[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
255
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/07(日) 03:28:14 ID:JQ/auSvg0
>>252
なんかこう……非常に微妙な話をするとだな。
わしはよう、「お金」というもんは誰にとっても同じように使えるように見えて、
実は人によってそれぞれ「お金とはなんぞや」というもんが違うと思うわけだぜ。
言ってみれば自分とお金との関係はそれこそ十人十色だと思うわけなのだぜ。
例えば家が貧乏でお金に苦労したとするわけだぜ。
そして自分にこんな不自由な生活をさせている両親を恨んだり憎んだりするとするのだぜ。
とな、そいつにとっては「自分とお金」の関係がよぅ、実は「自分と家族」との関係と
密接に繋がるんじゃねぇだろうか、と思うわけだぜ。
逆にホリエモンみたいにな、親からポンと100万渡されて
「これ使って自由に金を増やせ」なんてコトを子供の時にされてしまうとだ、
もうお金なんてのは「働いて稼ぐもの」じゃなく「運用するもの」になっていたり、
ひょっとすると「おもちゃ」とか「ゲーム」なんてのと同じ関係性になってるんじゃねぇかと
思うわけなのだぜw
で、わしの勝手な憶測をするとだ。
おまいはお金というよりむしろ「お金不足」というもんと「自分のアイデンティティ」とが
すげぇ密接になっちまってるというか、むしろ自分のプロパティぐらいにまで
その地位を上げてしまっとるんじゃねぇかと思うわけなんだぜ。
だからな、お金というモノについて話をしとるハズなのに、おまいはなんだか
おまいについて何か意見をされているように感じてしまったりしてないだろうか?
まぁなんつーか……「お金に対する態度」の話をされると「自分の態度を批判されてる」
みたいな感じになるというか。なんというか。まぁそこらへん咀嚼するんだぜw
(´・ω・`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板