したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イナゴ大量発生部屋

1505175:2009/06/07(日) 16:08:13
大久保利通のみちか。しかし、「かよひこ」って響きが似合う人物なんだよな。
ケーブルテレビのチューナーとレコーダを赤外線でつないで録画してんだけど理由がわからなく、調子悪くなって録画できなくなることがある。
チューナーのリセットボタンを押すと治る、ってことに最近気がついた。

1506175:2009/06/12(金) 03:52:00
「エンターテインメント」ってNHKのアナウンサーが言い、テロップもこうなってた。nは「ン」を入れるのが主流になってんのかね。
「,」の読み方は?comma、「カマ」って代ゼミの富田先生が言ってたような。
「ブイヤンベース!」
今スリープトラッカープロってのをテレビで通販してた。目覚まし腕時計で音と振動で起こしてくれるそうな。特徴として、0640〜0700ってセットすると、時間内の眠りが浅いときに起こしてくれるんだとか。本当かいな?どなたか使ってる方、知り合いが使ってるという方、リポートお願いします。

今朝寝坊し遅刻。
今4時だが明日は大丈夫だろうか。

1507175:2009/06/12(金) 21:46:57
遅刻しなかった。
良かった

1508175:2009/06/15(月) 01:12:18
NBA解説者が、ゴール下は非常に混雑してるって、まるで電車かなにかが混んでるかのような面白い表現をしてた。
モールの混雑っぷりははんぱねえな。

1509175:2009/06/16(火) 01:38:04
プロレスってのはやはり激しいんだな。
冥福を祈り。

1510175:2009/06/18(木) 01:27:35
寝るか食うか。どうしよ。

1511175:2009/06/20(土) 02:33:31
明日も仕事だ。
そーいや、この前の日曜日も夕方から会社行ったから、一週間連続じゃねえか。

1512175:2009/06/22(月) 22:22:20
今日は眠かった。
いつもなら15時頃から目が覚めてきて、17時には集中し始めるのに今日はもう..zzZ
20時になっても眠かったんで帰った。

1513175:2009/06/23(火) 23:39:39
はっ!
携帯片手に書き込みしようとしてたら寝てた...
そして、電車乗り過ごした。

1514175:2009/06/24(水) 00:42:41
で、寝過ごしてまで何が言いたかってと、誰かAND1を見に行きませんか?
8/20(木)@Y々木

1515175:2009/06/25(木) 01:26:48
いこいこ。
tp://and1.jp/mixtape2009/

1516175:2009/06/27(土) 02:17:11
今朝、いつもの電車に乗るとドアから少し離れたところにちょっとかわいい娘が座ってた。
半分眠りながら見てると、ん!Y子に似てる。
混雑してたんで本人か確かめられなかったが、さっき聞いたら本人だそうな。
うーん、うっかり電車んなかで変なことも出来ないな。(変なことってなんだろ?)

明日も仕事だ。
一緒に仕事してる2年目君が曲者。
図面提出する時のチェック表があるんだけど、チェックが適当。
「図面番号があってるか確認したか」ってな項目に、チェックマークついてるのに、図面番号違ってたりなんてことも多い。
頼むよ。

1517175:2009/07/01(水) 02:46:25
雨。

1518175:2009/07/01(水) 20:52:09
今朝、工場の集会があった。
朝早いし面倒くせぇなと思ってたら、都合良く寝坊したんで午前中休みを取った。
集会に行かずに済んだ。

1519E10:2009/07/02(木) 23:56:57
去年の結婚式ホントありがとう。いまさらですが。

ビーチタッチ@関西
tp://picasaweb.google.co.jp/xxx.yyyy/20090627?authkey=Gv1sRgCOv_r_L8ya6W7gE&feat=email
xxx.yyyyのxとyには派閥名になるように入れてください(xxx = 苗字、yyyy= 識別子)

1520175:2009/07/03(金) 02:18:04
I.C.ね。この掲示板を荒らすな・・
白浜大会か、楽しそうだな。

土曜日はビーチとラグビー、二倍楽しんでやる。

先場所千秋楽の千代大海とばるとの一番、無気力相撲として相撲協会から両親方が注意されたそうな。
あの一番は仕方ないよ。相撲ファンは誰もが納得。

1521175:2009/07/04(土) 01:57:34
OB会費を振り込んだ。
たかだか5000円、惜しいわけではないけど、払うのが面倒ってな理由でなかなか皆さん払っていないのだと思う。
僕が一年の時のM2以降の代で昨年度払ってんのがわずか5人。
うーん、、、この掲示板を見ているはんぱなく暇な皆様、どうですか僕らだけでも払いましょうよ。
金がないって苦労してたの皆知ってるでしょ。
連絡くれれば、振込先教えます。
なんなら金預けていただければ振込み代行でもします。
よろしくお願いします。

金ぱち第五シリーズのはなこ先生めっちゃかわいいな。

平塚の明日の天気、曇りだ。
ビーチ行けそうだ。
寝るか。
っと、雨降ってきた。

1522175:2009/07/08(水) 02:17:54
「おじが危篤で明日の飲み会行けなくなりました。」
と、後輩が言ってきた。
このカードすげーな。まずまずの効果があるし何回でも使える。

1523175:2009/07/10(金) 01:34:53
どっこいしょー、どっこいしょー
ソーランソーラン!

1524175:2009/07/11(土) 01:45:51
今朝、この前Y子を見かけたのとおんなじ電車、おんなじドア付近でKさんを見かけた。
不良みたいな頭してたな。

1525175:2009/07/16(木) 01:44:13
1時には寝るようにしようと決めた。のに、もう1時40分。
書き込みしてる時間ないな。

朝青龍弱い。
あまこれから調子上がってくるかな。

1526175:2009/07/16(木) 01:51:06
そーいや、今朝から、夏の朝だった。

1527:2009/07/16(木) 21:08:48
蝉でも鳴いてた?

1528175:2009/07/16(木) 23:35:04
いや、空気が熱気をおびた夏の朝のものだった。

今日はせみも鳴いてたな。

1529175:2009/07/19(日) 02:01:18
NHK吉田アナの相撲の実況が面白い。
「左を差した魁皇、上手をとった魁皇、寄る魁皇!」
その時、土俵上で起きたことのポイントを短い言葉でテンポ良く的確に伝える。

刈谷アナもいい。NHKの相撲実況はレベル高いな。


誰か明日05時45分に起こして下さい。

1530175:2009/07/21(火) 06:32:31
トイレの張り紙で、「火災報知器が設置されており、マッチやライターを使用すると警報がなるので使用をお止め下さい」とかってのがある。
これ理由がおかしいんじゃないかね。警報がなるのがダメなら、警報をつけなきゃいい。火災の危険があるから使うなってのが正しいのでは。
俺も警報をつけてるんだが、警報が不必要にならないようにってことを考え過ぎて、本来の、必要なときにしっかりなるようにってのを忘れてるときがある。気を付けないと。

投稿の途中で圏外になったんで再投稿します。二度書きになりませんように

1531175:2009/07/23(木) 00:32:51
琴光喜の今日の相撲はすばらしかった。
琴光喜はじっくり相撲をとりすぎてチャンスを逃してしまうことがよくあるんだが、今日は立会いから休まず先手先手で攻め続けた。

明日の相撲も楽しみ。ただ、焦って攻めて前に落ちるって相撲も琴光喜はあるから注意。

1532175:2009/07/24(金) 01:11:46
でるでる出島。
強かったな。

1533175:2009/07/25(土) 00:58:46
先場所のきせのさと、今場所のあみにしき、大勝してるんだけど、上位との取組みが無いんで面白くない。
きせのさと、あみにしきは白鵬相手でも何かやってくれそうな力士なんで来場所が楽しみ。

1534175:2009/07/25(土) 02:22:58
瀬尾まいこ「温室デイズ」成長系の物語。
のんびりした人物、テンポ良い文章の瀬尾ワールド。気が和む。
・・・読んでたら寝るの遅くなった。
どなたか6時半に起こして下さい。

1535175:2009/07/28(火) 18:33:40
Y浜開港博に行ってきた。チケット2400円とべらぼうに高い。期間中チケットを持ってると美術館、遊園地、中華街とかで割引が効くんで、割引をうまく使うといいかも。

開港博には、くもが見たくて行った。期待した迫力はなかったものの、どんなもんかわかったんでまあ良かった。

1536175:2009/07/30(木) 12:15:00
S宿のチケットショップで開港博のチケットが980円で売ってた・・・

1537175:2009/08/01(土) 00:12:48
はう!
今電車に乗っているんだけど、俺の隣に座ってる人が寝ながらヨダレ垂らしまくってる。
あっ、起きた。
慌ててハンケチでぬぐった...と思ったらまた眠りこけてヨダレ垂らしてる。

1538175:2009/08/04(火) 01:41:50
金八のDVDを一話(一時間)見て寝ようと思ったら、二時間スペシャルだった。
くそう。

1539175:2009/08/05(水) 00:56:35
「汚いことを言えば汚い人になる。美しいことを願えば美しい人になる。」
良い言葉だ。

1540K太:2009/08/05(水) 00:57:37
ち○こ

1541175:2009/08/06(木) 01:20:04
ち○こな人になるのだろうか。

今朝、蝉が全力で鳴いてた。の割に暑くなかった。

1542175:2009/08/06(木) 01:25:00
風を通そうとカーテンを開けたら外がまぶしい。月がかがやいている。

1543175:2009/08/11(火) 00:53:48
肩が痛い。
肩鎖関節かどっか軽く傷めたかも。
ホンノー顆粒飲もっと。

1544175:2009/08/12(水) 00:30:23
地震がくると、俺んちかなり揺れる。
怖い。

1545175:2009/08/13(木) 15:00:43
ビーチに来なかった言い訳に、そんなカード切らなくたって..

1546175:2009/08/16(日) 02:11:06
昼間暑くても夜は涼しい。
今年は過ごしやすい。

1547175:2009/08/18(火) 01:23:40
窓を開けると涼しい風が入ってくる。
がーがー言ういびきも入ってくる。

1548175:2009/08/19(水) 00:47:06
かけうどん100円。
かきあげ100円。
わかめうどん300円。
わかめ高いな、はなまる。

1549175:2009/08/20(木) 01:02:58
バレーボールをちょっと見た。
13番かわいいな。

1550175:2009/08/21(金) 00:08:11
And1ジャパンツアー見に行った。とてもエキサイトした。
ただ、ジャパンチームが弱かったってのもあって試合としては面白くなかった。
高校野球でも何でもいいから競って緊張感のある方がスポーツの試合としては面白いな。
9月10日、ピッツvsテネシー。いよいよNFLシーズン開幕。

1551175:2009/08/24(月) 23:32:59
みんび暗殺事件(19世紀末、日本が朝鮮王朝の皇后を暗殺した事件)、今日始めて聞いた。
韓国の学校では教えられているとのこと。日本でもこういった歴史をしっかり学校で教えねばと思う。良い悪いはともかく、知らないというのは非常に失礼だろう。

村上ナイススロー。SM田さんにちょっと似てるような。

1552175:2009/08/27(木) 01:29:51
その人生に、良い部屋を。
ハウスメイト。
これ前にも書いた気がするな。まあいいや。
土曜の朝、9時頃に目覚ましでJwaveをかけている。
と、ハウスメイトのCMが流れてくるんだが、寝ぼけてボーとした頭で聞いていると涙が出てくることがある。
ハウスメイトのホームページでも聞けるんで暇な人は是非聞いてください。

tp://www.housemate-room.jp/index.html
・母への手紙
・プロポーズ
・すれ違い
・父の電話

とか好き。

これ以外にも姉妹の話とか新婦の父親の話とかいいのがあるんで、もっと暇な人は土曜の9時頃Jwaveを聞いてください。

1553175:2009/08/28(金) 00:10:37
昨日不在者投票をしに行った。ギリギリに投票所に入ったら、突然「1分前!」と叫ばれた。
すわっ、何事か!投票箱が閉められるのか!と恐々としながら、テスト終了1分前の心境で急いで投票した。
見直す時間が無かったんだが、名前を書き忘れてないか心配だ。

1554175:2009/09/01(火) 23:33:11
メールの送り先を良く考えて下さい。全員に返信する必要ありますか?
と、言ってあげたい。

1555175:2009/09/03(木) 01:55:15
寝る。

1556175:2009/09/04(金) 02:14:59
今朝寝坊遅刻。
明日はしっかりしろ。

1557175:2009/09/11(金) 23:48:09
いよいよNFLが開幕した。今日の夜もNHK-BSで開幕戦の放送あります。
さらに明後日からは秋場所初日。
最近思ったのは、NFLも相撲も面白いんだけど、ラグビーを見てプレーを学ばんといかんなと。

>kit
ジャージは揃った?

1558175:2009/09/13(日) 00:08:16
水木金と4年目の研修だった。セルフエンパワーメントした。

1559AF:2009/09/13(日) 22:56:32
ジャージも揃い、試合にも勝つ事が出来ました。
ありがとうございます。

1560175:2009/09/19(土) 00:22:52
おめでとう。
気がついたら今週掲示板を見てなかった。

大相撲、NFL、トップリーグと開幕し、見るものが多すぎる。自分もシーズンインなんでトレーニングしなきゃならんし、仕事もたくさんある。
先週までの俺なら「忙しい」と言うところだろうが、、。
心を亡くすと書いて忙しい、と確か金八が言っていたが、どんなにやる事や煩わしいことが沢山あっても「忙し」くはなりたくない。なんで、まずは忙しいと言うのは止めた。

ところで、今場所バルトが前へ出る相撲を取っていて面白い。
でも横綱に勝てない。バルトは上半身の力が強すぎるんじゃねえかな。そんで無理やりのつりとかで勝ててしまってるんで、下半身が作れてないのかなと。今後に期待

1561175:2009/09/23(水) 01:14:54
最近のNHKはCMが多いなあ。
ドキドキきにイライラがつのる。

1562175:2009/09/23(水) 22:23:33
いつのまにかセミが鳴かなくなった。先週の日曜日はミンミン言ってた気がするが。

街で金木犀の香りがした。花はまだ咲いてないようだ。

1563175:2009/09/28(月) 23:00:15
昨日、シーズン緒戦だった。出場5分、DFミスで1トライ献上した。練習するのみ、、じゃなく、ラグビーの試合見て学ぶか。
アメフトのラインの攻防なんか熱心に見てる場合じゃねぇな。

白鵬と朝青龍、一勝一敗。お互いの顔が立って良かった。

1564175:2009/09/30(水) 02:16:20
昨晩、出張のためKれに新幹線で移動し、ホテルに泊まった。寝るときに、金縛りにあった。
宿泊先で金縛りにあうってのは、いわくつきの部屋かどうかってんじゃなく、旅の疲れのためなんだろうなと、金縛られながら思った。

1565175:2009/10/01(木) 00:36:23
「明日からうちのグループに女の子が来るから。」と、上司が言う。
「何歳位ですか?」と聞くと、「40歳位。」との返事。
「・・・」。
上司55歳、40歳を女の子と言い。

1566175:2009/10/04(日) 16:37:35
今日はM蔵野ラガーズとの試合だった。フル出場して2トライ、気持ち良く走らせてもらった。
しかし、2度程持ち込んだボールをターンオーバーされた。
いかんな。
ドライブはしてたから、ツイストして暴れよ。

1567175:2009/10/09(金) 01:03:34
台風にやられた。
今朝、いつもより早く駅についたら、少し前に電車は行ってしまったようで、待つこと30分、ようやく次の電車がきた。電車に乗りこむと、強風のため動かないとのこと。
しばらく待つ。さらに待つ。トイレ行こっかなとふらついたところMりこに会った。
さらに待つ。結局3時間近く待っても電車は動かなかった。
バスで向かって昼から出社した。

1568175:2009/10/12(月) 00:35:21
F山駅近くの尾道ラーメン1丁。うまかった。

1569175:2009/10/17(土) 01:09:19
電車で目の前の席が空いて、ぼけっと突っ立ってる男がいる。
座らないなら脇にどいて他の人が座れるようにしろよ。
馬鹿かこのでぶ。

1570175:2009/10/18(日) 20:29:59
ずいぶん乱暴な言葉遣いだな。ごめんなさい。
疲れてました。

1571175:2009/10/21(水) 01:30:25
ワイルドキャットおもしr

1572175:2009/10/21(水) 01:32:55
書き途中におかしなことになった。
まあいいや。

なぜだか、グループ内で俺が英語できることになってる。
今日から1日1ページ英単語帳を眺めるぞ。

1573175:2009/10/25(日) 00:33:29
K祥寺で飲んで、K分寺に帰る途中、本を読んでたら...西K分寺だった。

1574175:2009/10/27(火) 00:32:43
ぶれでいすろーかっぷ見に行きたい...が無理。
予定がはいった

1575175:2009/11/06(金) 02:32:31
理科大との試合は面白い試合だった。
ナイスゲーム。

1576175:2009/11/08(日) 14:28:06
巨人日本一。
何故巨人が勝てたか、その答はすでに一昨日の東スポに出ていた。
「巨人Sすきの断ち」これが答だ。
S幌遠征してきた多くのチームを飲みこんできた街Sすきの。「Sすきの断ち」はS幌遠征するチームの永遠のテーマ。これをクリアした時点で巨人の勝ちは決まった。

優勝した昨晩は街に繰り出したんだろうな。

1577175:2009/11/09(月) 18:32:10
昨日相談に乗っていただいた方々、ありがとうございます。
家具屋でイベントをやっており、ベッドを買いに行った。
ベッドを見ていたら、寝具担当のおばさんにちょっと見ていきなさいと、羽毛ふとんを強烈に薦められた。

はい。買いました。
私、3××円のN川の羽毛ふとん買わされました。今なら金利0だからローンで買えばいいのよ、来年から法律が変わって金利0には出来ないのよってのに騙されて60回払いで買わされました。
私も全部N川なのよってのに騙されて買わされました。
NトリのはC国製だから2、3年でへたっちゃうのよってのに騙されて買わされました。
最終日の最後の客だから、特別に4×円のふとんカバーつけてあげるってのに騙せれて買わされました。
最終日の最後だから当たり入ってるよってのに騙されて福引きでハワイ旅行あたりました。

羽毛ふとん楽しみだな。

1578:2009/11/09(月) 21:45:17
ハワイ!?

1579175:2009/11/11(水) 02:59:37
ハWイ。
しかし、休みが取れそうに無く、行けなそう。
譲るのは三親等以内しかだめとのことなんで、親にでもあげるしかないかな。

1580175:2009/11/12(木) 11:09:59
MTKさん、早く奥さんの承認取ってください。
NGI、実家に帰るのは試合終わってからでよろしく。
HYSはももかんなら大丈夫だな。
SMDさん、出たいってなんだろう。

1581175:2009/11/13(金) 00:25:39
はう!NGIが怪我した。

今、T山に来ている。上司の代わりに社外の委員会に参加している。
その上司が副委員長なんで、いきなり副委員長席に座らされて気が重かった。
まあ、なんてことなく1日目が終わり、懇親会(宴会)の飯うまかったし、パノラマ露天風呂も気持ち良かったんでよし。

明日は以前Mりこに教えてもらったT山ブラックでも食べて帰ろ。
レジー・ブッシュのドルフィンズ戦のタッチダウン見ましたか?
ハンパねえ。
6ヤードラインから空中を飛んでタッチダウンした。

1582175:2009/11/19(木) 18:54:32
表示順が逆になった。見にくい。

今日は寒いな。雪でもふるんじゃねか

1583:2009/11/22(日) 23:25:24
ましき結婚おめでとう。

1584175:2009/11/23(月) 00:36:05
Sとうおめでとう。

現役は入れ替え戦出場が決まったそうで。
時間がある人は、是非グラウンドに足を運んで練習相手になってやりましょう。

1585175:2009/11/25(水) 00:43:37
先日、大3橋の大バザールで家具を買った。んで、福引きをひいた。
2等が当たった。

2等、きようけんのしゅうまい。真空パック580円。

1586175:2009/12/02(水) 01:52:24
鶴竜よ!
なんだその相撲は、と思ったら、会場からも罵声が飛んだ。
そう、勝てばいいってもんじゃない。

しかし、舞の海は厳しいこと言うね。
変化で簡単に敗れるきせの里が悪いと。確かに。

1587175:2009/12/02(水) 21:01:05
Sとうの練習について、試合の戦い方についてのメールは非常に分かりやすく、良いと思う。
全く練習に参加していなくても、試合で何をすべきかが分かる。
特に、チャレンジャーとはのところで精神的な話ではなく、具体的にすべきことが書いてあるのが素晴らしいと思う。

今年は応援に行けませんが、勝利を祈ってます。

1588Sとう:2009/12/04(金) 13:25:29
ふさん、175さん、ありがとうございます。
今年こそ昇格できるよう頑張ります!

