したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第九幕】

1山田君 ★:2009/12/15(火) 18:19:55 ID:???0
どぞー

353もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 17:58:43 ID:5j9hCN2Q0
エゴというのは、自分を客観的に観てあれこれ思う者のことではないのですか?
今、ふと思ったんですけど、自分を客観的に観なければ、苦しみは生まれないんじゃないかと

小さい頃は自分を客観的に観る事はなかった、でも、先生や親に自分をしている事を見て
反省しなさいと言われだしてから、苦しむようになったような・・・

客観的に観て、他人と比較したり、自分は頑張りが足りないとか責めたり、
あんなことやこんな事になったりしたらどうしようとか
自分のしたいようにすることが、オールを手放せている状態なんではないかなと
思ったのですが違いますでしょうか?

35455 ◆52uE3j0pa6:2009/12/23(水) 18:28:15 ID:o9z6Jxt.0
>>339
三々九度ゲットおめw

35555 ◆52uE3j0pa6:2009/12/23(水) 18:30:17 ID:o9z6Jxt.0
>>350
安心や喜びを求めるのであれば、
未来まで先延ばしにせず、「今ここ」でかくありましょう、
と思っています。

このことと特定の願望実現の間にも、私的には特に矛盾を感じません。

>「既に願望達成した未来の自分」だかをイメージだったすよね?

ちなみにこれ↑に当てはめるなら、未来の自分ではなく、
今ここで既に実現している自分にスライドする、あるいはシンクロするという風に
応用することができると思いますよ。

35655 ◆52uE3j0pa6:2009/12/23(水) 18:30:37 ID:o9z6Jxt.0
>>353
> エゴというのは、自分を客観的に観てあれこれ思う者のことではないのですか?
> 今、ふと思ったんですけど、自分を客観的に観なければ、苦しみは生まれないんじゃないかと

「あれこれ思う者」がエゴだろうと思います。
客観的に見ることによってエゴが立ち上がるのではなく「あれこれ思う」ことによってではないかと。

> 自分のしたいようにすることが、オールを手放せている状態なんではないかなと

仰る通りです。比較したり裁いたりすることなく、自由に振る舞うことを許すことが、
オールを手放すことだと同意します。

357もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 19:45:36 ID:N0Oy35iIO
>>349局長ぉ、
見てますよぉ…こっ、怖ひ…(´;ω;`)

358もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 21:17:29 ID:DlADKkLQ0
>>355
「既に願望が叶った」自分を
思い描く事が出来ないと
願望実現はしないのでしょうか?

例)
3億円欲しいけど3億円貰った(得た)自分が創造できない=3億円ゲットできない

ってこと?

359もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 21:25:02 ID:6sEXHoIY0
手放せば叶う。
あきらめたら叶う?

そんなのできねえ、できねえ、できねえよーーーーーー。

セドナや感情を見つめる方法やら、感情を味わう方法やらいろいろ試したけど

で き な か っ た!!!!!!!

ああ、一時的にはおとなしくなったけど、ふいとスグにもどってきた。
そのたびごとにモグラたたきのように、手放すを繰り返して、もううんざり。

気が付いていたら、手放していました〜なんて、なれやしねえ!!!!


こうわめいたら、きっと

誰かが、「荒れてますね、ちょうどいい機会です。今のその感情を存分に味わって下さい」
と言いだすだろうけど、
もう、そんな禅問答みたいなのはいらねえ!!!!!

手放しても、手放してももどってくる、この執着を、感情をどうしたら手放せるのか教えてくれ!

「教えてくれ!と手放しに躍起になっていることが執着だ」だの
「結局、手放したつもりになっているだけで、まだ手放してないんですよ」だのの
禅問答はいらん!

感情を観察するとは具体的にどうするのか、
手放すとは具体的にどうするのか教えろ。


のんびりなんてできない。
もう待つのはいやだ。
すぐに、すぐに叶うようにしてくれ。
説教も禅問答もいらん。

360もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 21:33:39 ID:ez5HuWsg0
おう、359さん、もしや「あの方」?
私も寄せては返す執着に手を焼いております。クレンジングも各種メソッドも
瞑想もあまり効果無いです。
能書き集め過ぎて、何がなんだかよくわからなくなっちゃってw
手放したいんだか、しがみつきたいのかもワカラナイ。
わかるのは「無い」という事(爆)
最近は、失った、ような状態だけども、それでも手放せてない。
ので、次へ進めてません。時間が癒してくれるっていうけど、いつ?w
変わりを見つける事かなぁ。でも見つからない。
私は「あー」と落胆し、359さんは吠えるw
表現は同じですが、状況は同じっすよ。
あなたひとりじゃないからwって何の解決にもならず、スマンデス。

36155 ◆52uE3j0pa6:2009/12/23(水) 21:51:03 ID:o9z6Jxt.0
>>358
> 「既に願望が叶った」自分を
> 思い描く事が出来ないと
> 願望実現はしないのでしょうか?

いやいや、全くそうではないと思いますよ。
欲しいモノがあって、それを手にすることを自分に許可するなら、
何をどうしようがしまいが、プロセスを問わずに手にするであろうと思いますよ。
イメージングやアファメーションは、自己への許諾につっかえがある場合に、
そのつっかえを外す役割を担うものではないでしょうか?

362リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/12/23(水) 22:05:03 ID:cQz4WCns0
>>359
できないなら手放さなきゃいいんじゃないか?

ていうか、「手放せば叶う」という条件になっちゃって必死に手放そうとするから
離れていかないような感じがするな。何かをすれば何かが実現するという普通の
常識的思考に乗っ取られているとか?

何かをすれば何かが実現するというのはあまり事実を正確に表していない。
例えば頑張って働けば金が手に入るというのはあまり正確な表現ではない。
必ずしもそうならないからね。逆に楽していても金が手に入ることもある。
頑張るかどうかは実現するかどうかと実は関係ない。閃いたことを一言漏らした
だけで誰かが聞いて実現してしまうこともある。風が吹けば桶屋が儲かるとか
北京で蝶が羽ばたくとニューヨークで嵐が起こるみたいなのもある。頑張って
いるときは全然実現しなくて完全に諦めて頑張るのをやめた途端に実現した
なんてこともある。

363信頼:2009/12/23(水) 22:08:45 ID:LPpk/LOo0
>>350
それ勘違いしてますわw
既に願望達成した自分を今ここでイメージするんです。
よしゃ、宝くじ1等当たったぞ、さて受け取るにはどうするんだろう、
ちょいとネットで調べてみるかってな具合に行動したりするw
行動は特に必要じゃないけどw

364もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 22:13:19 ID:7iJvv4k60
おっと、信頼さんだ!
例の瞑想、試してみました。そこで質問です。
自分を外側に拡大するまでは、OK。で「なりきる」というか感じる。
達成した自分と波動を合わせる、のかな。でもそこですかさず、「達成
してないじゃない!」とエゴのオタケビ。
それを無視してイメージングを続けてたら、「こんなものイラネ!」とエゴ?
の声。
なんでしょう、これ。。。まだ一回目。
感謝の祈りで終えたけど、のおおおーーー!と叫ぶ自分がwww
願望選択間違った???

365信頼:2009/12/23(水) 22:42:51 ID:LPpk/LOo0
>>364
波動を合わせるとかそんな思考で考える難しい事する必要ないですよw
頭の中で自分が主役の映画が流れていてその、映画の中に入って体験
する感じです。
必ず自分視点でして下さい。
第三者視点は駄目です、現実は第三者視点じゃないですからねw

まあ、イメージは練習あるのみですよw
簡単な方法は、瞑想して意識を外に広げますよね。
そこから、イメージの中で立ち上がり部屋の戸を開けて玄関に向かいます。
欲しい車があるなら、玄関を開けたら欲しい車が駐車してあります。
車のキーを持ってロック解除、ドアを開けてキーを刺し込み、エンジン始動。
最新のナビが起動して好きな音楽が流れている。
左右確認してドライブなり買い物なりに出かける。
まあ、こんな感じですw

イメージしてたらエゴの声なんてします?w
イメージ作るのに集中してエゴなんて何も言いませんよw

366もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 22:44:07 ID:cnItTcgw0
>>359

108氏過去レスより引用

>「でも実現の仕方が分からない」と考えるのはエゴの領域です。
>そう考えている限り「実現できるか分からない自分」を実行しているわけです。
>
>仕方は分かる必要はないんです。
>その意図だけを持てば、実現は完了するんですから。

>願望を実現させるには、実現方法やルートについて考えないことです。
>
>「今叶える」→「どうやればいいのか分からない」
>→「分からないが、叶える」

>「待つ必要があるという観念を手放す」→「どうやればいいのか分からない」
>→「分からないが、手放す」

>断固として決定してしまえば良いんです。
>その方法など、分かっていてもいなくても関係ありません。

まぁ気楽にいこうぜ。

367もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 23:07:15 ID:/UV/xeKM0
>>359
分かるよ!
そんなメゾットだとか手放すだとかめんどくさいことなんてもうやめようぜ!
そもそもなんで自分が豊かに楽しくなるために
わざわざ感情を見つめたりエゴを観察したりせにゃいかんのだとw
エゴもエゴでいちいちなんかごちゃごちゃうっさいし
心配しなくていいから黙っとけっつーのwww
おまえはおかーさんかwww

ついでに菜食主義が綺麗な食べ物なんてくそくらえさ。
こっちは酒池肉林の生活がしたいんだよww
ちょっと酒でも買ってくるよ!

368もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 23:11:52 ID:Rwn/a9.gO
>>365
信頼さん、横から失礼します。

車をイメージ→でも実際家には車がない
この実際にはない。見えない。という部分はさほど気にせず…
うん。ないね。まあ、これは幻想だし。と、それに対してあれこれ思考はしない…って感じでいいんですかね?
イメージが成功してりゃ「ない現実」という「幻想」に何も思わないかもだけど、
やっぱり「まだないな…」って思っちゃう自分がいますworz
なんか初歩的な話で申し訳ない。

369信頼:2009/12/23(水) 23:23:06 ID:LPpk/LOo0
>>359
いや、いいですね。
エゴが悲鳴を上げてますね、貴方は今苦しいでしょう。
その苦しみを感じるのをエゴは嫌がってるんです。

まあ、禅問答みたいだが今の考えや引き寄せの知識を
全部捨ててみて下さい。
全部嘘だったと思って下さい。
手放すとは、そう言う事です。

370信頼:2009/12/23(水) 23:35:06 ID:LPpk/LOo0
>>368
実際に家に車があるかとか関係無いんですよw
初めはイメージで遊んで下さいw
イメージングが正しく出来なければ願望が叶わないなんて事ないですからw
願望を叶えるとかは暫く横に置いて下さい。
自分視点のゲームあるじゃないですか、そのゲームで遊ぶみたいにするんです。
真面目に考えすぎですよ、もっと気楽に楽しくイメージして下さい。
このイメージで遊ぶ事にまず慣れて下さい。

371もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 23:40:41 ID:N0Oy35iIO
>>359
手放すって俺も解らないから、今手探りで理解しようとしてるんだけどさ…

理屈で理解しようとするとがんじがらめになる
あなたの気持ちはすげー解る、
多分理屈とか頭で理解できないのかも知れない。
第一瞑想したってちっとも解んないし。

でも俺はさ、日常どっかにヒントが隠れてないかなー、と思うわけ。
ちょっとさ、一緒に探してみないか?w

答えになってなくてマジすんません…orz


信頼さんの瞑想法、
確かにイメージングがミソなんでしょうね。
ヴィジョンを描いてみる感じかなぁ。
俺もちょっとやってみたけど、コンソメパンチは手に入らずorz
食べる暇さえなかったわ。
因みにエゴは出てきませんでしたね、不思議とw
幸せな気分に完全に入りきって、妄想してるみたいな感じでやったからだけど。

これであってるのかな?といまさら思えてきたw

372もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 23:44:38 ID:Rwn/a9.gO
>>370
なるほど…私は、何に対しても願望が叶う叶わないかに重点を置いてたみたいですね。
まずは実際にあろうがなかろうが、気楽にイメージを楽しんでみます!
ありがとうございました!

373もぎりの名無しさん:2009/12/23(水) 23:47:20 ID:20ajcR7A0
>>327 八幡さん
こんばんは。
>「別の領域」を感じることは一種の神秘体験だと捉えています。

私はそういう風に、捉えていません。
ふと思い、心地よい時、私たちは、別の領域につながっています。
これは、前回>>209で参照して頂くよう書いた
ザ・チケットの中に、書かれています。
ザ・チケットは読まれてますか?
私は勉強家ではないので、他の本は詳しくないのですが
別の領域という表現は、他の本では別の言い方になるという気が?多分。
なので、ザ・チケットを読まれた方が、早い気がするのです。
私は、たまたまザ・シークレットのDVDから興味を持ち
ザ・チケットに出会って、しっくりきたので、それ以外を知らないだけなのですが・・

別の領域というのは、誰でも心の中から繋がって、思い、辿りつける場所です。
ただ、参照したページにも書かれてありますし、実感なのですが
そこにずっと繋がっていることは、無理だと思います。
でも、一日に短い時間でも何度か繋がる習慣は、自分の力になると実感しています。
とても大事なことだと感じています。

信頼さんの仰る表現の真意は、私には、正直わからないのですが
私とは違う解釈に感じます。
信頼さん、違っていたら、ごめんなさい。

>よくありそうな、ありふれた普通の幸せと「別の領域」は同じものなのですか?

同じものだと思います。
幸せな気持ちでいる時、別の領域と繋がっていると思います。

ありふれた普通の幸せ。
これって、もっともっと感謝していいものではないでしょうか?
ありふれた、普通の、これも自分で張ったレッテルですよね。
言いかえると、ありふれた普通の幸せなんて、ないのでは?

もしメソッドが上手にできないと焦るのなら、いっそ幸せに感謝する時間を増やされた方がいい気がします。
感謝は引き寄せのベース。
今ある幸せにしっかり感謝されるだけでも、心が安定していい結果になると思います。
別の領域と繋がることは、現実逃避ではなく
現実を幸せにしていくための力をくれるものだと感じています。

374359:2009/12/23(水) 23:50:33 ID:xX/c9GXU0

手放すことをやめてみろだの、全部捨ててしまえだの、
どうやればいいのかわけのわからないことばっかり。

だから禅問答はいらないって。

みんながみんな、レスもらって、「ありがと〜、うまく行きました〜」と
報告できる人ばっかりじゃない。
>>360みたいに、失望しっぱなしの人だっているんだ。
なのに、いっつもわけのわからないことばっかり。

あげくの果てには
「もうここにはこない方がいいんじゃない?」
「少しこの掲示板から離れてみれば?」

その結果がこうよ。
結局、なにも手放させず、怒りだけが増殖している。

こう怒りを吐きだしたら、どうせ
「そんな礼儀知らずでは、不幸を引き寄せるだけ」と言ってくる人も
でるだろう。

もう今までさんざん、裏切られてきたのに、
レスくれてありがとうなんて言う気になれるもんか。

うまくいく方法をきちんと説明してくれ。

エゴが悲鳴をあげていますね。
今あなたは苦しいでしょう。

そんな言われよう、もうさんざんされてきた。
もうそんなこと言われてもうんざりするだけ。

えらそうにうんちくたれるんでなく、どうするのかを伝えてみろ。

375もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:05:45 ID:8yBeUdbg0
>>343
あっALICE殿に当てたものではなくてですね(汗
これは、ダゼ氏の言葉で
あれかな嫌なものには近寄らない、学習しろということだと思われる

376もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:06:04 ID:8yBeUdbg0
>>343
あっALICE殿に当てたものではなくてですね(汗
これは、ダゼ氏の言葉で
あれかな嫌なものには近寄らない、学習しろということだと思われる

377ALICE:2009/12/24(木) 00:16:56 ID:ALCIEvdU0
>>375
>>376

すいません、間違って私宛かな〜っておもってました。
全て自分宛だとおもってる私ってなんて傲慢・・Orz

378もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:20:44 ID:20ajcR7A0
>>330 八辺衛どの
サイト見てくださって、ありがとうございます。
331のことば、身体にスーッと入って来る、いい言葉ですね。
こんな気持ちをテーマに過ごしたいと思っています。

>>353さん
エゴの解釈、私と同じです。
あと、人がこう思ってると、自分で悪く想像するのもその一つだと思います。
その想像は、いらないですよね。
心地よい時、オールを手放せてるんじゃないでしょうか?
きっと、同じ解釈ですねw
手放せてるかどうかは、気にする必要はない気がしてます。

>>ALICEさん
こんばんは。
自分を全部とり変える必要はないんです。そんなことしちゃダメww
あなたの中に、素晴らしい経験があるのは、レスを読んでいるだけで分かります。
あなたが、この先、すっかり変わったら、今のあなたも丸ごと愛せると思います。
今は、変化の途中だから、ちょっとしんどいだけです。
私は、あまりメソッドが上手にできたか?、続けられたか?は気にしてないんです。
だって、メソッドをするために生きてるんじゃなくて
メソッドを使って、幸せに過ごしたいだけだから。
不安を感じたら、少し気持ちを落ち着けて、それがないことを確認することと
感謝することくらいです。
今は、ほとんど、感謝がメインな感じです。
気持ちをフラットにすることが大事な気がします。
ALICEさんも、大丈夫です。途中は皆同じだと思います。なんか偉そうにすみません。
おやすみなさい。

37955 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 00:33:10 ID:o9z6Jxt.0
>>374
> うまくいく方法をきちんと説明してくれ。

うまくいく方法なんてのものは、実のところありません。

楽しい気分になるにはどうすればいいか?
楽しいことを選択するしかありません。
安心するにはどうすればいいか?
安心を選択するしかありません。

けれど、心が疲れて折れそうな時には、
なかなか望む選択をすることが出来ないものですね。

そんな時、楽しいことを選択出来ずとも、楽しくないことを選択しないことは容易です。
安心を選択出来ずとも、心配しないことは比較的容易です。

望んでいることに真正面から向き合うことに疲れていても、
望んでいないことに真正面から向き合わないことは、比較的容易に出来るものです。

まずはそんなことから徐々に取り組んでみてはいかがでしょうか?

