したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六幕】

408もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:42 ID:mOxY4QDIO
バキュームフェラさんって…夜中に爆笑してしまった

409もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 23:54:15 ID:8yBeUdbg0
ダゼー ダゼー 構ってくれー

410もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 00:07:48 ID:W2VJugSgO
408さん
確かに…………………。
知ってはいたけど

久々聞いて改めて考えるとすげえ名前だ。

だいばくしょうっ!

blogは更新されてますね。

411もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 01:12:44 ID:O5PfFb3.0
引き寄せ感満載なマンガってのはないんですかね〜。

もしあるなら面白そうだから教えていただきたいでっす!
自分今、「自虐の詩」ってマンガ読んでます。

引き寄せかどうか分からないがアマゾンレビューがかなり高かったので。
上下巻あって下巻後半からがこのマンガの真骨頂らしく
今そこに入りかけているのですが、おもしろくなりそうです。

4コマですけどね。「世界が変わる」ってなタイトルの4コマもあったりしてますね。

412もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 06:48:58 ID:XqBlmRVI0
無条件幸福っていいなぁ。
ちょっとエゴが最後の断末魔をあげているみたいだから吐かせてください。
長文かつ恋愛なんでうざい人はスルー。

ガツンと認識が変わって
幸せを感じている自分を大いに評価し出したら
何かが現象としてある事、と、自分自身が幸福感を感じている事
っていうのは全く関連していなかったと知ったんだ。
で、それなりに毎日過ごしやすい。
気が休まるのは寝ている時だけ。
覚醒した瞬間から渇望一杯、起きてる間は四六時中どうやったら実現できるか
考え続けることもなくなった。
それをやっている私は全然穏やかな気持ちじゃないから。

気分よく毎日が送れる事は素晴らしい事を再確認したし
私が本来どういう在り方でいるべきなのかも分かった。
どうやれば願いが叶うかも分かった。
突然そういう思考が下りてきた。
ようは私が穏やかで平和で満ち足りた気持ちでいるだけでおkなんだとさ。
しかもそれは私の願いが叶うだけじゃない。
私が平和な気持ちでいるだけで、全世界が平和になるらしい。
戦争も無くなる。いじめも不景気も無くなる。
こりゃビックリだよ。本気で言ってるなら私の内側はまじでアフォだね。

でもアフォと思われようが、思い悩むより気分が良いから
私は自分に下りてきたアフォの選択をしていた。

413もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 06:50:25 ID:XqBlmRVI0
続き。

すると本願に対する姿勢が急にラクになった。
ずーっと復縁して幸せになろうと思ってた。
でも今幸せをたっぷり感じて生きていたら、復縁する事と幸せは何も関連していないと気付いた。
だからかな、自分の中で難易度のバーが一気に下がった感じがある。
逆説的にだが、今現在を幸せと定義付け、実際に幸福感を経験することで
実現可能だなぁと思えるようになってきた。
深刻そのもので捉えていたのがどんどん緩くなっていくのも分かる。

でも。でも今エゴが物凄い悲鳴を上げている。今にも死にそうな痛い悲鳴だ。
深刻に悩むのを辞めたら叶わないぞ?!っていう悲鳴ではない。
もう「叶うか叶わないか」で悩むのはイラン、やかましいこの無能め!って一喝したら
その部分では黙りよった。
「今幸せなのかもしれんが、それを手に入れたら思い悩むぞ!また苦しむぞ!
アイツを憎め!恨め!怖がれ!お前とアイツは対等なんかじゃない。
今幸せなのはお前が独りだからだ。一歩も動いてはいけない、手に入れてはいけない」だってさ。
お陰で頭の中は復縁後の悪い想像と惨めな自分で一杯さ…。

なんだかなぁ。結局自分の中に最後まで立ち塞がってたのは、
「私は私に幸福を感じる事を、気持ちを安らがせる事を一生涯許さない」ってことだった。
誰かに愛されている事も信じてはいけない、愛情を注がれている自分を疑え。愛される訳がない。
酷いなぁ私は。全然自分を愛してなんかいないじゃないか。

もう恥も外聞もないからさらけ出そう。
連絡とれるようになった、とかそういう人がホントは羨ましいよ。
1年以上経つけど、声も聞こえない、顔も見て無い。今どこで何をしているのかなぁ。
連絡欲しいなぁ。そいえばもうじき誕生日だったなぁ。
一度もちゃんと祝う事無く別れてしまったんだなぁ。
もう新しい恋人いるのかなぁ。
もしいて復縁したら、私はその人に嫉妬してもんもんするだろうなぁ。
自分が惨めで惨めで人生呪うだろうなぁ。

私は本当にどこまで自分を苦しめればいいのだろう。だらだら長文書いてクズだなぁ。
フクエンジャーうぜえwwwって芝生やされるのかなぁ。死にたい。じゃあ死ねってか…。

414もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 07:01:04 ID:XqBlmRVI0
あーもうホントだらだら長文でスレの皆さんすいません。
「私は何があっても絶対に絶対にずぇぇぇったいに
自分に無条件で幸福感を味あわせることを許さない」
って観念ですね〜。最後の砦。

実現した状態はこうじゃないと、私はアラ探しをして文句をいう。
アラがある限り私は100%の満足を感じるわけにはいかないぜ ミ☆
こんな感じか…。
これに気付いただけでもすげー収穫ですかなぁ。
1年掛かった超引き寄せ劣等生だけど。
でも連絡欲しいですわ。
前みたいに「欲しいぃぃい!でも連絡来るわけない。そんな現実見たくないから
ケータイ放置しよう」ってな状態は脱しつつありますが。

あーもーしんどい。何も考えたくない。
エゴよ黙れ貴様は無力だ。

415もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 07:19:40 ID:T5/fi1h60
414さん、長文お疲れっすw
フクエンジャーってんですか?復縁にこだわったお陰で、ゲットした
気づき、って生涯の財産かもですよ。ラッキーだと思いますが。
お気持ちお察しします。私は1ヶ月の沈黙の後、奇跡が起きて復活
しましたが、全てバラ色じゃないよw

でもね、そういう一見、負の思いのお陰で、見えないモノが見え、
感じようとしなかった事が感じられました。
やっとこさ、自分に幸福を味わう許可が出せたんだもの。ずっと
あなたと同じ様に、セルフエスティームが低くて、私なんか愛される
価値も無く、幸福になる価値も無いって決め付けてたの。そっから
脱出できるのが恋愛のような気がして、必死でしがみついてたw

しかし、あっけなく、自分で自分に許可すれば、瞬間に幸福なる!
って気がついた、実感してしまいました。そしたら、恋愛の相手の
言動がどうでも良くなりました。翻弄されなくなった。
あなたも、あと少しで、連絡が来ても来なくてもどうでもいい、と
いう心境に達すると思います。
で、連絡が来て、あんなに待ち望んだのってコレ?(爆)な展開では
と私は予想しちゃうな。

何であれ、素敵な方向に進んでるみたいです。おめでとうございます!
Happiness is within.

416もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 09:26:55 ID:Xkpth.DQO
>>411
この頃の「リアル」はなかなかLOAっぽいね
武蔵の宇宙の感じ方とか心境の変化を見ると、井上さんLOA関連読んでんじゃね?みたいな

417もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 11:01:27 ID:8yBeUdbg0
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \  これは乙じゃないんだからね
  /  <●>::::::<●>  \  エナジーボンボンなんだからね
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

418 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/24(土) 11:02:24 ID:JQ/auSvg0
>>417
おう、かまい損ねてスマンのだぜw

419もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 11:52:58 ID:zIvDHZCo0
>>417
エナジーボンボンボ〜〜〜ンw

だぜさんが好きなのは、私と一緒だよ〜〜んw

420NASA局長:2009/10/24(土) 15:35:23 ID:6qaLjB1YO
>>378
>初代1


初代1は紀伊國屋においてもオカルトコーナーだけではなくいろんな階すべて見て回るのが好きで
本屋自体も紀伊國屋だけじゃなくジュンク堂、ブックファーストと全部見てまわる。
これは掲示板においてもそうで、本家のリアトラスレだけにとどまらず、シークレットスレ〜enigmaスレまで全部チェックするのが初代1なんですが、きっとそれは子供の頃からの癖みたいなもんなんでしょうなぁ‥
話はかわりますが、精神世界系のブロガーとしては老舗で有名なヤッズ★さんのblogありますよね?
先日たまたま私覗きましたら、ヤッズ★さんが、こないだ私が最近注目している
「ミニブラックホール実験を未来の宇宙が阻止しようと今に交渉しかけている説」
について、すばらしい科学的推測を書かれていますわ。
リアトラではどんな推測になるんでしょうか?いやはや‥
http://aioi.blog6.fc2.com/?mode=m&amp;no=1239

421もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 18:28:55 ID:8yBeUdbg0
ガンズ・アンド・ローゼズとは壮絶な対立関係にあり、それは当時のファンを二分するほどだった。カートはガンズに対し、「あいつらは金のために音楽をやっているんだよ。」「ガンズ・アンド・ローゼズにはファッションしかない。俺たちにはパッション(情熱)がある。」と発言している。元々アクセル・ローズはニルヴァーナのファンであったがカートが一方的にアクセルとガンズ側を批判したため対立関係が生まれた。カートの死後アクセル以外の元ガンズメンバーとニルヴァーナメンバーは和解し、元メンバーのバンド、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーは「ブリーチ」収録の"Negative Creep"をカバーしている。
  カートは他にもヴァン・ヘイレンやモトリー・クルーなどの商業的なバンドの多くを大嫌いだと公言している。

422もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 19:13:37 ID:QRAXVD/g0
復縁とかの名指しの恋愛関係は、引き寄せでは難しいんだろうなと思う。
シークレットでも、エイブラハムでも他人をコントロールする事はできない
というような事を言っていた(と思う)。

「生理的に受付けない人」が引き寄せの法則を駆使して、あなたを惹き付け
ようとしてもあなたは絶対になびかない自信があるでしょ。対極論だけど。

「特定の人」をどうこうしたいという思いは、ある種の執着であって、
「執着中」なので「その人」しか眼中にはないが、実はコアなところでは
「(特定の人ではなく)愛する人と幸せな家庭を築きたい」という、幸せ願望
なんだと思う。
「好きで好きでたまらない〜」状態の人に何を言っても始まらないのは、
よ〜くわかった上で言っているんだけど、ある時それに気付くんだよ。

その「執着」を手放せた時に、本当の幸せが叶うんだと思うよ。
ま、端でなに言っても「そんなこと言っても〜」って事なんだろうけど。

「素敵な人と恋愛関係になって、幸せになれますように」

「その人」という条件付けを外す。これなら叶うよ、絶対。
結果として「その人」の場合もあると思うけどね。

423もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:33:34 ID:f0Goe/bAO
私は復縁しましたよ。
今現在の好きな人と結ばれたいって自然な事だと思う。そこに恐れがないかぎり、他の願望と変わらない。
自分の世界は自分だけしか居ないんじゃないかな。
実際は、車も人も手に入れる難しさは大差ない。
人それぞれ。

424もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:14 ID:yL7eirjo0
その人の願望がその人のキーなわけで、
それを自分の観念で裁いちゃうとめんどくさいことになるね。
人それぞれって大事。

425リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/24(土) 20:44:47 ID:COgG.acM0
>>420
enigma スレは見てないなあ。
ところであの本はコクーンタワー地下のブックファースト行ったら在庫なかったんだが、
同じ著者が書いたサブリミナル・インパクトっていうのを見つけたので買ってきた。
続編とか実践編みたいな位置付けになるとか書いてあった。

ブラックホール実験については単にみんなして過剰ポになっているだけのような気がするな。
失敗すると地球やら太陽系やらが飲み込まれて終わりそうだし。

426もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:46:22 ID:qLe.ummcO
>>422
そんなこともないですよ。

特定個人の場合、思考でこねくり回しがちというのはあると思いますが。
自分に許せるかどうかでしょう。

427もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:51:05 ID:RwFdruPg0
でも結果としてその人になる場合もあるって書いてあるじゃん。

執着がネックなんだって言いたいんだと思われ>422

428もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 21:51:03 ID:f0Goe/bAO
恋愛や復縁、全てを執着とすることはないんじゃないかな。

お金に執着しちゃう人もいるよ。私みたいに(笑)

黒の車欲しいって人に白でもいいだろ!あんたは車があればいいんでしょ?じゃつまんないよ。

429丸目あり:2009/10/24(土) 22:03:46 ID:DEREnioY0
他人をコントロールすることは出来無いかもれませんが。
結果的に復縁は出来るんだろうなと思います。

ただ、おっしゃるように「執着」を手放す事は必要だと思います。

また、特定の人を手に入れるって事が願望になるのでは無くて
その人と幸せな関係を築きたいって形に持っていく必要は有る思います。

相手を変えて実現するのでは無くて
自分が変わって実現しても良い訳なんで・・・。

ただ、いろんな意味で中途半端な状態で叶えようとすると、
時間はかかるような気がします。

430もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:22 ID:J9syMIR60
>>416

『リアル』単行本派なんで最近のはわからないけど
『バガボンド』のここ10巻分くらいはほんとそれっぽいよね〜
LOAというか仏教的な「悟り」なんだと思うけど
「今ここ」とか「エゴと一体化しない」とかエックハルト・トールの本を思い出す

431呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/24(土) 22:41:50 ID:h6GsUSS60
>>376
呪文を唱える回数は、トイレなら用を足し終えるまで断続的に、風呂ならば湯船に浸かり
ながら断続的に、寝る前は「子羊」を数える代わりに「フラットに淡々と」といた具合なので、
回数に拘ることはありません。むしろ、唱えるタイミングが日々の習慣の行動の節目など、
思考が切り替る間隙を縫って刷り込むことが大切です。第二弾の「クイック・リファレンス」
では、エックハルト・トールの表現を借りて、止むことなく頭を駆け巡る「心の独り言」を徐々
に排除して、やがてそれに代わって、呪文が常に頭を駆け巡る状態になるまでをサポート
していますので、ご熟読ください。「クイック・リファレンス」には書きませんでしたが、願望
を思い浮かべるうち、「別の領域」の方から適切な呪文が舞い降りることもあります。

「呪文式」(総合メソッド)
http://davincitas.seesaa.net/article/111856214.html
「呪文式」(クイック・リファレンス)
http://davincitas.seesaa.net/article/125163555.html

432呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/24(土) 22:42:58 ID:h6GsUSS60
>>393 Newさん、
系統的な学習には下記の2つのシリーズが一般的です。まずはゲートウェイで基礎的な
学習をした後、Going Homeにチャレンジすることをお勧めします。

ゲートウェイエクスペリエンス日本語版1〜6巻セット・・・・・・F10〜F21
Going Home シリーズ(患者用-Subject) 日本語版・・・・・・F10〜F27

その他、単発物で最低限揃えるとしたら、下記のCDがお勧めです。

Higher(音楽あり)・・・・・・瞑想用ですが、ズッシリ重いです。聞き終わる前に気を失います(笑)
Meditation(音楽なし)・・・・・・瞑想用の定番で、Higherと並んで人気のCDです。
Concentration(音楽なし)・・・・・・集中用です。リアトラ(赤)など、難解な読書に最適です。
Chakra Journey(音楽あり)・・・・・・各チャクラに割り当てられた曲構成。リラクゼーション向き。

433もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:56 ID:JulY62bg0
自分は好きな子とのお付き合いあきらめますた・・。
もういいです。

次へいきます。

434414:2009/10/25(日) 01:18:49 ID:kHvV8jsI0
>>415
おぅ!羨ましい限りですなぁ。
おめでとうございます!

いやあ私もね、色々今回の騒動で気付いた事ってのは
今後の自分の人生そのものに対する取り組み方や考え方を
一変させられたんですよ。
その意味で、叶う叶わないの部分関係なく、チケット読めて良かったとか
すごい感謝で一杯ではあるわけです。
そらぁもう延々と外側に向けて一生懸命やってましたよw
知識として「内面の反映」と知ってても、それを実感出来ないと意味ないですわ。
自分が「今」幸せである、という地点に立っただけで
内面の反発が結構無くなって「叶えてもいいっすよ」みたいに
後押しっぽくなってる。
今までの人生の幸運と不幸のカラクリもばっちり見えました。
私が良い気分でいただけで幸運きてましたわ…ホントに…。
その波から落ちていく時は、必ず外側に向かって躍起に働きかけをし
あれこれ心配して自分を虐めて反省している時でしたわ。

んー。こなくていいというか、それに関しては十分悩んだから
もういいんだよという態度でいるとラクなんですがねぇ。

435414:2009/10/25(日) 01:21:43 ID:kHvV8jsI0
あ、でもこれは変化かなぁ。
以前だと>>422みたいな内容に「うるせぇー!」って内面が猛烈に反応してたw
今は全然なんとも無い。フーン…みたいな。
「その人でないと無理」を外すなんてとんでもねぇーって感じだったけど
今ここ幸せを実感すると、まぁそういう考えもあると思います。
でも私は多分出来ますよっと自分の内面が言うとる。
執着ってなんだろうなぁ。
その人じゃないとダメって言うのは結局、これじゃなきゃ私は幸せになれん!
って態度なのかしら。
「これを叶えるまで幸せにはならん!」というのが私の執着だったけれど。

他人をコントロールは出来ん。
しかし特定個人との恋愛は可能と108さんが言うとったねぇ。
>「執着中」なので「その人」しか眼中にはないが、実はコアなところでは
>「(特定の人ではなく)愛する人と幸せな家庭を築きたい」という、幸せ願望
>なんだと思う。
実はこれこそが巧妙に隠された自分の願望を裁くエゴの条件付けである
と最近気付いた次第であります。

そんでもって以前はさらに>>422的なレスのあとに
恋愛ネタや復縁ネタの罵倒。特定個人は諦めましょう的なレスが続いていたのだが
今や後押しをするように、特定個人叶えちゃったもんね〜とレスが続く。
これは変化か…変化なのかぁあぁあああ!!!

436もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:24 ID:r752urjEO
私もフクエンジャーでした。
たまにエゴがうずくことがあるけど自分も相手も幸せになれば結果オーライ!
そう思えるようになるまでには二年以上かかりました。
その間に復縁以上に大きな願いが叶ったしここで励ましてもらって
今ある幸せに気づくことができたので復縁が叶わなければ幸せになれないって呪縛から抜け出せました。
持病が治れば最高かもしれないけど命に関わるわけではないからそれでもいいかなって思っていた徐々に治ってきました。
幸せになっていいって自分にただ許可するだけで周りの景色も新鮮だし何より心が軽くなりました。
恋愛も無理しなくてものんびり構えていれば自分に一番納得できる相手が現れるからその時を楽しみにしていようと思います。

437信頼:2009/10/25(日) 04:50:08 ID:MI.2RM8U0
スレ流れるの早!w

今月は何があろうが思考を止める事と(チケット7章の何もしない)と
天国言葉(良い言葉)をひたすら唱える事をしてきました。
その効果が出て来ました。
不安になる事が殆んど無くなりました。
胸の中心、胃の周りが温かく心地いい感じが2〜3日前から続いてます。
嫌なニュースを殆んど見なくなりました。
TVを付けたら嫌な放送が流れて来ないって感じですw
こんなに現実が変わるのかと思いましたw
しかもお金を拾いまくりです、今月5回は拾ってます今日も100円拾いましたw
自販機でジュースを買ったら、お釣りが多いってのが殆んどですが
1月から9月まで1回も拾ってないので、効果出てるんだと思います。

>>403
ぴかぴかさん

私が幼稚園の時初めて聞いた方言が「いぼる」でしたw
そしてゴキブリの事を「油虫」って言ってて何のこっちゃ?と思ってました。
油虫って菜の花に集ってる虫と思ってましたからw

そうそう、瞑想始めて痩せませんでしたか?
私、5年で40kgダイエットした事になるんですw
なるんですとは、ダイエットしてないのに痩せたからなんですw
瞑想すると食欲が自然に無くなりませんか?
まあ40kg痩せてもまだ太ってますがw

痩せたいと思ったら痩せたいと思わない事!
そうすれば、自然に痩せるみたいですw

438New:2009/10/25(日) 04:58:08 ID:vLdf5UwE0
>>432呪文さん、
ヘシミンクのレスをありがとうございます。
ヘシミンクを使っていくやり方や選び方は、なかなか難しいと思っていたので、
とても役に立ちます。

ただ、いくつか質問も浮かんできました。

一つ目はゲートウェイ→Going Homeの順番で推薦は、ネット上のヘシミンク直売サイトのほうでも、
そのように推薦されていて、理にかなっている順番なのだと思うのですが、サイトによっては順番通
りになっていないサイトもあり、「Going Home」から始めるということはあまり推薦できないことな
のでしょうか?同じF10〜なら、最後にF27を目指せるGoing Homeからやった方が良いのでは?と
思ったのですが、はじめてからGoing Homeはあまりお勧めできないのでしょうか?

二つ目は、単発物の場合は、Focusにどのような関係があるのでしょうか?いわゆる、インサイトCDのような
瞑想を深めていく補助輪のような役割のCDで、Focusの理論の体験版のような役割なのでしょうか?

三つ目に呪文さんは、どのようにして、CDを活用なさっていましたか?寝る前に聞き、起きたらまた聞くという感じですか?

四つ目に呪文さんがおすすめする願望を実現することに役に立った補助教材はありますか?