1589175:2009/12/05(土) 01:32:52
TK尾行きの終電、はんぱなく込んでる。
この次の電車はM蔵小金井止まり。
このTK尾行きの電車がM蔵小金井に着くころにはかなり空く。
次の電車に乗れよって思う。

1590175:2009/12/06(日) 00:37:58
今日、C央線が工事のため止まってた。なんでS宿からK王線乗ってきた。終電ってこともありすごい込んでた。
ふと周りを見るとほとんど女性。男は10人に1人もいない。
どうやら女性専用車に乗ってしまったよう。ただぎゅうぎゅうに押し込まれてて乗り換えるのは困難だし、慌てて乗り換えるのもカッコ悪いから、両手は吊革にひっかけて乗り続けた。
なんか見慣れない異様な景色だったな。

1591175:2009/12/06(日) 23:43:08
今日、3TM選抜で東北大のFるや(N井の代)とプレーした。
いいラン、パスをしてたな。

ところで、入れ替え戦はどうだったの?

1592175:2009/12/09(水) 21:36:17
入れ替え戦勝利おめでとうございます。ノートライに抑えての圧勝とはすごいですね。
来年もチャレンジャーで勝ち星を積み上げていって下さい。

1593175:2009/12/11(金) 21:26:08
明日引っ越し。
今日これから準備。
しかし、雨の日に引っ越しすることほど間抜けなことはねぇな。
雨風強くてダンボール箱もらって帰るのも一苦労。

1594175:2009/12/15(火) 23:00:06
Kw崎に引っ越しました。
先日は引っ越しを手伝ってくださった皆様、どうもありがとうございました。
あまりの散らかりように、どうなることかと皆思ったでしょうが、無事部屋を明け渡しました。
立ち会いの人からは、きれいですねという評価をいただき、基本清掃料金とガスレンジ処分代のみ敷金から引かれ、他は返ったくることに。
後は新居に運んだ粗大ゴミを処分して、ダンボール開けて...まだまだやることいっぱいあるな。

1595175:2009/12/17(木) 01:47:17
床暖あったけぇ。

1596175:2009/12/19(土) 00:35:04
今日ビッグな買い物をした。
そして、福引きを回すこと30回、緑玉が出た。
緑玉・・100円...

赤玉27個と緑玉3個。なんだか、こっ恥ずかしかった。
なにわともあれ当たったってことにしてその勢いで宝くじを買った。当たっかな。

1597175:2009/12/21(月) 23:31:09
引っ越しの時、カーテンのレールに引っ掛けるための金具を外すかどうかが問題になった。
その時は、引っ越し先でもカーテンを取り付けるということで、金具を外さないことにした。
しかし、引っ越し先ではカーテンをつける前に洗濯することにした。
結局、金具は外しておくのが正解だった。

1598:2009/12/22(火) 00:25:32
申し訳ありませんでした。

1599175:2009/12/24(木) 01:45:22
いえいえ、お手伝いありがとう。

ところで、引っ越しのときにコートをなくしたらしい。押し入れにかけておいたやつ。誰か知らね?
ここのところ寒い日をコートなく過ごし、どうも体調が悪い。コンビニでエリクサーでも買って使うかな。

1600175:2009/12/24(木) 23:20:04
ゲット。

エリクサーの使い方が良くわからなかったので、映像のイメージでエリクサーを頭からかぶってみた。
何も起こらなかった・・・
回復せず。

今日、四川料理屋に行った。麻婆豆腐を頼んだら、山椒がものすごく利いていた。舌がピリッピリッ。
すいません、久しぶりに洗い食いしました。お茶と酢で洗うと丁度良い味になった。

もう一つ。
引っ越しのとき、やけに本が多いなとは思ってたが、未だ読んでない本があまりにも多いことに改めて気がついた。数えたら130冊位あった。

やっと駅についた。

1601175:2010/01/01(金) 03:28:39
皆様
新年のご挨拶を申し上げます。今年もよろしくお願いします。

と..書き途中で消えた。もういいや。寝る。

1602名無しのラガーマン:2010/01/02(土) 14:22:10
あけおめ♪
ピチピチラグパンでモッコリしてお尻食い込ませてプレーしてね♪

1603175:2010/01/02(土) 22:56:17
僕がラグビーを始めた高一のときはピチピチラグパンでした。しかし、ピチピチラグパンがピチピチになる前にロンパンが流行ってきてしまったために、僕はピチピチ未経験です。
あれっ、今電車内でこの書き込みをしてたら、高校の一つ上のピチピチの代名詞たる先輩から電話がかかってきた。ピチピチはピチピチを呼ぶのか?降りたら折り返し電話しよ。

1604175:2010/01/08(金) 01:30:04
ふけに悩み続け、年末についに皮膚科に行った。
脂漏性皮膚炎と診断された。自分の脂で炎症を起こしてしまうらしい。
んで、塗り薬で治療してたんですが、見事にふけが収まった。
ふけに悩んでいるかたがいましたら、皮膚科に行くことをお勧めします。

話変わって、4月から新生活するかたなど、どなたかカーテンいりませんか?買うとそれなりにするんで、中古でよければ差し上げます。普通のと出窓用あり。
それと、ほぼ未使用の1人暮らし用の炊飯器、差し上げます。

1605175:2010/01/09(土) 00:17:42
いよいよ。明日だ。
卒論発表と同じで時間になったら始まって時間がくれば終わる。
そんで明後日からは解放される。
・・・と思ってんだが、諸先輩がたの話を聞くと明日は地獄の一丁目にすぎないとのこと。 でもまあ、今は地獄の生活も楽しみだ。
ところで、今担当している案件でトラブルが起きてる。明日にでもN崎に飛べって話もあったが流石に回避。
上司に対応してもらった。ついでに、眠らせておいた爆弾も掘り起こして上司に投げた。
自分で対応出来ないのが残念ですという気持ちが少しあるも、すんません、あとよろしくお願いしますって気持ちでいっぱいだ。

1606175:2010/01/13(水) 01:10:39
皆様

披露宴、二次会に多くの方に来ていただきありがとうございました。しかし、ほとんど話もできなくて申し訳ありません。
また別の集まりでゆっくり話しましょう。

ところで、九州に旅行に行ったんだが帰りにまMに会った。元気だったと言いたいが、インフルにかかっていた。お大事に。

1607175:2010/01/14(木) 23:24:48
千代大海が引退した。回転のいいつっぱりは見てて気持ち良かった。晩年のつっぱりからの引き技も見事なものだった。

ところで、安馬が大きくなったように感じる。横綱になれるんじゃないかな。
今場所、朝青龍も良く身体動いてるね。
白鵬は相変わらず強い。
ほくとうりきが久しぶりに上位で元気があるんで注意。

1608175:2010/01/17(日) 23:37:57
電車内で横の男がてんがについて語っている。
使おうと思ったらローションだったそうで使えなかったらしい。間違えないように注意しろと熱弁している。
電車内で。
ひどい話してるなあと思う。
俺らもこんなんなんだなあ。最低だな。
昨日、うっかりテレビをつけてたら白鵬負けたと耳に入ってきちまった。
バルトは横綱に勝てないと大関になれないだろうと思ってたけど、これで、三場所以内に大関になるんじゃねえかな。
すみません、安馬はまだ横綱になれなそう。押し込まれての逆転とか見てて面白いんだけど、安定感、安心感がない。あっさり負けるときあるし。

1609175:2010/01/20(水) 01:54:33
今週は本社に勤務。
T町で降りるとサラリーマンの多いこと。

旭天鵬強いな。

1610175:2010/01/20(水) 02:03:19
とよのしま対バルト、これまでとよのしまが勝てなかったのが不思議。
バルトがとよのしまを苦手にしてもおかしくないと思う。

1611175:2010/01/21(木) 01:45:26
白鵬のかちあげすごいな。
つえぇ

1612175:2010/01/21(木) 01:50:42
春一番か?
すごく強い風がふいてる

1613175:2010/01/25(月) 01:16:55
安馬負けるときがもろいな。もろさがなくなれば、上が見えてくるか。

今場所は皆、何としても白鵬に勝ってやろうってのがあったような気がする。

1614175:2010/01/26(火) 22:47:19
今乗っているO船行きの電車。急きょKM田で車庫に入ることになったので、KM田で降りろとのこと。念のため車両の点検をするからだそうな。
爆弾でも仕掛けられたんかな。

1615175:2010/02/01(月) 21:52:02
電車がいつもより空いてる。雪が降ってるんで、皆早く帰ったんかね。

1616175:2010/02/02(火) 22:28:46
そろそろ、K太の会社底値だと思うんだがどうだろう。SDの会社も。買い仕掛けるかな。

1617175:2010/02/05(金) 01:53:27
Tヨタ...しっかりしろ。

朝青龍が引退した。GYからのメールで知った。

殴られた男性って奴はなんなんだろう。よっぽど失礼なやつだったんだろうな。
こいつどんな面して警察いったんだろ。恥ずかしくないのかね。
まあ、でも横綱が人殴っちゃだめだろうな。朝青龍の相撲が見られなくなるのは非常に残念だ。

夜遅いんで寝よ。朝青龍コメントはまた今度。

1618175:2010/02/06(土) 19:01:45
今、NR田に来てるんだけど人が少なく閑散としてる。
では、NCに一週間行ってきます。

1619175:2010/02/17(水) 21:07:22
NC旅行記
一日目
夜出発。8日間の旅行の第一日目は数時間飛行機で飛んだだけで終わった。これが一日とカウントされているのが釈然としない。
二日目
朝、本島の飛行場に到着。飛行機を降りると蒸し暑い。夏だ。前日に雨が降ったそうで特に蒸し暑いとのこと。バスでNC一の街Nメアに移動。小雨がぱらつくせいもあってか、海もビーチもいまいちな様相。
この日は国内線でIルデパン島に移動することになってるんだけど、その前にNメアでしばし時間があったので市内でランチ。NCはフランス語圏なんで、店に入ればボンジューのラディシオンシルブプレのメルシーである。一週間で覚えたフランス語を活用。
しかし、NCにいるあいだ、こちらがフランス語しゃべれないと分かると英語で対応してくれる人が多いし、又日本人の観光客が多いのでレストランやホテルでは日本語のメニューや案内があり、あんまし言葉にはこまらんかった。

1620175:2010/02/18(木) 07:24:17
今日はN崎に出張。昨日決まったんで午後からの打合せに間に合うN崎空港行きの飛行機が取れなかった。なんでF岡周りで行くことになった。

空港のトイレでうんこしてると、チョロチョロ電子音がうるさい。放送が聞こえない

1621175:2010/02/22(月) 21:48:29
昨日、映画館でアバターを見た。とても迫力があって大変面白かった。映画館で見てこそこの迫力なんで、まだ見てない人は是非。

1622175:2010/03/01(月) 07:19:17
歯医者に行った。
歯科衛生士が美人だった。そーいや、Mみの下の歯医者も美人だった。歯科衛生士ってのは美人じゃないと採用されないのかな。

1623175:2010/03/02(火) 00:41:13
皆様のおかげで、また一つ成長することができました。ありがとうございます。
今年も一年よろしくお願いします。
ところで、どなたか昨日の日本選手権録画してませんか?かして下さい。録画ミスしました。

1624175:2010/03/02(火) 21:59:59
今夜は寒い。でも降るのは雪じゃなくて雨なんだな。

来週NG崎に出張。

1625175:2010/03/04(木) 07:31:59
大臣が遅刻して陳謝した。しかも3連続陳謝したそうな。
連続陳謝見たかったんだけど、昨夜も今朝も単発陳謝しか見られなかった。

1626175:2010/03/05(金) 07:21:53
少年がSuicaを立てて置いていた。
俺も立ててみた。
立てても反応するんだな。ひそかなマイブーム。

1627175:2010/03/09(火) 00:12:48
今日は健康診断だった。
まず身長。ここ2年間165.1、165.7と、166cmを下回ってきたが久しぶりに166.2と166cmを超えた。
少しずつ伸びてきている。来年には元の166.6に戻るかな。

視力検査。
「6番はどっちがあいてますか?」といわれても6番がどれか良く分からない。
位置から推察して「真ん中の列の左から二番めのやつですよね?」なんて聞き返したら、「もういいです、1番はどうですか?」と。諦められた。

腹囲測定の人は、直前で美人の人に入れ替わったラッキー。

問診医がひどかった。医師がいる区画を仕切ってるカーテンを明けたらふわーって顔をあげた。寝てやがった。そして顔は赤いし身体がゆっくり揺れている。声もちっさくて、ろれつまわってない。泥酔問診じゃねえか。陳謝しろ。

1628175:2010/03/11(木) 00:27:51
今日のNG崎は朝から波風が強く、雪も降った。なんで午前中は運転に出られなかった。
俺が担当した始めての新設計でとにかく無事に軸がまわることを確認したかった。
午後から天気が落ち着いてきたので、ならし運転を行った。
無事に軸まわった。
わーい

1629175:2010/03/12(金) 00:29:06
天気は良くなったが、波は高かった。酔っ払った。

1630175:2010/03/16(火) 21:24:51
イニシャルWriteが面倒になってきた。地名くらいはいいや。
NG崎、もとい長崎に先週一週間行ってました。
そこで白ポストってのを見かけた。子供に見せてはいけない本を回収するポストだそうな。
そーいや、子供に見せてはいけない=親に見つかってはいけない本の処理ってのはけっこう困る。夜中に遠くのコンビニのゴミ箱に棄てに行ったりしたっけ。
ありがたいポストだ。

1631175:2010/03/18(木) 22:01:37
朝青龍が引退して、安馬、バルトの星が一つ増えるのだろうか。
上が少し近くなった。

1632175:2010/03/21(日) 00:51:58
今日はH川さんの二次会。久しぶりに大物せいぞろいだった。
三次会、大物のSマダさんの指導のもと、なぜか僕がOッシーに飲ませるって流れができ、合わせて僕も飲み、今やばい。
明日8時30分から練習なのに..

1633175:2010/03/24(水) 01:18:45
テレビをつけたら高校バレーのダイジェストをやっていた。
興味はまったくないけど見ていたら、福岡の山田って選手のジャンプ力すごい。でも負けた。残念

1634175:2010/03/28(日) 21:41:05
今日は奈良でM-darキャプテンのY井先輩の結婚式だった。
G芸のT田(元H&F)と競演した。やっぱりあいついい身体してるね。ボールを一個ノックオンさせて張り合うのが精一杯だった。

1635175:2010/04/01(木) 01:34:04
ついに大関バルト誕生。今場所は攻められても下半身が崩れなかった。バルトがしっかり四股をふんでりゃいつか横綱だろう。

今日は自転車用歩道橋で坂ダッシュ。

1636175:2010/04/02(金) 01:15:59
風がうんと強い。明日朝電車が遅れないといいな。

最近チューリップの球根を植えた。もう植える時期遅いんだけど、富山のメーカに昨年末にもらったのが社内でしばらく眠ってて、もらったのが最近なんでしかたない。花咲くといいな。

1637175:2010/04/05(月) 01:06:05
バルトの大関昇進の伝達式の様子をテレビでやっていた。
一通り口上を述べた後、写真撮影用にお辞儀をやり直していた。
でそれが終わった直後、どこかの馬鹿が、角度が悪くて上手くとれなかったんでもう一度お願いしますなどとぬかした。
なんでそんなことが言えるんだよ。写真撮影用にやり直すってのだっておかしいのにさらにもう一度ってなんだ。我が物顔で平気で失礼なことをする報道機関ってのには腹がたつ。
相撲協会も断るものは断って、親方も叱るところは叱って良いと思う。

1638175:2010/04/06(火) 00:43:50
ワールドストロンゲストマン2009、貸してほしい人がいたら連絡下さい。

1639175:2010/04/11(日) 23:19:56
うちごはんって味の素がスポンサーのテレビ番組を見た。
新玉ねぎを使ったすきやきを作ってたんだけど味の素のコンソメを入れていた。
せっかく野菜や肉の出汁が出てるんだからコンソメはいらないんじゃないかな。
味の素は手軽で“うまい”んだけど、ちゃんと料理したときにはいらないと思う。この番組の料理には必要ない。

1640175:2010/04/19(月) 00:21:50
今日はいつもより身体が軽く、かなり走れていた。
と、なんかハムに痛みが少し出た。きをつけようと思ったが、その後ボールを持って抜きにいくときに、ピキっときて、軽くばなれた。
明日には治んねえかな。明後日から船のんのに。

1641175:2010/04/20(火) 00:29:32
驚いた。
昨日、駅前でマッド ハッターを見た!