ただし、不快になる自由や、心配する自由も、自分に許してあげるといいと思います。
不快になってはいけないことはない。心配してはいけないこともない。
物事が思うようにいかなくもイライラしてはいけないことはない。

不快や心配やイライラの自由だってあるのですから、
そんな気分に覆われてしまったって全然構わないわけです。
手放すってのは、そういうことなんじゃないかなぁと思っています。

380もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:36:40 ID:8yBeUdbg0
>>377
ノンノン
反省の必要ナッシングですぞ

381前前スレ841:2009/12/24(木) 00:38:12 ID:Tok8ZZTEO
>>DAZEさん
前に書いた友達にはその日の夜に謝ってみた。今朝嫌な思いさせてごめんねって。
そしたら、私が悪態ついたの気にもしてなかったみたいで普通に話せた。
ホッとしたけど、寂しかった。私が謝るまで何も気付かなかったんだなとか、癇癪持ちだと思って諦められてるのかなって。。
はちべぇさんが貼ってたキックミー等をよんでみたけど、私マッチポンプだなって思った。
悪態つく→謝る→気持ち悪いぐらい反省する→気にかけてもらえないと思って寂しくなる→悪態つく→・・・ 気違い。
今日別の友達がランチ誘ってくれたのに、約束の時間間違えてて遅刻だって連絡したら、「今日この後予定あって時間ないからやめにしよう」って。。
誘ってくれてすごく嬉しかったのに、結局私は暇つぶしの相手か〜とか思えて家で大泣きしてしまったわ。
そんなタイミングで、2年前復縁したい彼と行った海外旅行の代理店から、オススメ旅行のパンフ送られてくるし。。もう何!?しねって言われてるのか。
どんな事でも傷ついてしまって、いつまでたっても立ち直れない。気持ちは落ち込むばかり。何年もかけて廃人になろうとしてるみたい。
本当に生きるのが辛い。
彼のことも忘れたい。もう別れて何年か〜とか考えたくない。潜在意識でとか淡い期待もちたくない。。希望なんて全部なくなれ。
20年近く続けたダンスも苦手・嫌いになってやめて、他に趣味もないし、友達ともうまくやれないし、思うようにかわいくなれない、周りの幸せを羨むしかできない。
誰にとっても無価値な私。いなくてもいいんだって思える現実。
もうこんなこと続けたくない。生きていたくない。しぬ勇気もない。最低。
潜在意識なんてなくなれ。

382もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:40:06 ID:8yBeUdbg0
というかワイもタイミング悪かったですね
しかも二回も書き込みしとるしw

383もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 00:41:58 ID:8yBeUdbg0
明日天気になーあれ
   |
   |
   |
  /⌒ヽ
 ((゚Д゚))
 /  \
/    \
~〜〜〜〜〜~

38455 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 00:46:08 ID:o9z6Jxt.0
>>383
遠足でも行くのか?w

385前前スレ841:2009/12/24(木) 00:46:20 ID:Tok8ZZTEO
>>255さん

>逆に、孤独に生きて、常に誰かとつるむ事が無い人は、
>あなたの目にどう写りますか?
羨ましいですね、自己が確立されてる人だろうから。
惑わされなくて楽だから一人でもいいと思うけど、一匹狼になる勇気もない、そんな奴ですよ私は。

いま、友達には私が自分で思ってる程私は必要じゃないって思ってる。
私は友達が辛いときこんなに助けてあげたのにって思う私は、この板でいう無償の愛とは程遠いエゴの塊なんだよね。
なぜ周りは私を必要としてくれないのか?的な思いを持ってるわ笑
もう最低、しねって感じだよね。
もう何もうまくいかない。よくなろう!と意図しても、1年前と何も変わってない。
人間でいるのは疲れた

386信頼:2009/12/24(木) 00:53:33 ID:LPpk/LOo0
>>383
首吊りに見えたw

387前前スレ841:2009/12/24(木) 01:09:07 ID:Tok8ZZTEO
クレクレ、かまってでごめんなさい。
自分がどうありたいかとか全くわからない。生きてる意味がわからない。
この現実から抜け出したい。
もがけばもがく程沈んでいく。もがく程、助けてー!って叫び(=周囲の人々への依存)は大きくなる。
この現実に耐えてじっとするしかない?
一度泥沼にはまった私はもう二度と地面に立つことはできないのかな?

理想と現実のギャップに苦しんでるのに、理想が生きる原動力になってる。
何からどうしていけばいいかわからない。今を生きてる気がしない。
今を生きるって、いたくもない泥沼を楽しめってこと?そんなの嫌だ。

何が間違ってるのかな?何が悪いのかな?
どうしてこんなに生きるのが苦しいのかな?

388もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 01:14:52 ID:8yBeUdbg0
384 :55 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 00:46:08 ID:o9z6Jxt.0
>>383
遠足でも行くのか?w
386 :信頼:2009/12/24(木) 00:53:33 ID:LPpk/LOo0
>>383
首吊りに見えたw

オウオウ☆愚弄したなー

389もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 01:29:24 ID:F.QJM9tM0
高校時代、体育の時間はいつも野球だった。
華奢な自分は全然打席でも打てなかった。

クラスは何故か野球部のやつらばかりでみんな上手い。
自分が打席に立ったときの誰にも期待されてない感じ。
打つのも守備もできなくて、エラーしまくりでみじめだった。

みじめで、イライラ・・体育の時間は嫌いだった。

でもあるとき、ふと
「オレは体も細いし、部活もやってないし、野球なんてできなくて当たり前じゃん」
「オレはへたくそなんだからみんなから笑われて当たり前じゃん」

と思うことがあった。

そう思うと急に肩の力が抜け、野球のことなんてどうでもよくなった。

すると何故か打席に立ってもバカスカ打てるしエラーもしなくなった。
周りのみんなの見る目も変わっていた。

今思うとあのとき、自分はダメな自分を受け入れたんだと思う。

手放した? というのか。
あれも一つの引き寄せ体験だったのかな。

一人語りごめんね。書きたくなってね。つい。

390 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/24(木) 01:33:10 ID:JQ/auSvg0
>>387
さるお方の語録にこんなのがあるんだぜ。



「わすれたいことは
    わすれないこと」



(´・ω・`)b

391ALICE:2009/12/24(木) 01:35:15 ID:ALCIEvdU0
>>378さま

アドバイスありがとうございます。
確かにメソッドするのがゴールではなくて、ツールですもんね。
そちらばかりに焦点あたってると、ずっとそれが現実化してしまいますもんね。

といいながら、お風呂で「もぅいい!!」「しんどい!!」「疲れた―!!」
ってぼやいて、ぼーっとしても、前みたいに快にならない自分がいてて、
なんだかなぁ・・っておもってます。

自分の事なんでこんなに受け入れられへんのやろ・・
自分の事なんでこんなにキライなんやろ・・

ここが全ての願望のネックのような気がします。

といいつつ、今日も信頼さんの瞑想をしてました。
そういえば今日の信頼さんのコメントで、「自分がその行動をしているとイメージする、
第三者視点ではなく・・云々」っていうのをみてハッと気づきました。

私、第三者の視点でイメージしてたんです。自分が主人公じゃなくて・・
ってことは別の自分が私をコントロールしてるっていまさらながら気づいて・・。
でも、どうしようもできなくて・・グルグルしてます。

はぁぁ・・はやくぜーんぶの自分が一つで、どんな自分でも
それをまるごと受け入れたいなぁ・・Orz

392もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 01:40:30 ID:/UV/xeKM0
>>374
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
108質疑応答まとめブログの引用だけどこれが近い状態かもしれない。
意思ってなんだよ、って思うかもしれないが、
意思:目標を定めてその達成のために行為を促す自発的な思考を意味する。
らしいので。
どうすればいいのかではなく、どうしたいのかを自分に聞いておくれ。

ついでにいうと、さっきからしたいことやできることより、できないことの話の方が多くみえる。

393 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/24(木) 01:44:08 ID:JQ/auSvg0
>>389
それってなんかあれだ、道路の白線の上は普通に歩けるのに
地上100mにある幅1mの板の上ではで歩けなくなる、みたいなのを
思い出したのだぜwww


で、もちろんココロの中に100mの断崖なんてもんはないわけだが、
どうしても自分の中に断崖を作って、それを現実だと思い込みたくなると、
まぁつまりは>381のようになるんだぜw?