何回もすいません!宜しくお願いします。

439NASA局長:2009/10/25(日) 06:54:50 ID:6qaLjB1YO
>>421
>ハチ


このポリスメン達は、警察業務にはパッションを感じていなかったようですが、
いやはや、署内で隠れてやる博打には緊急出動以上にパッションを感じて熱中してたんでしょうなぁ‥


【 警察署で共同購入した宝くじが的中、なんと全員辞めてしまう…ハンガリー】


ハンガリーでは、警察署の15人で共同購入した宝くじが高額当選し、
なんと全員そろって辞めてしまったそうだ。
当選金額はハンガリー史上6番目の高額当選で1000万ポンド(約15億円)。
一人だいたい1億円を手にしたことになる。


ブダオルシュ警察署では、全員が一斉に退職してしまったため、現地では大混乱のようだ。
http://labaq.com/archives/51283309.html

440414:2009/10/25(日) 08:14:22 ID:kHvV8jsI0
>>415
何度もごめんね。
貴方の文章は読めば読む程自分と被りますわ…。
涙が出てくる。今も大泣きしてますw
愛される価値が無い事を覆してくれるから、愛してくれる人に
必死でしがみついて生きてきたw
勿論そんな自分が大嫌いで大嫌いでたまらん。
二重の自己否定ですね。
今もそうかもしれない。
連絡を貰えない自分が嫌い。愛されていない自分が嫌い。惨めでみっともない。
バラ色じゃなくても復縁出来たってだけで羨ましいのに。私はそれすら出来ない。
情けない。ゴミクズ以下だな。
でもいいのかなぁ。だってそれも私の姿だから。

441もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 10:19:17 ID:Xkpth.DQO
>>439
パッションのない警察といえばホットファズ!

442もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 10:36:28 ID:PWQ9HbKk0
初めて書き込みさせていただきます。
私はずっと長い間生き辛さを抱えながらやってきました。
対人関係がベースとなる苦しみですが、ここ10年以上体の不調、騒音問題ありとあらゆる災難が降りかかっているような状況です。
こちらで皆様のやりとりを拝見してて自分の中に「必死で自分を守ろう」としている自分がいる事に気づきました。
「守ろう」として逆に守らなくてはいけない状況を引き寄せているんだと。
理解は出来たんですがこの観念をなかなか手放す事が難しい。
それで昨日気づいたのが、もっと奥にある「死への願望」。
「死への憧れ」から自分を守るために「生きる意志」を固く握り締めている。
これを手放したら死んでしまうのではないかという恐怖があるような気がするんです。

文章が下手なのでうまく伝わらないかもしれません。
賢者の皆様、お知恵をお貸し下さい。

443ぴかぴか:2009/10/25(日) 12:07:41 ID:/LI11BH6O
>>437
自然に不安に思う事が無くなってくると、
不安と仲良い頃の自分の思考さえ思い出せなくなりませんか?
それくらい楽になってます。
自由に歩くって本来はこんな感じなんだなぁとこの頃思います。
自分を自由にするのは自分なんですね。^^)ヤッパリ


あぶらむしっ!久々聞いた、その呼び方。
そういえば「赤とんぼ〜の羽根をとったらあぶらむし」
って歌を昔聞いた。^^)


私が40㌔痩せたら、あとは骨の重さだけになるww


私は得に痩せたという事はありませんが、
昔から体重の変動がほとんどないです。
結構食べても体重ふえないけど、
食べてなくても痩せもしませんww


昔と比べて自然にゆったりした呼吸になっていませんか?
私はそんな感じがします。

良い呼吸は身体にもいいのかもしれませんね。

444もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 12:55:30 ID:P6Llo83E0
414さん。大丈夫だよ。108さんだったら、おめでとう!って言うかもよ?
このセルフエスティームの低さでなく「無さ」(爆)は、エゴがバッチリ
仕事してるって事よね。
「私は愛される資格も生きてる価値さえない」なんて脳裏に浮かべば、エゴ
は小躍りして歓声を上げてます!

この、とりとめもなく続く自分を過少評価するって、単なる妄想の産物かと
思います。好きな相手が、自分の思うようにコントロールできない(そこ
から過少評価が発生するから)のは、自分が応援する野球やサッカーの
チームが負けてしまうのや、天候と一緒で「私の都合」を裏切る事って
多いじゃないですか。
チームの勝敗や天候が、自分の幸福や存在価値をあまり左右しないのは、
執着の差かなと。恋愛だと、相手の一挙一動と自分の幸福度を自分で勝手
に連動させちゃうでしょ?幸福に条件を自分でつけちゃってるのです。
で、条件が満たされないので、自信満々に「不幸な私」が一丁あがり!

ま、それが実は心地良かったりwして、自虐的な自己愛に浸る場合もアリ
かと思いますが、414さんは、それに飽きてきたみたいですよね。

で、私思うのです。これだけ、自分を宇宙的には意味無く(爆)過少評価
できたんだから、簡単に過大評価も可能なのです。要は、同じ。自分勝手
に「私は幸福だ」「私自身が愛である」とか決定してしまえばいいのです。

414さんは、その文章からしても明晰な方とお察しします。明晰だからこそ、
自分の「評価」を支える確固たる証拠を探してしまうのでしょうか?
んで、簡単に発見できたのが「必要とされてない私」とか「愛されない私」
かと。ここで一度、この分析癖、明晰な頭脳にお休みさせてはどうでしょう?
「理由も条件もなく」幸福になっていい、って108は言いましたが、414さん
の思考回路に、理由も条件も無く何かを信じる、認めるって「無い」のかと。

長くなってしまい、何が言いたいのかワカラナクなってしまいましたw
気楽にしててOKだと、そういう事が言いたかったです。
自分の癖や不幸の原因wを見つけたのだから、解決したも同じです。
414さんを幸せにできるのは、414さんだけです。幸せになるのを許可する
だけでいいんです。大丈夫です。

445もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 13:17:49 ID:JrtCQ14U0
>>431
呪文さん、詳しいご回答どうも有難うございますm(_ _)m

446もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 14:30:02 ID:8yBeUdbg0
>局長
いやはや、心は篭ってなくとも任務は全うしてくれたのだろうか

ピクシーズに影響を受けたバンドは数多く、
ニルヴァーナのカート・コバーン、
U2のボノ、ウィーザー、ブラー、レディオヘッド、ストロークス、
また日本ではナンバーガール、スーパーカーなどが挙げられる。
特にカート・コバーンがピクシーズを崇拝していたのは有名な話で、
ニルヴァーナの代表曲ともいえる「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」は、カート・コバーンがピクシーズの曲
("Debaser"とも"Where Is My Mind?"とも言われる)をコピーしている時に出来た曲だといわれている。

447414:2009/10/25(日) 15:08:40 ID:kHvV8jsI0
>>444
レスどうもです。
いやでも本当に私が>>412に書いてるの読んで頂ければ至極その通り
仰ることは良く分かるw
「幸せな気持ちでいるだけで全部願いが叶う。それどころか世界平和も達成できる」
っつー啓示が突然来て、実感してたんですってw
今までの人生振りかえって、奇跡が起きる唯一の法則も見えた。
幸せな気持ちでいればおkってのは分かった。
だからここ1ヶ月は本当に穏やかで平和でこれでいればおkって
毎日寝起きできますたよ。
ぼちぼち良い事も起きてはいた。
だからもう2度と「実現を心配して悩む自分」には戻るつもりはないのですよね。
無心の心地良さは良く実感しているから。

でもでもでもでも!!!!これも412の通りだけど、エゴが最後の逆襲をしているのですね。
しんどいです。
だから断末魔の叫びをここでしてしまってすいませんですハイ。
便所の落書きだと思っててくれていいです。

私しゃ自分が世界で一番嫌いで醜いから死にたい。
生きてる価値もないクズでした。…だそうです。
今の自分がどうか感じてたら、かつて嫌いだと切り捨てた自分が
「私はダメなの?嫌いなの?」って泣いてる光景が見えましたw
彼女らの数があまりにも多すぎて圧倒されそうです…うぜぇ。
なにこれ。抱きしめてやればいいの?愛を送るとはこういうことでいいの?
今何もせず穏やかな気持ちって言われたら「死」しか想起できないんだがw

448もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 15:26:25 ID:QRAXVD/g0
>>447
よくあります。
いや、ありました。

そういうときこそ「今、この瞬間」を感じてみてください。

難しくはありません。
椅子に座り、片足だけあぐらのようにおりまげ(ま、ラクで背筋が伸びればなんでもおk)、
息をゆっくり吸いながら「1〜2〜3〜4〜」、はきながら『1〜2〜3〜4〜」って
それを2、3回くり返したら、「今この瞬間」と、意味もなくこころで言い続けてみて下さい。

チケットにもありましたが、「今」に焦点が合ってきて「あれ、なんにも今は悪い事や悲しい事、
寂しい事なんておこってないじゃん」。

>私しゃ自分が世界で一番嫌いで醜いから死にたい。
>生きてる価値もないクズでした。…だそうです。
>今の自分がどうか感じてたら、かつて嫌いだと切り捨てた自分が
>「私はダメなの?嫌いなの?」って泣いてる光景が見えましたw
>彼女らの数があまりにも多すぎて圧倒されそうです…うぜぇ。

これらは全て過去の幻想です。「今」にはかけらさえ存在しません。
ついでにいうと、未来も幻想なのでそこにも存在しません。

449もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 15:56:02 ID:8yBeUdbg0
モーツァルトは従姉妹に排泄にまつわる駄洒落にあふれた手紙を送ったことがあり[6]、『俺の尻をなめろ』(K.231、K.233)というカノンも作曲している。このことは彼にスカトロジーの傾向があったとしばしば喧伝されるエピソードであるが、当時の南ドイツでは親しい者どうしでの尾籠な話は日常的なものでありタブーではなかった[7]。19世紀の伝記作者はスカトロジーの表現を無視したり破棄したりしてモーツァルトを美化したが、現在ではこうした表現は彼の快活な性格を表すものと普通に受け止められている。

冗談好きな一面もあり、ある貴族から依頼を受けて書いた曲を渡すときに手渡しせず自分の家の床一面に譜面を並べ、その貴族に1枚1枚拾わせたというエピソードがある。

精神医学界には、こうした珍奇な行動がサヴァン症候群によるものであるという説もある[8]。

私生活 [編集]
ボウリングやビリヤードを好み[9]、自宅にはキャロムテーブルを置きビリヤードに興じていた[10]。ビリヤード台の上に紙を置き、そこで楽譜を記していたというほどである。賭博にもよく興じたという。高価な衣装を好み、立派な住居を求めて何度も引越しをした。モーツァルトの晩年の借金の原因として浪費に加えて「ギャンブラー説」を唱える人もいるが、確かなことは不明である[11]。

「神童」時代、オーストリアのマリア・テレジアの御前演奏に招かれた際に宮殿の床で滑って転んでしまい、その時手を取ったマリー・アントワネット(マリア・テレジアの娘)に求愛した話は有名。


かなり貪欲だったわけか
ロックを私生活で聴いてるとあまり良くないぞな
私生活ではクラシックの方がいいかもしれん
美輪さんじゃないけども

450もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 16:46:07 ID:7aMdg9RUO
モーツァルト loves う●こφ(..)

