したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第九幕】

215200:2009/12/21(月) 00:55:35 ID:HWD.BO76C
55さんありがとうございます。
えと率直に感じたのはそう言われると悲しいと言う気持ちです。
きっと私の心のどこかではもういい加減あきらめろと思っているからかもしれません。
新しく恋をしようと思えれば良いのですがやはり元彼と一緒にいたいと思ってしまうのです。

216もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 00:56:17 ID:dTdj5/GIO
>>204 55さん
「今ここ」に「在る」自分は、過去の自分とは関係なく、今ここに「在る」
その「在る」と「在る」を繋げて「成る」になるんですか?


難しいです(ё_ё)

217もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 00:58:37 ID:8yBeUdbg0
>>202
やっぱり師匠はすんごいのね

218 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:06:20 ID:JQ/auSvg0
>>212
うむ、そんな感じでもイイし、ぶっちゃけどんな感じだってイイんだぜw
問題なのはな、不安に思うコトがあるというコトよりもな、不安に思っている自分を
不安に思うコトなんだぜw

ついでにな、あのラジオメソッドは見たコトあるだろうかw?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1256127435/124

おまいの中にはもちろん不安チャンネルというのがあってな、いつもおまいに
警戒を促しているわけだぜw
このチャンネルは言ってみれば常に緊急警報が流れているわけだぜw

おまいがチャンネルを変えたってな、そのチャンネルには緊急警報という番組しか
流れていないわけだが、それはそれでイイわけだぜw
そんなチャンネルを抱えているおまいでもな、常に楽しいチャンネルに合わせて
イイ音楽でも流していればな、それでイイんだぜw

でもって、そこにも書いてあるが、ついついこの不安チャンネルを
受信しちまうコトがあるわけだがな、受信しちまったからってラジオ局を
ぶっ壊しに行こうとしたり、受信できないようにラジオをぶっ壊そうとかするから
またおかしな話になるわけだぜw

219もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 01:08:30 ID:utOFg.Q20
>>200さん
私も55さんと同じことを感じました。
彼は、あなたに言いたいけど言えないだけで、本当はあなたの事を思ってる感じがしました。
あなたが、彼に正直な気持ちを伝えるだけでハッピーエンドなのに
なにか、彼からのハッキリした告白を条件にしてる感じないですか?
もう一度、自分の心と会話された方がいいのかも?
でも、本当に復縁したいのなら、彼があきらめる前に答えてあげた方がいいかも。
そんな気がしました。

>>205 八辺衛どの
私もこんな感じで進めています。
基本大事ですよね。
おやすみなさい。

220NASA局長:2009/12/21(月) 01:13:06 ID:6qaLjB1YO
>>175
>DAZEww氏


いやはや、観てきましたよ、フォースなんとか。
感想ですか?クリスマスのデートや正月の暇つぶしとして行かれる方もいると思うので、
ネタバレにならない程度に簡潔に書きますが、物理屋なので数式で表しますと、


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/377-2609945-6271420?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261322065&a=B0000635U7&sr=1-5)×(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-2609945-6271420?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261322144&a=B00005FX2U&sr=1-1)=(http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dn-hSoHWqRJQ%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=n-hSoHWqRJQ&gl=JP


ですな。
全編通して一番怖かったのは、心理学者の平博士の顔でしたわ‥
それ以外の感想は特にないっていいましょうか、気を取り直して11月23日(水)テレ朝PM7:00〜9:54の「たけしの超常現象SP」にかけましょう。


あと、DAZEww氏には口直しといいましょうか、よかったらこちらの邦画をオススメしときますわ、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-2609945-6271420?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261322343&a=B0016ITNJO&sr=1-2


(資料)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%BA%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/koufu.html



>>181
それって以前紹介したNASA推奨モルダー極秘資料(http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4766209109)にも登録されてる科学的引き寄せ本の著書の方ですよね?
私が買った日に中野のロイホで赤ワイン飲みながら(http://imepita.jp/20091221/025060)つい没頭して2時間で読破してしまったという。
あなた、どういう関係でダンスパーリィに行かれたのですか?ディナーショー的な?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=matsuda-ayako&articleId=10415476608&guid=ON
blog調べてみましたら、急遽参加したみたいなこと書かれてますな。てか、この方多才ですなぁ‥
引き寄せ本も面白かったですが、私この人の営業系の本も読んでみたいですわ。
「パワーマネキン」て言葉がすごいですな。
空気人形さながら、自分のことをパワーマネキンて呼べること自体、ある意味カッコヨスというか、
どんなアクシデントがあっても舞台に立ってしまう的な芸人の域といいましょうか、プロ魂を感じますな。いやはや‥

221 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:20:28 ID:JQ/auSvg0
>>213
フヒヒ、自分の行動が誰かを傷つけるコトになるんじゃないかと心配するコトほど
余計なコトって無いんだぜw
おまいは誰も傷つけるコトなんかできないし、また誰もおまいを傷つけるコトなんか
できやしないんだぜ。
もちろん自分は傷ついたと思う人、他人を傷つけられると思う人はいるんだぜw


まぁそれはまた別の話なんで、「悲劇のヒロインで居続けたいおまい」の話に戻るのだぜw
ある意味ではな、おまいの友達らはおまいをもう悲劇のヒロインで居続けないように
してくれているわけだぜ。わかるだろうかw?
もしおまいに同情のコトバでもかけようものなら、おまいはさらにそのヒロインを
演じ続けねばならなくなるんだぜw?

だがそこはおまいのエゴ軍隊の方が一枚上手なわけだぜ。
この状況でもさらにおまいを悲劇のヒロインでいさせる方法を思いつくわけだぜw

エゴ兵士「隊長!みんなの同情を買って悲劇のヒロインを続けるというシナリオが
途中まで上手く行ってたんですが、誰も連絡をくれないので遂行できません!」
エゴ隊長「なんだと!仕方ない、上層部にシナリオの変更を要請しよう!」
エゴ将軍「うーむ、では誰も心配をしてくれない悲劇、というシナリオではどうだろう?」
エゴ隊長「それは名案です!これで孤立感を強めていくと同時に、そんな自分を
自分で慰め、その慰めがさらに自分を孤立させ……素晴らしい!」
エゴ将軍「ではこのシナリオを悲劇の自家発電ヒロイン作戦と名づけて実行に移せ!」
エゴ兵士達「おぉぉぉぉ〜〜!」

(´・ω・`)

222 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:26:43 ID:JQ/auSvg0
>>220
フヒヒ、早速wikiにもネタバレが載ってるわけだが、もしこの「実際にあった」という文句が
真実であったとするならな、映画を観た後にも恐怖が持続するという……ウフフフ……

ってだから早いとこNASAが公表すればイイんだぜwww

223もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 01:29:12 ID:dTdj5/GIO
チラ裏ですみません
>>208のだぜさんのレスで
「今ここ」は点に(2.4)とかの成分を見出さないってことで
因果律はその点が点(1.2)を通り、今、点(2.4)にあって、点(3.6)を通るだろうグラフというのを見つけることで

そしたら
その点(2.4)ていう点が「私は今すぐ点(5.18)になって、しかも二乗のグラフを描いて生きたい」って思うのを実現出来るだろうか…?
これが、今すぐに1億ゲトしてかっこよくなって…すごい暮らしをしたいって思うことですよね

でも、今ここが絶対座標なら、点が(2.4)ていうのは、もう適当にX軸Y軸書いて、勝手に(5.18)になれば良いのかな
で、二乗のグラフになりたいとかいうのは、そのたびにX軸Y軸を自分でずらす?
なんじゃこりゃ\(^^)/

224 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:36:30 ID:JQ/auSvg0
>>223
おおう、なんとわしの言霊が通じるヤツがいたとはw
そうそう、百八が言ってるのもそういうコトだぜw?