ってことでまた841に話を戻すがな、じゃあもしわしがこんなコトを言ったら
おまいはどう感じるだろうか?

「やい、前前スレ841よ!ここ何日かおまいが出てこなくて寂しかったんだぜ!?
わしはおまいにとってただの慰めの道具なんだろうか?
ちゃんと毎日出てきてわしに説教をさせてくれないとわしは大泣きしちまうんだぜ!
さあ答えろ、おまいにとってわしって何なの?一番になれないの?
モニタ越しにホンモノのわしが存在しているというコトがわかっているの?
なんか文字だけのやりとりしてるんで、まるで自動販売機に『ありがとうございました』
なんて言われてる感覚になってんじゃないの?(つω;`)」


さて、この大天使ダゼェルに代わって堕天使ウゼェルが降臨したような問い掛けに
おまいはなんと答えるのだろうかのぅw?

394もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:11:38 ID:j3NDCERAO
374が一夜にして心臓がダイヤか変われば面白いのに。
賢人さんによって、374が今日の朝吸う空気がダイヤモンドみたいになればいいね。
私は眠剤を飲んでしまったからねながら祈ろう。

395もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:26:15 ID:8yBeUdbg0
賢者は財宝を貯えない。人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる。

396もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:27:29 ID:1p0tIfYIO
ダイヤか美しいね
ゴリゴリロック聴いてたらエゴがムクムク勢力を拡大してきた
自分には合わないのか

397もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:39 ID:8yBeUdbg0
誰かを深く愛せば、強さが生まれる。

誰かに深く愛されれば、勇気が生まれる。

398NASA局長:2009/12/24(木) 02:36:52 ID:6qaLjB1YO



☆NASA航空宇宙局よりみなさんと世界へ★
http://www.g-maman.com/xmas_img/ichigo_2.JPG



>>397
>ハチ
http://youtube.com/watch?v=hb2YSAVHmIE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

399もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:44:36 ID:Z0V56zK60
前前スレ841様

自分でない誰かの為に価値ある自分でいなければ、この世にいる意味ない。
できなきゃ、死んだとしても同じじゃないか?

ということから、私は自分の死後の世界をイメージしてみました。
私の肉体がこの世から無くなっても、友達は何事もなく暮していくし日常は続いていく
だろうと。一時は私の為に泣くこともあるかも知れません。が、いつかは消えていく
感情です。
ご飯食べたり、仕事したり、皆それぞれに、やることいっぱいありますから、考えている
時間はないかも知れませんよね…。

いくら自分がこれが理想だろうと思った価値を、相手に対して生きている間に
残したと思ったって、それが立派なものだろうと、ひどいものだろうと、そんなに
気にしていないし、必要としていないのが本音じゃないでしょうか。
長年努力を続けた後、満足げに肉体を失い、死んだ後も様子を観察できるとしたら
私は「立派なものだったんだから、ずっと考えていてくれたっていいはずなのに、
何のために俺は生きたんだー」と叫んで、狂っちゃうかも知れないです。

すると、「誰かの為に価値ある自分」というお題を、生きているときに持ち込むこと
じたいが錯覚だと私には思えてきます。

自分を最も必要としているのは自分自身だと思います。
表現がうまくないし、チケットとはうまく絡めていないし、ちょっとむごい感じも
するのは許してください。
潜在意識がなくなったっていいです。それで苦しみから解放されるなら。

400もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:48:38 ID:8yBeUdbg0
やっぱこの曲だべや

☆   Merry
|\  Christmas!
∴∴∴
(´・ω・)
(_つ□O
|_[:]_|
(__)_)

ちょっと
クリスマスしますよ
  / ̄\
 O⌒>  丶
   ⊂ニニ⊃
   /´_ゝ`)
  |  /
  |/| /
  // ||
  (丿 U

       /⌒丶
 / ̄\   /  <O
O⌒>  丶 ⊂ニニ⊃
  ⊂ニニ⊃(´<_` )
  (´_ゝ`)/丶o/⌒i
 /~丶o/~\ o | |
`/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
(_]つ/ Xmas /_|_|_
 \/____/ (u⊃

401もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 02:50:08 ID:8yBeUdbg0
そういえばジョンレノン殺害の犯人はライ麦畑読んでたんだっけ

+        *
  *    +  。  +
   +    。・゚。
    /⌒○・。・゚・。
   ⊂ニニ⊃゚・。・゚・。
   (・ω・`)゚・。。・゚。
   c_c 丶=丶ニフ
  /r/と_ノノ ̄ ̄|
`ヘ⌒丶フ-、 ̄ ̄|  ノ
(・ω・ ) )TT ̄ ̄TT ゚
。し-し-J<二二二二フ
・゚・。・゚・。・    。・。


 / ̄\
⊂⌒⊃ |
⊂⊃_/
    ○⌒\
∩ ∩  (二二)
いcノ  (`・ω・) 。・゚。
(ソ⌒マ-、( o=ヒニフ・。
(・ω・) )[ ̄ ̄]  ・゚。
(ノ-(ノーJ◎─◎ =3゚。・
      。・。・ ゚。
     ☆ 。・ ゚+ 。
   + ・ ゚・ 。・。+ ゚・
。 ゚ °o  。 ゜ +
 。_゜ 。゜_  o
゜|ロロ|/\ |ロロ|/\
同|ロロ||ロロ|同|ロロ||ロロ|

402ぴかぴか:2009/12/24(木) 02:55:25 ID:/LI11BH6O
あっそーいえばクリスマス。
わしこんな事してていーの?
いーや、勝ってっから。
(今何かの休憩ちゅー)


♪信じーられなーいー
オマイラーヴ ひーとのこころーはー
だからほんとのぉー
こーたえをおくぅーれー
せめてさーいごの
時にイー♪

http://imepita.jp/20091224/089240


さてやるかな。

403信頼:2009/12/24(木) 06:02:23 ID:LPpk/LOo0
>>374

結論言いますね、今の貴方の状態では悪いけどうまく行く方法はないです。
一番早い方法は幸せに目覚める事です。
幸せとは何かを理解する事です。

貴方は怒りだけが増殖していると言いましたね、この怒りとは何でしょうか?
怒りとは、恐れです恐怖心です。

その恐怖心とは、他に上手く願望を叶えている人がいるのに
何で俺だけ上手く願望が叶えられないんだよ!
私は他の人と違い能力が劣っているのか?
普段の行いが悪く、神が願望を叶えられないようにしているのか?
何か前世で悪い事でもして、不幸な人生を歩む運命なのか?
実は神に見捨てられているのでは無いか?
これは貴方だけではなく、多かれ少なかれ誰でも持っている恐怖心です。

更に、ここに気付いてない恐怖心があります。

それは、自分が目覚めて幸せを認めて精神的に進化した時、叶えたいと思っている
願望に興味を無くしてしまうのではないかとの恐怖心です。
私はその恐怖心にプラスして今の生活を捨てて、僧侶や賢者みたいに
山奥で質素に暮らし始めるのでは無いかとの恐怖心がありました。

だから願望を叶えたいと思ってはいますが叶わない。でも重要度の低い軽い願望なら叶う。
その軽い願望が叶っても今の生活には影響がないからです。

貴方はその願望が叶えば幸せになれると思ってませんか?
宝くじで1等が当たって金持ちになれば幸せになれると思っている人もいる。
しかしそんな事では、幸せにはなれないんですよ。一時的には幸せにはなりますけどね。
何故だか分かりますか?
新しい願望が出てくるからです。
経済面では幸せになった、次は何か?健康面の幸せを求め始めます。
貧乏で健康な時はお金を求めますが、金持ちで健康な時は健康を求めます。
これは間違いありません。
いつまでも幸せは追い求める物になってます。

それから開放されるには、今が幸せだと気付く事しかありません。
それが一番の近道です。

じゃあ幸せに気付く方法を書けと貴方は言うでしょう。
それは私が過去に何回も書き込みましたが、また書き込みます。

続きます。

404もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 06:30:12 ID:FtJRF4zAO
叶ったと思ったら、危うくなり、また叶ったら危うくなり、の繰り返し。
仕事の事だけど、配置が安定したと思ったら、嫌な配置に回されそうになり、メソッドで安定しそうになり安心したら嫌な配置に(ry
これこそエゴのゲームなんだろうか。
年下のバカな女リーダーに振り回され、好きな彼はそいつらの一人に横取りされて、付き合ってる事を両方から見え見えの嘘で誤魔化されて、仕事行くのがバカらしい。
仕事いきなくない。
これもエゴのゲームか。
あ〜あ…。