451NASA局長:2009/10/25(日) 17:08:32 ID:6qaLjB1YO
>>446
いやはや、ハチはグランジ系が好きみたいですな。
今やってる「色即ぜねれいしょん」ていう映画観てくるといいですわ。
私の好きな音楽好きのモデルで音楽好きで変わり者の臼田あさ美ちゃんもヒロインで出演していますしオススメですわ。
http://shikisoku.jp/indexp.html


私はニルバーナも好きでしたが、グランジ系ですとスマパンはよくギターで弾いてましたわ。
ナンバガは当時(もう8年くらい前かな)よくライヴハウスまでライヴ見に行くらい好きでしたね。
下北の青春ぽい小綺麗なライヴハウスで見るより、私は新宿の雑踏の中にあるロフトやヘッド・パワーのようなハコで見るナンバガが好きでしたわ。
これ書いてて思い出しましたが、当時よく「ハートバザール」というバンドも新宿に見に行きましたな。
私、このハバザののボーカルの石井皐月をめちゃくちゃリスペクトしていて、
ライヴの後、ドリンクバーでくつろいでいる皐月ちゃんにいろんな話しに行きましたわ〜
当時まだ20才くらいだったと思うんですが、世の中のスピリチュアルなことを頭ではなく肌で知っているような人でしたわ、皐月ちゃんは。
メジャーではあまり売れませんでしたが、あの椎名林檎が、


「私は音楽で石井皐月ちゃんにだけは悔しいけどかなわない」


と言わせた人でもあります。
ちなみに椎名林檎の1st無罪モラトリアムで全編ギターを弾いているのは
このハートバザールのギターの鈴木アキヒトですわ。



http://youtube.com/watch?v=VnoYOq_SkEg&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google



『♪北風と太陽(ハートバザール)』


虚言と虚勢と言い訳と勇気


それから突き進む カンチガイの先で


凍る寒さに苛立ちながら


まどろむ熱にカラダをあづけ


引きずられる様に ガックリ肩を落としていた


夜の星空の中


デグジュベリみたい 王子様 見つけられたらいいけど

やっぱりそれもダメだし


結局ボクは無駄な日々 繰り返してばかり


苦し紛れで生きていた 一人称のまた


負ける事を恥ずかしいって思ってばかりで


挑むこともできはしない 北風と太陽。


努力と立場とタマにキズと恋


とにかくそれだけで 急ぎすぎてた過去


旅人になって何処か遠くの
朝陽も水も見えない砂漠 彷徨っていても


ボクは何が欲しいのか分からない


全部これまでの事 夢なんだって


そんな風にしちゃいたくなるけれど やっぱりそれもダメだし


ただ死ねなくて 死ねなくて 何処にも行けなくて 苦し紛れで生きていた


一人称のまま


負ける事も 挑む事も 考えることもせずに


口づけさえも痛々しい 北風と太陽 空にひとつ。


旅人になりたい。 旅人になるんだ‥


もしも無駄に生きてきた 還らない日々 それすらをいとおしいと思えるなら


ガックリ肩を落として 言い訳ばかり重ねてた 記憶もかまわない


苦し紛れで生きてきた


一人称のまま


負けることも 挑む事も 恋に狂うことも


唄にしよう。


抱きしめよう。


ボクだけにしかないこのコトバで


ひとつの絵に


北風と太陽 封じ込めて


空にひとつ。



(AII Song by 石井皐月)

452NASA局長:2009/10/25(日) 17:09:50 ID:6qaLjB1YO



『アイ(ハートバザール)』


死ぬまで食べ続ける金魚のように


完璧で一途な生きる意味を求めてた。


ボクが生まれたこの街の至る所に ボクと同じ名前の花はずっと咲いていたのに。


兵隊蟻の様に一途な唄を。


生きる事自体に意味なんてなくていい。


ボクの一番大切だった人が街中に植えた花。


生まれたことに意味はいらない。


唄にいちいち意味なんて要らない。


ボクがもらった名前の様に リクツじゃないアイを叫ぼう。


ボクが生まれたこの街の至る所に ボクと同じ名前の花はずっと咲いていたよ。


ボクの一番大切だった人が街に植えた花が


いつだってボクの見えるとこに。


そこにあるだけで 完璧な意味があって ボクがもらった名前のように


だからリクツじゃなくて


大きな声で


アイを叫ぼう。



(AII Song by 石井皐月)
http://youtube.com/watch?v=fDT3yqKPFuc&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

453NASA局長:2009/10/25(日) 17:11:26 ID:6qaLjB1YO



『コレクター(ハートバザール)』


キミの目。


歩き方。


しゃべり方。


くちぐせ。


それから それから キミからあふれだす全て。


全ての醜いモノ。




キミの髪。


絹糸みたいなキミの髪。


部屋中いっぱいのタバコの煙りもちょうだい。


全部ボクにちょうだい。


友情の押しつけや 恋愛のこじつけは ボクには全く無用なモノだよ


キミを集めることだけがボクの喜び


この部屋をキミでいっぱいにしてしまいたい。キミだらけにしたい。


息苦しいくらいいっぱいにしてしまいたい。キミまみれになりたい。


キミに埋もれて暮らしたい。


ただそれだけさ。


(All Song by 石井皐月)



http://youtube.com/watch?v=bKhm4VLF5vk&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google



【NASA推奨スピリチュアルプラチナCD】


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256455133&amp;a=B00005HWY3&amp;sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256455133&amp;a=B00005NDFN&amp;sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=0&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B00005NDFN

454もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 18:14:41 ID:8yBeUdbg0
>局長殿
了解見てみますわい
ギター弾くんすか!呪文殿といい頭脳明晰&貪欲ですなあ

オイラどうも日本のサブカル系には拒否反応があるんす
椎名林檎ならばラルクとかB’zを聴いてしまうw
何故だろう狙ってる感じがするからだろうか
椎名林檎は人柄が良さそうですな、弱者にも優しいといいますか

世の中には石井皐月ちゃんのように世間に知られず
輝いている宝石が・・誰か発掘したってyo

星の王子様 名言
http://sekihi.net/writer/1867/proverb_abc/1.htm

この子が綺麗なのは

心の中に薔薇を一輪持ってるからだ

ぼくは、あの星のなかの 一つに住むんだ。
その一つの 星のなかで 笑うんだ。
だから、きみが夜、空をながめたら、
星がみんな笑ってるように 見えるだろう。
すると、きみだけが、笑い上戸の星を見るわけさ...

砂漠が美しいのは、

どこかに井戸を隠しているからだよ。

↑これってラピュタの歌詞にあったような
宮崎駿さんなら読んでること確実だろうが

455もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 18:18:51 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=7W2jXFSpjf8
muse最近この人たちいいと思うんだぜ

456呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/25(日) 20:14:20 ID:1WEQ1peQ0
>>438 Newさん、それでは質問に回答させて頂きます。
一つ目
それは至極簡単な理由で、ゲートウェイにはヘミシンクの基礎やフォーカスレベルに応じた
エクササイズ・メニューが満載されていますが、Going Homeには、それがないからです。
二つ目
単発物には原則としてフォーカスの概念はありませんが、概ねF10〜12と言われています。
インサイトは守備範囲外ですので存じません。
三つ目
一般的に二度寝のタイミングが良いとされていて、休日の朝がお勧めです。私は始めた当初、
=初期スレの頃は平日も盛んにやっていて、夜が眠れなくなったり、早朝に突然覚醒したりで、
生活のリズムが破壊されて、強い睡眠薬のお世話にもなりました(笑)。
四つ目
私の引き寄せ実践期間は概ね10年で、「ザ・シークレット」等、書籍が発売される以前のこと
です。当初にバシャールのワクワクを実践した後は、自己流で試行錯誤していく過程で結果を
出していきました。したがって、初期スレに参加した頃は既にセミリタイアしており、引き寄せ
よりも、むしろ鬱病の回復の方が優先課題でした。近年はストレスのかかる環境への対応に
備えて、のんびりとですが、リアトラやエックハルト・トールの実践準備をしていました。
補助教材はヘミシンクのみで、引き寄せには直接使用していませんが、引き寄せを理解する
うえで不可欠な潜在意識の向こう側に広がる世界の存在や、自身の「インナー・ボディー」を
感じることができて、理論的部分を具体的に体感することができました。

457もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 20:45:52 ID:oHARiSqo0
>>396
ハチベー、いろいろ詳しいな
タダのAA貼りじゃねーなw
ひょっとしてデボラの本にいろいろ書いてあったりするのかな
買ったはいいがメチャクチャ読みづらくて1p目で閉じたwww

458NASA局長:2009/10/25(日) 21:05:10 ID:6qaLjB1YO
>>379
いやはや、私はけっこう小学生くらいからの本屋好きでして、
マンガとか立ち読みしに必ず週一は本屋さんへ通う習慣が出来上がりましたよ。
私、東急ハンズに行ったら上から全館ゆっくり見て回るのが好きなように
本もジャンル問わず面白そうなのを見るのが好きなんですね。
ですから自然と、「これはっ!」ていう本や「今読んどけ!」的な本を見分ける野性の臭覚みたいなものが身についたんでしょうか?
ちなみに今リアルで新宿東口ALTA前らへんにいて
これから「REC2」というホラー映画を鑑賞しにいく予定なんですが、
その前に私にはやることがあって、今閉店間際の聖地紀伊國屋本店向かえの横断歩道で信号待ちしてるわけです。
http://imepita.jp/20091025/748980
信号待ちしながら高速でコレ打ってるんですよ?時間を大切にする私です。
閉店間際の紀伊國屋に何しに行くかというと
リアトラ初代>>1がいるから偵察してくるわけですよ、リアル鬼ごっこみたいな。
まずはここからですわ、いやはや手間をかけますな彼は‥↓
http://imepita.jp/20091025/750200

459もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 21:37:40 ID:8yBeUdbg0
>>457
http://www.londontown.to/neworder/history_3.html

スマン貼るの忘れとった
ここに詳しく書いてあるぞな

http://www.youtube.com/watch?v=1CmYmxSsb_g

テリーギリアムのはこのインタビュー

ジャカジャカ ジャン
 ジャカジャカ ジャン
ジャカジャカジャカジャカ ジャン
    ___
    /   丶
   {0}/丶{0}
   | 丶_ノ |
  /⌒r^ー―⌒ヘ
  ( 丶`ー―― |
  \  ̄ ̄⌒) /
  / ̄ ̄ ̄ /
  /    /ー―、
 | /\_ノー―、 )
 | |    / /
 / ノ    | /
`/ /     ノ /
f イ     (_ \
丶_)      \_)

460もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 23:20:19 ID:ukLpIfso0
野球で出塁しようと思ったら、多くの人はバッティングで安打を放って塁にでることをする。
が、別にファーボールでもセーフティバントでもデットボールでも相手のエラーでも出塁はできる。
バッティングだけ頭にあると、きっと出塁率は低い。
四球なんてそれこそ何もしないで出塁すると考えてもいいかも
(半端にバットを振った方が三振したかもしれん。)
塁にでるだけなら代走でも可能性はあるw
願望実現の方法論としてはきっとそんな感じ。
ノムさん見てみてそう思いました。
ほんとにチラ裏ですが・・・。

461もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 23:39:57 ID:kHvV8jsI0
>>448
うん分かってる。分かってます。分かっているんですって。
別の領域のくだりはもう十分すぎるぐらい分かってるw
もう全部見えたから。
瞑想すらもツールって分かってますお。
一々瞑想せんでもいつでもどこでもその域には行けます。
それは最初からその人を包んでそこにある。
頭を心を静かにするだけで静寂が来るし、その静寂は平和そのもの。
そこは今ここ以外の何物でもないってのも知ってる。

誰か、切り捨てた自分を愛せ・統合していけと突っ込みが来るかな
と思ってたのに無かったw
ここでポノですかね?
連絡が貰えない自分は惨めで嫌いですわ。
1年間ずっと切り捨てて端に追いやってた。

462もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:04 ID:8yBeUdbg0
1781年、25歳のモーツァルトはザルツブルクを出てウィーンに定住。フリーの音楽家として演奏会、オペラの作曲、レッスン、楽譜の出版などで生計を立てた。ウィーンではピアニストとして人気を誇ったが、晩年までの数年間は収入が減り、借金を求める手紙が残されている。モーツァルト自身の品行が悪く,高給な仕事に恵まれなかった事が大きな原因であるが,モーツァルトに怖れをなした宮廷楽長・アントニオ・サリエリらのイタリアの音楽貴族達が裏でモーツァルトの演奏会を妨害した為、収入が激減したとする説もある。1791年、ウィーンでレクイエムの作曲中に35歳の若さで没した。

大変だったんだなあ

463もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 00:12:25 ID:8yBeUdbg0
千の顔をもつ英雄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4409590081/kingdow-22

お薦め、あの有名な映画監督から作家までが読んでいるといわれている

464もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 00:23:06 ID:8yBeUdbg0
【エッシャー堪能中】
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                    ハ,,ハ      /\          >
 |   \    /|                 ヽ( ゚ω゚ )ノ  /   \       /  |
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    .|
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |

465もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 00:27:31 ID:z/hbbDQ60
>>461 悪気はないんだけど率直な感想
分かっているなら何故一連の内容のコメしてるの?
分かっているなら答え出てるんじゃない?
分かっているなら悩む必要ないんじゃないの?
分かっていても分からないの?
分かっているのは>>461じゃなくてエゴなんじゃないの?

466もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 00:45:35 ID:1XNGcQyk0
>>465
うはw絶対言われるとオモタw
便所の落書きって書いてあるっしょw
うんすいませんした。
風呂浴びてきたら頭戻ってきましたよ。
深刻さではない、軽く望むって大事っすね。

467414:2009/10/26(月) 01:03:28 ID:1XNGcQyk0
>>465
レス番のコテに戻すから以後は専ブラであぼーんしてねw

468もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 02:03:22 ID:b7hR6GkU0
414さん。

>>461 の
>連絡が貰えない自分は惨めで嫌いですわ。

この、「連絡が貰えないこと」=「惨め」っていうのを、切り離せませんかね?

あなたの書き込みを見て、自分にとことん正直になるって、すごい大事だと思ったんです。
で、自分も同じことを長らく感じていたんですけど、
無条件幸福が体感できてるなら、
ここを切り離せればすごい楽になると思う。

この部分は、無理に幸福とか別の領域にあてはめなくていいと思うんですよ、
それより、この「連絡が貰えないこと」と「惨め」っていうのをくっつけないで、解体する。

「で連絡が貰えないことは、なん惨めなんだろう?」
って、こたえなんか求めなくていいので、
ふと、「お米って、なんでお米っていう名前なんだろう?」ぐらいの、
問われたほうが「え?そ、そんなこと急に聞かれても…」ってなるような感じで問いかけてみてください。
なんか、崩れる感覚が起こると思うんですよ。

統合とか愛するとかももちろんいいと思うんですけど、
抵抗があるなら、そこを解体してやると、惨めだと思ってた自分が「?」ってなりませんか?
そしたら、無理に何かしなくても、
自然と切り捨てたはずのみんながいっしょになれるんじゃないですかね。

効果的じゃなかったら、ゴメンね。

469リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/26(月) 02:44:01 ID:doUtXFGY0
>>458
あれ? 俺その時間ちょうどその出口から出たと思うぞ。写真には写ってないけど。
いやあ。危なかったなあ。w

で、そのまま信号渡ってまっすぐ行って南口前を通過してヨドバシに行った。わざわざ
遠い方のヨドバシへ行った理由は歩く距離を増やしたかったからだ。その方が痩せる
からな。まあ、その後ステーキ食っちゃったからあまり意味ないが。w

470もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 02:44:07 ID:aEfauMb.O
今を感じられる、今良いことも悪いことも起きてないと感じられる。
そんな奴が羨ましいぜ。
常に痛みが走っているこの身体じゃ、
今悪いことは起きてないと思う事なんか到底不可能だw

471リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/26(月) 02:55:24 ID:doUtXFGY0
画像のメタデータ見たら出口写真は撮影時刻が20:36のようだな。その時はまだ5階に居た。
5階の写真の撮影時刻が20:49だが、その時もまだ5階に居た。w

472NASA局長:2009/10/26(月) 04:32:52 ID:6qaLjB1YO
>>471
いやはや、一番最近ここに寄ったの火曜日あたりで、たぶんそれからオカルト系のめぼしい新刊は出てないだろうと思ったのと
映画の時間が押してたので、5階は本は読まずにサラッと一周回って降りてきましたわ。
初代>>1らしき人物は確認できませんでしたなぁ‥
なんかあのコーナー、必ず明らかに下の階とは人種と放つオーラが違うあやしげな人(ヒーラーぽい女性とか)が立ち読みしてるんですが、
昨夜私がグルッと5階を偵察した時には50〜60才くらいの黒い野球帽的キャップを被った
ヒューレン博士みたいなオサーンがオポノの本の前あたりにいませんでした?
あれ、まさか初代>>1じゃないでしょうな?
あと、5階のアイドル、Yさんはたしかレジにいましたわ。
それからREC2は急遽中止して、紀伊國屋のアドホック横にある新宿ピカデリーで、
「デッドコースター」の最新のやつ(すでに題名忘れました)見ましたわ。
先週観た清水祟監督の「戦慄迷宮」同様、今流行りの3Dなんですが、
初代>>1は「デッドコースター」シリーズ見たことあります?
アレ、ある意味スプラッター映画以上のグロシーンがあるんですが、
ただでさえグロいのに、3Dだけに、超立体で首ちょんぱとか目の前にぶっ飛んできましたわ。
私最後尾で見てたもんですから前方のお客さんが、びっくり飛び出しシーンで
マジに身体が反応して架空の映像をよけているので、ある意味、それも含め俯瞰の位置(最後列)から見ていた私は楽しめましたわ。
みんなが画面から飛んできた首ちょんぱをいっせいによけるもんだから、
私その首、逆にキャッチしちゃったりして、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=FeMPWn5kf3g&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

473NASA局長:2009/10/26(月) 04:49:39 ID:6qaLjB1YO
(ヒント)
みんなが架空の立体映像にビビってよけているので
それを俯瞰の位置から見ていた私は逆に楽しめましたわ。
逆にみんながよけた首をキャッチしちゃったりして。

474もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 13:00:06 ID:8yBeUdbg0
村上春樹て会社に属した事がないらしい

475もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 14:15:59 ID:GDLVg53A0
>>470さん
こんにちは。
痛いのは、本当にお辛いですよね。

ここを知られたのも、あなたの中の引き寄せの力です。
自分の中の、治る力が、ここを教えてくれたんだと思います。

私は、ザ・チケットとザ・シークレットのDVDしか持ってませんけど
DVDの中では、飛行機事故にあった方が、自分の足で退院されたお話もありました。
辛いことがあったら、ここに書かれるなりされて
ほんの一瞬でも、「もう治ってるんだ、健康なんだ」そう思われる時間を持たれますように。

私は、一足先に
470さん、良かったですね、健康そのものですね。
おめでとうございます。

そう意図させて頂きます。

無理されずに、ゆっくりでいいんだと思います。
すこしづつ、治った自分でいる時間を増やしていかれるといいですよね。

470さんに大事なことを、あらためて教えて頂きました。
感謝できることは、たくさんあるんですよね。
ありがとうございます。

476もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 14:16:53 ID:P2A74mBk0
アドバイス下さ〜い。
幸せと充足の毎日を送りたいと思っているのですが、今まで不足と不足を支え
る思考ばかりなのでセドナや感じきるをやり出したのですが、いまいち出来て
いるのかわかりません。
セドナって集中してその観念を見つめながらやらないとダメですか?今、休日
で追い込まれてないから適当にこんなのあったな〜と軽くやってます。手放す
イメージではなく手放した!と思って終了です。終わった後はスッキリしたよ
うな、しないような…。何を手放したか忘れている時もあります。適当すぎる
のかな?
感じきるもよく分かりません。感情に飛び込むは分かるのですが、見つめるっ
ていうのがよく分かりません。同時作業ですか?飛び込んでて、ああああああ
ってなってるだけじゃダメなんでしょうか?思考せず。

初歩的なことばかり聞いてすみません。
なんか毎日幸せ〜っていうの体験したい!!
(※´〜`)

477もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 14:31:07 ID:GDLVg53A0
>442さん

>>こちらで皆様のやりとりを拝見してて自分の中に「必死で自分を守ろう」としている自分がいる事に気づきました。
「守ろう」として逆に守らなくてはいけない状況を引き寄せているんだと。

この事をご自分で導き出せたのは、素晴らしいことだと思いました。
今まだ、古い考え方の習慣からすぐには、抜け出せないかもしれませんが
この答を自分で、出せたあなたなら
必要なことが、必要な時に、ちゃんと見つけられると感じました。

まず、108さんもおっしゃる、「今」を感じること。

今生きているということに、感謝してみてください。
そのままのあなたで、素晴らしいのですよ。
それは、皆同じ、素晴らしいのです。
感謝できるものを、少しづつ増やしていくといいですよ。

今に焦点をあてる事で
死ではなく、生に焦点があってきます。
その時間を増やしていってみてください。

ザ・チケットを一度読まれたら
もう一度、太字の所だけでも追っていくと
いつも活かせる言葉や方法も見つかりますよ。
必要なら、他の本やCDなども、試されるといいかもですね。
まず、ご自分が心地よいなと感じられる時間を増やしたり
自分の気持ちに正直に、選んだりされるといいですよ。
いつの間にか、自分の内面が変わり、外を見る目も変わり
対人関係を含め外側が変わってくると思います。

478もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 14:46:21 ID:GDLVg53A0
>>476さん
この前拝見した

>>356 画家さんの、このレスはいかがでしょう?

