したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

186 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:32:26 ID:JQ/auSvg0
>>173
まぁそんな終わらないゲームをやり始めるってこたぁ、よっぽど暇だったんだぜw
だが「幸せというエサで釣って求めさせ続ける」ってーのはちょと違うかもだぜw
もちろんわしだって未だ求め続けているわけだからして、何が違うのかなんてこたぁ
わからんけどもよぅ、例えば「求めない」という在り方だって「与える」という在り方だって
選択できるわけだぜw?

まぁつまり終わらないゲームかもしれんが、ゲームは1種類ではないかもしれない
というコトだぜw


>>168
おう、ニーチェ!
そうだのぅ、繰り返しというほどではなく思い立った時にえいっとページをめくる程度だが
バシャール(特に2006)とエイブラハムシリーズぐらいだのぅ。
局長のようにニューアースを枕元になんて置いておけないのだぜwww
そういや昔はサイババの本とか繰り返し読んでたんだぜwww
ちなみに先日本屋でニーチェ探してみたがさすがに近所の本屋には置いてなかったのだぜw


       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・) ブーブー
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・) ブヒー
  しー し─Jしー し─J し─J ─J


そうそう、偏りはイクナイのだぜw
というわしがよくあちらこちらに偏るわけだが、本来の視点、バシャールで言うところの
劇場で映画のスクリーンを見ているような視点から見れば、それが偏っているのかどうかを
自分で眺めるコトができるわけだぜ。
んだどもそういう視点もなく、何かに傾倒し過ぎちまってるというコトは、その映画の
登場人物に感情移入しすぎてその人物になりきっちまっているというコトなわけだぜw
む、なんかマルコビッチの穴を思い出したのだぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板