405信頼:2009/12/24(木) 06:48:18 ID:LPpk/LOo0
続き

幸せに気付く方法。

まず、貴方は生まれてからずっと神に愛されてます。
これは間違いない事実です。

何故なら、貴方は今ここに存在しているからです。
胸に手を当てて見て下さい、心臓動いてますよね?
この心臓は貴方が意識的に動かしてますか?
違いますね、勝手に動いてますよね?
しかも生まれてから1秒たりとも止まってないんですよ。
じゃあ誰がどんな目的でどんな力で動かしてるんですか?
それは神の力じゃないですか?
貴方が神に愛されてなければ、心臓が止まって今存在してませんよ。

今、存在しているって事は間違いなく、神に愛されてます。
学校や会社でいじめられても、他のだれが何と言おうとそんなのは関係ない、
神が貴方はこの現実世界に存在して良いと言ってるんです。
貧乏だろうが、恋人が出来なかろうが、頭が悪かろうが、関係ないんです。
貴方は存在するだけで素晴らしいんです。

人は自分の行動や結果に存在価値があると思っています。
そうではなく、存在している事に価値があるんです。
存在している事自体が奇跡の塊みたいなもんです。

これに気付いた時、恐怖心は消えませんが、恐怖心に支配されなくなります。
貴方は、一人で願望を叶えようとしてませんか?
貴方は神(宇宙)を信頼してませんよね、貴方のバックには神(宇宙)が
全力で貴方を支えてくれてます。

「3つの真実」って本にこう書いてあります。
この本は私が気付く切っ掛けになった本です。

われわれが最も誇れることは、自分の行為でも結果でもなく、
自分がここに存在している事、存在していることこそが奇跡である。

人間は肉体を超えた存在であり、宇宙の偉大な力と繋がっている。
そしてその本質は愛である。
この事を心の底から認める時、われわれの自尊心は満たされ、
恐れに支配されなくなる。

宇宙と繋がっている?そんな事証明出来ないじゃないかと私は思いました。
しかし、宇宙と繋がっていない事も証明出来ないのですよ。

それと>>374さん一言反論させて下さい、ここに書き込んでる人達は、
偉そうにしたくて、威張りたくて書き込んでるんではないと思いますよ。
今の苦しい状態から抜け出して欲しいと思って書き込んでいるのだと思います。

しかし、エゴって凄いな。

406NASA局長:2009/12/24(木) 07:05:06 ID:6qaLjB1YO
>>282
こういうタイプの人って、一歩間違うと反感かいそうですが、私個人としては、ユニークな方だと思ってますわ。
年甲斐もなくミニでサルサダンスパーリィに乱入するなんて人生エンジョイしちゃってる人だと思いますわ、いやはや‥


>>304
>55氏


1999年の時も信じてなかったわけですが、私は基本的に預言はないと思ってますわ。
動物によっては地震が起きる数時間前に察知する能力があるようですが、そのような短いスタンスの予知のようなものなら人間にもあるかもしれませんな。



>>317
いやはや、あなたも元パワーマネキンでしたか!
これから流行りますよパワーマネキンて言葉が。
なんか無機質でかっこよくないですか?DAZEww氏が好きなアーマードコア的に。
私は>>317さんも含め、営業能力がずば抜けている方は、戦略知識や能力だけではなくある種引き寄せ的なミラクルがある地点から働いるんだと思いますよ。
>>317さんもそんな体験はなされていると思いますわ。
とにかく今、NASAの中でパワーマネキンという単語がマイブームですわ、いやはや‥


(今日は阪急デパートの1階全フロアを任された為、まだ夜も明けぬ早朝に気合いを入れて出勤するパワーマネキンから見た視界の図↓)
http://youtube.com/watch?v=0udcS2lSsY8&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

407NASA局長:2009/12/24(木) 07:11:47 ID:6qaLjB1YO
>>333
>>オーガ富江(http://imepita.jp/20091224/178500


いや〜行かれましたか、LIQUID ROOM!!
オーガは女性ファンも多そうですからフロアに入れないくらいの状態だったんじゃないですか?
ゆら帝のメンバーも来てたということはオーガと交流あるんですかね?
私音楽好きですからいろんなホールに見に行くわけですが、武道館やドームなどのアリーナ級の場所は、
自分が好きなアーチストを好きな人がこんなに集まってる的快感はありますが、
ぶっちゃけ音楽をまさに「今ココ」状態で味わうのは恵比寿LIQUID ROOMや渋谷QUATTROくらいのハコがいちばん一体感があっていいと思いません?
とくにLIQUID ROOMは富江が言うようにまるで93キメてユルいカンジでトリップできる気分が
客とアーチストとの一体感だけで生まれるカンジでいいですわ〜
私が気に入ってる新譜に入っている「♪ステージ」やりましたかな?
あのイントロはなんか夏休みの学校かなんかで放課後あたりの時刻に誰もいないのに鳴り響いているチャイム的で幻想的でキューンときますわ〜いやはや。
http://imepita.jp/20091224/257700



>>334
たしかに音楽や文学、映画などアーチスティックなものには気づきがあったり大切なことを教えてくれたりすることが多いですな。
おそらくアーチスト自身が自分自身をありのまま宇宙と繋がった度合いが高ければ高いほど、それを受け取る側に感動したり共鳴したりする作品が生まれるんでしょうな。
その証拠にNASAが推奨する堀北真希のこのドキュメンタリーをダマサレタと思って見てみるといいですわ。(←サラッと話すりかえた)
あなたきっと、


「うわ〜こんなん堀北真希のDVDの中に何故今ココのヒントがぎょーさんあんねん!
いかんせん堀北真希のDVDなんてようけ買わへんやろ?やられたわ〜
そやな、スマ長老が何十冊の著書の中で一生懸命伝えようとしている瞑想やらサティやら手放しやらあるやろ?
そんなん概念何ひとつ知らへん16才の堀北真希が何故か全部、ぜ〜んぶ知っとるやんけ!この子、宇宙と繋がってんで!
神は道端の雑草に宿ってるなんて比喩がよくあるねんけど、
なんで堀北真希に宿ってんねん!やられてしもた〜ミヤネ坊主頭やね〜」


以上。見たあなたが絶叫することをNASAが保障しますわ。買うのに勇気がいると思いますが、オススメです↓
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/B000BU6Q0W

408NASA局長:2009/12/24(木) 07:13:05 ID:6qaLjB1YO
>>349
ロシアの美少女はスタジオで大槻教授にいぢめられてかわいそうでしたな‥
私はあの女性、リラックスしてればかなり的中率の高い結果が出せるような気づがしますな。
というのも超能力で有名になってもいいことありませんし(むしろ変人やインチキ扱いされ不幸になる可能性のが高い)わざわざインチキ超能力として売り出す必要はないと思いますわ。
http://youtube.com/watch?v=1nY7KVcQBBw&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


>>357
いやはや、最初の心霊のやつが一番怖かったですな!
部屋で子供を映そうとして窓の外に女の霊が映ったやつ、激ヤバじゃなかったですか?
あと車載カメラがとらえた飛びだしてきた女もリアルでしたなぁ‥
UFOはある種感動したりするんですが、霊はサスガにネガになりますな。ポジティブに写り込んだ霊の心霊写真てないですかね?いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=y1qB1ELeM7I&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;warned=True&amp;client=mv-google


>>362
>初代1


私は中1の頃からギターを弾いているのですが、今でもたまにあえて初歩の教則本を振り返って見たりすることがあるわけです。
頭では知ってることなのにそういう初歩的本の中にヒントを発見する時があるから不思議です。
ちなみにそのような本て私、トイレの中に置いておくんですわ。つまんウ〇コ用文庫なわけです。
用をたすちょっとした時にペラペラ毎日見るとある時アイデアに繋がったりするわけです。
そこでNASAがロシアの美少女のように遠隔透視して初歩1に推奨する冬休みのオススメ本はこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/376-5500504-0014119?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1261603731&amp;a=4478008000&amp;sr=1-1
内容そのものより、女子高生と株というアイデアがなるほど!なわけです。もちろんNASAのトイレにも常備されてますわ、いやはや‥

