみません。
信頼さんは何故「お金が欲しい」という願望の裏に
隠された本当の願望があるというような発想なんでしょうか?
私は今まで経験したことのなかった
「お金を持っているんだ」という経験をしたい。
何かの代償にお金を欲しているわけではないと思っています。
235
:
信頼
:2010/02/07(日) 00:43:03 ID:wamaoOOI0
>>227
別に気にせんどいて下さいw
お金の呪縛はホント凄いですから、誰でもそうですよ。
私も完全に呪縛から逃れた訳では無いと思いますから。
私の事を信頼する必要も好きになる必要なんてありませんよ!
ただ、何て言うのかシフトしようとするのでは無く、
シフトしなくてもいいんだ、このままでいいんだと思うニュアンスでシフト出来るんですよ。
俺は変わるんだでは変わるのが難しいのです。
言葉で言うと何もしないって事になりますが、え〜と今まで何もしないって決めても何かしてるんですよ、
何もしていない事がないって言うのかな、伝わるかなこれで・・・
236
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 01:00:04 ID:JQ/auSvg0
まぁ世の中にはありえんコトもたまにありえたりするってコトで
(´・ω・`)っ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51618401.html
237
:
信頼
:2010/02/07(日) 01:01:55 ID:wamaoOOI0
>>234
え?だってお金って持ってるだけじゃただの紙や金属ですよ?
しかもそれが使えなければ意味が無いのではないですか?
って事はつまり、お金が欲しいのではなくて、
お金に付随する何かしらの権利や力が欲しいって事だと思うのですが。
大金を持っている事によって、「安心」が欲しいんですよ。
大金があれば、リストラされようが病気になろうが取りあえず「安心」出来る。
老後の心配もいらないし、毎日の生活を考える必要もない、そう、生きていけると言う「安心」を
手に入れる事が出来るんです。
でも、そのお金の価値が無くなったらどうなりますか?
ドリームジャンボ1等当たったぜ!イヤッホーこれで老後まで安心して暮らせるぞ!
俺は勝ち組だぜ!
半年後ハイパーインフレになり1億が100円の価値に・・・
金持ちはやってられるか!借金してる奴は借金から開放されイヤッホーになるw
まあちょっと無理あるけど、こうなる可能性もあるって事で。
少しづつ呪縛を解いて行けばいいですよ。
238
:
信頼
:2010/02/07(日) 01:07:09 ID:wamaoOOI0
>>236
DAZE氏、こりゃ凄いですよ!アセンションが関係してるのだろうか、
動物にも意識の変容が既に起こっているのではと思われますw
239
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 01:15:01 ID:JQ/auSvg0
>>238
ちなみにさっきの鉄人がこんなコトを言っておった
アセンション
↓
アンシンセョ
↓
安心せよ
(´・ω・`;)
240
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/07(日) 01:17:02 ID:aZqhMOccO
>>169
YYEEESSSS!!!!
なんだか激しい気持ち
しかしこの板はほんとすごいね。w
すごい曼陀羅ができあがっているw
241
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/07(日) 01:35:49 ID:aZqhMOccO
>>206
おお!
コテ付けてるのが非常にいやらしく映るのだな!