1642175:2010/04/23(金) 00:35:01
土曜日人数集まるのだろうか。心配だ。
ごめんなさい、僕は×で。ばなれで走れません。

昨日一昨日と、ももサポをつけて船に乗ってきました。

1643D:2010/04/23(金) 21:08:17
6/12,13は○でお願いします

1644175:2010/05/07(金) 01:50:11
今日は気温が高い。そのせいか、いつもより貨物列車のとおる音や警笛がよく聞こえる。

1645175:2010/05/10(月) 00:55:30
バルトの初日はトチノシン。取りやすい相手だったためもあるのか、立ち会いからの両手突きは強烈だった。
楽しみだ。

1646175:2010/05/12(水) 01:38:31
トチノシン強くなったな。琴欧洲にがっぷりよつで勝ったのには驚いた。
「とちの」と入力すると予想変換で「栃乃洋」が一番上にでる。次が「栃乃花」。
なんだかこの変換機能、力士が充実している。ただし少し前の世代。

「はくほう」は出ない。「あさし」で「朝青龍」は出る。
きょくて旭天鵬
ちよ千代大海
むそ武双山
あま×。
たまのし玉乃島
かきそ垣添
きせのさと×
とよのしま×
かいほう海鵬
まいのうみ×
むさ武蔵丸
きょくしゅうざん×
わかの若乃花若の里
たかの貴乃花貴ノ浪

1647175:2010/05/17(月) 22:36:11
Oさんがマネージャになった。
そのOさんに送りこまれたプレイヤーに、私は毎月、大金を納めることになりました。
というわけで、僕の個人情報垂れ流しにより、この掲示板を見ている方にも(そうでない方にも)、魔の手が伸びると思いますがよろしくお願いします。
悪い話ではありません。

1648175:2010/05/18(火) 21:41:35
危ない危ない、今うっかり京浜東北線の液晶見たら相撲のニュースをやっていた。
素早く目線をずらしたから内容はわからんかったんで良かった。バルト、まだバタバタするときあるな。横綱まではもう少し。

1649175:2010/05/19(水) 20:15:28
明日から坂出に出張。学会の委員会に参加。

1650175:2010/05/22(土) 01:53:25
うどんうまかった。

最近の相撲の決まり手で引き落としだの叩き込みだのが多いということに関して舞の海が面白いことを言ってた。最近の力士は太りすぎていると。太りすぎてるから動きが鈍く前に落ちるんだと。前に落ちるなら減量しろと。
なるほどね。
しかし太りすぎって言い方がなんか面白かった。力士がまるで太っていないかのようなかんじだった。

1651175:2010/05/22(土) 23:56:47
日馬富士対琴光喜。
両者気合いが入って時間前にたった。息がぴたりとあって二人ともがしっかりたつと見ていて気持ちが良いね。いい相撲だった。

はくほうがまわしを金色に変えた。
金まわしに土をつけろ、安馬。

1652175:2010/05/24(月) 00:35:56
魁皇が1000勝を達成した。
琴欧洲は話のわかるやつだ。今日は誰もが魁皇の勝ちを望んでいたし、琴欧洲は勝つ意味がない。
そこで魁皇に右上手を与えて寄り切られた。これを八百長というだろうか何か悪いことあるだろうか何も悪くない。

それよりも、8勝6敗で勝ち越しを決め千秋楽を迎えて、7勝7敗の垣添相手に変化する嘉風。非道い力士だ。正面から当たっていって勝つならともかく、変化までして勝つ意味ないだろうに。

1653175:2010/05/27(木) 22:02:45
今日気がついた...んだけど何だったか忘れた。何かに気がついたんだよなぁ。

1654175:2010/05/29(土) 07:30:22
今日は、ほぼ大学OBチームだそうで、勝利を祈ってます。

1655175:2010/05/31(月) 00:52:25
今日の出場時間は25分、トライチャンスは2度あったがトライまでいけなかった。
無理すればいけた気もしたが、怪我が怖いんで無理しなかった。

1656175:2010/06/06(日) 19:08:15
今日はWMMと試合。出場時間は30分。
対面は四宮だった。コースを抑えるDFで確実に止めた。
ビーチで速い相手とやってるのが効いてるのか、相手が誰でもあんまし気にならないな。

1657175:2010/06/08(火) 02:01:06
今日から土曜日まで長崎にいます。
どなたか長崎にいるかたいれば連絡下さい。羽田発長崎着の最終で長崎に来て、市内に向かう高速バスに乗ったら俺しか客がいなくて貸切状態だった。

夕飯はくじらラーメン。トリガラスープでチャーシューのかわりにくじらの赤身が入ったラーメン。うまかった。
さらに生ビールが安かった。中よりちょっと小さいグラスサイズで200円。
ん、そーいや餃子も食ったのに餃子の料金払ってねえな。なんかやけに安いなと思ったらそれか。

1658主力級種豚:2010/06/12(土) 12:49:28
野球賭博で大賑わいですね、角界は。
そんなに面白いんですかね?

1659175:2010/06/15(火) 00:42:42
面白いんじゃないですかね。それに稽古の後とか移動中とか暇なんじゃないでしょうか。練習→筋トレ→麻雀と同じ流れでは。

大久保テロテロ。代えたほうがいいのでは...と思ってたら代えた。

1660175:2010/06/19(土) 01:35:18
NBAファイナル第7戦。取り逃した。
慌ててTV番組表を見たらJsportsで最後の再放送をやってる。
というわけで、夜中だってのにいろんな人にメールさせてもらいました。
おかげ様で、途中からではあるけども、なんとかF1に録画をお願いしました。F1よろしく、ありがと。

メールなど差し上げた方、夜分にお騒がせして申し訳ありませんでした。

PSどなたか最初から録画してる人いたら貸して下さい。また、友人に録画してる人いませんかね。

1661175:2010/06/25(金) 01:53:07
サッカーのゴールってそんなに難しいのだろうか。

リードしているチームが無理しないで時間を使っていれば良いので、それであまり大差とならないのは分かる。しかし、チャンスや、多少難しくてもここ一番ってとこでシュートを決めるのがトッププレイヤーではないだろうか。

NBAの選手ならば、マイケルジョーダンでなくとも試合終盤難しいシュートを決めるだろう。
NFLのワイドレシーバが落球を繰り返し、スーパーキャッチもしないなんてことがあるだろうか。

いやまて、ところでサッカーのワールドカップってどの程度のレベルなの?チャンピオンズリーグってのがサッカーの最高レベルなの?
ワールドカップの価値、選手のやる気はどうなの?
ワールドカップ予選で敗退するチームは、落球するしここ一番のシュートも決められない程度のチームなの?

1662175:2010/06/25(金) 04:32:41
3ポジェションゲームか。
寝ようかな。

1663175:2010/06/28(月) 23:55:25
力士の野球賭博、賭博したっていいじゃない。
賭博ばかりしていて稽古をしていないとか、大きな借金をこさえたとかはダメだとは思う。でもその借金をかえすために相撲に、稽古にはげむなんて話は面白いと思う。

最近、何でもかんでもクリーンでないとダメだという風潮が強く、非常につまらない社会だと思う。

1664175:2010/07/05(月) 02:17:46
今日はT芝OMと試合。出場時間55分。
一ついいタックルをした。
相手チームには府中から落ちぶれたIN飼がいた。俺からジャッカルしようとしてハンドとられてたな。

大相撲、やくざ相手の野球賭博を悪いというのはわからんでもない(俺はいいと思うが。)
しかし、仲間内の花札や競馬なんかも悪く言われているようだが、悪いことは少しもないじゃねえか。
一勝負で数十万円賭けることもあるらしいが、やっぱりお相撲さんは豪快だねってプラス評価されるべきことだろう。
焼き肉10人前食べて敬われるのと同じように。

今日、呼び込みに声かけられた。
「お兄さんどう?うちはマンツーマ○コだよ」
思わず入りたくなりました。

1665AF:2010/07/07(水) 01:10:22
お久しぶりです。

NBAファイナル第7戦。7/11 1:00からBS1にて再放送が予定されていますよ。

1666175:2010/07/08(木) 01:36:38
今日、せみ一番が鳴いていた。
いよいよ夏だな。

1667175:2010/07/11(日) 15:01:47
今場所は面白くなるのではないだろうか。
力士は皆気合い入ってる。

1668175:2010/07/12(月) 02:05:32
NBAファイナルの再放送をやっていた。
わーい。
しかし、最近の録画機器って再生しなくても、録画リストで選んでるときにちっさい画面に再生される。
そのちっさい画面で録画しといたファイナル総集編がちらっと目に入ってしまってたんだよね。
ちらっと目に入ったものの、あれは違うと言い聞かせて見たが違わなかった。
いいゲームだった。


大相撲の放送が幕内全取り組みだけ。まあやるだけいいか。
今日も金扇子のおじさんはいた。大相撲ファンは相撲を見てんのよね。
今日は変化する相撲もほとんど無く、皆いい相撲を取ってた。
たまわしは若干変化ぎみでよくなかった。つっぱり相撲を出してもらいたい。

我がI社が今場所は懸賞金を出すのをやめた。がっかりだ。

1669175:2010/07/16(金) 00:33:14
今場所は注文相撲も少ないし、いい相撲も多い。
しかし今日、ほうましょうがやってしまった。立会からの変化、くそつまらん相撲だった。
一人が変化すると他の取組にも影響を与えるのが大相撲。ほうましょうに続いて黒海、木村山も変化。三番続けての注文相撲。後半で時天空も変化。
非常にがっかりだ。これでまた明日から変化が増えてしまうのだろうか。
だとすればほうましょうの罪は大きい。
今場所をつまらなくした

1670175:2010/07/20(火) 00:43:58
時天空は白鵬戦で良い相撲を取った。
最後投げの打ち合いで手を着かずに顔から落ちてれば、白鵬の身体は裏返ってたんで、勝ちもあったかも。

1671175:2010/07/21(水) 00:34:58
ほうましょうが全勝だ。しかし、今日の相撲も気に入らない。
5日目のほくとうりき戦もそうだが、今日も楽をしようとしていた。
がが丸相手に立会当たってすぐ、横に動いて投げを打った。真っ直ぐ押してかなきゃ。がが丸くらい押し出せないで横綱に勝てるかっての。
今場所調子がいいだけに余計こんな相撲でがっかりだ。

そして、5日目に続いて次の取組に悪い影響を与えた。
黒海がほくとうりき相手に変化。
しょうてんろうとたけかぜに至っては、激しいぶつかり合い押し合いを期待していたが、立会でお互いが変化、その後の引き合いで勝負がついた。
まったく。

でも全般的にいい相撲が多い。よし

1672175:2010/07/23(金) 00:47:03
はーるばる来たぜ函館...羽田からあっというまに着いた。
というわけで函館初上陸。
北海道限定のサッポロクラシックビールうまし。刺身うまし。ほっけうまし。塩ラーメンうまし。
ホテルは駅前で温泉つき。酔っ払って温泉入ることほど気持ちいいことはないな。
あしたの朝食は朝市を予定。
昨日急遽出張が決まった。遊びにきているわけではなく、仕事です。

1673175:2010/07/23(金) 00:49:20
有料のテレビを見るかどうか思案中。見ると後1時間は寝れないよなぁ。どうしよ。

1674175:2010/08/03(火) 01:21:16
昨日のビーチの結果はいかがでしたでしょうか。Dzyさんは参加できたのでしょうか。

私は昨日、夏練習初参加。チームは先週から練習していたこともあり、走りあり、ガチのコンタクトありの練習だった。
熱中症一歩手前っていうか半歩片足を突っ込んだような状態で練習した。
久しぶりに血液まじりのおしっこが出た。

1675175:2010/08/17(火) 20:09:29
携帯からこの掲示板見にくくなって、1665の書き込みに今気がついた。AFありがとう。

そーいや、デニス・ロッドマンが来日中らしい。
高校のウェイトルームにロッドマンの背中を写したポスターが貼ってあった。その背筋があまりにも美しくロッドマンのファンになった。(ほとんどプレーは見たことないけど)
19日19時から@有明で試合らしい。
見に行きたいとちょっと思うが、ロッドマンと言えどけっこうな歳だしな。
でもAnd1のプレーだけでも見る価値はあるし、うーん。どうしよ

1676175:2010/08/19(木) 21:27:34
有明には行かず。またの機会にしよう。

1677175:2010/08/19(木) 23:51:08
若い巡査部長が、お台場合衆国内で盗撮して逮捕されたそうな。
まったく。合衆国内なら盗撮してもOKだと思ったんかね。

1678175:2010/09/13(月) 02:07:31
8月末に携帯を変えました。
連絡先の登録が未だに終わってません。
電話番号は変わってませんが、メアドは@以下が変わってます。
とりあえず報告まで。

ワンダーワンダーってNHKの番組面白い。さすがNHK映像迫力あるし。

はうっ、大相撲初日とりのがした。
どなたかとってないですか?

1679175:2010/09/14(火) 00:28:40
明日は振替休日ってことで今日は終電まで粘った。
疲れた。頭いてえ。

1680:2010/09/14(火) 21:59:29
ドコモ?ソフトバンク?

1681175:2010/09/15(水) 07:05:55
O前

1682175:2010/10/06(水) 01:58:49
会社帰り、事務所の中扉を開けたとたんに金木犀の香りがただよってきた。
建物の中だというのに。
朝もエントランスを出ると仄かな香りがしていた。
一年で一番良い時期だ。

明後日引っ越します。

1683175:2010/10/27(水) 02:15:43
ずいぶんあいたな。

引っ越しました。ISGに。
南日か前に、帰りにYこに会った。
酔ってらした。

1684175:2010/10/28(木) 02:08:33
今朝寝坊した。
携帯電話がマナーモードになってて鳴らず。
明日は気をつけよう。

1685175:2010/10/29(金) 01:27:26
今日は二度寝で遅れそうになったがなんとか間に合った

1686175:2010/11/01(月) 02:37:25
11月になった

1687175:2010/11/03(水) 01:10:54
金八第6シリーズを見始めた。
なんと、ニコガクの関川って桜中出身だったんだな。
中学で金八、高校で川藤って、どっちも強烈

1688175:2010/11/07(日) 02:25:33
明日の応援する会、時間あったら行こうかなっと。

1689175:2010/11/08(月) 00:37:21
時間がなかったので行かなかった。
川崎で、V、Yすけ、Kたと飲んだ。
ジンギスカンやに行ったんだが、なんでもそこの店、時天空がたまにくるらしい。

「修ちゃんを救う会」、九州のラガーの子供の手術の金を集めてる。何でもかんでも募金応じてたらキリがない。そんな中でラガーが助けを求めてきたら、多少なりとも応じることに僕はしている。
リンクは張れないので、興味がある人はGoogleででも検索してみてください。そして、よければ募金もお願いします。

1690175:2010/11/09(火) 04:24:12
寝るのがすげー遅くなった。
頼む、明日起きれろよ。

1691175:2010/11/12(金) 01:00:05
昨日は呉、今日は岡山。
遊び歩いてる。
岡山名物ってなんだろう?

1692175:2010/11/12(金) 23:49:58
後楽園に行ってきた。
なかなか見事な庭園だった。
遠くからわざわざ行くほどではないが、近くを通ったら行ってもよいと思う。

1693175:2010/11/15(月) 01:06:37
初日は見ていないが、白鵬は勝ったのだろうか。
白鵬が負けるとしたら、初日2日目勝って安心した3日目くらいか。
安美錦、稀勢の里の次の日も安心して負ける可能性あるか。

1694175:2010/11/15(月) 02:17:54
きたたいき、勢いあり。何かやってくれるか。
鶴竜も何かやってくれそう。

1695175:2010/11/16(火) 01:08:10
稀勢の里強いな。
やっぱり白鵬の連勝を止めるのは稀勢の里ね。
ギリギリ勝つんじゃなくて完勝。
朝青龍を圧倒して勝った時の一番を思い出した。
真っ直ぐの歌つきさされっ、て取組姿勢がいいんだろうね。

バルトの播磨投げとんでもなく豪快だな。つええ。

ところでGACKTって戦場カメラマンか。

1696175:2010/11/23(火) 00:49:05
きたたいき何もできず。
今日から和歌山に出張に行く予定だったが、工事の予定が変わっていかなくなった。

引っ越してから蛇口のタイプが変わって、食洗機の取り付けがまだできていない。今から食器洗うの面倒だな。

昨日やっとメアド変更の連絡を流した。
しばらく更新してない時期があってこの掲示板読む人いなくなったかなと思ってたけどもそうでもないらしい。ありがとうございます。

1697175:2010/11/23(火) 01:11:55
さとうの切り餅もっちもちー♪ってCMをやっているが、ファミコンヲーズを知ってるかーい♪ってファミコンヲーズのCMにどこか似ている。

1698175:2010/11/24(水) 01:57:26
とちおうざん対白馬、行司が面白かった。
白馬に軍配上げて一瞬迷ってとちおうざんに上げかけてやっぱり白馬。
よく見てるね。

1699175:2010/11/26(金) 01:21:22
以前、N井と川崎のオイスターバーに行く約束をした。なんで今日誘った、ら断られいた。
しかたないから、二郎に行った。二郎って注文むずいな。
俺は野菜を増やしたかった。
なんで機会を伺っていたんだが、にんにくを入れるかどうかしかきかれんかった。
なんでにんにくをちょっといれた。野菜は増やせず。
その後見てたら、
「にんにく入れますか」の問いに対して、
「野菜ましまし」とか応えてる。
なるほど、そこか。
しかし受け答えとしてはおかしいな。そりゃわからんよ。

1700175:2010/11/26(金) 21:25:54
ゲット。

良くない話
給料入ったんで金おろそうとしたら、何か口座に金が少ない。
何か使ったかなと思いつつ、給料の振込額を見たら明細書より少ねえ。
月曜日担当者にどういうことか問いつめねば。
そーいや以前も何か少ない時あったんだがそれもこれか。

良い話
上期のボーナスの査定で初めてA評価をもらった。部内200人中5人もいないとか。
A評価もらったからってもらえる金額は標準的なC評価とほとんど変わらないんだけど、仕事が評価されっってのがうれしい。
どうせ大した金額の差ないんだからバンバンA評価つけて皆のやる気を引きだしゃいいのに。

1701175:2010/11/29(月) 02:32:58
とよのしまに敢闘賞ってのは反対である。
本来の実力より低い地位にいたのであるから、これぐらい勝って当然である。
そして、地位を落としたのは野球賭博が原因。
これじゃあとよのしまは野球賭博のおかげで敢闘賞をとったようなものじゃねえか。

1702175:2010/11/30(火) 02:06:28
何かよくわからんが入れ替え戦出場らしいね。
勝利を祈る。

1703175:2010/12/03(金) 03:11:59
今日、帰りが遅くなり、雨も降ってたからタクシーで帰った。途中雨が弱くなってきたんで、タクシー代をけちって家の少し手前で降りたら、降りて直ぐに豪雨に変わった。タクシー代けちったばかりに...