409NASA局長:2009/12/24(木) 07:20:38 ID:6qaLjB1YO
今宵(まだ早朝ですが)、X'masにNASAがオススメする推奨本はこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-5645416-8492455?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1261463316&amp;a=4062637251&amp;sr=1-1
今、ノルウェーの豪雪地帯をトナカイのひくソリに乗ってS的な鞭さばきで
たくさんのプレゼントを配達中の108氏はよく質疑応答の中で、
過去は幻想だし変わることもありえる‥と示唆していました。
果たして、過去の記憶とは真実なんでしょうか?
この小説はそんな問いかけをせまる内容です。楽しみながらパラレルワールドの概念を理解できること請け合いですわ。
ぜひ冬休みの読書感想文用の本や、正月ゆっくりコタツや旅先などの温泉旅館などで読むとみなさん気づいたら違う世界にいますわ、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRRVAYAAV55ZJF/ref=aw_cr_i_6/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR248HO8DU37BPG/ref=aw_cr_i_9/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2THHH3I2G6SGW/ref=aw_cr_i_19/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRBY57V5CQGTK1/ref=aw_cr_i_32/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO


>>画家さん
たぶん何か期待してるような気がするので‥


(手作りにかなうものなしの図)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/160/78/N000/000/004/125803860130916310209_imagegazou-oisiyo.jpg

410 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/24(木) 09:08:35 ID:JQ/auSvg0
なんか今日はみんな早起きだぜぇw

>>317
おう、わしもツッコミを忘れておったのだぜw
で、そのHな人なのかMな人なのかのどっちだかわからんが、是非ともその
1本売ってた時の武勇伝でもお聞かせ願いたいものだぜwww
もちろんLOAに絡んでようがそうでなかろうがどっちでもおkだぜw


>>397
少々残念なのはそこに「自分を愛せば」が入っておらんというコトだぜw
確かにこの「自分を愛する」というコトバは取り扱い要注意であって、
ヘタをするとただの自分勝手の傲慢さとして受け取られてしまうわけだが
まぁむしろ自分勝手なヤツの方が結構世の中を好き勝手に渡っているように
思えるのでそれでもいいのかしらとか思ったりもしてみるが、まぁそういう意味では
無い方の「自分を愛せば」があるとイイと思うので、八兵衛のコトバで
その続きを書いてみるとイイのだぜwww

411もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 09:51:35 ID:FM/bXoksO
399さんへ

私は841さんではないですが、あなたのその文章が読めて良かったです。

ありがとう。

412ALICE:2009/12/24(木) 11:15:47 ID:ALCIEvdU0
おはようございます。

昨日はいろいろグルグルしてたけど、今日は今日で天気は快晴・・
ぐるぐるしててももったいないっておもって、朝から掃除してました。

今日はイブですね。求職活動して、もちろん彼もナッシング状態のわたしめは
自分のために、節約ながらとっておきの手作りディナーとケーキを作ろうとおもいます。

いっつも責めて、いぢめて、つらい思いさせてる自分への
プレゼント・・。

見えるものは私一人だけど、むっちゃ幸せ感を味わうことは自由やもんね。

えぇぇい、無礼講じゃぁ! ケーキでもスナックでも、こってりした肉でも
なんでももーってこい・・ていうより作ってよし!!

楽しんでOKです、私〜♪

413もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 11:30:02 ID:/UV/xeKM0
>>405
わかります。
中立的なものごとを自在に属性付けできる。
苦悩や条件付け、愛されていないということも可能にするほどの人の創造性。
そういうすごさがエゴや自分にあると感じますよね。

414ぴかぴか:2009/12/24(木) 11:47:31 ID:/LI11BH6O
>>398
局長さまケーキありがと。
睡眠不足のまま街へ行きます。
なぜかくまもなし。(目のまわりの)
でも映画観で寝たらどーしよー。
その時は甘えてよりかかろう。
でも口あけて寝てよだれこぼしたりしないだろーか。
昼バージョンと夜バージョンも予定どうり決行したい。
だいたいの予定なのが良いところでお楽しみ。☆

415もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 11:57:34 ID:qLe.ummcO
>>387
泥沼はもがかなければそうそう沈まないんだよ。
あなたが泥沼にいるというのなら、もがくのをやめればいい。これは提案だけど、全部なるようになれ!と投げ出してしまうのはどうだろう。

泥沼にいても沈まないのなら、その間に助かる手段はたくさんある。


まず、自分は案外なんとかなるんじゃないかということを、可能性のレベルでいいから確認してみたりしないかな?必ずなんとかなることを認められなくても、可能性としてなら、この先何かが変わっていくことを許容することも難しくないでしょう。

41655 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 12:03:14 ID:o9z6Jxt.0
>>406>>409 局長
2012年に何事かを期待し受け入れる準備が万端の人は、
許容し可能にした通りの世界の訪れを体験するだろうとは思いますけどね。

なにはともあれ・・・

> http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/160/78/N000/000/004/125803860130916310209_imagegazou-oisiyo.jpg

菅谷梨沙子は天使だなぁw

41755 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 12:04:21 ID:o9z6Jxt.0
そういえば今日はクリスマス・イブか。
しかしホントのところ、毎日がクリスマスみたいなもんだよな。
>>373で仰っているけど、

> ありふれた普通の幸せ。
> これって、もっともっと感謝していいものではないでしょうか?
> ありふれた、普通の、これも自分で張ったレッテルですよね。
> 言いかえると、ありふれた普通の幸せなんて、ないのでは?

これに激しく同意するよ。毎日が奇跡の連続だと思う。

でさ、クリスマスだから、正月だから、誕生日だからと言って、気持ちを新たにしたり、
今日だけは無礼講と自分にも他者にも大目に見れたりするけれど、
だったらいっそ毎日がクリスマス気分で、正月気分で、誕生日気分で過ごせばいいんだ。
実際にそうだしね。
毎日が奇跡の一日、毎日が新しい門出、毎日が昨日とは違う新しい自分の誕生日だ。

メリークリスマス。明けましておめでとう。お誕生日おめでとう。

418もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 12:18:02 ID:8yBeUdbg0
そうなんだよ日常でも自分の言葉を使うの躊躇してしまうのだ
「自分を愛せば他人を愛せる、自分を愛せなければ他人を愛せはしない」
もろくそ今まで散々使われてきた言葉になってしまいました!

ところで師匠って自己中推奨だけど、自身はかなり他人に気を使ってる
と思われるが

そうそう、もしこの板から消え失せるようなことがあったら
メルアド教えてくれよな

419ALICE:2009/12/24(木) 13:37:38 ID:ALCIEvdU0
>>417

55さま
本当にそうですね・・今があること自体が奇跡なんですよね。
60兆個の細胞の究極のコラボレーションで成り立ってるわが身体が
いまある・・。

この細胞くんたちが、ひとつでも機能放棄したり、別の臓器の細胞がいぃ!
ってことになるとこの究極のバランスも総くずれ・・そしてそのときに
自分がそこにあるかどうかはわからない・・。

毎日目覚めること・・今があること・・今にあること・・
全てMiracle!It's Show Time!!ですかね〜♪

420オウガ富江:2009/12/24(木) 13:56:27 ID:N0cHLyEsO
>>局長

そうそう、オウガは女の子のファンが多くて、でもカップルも沢山いましたー!!
私はAがついてないチケットで、入れたのも最後の方だったのに、よゆーで前の方(10列以内くらい)に陣取れました。ラッキー!

ゆら帝との繋がりは分かりませんが、ゆら帝のヴォーカルの人、かっこ良かったです。

ステージは最初の一曲目でした。


ハコは小さい方が一体感が増しますよね。
今度クワトロ行きますよー!!
Liteっていうインストゥルメンタルバンドです。イギーポップのマイクワットが熱烈ラヴコールを送り、アメリカに招待され、対バンをしたバンドで、死ぬほどかーっこいいんです!!
お試しをー

http://m.youtube.com/watch?v=Tc1yD9H7Rb8&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

421もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 14:30:14 ID:jooNx5gE0
私は>>359さんではないですが>>405の内容に疑問がある
神に愛されていようが存在自体が奇跡・肯定だろうが
以前渇望に悩まされている。信頼さんはどう?私の認識不足のせいかな?
生まれてからもの心ついたときから成長・進化を求められている気がしていやになる。(成長=あらゆる苦痛を解決するというループ)
心臓が勝手に動いてるように私たちは勝手に生きるという苦痛を・成長を強いられてる。
この強制的な成長・進化の世界で満たされるなんてありえる?
この認識のせいでいつも悲しい。
何かのために何かするなんてもういや。認識をかえなきゃいけいのもいや。
なにもしなくっていい(してもいい)っていうからそういう希望を持っちゃう・・・
108さんはどうなんだろう。すでにあるならなぜみんな悩んでる?
すでにあるものを認識するためにまたなやんでるじゃん。結局なにかしなければいけない。
しなければいけないという認識を変えるためになにかしないといけない。何かしないといけないということに対して何もしないというジレンマからとかれるには何かしないといけない。
死にたいけど死ぬ過程で苦痛があるから怖くて死ねない。こんな世界を作った神(?)はひどいサディスト

422もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 14:45:19 ID:2XkJPLA.o
自分は外見の老化以外何も成長してないけど、何もしなくても心臓は動いてる
これって愛されてるって事じゃないかな?