私は、セドナやらないんですけど
こちらを見て、分かりやすく感じました。

色んなメソッドがあるとは思いますが
画家さんが、ご紹介されたのを見て
もし、ご自分にしっくりこないのなら
ごめんなさい、私なら、やらないと思いますw
多分相性もあるでしょうし、他に合うのを探すのもいいのでは?
形にこだわるより
心地よい時間を増やすのも、同じくらい大事だと思います。
焦った時は、少しお休みの時間。

479画家 ◆utHkaCg902:2009/10/26(月) 15:08:08 ID:3dUmPv1w0
>>476
感情へのダイビングについて個人的な感じをちょっと書いてみます。
私も実践中です。

1:先ず今ある感情、もしくは対象となる感情を受け入れてみます。

2:その感情を見つめてみます。

3:感情がはっきり明確に感じられたら飛び込んでみます。
(一時的に強く感じるようになることがありますが大丈夫です)

4:その感情の奥へと意識を持っていきます。
色んなビジョン、思考が湧いてきます。
その感情とマッチするような思いが出てきます。
このときクリアリングが起こっているようです。

5:もっと行ってみよう、と意図します。

6:意識がある場所に来るとぴたっと感情が消えます。
台風の目のような無風状態です。
そこに暫く留まってまたその感情を喚起するような思考をしてみます。
いやな感情は現れません。


これを何度かやるとどんな感情でも大歓迎♪みたいな気持ちになります。
いやな感情を制御したり逃避したり蓋をしたりする煩わしさから解放されます。

>>478
ありがとうございます。

480NASA局長:2009/10/26(月) 16:06:32 ID:6qaLjB1YO
>>383
昔の名盤にはいい作品がいっぱいありますよね。
決して懐古趣味ではなく、最初はよくわからなくても味わっていると、その時代の空気やアーチストのバイブとある時、ガチーンと同期して時代を超えて「やられた!」て瞬間ありますもんね。
まさに精神世界でいう時を超える力をもってるわけですわ、音楽やアートは。
私なんかロックの名盤みたいなものはほとんど後聴きで、
高校の頃、先輩に教えてもらったり、渋谷陽一のロック年表みたいな本買ってきて金ないですから、YOU & Iでレンタルして聴きあさったもんですわ。
今の音楽にも素晴らしいものはたくさんありますが、
たしかに昔のロックにはあたたかさみたいなのがありますよね。

あと、酒を飲みながら聴けるロックがあるんですわ。
私、酒は弱いんですが、バーボンのグラスを傾けながら聴くストーンズなんか最高ですわ。


それから>>383さんはプレーヤーが壊れて聴けないとのことですが、
それってLPレコードのことですかね?
いやはや、今はレコード会社各社から、昔の有名アーチストのレコードが
名盤として「紙ジャケシリーズ」といって、当時のレコードを紙のジャケットや宣伝文句の横のたすきもそののまま、
中のライナーや歌詞カードもそのまま再現し、音もノイズなど低減しデジタルリマスターしてCDになって1800円くらいで出てますわ。
ロック年表に載るようなアーチストなら、ほとんどリマスターされて再発されてますよ。
http://imepita.jp/20091026/562140
そういえば、中高校生の頃は、好きなアーチストの新譜が出るってだけでその日を待ちわびて
買った帰り道はもうワクワクもので、まるで神のお告げのように一曲一曲を大切に聴き込んだのを思い出しますわ、
人それぞれそういうワクワクてありましたよね?画家さんなかで言ったらそれは月刊GOROの発売日だったんでしょうな、いやはや‥

481画家 ◆utHkaCg902:2009/10/26(月) 17:05:04 ID:3dUmPv1w0
>>480
月刊GOROには多少お世話になりました(;´∀`)

482もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 17:21:13 ID:Th1N7BaAO
流れ豚切ってすみません;

家庭環境も人間関係も悩みがいくつもあるのですが
全て神様に丸投げしちゃって良いのでしょうか?

後、昨日…「幸せは自分の中にある」と確信し
「充足を見ていこう」と決意し瞑想して寝たんですが
今朝起きた瞬間からネガティブが襲ってきて…
更に学校では散々な目に合いました。
これはエゴの抵抗でしょうか?
私はまた不足ばかり見てしまいそうです
こんなにしんどい思いばかりするなら死にたいとも思ってしまいました
そして私を苦しめる人々に愛を送るどころか
また憎しみを送りました
これが全部自分に返ってくるのですか?
何で私を馬鹿にして苦しめる人を許さなくちゃいけないのですか?
憎しみや愛が自分に返ってくるなら
何であの人たちは私へしたことが
あの人自身に返らないのですか?
おかしくないですか?
罪悪感がなければ何でもアリなんですか?
4月からずっと耐えてるのに全く良くならない
何も変わらない
現実は動かない
神様なんていない
私は皆に嫌われる運命
でもそんなの嫌です
もう嫌なんです

私はどうすれば良いんですか?
どうしたらまともになれるんですか?
もう嫌です嫌です復讐してやりたいです

483NASA局長:2009/10/26(月) 17:23:06 ID:6qaLjB1YO
>>374
>呪文タソ


いやはや、さすがにヘミシンクのうんちく語らせたら日本に呪文さんの右に出る者はいませんな‥
ちなみに私も何枚かはそれなりにヘミのCDは持ってるんですわ、
単発モノばかりですが、キャット・スナッパーにザ・ビジットに、アトム・ハート・マザーに、ええとえ〜と、
今軽く並べてみますが、これって一括して全部ヘミシンク関係の範疇でいいですよね?
http://imepita.jp/20091026/551990



さてさて、話は変わりますが、呪文さんのエディのイラプション(暗黒の爆撃機)から始まった音楽遍歴、NASAの音楽洗脳分析FILEに入力分析させてもらいました。
人間というのは成長するにしたがっていろいろ体験、学習し吸収していきますから、好きな女性のタイプや音楽も変化していくわけです。
が、やっぱり人間て最初に衝撃を受けた原点みたいなものってあるじゃないですか?
女性なら初恋の人だったり、自分が最初に接する男性である父親に、その後の人生における自分の男性観として
自分では意識してなくても深層心理でら色濃く影響を受けているものなのです。
で、呪文さんは最初はギタリストとして肉体的なマッチョな音楽であるエディから入ったわけですが、
その後の長い音楽遍歴の中で多様化し、マッチョ的なエディのような音楽に対して今は洗礼された、
テクノのような無機質的な宇宙のパルスのような音楽に共鳴していくわけです。
その究極がヘミシンクなわけですが、まさか呪文さんは中高校生の頃、一生懸命エディの♪イラプションをデッキの巻き戻しボタンが壊れるほどにカチャカチャやりながらコピーしている時に、
将来自分がヘミシンクのようなエナジーサウンドを聴いている自分を想像できなかったと思います。


が、NASAの心理分析班の考察ではすでに今の呪文さんの趣向に多大な影響を与えた曲は分析済みなんですわ。
つまり、女性における初恋の人や父親のように、その後の自分の異性遍歴に強い影響力を及ぼすような
呪文さんのその後の音楽遍歴、精神の旅路に強い影響を与えたのは実はこの曲なんですわ↓
http://youtube.com/watch?v=wTrNQCYh70Y&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
いやはや、すでにこの中にテクノにハマる呪文さんもヘミシンクで精神の旅をする呪文さんの原点が畳み込まれていたわけです‥

484NASA局長:2009/10/26(月) 17:25:25 ID:6qaLjB1YO
>>374
>呪文タソ


いやはや、そこでNASAの音楽班が集結して呪文さんにぜひ聴いてもらいたいオススメBANDがあるんですわ。
これを紹介するがために、上の長い伏線を貼ったようなものなんです。
NASA音楽班が部所のプライドをかけて呪文さんに聴いてほしいと紹介するのは
日本のインストメンタルバンドで


『World's end girlfriend』


というバンドです。フロイドの原子心母〜エコーズはもちろん、
Techno〜ヘミシンク的要素、さらに地球〜人類〜魂〜宇宙‥まで、このバンドの音の中には全て詰まってますわ。
私の感性と遠隔霊視が正しければ、確実に呪文さんの所有するアーチスト作品の中で
ヘビィローテーションするアーチストのひとつになることをNASAがシド・バレットに誓って保障しますわ。
とりあえず名盤の①と②を聴いて判断してみて下さい。それからiPodの音量はフルテンでお願いします。
いちおレビューも貼っておきますわ。それから呪文さん以外にも魂が宇宙を意識体だけで浮遊するようなサウンドが好きな方にもNASAは自信をもって推奨しますわ。
今後、世界に出てゆくバンドだと思いますし、30年に1つ出るか出ないかの逸材だと思われます。


『World's end girlfriend』


最高にクールな名前だと思いませんか?これはあなたの最後に愛する音楽になるかもしれませんわ、いやはや‥


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256490085&amp;a=B000NY1ETE&amp;sr=1-2
(レビュー)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=0&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000NY1ETE
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=2&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000NY1ETE
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=3&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000NY1ETE


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256490085&amp;a=B0007G8CZ2&amp;sr=1-3
(レビュー)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=1&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B0007G8CZ2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=5&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B0007G8CZ2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=6&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B0007G8CZ2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=9&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B0007G8CZ2


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256490085&amp;a=B000071X1T&amp;sr=1-4
(レビュー)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=1&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000071X1T
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=2&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000071X1T


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256490085&amp;a=B00005RF0A&amp;sr=1-5
(レビュー)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=1&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B00005RF0A
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=4&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B00005RF0A


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_7/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1256490085&amp;a=B000WGUJUI&amp;sr=1-7
(レビュー)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=1&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;cr=1&amp;co=&amp;a=B000WGUJUI

485もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 18:38:39 ID:NNvqZyKM0
深刻な悩みを書いてる方がいらっしゃるのに、
一切無視してべらべらとくだらない雑談を長々と貼る方の神経を疑いますね。

>>482
つらい現状、お察しします。
嫌だと思う相手に、無理に愛を送らなくてもいいと思います。
憎いと思っているなら、その憎しみを。復讐したいと思うならその復讐したいという思いを、
じっと感じてみてください。
許したくないのなら、許す必要はないと思います。その許したくないという思いも、全て感じ切ってみてください。
感じ切れば、感情は必ずあなたを解放してくれるはずです。その解放のメソッドは色々あります。
ホ・オポノポノ、セドナ・メソッド、フォーカシングなど色々あります。>>479の画家さんのレスも参考になるかと思います。

どんな悩みも、神様に丸投げしていいと思いますよ。どんな願いも、手放せば全てあなたのものになるのですから。
苦しい感情を全て解放して、身体と心が「快」を感じることが出来るようになれば、必ず現実は動くはずです。
運命なんてものはありません。どうぞ、ご自分の望む人生を歩まれてください。

486もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 19:04:59 ID:N9bX964w0
>>482さん
こんばんは。

>家庭環境も人間関係も悩みがいくつもあるのですが
全て神様に丸投げしちゃって良いのでしょうか?

