したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

173もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:09:56 ID:Pct/ctAQ0
>>166DAZE氏
いつもお世話になっております。

>というその考え方がエゴから出てきたもんだとしたら、おまいどうするw?
困りますwいや困らないのかw
というか、理論として言葉として落とし込んだ時点で、それは原物じゃないから、
何を言っても考えても0なのかもですけどねw

>生命は『「無」という「今」に居続けたい』なんて思わん、とな。
>生命は『「無」という「今」に居続ける』なんてコトはできないと知っている、とな。
やっぱりそうですか。そうですね。

分かるんです。「無」は「全」であり無限大。この現実は、このエゴの、まさに「ご都合主義的解釈」に過ぎない。
視界に映るのは全て「無」の一部だけど、それをあえてPCのモニターとして認識することも出来るよっていう。
しかし『「無」という「今」に居続ける』ことはできないと知っている。

>ってコトはだ、無でいるためにはその視界に収まりきらない無限大も視界に収めねば
>「今に居続ける」とは言えんわけだから、それを全部見ようとするわけだぜ。
>すると必然的に視界をどんどん広がっていくわけだぜ。
>それを言い換えると進化・拡大・成長・etcなんていう呼び方をするんじゃないだろうかw?
ですよね。こうして人類は文明を築いてきた。
だから成長することとは、変わることや移動することではなく、単に視界を広げることと言える。
成長することは楽しい。視界を広げることは幸せだ。
しかしここです、私が不満なのは。
単に「無である自分自身を知りたい」なんて理由で
私たちのような対神認識用ヒューマノイド・インターフェースなんてものを作って、幸せというエサで釣って求めさせ続ける。
よくもまあ、こんな終わらないゲームを作ってくれたなとwむしろこれが言いたかっただけのような気がしてきましたw

しかもこうして不満を漏らしても、対象は自分自身というこの皮肉w
さらに不満を漏らせば視界が不満に収束されて、不満が帰ってくるだけというこのループwああもうw

とりあえず、神との対話を読み直してきますねw
お付き合い頂いて、ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板