225 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:38:05 ID:JQ/auSvg0
でだ、そのX・Y軸をズラす一番お手軽な方法が「節目ごとの意図確認」なんじゃないだろうかw?
(byエイブラハム)

226もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 01:42:09 ID:dTdj5/GIO
>>218 だぜさん
ラジオメソッドは拝見したんですが、理解出来ずに流してしまってました
思考を自分のものと思わないっていうのがポイントなんでしょうか
自分もせっかくだからラジオ局になって自分好みの番組作ってしまう…みたいな

不安な自分に不安にならないのが大切なんですよね
ありがとうございます

227 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 01:54:21 ID:JQ/auSvg0
>>226
うむ、まぁ別にどんなイメージでもイイと思うんだが、わしとしてはだな、
あくまで自分は受信機であって、自分好みの番組は「すでに放送されてる」と
考えてみた方がイイと思うんだぜw

だから自分がすべきことは、ただチューニングのツマミをひねる、というコトだけだぜw
番組作ろうとすると一人で放送作家からミキサーからDJからBGMの用意から、
まぁとにかくいろんなコトしなきゃならんのでわしとしては大変だと思うのだぜw

なんで、そこらへんはもうすでに用意されてて、あとはチューニングを合わせるだけ、
の方が簡単なんだぜw

228もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 02:34:11 ID:mqy69fUMO
チラ裏ですいません。
やりとりを読んでて思わずぐっときたので(丁度いい言葉が浮かばないw)
ありがとう…!
好きな人の事を、ハッキリ「好きだ」と認めることがやっと出来ました。

今までは(実は復縁希望)付き合ってた当時も含め、恥ずかしかったり、自分に自信がなかったりで
相手にちゃんと「あなたの事が好きだ」と言葉でも態度でも示せなかった。

のちに、それより一番大事なのは「愛」であると108さんから学びましたが。
好きなくせにどこかでそれをちゃんと認めてない自分がいました。
「私にぴったりの相手が引き寄せられるなら彼じゃなくてもいいじゃん?」「むしろ執着ないくらいがいいじゃんね」
て思ってるくせにいつも相手の事考えてたり。天の邪鬼ですね。
でも認めたらなんか涙が出てあぁよかったという感じになりました。

229 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 03:00:11 ID:JQ/auSvg0
>>228
よかったよかった(´・ω・`)q グッ


そうなんだのぅ、「好きだ」にしとけばイイのだが、なぜだか「好きなのに」とかに
しちまったりするわけだぜw
「これが俺様だ」でイイのに、「こ、この俺様だというのに…」なんてするから
面倒なコトになるんだぜ、八兵衛よ。(´・ω・`)b

230前前スレ841:2009/12/21(月) 08:36:53 ID:Tok8ZZTEO
>>DAZEさん
誰も私を傷つけられないって今まで何度もそう思おうとしてきたよ。
でも今また落胆した。くそ!相手に期待しすぎ?
毎週月曜朝、大体いつも一緒に3人でお茶する子がいるんだけど、ここんとこ毎週朝連絡しても返事がなかったのね。
別にその後会っても「メール気付かなかった」等のフォローもなし。
で、さっき連絡なかったから一応行ってみようと思ってカフェ行ったら、2人してお茶してんの。
私馬鹿にされてる?はは〜あ、また気付いてしまったわ、私ばっか慕ってるって気付いてしまったわ。
これ、みんな私のことぞんざいな扱いしていいよって私が態度で示してる証拠かな?
この歳になって、友達とか色々わかんなくなってきたわ。
友達思いで人気者の私は妄想で、自己犠牲大好きなイタイ女ってわかったわ。
はぁ、なのに同時に、どこから起動修正しようって考える。
もうやだ

231ぴかぴか:2009/12/21(月) 10:56:23 ID:/LI11BH6O
共通の観念、
このスレにおいて何か全員に共通している良い感覚があるのなら、
それが短かくとも同じ言葉で全員がレスすれば何か強い形で方向が決まるかもしれない。
…とふと思った。
このスレにふさわしい力強い宣言は何だろうか。
こんな事を思うのは変なのかな。
独り言でしょーかね〜。

(携帯修理に出したから代替の携帯。
IDかわるんかな?)

232もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 11:25:03 ID:N0cHLyEsO
オークションの支払い期限が迫ってる。ピンチ\(^o^)/オワタ

23355 ◆52uE3j0pa6:2009/12/21(月) 12:17:18 ID:o9z6Jxt.0
>>215
悲しい気持ちを想起させてしまってごめんなさい。
彼と復縁しなければ本当の幸せはつかめない、と思っていて、
その「しなければ」に疲れてらっしゃるのかな、と感じましたもので。

彼と復縁しようがしまいが、あなたは幸せである権利があるし、
その許可はとっくに下りていると思うんです。あとはあなたが受け取るだけ。
受け取りサインは「しなければ」を手放すこと。

必ずしも彼と復縁しなくていい。けれど、彼との恋が実ってもいいんです。
「しなければ」を手放して、自由で身軽になる。
その上で、>>219さんのおっしゃるように、「もう一度、自分の心と会話された方がいいのかも?」
アーンド、「本当に復縁したいのなら、彼があきらめる前に答えてあげた方がいいかも」

234もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 12:49:48 ID:8yBeUdbg0
>八兵衛よ。(´・ω・`)b

(´・ω`・)エッ?
エッ?ワシ??

235もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 13:02:59 ID:8yBeUdbg0
人間酸化

236もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 13:57:30 ID:vm9TAqZY0
画家さん!(号泣)
長い事、スッタモンダ私一人がしてたけどw、昨日、終わりました。
というか、彼の中では10月辺りに終わっていたみたい。
10月に私以外の人と関係を始めたみたいです。
昨日、この目で確認しました。驚きというか、そうだったのか、という
感じです。謎が一気に解けました。冷たくなったわけ、私の誕生日を
無視した理由ETC、、

私はおととい、彼にどんな条件になろうとずっと愛している、と告げたばかり。
その気持ちに変わりは、ありません。
彼は「君はほとんど到達している。諦めないで。」と意味不明な事を言って
ましたがw
彼との上手くいかない関係wで、学んだ事は多かったから、後悔はしない。
誕生日を無視された日ほどカナシクもないしw
でもなんか、心にポッカリと大穴が空いた感じ。
私は人を見る目がなかったのかな。
私の愛は結局通じなかったのかな。
私はいろんな意味で魅力がなかったのかな。
私は退屈な女だったのかな。

そんな事を思ってます。
でも画家さん。オワリは始まりだから。
次は思い切り愛して、思い切り愛される関係を作りたいです。
ずっと彼の事は愛していきます。というか、彼の幸福を祈りたい。
私がいてもいなくても、彼には素敵な笑顔でいて欲しいのです(涙)

237もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 14:26:01 ID:KwrLKkuQ0
>>236
236さん

画家さんじゃないし、恋愛エキスパートじゃないけど横レス失礼しますよ。

ぜんぜん終わってないですよ、続きはご自身が自由に選ぶんですよ。
現実(といわれているところ)で目の当たりにするのはなんであれ、
自分の心の底にあったことの反映された案内板みたいなものでしかない
と今までのいろいろな方のレスから学びました。

>私はおととい、彼にどんな条件になろうとずっと愛している、と告げたばかり。
その気持ちに変わりは、ありません。
彼は「君はほとんど到達している。諦めないで。」と意味不明な事を言って
ましたがw

236さんが彼さんを愛する気持ちは届いていますよ。本当に。
「君はほとんど到達している。諦めないで。」というコトバ自体、
そのサインではないですか?

愛されることを渇望することより(チケット的にいうとエゴにしがみつく、かな?)、
愛することの方が(同じく別の領域にいて存分に安心のなかにある、って感じ?)
本来の私たちのあり方、なんじゃないかな?
と、偉そうに書いてしまいましたが、私も同じような経験があるので、つい...

とにかく、今は、「彼にどんな条件になろうとずっと愛している」と宣言できる、
ご自分を思い切り誇りに思って、ご自分に愛を送って、
いっそうパワフルになって輝いてくださいね。

なんかうまくまとまらなくてゴメソです。

23855 ◆52uE3j0pa6:2009/12/21(月) 14:35:49 ID:o9z6Jxt.0
>>216>>223
>その「在る」と「在る」を繋げて「成る」になるんですか?

