[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
218
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/06(土) 22:04:46 ID:JQ/auSvg0
>>216
お、すまんすまん、で、続きだぜw
まぁおまいのコトをよく知らんのでどこから手をつけたらイイかわからんわけだが、
>199氏が言っていたコトも非常に興味深い示唆なわけだぜ。
あるいはこんなコトもあるわけだぜ。
例えばおまいは寿司が大好物なわけだぜ。
だが回転寿司が邪道だと思っているとするわけだぜ。
寿司職人が握ってくれた回らないカウンターで出された回らない寿司こそホンモノだ、
俺はコレしか認めねぇよ?江戸っ子だもの。とか思ってるとするわけだぜw
その一方で寿司が食いたいと思っていると、友人が寿司をご馳走してくれるなんて
言い出したんでついてってみると、なんとカッパ寿司。
友人「さぁたらふく食え」
おまい「いや、俺はこんなもん認めん」
友人「あそう」
そしておまいは美味しそうに寿司を食う友人の隣で回るカウンターをただ眺めているという…
まぁまた極端な例ではあるが、意外とマニーに対してもそんな相反する観念を持っていたり
するもんなんだぜ。
このLOA関連なんかでよく耳にするのはだ、某エバンジェリスト(懐)はコレで金を儲けたかも
しれないがそんなもんは困ってる人をエサにしてる卑しい金だ。
俺が欲しいのはそんな金じゃない。もっとキレイな金だ。
みたいな(´・ω・`)b
じゃあ自分の中でどんな金が尊いと思っているのかとその観念を手繰ってみるとだ、
実は「自分で汗水流して働いた金にこそ一番価値がある」なーんて思っていたりするわけだぜw
逆に「楽して手に入れた金」に対して異常なまでの罪悪感を持っていたりするわけだぜw
ニール氏の本だったかのぅ、こんな話が書いてあったのだぜ。
ある知人をたまたま方向が同じだったので車に乗せてあげた時のこと。
「あらまあどうもありがとうね。じゃあこれ少ないけどガソリン代に取っておいて」
「いやいや、それはとんでもない!お金が欲しくて乗せたんじゃないんだから受け取れないよ」
(´・ω・`)みたいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板