ううむ何か変っぽい
よくもそこまで、意味付けできるねw
スイーツ(笑)みたいな感じなのかね
コテ(笑)みたいな。
そんなん言い始めたらきりがないw
名無し(笑)とかもできるぜ。
242
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/07(日) 01:37:35 ID:aZqhMOccO
>>217
やってみるわ
243
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/07(日) 01:40:12 ID:aZqhMOccO
あ、でも、最近エゴが死んでたwww
244
:
NASA局長
:2010/02/07(日) 01:41:55 ID:6qaLjB1YO
>>225
>DAZEww氏
これ、ちょっと笑い話的なんで参考になるかわからないですが、
私小学生(静岡市立千代田小学校)の頃、4・5・6年の3年間クラス替えがなかったんですわ。
ですから今でも何人かは正月など実家に帰った時その頃のクラスメイトと飲んだりするんですが、
いつもその時必ず話題になるヤツがいて、そいつ苗字が「増田」ていうんですね。
で、当時クラスのお調子者が増田の苗字を文字って、「マスター」て読んだわけです。
それ以前は増田は、小学生としてはかなり老け顔だったから、「パパ」ってみんなに呼ばれたわけです。
が、その時(たしか体育の授業中だったよな)「ますだ→マスター」の方がツボにハマったのか、その日から増田は「マスター」というニックネームに自動変更、
クラスのみんなにその日を境にマスターて呼ばれるようになったわけです。
だから小6の時の学年行事で行った朝霧高原の林間学校みたいので
飯盒炊飯やボンカレーなんかで自炊する時も、増田はマスターてあだ名というだけで、
「ヘイ!マスター!カレーまだぁ?」
なんてみんなに言われるわけです。
さらに、増田はもともと小学生としては老け顔で、コワモテなのに恥ずかしがりやな性格でしたが、
マスターというあだ名というだけで、キャンプファイヤー(
http://youtube.com/watch?v=KAKgTd27Lho&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)の時、アカペラで「♪失恋レストラン」歌わされてましたわ。
で、当時、増田に「マスター」てあだ名付けたの、私なんですが、
マスターとは中学まで同じ学校でしたが、高校は別でそれ以来会ってなかったんですね。
で、久しぶりにマスターと会ったのは、私小学校4〜6年までクラス替えがなかったと書いたじゃないですか、
その3年間、クラスの学級委員長だったのは女子だったんですが(その委員長の話だけでもエピソードⅡレベルの思い出ありますがそれはまたの機会で)、
その委員長の〇代が、NHKの女子アナになったというニュースが当時の友達から東京にいる私に連絡があったわけです。
で、当時のクラスの仲間である〇代がNHKの女子アナになった祝いと、同窓会を兼ねて小学4〜6年の同級生でパーティーをしようということになったんです。
たしか21の時だと思うんで、
数人を抜かしてはみんなと会うのは8〜9年ぶりだったと思いますわ。
で、元気〜なんて、みんなそれぞれに今の自分の現状を言いあったりするじゃないですか?
その中に久々に会う増田がいたので、
「おぉっ!久しぶり!俺、局長だよ、覚えてる?今何やってるの?」
て聞いたら、「高校の頃からバイトしてた両替町(東京でいったら歌舞伎町)のカフェを任されてやってるんだ〜今度飲みに来てよ〜!」
なんて言うんですわ。つまり、増田、ほんとのマスターになってたんですわ!
だから、その時集まった同窓会の仲間も、マスターがマスターになぞ!て、委員長の〇代がNHKの女子アナになったことよりもその場を沸かせたわけです。
ちなみに今マスター(増田)は自宅を改築して趣味のカフェを経営しています。
いやはや、人の運命ほどわからないことはないといいましょうか、
あの頃、私のウケを狙おうと暇潰しのインスピレーションといいましょうか
とっさに思いついた「マスター」という言霊はもしかしたら別の領域か、増田の守護霊様かなんかが私に言わせたんでしょうか?