1704175:2010/12/07(火) 01:54:14
今日、帰りに空を見上げてたら流れ星を見た。

1705175:2010/12/07(火) 22:33:16
ポコペンポコペン

1706175:2010/12/10(金) 23:26:34
明日こそ。
皆さん祈ってください。

1707175:2010/12/11(土) 22:55:51
誰が祈ってくれたか知らないが、無事産まれた。

俺も明日の勝利を改めて祈ろう。

1708175:2010/12/12(日) 00:11:44
あれっ、さっきの書き込み「皆様ありがとうございます。」ってのが抜けてる。
追加して下さい。

海老蔵ほどの男がただ一方的にやられたってのはカッコ悪いな。
海老蔵に非がないってこともなかろうに。
非があってもいいんじゃねえかな。海老蔵だし。

1709175:2010/12/14(火) 01:23:53
負けたってな。残念。

1710175:2010/12/15(水) 01:18:31
今日もファミスタ、明日もファミスタ、ファミスタあーれーばー一生幸せ♪
って歌をふと思い出した。
今でもファミスタやっている人いますか。
幸せですか。

1711175:2010/12/17(金) 01:42:03
いないい。
昨日オイスターバーに行った。
兵庫産のかきがうまかった。

帰り、起きてるのにボーとしてて電車乗り過ごした。
会社寒い、具合悪くなった。てんしんかんぼうへん飲んで寝よ

1712175:2010/12/24(金) 04:46:01
具合良くなってきた。
明日には完治せよ。

1713175:2010/12/26(日) 00:24:31
明日は入れ替え戦。
出番あるかわからん。
出たら気持ちの入ったすげープレーしてやる。
阪大戦のGYみたいに。

1714175:2010/12/27(月) 01:41:10
出番なし。チームも負けた。
くそ。

1715175:2010/12/31(金) 03:21:07
昨日の忘年会。
時間を間違えて一時間遅れていったら、すでに焼酎のボトルが一本空いていた。
僕もお湯割をお願いしたら、お湯一滴のお湯割が提供された。
なるほど、きつい。
デスノートとか関係なくきつい。

二次会途中でDzyさん寝てたしな。寝てるDzyさんなんて始めて見た。
三次会まで楽しく飲んで帰った。

駅からタクシーに乗ろうと並んでる途中に吐きそうになった。
でも吐いてると列の一番後ろにならびなおさなきゃならないんで、我慢して何とかタクシーに乗った。で、タクシーを降りた瞬間に吐いた。きつかった。

1716175:2011/01/01(土) 00:54:55
冬になって、小便器の回りに小便が飛び散ってることが多い。
と思っていたら他人事ではなく、僕もしばしば飛び散らせてしまって
いる。寒さのために、縮みあがってしまってうまく放出できないってのと切れが悪いってのがあるんかね。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1717175:2011/01/02(日) 12:19:20
不調でも活躍するのがエース。

1718175:2011/01/05(水) 00:20:38
中央大学のアンカーのラストスパートすごかったな。
足元おぼつかなくて倒れそうになりながらもスピード出して競りかった。

1719175:2011/01/13(木) 00:51:45
先週BSのアンテナを買って取り付けた。
これでNFLのプレーオフが楽しめる。
今シーズンほとんどNFLを見なかった。トムリンソンがジェッツにいてビックリ。

アンテナを自分でつけるといいね。間によけいな機器はさまないんで扱いやすいし、DVDレコーダーに直接突っ込んで、レグザのダブ録と合わせて3番組録画できるし。

1720175:2011/01/17(月) 18:10:37
和歌山に向かって新幹線で移動中。
名古屋ー新大阪が雪の影響で遅れている。

1721175:2011/01/19(水) 00:05:59
明日、うまくいきゃ昼頃仕事終わるんだが、人は名駅とか家とかで遊んでくれるんだろか。

1722D:2011/01/19(水) 06:34:07
さすがに家は厳しいですが、名駅なら行けます。
仕事が終わった後なので、夜ですが。

1723175:2011/01/19(水) 12:26:44
朝から見ているDがいる。少し嬉し。
午後少しmeetingして終わりそうなんで、終わったらメールします。

1724175:2011/01/25(火) 22:30:41
名駅3人集まった。(俺含めてだけど。)
そっち方面行くときはまたよるかも知れないんでよろしく。
今度はFの家行きます。

明日は工場の消防隊の出初め式。
今年は消火栓操方のデモをやる担当になった。
やったことある人いるか知らんが、俺は伝達係。元栓とことノズルんとこの間40mを2往復ダッシュするんでけっこう疲れる。
消防隊員手当てが年間9000円。出初め式とか操方の練習で一回900円もらえる。
けっこうあつい。

1725:2011/01/26(水) 01:25:07
あいよー
待っとるから早めに連絡くださいな

1726175:2011/02/01(火) 00:59:07
了解。
土曜日から皆一緒に暮らしだした。
自由にビデオ借りられないのが残念だが、毎日家帰るの楽しみ。

1727175:2011/02/01(火) 23:59:19
プロボウル視聴中。この後の試合展開はどうなんだろ。

1728175:2011/02/05(土) 17:00:12
大相撲大変なことになってんな。
八百長してようがしてまいがどっちだっていいからほっとけっての。
こっちはそれも含めて楽しんでんだから。
貴乃花が若乃花に負けたとき、誰か八百長だ、無気力相撲だって騒いだかね。
皆納得したでしょうに。
まあこれはお金のやり取りがあったわけじゃないからいいっていうのかね
金のやり取りがあったって別にいいじゃないかねえ。

何でもかんでも明らかにしなければいけない、裏でお金のやり取りをしてはいけない、きれいきれい社会はうんざり。相撲賭博がらみで八百長してたらちょっといかんかも知らんが、力士が星の売り買いして何が悪いの、誰か困るのか。誰にも迷惑かけてないでしょうに。
相撲を見てて面白くなくなる?はっ?馬鹿か。今現状、全ての取り組みが八百長だったとしても俺は相撲を楽しめるね。まずは相撲を見ろ。面白いから。
そして、相撲を見りゃ相撲を面白くなくしてるのは八百長なんかじゃないってことがわかる。
八百長なんかより問題なのが立ち会い。立ち会いの呼吸が合わなかったときの取り組みのつまらなさったらないよ。呼吸が合わなかくてなかなかたたないのもじれったくて気持ち悪い。注文相撲...はぁ、ため息でるね。
それから琴欧州、バルトの足のはこび、これも八百長なんかよりも問題だよ。しこ、てっぽう、すりあしをもっともっとやれっての。
他にも問題はあるけどそれでも相撲は面白い。公益法人の認可取り消さないでね。

1729175:2011/02/08(火) 03:21:30
25日長崎に行く。
福岡経由で帰ろうと思う。
福岡で遊びませんか。

1730175:2011/02/15(火) 23:30:08
昨日は雪が降った。そのせいか今日は月がきれいだ。

1731175:2011/02/28(月) 02:07:13
日本選手権決勝をテレビでちらっと見た。
ラグビーって面白いな。

1732175:2011/03/10(木) 01:10:02
緊急メンテナンスでこの掲示板にこれなくなってた。
戻ってこれてよかった。
最近30歳になった。免許皆伝した。

1733175:2011/03/12(土) 12:35:11
昨日の地震、うちの事務所自体元々揺れやすいんで、机の上の書類やPCが落ちるほど揺れた。古い建物なんで、床が抜けるんじゃないかと本気で心配で怖かった。
まあ家族無事で良かった。
宮城といったらHNMが心配だ。

1734175:2011/03/13(日) 00:37:25
昨日の段階では地震の規模の割には以外に被害少ねえなと思ってたら、段々とんでもない被害が明らかになってきた。安否不明1万人ってどうなってんだろ。どこかに逃げのびていることを祈るのみ。

嫁にチェーンメールが送られてきた。俺からすりゃ内容がおかしいし情報元もあやしいし文面も知人に広めろってのをやたらと強調していて、一目でチェーンメールだなってわかったけども、嫁は少し信じてたし、チェーンメールを送っちゃった嫁の友達は完全に信じてるんだろうし、こうしたうわさで混乱が起きるんだろうな。

大相撲中止してて良かったな。相撲やってる場合じゃないもの。

今日、街で偶然、研究室の助手にあった。今は准教授になってるんだけど、昨日は大学に待機していたそうな、そして、多くの大学が後期試験を延期するなか東工大は予定どおり試験を実施したそうです。いいのかね。

そーいや来週ドイツ、オランダに仕事で行ってきます。

1735175:2011/03/14(月) 22:25:46
昼、京急が1530から運休との情報が入った。
午後1時から会議を始めて10分経ったところで、帰宅命令が出た。
停電ってすごい影響だな。
何もできなくなる。
電気がないと企業は何にも活動できない。

オランダは来月に延期になった。

1736175:2011/03/18(金) 00:37:08
来週は唐津に出張になった。

今日は大規模停電の可能性ありってことで定時で帰された。

1737175:2011/03/20(日) 22:40:01
明日、福岡経由で唐津に行きます。

どなたか英語のスピードラーニングとか持ってませんか?貸して下さいませんか。

1738175:2011/03/23(水) 01:50:41
帰りの飛行機がポケモン飛行機だった。
ピカチュウまっつててねーとかなんとか騒いでる子供がいた。
効果あるんだね。

1739175:2011/03/24(木) 00:45:54
おおだてほうめいが甲子園に出てるじゃないですか、Y口さん。
定期検診で胸部エックス線検診を省略できるのを知っているでしょうか。
昨年の4月から条件付きで省略できるようになった。
やたらと放射線をあびるのが嫌なんで、今回省略しようと思ったら30歳では省略できんかった。
なんで仕方なく放射線をくらった。
科学的に問題ないのはわかる、けども科学的何てものは信用できない、人間に関しては特に、と僕は思っている。
東電の原発の事故報道を見ていると、皆様が何を心配しているのかが分からん。
普段レントゲンを当たり前のようにくらっている(であろう)人が放射能が心配だと言う。
東電や政府を信用しないで心配だと騒いでいる人は、テレビのアナウンサーやどこぞの教授は信用するのだろうか。科学を信じるのだろうか。
何を信じるかというのは個人の信仰の問題となってくるが(あるドラマでは「そこに犯人のファンタジーがある」なんてこと言ってるが)、ファンタジーがない、あるいはテレビファンタジーの人が世の中多いのだろうか。そもそもテレビがテレビファンタジーの人を対象にしてるんだから、テレビを見てればテレビファンの人が多いと思わされて当然か。
何書こうとしたかもよくわかりません。寝よ。

1740175:2011/04/02(土) 23:43:02
首がすわった。

来週からオランダドイツ。

1741175:2011/04/04(月) 01:05:26
今日坂Dを久々にやった。
80mを10本と思ってやりはじめたが、1本走って10本が無謀だと悟った。
そして、5本にきりかえたが、大層疲れた。

1742175:2011/04/05(火) 01:23:53
今日は寒かった。
明日は集会だ。
いつの間にかさくらが咲いている。
寒さと地震のせいか、春がきたって感じしないな。

1743175:2011/04/06(水) 02:19:39
今日は集会だった。社長の話があった

1744175:2011/04/06(水) 23:48:22
スピードラーニングを借りた。
とりあえず聞いてます。

1745175:2011/04/19(火) 23:20:31
オランダ楽しかった。
しかし、英語がもう少ししゃべれりゃもっと楽しいんだろな。

1746175:2011/04/21(木) 01:23:03
6月末まで本社に応援出張。
朝が早い。

1747175:2011/04/27(水) 00:17:55
土曜日久々練習に行ったら参加者7人だった。
危機的状況。

1748175:2011/04/28(木) 00:11:06
今日は兜を飾った。
兜は買わずに実家にあったのを借りた。

ネットを見ると兜は身代わりとなって厄を受けているから、兜を受け継ぐと厄も受け継ぐからよくないとかなんとか書いてあった。最もらしいけど、それは兜屋の言い草だろう。

1749175:2011/05/05(木) 00:41:16
かーかった。

1750175:2011/05/06(金) 23:53:11
ゲット。
明日は会社の同期と潮干狩りにいく予定。
雨降らないといいな。

1751175:2011/05/07(土) 22:14:46
雨のため潮干狩り中止になった。
あーあ。

1752175:2011/05/11(水) 01:40:48
相撲をニコニコ動画で見てるんだが、早送りができなくて時間がかかる。
テレビで放送してくれ。

1753175:2011/05/20(金) 02:15:37
電車乗っててでかい人が隣に座ってせまかった。
むぎゅう。
ノビツキすごいな。スポッてシュートが決まるから気持ちいいね。
フリースロー外さないからマブスの試合は安心して見てられる。
立ち会い変化しない力士と同じ安心感がある。
今場所、立ち会い変化なんかしてるような力士には、まともな技量無しってことで引退勧告出したほうがいいんじゃないかな。八百長でもなんでもいいから変化するな。

1754175:2011/05/23(月) 00:55:53
ニコニコ動画ってのもひどいな、再生するのに読み込み中とかってなってえらい時間かかる。こんなで金とりやがって。相撲見終わった即解約。

1755175:2011/05/25(水) 01:46:31
日曜日にノンアルコールビールを飲んだ。
ビールを飲んだ気になって酔っぱらった。

1756175:2011/05/28(土) 03:30:21
レブロンジェームスの終盤の集中力はんぱねえな。

1757175:2011/05/29(日) 18:05:28
今日はT芝A梅と試合だった。
ウィングで出場時間60分。
雨のためFW中心のオフェンスだったんで、モール押してオーバーして楽しんだ。
前半終わった段階で疲れて握力とか弱まってた。

後半、ハーフ付近でオフロードでボールもらって相手のフッカーを振り切ってトライ。
最近あんまし走ってないんで若干脚がもつれぎみだったが、相手も遅かった。

最後は抜けてきた相手に芯をとらえた完璧なタックルをしたところで背中がえびぞりになって崩れ落ちた。
んで退場した。幸い いまのところ特に強い痛みは残ってない。

1758175:2011/06/01(水) 00:21:17
そーいや、1トライ差かそんくらいで試合には勝った。

白鵬と魁皇、さすがにあんな形になったら魁皇が勝つか。
簡単にあの形をゆるすってのはあまし集中してなかったんだね。
ニコニコ動画では見ずらくて今場所は大関と横綱の取組しか見らんなかった。
来場所はTV中継してほしいな。

1759175:2011/06/01(水) 23:35:42
逆流性食道炎の薬を2週間飲んだ。
薬のおかげで胃液があがってくるのが治まった。
さらに6週間分の薬を出された。
ところが、薬のせいかわからないが味覚障害になった。
薬をやめたら味覚障害は治まった。
病院に行ったら薬があってないのかもしれないと言われ、違う薬を出された。
でも前の薬は返品できないという。
結局、手元に大量のタケプロンとガナトンが残った。
どなたか医者から上記の薬を処方された人がいましたら差し上げます。

1760175:2011/06/04(土) 23:54:54
175天国が終わった。
次はにーイナゴか。

NBA解説者の塚本清彦。
残り時間7分、88対73でヒートリードの場面。
マブスが勝つためにはヒートを95点以内に抑える必要があり、マブスはDFを頑張んなきゃいけないと解説をしていた。
終わってみたら93対95でマブスの逆転勝ち。
見事な解説だと思った。

メジャースポーツは副音声で視聴することが多いんだけども、副音声にしちゃうと日本人の解説が聞けなくなるんだよなあ。。

1761175:2011/06/08(水) 00:34:00
トゥインクルレースに行ってきた。
ビール代とつまみ代位プラスんなった。
重賞でも何でもないとすいてていいね。

1762175:2011/06/13(月) 00:33:50
昨日焼肉食べにいった。
いまいちだった。
なんで、今日も焼肉を食べにいった。
いまいちだった。
明日はいけないな。
来週だな。

1763175:2011/06/18(土) 01:04:46
ちびっこバレア。
シュート下手なんだよなと思ってたら、5戦6戦とシュート決めまくってた。
シュート決めるからパスもとおると好循環だった。
見てて面白かた。

1764175:2011/06/23(木) 01:58:36
まったく、いつも意味わかんなく泣いてるからいざどこか痛いとかなってもわかんねえな。

1765175:2011/06/24(金) 07:15:53
駅まで走ったら汗だらだら。
電車がクーラ効いてて助かるんだが、これぐらいの暑さでこんなにクーラ効かせてたんじゃ電力足りなくなるんじゃないかね。。

1766175:2011/06/29(水) 07:01:47
扇子を使ってる人が多い。
電車に並んでる人の2~3割が扇子。

1767175:2011/06/30(木) 07:07:57
この暑さは日傘をさしたほうがいいな。
日傘買おっと。

1768175:2011/07/01(金) 01:15:08
フェデラーが負けた。
フェデラーらしいショットは何本かあったが、フェデラーらしいショットをミスなくし続けるのがもっともフェデラーらしいんだけど、ミスが目立った。相手の選手は積極的で良いプレーしてたんで負けてしょうがないか。

1769175:2011/07/03(日) 13:55:12
今日はWMMと試合。
出場時間3分。
1ついいタックル入った。

1770175:2011/07/06(水) 07:08:39
BSニュースの間にナダルがブレイクされてた。
馬鹿か。
BSニュース開けは一時的に録画放送にするとかしてくれないかな。

1771175:2011/07/11(月) 07:04:23
週末にいもほりと梅拾いした。
いもほりほど楽しいものはない。

1772175:2011/07/13(水) 02:22:26
週末梅をつけた。
梅酢があがってきた。

1773175:2011/07/14(木) 07:12:05
デブにはさまれてせまい。

1774175:2011/07/14(木) 07:14:33
デブが1人のいて広くなった。

1775175:2011/07/15(金) 01:33:41
琴欧洲はひどいな。
相撲にも何にもなってない。

1776175:2011/07/16(土) 01:43:17
大相撲中継の途中でニュース読んでる守本ってアナウンサーかわいいですね。
おもわず早送りをとめてしまう。

1777175:2011/07/16(土) 01:58:31
魁皇が右上手をきられるなんて滅多にない。引退もあるんじゃないかね。

1778175:2011/07/19(火) 01:09:26
引退撤回。あみにしき戦のおっつけからの右上手は見事です。

日曜日は砂が熱かった。
ビーチ靴下をはいてたが左右足とも5箇所くらい水ぶくれができた。

1779175:2011/07/22(金) 01:10:13
いななくget.
魁皇が引退した。
琴奨菊はなかなか魁皇に勝てなかったんだけど、やっと今場所魁皇の壁を乗り越えたようだ。魁皇も1つ役目終わった。

稀勢の里は右の相四つで魁皇に完璧に勝つのになあ。
取りこぼしがあるんだよなあ。魁聖ってブラジル出身の力士がいるんだが、四股いっぱい踏んで相撲覚えたら面白そう。

1780175:2011/07/24(日) 00:55:22
少なくとも6年間は人生を無駄に過ごしてきて言うのも何なんだが、ビーチの集合が9時だと1時間人生を無駄にするようなきがしてしょうがない。

8連覇はなかなか無理なんだよな。
日馬は良い相撲とったね。

1781175:2011/07/24(日) 23:26:25
今日中華街に行った。
店に入って飯食ってたら後から入ってきた客がやけに盛り上がってるなと思ってたらテレビの撮影をしてた。
大和田ばくとかユージとかがいた。
突然、ばくばくばくばく大和田ばくっ♪って大声で歌いだすもんだから赤ん坊がびっくりして泣いた。

1782175:2011/07/29(金) 01:50:45
あと一日出りゃ夏休み。

1783175:2011/07/30(土) 22:38:03
またもや、綿クラブに負けた。
エキストラポイント2本差。
ほとんど差がなかった。
コットンも年取ってて大したこと無かった。
それ以上にうちが大したことなかったんだけど、いい加減勝っても良いんじゃないかな。
今年最初に練習したときは前パスが下手になりすぎててどうなるもんかと思ったけども、今日にはだいぶまともに放れるようになった。 
試合でタッチダウンパスを決められて気持ちよかった。

ところで、3対2のDFで、あの場ではMNgoに遠慮したのもあってか、もっとプレッシャーかけるべきだったかな?って聞いたけど、前は相手の前二人をおさえておけば十分じゃないっけ?
後の人間って1対1でついてれば前パスとおされないですよね?

1784AF:2011/08/03(水) 20:02:33
先週はお疲れ様でした。
3対2のDFの件はおっしゃる通りです。
来年はアップで3対2しましょう。

1785175:2011/08/05(金) 00:30:32
>AF
やろう。3vs2とか昔からいる人はなんだかんだ練習してるから当たり前にできることでも、新しく来て練習して慣れてないと出来ないプレーは練習しとかんとね。

今週、竹林に旅行に行った。良い竹林だった。
鵜飼にも旅行に行った。良い鵜飼だった。

帰りの新幹線で抱っこひもにうんこがついてしまった。
仕方ないんで風呂敷を抱っこひもにした。105x105あれば十分に抱っこひもとして使える。やり方は、風呂敷を三角におって、端をまむすびして...