そうですそうです。繋げるのは「在る」ではない。
点と点を結ぶのではなくて、「点で在る」と。

>「今ここ」は点に(2.4)とかの成分を見出さないってことで

イエースw

で、「在る」と「成る」のどちらが良いかという話ではなくて、
「成り続ける」という「在り方」もあると思っています。
常により高い目標を掲げて、目標達成に向けて邁進することに喜びを見い出すとかね。

239もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 15:06:13 ID:KI6eRXBs0
もうすぐ誕生日。(というかクリスマスが誕生日)
みんながケーキくれたり、パーティーしてくれたり幸せすぎる。

240239:2009/12/21(月) 15:07:50 ID:KI6eRXBs0
ただそれだけなんだけどね。。

みんなありがとう。愛してますよ。って思った。

241もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 15:37:05 ID:YCNOJbyM0
237さん、ありがとうございます。236です。
泣けてしまいました。
あなたの優しさに、ありがとう。

目の前の現実は自身の心の反映、って言いますよね?
わたし、こんな現実望んでいなかったけどなあ。。
いつも思うのです。望んでない現実が多すぎやしないかとw

続き…今は考えられないですけど、幸せでありたいです。
自分をもっと愛していこう、大切にしていこうと思います。
もう、カナシイ思いはさせないよ、自分。。。涙

242YUKI:2009/12/21(月) 15:47:36 ID:6qaLjB1YO
>>222
>DAZEww氏


はじめましてYUKIです。
是非両論あるかもしれませんが‥


読破
http://imepita.jp/20091221/557830



昨日のblog拝見しつつ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=matsuda-ayako&articleId=10415908797&guid=ON



感想投下
http://m.ameba.jp/m/comment.do?unm=matsuda-ayako&articleId=10415908797&commentId=10564885595&commentStatus=0&guid=ON



あややんのお答え
http://m.ameba.jp/m/comment.do?unm=matsuda-ayako&articleId=10415908797&commentId=10565012647&commentStatus=0&guid=ON














http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/jal_alaska.html

243もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 16:27:41 ID:8yBeUdbg0
そういえば、携帯さん見ないなあ

244もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 16:45:00 ID:8yBeUdbg0
●「キック・ミー(私を蹴って)」

社員のA君は、何度も遅刻をしてしまいます。
これに対して上司は、寛大な態度でA君に注意をしますが、いっこうに改
まりません。

ある日、ついに上司が爆発してしまいます。
きつく叱責されたA君は、「どうして僕は、いつもこんな目に会うんだろ
う?」と考えます。


キック・ミーというゲ−ムを持っている人は、相手を怒らせて、自分を処
罰させるような行動を繰り返します。
もちろん、当の本人は、自ら処罰を誘っているという意識はありません。

次のような行動を繰り返す人は、キック・ミーのゲームを持っている可能
性があります。

・何度も遅刻する人
・最初は二つ返事で仕事を引き受けておきながら、必ず期日を伸ばす人
・多くの役割を一手に引き受けてしまい、結局、途中で投げ出して、周囲
 に迷惑をかけてしまう人

245もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 17:38:30 ID:8yBeUdbg0

あなたが人生で存分に楽しさを味わう時、世界の幸福が増す。
それは、世界への大きな貢献である。

(リノシヨッチ・グノーの言葉)

246もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 18:06:10 ID:8yBeUdbg0

各ドライバーに対する許可証(アロワー)の例を次に挙げてみます。

(1)強くあれ ←「感情を表に出してもいいよ」
(2)一生懸命やれ ←「楽しんでいいよ」「それをしさえすればいいよ」
(3)完全であれ ←「不完全でもいいよ」「ありのままでいいよ」
(4)他人を喜ばせろ ←「自分を大切にしていいよ」
(5)急げ ←「じっくりやっていいよ」


以上の許可証の言葉を、日々、自分に言い聞かせるのです。
アファーメーション(自己宣言)は、繰り返しが大切です。

そして、実際に行動して、慣れていってください。
行動こそが最もパワフルに自分を変えます。

247 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 19:05:23 ID:JQ/auSvg0
>>242
ふむ、一応はじめましてと言っておくが、そのあややんも何か引き寄せな本を
書いておられるんだろうか?
しかしまぁ言っておられるコトには非常に共感するんだぜw

例えばそこに「人に会ったり」というコトバがあるが、実はわしらが抱く願望ってよう、
ほとんど全てが人との関わりの中で発動されるというか、その中でしか価値が出ないというか、
そんなもんだと思うわけだぜ。

金が欲しいという願望だって、じゃあ飲み物も食べ物も無い砂漠の遭難者が
金を持っていたところでどうすんだっつう話なわけだぜw
実はそれを使って、「誰か」から何かを買ったり、買ったものを「誰か」に見せたかったり
あげたかったり、はたまた会社作って「誰か」を雇って「誰か」のためにサービスを
提供したかったり、まぁとにかく「誰か」に対して使いたいわけだぜ。

キレイになりたいという願望だって、それはやっぱり「誰か」にキレイな私を見て欲しい
わけで、あるいはその容貌で「誰か」をゲットしたいわけで、これまた無人島で
キレイになってみたところで魚が沢山釣れるようになるわけじゃあないのだぜw

だから実際のコト言えば、多分そういう「人に会う」っていうのはよう、決してそういう
「行動をしなければ願望が叶わない」ってんじゃあなくて、その叶えたい「願望を受け取る」
「結果を経験する」という部類に入るコトなんじゃねぇかと思うわけなのだぜ。
行動が必要だってんじゃなくて、結果はすでに意図した段階ですでに存在してて、
あとは行動を通して受け取ればイイわけで、その行動の部分を「やりたくねぇ〜」って
思ったりするのは、むしろその願望の方を疑った方がイイんじゃなかろうかのぅw?

248 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 19:09:17 ID:JQ/auSvg0
>>230
> 友達思いで人気者の私は妄想で、自己犠牲大好きなイタイ女ってわかったわ。

ふむ、わかったわけだぜ?
それはもうおめでとうと言うしかないんだぜw

じゃ、おまいは次にどんな女でありたいと思うだろうか?
ありたいと思えばな、それがわかる日が来るもんなんだぜw


>>234
( ̄ー ̄)ニヤリ

249もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:23:55 ID:8yBeUdbg0
そういえば、このハチ米が悲劇の主人公を演じたことがあったんだが
「えっ知らないよ〜ww俺自分で精一杯w」
の一言で片付けられたことがあったけなあ

250 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 19:23:58 ID:JQ/auSvg0
むっ…2ちゃんがまた寄生虫だぜ……

>>八兵衛
その2ちゃんの方にはチョコチョコ携帯の旦那が顔を出しているんだぜw

> ・何度も遅刻する人
> ・最初は二つ返事で仕事を引き受けておきながら、必ず期日を伸ばす人
> ・多くの役割を一手に引き受けてしまい、結局、途中で投げ出して、周囲
>  に迷惑をかけてしまう人

ん?わしのコトだろうかwww?

251 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 19:25:02 ID:JQ/auSvg0
>>249
とりあえずキック・ミーのゲームの終了方法を教えるんだぜwww

252もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:31:26 ID:8yBeUdbg0
なんで旦那はこっちこないん(泣

いいや何といっても我輩の事だぜ!
ゴミ扱いされてすぐにクビだぜ!

253 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 19:36:52 ID:JQ/auSvg0
>>252
まぁわし前の会社では余裕で7時間とか遅刻してたがクビにはならなかったのだぜw


(´・ω・`;)

254もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:40:05 ID:8yBeUdbg0
さて、これから、人はなぜゲームを演じてしまうのかを考えてみたいと思
います。

これを考えるに当たって、知っておいていただきたい言葉があります。



それは、「ストロ−ク」という言葉です。

「ストローク」とは、相手の存在や価値を認めるようなさまざまな働きか
けのことです。


ストロークには、肯定的ストロ−クと否定的ストロークがあります。


肯定的ストロークとは、それをもらうと嬉しいものを言います。
「私は大事にされている」「私は価値のある人間と認められている」とい
う喜びを感じ、成長に役立つストロークです。

肯定的ストロークの例を挙げると・・・、

・微笑みかける
・感謝の言葉を伝える
・さえぎらずに、じっくり話を聴いてあげる
・ほめる
・抱きしめる
・頭をやさしくなでる
・握手をする
・挨拶をする
・信頼してまかせる

255もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:41:22 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
阿部さんの話をリアルで聞きましたか!凄い人だよね。
ちゃんと小市民(笑)レベルでもついていけるように話してくれるし。

食べた後、これはストレスの食欲じゃない!って思いませんでした?
何か別の事を感じていたら幸いです。
第三の自分は現れます、絶対。
そいつは強くて、でもヌルヌルな愛すべき奴だよw


>>230さん
逆に聞いていいですか?
貴女にとっての友達って何ですか?
(中学生日記みたいな質問でごめんw

逆に、孤独に生きて、常に誰かとつるむ事が無い人は、
あなたの目にどう写りますか?