いいと思います。
きちんと丸投げできると、気持が安定してくると思います。

それと同時に、あなたの望む幸せな未来を
自分の心の中に作ることも必要だと思います。
あなたの心の中に、それが出来てくると
外界も変わってくると思います。
その習慣はありますか?

今あなたは、ここにたどりついている。
心の中に幸せを作ろうとしている。
瞑想もされている。
私が学生だったら、出来てないと思います。
あなたは、とても素晴らしいですよ。

復讐したいほどの気持ちは、今私の方で、遠くに放り投げておきますね。
あなたも、苦しくなったら
そのつど、心の外に、いらないものとして放り投げて下さい。
そして、そのつど、望む幸せだけを考えて下さい。
少しづつ、進めばいいんですよ。

あなたの性別も学年も分かりませんが
先生か家族か、どなたかに、相談されたことはありますか?
もしかしたら、ここにも、お役に立てる情報を持ってる方もおられるかもしれません。
あなたが、困らないように解決できるのが一番ですよね。

朝起きた時、悩みの中にいる時、とても苦しくなったりするかと思います。
朝目覚めたら、何も考えずに「ありがとう」と、心の中で言ってみてください。
「ありがとう」の言葉で、あなたの頭を一杯にする感じ。
最初は、意味がなく感じるかもしれませんが
自分が望む幸せを、想像するうちに
だんだん、この言葉の力が、あなたを強くして行ってくれます。
望まない現実に「ありがとう」と言う感じではなく
未来の現実の中で、「ありがとう」と言うイメージで。

心が苦しくなったら、その時考えてることは間違っているというサインです。
放り投げるか
>>485さんも言われるようにされるのもいいと思います。
そのあと、繰り返し繰り返し、望む未来に集中してください。
あなたはひとりじゃないですよ、大丈夫です。

487信頼:2009/10/26(月) 19:11:21 ID:wIYBtgyM0
>>482
>何で私を馬鹿にして苦しめる人を許さなくちゃいけないのですか?
ちょい勘違いしてます、苦しめてる人を許す必要などありませんよ。
馬鹿にする人を許す事など無理です。
馬鹿にされる自分を許してあげましょ!
馬鹿にされようがしまいが、私には何の関係もない!

例えば猫がいます。
Aさん猫大好き!
Bさん猫大嫌い!
この場合ですが、猫に何か責任がありますか?
何にも責任ありませんよね?

人が馬鹿にすると、貴方は馬鹿なのですか?
違いますよね?
その馬鹿にする人達の為に、貴方が苦しむ必要など
まったく無いです!
馬鹿にした人が気分良くて、貴方が気分悪いって損だと思いませんか?
これちょっとキツイ言い方になりますが、
貴方が気分悪くなるのは、貴方が勝手に気分悪くなってるだけなんですよ!
これが理解できると、世界が変わりますよ。

488もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 19:20:08 ID:q22DSwc20
>>482
基本的にはどんな願いも丸投げでオッケーのようですよ(経験上)。

辛いときに私もこうい場所などで相談したことがありますが、
必ず言われるのが

「今は八方塞がりのように見えても必ず光が差しますから安心して下さい」

これを今は私からあなたにお伝えしたいと思います。

苦痛に目を向ければ向けるほど
(これはやりたくてやってる訳じゃないんですけど!)それは長引きます。


>今朝起きた瞬間からネガティブが襲ってきて…
>更に学校では散々な目に合いました。
>これはエゴの抵抗でしょうか?

いえ、これは違うと思います、

>何も変わらない
>現実は動かない
>神様なんていない
>私は皆に嫌われる運命

ここん所はそうかも知れません、気持ちをしっかり持って欲しいのは、
そんな運命なんか「無い」し、現実はあなたの思うように必ず変わりますし、
恨んでても、許したくないと思っていてもちゃんと事態は好転します(経験ずみ)。

ムリに他人を許したり愛を送ったりしなくていいんですよ、
もしでき得る心情ならこれは強力なメソッドになりますが、どの道
それは自分に愛を送る方法のバージョン違いの方法に過ぎないのだと思います。

この世にあなたを置いてあなた以上に大切な人なんていないんです、
何故ならこの世の全てはあなたであるのですから(ちょっとエセ108氏風w)

まずはあなた自身をいたわってゆっくり心身を休めましょう
そして落ち着いたらまた書き込みをして戴けば、また違った側面から
他の方たちからも何かコメントがあるかも知れませんよ。

助言とか、偉そうなものではないんですけど賢人ではなく変態wからでした。

489もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 19:43:27 ID:KJXFZ.Xg0
>>482

大丈夫だよ!!
小学生の低学年の頃、「おとなしい」とレッテル貼られて
真の友達が一人も居なかった私が言うんだから大丈夫!!

元々は目立ちたがり屋だったと思うんだ。私。
でも全てはタイミングなんですよね。
でも4年生の時にふと、「こんなつまらない毎日は嫌だ!」と思って
当然、そんな頃は潜在意識やら知らなかったわけですが
毎晩、寝る前に「明日はこうなる♪」って楽しい事だけを想像して眠りについたの。
そしたらね!あれよあれよとクラスのお笑い系のアイドルになっちゃったよ!

許すとか、手放すとか、難しく考えないでくださいね。
なりたい自分にスポットライト当てて、寝る前にイメージしてみてください。
絶対に難しく考えちゃだめです!
当時小4の私でもできたんです。潜在意識のそれを知らなくても。
それくらいにシンプルだからね!

余談だけど、私はそれ以来人生180度変わって友人は沢山!
自分の結婚式も友人が絞りきれなくて(呼ばれたりもしてるので
学生時代(小・中・高)25人にもなったよ。
それプラス社会人になってからの友人も合わせると・・・・
親戚を上回ったよ(^^;

大丈夫!みんなに囲まれて楽しそうに居る自分をイメージしてね!

490442:2009/10/26(月) 21:39:28 ID:BFdv0Iww0
>>477さん。
優しいレスありがとう。
今を感じるですね。私もそこに辿り着きたいです。
ただ、私には10年以上も常に悩まされている慢性痛がありまして、瞑想とかしてもなかなか集中できないんです。
470の方もお書きになってますが、体の痛みって本当に厄介です。
少しづつでも今ここだけを体験してみますね。

あと、ここでは内面のクレンジングについてよく書かれてますよね。
あれってどうして皆さん上手く体得されてるのか不思議でしょうがないんです。
私もセドナ、オポノポノ、TFT、画家さんの感情を感じきる、やりました。
なにひとつ手放せなかったです。
世界は自分の内面を投影する鏡であるから、こんな負の感情でいっぱいの私は・・・それを手放す事もできないから・・・やっぱり幸せになれない。
でも、チケットって「どんな自分であっても幸せになっていい」って言ってくれたんじゃなかったのか?
いろんなメソッドを試し、迷い込み、途方に暮れている自分には、「憎んだっていいよ、嫌ってたっていいよ、貴方は幸せになっていい」って言い続けてもらいたかったです。

491New:2009/10/26(月) 21:54:04 ID:vLdf5UwE0
>>呪文さん

とても詳細にお答えしていただいて、ありがとうございます。

>一つ目
Going Homeから行うことは、Focus27を達成する上で、あまり効率が良くないということですか?
(とにかく早くF27を体験してみたいという思いが強く、ゲートウェイが内容が多いこともあるのですが・・・。)


あと、やはりへミシンクは強力に自分の価値観に影響を与えてくれそうで、とても期待しています。
呪文さんは、鬱病を克服されたのですか?鬱病の回復は、CDでは難しかったのですか?

ワガママのようなレスになって大変申し訳ないものになっているかもしれないのですが、宜しくお願いします。

492もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 22:04:18 ID:8yBeUdbg0
テスト        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,)  皆優し杉   (,,)_
      /  |             |  \
    /    |________.|   \

493信頼:2009/10/26(月) 22:06:46 ID:MI.2RM8U0
>>443 ぴかぴかさん

おっと見落とす所でした!w
私がコテを付けている理由は、レスを探すのが楽だからw

不安と仲の良い頃・・不安に怯えてた頃w
今も時々怯えながら仲良しになる時ありますがw
確かに不安と仲良しな時の思考出来ませんね!

「赤とんぼ〜の羽根をとったらあぶらむし」あのねのねですかw
懐かしいですね!

呼吸は気にしてないですが、今確かにゆっくりな呼吸ですよ。
そう言えば不安が湧く時って未来の事考えてませんかw
あと、立つ瞑想上手く出来ませんw

494もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 22:10:00 ID:1PazOWGQ0
>>492
「テスト」の分が・・・

495もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:57 ID:P2A74mBk0
>>478さん、レスありがとうございます。
前にリンク先で読もうと思ったのですが、字薄っ!と思って読むの止めてスル
ーしていたんですが、ちゃんと読んできました。分かりやすく書いてありまし
たね。質問する前に読んでおかなかったことに後悔。読む機会をありがとうご
ざいました。ちょっとやってみて合わなかったら止めてみます。うまくやらな
くちゃと思い込んでいたので。

>>479画家さん、レスありがとうございます。
見つめてから飛び込む、と順序でやったら最中に焦らずにいられました。それ
に感情の奥というのが分からなかったのですが、もっと積極的に感じてみよう
と思ったらなんかいつの間にか消えていました。スパッと消えるのかと思って
いたのですが徐々に消えていくかんじで、本当に消えるんだな〜と不思議な感
じでした。願望もセドったら手放したことになるんでしょうか?また、愛や喜
びの中に飛び込んで台風の目、無風状態にいったらどうなっちゃうのでしょう
か?…まあ聞いても愛も喜びも長い間感じてられないのですが。

496画家 ◆utHkaCg902:2009/10/26(月) 22:30:23 ID:3dUmPv1w0
>>495
>願望もセドったら手放したことになるんでしょうか?

願望に対する執着が消えます。

>また、愛や喜びの中に飛び込んで台風の目、無風状態にいったらどうなっちゃうのでしょうか?