1786175:2011/08/10(水) 00:16:35
ロンドンとんでもないことになってんな。

1787175:2011/08/12(金) 07:20:59
乱高下とはこのことか。NY

1788175:2011/08/19(金) 01:03:59
探偵ナイトスクープで、タケモトピアノのCMで赤ちゃんが泣き止むってやってたらしい。youtubeで見せたら泣き止んだ。
はんぱなく泣いてたのが泣き止んだ。
すごい効果だ。

1789175:2011/08/22(月) 01:47:36
今日はいい知らせと悪い知らせを受けた。
こんな書き出しの時の悪い知らせってあんまり悪い知らせじゃなかったりするんだが、リアルに悪い知らせで、高校のラグビー部の先輩が亡くなった。何人かは一緒に店いった、お好み焼き屋の先輩。心筋梗塞だという。
うーん、なんでだかね。最近、60代で亡くなっても早すぎる死とか言うけど30前半はなんぼなんでも早いなぁ。お好み焼き屋は昨年閉店して、これから何やってくれるのか楽しみだったのに。冥福祈るのみ。

いい知らせってのがFucking下らなくて、いい知らせなのかファックなのか分からんが、K太が結婚するそうな。おめでとう、こちらも人生の墓場に入るんで、冥福を祈るのみ。

1790175:2011/08/23(火) 01:41:11
雨が降って気温が低かった。

1791175:2011/08/24(水) 00:53:05
衝撃的なニュースが飛び込んだきた。
しんすけ引退。
どうでもいい。

ラグビーワールドカップがもうすぐ開幕だってね。
全然知らなかった。
NFLも開幕するし、本場所もあるし9月はとんでもなくいそがしそうだ。

1792175:2011/08/29(月) 00:39:52
ボルト、フライング、残念。

1793175:2011/08/30(火) 00:07:48
今日、3回もギリギリでバスに乗れなかった。

1794175:2011/09/01(木) 00:23:29
9日、佐世保に行く。
博多で遊ぶ人募集。

1795175:2011/09/05(月) 01:20:06
P8から結婚したと報告があった。
許可してねえのに。

お幸せに。

1796175:2011/09/06(火) 23:32:13
小野とか稲本とかってもういないんだな。

ラグビーの日本代表もメンバー全然知らん。

1797175:2011/09/07(水) 00:45:43
どこがハーフナーなんだよ。
ずいぶんでかいじゃねえか。

1798175:2011/09/09(金) 21:13:41
長崎空港の農産物販売の女性がいい。
品物見てると話しかけてくるんで、今日も数分話して、五島うどんを買わされた。
何でも3大うどんらしい。讃岐うどんと、何があるのか問うたら知らんと。
調べておきますとか言ってたから今度行ったら聞いてみよう。

1799175:2011/09/09(金) 21:53:26
飛行機の非常口の近くの座席に座ったことはあるだろうか。
今日始めてそこに座った。座ると目の前に椅子がある。そうか、離着陸時に目の前にCAが座るのか。
...とんでもなく美人のCAが目の前に座った。生きてるのが恥ずかしくなるほどだった。見とれてたら目があった。ニコッと微笑んでくれた。
CA総選挙はこの娘に投票しよう。投票日はいつなんだろ。
着陸時、この娘がうつらうつらしてた。それがまたかわいすぎた。
ハッと起きた瞬間の顔も素敵だった。
こうなったら怒った顔も見てみたいなと思って怒られる方法を考えたけど、犯罪的なのしか思いつかなくてやめた。
非常口の前の席おすすめです。

1800175:2011/09/10(土) 03:11:33
1800get「陳謝申し上げる。大変申し訳なく思います。」
全然陳謝してねえな。申し訳ありませんと言って始めてお詫び申し上げたことになる。
いよいよ開幕...NFL

1801175:2011/09/19(月) 02:44:07
昨日、一橋のグラウンドに東工大が来た。
かろうじて4年生は知ってたが3年生は知らんかった。
たまには大学に顔出すかな。

昨日はまMとお茶した。ドラマがあるそうな。
11月に続きを聞こう。楽しみだ。
まMとお茶しようと思ったら、背の高い男がついてきた。ドラマはないそうな。
ドラマの始まりを楽しみに待とう。

今日はスカパーe2が無料お試しサービスやってる。
W杯のイングランド対グルジア放送してる。イングランドのバックスラインのスピードはやいね。全員が瓜生なみのスピードで走りこんでくる。

1802175:2011/09/23(金) 02:03:21
稀勢の里の攻めはすごいね。
右のどわで左前まわしを与えないで、左からのおっつけで右を殺す。
完璧な

1803175:2011/09/24(土) 23:42:02
琴奨菊は2場所連続で横綱に勝ってるし千秋楽まで優勝争いに絡んでるし文句無しに大関昇進ですね。左からのおっつけで右を殺すってのが白鵬攻略の1つになってるみたいだな。

1804:2011/09/27(火) 21:53:12
トライおめでと

1805175:2011/09/28(水) 00:42:36
ありがとう。
なんで知ってるんだ。
ホームページに乗ってるのかな。

日曜日、秋の公式戦で初トライとった。
勝負が決まってない時間帯での出場も初だった。
緊張感あって楽しかった。

ところで、今日は家に一人なんで、TUTAやに行った。
5本で千円だというんで、5本借りようと思うんだがどーも興味あるもんがない。
何周も探して気がついたら終電逃した。
見る時間も無い。

1806:2011/09/28(水) 07:36:09
ボール持って走ってる写真もあったよ
リンクがうまく貼れないわ

1807175:2011/10/03(月) 01:02:11
確かにあるな。
こんなん探して暇なんだな。

今日は軍曹さんのチームと試合だった。
ボールもらっても全然走れなかった。軍曹さんにとめられた。

今は山口県にきている。
国体があるんでホテルはどこも一杯。かろうじて安いホテルとれたけど、う~んいいホテルじゃねえな。

1808175:2011/10/04(火) 18:35:20
山口からの帰りに名古屋で遊ぼうと思ってFに電話したら、やんわりと断られた。
SDに電話かけたら、用件を切り出す前に「今日は無理です!」と断られた。
もう名古屋なんて行くものかと思い、Taskにメールしたらメールが届かなかった。
しゅん。
おとなしく帰ることにした。
まだ名古屋通りすぎてないんで、暇な人いたら連絡下さい。
こだまじゃないんで、小田原は却下です。

美しい女性が新大阪から乗ってきて、席を探してこっちに歩いてきたと思ったらひとつ前の席に座った。俺の隣には近江牛大入り弁当を下げたTAKERさんみたいな男が座ってきた。偉い差だなあ。弁当の蓋についた牛蒡をペロッとなめとってるし、ニヤニヤ笑ってるし、まぁ嫌いじゃないんだけど。

1809175:2011/10/18(火) 01:19:44
随分空いた。
この間いろんなことがあった。
FUKYが東京に来た。
そんで、飲みに行った。
久しぶりに無駄な時間を過ごして楽しかった。

ノックオンオフサイドについてこの掲示板でもアンケートとったことあるけど、やっぱりやっちまうんだな。ついボールをとっちゃう。

1810175:2011/10/25(火) 01:07:13
録画しといたイーグルス対レッドスキンズをみようとして再生したらワールドシリーズが流れた。メジャースポーツならなんでもいいってもんじゃない。

1811175:2011/11/01(火) 01:14:55
11月、九州か。

1812175:2011/11/03(木) 22:07:11
今日は広島に来た。
明日帰る。
今回は途中下車する時間無し。

1813175:2011/11/07(月) 01:35:48
明日から3日間館山。
誰か遊びませんか?

1814175:2011/11/13(日) 20:34:46
今日は朝5時に起きて、電車で1時間半横浜から吉祥寺へ。
吉祥寺からバスで2時間熊谷へ。
熊谷から電車で2時間横浜へ。
一旦家に帰ってから、横浜からバスで1時間半館山へ 。
移動の多い一日だ。

1815175:2011/11/22(火) 00:04:51
白鵬対あらん、あらんがもろざしになったかと思ったら目にもとまらん速さで白鵬が巻きかえて、最後には白鵬がもろざしで寄り切り。あらんは何が何だか分からなかったんじゃないかな。

1816175:2011/11/23(水) 02:28:21
バルト対鶴竜、バルトが外四つから豪快な釣りだしで勝った。窮屈な体勢からよくつれるなあ、力あるなあと思ってスロー再生を見ていたら、つり上げる直前の一瞬、僅かにバルトが身体を浮かしていた。その浮かした身体が元に戻る力を利用してつっていた。見事なり。着いたらなぁ

1817175:2011/12/11(日) 01:49:06
今晩は皆既月食。天気も良かった。
なんだけど、皆既を見逃した。
17時頃きれいな月だなと思ってたらそのあと月食したらしい。
夜中にニュース見て慌てて月見たら月食してた。
双眼鏡で見ると地球の影がはっきりと見えた。
地球の影を見ることってあったっけなあ。

1818175:2011/12/30(金) 08:21:33
しかし、ひどい飲み会だった。
遅れてついたしゅんかん、生イッキ。

Tシャツビリビリの人いるし。

1819AF:2012/01/04(水) 19:35:12
あけましておめでとうございます。飛行機の座席が17Gでした。新年早々、縁起が良いのか悪いのか…

1820175:2012/01/06(金) 02:06:47
あけましておめでとう。
新年早々縁起が悪いな。
もう一度飛行機乗り直した方がいいな。

バタバタしてたらあっという間に年が明けて正月も終わった。

1821175:2012/01/17(火) 01:19:12
ワイルドカードプレーオフ、4試合録画したら2試合は再放送で2試合分しかとれてなかった。録れなかった方の試合でスティラーズが負けていた。

1822175:2012/01/22(日) 03:03:55
プルに入ってるかたへ。
家族収入保険はソニー生命の方が安いですよ。
特に非喫煙者。

で、それをプルのライフプランナーに持ちかけたら、ソニー生命に切り替えることをすすめられた。と同時に最近できたってすごいプランを紹介された。
結局それにきりかえた。

1823175:2012/01/23(月) 00:02:01
月曜の朝から呉で会議。
今日は移動。
広島駅前の駅前広場ってとこで広島焼き食った。
ビールと最もあいしょういい食べもんって広島焼きじゃないかね。

1824175:2012/01/23(月) 00:02:32
月曜の朝から呉で会議。
今日は移動。
広島駅前の駅前広場ってとこで広島焼き食った。
ビールと最もあいしょういい食べもんって広島焼きじゃないかね。

1825175:2012/01/23(月) 00:03:58
久しぶりに二重書き込みのミスした。
何年ぶりかなあ。

1826175:2012/01/24(火) 02:16:16
来週からマレーシアに行く

1827175:2012/01/27(金) 01:11:39
再来週になるお

1828175:2012/01/30(月) 00:46:33
延期になった。

1829175:2012/01/30(月) 00:49:33
AFCの結果をNFCの試合中に言われた。
まだみてなかったのに。
いつに延期になるかが確定していない。スーパーボウルは見たい。

1830:2012/01/30(月) 23:08:55
社内混乱中?

1831175:2012/02/05(日) 00:55:17
混乱はしてません。
前の工事が遅れててドックが空かない。
スーパーボウルは見られるようになった。

最近、ブックマークに入れてたアドレスがすべて消えた。
で掲示板もみられなかったんだが、なんとか今日見つけ出した。
途中、旧掲示板とか他のスレ何かも見たんだが、面白いな。当時は本物か偽物かおよそ区別ついたんだが、今となっては、自分がどの書き込みをしたかすらもわからん。
当時2~3割以上は書いてはずだが。

1832175:2012/03/14(水) 19:04:47
久しぶりです。
ブックマークがまたもや消えて、この掲示板が見つけられんかった。
この1ヶ月間は出張で掲示板を探す余裕なかった。
月曜にやっと帰ってきて、来週また出張予定。

出張中、200件メールがきてて、そのうち190件以上が迷惑メール。
まともなメールはFからのメールとAFからの迷惑メールと他2、3件だった。

1833175:2012/03/15(木) 23:45:19
昨日今日は研修だった。
ここ最近まともに働いてない。

1834175:2012/03/17(土) 05:01:19
「ただいまのものいいは、ちょんまげを引っ張ったんじゃないかと言うものいいであり、ちょんまげを引っ張っておらず軍配どおり、、、」
「非常に明瞭でわかりやすい、、、」
審判の説明も面白かったけど、NHKの実況も面白かった。
NHKの相撲アナウンサーは良い。

立ち会い、一回つっかけておいて二回目で変化(奇襲)って、使い古された定番の 手だにひっかかるんだんな,
\(

1835175:2012/03/19(月) 00:37:13
20日からまた出張。
24日頃帰ってくる。

出張中、休みなしで働き続けだったんで、上司に休みもらえないかうかがったら、休んでる暇あるのかって一蹴された。
暇作るのは俺の仕事か?管理職って何を管理してるんだ。

1836175:2012/03/20(火) 10:04:09
鶴竜お見事。
白鵬は動きが速い力士をちと苦手にしてる。

1837175:2012/03/28(水) 23:01:28
今明石に移動中。
金曜日の夜、誰か神戸で遊びませんか?

1838175:2012/04/01(日) 01:15:47
オンラインゲームに誘われてはまりつつある。
単車のゲーム。
興味ある人いませんか?
人の勧誘に成功するとゲーム上の金がもらえるってねずみ講みたいなシステムになってる。

1839175:2012/04/03(火) 23:46:29
今日は嵐だった。昼に帰された。

1840175:2012/04/05(木) 00:40:50
金曜日大坂で遊びませんか?

1841175:2012/04/13(金) 02:57:13
ゲームにはまっってサー大変

1842175:2012/04/16(月) 01:09:39
横国行く人いる?

1843175:2012/04/23(月) 00:34:29
いないのか?
FUCKYは?

1844:2012/04/23(月) 21:44:27
行けないわー残念

1845175:2012/04/30(月) 02:13:29
俺もいかんかった。

給料のベースが1万円位上がったんだが、金がもらえる残業時間の上限が5時間減らされた。結局+-0。ふざけろ。

1846175:2012/05/06(日) 03:13:27
ゴールデンウィークが終わる。

1847175:2012/05/06(日) 03:18:16
潮干狩りに会社の同期とと行こうとしていたら、子供が熱出して俺は行けなかった。
土産にバケツ一杯のアサリをもらった。かなりとれたらしい。
活きがよくてうまかった。

1848175:2012/05/18(金) 03:14:02
ブックマークから消えた。
東工大ラグビー 大量発生でたどり着いた。
旭天鵬がいいね。

1849175:2012/05/21(月) 01:13:31
旭天鵬が優勝しちまった。
敢闘賞ぐらいはもらうかなと思ってたけどまさか優勝とは。
稀勢の里は情けないし、バルトは頭おかしいだろ。あそこであんなに頑張って残す必用ないだろ。適当に負けて良い場面なのに。

1850175:2012/05/22(火) 02:45:08
サンダー

1851175:2012/05/26(土) 02:59:22
カンファレンスファイナル進出

1852175:2012/05/28(月) 01:41:28
TASKの誘いに乗ろうと思う。
皆様にも声かけします。

1853175:2012/05/29(火) 01:46:10
地震結構揺れた。震度4

1854175:2012/06/01(金) 02:48:52
香川からの帰り道、名古屋に酔った。
Dとbearが来た。

おすのししゃも旨かった。

1855175:2012/06/04(月) 00:29:22
昨日、鶴ヶ丘八幡宮まで走った。
距離約20km。約2時間5分かかった。
10km過ぎの金沢八景から15kmの鎌倉霊園まで高低差100mある。ここで少しつらい。
霊園を過ぎると後は下り坂で楽になる。
途中から脚が痛くなってきた。スピードが全然あげられないんで、息はほとんどあがらなかった。

1856175:2012/06/05(火) 01:50:25
DZYさんを誘った。結婚式の二次会の芸を考えなきゃとかなんとか言ってた、、、
何歳ですか、、。
Kic、二次会なんとかしてやって。

1857175:2012/06/06(水) 00:36:18
NBAプレーオフが面白い。寝れない

1858175:2012/06/07(木) 01:37:57
ハーデン

1859175:2012/06/09(土) 07:14:25
美人の車掌が切符を確認に回ってきた。
美人に起こしてもらおうと寝たふりしてたらスルーされた。
話すこともできず。

1860175:2012/06/13(水) 01:37:21
東海大会はなかなか面白かった。
しかし、5万円の出費はちっと痛い。

1861175:2012/06/17(日) 02:52:32
水曜日は佐世保。バーガー食おっと

1862175:2012/06/18(月) 00:02:42
来月からレバサシが焼肉屋のメニュからなくなるそうな。
今日、食べ納めた。

1863175:2012/06/21(木) 08:14:14
昨日の台風で駐車場の近くの木が根本からおれた。近くの車の屋根が凹んでた。
ベランダのトマトが落ちた。

1864175:2012/06/21(木) 23:02:55
今日は佐世保日帰り出張。
朝三番位の飛行機で行って、最終の飛行機で帰ってきた。
行きは非常口席。やはり良い眺めだ。
帰りはソラシドエアの運行便。
若くて美人で気が利く客室乗務員が多かった。制服もすっきりとしていて好ましかった。

1865175:2012/06/22(金) 00:50:05
今日は佐世保日帰り出張。
朝三番位の飛行機で行って、最終の飛行機で帰ってきた。
行きは非常口席。やはり良い眺めだ。
帰りはソラシドエアの運行便。
若くて美人で気が利く客室乗務員が多かった。制服もすっきりとしていて好ましかった。

1866175:2012/06/26(火) 00:42:30
ミニサボテンの植え替えをした。
気がついたら指に産毛のようにびっしりととげが刺さっていた。
いてて。油断した。

1867175:2012/06/29(金) 04:22:16
にしこり

1868175:2012/07/03(火) 01:19:38
最近、YouTubeで画質が選べなくなったようなんだけど、操作方法とか変わった?

1869175:2012/07/09(月) 03:10:19
フェデラー。
大相撲ダイジェストは何時からだろう。
録画されるだろうか。と、
番組表を再確認したらどうやらもう修正されてるらしい。
大相撲ダイジェスト無し. ..