俺は男なんで、女の子同士の友情なんて解らないけど、
誰かが貴女の心の綻びを見つけてくれるヒントになればと思って
質問してみました。

傷ついた貴女が癒される事を願ってやみません。

256もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:44:06 ID:8yBeUdbg0
一方、否定的ストロークというのは、それをもらうとイヤな気持ちになる
ものです。

例えば、

・怒鳴る
・嘲笑する
・非難する
・にらみつける
・「バカ!」と言う
・殴る
・罰を与える
・お尻を叩く
・一方的に命令する


肯定的ストロークを相手にたくさん与えると、相手は自己重要感が満たさ
れます。
肯定的ストロークは、相手の成長をも促します。
また、相手の生きる意欲を引き出します。


子どもは、親から充分な肯定的ストロークがもらえないと、否定的ストロ
ークでもよいから、もらおうとします。

つまり、親からの愛情表現やスキンシップなどに不足を感じると、あえて
叱られるような問題を起こして、否定的ストロークでもいいから、親から
の関心をもらおうとするのです。

例えば、中学生のA君に弟がいるとします。
A君はあまり勉強ができないのですが、弟は成績優秀でいつも親からほめ
られ(=肯定的ストローク)ています。

兄のA君の方は、充分なストロークが得られないので、ストロ−ク飢餓の
状態になります。
そして、A君の無意識の中では、「肯定的ストロークがもらえないなら、
否定的ストロークでもいいから、ちょうだい!」という心理が働いて、

・親に反抗して喧嘩ごしの態度を取ってみたり
・学校で悪い悪戯をして問題を起こしてきたり
・弟をいじめてみたり
・病気になってみたり
・自分のカラにこもってみたり
・おねしょをしてみたり
・指しゃぶりを始めてみたり
・髪を染めてみたり
・非行に走ってみたり
・引きこもってみたり

すると、親から叱られたり、説教されたり、罰を与えられたり、・・・・
つまり否定的なストロークをもらうことになります。
ストロークをもらうということは、親の感心や注意をもらうことになるわ
けです。
続きはこちら、あなたのクリックが世界を救う
http://coaching.livedoor.biz/archives/18464082.html

>>253
エエエエエエ
白いおめめで見られますがな
ってか ・・・いいなあ

257もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:45:48 ID:8yBeUdbg0
一方、否定的ストロークというのは、それをもらうとイヤな気持ちになる
ものです。

例えば、

・怒鳴る
・嘲笑する
・非難する
・にらみつける
・「バカ!」と言う
・殴る
・罰を与える
・お尻を叩く
・一方的に命令する


肯定的ストロークを相手にたくさん与えると、相手は自己重要感が満たさ
れます。
肯定的ストロークは、相手の成長をも促します。
また、相手の生きる意欲を引き出します。


子どもは、親から充分な肯定的ストロークがもらえないと、否定的ストロ
ークでもよいから、もらおうとします。

つまり、親からの愛情表現やスキンシップなどに不足を感じると、あえて
叱られるような問題を起こして、否定的ストロークでもいいから、親から
の関心をもらおうとするのです。

例えば、中学生のA君に弟がいるとします。
A君はあまり勉強ができないのですが、弟は成績優秀でいつも親からほめ
られ(=肯定的ストローク)ています。

兄のA君の方は、充分なストロークが得られないので、ストロ−ク飢餓の
状態になります。
そして、A君の無意識の中では、「肯定的ストロークがもらえないなら、
否定的ストロークでもいいから、ちょうだい!」という心理が働いて、

・親に反抗して喧嘩ごしの態度を取ってみたり
・学校で悪い悪戯をして問題を起こしてきたり
・弟をいじめてみたり
・病気になってみたり
・自分のカラにこもってみたり
・おねしょをしてみたり
・指しゃぶりを始めてみたり
・髪を染めてみたり
・非行に走ってみたり
・引きこもってみたり

すると、親から叱られたり、説教されたり、罰を与えられたり、・・・・
つまり否定的なストロークをもらうことになります。
ストロークをもらうということは、親の感心や注意をもらうことになるわ
けです。
続きはこちら、あなたのクリックが世界を救う
http://coaching.livedoor.biz/archives/18464082.html

>>253
エエエエエエ
白いおめめで見られますがな
ってか ・・・いいなあ

多重書き込みエラー10秒お待ち下さいって

よく、社長に可愛がられやがってってパターンあるけど
やっぱりその人物には何かがあるんだろうな

258もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 19:48:50 ID:8yBeUdbg0
>>251
終了させる気ないべ

259もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 20:42:52 ID:nxxund4s0
>>178だけど、画家さんどこ行った。。頼むよ・・・。やばいんだ

260もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 20:50:37 ID:N0Oy35iIO
>>255に補足。

>>230さん
誰かが、ってのはこの板の誰かって意味じゃなくて、
この世の中の誰か、って意味です。
言葉足らずごめんなさい。

261 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/21(月) 21:27:17 ID:JQ/auSvg0
>>258
うむ、意外とMなのかもしれん

       ∧_∧
       ( ・ω・)
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \


>>259
というAAの後でなんだが、とりあえず何か書いておけば駆けつけてくれるかもだから
なんか書いてみるとイイのだぜ。
だが駆けつけてくれなくても多分おまい大丈夫だからとりあえずもちつくんだぜ。

262信頼:2009/12/21(月) 21:28:52 ID:LPpk/LOo0
突然ですが、心の弱さが願望が叶わない原因なのではないかとの
結論に至りました。

これが理解出来れば、全てに応用出来ると思います。
まず願望の叶え方に関して言えば、潜在意識にイメージを送ると
良い悪いに関わらず、願望が叶います。
しかし、自分に対して命に関わるような願望は殆ど叶わないようです。
まあ、安心ですw

それで、潜在意識に願望を送る方法は、今の私の知識では瞑想しかないです。
とにかく瞑想して心を静かにします。
目を瞑り深い呼吸を30回ほどすればいいです。

そして、ここからが重要です、目を瞑ったまま意識を自分の外に向けます。
たぶんこの時意識は体の内側にあると思いますが、部屋全体に意識が広がる
イメージをします。
この状態が潜在意識と繋がった感覚です。

え?こんなに簡単なの?って思うかもしれませんが、そうなのです。
私も潜在意識と繋がると、もっと凄い感覚になると思い込んでました。
悟りの感覚になるのだろうと、勝手に思いこんでたんです。
ここがエゴの罠だったのです。
まあ、今回エゴはどうでもいいですがw

で、この潜在意識に繋がった状態で、願望をイメージします。
映画のスクリーンを見る感じではなく、自分の視界で体験している状態、
つまり、今体験してるみたいにイメージします。
宝くじが当たった直後の驚きとか、放心状態のイメージなど。
イメージの中で、銀行に行き目の前に3億円があって
マジ当たった?嘘やろ、マジ?え?え?、これを何回も繰り返してると
本当に当たったと錯覚しはじめます。
初めは嘘やイメージだと心の何処かに思ってますが、アホみたいに繰り返して
ると、当たった気分になって来ます。これは不思議ですw

宝くじが当たるなんて考えられないと言う人は、願望は何でもいいです。
親がオヤツにコンソメパンチを買って来るでも何でもw
とにかくイメージを思う存分繰り返します。

そして大宇宙さん(神様でも何でもOK)叶えてくれて有難う!と言います。
この直後の感覚、ここ重要です。
何か本当に叶う感覚がしたら成功です。
だめだめ、こんな事で叶うわきゃーないって感覚なら失敗w

この方法、なぜ自信を持って言えるのかと言うと、検証しました。
パチスロで10日間、1000円でパチスロを当てる事が出来るのかをw
結果、8戦2敗です。10回やって8回勝ち、凄いと思いませんか?

長くなりましたが、ここで心の弱さが登場します。
こんな簡単な方法で勝ってしまっていいのだろうか?と思考(エゴ)騒ぎ出しました。
こんな潜在意識の使い方して、何かバチでも当たるのではないかと少し不安が湧いて
来たのです。
そう、2回負けてますね、これがこの時だったのです。
これは家に帰って、何故負けたのか考えている時にフッと理解しました。
「何かバチでも当たるのではないか」これが、心の弱さ、神は何をしても
罰する事は無い事を信じられない自分の心の弱さ。
そう、犯罪を犯そうが何をしようが神は罰する事はない、
これを信じきれるかどうかが、願望が叶う鍵だと分かりました。

パチスロだけでなく色々と応用がきくので、検証続けます。

検証するって事はまだ信じきれていないじゃないかと思うかもしれませんが、
信じきれなければ、願望は叶わないと思ってませんか?
何時もエゴと戦うなと書いてますが、ここはエゴとの戦いですw
信じなくても願望は叶うんだと神を信じるんです!