と、信頼さんのレスに感動した私が言ってみる

423もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 16:48:29 ID:QRAXVD/g0
知り合いに、解雇されて鬱になって引きこもってた人がいた。
(オイラが通っていた心療内科で知り合った・・笑)

で、チケ、シークレット、ポノポノ、エイブラなどの本を引きこもって読んでいた。
でも彼から出てくる言葉は、厭世ちっくなモノばかりだった。

で、あるときチケ板108氏回答の中の「振動を変えてみよう」という言葉に
妙に引っかかったらしく、突然意味もなく外へ行きだした(最初は散歩らしい)。
病院とハロワ以外に出かけなかったヤツが、そのうち「異業種交流会」みたいなのに出だした。
もちろん無職なので、手作りの名刺を持って。

長くなるので中略するが、彼は今、それで知り合った友人と店を始めた。
借金はあるが、盛況なので順調と言える。毎日笑っていやがる。

で、彼曰く「あたらしい交友関係は、自分を変えられる。そこに自分の過去の属性は
全くない。だから過去を振り返る事もないし、未来の不安も新しい仲間と話をすることで
楽観的にとらえられる」と。

「振動」ということは、「既にある」ものに気付きやすくすることなのかなと思った。

424255:2009/12/24(木) 19:29:32 ID:N0Oy35iIO
>>前前スレ851さん。

んー、そっか。
自己が確立してて羨ましいねぇ。

思うんだけど、その貴女に関係の無い、一匹狼の人も、
貴女にとっては自分との比較の対象に見えてしまうのかな?
対比ではなく貴女自身の別の姿かもしれないのに?

貴女もそうやって他人と比較する事で、
自己が確立されてると思うから、
貴女もその「羨ましい存在」じゃまいか、と俺は思います。

人間関係に疲れたと言いながら、独りになる勇気がないなんて、
ちっとも死に値するような酷い事とは思わないけどなー。
人間くさくて良くないですか?
苦しみがあるから、人間くさいんですよ。
そして、それを誰が酷く最低な事だと決められるんですかね?

だぜwのとっつあんくらいじゃない?そんな事言うのw

混乱から無理して逃れる必要もないですよ?
自分の自由にすればいい。
友達に対して貴女が何を感じようが、何をしてあげようが、
その友達は知ったこっちゃないですよ。
だってその友達は自由なんだから。

それに等しく貴女の友達は貴女を自由にしているだけ。
縛りつけようなんてしてないはずですよ。
貴女は縛られたいのかもしれないけどw
でも彼女達にそんな権限は与えられていないんです。
でないと彼女達は自分の人生を歩めないんです。
貴女を縛りつけたら、貴女になるしかないんですからw

冷たい言い方しちゃってごめんね。
ただ一つ、言えるのは

本当は苦しみを生み出している貴女自身も、愛すべき人間でしかないんです。

たとえ貴女が否定しても、真実は否定にはならないです。

425もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:54 ID:kn8tEXLM0
ずいぶん前の映画だけど、「今を生きる」を久しぶりに観賞。

厳しい規則、制限、常識、知識にとらわれ身動きがとれなくなってしまった学生たちに、
「生きること」「自分自身をもっと自由に解放すること」を教えるキーティング先生。
人は集まると同化してしまい、自分というものを見失ってしまう。
そして、自分の考え、自分の声から遠ざかってしまう。
本来、もっと人は自由であったはずなのに。
本来、もっと人は偉大であったはずなのに。
過去や未来にとらわれ、「今」を生きていることを忘れてしまう。
ロビン・ウィリアムズ演じるキーティング先生の一言一言が胸に突き刺さった。

何か大切なことを教えてもらったような気がしました。
一人語りすみません。

426もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 20:25:40 ID:JP6LsIdI0
>>423
(; ・`д・´) えんせいって読むのか、難しい言葉知ってるんだな
できれば長くなるので中略した話も聞いてみたい。というのも俺も
振動って言葉に引っかかって、わけもなくふらふら出歩いた。これがなんとも心地よかったので
続けてたら、無性に走りたくなってランニングにはまった。何やっても挫折してやせなかったんだが
気がついたら1年もしないうちに15kgも痩せた。走ったのはただ楽しいからって理由だけだった。
痩せて腹筋が割れてきたりすると自信もついてくる。そうすると無頓着だった服装もキチンとするようになり、
するとすると・・って感じ。まさに108さんのいうドミノ倒し。

427ALICE:2009/12/24(木) 20:33:01 ID:ALCIEvdU0
無心に楽しく、ディナーつくってたら、
おひとりさまにしては超豪勢なディナー&ケーキになってしまった〜。

記念にブログにUPしとこっと・・

おひとりなのにホールケーキ作った私ってすごい・・
誰か一緒にたべてくれへんかなぁ・・って無理か・・

428もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 20:38:31 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
元気そうでよかった。
そうそう、俺は自分にご褒美スイーツ(笑)脳でもいいと思いますよ。
食べた分は大掃除用のカロリーにしてしまってはどうかなw


確かにね、毎日がクリスマス、毎日がバレンタイン、毎日がお正月、毎日が誕生日…
あぁ、どんなにいいか。
でも、そうはいかないのが迷える平民な俺。
せめてもの憧れと、未来への期待とワクワクの為に、
12月になると欧米か!と突っ込まれつつ、
慈愛月間にしてるのさ。

いつかきっと、
それが毎日になるように。




あぁ、寒さが身にしみるから、
心の暖炉に薪をくべるよ。
俺ってスイーツ(笑)

429もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 20:40:15 ID:j3NDCERAO
>>374
やいやい!
部屋は綺麗なのかよ!片付けてんのかよ!
食ってばっかなんじゃねーの?
違うってんなら証拠見せてみろ!
今すぐUPして見せろ!
呼吸は快適か?
もし、そんなこともやれてないんだったら、いっちょ前な口きいてんじゃねーよ。
一切きくな。
自分の周り見渡しやがれ!
周りっつうのは本当に周りだ。
半径1メートルだぞ!
それ以上見んじゃねーぞ。

430もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:12 ID:HsH2u9zc0
引き寄せやチケットに出会って、
大事なことが分かったと思う。気づけたと思う。
もっと早くに知りたかったとも思うし、
チケットを知る前のどん底さえ、自分に必要だったんだと思う。

おかげで毎日幸せで居られるけど、大事な願い2つが叶わないよ。
1コはありえない感じで叶いかけてたのに、そっから先がどうしたらいいか
分からないまま、半年経ってしまった。

時々、あれが自分に起こせる最大限の奇跡で(自分に許可できるMAXの幸せ)
あれ以上は無理なのかなーと思ってしまうなあ。

431もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:01 ID:AbbgE4YM0
みなさま、メリークリスマスです!

引き寄せに関係ないけれど。
さて今年もアメリカの衛星が赤鼻のトナカイの光を追尾しています。

サンタクロースを探してみましょう。
もうすでに彼は北極圏を旅立ち、地球を南下中。
これからあなたがたの街も通ることでしょう。

http://www.noradsanta.org/jp/index.html

ビデオ
http://www.noradsanta.org/jp/video.html

432もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 21:01:09 ID:HVrwI6poO
>429あなた何が言いたいのかぜんぜんわかりませ〜ん???

433もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:00:06 ID:QRAXVD/g0
局長&みなさん

あややんに引き続き、引き寄せで銀座の蝶から起業して成功している
パワフルおなごを発見しますた。
http://profile.ameba.jp/jiyujinni-naritakute/

434もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:01:17 ID:j3NDCERAO
>>432
やってもやってもやってもやっても色々全部やっても叶わないって言ってんだろ。
だからもう弾問答は要らないって言ってんだろ。
そりゃそんだけやってたらそう言いたくなる気持ちは分かるよ。
でもよ、そんだけやってる奴が汚ねー部屋で引き寄せの本まみれの中ジャンクなもの食ってたらなんか違うだろ。
綺麗な部屋で野菜食ってりゃ高尚かってことじゃねーし、別に部屋が肝じゃねーよ。
でもよ、あんだけ言うんだぞ?
あんだけ怒ってんだぞ?
まず、出てることは大体実践してるだろ?
そのひとつでまず半径1メートルを「自分」として扱えてんのか聞いたんだよ。
弾問答でもなんでもない。
手っ取り早くて具体的だろ。
で、綺麗だったらさ、謝るよ。
で、考えるよ。
こいつが叶うように。

435もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:01:30 ID:QRAXVD/g0
局長&みなさん

あややんに引き続き、引き寄せで銀座の蝶から起業して成功している
パワフルおなごを発見しますた。
http://profile.ameba.jp/jiyujinni-naritakute/

436もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:41 ID:N0Oy35iIO
んー、局長ぅ〜、昨日の番組、
心霊とグレイが怖かった&ロシアの美少女カワユスだったですたい…
特に心霊映像はエゴがどーのこーの言う前にめちゃくちゃちびりそうですた…
何だよ、冒頭から、もー!!