1870175:2012/07/10(火) 02:54:38
最近一日50件以上迷惑メールがくる。今まで一件一件消去してて、めんどくさかった。まとめて消去できねえかと思ったら先に消去を押せばまとめて消去でぃる

1871175:2012/07/12(木) 01:40:58
200件位迷惑メールくる。
千代大龍は横綱になる気ないのかね。
楽して勝ちやがって。
なにがなんでもつき出してやるって相撲を取ってかないと成長しない。
大関にあがって来たころの千代大海を見習ってほしい。

1872175:2012/07/13(金) 02:30:10
お客さん全然入ってないね。

1873175:2012/07/21(土) 01:03:14
岩波get
昨日の稀勢の里対バルトの最初の立ち会い。
昔の相撲の立ち会いかってぐらい全く手ついてなかった。
けども、息のあったとても良い立ち会いだった。
もちろん行司に止められた。

稀勢の里対琴奨菊、良い立ち会いをしたと思ったら琴奨菊が片手を全然ついてない。
もちろん行司に止められた。

立ち会いってのは手をつきゃ良いってもんじゃないってのを見せてくれた。
手をつくのを基本として息のあった立ち会いしてりゃ良いってことで良いじゃないかね。
でも、そうすると北勝力みたいな力士がずるきたねえ立ち会いするんだろうな。
今日の解説もそりゃねえよって解説だったな。立ち会いからの引き技に技術と力と勇気もあるだってさ。なんじゃそりゃ。

1874175:2012/07/23(月) 22:53:15
携帯電話に登録していたすべての電話番号と、大半のメールアドレスが消えた。
gmailとの同期の途中でエラーが起きたのが原因らしい。ドコモショップに行ったけどダメだった。SDカードへのバックアップを忘れずに。

というわけで皆さんの電話番号とメアド教えてください。
ちなみに、FUCKYの電話番号は記憶しています。

はるまふじ優勝。14日目終了時点で決まってた気がするね。
琴欧洲に立ち会いから良い相撲で勝ったはるまふじ。稀勢の里に勝ったとはいえ立ち会いからの変化の白鵬。あんな相撲をしてたんじゃ翌日にも響くわな。

1875175:2012/07/28(土) 01:27:47
明日、急病院のためビーチ行けなくなった。
連絡しようとおもったら、入力がハングルになってしまっていた。なんとか今は直った。

1876175:2012/07/29(日) 01:03:15
平岡負けて、なんじゃいって思ったが。
平岡に勝ったガルスチャンの反応すげえ良いな。
身体ごと運ばれかけたところで、とんと足ついてこらえて技かけてる。
金メダリストにふさわしいと思います。

1877175:2012/07/30(月) 02:01:46
今年のケンシロウはそこそこの面子がそろったと思ったんだが、二日目初戦で敗戦。
ビーチ初心者のところで抜かれたのが敗因の1つ。
もう2回練習してりゃ抜かれてないと思う。1回でも全然違うだろうな。
初心者以外も皆体力落ちてるから、抜かれたとこカバーできないし、オフェンスのミスも多く取られた分を取り返せなかった。

今日の面子でも10回試合すりゃ2、3回は勝てそうだが、経験者があと3人いりゃ10回中6、7回は勝てるかな 。
初心者に経験者になってもらうか経験者を呼ぶか。両方か

1878175:2012/08/07(火) 02:27:27
フェデラーが負けた。女子サッカー見てもつまらんから寝よ。

1879175:2012/08/13(月) 23:48:26
どうかと思う。
通勤のバッグにドクロのストラップをつけてる女性がいた。
会社に行くのにドクロはねえだろ。
その日のニュースで広島の灯籠流しを見てたら、ワンピースのTシャツを着ている少年がいた。麦わら帽子のドクロ。灯籠流しにドクロはねえだろ。
なんなんだと思う。
日本対メキシコ。
その日の息子のTシャツを見たらサッカーボールの絵が描かれた緑地のTシャツだった。メキシコサポーターかっての。
なんなんだと思う。
メキシコ優勝して喜んでたな。メキシコサポーターらしい。

1880175:2012/08/19(日) 21:45:57
携帯電話の連絡先が消えた件で、skdから昔の携帯電話の連絡先を移せとアドバイスをもらったんで、ちまちまうちこんだ。今日で作業は終わったが、ここ一年でアドレス変えたひとは わからんな。
まあいいか。
作新の野球部員が強盗事件を起こしたそうな。
試合出場を辞退しないらしい。
高野連も、学校外で個人で起こした事件でチームとして責任なしとの判断だそうな。
この部員が幽霊部員だってんなら、その判断もわからんではないが、甲子園に応援にも行って練習にも参加してるれっきとした部員とのことなんで、その背中には作新野球部の看板背負ってるよ。
チームとして責任なしとは言えない。
あの高野連が甘いと思う。
かたさがいいのに。

1881175:2012/08/23(木) 00:55:29
「東工大ラグビー ゴキブリ」で検索して、大前軍団の部屋に一発でたどり着いた。

今東京に仕事に行ってる。で、今週家に俺一人。
今日は仕事が早く終わったんで誰か飯に誘おうと思った。
はて?誘う人が全然いねえ。
そもそも東京にいる人が少ないし、結婚してる人を外すともう片手ぐらいしかいない。
名古屋のほうが誘う人多いんじゃないかな。
結局誰もつかまらなかった。
しかたないから健康的なところにいった。

明日もう一度誘ってみよう。
22時川崎集合。

1882175:2012/08/24(金) 02:31:16
今日得た情報をまとめておこう。
1GYが1月に結婚した。今度パーティーやる
2&が3月に結婚する。
3longが肺炎でH塚の病院で療養中。
4黒金は1000円もらうにも渋々。
5PYとGYがWデートした話をUskは数十回している。そのうち20回はV。
6馬は馬刺が良い

結論
1GYは真面目である。真面目なのはGYひとりである。他にいたら教えてほしい。
2Fuckyは結婚が似合う。浮気も似合いそう。
3Nロは酷い男だ。無期限絶交。

1883:2012/08/24(金) 08:14:41
何のはなしだ

1884175:2012/08/25(土) 05:27:05
「結婚が似合う人なんてラグビー部にいるんすか?あっ、Fさん似合いますね。
いいパパやってそう。でも裏で浮気とかもやってそうですね。それも似合いますし。」
ってUskが言ってた。

USKは俺と話してるときより店員の女の子にからんでお勧めはなんだかんだと話してるときのほうが生き生きしてたな。

昨晩は一週間分しゃべっちったんで、
今日は朝に
「6階お願いします」
「お早うございます」
「はい」
昼に
「なんでタンクトップ禁止何だよ!」
の4言しかしゃべらなかったな。

1885175:2012/09/04(火) 01:34:28
NHKの天気の岡村さん可愛いな。

1886175:2012/09/06(木) 00:54:27
今日、K太を飲みに誘ったら、タッチフットをやるとの返事が帰ってきた。
慌ててロンドンスポーツで一式そろえてむかった。
スパイク3600円、短パン940円、Tシャツ71円、ソックス330円。
5000円でお釣りがきた。

タッチフットはポロポロどころかポロポロポロポロポロロロンだった。
照明ついてても暗くてボールが見にくいってのと、社会人の一部のチームとクラブのそれほど強くないチームとが混ざってて合ってないってのがあったかな。
運動にはなった。それなりに面白かった。
クラブチームの飲み会によんでもらってただで酒も飲めた。

一回しゃがんでタッチをギリギリでかわしたがまああなんだなと思って止まった。

明日は品川22時集合。
あれっ、Tlawには品川っていったが、K太には新橋って言ったな。
まあどっちでもいいや。

1887175:2012/09/07(金) 01:16:22
結局、新橋だった。
店に入ったときにはラストオーダーだったんで、色々頼んだら一品一品がたいそうなボリュームだった。
今風だとボリューミーと言うのだろうか。
ボリューミーって何だよ。
ボリューミーとはこのことです。
って感じだった。

刺身の6種盛り合わせが、6は言葉の問題で実際には13種類入ってますだと。
閉店まで時間なかったんで食いきれんかった。

cheeplongに22時新橋集合ってメールを送ったら、何か持ってくものはありますかって帰ってきた。
何か勘違いしてたらしい。
Tlowの一件は直接本人に話を聞いてOpenになりました。どこでしゃべってもOKです。

微妙に終電に間に合ってなくて桜木町までしかいかん。
この電車桜木町までしかいかないのに東横との接続を待って出発って、あほか。
今見てたけど、見える範囲にのってきたやつ一人もいねえぞ。
今電車に乗ってるこれだけの人数を足止めするより、東横からの数人?を切ったほうがpayするだろな。

N井おめでとう。

1888175:2012/09/07(金) 23:27:31
いーわははget。
明日は焼きそばパーティーだ。
焼きそばを焼く。

1889175:2012/09/11(火) 01:22:23
大相撲初日。バルト対かいせい、かいせいが前に攻めこんで土俵際でバルトが引いた。
軍配はかいせい、物言いもなし。
スロービデオで見るとバルトの足が明らかに残っていた。
幕内全取り組みのNHKのアナウンサーは誤審だと言っていた。(誰かは確認してない)
さて、僕は何を言いたいのでしょう。
この掲示板を見てる人ならなんとなくおわかりでしょう。

相撲は攻めたほうが勝ちである。際どい相撲になったら攻めてる側の勝ちである。
であるから、審判団の判断は間違っていない。
ビデオで見てどっちが先に出たとかってのはどうでもいいのである。
死に体ってのも含めて人間が判断するのが相撲という競技であり相撲の良さである。
NHKのアナウンサーともあろう人が何言ってんだかがっかりした。

1890175:2012/09/17(月) 00:56:02
旭日松、塩まきすぎじゃねえか。塩の跡がずっと残ってる。
はるまふじは低い相手苦手。まず妙義龍クリア。
安美錦は援護できっかな。そこそこ身体は動いてる。

vs.YCAC。前半の終わりは良かったのに。10回やれば2、3回は勝てそうかな。

1891175:2012/09/19(水) 01:36:56
栃皇山いい立ち会いしたな。

1892175:2012/09/19(水) 23:52:51
妙義龍、残り4日間で二桁勝利目指すって、じゃあ2勝2敗を目指すってことか。
横綱には負けても他で2勝を目指すってことか。
全部勝つつもりで頑張りますぐらい言えっての。
でも、全部勝つってのは傲慢に聞こえるし現実ばなれしてるってこともあるから、やはり一日一番が正解だと思う。
安美錦は一日一番としっかり答えていた。

1893175:2012/09/21(金) 01:55:28
バルト、琴欧洲、琴だれだっけはいない方がいいな。弱いからな。

1894175:2012/09/22(土) 03:18:22
朝赤龍、今場所4回も取り直ししてる。
よっぽど相撲が好きなんだな。

今年の台風以来BSの写りが悪く、アンテナをつついてしのいでいたんだが、ついに写んなくなった。
本格的にアンテナの向きを直そうとねじを緩めたら、雨がどしゃ降ってきた。
とんでもない怒りがこみあげてきた。
なんなんなんだよ、ふぁ、ファック、ファック。
いかん、ファックに引き込まれる...
ファック党万歳!

1895175:2012/09/23(日) 23:51:16
ファック党?なんじゃそりゃ。

昨日、朝、暇だから箱根に旅行に 行こうという話になった。
その途中小田原城によった。ちっさな列車に乗った。80円で2周。
80円って、2周できるって、不思議な値段と周回設定だと思った。
箱根は高いね。
宿代は伊豆の1.5倍位するんじゃね。
箱根湯本の駅で宿とって泊まって今日は雨が降ってたんでそのまま帰った。
今度は芦ノ湖まで行きたい。
しかし、箱根は一度走っていってみたいという思いがあってなんとなく敬遠してきた。
今年の冬にでも挑んでみるかな。

1896175:2012/09/24(月) 00:26:46
はるまふじ、横綱昇進確実にって、まだわかんねえじゃねえかと思ったら、横審の委員長が優勝か13勝利以上ってなことをいったのか。 。
2場所の成績でいや文句ないけど、けちつけるところはいくつもある。
昇進はいいけど、誰かけちをつけてもらいたい。
まず一番は相撲内容。舞の海も指摘しているように、横綱相撲って相撲じゃないいんだよな。
辛くも勝ったって相撲も何番かあるし。この2場所、たまたま身体のきれが良いだけじゃないのかって思う。
連続優勝の前は8勝7敗だし不安定。
次にはほうましょうとの取り組みの時だか、勝ったあとの握りこぶしも品性が無く醜い。
押し出した相手に余計に突いたりはなくなってきてるんで良い。
あとは今場所大関が3人も休場してるってのは、、まあいいか。
琴奨菊は苦手にしてるけど、バルトと琴欧洲にはそう負けないからな。
他は何だろう、時間一杯前の仕切りとか。

白鵬は動き速い力士を苦手にしてるけども、はるまふじととるときって何か弱いんだよな。
今日もまきかえを簡単に許してるしなあ。

1897175:2012/09/24(月) 23:59:29
はるまぶじの横綱昇進が決まった。
>408
2006年1月に横綱昇進を予想している。このときは前頭で買ったり負けたり。
横綱なんて思ってたのは本人と俺っくらいじゃねえかな。
もう一人、横綱昇進予想の稀勢の里はどうかな。
妙義龍は強い関脇、いいとこ大関ってとこかな。

1898:2012/09/25(火) 23:34:01
ありがとうございます。
最近葛西に引っ越しました。
このごろ全然運動していないので、お腹が出てきました。
で、もうすぐ生まれます。
で、南砂町か京橋のどっちのGジムに通うか迷っています。
以上、近況アップデートでした。

また飲みましょう!!

1899175:2012/09/27(木) 01:29:26
葛西か。良し、今度遊ぼう。
生まれてからが人生の始まりです。
イライラがすべてこっちに向かってくるんで覚悟しといた方がいいよ。
はんぱねえから。

BSのアンテナを直した。スマホのBS衛生を探せってアプリがおよその位置合わせにやくだった。
アンテナのむきかえてもなかなか写らんなと思ったら、アンテナにつながってるコードが緩んでた。
アンテナの向きかえる前にコードを確認することを推奨します。

1900175:2012/10/01(月) 01:43:01
get.
昨日、OTと大阪で飲んだ。
TASKも途中からきた。
宿がとれなかったんでOTん家に泊まった。
今日は佐世保で仕事をした。
水曜日まで佐世保。
1000円で65タイトルみ放題。
半分くらいチェックした。
はや回しが遅くてチェックのペースが全然上がらん。
いい加減寝よう。

1901175:2012/10/05(金) 02:18:49
OTに放送禁止歌って本を借りた。
本の内容はともかく、いっちょやってやるかと、何か反社会的な気持ちになった。
そして、今夜実行した。
柔らかめ、うすめ、少なめ。

えー、そうですよ。どうせちっぽけな人間です。
これが反社会的な行動の限界です。

しかし思った。反社会的な行動はとるもんじゃないと。
濃いの多いの喰いてえ。
食べながらはそう思ってたけど、店でていつもと違う自分がいた。
いつものもうこりごり、ってのじゃない。
また、今すぐにでも食べたいと思った。
反社会的な行動には新たな発見もある。
そう悪いもんじゃない。

タクシーに乗ったらのど飴を渡された。
反社会的な行動はにんにくの臭いがするのだろうか。

1902175:2012/10/06(土) 00:11:38
佐世保での残作業があり、月曜日にまた佐世保に行くことになった。

>OT
問題できた?

1903175:2012/10/06(土) 23:24:49
土浦の競技会の花火大会は迫力ある。
一見の価値あり。

1904175:2012/10/08(月) 22:58:26
佐世保日帰り。
片道5時間以上。くたびれた。
佐世保駅すぐ近くの港のぴあカフェの佐世保バーガー食った。
これで徒歩圏内は制覇した。

1905175:2012/10/10(水) 00:25:58
11日午後佐世保入り。
12日仕事してその日帰れたら帰る。
佐世保3往復目。
これで最後。

1906175:2012/10/10(水) 20:50:15
今日は定時に帰ったろうと思ってたら、今日までにやってって仕事が降ってきた。
はい、帰れません。
結局終わらんかったけど、上司が帰ったので俺も帰ってやった。
うーん、明日どうしよう。
また深夜に佐世保着くのかな。

1907175:2012/10/15(月) 23:14:24
帰りの電車で掲示板でもみるかと思ったら、電池がなくて見らんなかった。
じゃあ本でも読むかと思って鞄を見たら、文庫本が2冊出てきた。
2冊とも読み終わってた。
座席にも座れなかったので座って眠ることもできず。
不運

1908175:2012/10/18(木) 02:00:40
先日、本の整理(処分)が命じられた。
ダンボールに大量に入っている未読本を数年ぶりに見つけた。
早速読むことにしたら面白い。
今日は早く帰ってきて、早く寝るつもりだったのにこの時間になっちまった。
ホームレス失格

品川区の対応に怒りと憤りを覚えた。
本人は何の感情もないといってもこちらはそうはいかない。

1909175:2012/10/20(土) 03:37:05
マニング復活。マニングのオフェンスおもしれえな。

1910175:2012/10/25(木) 01:02:31
京浜東北線磯子行き終電。
東京駅で中央線との接続を待って7分遅れだと。
いったい何人が恩恵を受けてんだよ。
磯子行きに間に合わなくたって桜木町行きがある。
それに乗せりゃいいじゃねえか。
タクシーで桜木町から磯子3000円程度。

電車に1000人乗ってるとして7分遅れ。単価2000円/時間人としても、230,000円の損失。
230,000/3000=80
80人恩恵受ける人がいりゃ待つ価値あり。
80人もいねえだろ。

1911175:2012/10/29(月) 01:17:56
先週末金曜日、NGCと会談を予定していた。
Kータからの一方的な情報だけで絶交するのも良くないなと思った。
そこで本人から直接話を聴こうとした。
仮病?で会談は実現しなかった。
取り敢えず絶交は仮で継続することにした。

そーいや、昔N井が言ってたな。
何が起きるかわからないから面白いって。

1912175:2012/10/30(火) 00:56:27
ぼーっとしていて、ひとつ前の駅で降りてしまった。
似てるんだよね。
以前から降りて気づいて慌てて乗ってってことがあったんだけど、今日は電車が出発して、今日は階段上ろうとして気づいた。

1913175:2012/11/02(金) 04:36:46
11月だっrて言うのに会社内に蚊が多い。
今日7~10

1914175:2012/11/04(日) 18:22:59
前回の書き込みですが、途中で力尽きたらしい。
7~10匹、蚊を潰したと書きたかった。

今月は出張が多い。
台湾、淡路島、熊本。
皆さん、声かけるので遊んで下さい。

今シーズン初勝利。

1915175:2012/11/15(木) 09:14:25
台湾出張報告
台北の桃園国際空港から高速を飛ばして3時間半、マイリャオへ。
マイリャオには磯子地域のような工業団地があり、その回りは農村。
大きなホテルはなく、宿泊はモーテル。
ホテルの近くには商店街がある。
続く

1916175:2012/11/16(金) 08:31:15
で、商店街のこぎたない店で飯食った。
なんかねえかなと探し回って「小娘娘」を見つけた。
マッサージ屋。足で踏まれるマッサージで、次の日身体の あちこちが痛かった。
昨日から熊本に来ている。
帰りの飛行機は早い時間がとれず、遅い時間の福岡発。
誰か遊びませんか。相撲でも見に行くかな。

1917175:2012/11/17(土) 00:08:58
相撲を見に行った。
横綱土俵入りに間に合わなかったのが残念だ。
会場に向かうバスに若い女性が多いから、九州では若いこに相撲人気あるんだなと思ったら、横で別のイベントをやっていたらしい。

白鵬が塩をまくまえ、はるまふじが塩をまいたあとに叫んでる男がいる。
大相撲ダイジェスト確認してみようっと。

1918175:2012/11/20(火) 01:32:06
今日から淡路島

1919175:2012/11/27(火) 02:29:19
横審がはるまふじに苦言だと。
二桁勝てないんじゃ横綱の資格がないと。

推薦しといてそりゃねえだろと思う。
俺は元々疑問だった。
もう一場所様子を見てもいいんじゃねえかと。

舞の海もはるまふじが横綱としてやってけるかってのを前からずっと心配してる。
俺もそやで。。

1920175:2012/12/05(水) 23:08:40
沖縄に行ってきた。
日本語の通じるアジアですね。
匂いや気温など街の空気、交通法規が守られてなかったり。

1921175:2012/12/11(火) 01:12:31
入れ換え戦に勝って3部残留とのこと。
よかったね。

こちらは、NZ杯。
7点差で負け。
うーむ、悔しいなあ。会長の力不足か。

一方、ING市長杯
久々に試合に出た。
裏方として会場に行ったんだが、急に欠席者が出たってことでリザーブに入った。
後半残り10分強。
21-0から21-14に迫られ、自陣ゴール前マイボールスクラム。
って場面で交替。
いやなとこで交替だなぁ。
まあスクラム勝ってるしいいか、と思ったらスクラムからボールがこぼれて相手ボール。
トライ。
ゴールは外れて21-19。
うーん、まずいね。
まあ2点リードしてるしFW勝ってるし適当に時間使えば勝てんだろ。
で真ん中あたりのマイボールスクラムから8-9。
合わせてないからミス。
まあしゃあないか。
なんやかんやでラインアウトモールで点差を広げる。
キックオフのボールをタッチに蹴りだして試合終了。
無難なボールさばきと2対5を止めるディフェンスで勝利に貢献。
このレベルで後半残り時間僅だと流石にまだ通用するな。
楽しかった。

1922175:2012/12/17(月) 00:32:07
どこが与党になってもいいんだが、私は常に少数派支援。
皆と違う考えを持ってる(皆と違うことを言う)人がいなきゃいけない。
頑固に平和。

ちなみに、土屋先輩も菅先輩も学校の先輩だ。

1923175:2012/12/22(土) 02:23:39
投票率が低いそうな。
歓迎。
バカ僧は投票しなくてよし。

1924175:2012/12/26(水) 01:17:24
そうなんだよなぁロスリスバーガ。

1925175:2012/12/27(木) 00:53:06
ステマが問題になってるとか。
目覚ましテレビで今朝やってた。
何も悪くないと思う。
詐欺がらみの場合、詐欺が悪いわけで、ステマ書き込みをした人は悪くない。
自分が使ってなくても、良いと思ってなくても物を売るなんて当たり前のことなんだから。

今だに掲示板だ、ブログだ、口コミだってのを頭から信じてる奴なんているか?
ネットなんてのは自作自演、誹謗中傷当たり前。
虚構の中にちょっとの真実がある。
でも、それはネットに限ったことじゃないね。
この世のほとんどが嘘、というか嘘か真実かもわからんくて、一部真実がある。
いや、真実らしいことがあるかな。
真実と思えることがあるかな。
真実ってなんだ?
真実を定義すりゃ、定義した真実はあるのは確か。

定義しなけりゃ真実なんて何も言えんなあ。

あなたの思う真実とは何ですか?