かなり長くなってしまったw

263もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 21:47:20 ID:N0Oy35iIO
>>262信頼さん

あ…それ、俺の最近の瞑想法だ…。
ただ、願望は思い馳せてなかった。
単なる無になってた。
気持ち良くてとても落ち着くから。
安心感の塊になるから。

潜在意識へのアクセスだったのか、知らんかったw
今日からコンソメパンチ思い浮かべてみるw
タダで喰い放題wwうひゃひゃひゃwwww

264ALICE:2009/12/21(月) 22:37:19 ID:ALCIEvdU0
>>255
阿部さん、なかなかおもろいおじさんでした。
コラボ講演会だったので相方がいてはったんですが
なんだかおすぎとピーコみたいな掛け合いもあって・・。
正直、内容全部おぼえてないんだけど、心にすごく残る感覚だけのこってます。
安心感でもないし、感動でもないけど・・なんだか心地いい感覚・・。
あの感覚味わえただけでも良かったなっておもってます。

そうそう、食べた後ですね。ストレスの食欲じゃない・・っていうより
いつもの感覚と違うっていかんじでした。食べたあとも妙な不快感がないっていうか・・
これって、自分が受け入れてるってことなんかなぁ・・。

>>262
信頼さま

紹介されてる瞑想・・一回やってみます!なんだかできそう!!

265もぎりの名無しさん:2009/12/21(月) 22:56:17 ID:j3NDCERAO
いきなりですけど、信頼さんの提案するメソッドがすごく役立ってます。
ものすごく分かりやすく具体的で簡単です。
信頼さんの実体験に基づいてるからかな。
いつもありがとう。

ちょい話は逸れますが、さっき解放系のアファをしながらうとうとしてたらいわゆる悪夢を見ました。
自分の心の不安が顕著に現れた夢で、あーやだなぁって思いながら、
またアファしてまたうとうとして悪夢…を繰り返して、ひとつ気付きました。
夢の内容がどれも色んな人(親や恋人や友達)に裏切られたり見捨てられる内容で、
私は結局、私の世界を少しも信用できず、見放されるのが怖くて、
最初からあるものを本当にそこにあるのか、わざわざ自分から試しては壊して見放していました。
それが人だったりお金だったり仕事だったり形を変えてるだけで、全て同じもの。
ここで何百回も何千回も出てきた、愛ですね…。
私は愛を信用せず愛を試してばっかりでした。
もうどんな事象があっても、私は愛を信用しようと思う。したい。
だって私は今生きてるしね。
生きてるんだからね。

266信頼:2009/12/21(月) 23:32:41 ID:LPpk/LOo0
瞑想をする時は携帯の電源やパソコンなどは消したほうがいいです。
いい感じになって来た所で、メールや着信が鳴って駄目駄目になった事が
何回もありますw

しかしテレビでは面白いほど景気が悪い悪い言ってますねw
嘘でもいいから来年は景気が極端に良くなりますよ!
皆さん安心してお金を使いましょうみたいに言えないのかとw

ボーナスもバブル時期と同じぐらい出てますとかw
あ、今年の冬のボーナスの平均がバブル時期と同じってのは本当ですよ。
20年前の水準だそうですのでw
何でボーナス大幅カットしたって事だけ言うんだろうね。
もしかして、ワザとかいなと思って来てるんだけどw

267信頼:2009/12/21(月) 23:47:40 ID:LPpk/LOo0
>>263
その状態が全ての基本ですよ。
そこから色々なメソッドなりイメージングなり効果抜群です。
慣れて来ると信号待ちの時に意識を街全体に広げて、ポルシェに
出会うとかイメージして遊んでますw
今日それやった直後、後ろに黒いポルシェがいて潜在意識すげーって
一人で笑ってましたw

>>264
ALICEさん

阿部さんのいまここ塾での願望実現も、この瞑想方法ですよ。
安部さんの所では潜在意識の事を阿頼耶識と言ってますね。

>>265
有難うございますw
いや、そう言うレスを貰えると嬉しいですねw

私は自分で実践して効果があったのしか書き込んでませんので
安心して下さい。
但し効果があるか無いかは、その人の感覚や理解度で変わりますよw

268ALICE:2009/12/21(月) 23:53:48 ID:ALCIEvdU0
>>267
信頼さま

今、お風呂にはいってやってきました〜♪
いろんな願望がありすぎて、スライドショーのような感じの
イメージしかできなかったんです。
でも、最後に「神様かなってありがとー!」と言って終えたら
とーっても気分がいいんです。
これって、どうなんでしょうかね・・

269もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 00:03:22 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=JJTJabAiWH8
京極さん
シークレットとか読んでるべ

270もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 00:15:38 ID:3XyboJCM0
信頼さんはループにはまったりしていないんですか?
信頼さんのおっしゃっている事はよく分かりますし、
自分の考えている事を信頼さんのレスとして引き寄せているのではないかと
思うくらいの時もあります。

チケットや山田君がまとめてくれたブログも散々読んだし、
数年いろいろ実践してきましたが、
何でも叶うんだという幸福感を何度も味わったり、
数ヶ月引き寄せから離れた上で、
ここ数ヶ月は「これは意図的には叶わないんだ」という思いで落ち着いており、
「やりたくない事」を「やらなければいけない」と自分が潜在的に信じていることに沿って
ストレスまみれの生活をしています。

確かに引き寄せはあります。
それは感じます。
でも色々取り組んだ結果意図的に引き寄せるなんて本当にできるのでしょうか?
私は欲しい物を手に入れれません。ストレスがかかる生活を止められません。

271もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 00:17:19 ID:8yBeUdbg0
      ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
色っぺ足だな、コンチクショー!

272200:2009/12/22(火) 00:31:39 ID:NvJusiLgC
>>233
55さんありがとうございます。
「しなければ」が彼を純粋に好きと思う気持ちまで歪めてしまっているみたいです。
復縁を否定しないでアドバイスくれて本当に感謝します。
「しなければ」を無理せず自然に手放したいです。
期待せず無条件に純粋に愛したいです。
今の私にはそれが無理せず出来ないのです。

273信頼:2009/12/22(火) 01:06:04 ID:LPpk/LOo0
>>268
ALICEさん

気分が良いってのはいいのではないかと思います。
疑いの感覚とか無ければOKですよw
イメージングは練習しといたら良いですよ。
頭の中でコンビニにコンソメパンチを買いに行ったりすると
上手くいきますよ。
その時に願望をさりげなく加えると面白いです、
買いに行く時に欲しい車を運転していったりするんです。
大画面テレビを買いにいったりw

>>270
ループにハマッったりしてましたよw
初期の私の書き込みを見たら分かりますw

ループに落ちるのは良い事なんですよ、落ちてる時は最悪ですけどねw
何故かって言うと、ループに落ちる事により、気付くんです。
ここ、ちょっと重要なんで真面目に説明します。
引き寄せ自体を理解したい、自分の思うようにコントロールしたいと
願望を抱いたと思いますが、このループに落ちるってのもその事を理解する
プロセスの途中なんです。
人により一瞬で理解する人もいますが、時間がかかる人もいます。
でも気付く時は一瞬ですよ、気付きは自分で獲得する物では無く、
向こうからやってきます。
私も完全に理解している訳じゃあないんですよw
まだまだ現実と内面の逆転現象の途中ですから。

今は現実は内面が作っている信頼度7で現実が作っている信頼度3ですw
この信頼度が5:5の時のループが酷かったですよ。
数時間単位でループですから、やはり内面が現実を作ってるんだ!!
そうだったんだ、幸せだ!と思って数時間後、やっぱり違う、現実は内面では
変える事は出来ないんだ〜〜こんちきしょーこんな現実無くなってくれ!!