冷暖自知。
やってみてください。

497もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 22:35:59 ID:XcCbX5EEO
>>485
悲痛な悩みを投下されたらみんなで深刻に!というのはどうかなー…
それだと逆に>>482は和気藹々となった場では、その空気を無視してはならないということになってしまう気もするし。

あなたは>>482のレスから深刻さを感じ深刻に寄り添うことを選択し
別の人は自分の見たいワクワクに寄り添う事を選択した
どちらも見たいものを見ようとし寄り添いたい気持ちに寄り添おうとした結果に違いはなく
今の現状を通して何を選択し何を見るかはその人次第なんだと思う。
その自分の選択見方に問題がある、と「自分自身が」感じさえしなければ…

>>482
沢山レス貰ってるみたいだし要らないかなと思いつつw

なんで相手には自分へしたことが返らないのか?
それは相手があなたの思う展開の現実を被ると信じてないからじゃないかな?
さすがにそろそろまずいんじゃないか…と思い始めた頃には相手にもそれなりの現実が見えるだろう。
ただし、あなたがそれを確認出来るとは限らないけどね。

ちなみに>>482は負の感情を持つ自分を笑い飛ばす事が出来る?
相手は恐らく笑い飛ばす事が出来てるんじゃないかと思うんだ
罪悪感て重要なのはどれだけ「自分はさておき相手に申し訳ない」と感じるかとゆーことより
こんなことをしてる自分は辛くないだろうか?自分は悲しくないだろうか?不快を感じてなかろうか?(だとしたら申し訳ない)
ここを感じるということなんじゃなかろうかと最近思う…

498呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/26(月) 22:44:11 ID:OAt4XFno0
>>483 NASA局長さん、
Pink Floyd の One Of These Daysが原点とは、なかなか言い得ていると思います。
スリリングなフレーズと曲の展開、何より圧倒的なスケール感はライヴにより増幅され
ますな。Pink Floydのライブを見るたびに思うのは、照明といい、舞台装置といい、
圧倒的な経済力をライヴに注ぎ込む心意気への敬服です。どこぞのバンドのように
自家用大型ジェット機につぎ込むといった下品な所業とは次元が異なりますね(笑)。

>>484 NASA局長さん、
ご紹介頂いた「World's end girlfriend」、レビューを読む限り凄そうですな!!中でも、
天才と評価されるアーティストはなかなかいないものです。試聴できるサイトを探して
みましたが見つからないので、とりあえずアマゾンのお気に入りリストに登録しました。
先日、ブライアン・フェリー(ロキシー・ミュージック)とトッド・ラングレン(ユートピア)の
デジタルリマスター盤を大人買いしたことをお話しましたが、前後して「Deep Forest」、
「Dead Can Dance」、「Enigma」、の全アルバムを一部レンタル&コピーした他、残りを
大人買いしておりまして(笑)、私の予想では、これらのアーティストの要素を組合せた
ものではないか、と期待しているのですが、如何なものでしょうか?

499もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 23:00:15 ID:RkSDqGoY0
NASA局長がその昔ナンバガを聞いていたというお話を読んで

「ナンバガ来たー!」と一人興奮してしまいました 汗

1998世代というんでしょうか、スーパーカー、ナンバガ、くるり、椎名林檎・・・
あの時代はいいバンドがたくさんありましたね・・(遠い目)
自分、あの時代が大学生だったもので、局長の書き込みが嬉しかったです。
個人的には今でもくるり好きですw

500もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 23:09:39 ID:5rDIFp52C
いつだったか、画家さんが紹介してくれた宇宙三銃士スターボー
今日、テレビでちょっと観ることが出来ました。
喋ってるところも観れました☆


何だか嬉しかったので書き込みしちゃいました。

501もぎりの名無しさん:2009/10/26(月) 23:12:05 ID:4TmPbQmU0
>>499
懐かしいというよりも
つい最近的な感覚があります。

失われた10年ってやつですかね?

502呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/26(月) 23:19:23 ID:OAt4XFno0
>>491 Newさん、
どうしてもGoing HomeでF27が経験したいなら止めませんが・・・(笑)。ちなみに
私は、うつ病がより回復して、職場環境が落ち着いたころ、もう一度、ゲートウェイを
基礎からやり直してみたいとさえ考えています。

うつ病回復法には、Going HomeのCD2を使用しました。トラック1の「不安の解消」
では呪文として次のようなことを唱えていました。
「不安なことなど、もともとなかった」、「苦しむ理由など、もともとなかった」
「うつ病など、もともと患っていなかった」「将来への不安など、今は何もないはず」
そして最後に、
「全ては自分が作り出したこと、本当の自分ではない別の自分の出来事だ」
と、各々の呪文に付け加えることを行ないました。

もちろん、発病に至るまでは、若い頃のトラウマに始まり、評価制度の偏りへの抵抗、
コンプレックスやハンデと考える自身の個性などをベースに、畑違いの部署への転勤、
人員の削減、労働時間の短縮、未着手案件の増加と同僚や後輩の指導など、外的
刺激による要素もあります。さらには、復帰後のポストについても、病気を気遣われる
あまり、軽作業的な事務仕事にされる不安、逆に能力が活かせても重責とストレスを
担うことへの不安など、過去の経緯や未来への不安は厳然としてあるのです。

ですが、今回実践したメソッドは、過去と未来を断ち切り、「今」のことだけに集中して
潜在意識に「何もなかった、何も起きていない、何も起きない」と刷り込んで、全てを
一掃することを考えたのです。とはいえ薬のような効き目なので、実践を反復していく
ことは大切だと思います。また、トラック2「この世の端」では、ガイダンスに反するので
すが、お世話になった人々に感謝のメッセージを別の領域を通じて放出するイメージ
で「ありがとう、これからもよろしく」と語りかけていました。

503呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/26(月) 23:33:54 ID:OAt4XFno0
>>491 Newさん、追伸
Going HomeのCD7は、遺体に聞かせるためのCDだそうで、さすがの私も怖くて
まだ一度も聞いていません(笑)

50455 ◆52uE3j0pa6:2009/10/26(月) 23:42:29 ID:o9z6Jxt.0
>>482
XcCbX5EEO氏が>>497で言う通り。罪悪感なんてのは、結局は自己憐憫ですよ。
自分のことを可哀想だとか自分のやっていることを不快だとか全く思わない脳天気な奴が、
可哀想な目に遭ったり、不快なしっぺ返し(バチが当たるみたいな?)を経験するわけがない。

逆に言えば、嫌な思いをさせられている人がいるなら、その人自身こそ、自分が可哀想だとか、
自分が不幸だとか認定せずに(家族や周囲の人が認めさせようとしても断固認めずに)いると、
やがて必ず心地良い経験を引き寄せるようになる。

だから>>482さんは、牙をむき出しにしてでも、爪を立ててでも、断固としてハッピーを選択してもらいたい。
月並みなことを言うようだけど、学校生活なんて、ホントちっぽけだし。どうでもいい取るに足らないことだし。
そんなちっぽけさに馴染むために、合点いかない自分になる必要なんてないよ。気にすんなー。軽く考えろー。

あ、これヒント>>473

505NASA局長:2009/10/26(月) 23:51:03 ID:6qaLjB1YO
>>492
>ハチ


最近の日本人の文化の象徴はサムライやゲイシャではなく、メイド服になってしまったようですな‥
まあ私的には空気人形にえらく感動させてもらったクチですからいいんですがね。
それにしてもみんなみんな楽しソス↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DzlfKdbWwruY%26feature%3Dchannel&amp;feature=channel&amp;v=zlfKdbWwruY&amp;gl=JP


>>498
>呪文タソ


呪文さんのその考察、かなり鋭いですな‥
私よく、本なり映画なり音楽なり、あつかましいほどに勝手に紹介しますが、
本来はこういった感性の押し付けみたいなものはするもんじゃないです。
もし学校なりでクラスの友達がこれ面白いから読んでみ?なんて「スラムダンク」を渡されるくらいならまあいいですが、
これ人生変わるから読んでみ?返すのあさってでいいわ、なんてヘッセの「デミアン」や漱石の「こころ」とか渡されたら、思いっきりひくわけです。
が、それでも呪文さんにあえてオススメしたいのがこの「World's end girlfriend」なんですわ。
まあ音なんで、文字として説明するのは不毛ですから、呪文さんやみなさんにオススメする以上、
私がどれだけこの「音」だけで世界と宇宙、生と死をあますことなく表現し探求しているバンドにヤラレたかといいますと、
このバンドの音を外出時に鑑賞する専用に、4GのKENWOOD製高音質デジタルプレーヤーと、SONYのDJ用ヘッドフォンを新調しましたわ↓
http://imepita.jp/20091026/832360

つまり、外出時のデジタルプレーヤーを、World's end girlfriendと専用1台、と、それ以外の1台(iPod)に分けたくらいですわ。
よく私が書く、非日常的瞬間てあるじゃないですか?
雨が降っている土曜のアンニュイな午後ですとか
台風が近づいてきていてる間隔ですとか、真夜中の誰もいない道路で点滅している信号ですとか、夏休みの学校のグラウンドなどなど
なんでしょう?そういった情緒的な非日常に敏感な方はこのバンド聞いたら軽くイってしまうでしょうなぁいやはや‥


>>499
ナンバカはカッコイイですよね!前に渋谷のQUATTROで見た時、前座がデビューしたてのfra-forでメインがナンバカっていう会場が超ヒートアップしたライヴがありましたわ。
くるりに関しては、インディーズの頃から聴いてましたよ。
最初は、ん?これ現代版「はっぴぃえんど」か?なんて思ってましたが、
短期間で彼らは凄まじく成長したと思いますわ。
あなたその頃学生だったなら調度UAやら私のリスペクトするCharaなんかが一般的にも売れ出した頃じゃないですか?
いやはや、ロキノンがまだQUICK JAPANみたいなちっこいサイズの頃ですよね?やたらミッシェルガンが表紙だった頃みたいな‥

506482:2009/10/26(月) 23:54:45 ID:Th1N7BaAO
>>485
ごめんなさい、流れを豚切った私が悪いんです。
レスありがとうございます。
>嫌だと思う相手に、無理に愛を送らなくてもいいと思います。
これを聞いて、楽になりました。
思考を働かせずに、感じます。
つい思考ばかり働かせちゃうんですがね…(笑)
それで相手に復讐する妄想してしまったり;
気をつけます!
解放のメソッド、もしよろしければフォーカシングについて教えていただけないでしょうか?
>どんな悩みも、神様に丸投げしていい
そうなんですか!では、丸投げしてみます。
手放せば願いが叶うって、不思議ですね。
ついつい願いを握りしめちゃいます。
>苦しい感情を全て解放して、身体と心が「快」を感じることが出来るようになれば、必ず現実は動くはずです。
ここがミソなんですね。
どうりで今までかなわなかったわけです。
ありがとうございます。

507もぎりの名無しさん:2009/10/27(火) 00:02:39 ID:ifHo9Y2g0
うわぁまさか引き寄せスレでナンバガ出るなんて思わなかった。
感動記念カキコ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板