1926175:2012/12/27(木) 01:05:05
なんだろう。
感情、思い、およそ俺の考えること感じることで真実なんて自信をもって言えることなんてねえな。
外向きには自信をもって言ってることは当然あるんだが。

我思うゆえに我あり。
って言うけど、我山は実は秋山だしな。
我思っても我はなし。

真実募集中

1927:2012/12/28(金) 00:07:15
真実を「嘘がないこと」と定義したとすると、
ある事柄が真実かどうかは外の人間からは確かめることができません。

「キャバクラに行った」と言えば、それが嫁にとっての真実になりますし、
「行ってない」と言えば、今度はそれが嫁にとっての真実になります。

でも本当は、ゲーセンで麻雀ファイト倶楽部をやってただけなのかもしれません。
真実は外の人間には分かりません。

我さんがM多さんにボールをぶつけられたことは事実ですが、
なぜボールをぶつけるに至ったのか、という真実については誰も確かめようがありません。

ただ、僕は「ムカついたから」が真実であると信じています。

1928175:2013/01/01(火) 01:41:47
あけましておめでとうございます。
今年も嘘しかない真実の掲示板を目指します。
外部の人間にわからないどころか、、嘘を突き通すと自分の記憶も曖昧になって自分でも嘘かほんとかわからなくなる。
なのとおり、俺にとっての真実なんてどうでもよくて、嫁にとっての真実が俺の生活に多大な影響を与えるであろうことは真実と思われる。

ちゅうえい面白いな。

今日、会社合併した。

明後日、北海道で仕事。
当初は30日の予定だったが、大晦日になり元旦になり、2日になった。

1929175:2013/01/03(木) 00:54:43
今日、北海道に入った。
ネットで見ると1万円位だったんで電話すると2万円位だと言う。
1/3までは正月値段だそうな。
だったらネットにそう書けよ。
というわけで、たのまなかった。

1930175:2013/01/04(金) 00:44:55
北海道は氷点下で寒かった。
それでも暖かい方だったらしい。

なんとか今日の最終の飛行機で帰ってこられた。
昨日の段階では、3日~7日まで予約が一杯で羽田行きが1席も空いてなかった。
最悪電車で帰ろうかと思ってたら今朝空きができた。

ところで、最近はデパートやらショッピングセンターやらが元旦から営業している。
これは良くない。
せっかくの正月の休みを家でゆっくりして過ごせるはずが、買い物だなんだとゆっくりできない。
日本人は休み方というものを知らないのだろうと思う。
働き者なんだろう。

せめて元旦だけでも、出来れば二日までは店休めるよう何とかならんか。
何もせず無為に過ごすという贅沢をしたい。
その環境を国として整えてくれないかなあ。
どこに訴えればいいのだろう。
国会議員に言えば良いのかな?

だいたいコンビニが24時間開いてるってのもいけない。

「すべての店は遅くても12時には閉店、正月は休み党」を支持します。

1931175:2013/01/06(日) 16:23:22
大学選手権の準決勝を録画してる人いたらDVD下さい。どなたか。

1932175:2013/01/07(月) 02:18:58
というのも、親に大学選手権と箱根駅伝復路の録画を頼んでおいたら、駅伝を録るときにへまして選手権を消してしまったという。
何してるんだか...ガックシときた。
でまあ誰かにDVD借りて見るまでは試合結果聞くまいと思ってたら早稲田の渡辺監督がインタビューのなかでラグビーの結果を話してた。
なんだよ。
とにかく、DVD OR ビデオ募集。
メール下さい。

1933175:2013/01/19(土) 01:17:29
大学選手権の決勝もとりのがした。
仕方ないからJ-SKYを申し込んだ。
で、今日何とか決勝を見た。
つまんなかった。
帝京強すぎ。
前半途中で見るのやめようかと思ったら、筑波のウィングのどえらいトライがあったんで、続けて見た。
後半10分で3ポジェスション差になったところでやめた。
帝京は何が強いの?
何で強いの?

49ers、はまると強い。

月曜日大雪だった。
出かけてて、駅から帰るのにバスもタクシーも来ないから、子供を抱っこして荷物かかえて吹雪のなか帰った。
子供のズボンがめくれて脚が露出してた。
凍傷っぽくなって可哀想だった。

1934175:2013/01/21(月) 01:26:53
今面白いラグビーリーグって何なの?

1935175:2013/01/21(月) 01:29:43
面白い選手教えて。

1936175:2013/01/30(水) 01:56:42
はるまふじ全勝。
状態いいと強いね。
後は先場所みたいに連敗しなけりゃいい

1937175:2013/02/01(金) 02:13:31
明日は休暇。
バカだねー。
みんな働いちゃって。

って気持ちになる。

1938175:2013/02/05(火) 01:36:32
スーパーボール、今年も面白かった。

1939175:2013/02/09(土) 00:15:44
明日、昼間誰か遊ばね?
どっかラグビーの練習とか駅伝とか何かやってね?

1940175:2013/02/09(土) 17:13:48
誰からもなんの誘いも無かったんで、平塚中継所から小田原中継所まで走ることにした。
平塚駅まで電車で出てそこから中継所まで、、がすでに2-3kmあってしんどい。
気分をかえて走りはじめて5km地点を過ぎてしばらく走ったところで後ろからきた人に追い抜かれた。
えんじ色のユニフォームをまといその背中には「SAPPORO 早大 4-5」のゼッケンがあった。
早稲田の4区のランナーじゃねえか!
それまでチンタラ走ってたがいきなりスイッチが入っているそのランナーの後ろについた。
そこから5km以上そのまま一緒に走った。
ときおり大会運営車が通りすぎると、「ファイトー」「早稲田頑張れ」の声がかかる。
給水までついている。いいなあ。
東工大は応援も給水もなし。
これが伝統校と無名校の差か。
残り6km手前ぐらいだったろうか早稲田のペースが落ちた?か落としたか。
我慢できなくて前に出た。
向こうはペースを落としてるんで大分前に出たと思う。
そのまま行って残り3km位でそろそろかなりきつくなってきたなと思ったところで信号に
引っかかって追い付かれた。
信号が青になって何とか1km位はついていったが、
残り2km地点、通行人を交わすわずかなタイミングで早稲田が2、3歩トントンと加速した。
それでジエンド。そのままずるずるとはなされた。
信号にも引っかかって背中も見えなくなった。。
中継所についたときには誰もいなかった。
5区を走るランナーがこの後控えているのかが気になっていたが確かめることも出来ず。
一緒に走ってるところを写真に撮られた。
FacebookとかにUPされるんだろか。
誰か見つけたら教えて下さい。

中継所の近くの八百屋でイチゴが安かったんで買って食った。
うまかった。
Aとお茶でもするかと思って電話したら断られた。
Aにすすめられた店で飯食おうと思ったら閉まってた。
仕方ない駅前のなんとか船って店で海鮮丼食ったらうまくなかった。
海鮮丼が何でうまくないんだよ。

駅前のドラッグストアにめっちゃかわいい子がいる。
A、行った方がいいよ。

1941175:2013/02/11(月) 00:25:28
blogを見つけた。
おそらくw大のHノルルマラソン完走会だ。
えんじのユニホームに、Hノルルマラソンとか書いてあったからな。
blogをみるかぎり、5区も走るらしい。
ただし各区間2名で走っているようだ。
blogに一緒に走らせてもらったお礼のコメントをしといた。
出来たら来年はうちもチームで走りたいなあ。

筋肉痛が結構来てる。
そーいや、タイムは1時間50分50秒。

1942175:2013/02/14(木) 08:16:23
今日は岡山、明日は名古屋。
今回は飲み行く相手が決まっている。
又の機会にしよう。

1943175:2013/02/20(水) 01:06:10
土曜日、暇だったんでAを飲みに誘った。
ISGで飲もうと思ったが、どうにも店がないんで、中華街に出た。
食べ放題でけっこう食った。

1944175:2013/02/21(木) 01:44:43
行く獅子get.
ホカンに書いたコメントが管理人の許可を得たようだ。

1945175:2013/02/26(火) 00:47:15
金曜日はVとUSKと飲んだ。
結婚、同棲以外の第三の選択肢。
サポ。
USKはどうすんだろ。

1946:2013/02/26(火) 21:25:13
何と言っても子どもですよね。
子どもを持つことを推奨します。
結婚、同棲、形は何でもよいのではないかと。

1947175:2013/02/27(水) 00:51:39
USKの第三の選択肢。
複雑なんだけど簡単に言うと次のとおり。
-資金援助して彼女を都内に住まわせる。
-寮は引き払わない。
-平日は寮、休日は彼女の家で生活。
USK曰く、同棲したとしても寮は駐車場込みで5000円と安く、出るメリットはないと。
愛人か!
Vと俺で、そりゃねえだろと半ば説教した。
USKに都合が良すぎる。

子が最近はますますよくしゃべるようになってきた。
夜泣きする子に妻がいらっとして「何で寝ないの!」って怒鳴ったら、
「布団が冷たくて寝れないの。」とちゃんと答えていた。

今日リンゴを買った。
糖度の表示があり、目安は次のとおりだという。
糖度12:ふつう
糖度13:おいしい
糖度14:とてもおいしい

で、俺が買ったリンゴが糖度17.5。
これって...
おいしいの?おいしくないの?

1948175:2013/03/01(金) 23:54:34
今日は誕生日。
皆様ありがとうございます。

母親に電話をかけてみたものの、ありがとうと言うのも何なんで言わず。
誕生日ってことも忘れてたらしい。

取り合えず今度帰ったときに、誕生日プレゼントとして花でも買ってかえっかな。

1949175:2013/03/05(火) 01:47:32
今週金曜日遊びませんか。
水曜、金曜の夜にこの辺でタッチフットとかやってるとこねえかな。

1950175:2013/03/06(水) 02:00:51
返事なし

1951175:2013/03/07(木) 01:44:37
今日、女のラーメンを食おうという話になった。
女のラーメンとは何か、あっさりしているようで実はドロドロ後味も悪い、そんなラーメン。
で、キャバクラの呼び込みの兄ちゃんにあっさりしているようで実はドロドロのラーメンないですかってきいたら、それならここですと即答だった。
いざ、店行くとメニューもいっぱいあってどれかよくわからん。
そこでラーメン薄め多めをUSKが注文した。
これが大正解。
始めの23口は薄味であっさりしている。
その後油でドロドロ。
後味も悪い。
正に女のラーメン。

USK家にとまることんなった。

1952175:2013/03/08(金) 01:32:34
あまり寝れず、朝も早く起こされ、一日中眠かった。
今日は春だ。
暖かい。

1953175:2013/03/09(土) 00:25:44
朝家出たら鶯が鳴いていた。
完全に春だ。

今日コートを着てる人はなんなんだろう。
馬鹿なんだろうか。
ってくらいの陽気だ。

遊んでくれる人がいないので、酒も飲まずに一人で健康的に遊んだ。
あースッキリした。

1954175:2013/03/10(日) 22:53:58
上位陣の皆さん、千代大龍になんか負けるなよ。

1955175:2013/03/12(火) 02:01:06
なんやかんやあり、やっとリーマンショック前に戻った。

1956175:2013/03/15(金) 01:04:58
携帯の表示が、スマホ用の掲示板表示かなんかに変わってしまって見にくい。
書き込みも満足にできない。今はPCから書いている。

一昨日からドコモのネットの接続が調子悪い。
まともにつながらん。

はるまふじは連敗癖あり。
そこに千代大龍。
負けると思った。

千代大龍が強いのはわかってるんだけどさ、つまらん相撲を取るなあ。
押し出し、突出しで勝てっての。
それができなきゃ負けでよし。
千代の富士は何を教えてるんだ。
引き落としで勝っても得るものありません。
突き押しを磨けばもっともっと強くなるし、いい相撲もとれるのに。
もったいない。

金曜日募集。

1957175:2013/03/22(金) 00:52:02
おととい子供が産まれた。

1958175:2013/03/23(土) 12:10:32
Fさん、メールありがとう。
書き込みした翌朝にメールが届いてビックリした。
どんだけ反応はええんだよ。

独身って楽しいね。
昨日も4時まで飲み放題

1959175:2013/03/25(月) 00:37:48
白鵬の左の使い方素晴らしいね。
上手投げも良いけれど、琴奨菊に攻められたときの腕のかえしとか、鶴竜相手のときの左ざしの速さ。
いいもん見せてもらった。

1960175:2013/03/27(水) 00:24:29
寒い。冬だ。
金曜日の夜誰か徳山で遊びませんか?

1961175:2013/03/28(木) 01:15:40
今日坂Dをした。
久しぶりにトップで走った。
それだけで楽しかった。

なるほど、タッチフットが楽しいわけだ。
走ることに加えてゲーム性もある。

1962175:2013/03/30(土) 06:14:51
今日は徳山に日帰り出張。
嫁子供らに会いに行けず.

1963175:2013/03/30(土) 06:16:27
今日は徳山に日帰り出張。
嫁子供らに会いに行けず..
と待てよ。
スカイラウンジ間に合うかな。
3次回位行けるかも。

1964175:2013/04/02(火) 00:33:35
二次会に間に合った。
各代、代表者一人は来てたな。

1965175:2013/04/03(水) 09:01:59
暇だったんで電報を送った。
電報って高えな。
そして、なんのためにあるかわからん。
Eメールが使えなくて、かつ手紙書く時間がない又は手紙書くのが面倒で電報にするんかな。

1966175:2013/04/07(日) 12:31:33
Aに勧められて見た'最高の離婚'面白かった。
ここ最近で一番です。
誰もが結婚すると常に離婚の危機があって、
なんやかんやで離婚したりしなかったりで
いいんじゃないでしょうか。
俺小野好き。

昨日の結婚式すごかった。
俺の同期の営業の娘と客との結婚で、お互いの社長やらなんやらがわんさか。

1967175:2013/04/09(火) 00:28:11
今日、蒲田に行った。
美味しそうなもんがなかったんで、
写真見学だけして何も喰わずに帰った。

ニイハオで食って帰った。
羽根があるだけであんまうまくねえな。
歓迎の方が好きです。

1968175:2013/04/11(木) 00:43:54
親父が脳出血で入院した。
というメールが来た。
幸い軽いらしい。
しかし、だんだんいつ死んでもおかしくねえんだよな。

そして電報は使わねえよな。

1969175:2013/04/12(金) 01:26:27
東京駅のろくりんしゃ行ったら混んでた。
なんで、入らなかった。

銀の鈴のまわりに数年前は店が無かった。
今となっちゃ信じられんね。
客がわんさといる。

1970175:2013/04/17(水) 01:37:50
ボクシング中継の実況アナウンサーってレベル低いなあ。
目の前の状況を全然伝えられてない。イメージで言葉をならべてるだけ。
ボクシング中継を伝える経験がないから仕方ないのかなとも思う。
いや、でももう少し勉強(=現場を見る)すりゃ、違うんじゃねえかな。パンチが当たったって顔面じゃ効かんわけですよ。急所はあご、こめかみ。
「効いた〜」。
いや、効いてないって。
解説も何だかね。まともに解説する人あまりいない。
実況のレベルが低すぎて何コメントしていいかわからなくなるんかね。

相撲の実況はよい。
本とに良く知ってる。

1971175:2013/04/17(水) 01:47:07
書き途中でミスった。

出る出る出島。
上手を取った魁皇、出る魁皇、寄り切り、魁皇の勝ち。
客観的な事実を正確に実況しながら、見るべきポイントをリズム良く伝える。
素晴らしい。
上手を取った瞬間には上手をとるって言っている。
実況のとおりに相撲をとってるんじゃないかって思うことすらある。
素晴らしい。

1972175:2013/04/18(木) 23:29:15
今日暇だったんで東京タワーに行った。
展望台値段高くてあきらめた。

浜松町の駅前で絶対美味いってなことがかいてある看板を見た。
「絶対~」っていう人や店は信用できない。
でもその心意気は買う。
とかなんとか。

1973175:2013/04/21(日) 21:01:33
携帯電話の充電がまともに出来なくなった。
ドコモショップに行ったら、同様の不具合が報告されてるってことで、無料で修理だつと。
無料はいいんだけど、時間は取られたし一部のデータは失われた。
くそったれソニータイマー。

1974175:2013/04/24(水) 00:35:11
空飛ぶ広報室ってドラマの設定が気に入らない。
ブルーインパルスのパイロットが運悪くトラックにはねられて、パイロットやめたと。
ブルーインパルスのパイロットはトラックにはねられないって。

トラックにはねられるかどうかは運の問題ではない。危機回避能力がどれだけあるかどうか。
危険なとこに近づかない、周りに気を配るなど。
戦闘機パイロットの危機回避能力は常人の何倍もある。
はねられるわけないしはねれてはいけない。
ガッキーがくそ生意気で見てて腹立つけどかわいいな。
...ガッキーってなんだよ。

1975175:2013/04/24(水) 00:53:46
二話からさらに面白くなってきた。ガッキーいい子だ。

だんだん寝ないとな。

1976175:2013/05/02(木) 09:20:14
5月1日からクールビズと決められたから肌寒いのにクールビズってのはなんだろうか。
寒いときは暖かい格好、あつけりゃ涼しい格好。
各自が判断し、それを周りが受け入れるのが、クールビズでは。

1977175:2013/05/02(木) 09:34:28
富士山が世界文化遺産だそうな。
富士山は登る山じゃなくて見る山だと思う。
富士五湖なども世界遺産に含まれてるんで、そっから富士山を見るのがいいだろう。
ってアピールする人がもっといてもいいと思うんだがなあ。

みほのまつばらは距離が遠いってことで外されたそうな。
もともとコメントつけられる前提の捨て石だったのかな。

1978175:2013/05/03(金) 09:37:21
今日から4連休?
10連休の残り4日間じゃないのか?