これの繰り返しでした。
そして内面が現実を作っているとしか思えない現象に少しづつ気付いて
信頼度がどんどん上がってきました。

とにかく問題なのは恐怖感です、信じられないと言う恐怖感。
これをどう扱うかですよ。
自分がどう考え思考し行動する、全部繋がってます。
点と点が繋がり、線になり線と線が繋がり立体になる。

立体と立体が繋がり理解となる。←ここ
理解と理解が繋がり感覚になる。←ここ
感覚と感覚が繋がり真理となる。←ここ

まてまてまて、ちょっと待って、てが勝手に動いて文章打ってるよw
矢印の部分私も意味わかりません。
文章が勝手に浮かび打ち込んでました・・・びっくりしたw
文章が空から降って来るってこんな感じなのか・・・

274もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 01:21:59 ID:Bs4/ZouA0
ナイスなアドバイスを連投してる信頼さんや画家さん方々に質問です。
よくさ、嫌な思考、感情だか湧いてきたら、それに意識向けるだか、感じきるだか、嫌な気分感じてる自分俯瞰するだかで、その厄介な感情が消えてすっきりするだかってメソッドあったよね。。たださ、俺思った事があるんだけど、その厄介な感情に意識向けるなり感じきるなりしてるって事は、既にその厄介な感情を感じてる時点で「厄介波動」出してるって事だろ?おい、それヤバくね?だってそれって厄介な感情を伴わせる「厄介現実」を創造、引き寄せてしまうって事にはなるんだろ??違うのか?
俺間違ってる? 間違ってたら教えて下さいお願いしやす。おっかないすよ

275信頼:2009/12/22(火) 01:36:27 ID:LPpk/LOo0
>>274
これは良い質問有難うございます。
その疑問、私も思ってましたが解決出来ずにいました。
今の時点の私の見解を書きます。
それがエゴの罠の一つですw
そう言う風に考えさせる事により、厄介な感情を感じさせまいとしているのです。
つまり、感じてしまうと厄介波動は消えるんです。
その厄介波動は、自分の体内に厄介エネルギーとして蓄積されてるんですね。
つまりその厄介波動を感じる事によって、体に蓄積された厄介波動を体から
開放するんです。
ここでも逆転現象が起きてます。
つまり、頭や思考が先で体が後って認識の違いです。
体が先で頭や思考が後だったんです。
これはつい先日誰かがこの板に書き込んでいて気付きました。

つまり結論から言うと、全然ヤバクないって事ですわw
安心して厄介波動を感じて開放して下さい。
注意するのは感じる事で思考しない事です。

276もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 01:41:09 ID:N0cHLyEsO
>>ダゼ氏
梨木香歩さんの「りかさん」おすすめー。
セドナみたいな事が出てくる。
リカちゃん人形が欲しかった主人公のようこちゃんが、おばあちゃんからりかさんという不思議な日本人形をもらい、色んなお人形の過去を巡っていく話です。

277もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 02:32:02 ID:mqy69fUMO
>>229 DAZEさん

DAZEさんからレスが…!DAZEさんありがとう☆

実は24日彼を食事に誘おうと思ってます。(願望を意図した時に)一足先にイメージの世界で体験してしまいましたがw


でも、友達と話してるとつい「まぁ暇になったらその日は一人でケーキでも食うわ」
なんて心にもないことを言ってしまいます…
行く気満々で、新しい服も買ってるのにwなぜに恋愛事には素直にのぞめないんだろう…

278 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/22(火) 02:44:22 ID:JQ/auSvg0
>>277
いやおまいもう今から誘っておかんとダメだぜぇwww
しかしまぁ恋愛事ってのはよぅ、まぁ言ってみれば家族の次に近い他人を
選ぶ作業というか、まぁその先には家族になろうかという意図があったり
するわけだぜw?

…と、わしは思うわけだが、多分そこまでじゃないヤツもいたりするわけだぜw
それがいわゆるモテモテなヤツだったりするんじゃねぇかと思うわけだが、
まぁつまりは恋愛に対する重要度が低いわけだぜw

と言ってもこれは別にそいつにとって恋愛が重要じゃないとか軽いとか
そういうコトじゃあなくてだな、例えばわしらには水というモノがものすごく
重要であって、コレ飲まないと死んでしまうわけだが、じゃあわしらは水に対して
そこまで重要度を持っているかといえば、渇水してたりとかいう事情がなければ
大抵の日本人はそこまで重要だとは思ってないと思うわけだぜw

これは言ってみればだ、本人には重要なんだが重要ではないように
振舞うコトができるし、本当にそう思い込むことすらできる、ってわけだぜw?
だからわしらは水道をひねれば簡単に水が飲めるし、水道止められたって
少なくとも公園に行けば干からびて死ぬコトは無いわけだぜ。

ってなぐらい恋愛に対してもだ、重要であるんだがそうでないように振舞えればだ、
もっと簡単で楽しく恋愛ができると思うわけだが、そうできないのは……
わしはやっぱりそこに「家族」的な関係を見出してしまうからじゃねぇかのぅ、
と思うわけなのだぜw

279 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/22(火) 02:48:18 ID:JQ/auSvg0
>>276
ほほぅ、それは是非拝見したいところだぜw
しかし読みかけの本もまだたんまりあるところなんで、これなんとかせねばのぅ…w


>>262
これはまた具体的な方法と検証データをサンキュウだぜwww
そうやって先取りしちまうっていうのはきっとこの宇宙の裏技なんだぜw
これが表技になるように早いトコ物理学が追いついてくれるとイイんだがのぅ…
頑張れNASA局長。

280NASA局長:2009/12/22(火) 03:21:54 ID:6qaLjB1YO
>>247
>DAZEww氏


あややんはあれですわ、以前NASAでも紹介したこの引き寄せ本(http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4766209109)の著書なわけです。
紀伊國屋ですと5階には置いておらず、4階の科学エッセイのような棚にありますからなかなか発見した人は少ないと思われます。
あややんは基本的に引き寄せを科学的に説明する的な方向で分析しているのですが、
彼女の面白いところは本そのものより(本も内容濃いです)彼女自身の生き方が引き寄せ的だと思うんです。
つまり挫折し、鬱病になり引きこもり生活が長く、やっと始めた仕事も派遣でいいように使われた、
そこから感情修正し、頭角を現し販売の派遣から通称「パワーマネキン」と呼ばれるくらいの関西の、
販売業界では名前を知らない人はいないくらいのカリスマになった。
鬱病で引きこもりだった彼女は、今や安い輸入肉のせいで国産牛が売れなくなった為、政府からあややんの営業能力でなんとか売る方法はないか?と依頼がくるような人なわけです
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=matsuda-ayako&articleId=10230501279&guid=ON
こう書くと、「すごいけど、元々この人にはそういう才能があったんじゃないの?」とか「それはめっちゃ行動してるし引き寄せじゃなくて自己啓発ちゃう?」的な意見が飛びそうなんですが、
むしろ私はこのあややんが目指したトキメモの声優さんになれなくて挫折し、
そこからのし上がったのは、よくありがちな何かを見返してやるとかそういうパワーだけでここまできたんじゃないと思うんですわ。
私はこの人は引き寄せを活用して成功なさってる方だと思いますわ。
それから、このような経歴の方なら今のスピリチュアル部門の流行りに便乗して、
新月の夜、毎晩寝る前に願っていれば恋愛から何から叶いますよ的な女性エッセイの棚にあるようなライトな(聞くだけで願いが叶うCD付)引き寄せ本を出すのは簡単だと思いますわ。
が、企業して本職で成功なされているのに、大型書店では目立たない科学エッセイのコーナーに置かれるような
科学の面から考察してLOAを証明しようという引き寄せ本を書くこと自体、大変ユニークな方だと思いますわ。
パワーマネキンと言われたくらいカリスマ的な営業力をもった女性‥というと、かなりやり手でスピリチュアルな場所からは一番遠い人種に一見思いがちですが、
私は逆にそういう物質の世界や欲をさんざん見てきた人が、こういう引き寄せを語るということに逆に興味があるわけです。
パワーマネキンというのはある種、映画「空気人形」に通づるものがあるような気さえしますわ。
うまく言えないんですが、DAZEww氏ならきっと私が直感してることを遠隔霊視してそうですわ、いやはや‥

281 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/22(火) 07:07:40 ID:JQ/auSvg0
>>280
ふむ、PCで言うとこの記事だぜ?
ttp://ameblo.jp/matsuda-ayako/entry-10230501279.html

なんか国産と米産の話が入れ替わっているようだが、まぁそこはイイのだぜww
パワーマネキンがわからんかったのだぜw
で、これだろうか
ttp://www.33333.jp/beginner/2004/matsuda_a.html

まぁつまりあれだ、恐らく年内中にはそのあややん本のレビューを
わしが書いているとまぁそういうわけだぜw?

282もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 07:21:34 ID:QRAXVD/g0
>>262
その方法、「節目ごと」にやって手応えをつかめればいけそうですナ。
節目ごとの実践で練習を積む事が、大きな願望を実現するコツのような気がします。

>>280
局長

あややんスゴス。
今は、メーンのビジネスが「歯科医」コンサルだそうです。

283画家 ◆utHkaCg902:2009/12/22(火) 07:56:40 ID:9HeHyl4g0
>>259
年末でバタバタしてまーすww

前後しますが先に書きますー。

何 で 早 く 会 社 を 辞 め な い と な ら ん の か !(笑)

そんなマインドならそこにいたほうが良さげですよ。
先ずはそんな自己限定はやめようよ。
無理して動いても無理は続く。

会社を辞めてすぐにでもそうなりたい、と言うのならスパッと辞めちゃえばいい。
しかし明らかに恐れがある。
それじゃあ辞めてもきつい状況になるのは見えてる。

いついつまでに辞める、という限定は外そう。
あなたがそうありたいと思った時点でその現実はあるのだから焦ることはない。

で、どうやればいいか、の話ですが、チケットにはその方法が既に満載ですよ☆
私が書かなくても答えは足元にある。

落ち着いて読み直してみて。

284ALICE:2009/12/22(火) 10:46:22 ID:ALCIEvdU0
画家さんのアドバイスや、信頼さんの瞑想をやってみて
気持ちよくなってたので・・体重計にのってしまいました

・・・Orz・・撃沈・・・
増えてました・・体重。でも、前ほどパニックになってない自分がいるので
それは効果あったのかな・・とおもいつつ、やっぱりショックも隠しきれず・・

複雑な気分です、はい

285信頼:2009/12/22(火) 10:54:10 ID:LPpk/LOo0
>>280
世の中簡単に夢を叶える人と、努力して夢を叶える人がいます。
凄い偉業を成し遂げた人や、有名でない成功した人などと話してみると
とても気さくで話やすく良い人であった、とても凄い努力をして成功した
とは思えない人だったなどと聞きます。
簡単に夢を実現するのはこのタイプです。

努力して夢を実現するタイプってのは、成功した誰かに感化されて俺も成功
するぞって思いそれを夢にした人。
要するに、他人の成功に憧れて私もあんな人になりたいって夢を抱いた人。

この違い分かりますか?
簡単に夢を叶えた人は、気が付いたらそうなっていたって人です。
別に努力したとか頑張って夢を叶えた訳じゃあないって事です。

そして努力して夢を叶える人は、その憧れの人の事を調べる訳ですね、
この人が入った大学に入り、その分野の知識を学ぶ訳です。
これが努力です。
そして遂に夢を実現しました!感激して、嬉しいと思うでしょう初めは・・・
でも少ししたら何か違うと気付きます。
何故かって?
それは本当に自分が叶えたかった夢ではないからです。
でもそれも間違いではなく、それに気付く為に宇宙が自分にくれた体験なのですよ。

どんな気持ちで夢を持つかってのも重要です。
Aさん芸能人になりたい夢がある。
理由、たくさんの人に感動を与えたいから。

Bさん芸能人になりたい夢がある。
理由、芸能人になってみんなからチヤホヤされ、お金を稼ぎ贅沢な生活をする。

このAさんとBさんは夢は同じなんですが、動機が全くの逆。
Aさんは愛を出し、Bさんは愛を求めている。

決定的な違いはこれなんです。
今目指している夢は本当に叶えたい夢ですか?

286信頼:2009/12/22(火) 11:10:45 ID:LPpk/LOo0
>>284
ALICEさん

瞑想すると体重減るのは本当です。
まだ体重に焦点当ててますねw
1ヶ月後に体重計に乗ってみて下さい。
それまで体重の事は忘れて下さい。
何故かと言うと本当に気にしなくならないと、痩せませんw
私の場合、別に太ってもいいや、気にしない〜って思い瞑想してた時期が
ありますw
そして食べたら痩せる、食べたら痩せると言いながら食べてました。
さすがにこれは食べすぎやろって思う時も何回もありました。
1ヶ月ぐらいして体重計ってみると、不思議なんですが何故か痩せてましたw
本当にこの現実世界は自分の意識が作る幻想みたいですよ!

108氏の言ってる事がどんどん事実になって来てますからw

287もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 11:18:35 ID:/UV/xeKM0
努力した、という判定って難しいね。
どうしてもその人にとってはそれは努力といえるのか否かという判断になる。
夢を実現するための行動っていう判断も自分でしてるしなぁ。
結局は自分に許可ができるかできないのか、という話になると思う。

288ALICE@携帯:2009/12/22(火) 12:23:49 ID:Qgy9UwSIO
>>186
信頼さま
アドバイスありがとうございます。

気にしないようにするっというのはかなり至難の業ですね、今の私には…。

とりあえず忘れて瞑想の気持ちよさに浸りたいと思います。

瞑想効果による体重増減は今一番いい検証タイミングですよね、年末年始だし〜。

289もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 12:27:35 ID:Bs4/ZouA0
信頼さん!!!例の瞑想やってみたよ。あれ効きますね?。寝る前にちょっとある女の子と、エロい事になる状況をイメージしてたら、夢で、その女の子とエロい事になる夢をみたよ。ただ残念な事にホテルまで行ったんだけど、部屋満室とかなんとかでやらずじまいみないな感じだったよ。
まだ昨夜の夢の事だから、実現してはないし、これから実現するかどうかは神のみぞ知るだけど、夢で見るって事は、潜在意識にはそのイメージをある程度は刻まれたってことだすよね?エイブラハムが「夢は現在の創造の段階だか方向を指し示してくれる」とかなんとか言ってなかったっけか…。
んでさ、夢でホテルまで行けたのに色んな事が重なって結局やらずじまいだったてのは…やっぱ俺の心のどっかでその実現化を阻んでいる、もしくは許してないなにかブロックがあるという事なのかな?? その事を夢を通しての俺へのメッセージなのかな??

290もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 12:28:14 ID:aZqhMOccO
いつも感じている。なんでこんなに惨めなんだ?さっぱりわからん
おやおや、答えがでたようだね
これって108メソッドやん!

アハハ、ごきげんよう

29155 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 14:29:30 ID:o9z6Jxt.0
>>272
「しなければを手放さなければ」では、堂々巡りになってしまいますものね。^^
それではひとまず「しなければを手放す」を置いておいて、
「自分を裁かない」ということを心がけてみてはどうでしょうか?
私も心がけ、取り組んでいることです。
彼への気持ちはもちろん、現状に対する自分の気持ち、行動など全て、
「こう思うのは間違っている」「こんな行動は変だ」「これは私らしくない」等々と裁かない。
そうすると徐々に「しなければ」や「こうでなければ」が解体されていくのを実感できると思います。

29255 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 14:35:10 ID:o9z6Jxt.0
>>273 信頼さん
> 何故かって言うと、ループに落ちる事により、気付くんです。

同意です。無駄だと思えることも、それを無駄と気付くために必要だったり。
どこまでいっても無駄はありませんね。

29355 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 14:45:10 ID:o9z6Jxt.0
>>274
不快なバイブレーションと一心同体であり続けると、確かに不快な事象を引き寄せるかもしれません。
しかし、不快なバイブレーションに気付いたなら、
気付いている「今」は、不快なバイブレーションと一心同体ではないということですよね。
ですから「今」は安心。「今」は大丈夫なんです。

29455 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 14:48:33 ID:o9z6Jxt.0
>>290
おやおや、これはおめでとうございます。
つまりそういうことなんですわね。
良かったですね。ごきげんようw

295NASA局長:2009/12/22(火) 14:59:50 ID:6qaLjB1YO



本日、日本テレビ系PM9:00〜10:54


『緊急報告!2012年人類滅亡!ノストラダムス最後の大予言SP新たな予言発表!』



新たな予言‥

296 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/22(火) 15:40:44 ID:JQ/auSvg0
>>295
うーむ……巨大な放送局が人類滅亡なんつって人々を不安に陥れるコトよりも
公園で一人裸踊りするコトの方が罪が重いっていうのはなかなか興味深いわけだぜw

297 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/22(火) 15:42:03 ID:JQ/auSvg0
まぁもちろん観るわけだがっ (´・ω・`)b

確かにもうノストラダムスネタも2012年で最後だと思うわけだぜw

298ALICE@携帯:2009/12/22(火) 15:56:25 ID:Qgy9UwSIO
マクドでコーヒー飲みつつマターリ。

うるさいな〜エゴっちぃo(怒)o
金がドンドン湯水のように流れてダイジョブか〜〜? とか

食って食って醜くなるのに耐えられへんのとちゃうか〜〜?

とかとか…。

もぅうるさいっちゅうねん〜!今生きてるしマクド来てコーヒー飲めてるからええやないか〜!

湯水のように無くなるんやったら、実際に無くならせてみぃ、エゴっち!o(叫)o

お願いやから静かにしといて…。

299ALICE@携帯:2009/12/22(火) 16:00:24 ID:Qgy9UwSIO
連続で失礼します。

いつも 55さまのIDみながら
私の誕生日やん〜とドキドキしつつコメント読んでます。

5月23日生まれなんです。

このときめきにも似たドキドキはなんなんやろ〜〜?