今でも林間学校でのクラスのみんなが飯盒炊飯の時に合言葉のごとく増田に、
「ヘイっ!マスター!」
て言い合っていたのを昨日のように思い出しますわ‥
ちなみに、スシローが好きなDAZEww氏には目黒にあるこの店に凸して潜入レポートしてほしいですわ‥↓
http://youtube.com/watch?v=JghfLvCwKcc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
245
:
213
:2010/02/07(日) 01:48:18 ID:PC4x8QVA0
特に得る物がありませんでした。
信頼さんもダゼさんもよくこの話のように
「お金はただの手段、本当に望む物を」論を展開していますが
こういうのはいろいろな解がある迷路で模索している人間に
「あれ?そっち最短距離じゃないんだけどなー?いいのかなー?」と話しかけて
結果的に足踏みをさせてしまっているような気がします。
少なくとも私はそうでした。
本当に欲しい物がお金そのものでなく安心や幸せだったとして、
とりあえず「お金で安心や幸せが手に入るかも」と思っているなら
ひとまずお金を手にしてみるのもいいと思います。
私が知りたいのはその方法です。
>>信頼さん
>>235
の後半はちょっとよく判りませんでした。
213で書いたように「このままでいいんだ」と思える時もありますが
結局お金の事を考えてしまった時点で全て吹き飛びます。
>>237
ですが、信頼さんは役に立たないけど欲しいと思うものはありませんか?
私にとってはお金がそのポジションです。
宝くじで一等を当てたら〜と願っていたこともありますが、
今思い返して冷静に考えてみると多分今の私の状態では
何億貰っても「やったー!大喜び!」とはならないと思います。
それでもお金が欲しいと思う。
「お金を持っている」という状態に小さい頃からずっと憧れていたから。
お金以外でも解決したいことが多すぎて、正直どこから手をつけて良いやら…。
なのでとりあえずお金から手をつけてみようかなと言う感じです。
お金以上に欲しい物がありそれはお金では買えない物なので、
お金があれば幸せになれるとは思いません。
もしお金をてにしても虚しいだけかもしれません。
それでも今はお金を手に入れてみたいと思っています。
246
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/07(日) 01:51:32 ID:f0Goe/bAO
>>226
メソって略した自分が憎いよW質疑応答にも探したけど、載ってなかった。
結局、瞑想も今メソも思考停止で同じだよね?
もうどっちでもいいわW
247
:
213
:2010/02/07(日) 01:53:05 ID:PC4x8QVA0
あれ?ちょっと消えてた。
245の前半は
>>233
のダゼさんへのレスです。
この手の話ではよく出てくる内容なので
特に得る物はなかったようです。
248
:
NASA局長
:2010/02/07(日) 01:57:21 ID:6qaLjB1YO
貼り間違えました。DAZEww氏に偵察してもらいたい店はこちらでしたわ↓
http://youtube.com/watch?v=D8h4MsWhQ-E&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
(ハルカリメソッド)
http://youtube.com/watch?v=yGFw-MZswe0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
249
:
信頼
:2010/02/07(日) 02:14:32 ID:wamaoOOI0
>>245
あーやっぱり分かりませんか〜今はこれ以上の説明は無理です。
説明難しいですw
役に立たないけど欲しい物?
今は特に欲しい物は無くなってしまいましたw
役に立つ欲しい物ならありますよw
まあ欲しいのは物では無く、何者にも動じない穏やかな心が欲しいですねw
250
:
213
:2010/02/07(日) 02:24:59 ID:PC4x8QVA0
>>信頼さん
多分目指す物が違うのだと思うので
申し訳ありませんがこれ以上は助言しないで下さい。
私はただ欲しいものが欲しい。
あと信頼さんをなんとなく嫌だと思っていた理由、
いくつかありますが「w」の多用も一因だったなと気付きました。
深い意味で使っているのではないとも判ってはいるんですけど、つい。
251
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/07(日) 02:27:06 ID:aZqhMOccO
>>215
業者としては、花畑状態ならさらにハッピィになり、なおかつ超人的な閃きを得ると怪しくマジレス
252
:
213
:2010/02/07(日) 02:37:57 ID:PC4x8QVA0
なんていうかもう、本当に欲しい物とかどうでもいいんです。
単に安心した状態や平穏でいればいいんだ!っていう時期もあったけど
結局戻ってきたのはここだったし。