ってのは置いといて、
NASAはちゃんとサンタの衛星追跡を行っているそうだから、
何かあったら随時報告待ってますよ〜ノシ

437もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:15:42 ID:HVrwI6poO
》434
やさしいね。でももう少し具体的にいってほしい。1メートル四方見渡して綺麗だったらどーなの?汚かったらどーなの?それは何故そう言えるの?教えて下さい。助けて下さい。

438ALICE:2009/12/24(木) 22:16:33 ID:ALCIEvdU0
本日のおひとりさまやのに無駄に豪華なディナー
ブログにUpしてみました・・良かったら覗いてくださいませ。
http://blog.goo.ne.jp/go_go_huihui

439もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:37:41 ID:bMhf.Wjc0
>>438
ディナー見たよ
おいしそう!ケーキ欲しい!w

440もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 22:42:55 ID:j3NDCERAO
>>437
ひとつ教えて。
あなたは374?

ちなみに俺は優しくない。
文から分かるだろうけど、374の部屋が綺麗なわけないってはなから決めつけてんだよ?
つまり、色々やってるって本当かよって思ってんの。
なんでかっつうと、身の回りを綺麗にできる奴が不幸せなわけないって思うの。
更になんでかっつうと、前述のように「自分の扱い」につながるから。
ただこれは俺の経験測。
だからこそ違ったら謝るし、俺はきっとびっくりするなw
で、ちょっと考えてみたくなると思う。
何度も言うけど、部屋綺麗信仰者じゃねーよ。
でも、もがいてるやつは即物質、現象を求めるだろ?
じゃ、周り見るのがはえーじゃん。
大体、彼女彼氏とかテレビとか車とか自分のものでも早々半径1メートル以内にはねーよw
で、見えねーだろ?
じゃ、見えないとこ見るの一回やめろよ。
半径1メートルに何がある?
それは見えるべ。
即答できるべ。

ちなみに437、俺はお前の部屋が汚ねーんではとも疑ってるぞ。
綺麗?

441信頼:2009/12/24(木) 23:08:31 ID:LPpk/LOo0
>>421

ああそうか、みんなそれで悩んでんのか。
何か解決しなけらならない事があって、それを自分一人で解決しようとするから
怖れるんですよ。
自分がこの小さな肉体だけの存在って思うから、心がオドオドして
恐怖が湧いてくるんです。
人はみんな、例外なく神(宇宙)が守ってくれています。
そう考える時、本当にそうかなって疑うけど、何か力と言うか勇気みたいなエネルギーが
体から湧いて来ませんか?
そのエネルギーが愛のエネルギーです。
しかし、この愛て言葉何とかならんのか、恋愛の愛と読む人勘違いするんですよねw
そして、気付きってのは、この宇宙の愛に自分が繋がっている事を信じる事ですよ。

それと貴方、成長進化の意味を学校で教えられた成長進化と勘違いしてますわ。
(成長=あらゆる苦痛を解決するというループ)これ違いますよw
人の優しさに気付く、本来の自分に戻るってのが、成長進化ですよ。

ん〜それと私は今、何も苦しくないですよ。
特に欲しい物なんて無くなってしまいましたw
必要最低限の物を残して、部屋にある物を全部捨てたい気分ですよw
でも捨てるの勿体無いからオークションに出そうとして面倒なんでそのまんま。
私はこんな人間ですよw
まあ、欲しい物が無い訳じゃないんですが、今乗ってるスクーターがボロなんで
250か400のバイクが欲しいなとは思ってますが、これも必要な時に勝手に
手に入ると認識してるんで、渇望なんてしてませんよw
心が満たされると、こんな感じになっちゃいます。

今の私の認識では嫌な事を考えると嫌な事が起こるから、嫌な事が浮かんだら
すぐに考えを変えるか、嫌な考えが現実になってもいいよ、俺のバックには神がいるから
どうにでもなるよって、嫌な考え(エゴ)に言ってますよ。
どんな事が起ころうが神(宇宙)がマルッと解決してくれるからねw

だから自分では何も解決する必要もないし、努力もしてないですよ。
それって、駄目人間じゃんと思うかもしれないけど、違うんですよw
だって、これから何をしようか毎日ワクワクしてますからw
無気力とか、そういうのではないんですよ。
何でもやってやるぜって感覚ですからね今はw

気付く前は失敗したらどうしよう、上手くやらないと駄目だと思ってましたが、
別に失敗したっていいじゃない?またやればいいんだからって感じですよw

1度や2度の失敗なんて関係無いと思いません?
お前また失敗したのか?駄目な奴だとか親や教師から言われてる人もいるでしょう。
でもね、それ言った親や教師が人間的に未熟ってだけなんですよ。
だから言われても関係無いんです。
完璧な人間なんていないんです、だから自分の事を虐めたりした人を許してあげましょ。
その人は未熟なんですよ。
大学の教授とか、会社の社長だって虐めたり、怒鳴ったりするのは未熟なんです。
だから許してあげれば、俺ってすげー愛に目覚めたぜ!ってなりません?w

あー最後は関係ない話になってしまいました。
最近、長文になってしまうんです。拙い文章ですいませんけど・・・

442もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 23:18:47 ID:j3NDCERAO
返答ねーな。
帰るわ。
メリクリ。

443もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 23:19:31 ID:1p0tIfYIO
部屋を綺麗にするってのはまじでなぜだかわからないけど効果あるよな
人生最大のびっくり引き寄せがあった
ただ持続できてない そうじ苦手や

444ALICE:2009/12/24(木) 23:24:55 ID:ALCIEvdU0
信頼さんのコメントよんで、なんだか信頼さんがすごく身近な方に
思えてうれしくなってます・・ありがと!

445ALICE:2009/12/24(木) 23:25:34 ID:ALCIEvdU0
あっ・・・トリプル「4」ゲッツ

446ALICE:2009/12/24(木) 23:29:06 ID:ALCIEvdU0
>>439さま

早速覗いてくれてありがとう!
作りすぎて、さすがに完食できひんかった・・Orz

447オウガ富江:2009/12/24(木) 23:38:15 ID:N0cHLyEsO
>>Aliceちゃん

私もブログ見てきましたー。すっごい美味しそう!テーブルクロスもかわいいし、盛り付けもめっさきれい。
こんなかわいくてきれいな料理作れる女の子らしい女の子なんだから、もーっと自信持って欲しいですー。
私が男の子だったら、Aliceちゃんみたいな人と付き合いたいと思いましたっ。

448ALICE:2009/12/24(木) 23:42:34 ID:ALCIEvdU0
>>447
オウガ富江さま

女の子らしい女の子・・こんなこと言われるの初めてかも・・
めっちゃうれしいです。
もぅ40歳なので、女の子というのはちときついかもしれへんけど
でもやっぱほめてもらえるとうれしいです。
あったかい言葉のプレゼントありがとう!!

449もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:12 ID:ofpA8NLY0
>>448 ウド鈴木が言ってたけど、40代はひよっ子らしい

450もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 23:55:25 ID:4prwDZ8UO
相談させて下さい。
ここ何年か彼氏が欲しい結婚したいと
引き寄せと現実的な行動を頑張ってきましたが全くその気配はありません。
その一方で恋愛や結婚に対する恐れ、抵抗があることに気付きました。

本当に信頼できる他人なんているのか?
男は必ず浮気する
自分の人生が旦那の仕事や会社の影響をうけるのは怖い…など他にも沢山。

この抵抗を手放すにはどんなやり方がありますか?

アドバイス頂けたらと思います

451もぎりの名無しさん:2009/12/25(金) 00:00:24 ID:ofpA8NLY0
>>450 内容は、物質価値で悩んでるので
仏教スレで相談すると、いいことあるかも

452359:2009/12/25(金) 00:20:11 ID:c5fYSGt20
>>405

ああ、だからそんな屁のつっぱりにもならない世迷言なんてもううんざりだと
何度も言ってるのに。

生まれてからずっと神に愛されている。
心臓が動いている?
だから、なに?
そんな言い分はさんざん聞かされてきた。

最初の頃は感動もしましたが、
もううんざり。

わたしが知りたいのは、
ただ黙って感情を味わうという方法。
味わったと思っても、全然安心も安寧にもならい自分の心をどうしたいいのかということ。

そしたら、またその気持ちをじっくり観猿しろと言われて、もう堂々巡りでどこまでいってもどうにもならない。

挙句の果ては、もうやめたら?と。

いったい何だよ、これ。

結局、のらくらとはぐらかして、こっちがあきらめて去っていくように仕向けているわけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板