300ALICE@携帯:2009/12/22(火) 16:01:43 ID:Qgy9UwSIO
300 ゲッツ〜。したかな?

301もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 16:31:03 ID:2UosTb.EO
とある芸能人の顔が凄く好きで、その人にそっくりになりたい><
108さんは顔を変えるのは簡単な部類っておっしゃるけど、変化はあるものの、その芸能人には全く似てきません
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたしますm(__)m

302もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 17:32:15 ID:Ixvr/lGM0
本願が叶わなくて、ふと思いついたことが現象化する
理由がやっとわかりました。

本願だと自分が言ってたものの出発点が「劣等感」だったんですよ。
(デブだから)スリムでかっこいい自分
(貧乏だから)金持ちな自分
(今の仕事がいやだから)転職してる自分

こりゃ、ループになるわけですよ。
右側の自分を現象化させるつもりが
強化されたところは( )の中なんですから。
ふと思いついたことは( )の中がないんですね。

要は本気で楽しい気分にどっぷりつかって、
そのヴァイブレーションを出すだけなんですね。
遠回りしちゃったよ……

303シャンティ:2009/12/22(火) 17:33:38 ID:b9nryqUA0
>>262 信頼さん
先日はチャットでお会いできて感激でした。

瞑想のお話大変参考になりました。
実のところ瞑想の迷路に嵌っていたというか、私の場合意識を内に向けていたのですよ。
なので、エゴの声を延々と聞き、クレンジングを繰り返し、確かめちゃいけないのに
「もうなくなったよね」と確認作業にいそしむループでした。

そっか、外に向ければいいんだ!と思って朝からやってみました。
以前とは全く違った瞑想体験ができました。
その後のレスでループのお話もされていましたが、もう首がもげるほど同意し、
今は安心して瞑想できるとなんか自信がわいてきました。
もう今日何度やったことかw。

ありがたいお話ありがとうございました。感謝感謝

30455 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 17:54:22 ID:o9z6Jxt.0
>>295 局長
>>287 ダゼェル

“2012年”も1999年頃から普及しはじめたと記憶しているので、
次なるお楽しみも2012年になれば明らかになるかもよ?w

30555 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 17:55:54 ID:o9z6Jxt.0
ごめんなさい。アンカー間違えたw
>>297 ダゼェル

30655 ◆52uE3j0pa6:2009/12/22(火) 18:02:45 ID:o9z6Jxt.0
>>299
52uE3のトリップは、
毎日がALICEさんの誕生日という暗示なんです。
お誕生日おめでとうございますw
>>300ゲットもおめ!w

307270:2009/12/22(火) 18:25:38 ID:3XyboJCM0
>>273
ありがとうございます。
信頼さんのおっしゃっている事よく分かります。

自分もループから抜けた感は多少します。
自分もここ数ヶ月で、「自分の思うようにコントロールしようとする」
事は違うんだなと思っていますし。
だから「なんとかしよう」「なんとかならない」のループは止めました。
自分の場合は「こうすれば叶うんじゃね?」というのがバカらしくなってしまったんです。

ただ、「こうやって不安になったり不安定であったりする状況が繰り返されるんだろうな」という、
多少諦めにも似ているかな。恐怖感は無いけれど冷静に見ている感じ。
だから、「私は欲しい物を手に入れれません。」なんですけどね。w
「どうやっても手に入らないと心の奥底では思っているらしい事は認める。」
「でも手に入っていいよね、などの思考ももう止める。」
自分はそこまでですね。
ここから思考には繋げられませんし、
今まではここから色々やったし信頼さんみたいな事もしてきましたが、
ここ数ヶ月はする気も起きなくなってしまいました。
だからループが終わった気はするんですが。w

いや、引き寄せが存在する事は分かるんですよ。
でも意図的には(ry
まぁ、でも今はそこにはあまり拘っていません。
手に入らないと確実に困るだろうけど、自分は何を必死になっていたのかという
醒めてきた感も無きにしも非ず。w

でもレスしているうちに思い出したんですが、
自分の考えは幼い時からずっと恐怖から来ているんだな、と。
怖い事を改善するために別の怖い事をしょうがないけどやる。
おかげでやりたい事もないし、怖い事だらけでストレスまみれ。
でももう取り組まない。w出来ない。
ただ、このままの人生でこれからやりたい事も無いし、
続けていく気も起きないからどうするかなぁ。

感覚でしゃべっているとよく言われているので、会話がかみ合ってないようにみえたらすいません。
でも、信頼さんからレスもらえて良かったです。
ありがとうございます。

308もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 19:22:38 ID:NaxIe.ro0
>>307さん
レスを読んでいて、あまりにも私と同じ状況だったのでびっくりしました。
307で書かれていること全てに同意できますw

私は少し先に期限を決め、死ぬことにしました。
私の場合、今は就業していないため経済的な問題もあるので
期限を決めざるを得ないという実情もあるのですがw
また仕事をして今までのように生活し、老衰まで生きるという方法もありますが
これをこの先何十年と続けていく気がありません。
正直な所、引き寄せしようとする事に疲れると共に、
何が手に入れば生きていけるのかも見失っているように思います。

とりあえず期限の日まで、思いつくやりたい事を一つでもやっていくつもりです。

309ぴかぴか:2009/12/22(火) 19:24:44 ID:/LI11BH6O
玄さんの「マシューブック2」が昨日宅配で届いた時、
アンダラとは何ぞやと思ってググっていた。
石の事なんか知らない。詳しくもないし。
スピリチュアルグッズなんか興味なかった。そんなのよく知らないし家に無い。
(Howto本もあんまり…)
なのにアンダラの販売元の人の人柄の良い感じからなんだか買いたくなってしまった。おいおい。
いくつかのメールのやり取りの後に購入決定。
どうした事だ。
日用品以外、あんまり買い物しないのに。
ホームページを訪ねて後で知ったけれど、
その人はマシューブック1を翻訳した人であった。
楽しい偶然^^)v
知らないとはいえ友達のように会話してしまった。
そして今日、福な収入でアンダラ代金ができてしまった。
貯金減らさずにすんだ。
久しぶりに買った本が良い本でうれしい。
マシューブックで久々に感動。
相手まかせで送ってもらった購入予定のアンダラの写真が、
3個とも想像していたのとピッタリだったのにもおどろいた。
アンダラとは天然ガラスの事です。

310308:2009/12/22(火) 19:28:56 ID:NaxIe.ro0
なんかただの自殺示唆になってるwww
本当に書きたかったのは最後の一文くらいです。

>とりあえず期限の日まで、思いつくやりたい事を一つでもやっていくつもりです。

やっぱりいろいろ考えてしまうので
上手く快に持ち込めるかどうかは不明なんですが、
「今までの生活は違う」という点だけははっきりしているので
生きている期限を決めることで「(それが死であれ)今までの方法をやめる」という
意図を明確にする事は出来たと思います。

311もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 19:59:39 ID:DQI.J5Z20
>>308,310さん
こんばんは。
さっき途中まで書いて、何かうまく書けなくてね
今あなたの310読んでホッとしましたwありがとう。
308からも、全体を読むと310の感じが伝わるんだけど
なんだか、やっぱり、あの一文が引っ掛かってねw

ちょっと疲れてるんじゃない?
あの一文は、頭からスッパリ削除した方がいいよ、その上で、ふっ切って
あなたが楽しいと思う事を、思いつくまま片っぱしからやってみてはどうでしょ?
とにかく笑ってみてwだまされたと思ってでもw
何にもなくても笑うとね、いい方に焦点合うし、気持が軽くなるよ〜
今までの方法があってなかったから、やめるって言うのは正解よ!
疲れるほどやるのは、何か間違ってると思う。
とにかく楽しんで生活してみて!なんでもいいのよ。
何もなくても笑って笑ってwww

312311:2009/12/22(火) 20:01:46 ID:DQI.J5Z20
追加。
あとね、変えようと思った時点で、もう変わり始めてると思うよww

313ALICE:2009/12/22(火) 20:20:08 ID:ALCIEvdU0
>>306
55さま

ありがとうございます〜♪

帰宅してから、食欲暴走してしまい・・ちょっとOrz・・

314もぎりの名無しさん:2009/12/22(火) 21:11:41 ID:DlADKkLQ0
あ``〜〜〜〜

クリスマスに恋人と過ごした事が無い………


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板