真に望む物が安心や幸せだったとしても
最短距離でそこに辿り着くのはどうも難易度が高いらしい。
遠回りだとしても一つ一つ手に入れていくほうが私には早いのかもしれない。
思いつく限りの今の状況は
>>213
で書きました。
どう改善していったらいいのか教えてください。
253
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:18:16 ID:JQ/auSvg0
>>245
あいや、わしはまだ語っておらんわけだが、まぁスレの中でも最多「w」使用数を誇る
わしとしてはだ、別に「お金はただの手段、本当に望む物を」論を展開するつもりも
ないわけだぜw
ところで例えばの話をするとだ。
「やったー!大喜び!」の状態に持っていくコトが「お金を持っている」という状態に
持っていく方法だとしたら、おまいはどうするだろうか。
つまりおまいの中でお金というモノに価値を見出すコトが、お金を引き込むための
最善の方法だとしたら、というコトだぜ。
こないだ局長が挙げてくれた精神科医のBlogでもそうだ、バブリーな時期に
「金なんてくだらねぇ」と言っていたその父ちゃんは今金にとんでもなく苦労しとるわけだぜ。
まぁ要するにだ、おまいの硬化したその金に対する態度というのが今の状態を
作っているのだとしたら、おまいにはそれを変える勇気あるのかどうかっつう話なわけだぜ。
なんで勇気がいるのかって、そりゃもうおまいの「お金には散々苦労をさせられた!」
というアイデンティティが無くなっちまうからだぜ。
ある意味ではそれがおまいの支えになってると思うんだがどうだろうかw?
254
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/07(日) 03:18:27 ID:XcCbX5EEO
>>245
誰も書かないから書くよ、はっきり過ぎるけど的外れじゃないと思う
>特に得る物がありませんでした。
そーかな?
あなたは恐ろしい位得たはずだよ
「また、やっぱり周りは私に金という希望を手に入れさせないようにしてる」という怒りに似た憤り。
少なくともあなたの文章からは静かな怒りをバンバン感じますわ自分にはw
信頼さんやだぜさんのコトバが自分から「私は出来る」を奪おうとしてる夢泥棒のセリフに見えたんじゃない?
もちろんだぜさんやら信頼さんやら本人に怒りたいんじゃないだろうけど、あなたは怒ってると思うんだわ。
あなたは金で生計上の安心を得たいのではないだろう、でも確実に安心を得たいはずだ
「好きなモノを憎まず好きでいられる、自分も持っていい、欲しいものを諦めなくてよい、という(自分自身への)安心」
違うかい?
「あれ?そっち最短距離じゃないんだけどなー?いいのかなー?」
このセリフは足踏みを促す啓示じゃないぜ。既にさんざっぱらし尽くした足踏みを止める啓示だ。
信頼さんが「金の呪縛はすごい」と書いてるが、自分はむしろ
「過去という記憶」の呪縛が金にないはずの呪縛の力を与えてるだけだと思うんだわw
(突き詰めると過去や記憶にもそれらはないのかもしれないがw)
この先は色んな人がヒントをくれてるはずだから自分に合う方法は見つかるだろうし割愛
ただひとつ
お前さんは決して足踏みなんかしてないぜ
過去の記憶が足踏みしてるように見せてるだけ
それに気付いた時に「なんだよ、こんなに自分は自由じゃんw」てことを実感出来るはずだよ。
それが金を通してかどうかはわからんけどね。
255
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:28:14 ID:JQ/auSvg0
>>252
なんかこう……非常に微妙な話をするとだな。
わしはよう、「お金」というもんは誰にとっても同じように使えるように見えて、
実は人によってそれぞれ「お金とはなんぞや」というもんが違うと思うわけだぜ。
言ってみれば自分とお金との関係はそれこそ十人十色だと思うわけなのだぜ。
例えば家が貧乏でお金に苦労したとするわけだぜ。
そして自分にこんな不自由な生活をさせている両親を恨んだり憎んだりするとするのだぜ。
とな、そいつにとっては「自分とお金」の関係がよぅ、実は「自分と家族」との関係と
密接に繋がるんじゃねぇだろうか、と思うわけだぜ。
逆にホリエモンみたいにな、親からポンと100万渡されて
「これ使って自由に金を増やせ」なんてコトを子供の時にされてしまうとだ、
もうお金なんてのは「働いて稼ぐもの」じゃなく「運用するもの」になっていたり、
ひょっとすると「おもちゃ」とか「ゲーム」なんてのと同じ関係性になってるんじゃねぇかと
思うわけなのだぜw
で、わしの勝手な憶測をするとだ。
おまいはお金というよりむしろ「お金不足」というもんと「自分のアイデンティティ」とが
すげぇ密接になっちまってるというか、むしろ自分のプロパティぐらいにまで
その地位を上げてしまっとるんじゃねぇかと思うわけなんだぜ。
だからな、お金というモノについて話をしとるハズなのに、おまいはなんだか
おまいについて何か意見をされているように感じてしまったりしてないだろうか?
まぁなんつーか……「お金に対する態度」の話をされると「自分の態度を批判されてる」
みたいな感じになるというか。なんというか。まぁそこらへん咀嚼するんだぜw
(´・ω・`)
256
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/07(日) 03:29:58 ID:XcCbX5EEO
>>250
あー「w」他用は不快でしたか
申し訳ない
257
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:30:56 ID:JQ/auSvg0
>>254
おー、そうそう、なんかこうお金に対する怒りっつうかねぇ……
それが自分の人生に対する怒りにも繋がっておるというか……
ぶっちゃけまるで同じモノだというか……
だからわしは一番手っ取り早いのは、その自分の人生を許すコトだと思うんだぜ。
この許すというコトバがまた微妙なんでわかりにくいとは思うのだが、うーむ……
誰かこの許すをなんかうまい具合に言い換えるのだぜ!
258
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:33:48 ID:JQ/auSvg0
まぁだからさらにぶっちゃけ言えばだ。
自分の人生を許すコトがお金が入ってくるコトに繋がっているのだとしたら、
おまいは自分の人生を丸ごと許して愛そうとできるだろうかという話なわけだぜ。
自分で自分の人生にかけた呪いを解くコトができるだろうかというコトなわけだぜ。
もう自分のことを自分で説明する時に「貧乏だったせい」にしないでくれるだろうか、
というコトなんだぜ。
259
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:43:42 ID:JQ/auSvg0
おぅスマン>213よ、つい畳み掛けてしまったのだぜw
<(_ _)>
まぁ勝手なコト書いてるんでスルーなり否定なりしてもらっても一向に構わんのだぜw
だがな、少なくとも状況を変えたいのであれば、おまいの「在り方」のどこかを
変えてみないコトには話は始まらんと思うのだぜw
「在り方」というのは言い換えれば「いつも繰り返し断続的に行っている思考」と
言ってもイイのだぜ。
で、コレはある意味では最も強力なメソッド、最も強力なアファ、と言っても過言じゃねぇのだぜ。
だって一日3時間アファ唱えてもだ、残りの時間で「繰り返し断続的に」それを
打ち消すような思考を発しているんだとしたら、当然そっちの方が強いわけだぜw?
みたいな。
>>248
あ、小学生の頃良く行ってた(´・ω・`)
260
:
24
:2010/02/07(日) 03:56:00 ID:nxxund4s0
>>243
脱脳さんよ、まあ俺もエゴが黙ってることにこした事はねんだが、俺のエゴはどうやらピーチクパーチクうるさくかわいいもんでな。
エゴが死んでる ってたった今どういう状態? あと、、例えば仕事してる時とか、
脱脳だから願望のことはあんま考えねんだろうけど、はじめに願望ありきだから、その湧いてきた願望を叶えたいって思った時に、まあ例えばふいに「金ほし〜。寝ながらにして稼ぎて〜」って
なったことにしよう、、あんたなら、それを叶える為にその次の瞬間即、どういう状態に持ってくのか知りたいね〜。その状態に同調したいもんだな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板