1979170:2013/05/09(木) 00:03:48
昨日から2週間相生。

1980175:2013/05/14(火) 02:29:26
昨日Taskと遊んだ。
DashやUskと遊んでるときのように接してたらTaskがキレた。
取り扱い注意野郎だな。
OTを呼んでおいて正解だった。

午前中はビーチフットボールをした。本来、不愉快な思いをしてしかるべき失礼な仕打ちをTask等から随分受けたが、あまり不愉快にならなかった。
大人になったということと、何よりフットボールができるということがあったからだろうか。

さて、Taskのチーム、関西のチーム色々見たけど、まあうちそこそこ強いよ。(強かったよ。)
なぜ強いか色々考えたがもう寝よう。


OTおめでとう。

1981175:2013/05/15(水) 00:16:58
1981年生まれ。

1982175:2013/05/16(木) 01:00:04
なんたら食堂ってとこで、飯食った。カウンターにおばちゃん手作りの料理が並んでおり、それを選んで食う。旨くなかった。

1983175:2013/05/17(金) 00:39:11
姫路のB級グルメどろ焼きを食った。
もんじゃやきのふにゃふにゃしたやつって感じだな。
中途半端なやつだ。

1984175:2013/05/19(日) 19:27:32
東京人多すぎ

1985175:2013/05/21(火) 06:35:19
まだ、今場所相撲を一切見ていない。
帰ったら大相撲ダイジェストをまとめて見よう。
とれているだろうか。

1986175:2013/05/22(水) 01:32:03
今場所前半の相撲を大急ぎで見た。
幕内前半の相撲はほとんど見れんかったが、九重部屋の力士はつまらない相撲をとるな。
すぐ引く。
千代の富士は何を教えてんだか。

ちょっと面白いのが千代の国の出身地が三重県。
テレビには「千代の国 三重 九重」。
何重だよ。

はるまふじはとよのしまとの一番から見違えた。
その相撲で良いでしょう。

NBA も忙しくなってくるな。

木金と今治に行く。
金曜の夜どうしようかな。
名古屋あたりよるかな。

1987175:2013/05/23(木) 01:20:42
はるまふじがのってきたかな。

1988175:2013/05/23(木) 20:13:02
今日は松山に泊まることにした。誰か松山のいい店知ってたら教えてください。

明日名古屋寄ろうかな...
誰も反応なしかな...

1989175:2013/05/24(金) 03:31:47
松山はすごいな。
すげえ賑わってる。
12時過ぎても店やってるし人も大勢いる。

明日、Dを予約した。

1990:2013/05/24(金) 07:53:52
終電帰り?

1991175:2013/05/27(月) 00:34:58
始発帰り。
D家に泊まった。
名古屋名物、台湾ラーメンうまかった。

Bearおめでとう。
A おめでとう。

1992175:2013/05/28(火) 01:26:55
ジョージのダンクはんぱねえ。

1993175:2013/05/30(木) 01:43:49
合併のおかげで元の会社では有り得ないぐらい早く昇格した。無試験で。
そこそこ人並みの給料になったと思う。
円安のおかげで業績が良く、ボーナスも人並みにもらえた。
人並みバンザイ。

1994175:2013/05/31(金) 01:58:53
明日は日帰り出張。
英語でプレゼン&打ち合わせ。何だか任されたが大丈夫だろうか。

1995175:2013/06/05(水) 01:38:17
何だか任されたぶんは何とかした。
今度は6月末にギリシャの客先をまわるギリシャツアーの主役にノミネートされた。
うーん、まだまだ知識足らん。
英語もなあ。

静岡の茶でも飲もう。

1996175:2013/06/10(月) 02:10:29
パーカー、ジノビリ、ダンカン。

1997175:2013/06/11(火) 00:06:40
親父がオーろろろとか言って子供をあやしていた。
真似したらけっこうきいた。

1998175:2013/06/12(水) 00:38:53
ドーハ、どーでもいいな。
寝よう。

1999175:2013/06/13(木) 01:11:29
後半30分くらいまで粘ったが、負けか引き分けかなと思って寝た。
朝起きたら勝ってた。
なんじゃい。

2000175:2013/06/14(金) 01:21:05
Get.
大物ゲットできたのは嬉しいがこんなに簡単なのは悲しいな。昔ならカウントダウンみたいなんで一気にゲット...と思ったら横から飛び込んできた別の人間がゲットしたりとかあったのになあ。
なんにせよ2000。
けっこうな書き込み量とも思うがペースは遅いとも思うな。
サボりが多いからか?
いや、掲示板なのに書き込む人が少ないからだな。

ニール、グリーン。
見てて気持ちよかった。

英語勉強中。

2001D:2013/06/14(金) 21:59:49
2001Get

狙おうかとも思いましたが、申し訳ないので静観してました。

来年のビーチは中部を目指す予定です。

2002175:2013/06/16(日) 01:24:54
中部ね。
来年はなんとかなるかも。

唇に口内炎ができて痛い。
なかなか治らない。

2003175:2013/06/17(月) 19:20:14
おやしらず抜いたことある人いますか?
抜いた理由とか感想など教えてください。

歯医者におやしらずを抜くことを強烈に推奨されてます。

2004:2013/06/18(火) 00:38:43
1ヶ月ほど前に親知らずを抜歯しましたよ。
真っ直ぐ生えていたので、ちょちょっと麻酔かけて、専用の器具で引っこ抜いて終わりです。
時間にして20分程度でした。
その日は運動はやめてくださいね、と医者から言われてましたが、その日の夜がっつり2周皇居を走りました。

歯が横に生えている場合は、切開と歯を砕くという作業が入るので、少し時間がかかるそうです。
そちらも今後抜く予定です!

2005175:2013/06/18(火) 06:42:06
まっすぐはえてるなら抜く必要無くね?
何で抜いちゃうんだ。

歯抜いて、力が入らないとか、へなへななっちゃうことないの?

2006:2013/06/18(火) 11:52:52
なの場合は、親知らずの奥側が虫歯になってました。
治してもまた悪化するかもだから(歯磨きしずらい)抜いちゃえ、みたいなノリでした。

最近ラグビーとか筋トレしてないので、力が入るかどうかは不明です。
すいません。

アメフト行きますか?

2007:2013/06/18(火) 22:12:12
虫歯で抜いた
真っ直ぐだったから20分位

穴がなかなか塞がらず食べ物がよく詰まる

親不知だけで噛む力支えてる訳じゃ無いし、力とはあんまり関係ないんじゃねえの

2008175:2013/06/19(水) 03:14:50
大物の皆さんも抜いてるんですね。
じゃあ、小物の俺も抜こうかな。
俺の場合、片方がななめ。
そのななめの隣の歯が虫歯治療中。また虫歯になると脅された。ななめの歯おやしらず自体も虫歯になりかかってると。

昔、もみの歯医者に行ったときはまっすぐだから抜かないで良いって言われたんだが。
いつの間にかななめになったのかな。

でも抜くってのは納得いかないなあ。なんとかならんかな。

明日大学病院で相談しよう。
口ん中に腫瘍ができて明日大学病院で検査、のついでに。

2009175:2013/06/20(木) 02:48:15
腫瘍じゃなかった。
ほっといてくださいって言われた。

ジノビリ次第か。

2010175:2013/06/21(金) 02:31:06
最近は寝るようになったが、子供が夜寝ない。寝たがらない。
たまに夜中に目が覚めちゃって寝ないって言って泣いてる。遊ぶって泣き叫んでる。

何で寝ねえんだ、ふざけんなって思うが、考えたら、気持ちは良くわかる。
俺も夜寝たくねえし、寝らんない。もったいないと思うわけです。
じゃあ朝早く起きろって言うけどそれはできないんだよな。
できないって言うかやろうとしないだけだろ。
やれ。
一時間やりたいことあるんなら一時間早く寝て一時間早く起きろ。
いや、そういわれても今やろうとしてることが何時間分かわからんし。
寝たら最後、起きたくねえ。
昼休み、朝の電車は一分でも寝たい。
とにかく、今からやろうとしてることは明日朝にまわそう。
いや、明日朝は無理だな。
来週ギリシャに出張。
その時差ぼけを利用して朝4時か5時には起きよう。
でも時差ぼけってなんないんだよな。毎日が時差ぼけだし。
話を戻そう。
戻すって言っても戻すとこなんてない。
起きたら起きてたい寝たら寝ていたい。
とても保守的なんだと思う。変化が嫌。めんどくさい。
そうか、夜型ってのは積極性が乏しく後ろ向きなんだな。
朝型積極前向き人間になりたい。
よし、まずは掲示板を朝書き込むことにしよう。

2011175:2013/06/22(土) 12:05:06
面白いシリーズだった。

2012175:2013/07/01(月) 01:56:41
ギリシャからj帰ってきた。
これからギリシャに行く人にとって、有効なアドバイスを書こうと思う。
また、帰納・演繹的手法を用いて考察すれば他の国に行く人にも有効かも。
非常にまともなアドバイスで、なぜこれがガイドブックとかブログとかに書かれていないのか。
ギリシャでは、消費税が高い。したがって、街中のスーパーや、土産物屋よりも空港内の免税店の方が安い。
オリーブ(オイル)、ハチミツ、ワイン、石鹸、お菓子、絵葉書などなど、空港内の店も品揃え豊富なので、メジャーなメーカのものは空港で買うのが良いと思う。
レアアイテムのみを街でゲットすれば良い。

アクロポリスの周りは、竹下通りみたいな店がいっぱいあって楽しい。異国情緒漂うオランダ村みたいな感じで楽しい(オランダ村に行ったことはないけど)。

あっ、夜中に書き込みはしないんだった。
今日の朝帰ってきて明日からまた仕事。きつい。

2013175:2013/07/03(水) 07:15:12
昨日梅を漬けた。
かびないことを祈る。

2014175:2013/07/05(金) 02:00:02
ロドデノール

2015175:2013/07/07(日) 02:52:42
ふざけんなジョコビッチ。
ジョコビッチがくそなせいでダラダラと試合が長引いた。
おかげで睡眠時間がすげえ削られた。
歯抜かれて痛えし気持ち悪いって言うのに。

2016175:2013/07/07(日) 02:54:01
そしてマレーの試合はどうなったんだ?放送されなかったのか?
録画はされてない。

2017175:2013/07/07(日) 02:56:21
決勝はストレートでおわんねえかな。

2018175:2013/07/10(水) 07:32:33
ストレートで終わった。
実力差はほとんどなかった。
会場の声援と判定が大きかったと思う。
判定は、実際にhome town decisionがあったというより、ジョコビッチが序盤にたまたま不利な判定をされ、それで不信感を覚え、プレーに影響したのではないかと思う。

歯抜いた影響で熱と頭痛とだるさがあったが治まってきた。でもまだ喉が腫れていたい。口内炎もできた。
今日も昼飯はタピオカココナッツミルクかな。

2019175:2013/07/13(土) 02:10:23
千代大龍いい相撲とるね。
すべてつきだすってつもりでやればいいの。強いんだから。
このまま引かなきゃますます強くなるよ。

高安の腰のつよさ半端ねえな。白鵬の投げでも崩れてなかったし。
雅山みてえな腰のつよさかね。

2020175:2013/07/16(火) 01:16:59
パラダイスの年間パスを買った

2021175:2013/07/17(水) 01:30:33
がまんが足りないはるまふじ。
梅干し干した。
いや、梅を干した。かな。
塩漬けした梅を干した。
梅干しした。

2022175:2013/07/20(土) 04:42:05
どうなってるんだ白鵬。強いなあ。
なぜ変化なんだ高安。
チーン。

2023175:2013/07/22(月) 02:24:21
14日目の相撲を見た。
妙義龍対勢、勢がいい相撲取ったね。下からおっつけて、我慢強い妙義龍にひかせた。素晴らしい。
稀勢の里はいつもどおりのいい相撲だなぁ。
白鵬はプレッシャーに負けて、立合いからの張り手にかちあげ。
稀勢の里にそんなん通用しないって。我慢してまわしとってって相撲とらんと。
はるまふじは後半、上位相手には強いな。白鵬との一番が楽しみ。
ごうえいどうが2勝7敗から下位力士にしっかり勝って7勝7敗。千秋楽はいかに。
千代大龍もいつの間にか7勝7敗。もっと早く勝ち越すかと思いきや。
千秋楽色々楽しみと思ったら、、、
選挙の特番で大相撲幕内全取組みの放送がない。
おーい、ふざけんな。
NHK は責任を持って放送しろ。安易に放送をなくすなよ。3chで放送はしないのか?放送休止って。放送枠空いてるじゃねえか。ますますふざけんな。
いや、でもほんとになんなんだこれ。
NHK の社員はどう思ってるんだろう。さすがに幕内全取り組みの担当者は。楽しみにしてる人がいるんで放送しましょうとか訴えてるのかね。
訴えないまでも心のなかで、放送できなくて悔しいとか申し訳ないとかおもってんのかな。
それすら疑われるな。
まあでもいくらなんでも担当者はそんなこたねえと思おう。
NHK に一言もの申してえなあ。

民主が全然議席獲得できず。何やってんだか。
自民が議席大量発生。
アベノミクスってなんだ。

5年後10年後に人はアベノミクスを何と評価するのだろう。
アベノミクソとかにならんことを祈る。

山元太郎をこないだ見かけた。当時の若さあふれる勢いは無かったが、でもまあエネルギーはあったな。

がんこに平和

まあ何でもいいや、寝よう。

2024175:2013/07/23(火) 01:11:52
誰か千秋楽録画してたら貸してください。

ある選択問題に直面して、最適な判断をするにあたって、期待値の計算をするというのは、有効な方法だろう。
電車に乗ってて、デブの前に立つか、デブの前の横に立つか。
デブの前に立って、デブが降りると、席を確保できるのはいいが、イスが汗で湿ってたりして気持ち悪いことがままある。これは浅く座ってちっと時間が経てば解決することが多い。
デブの前の横に立って席が空いたはいいが、座ると横がデブ。
それぞれどれぐらい不快かを数値化して、デブが降りる確立、デブの横の人が降りる確立なんかを仮定して考えてきゃいいんかな。デブが降りてまたデブが乗ってくることもある。
まあ何でもいいや。

2025175:2013/07/23(火) 03:39:00
NHK 担当者に感謝と敬意を。
家帰って、ひょっとしてと思って、番組表見たら、幕内全取組みが今日放送になってた。
何が何でも放送しようという担当者の頑張りがあったのだろうか。

2026175:2013/07/23(火) 22:35:18
今日は広島に行った。
帰りにF、D、Vを遊びに誘ったがつかまらんかった。
で、ラーメン博物館でもよってこうと思ってネットで調べたら今日は23時30分までやってるとのこと。
じゃあ、余裕あるなと思ってブックオフよって出てきたらびっくり。
人であふれかえってる。赤い服の人が多い。どうやらマリノス対レッヅの試合でもあったのだろう。
平日火曜日の試合でこんだけ人集まるってすげえな。さすがレッヅ。

2027175:2013/07/27(土) 02:33:02
前日までに誘わないといけないと言われ、前日に連絡してつかまったのが、VとUSK 。
当日でいいじゃねえか。

恐竜展のCM で「めっちゃリアル」とか何とかいってたが、リアルな恐竜ってなんだ。
その判断基準はなんだろう。

2028175:2013/07/28(日) 11:26:12
コットン如水庵に19対0で負けた。
素人3人を含むメンバーではこんなもんだろう。皆一所懸命やったんで、まあいいんじゃねえか。

急にこれなくなった2人が来てたら、15対4くらいにはなったかな。
Dzyさん、Mさんが来てりゃ11対8くらい。
あと1人経験ある人くりゃ勝負になるかな。

2029175:2013/08/04(日) 02:03:37
昨日は大井競馬場に行った。
ドイツビール祭をやっていた。グラスデポジット1000円、中身が1300円〜 /500mlとくそ高い。

2030175:2013/08/06(火) 00:36:13
昨日、コストコ行った。
買うもんねえな。

安かろう悪かろうって感じだな。そうじゃないもんもあるんだろうけど。

2031175:2013/08/07(水) 01:08:44
今日暇な人名古屋へ集まれ。

2032175:2013/08/09(金) 02:01:17
始発で名古屋から会社に出た。
ひかりなんで、途中静岡だのなんだの止まった。

2033175:2013/08/09(金) 02:38:49
明日健康診断だ。
早く寝ねば。

2034D:2013/08/09(金) 19:34:24
名古屋ではごちそうさまでした。
書き込みする前に寝てください。

2035:2013/08/09(金) 23:48:06
ラーメン食ったん?

2036:2013/08/10(土) 17:23:39
今、静岡の花火大会かいじょ

2037:2013/08/14(水) 23:05:40
ラーメン食ったん?

2038175:2013/08/14(水) 23:24:26
ふからもらった金+Dの支払いでラーメン食った。ごちそうさまです。担々麺かなんか食ったが翌日尻が辛かった。

タピオカミルクティーダイエットの効果で3月の健康診断時より、体重が3kg位減った。
保健師にあなたの身長ではこれ以上体重を減らさないようにと言われた。
あなたにとやかく言われたくありません。とはいえ無かったが、その人個人を知らずして何が言えるんだろう。
そもそも健康診断ってのも気に入らない。
健康かどうかは本人が判断することだろう。
人を雇う側からすりゃ健康診断したいんだろうけど、雇われる側は他人に診断されてる場合じゃねえ。

身体測定かなんかなら納得するけどね。

2039175:2013/08/19(月) 00:55:04
水曜日に上海にいく。
上海情報求む。

2040D:2013/08/20(火) 23:09:05
中国と言えば日式じゃないですか?

2041175:2013/08/24(土) 00:48:48
乾杯がきつかった。
会社のTOP5に入る幹部はじめ子会社の社長などと飲みに行った。
そこで中国式の乾杯が始まって大変だった。
幹部連中酒強いし。
どうにかこうにか乗りきった。
その後、現地に出向してる人にもう一軒誘われて飲みいった。

PS リニアモーターカはええ。

2042D:2013/08/24(土) 02:31:55
かんぺーですか?
お疲れ様です。

飲みに行ったその後が大事かと

2043175:2013/08/27(火) 01:03:14
かんぺーです。
飲みにいった後は帰るのが上海流らしい。
他はマッサージが気持ちいいらしいよ。

出張行った日くらいから喉がはれて痛いし、熱出るし頭は痛い。
風邪でも引いたかなとおもってたんだが、今日、医者に行って相談したら手足口病と診断された。
歯医者でも判るんだな。
手足口病って手足口以外にもはれができるらしいよ。
これで一家全員かかったからもう大丈夫かな。

2044175:2013/08/29(木) 00:35:40
金曜日遊びませんか。

2045175:2013/08/30(金) 01:09:08
大して飲んでないのにこの飲み過ぎ感はなんだろう。
明日はノンアルコールでいいや。
オリエンテーリングとかしてえな。

2046175:2013/09/01(日) 15:14:03
しまった。

金曜日の夜、なと飯食いに行った。
宣言どおりノンアルコール。
日付が変わってからVが合流した。
今日はノンアルコールだと宣言したところ日付が変わってるからもう飲んでもいいだろうとそそのかされた。
んで、ビールをほんの少し飲んだ。
でも、この書き込み時間からすると、ノンアルコールは日付の変わった土曜日からだな。
決意破れた。

いずれにしろ、何のために集まったのか目的をVに聞かれたが、目的はない。
話すことだとすると、アルコールはまったく必要ないな。
もう1人つかまえて麻雀でもしたかったがつかまらず。




「明日はノンアルコール」の明日はこのかきこみのじかんから

2047175:2013/09/02(月) 03:30:24
ん、何かミスしてんな。
まあいいや。
昼にまMとお茶した。
合格を祈る。
でも今からだと祈るの早すぎかな。
まあいいや。

2048175:2013/09/04(水) 01:20:27
NHKで夜にやってる、ニュースにツイートが出る番組なんなんだ。
まったく意味ないぞ、あのツイート。面白さくもなんともない。センスもなんにもない。何がしたいんだNHK とツイートしてるやつ。
2ちゃんのくその方がくそなだけまし。

ボクシングを見るセンスがなくなったのだろうか。あれでボックスアウトなのか。
三者三様でドローってとこじゃねえんかな。

竜巻って面白いな。
渦を巻いてる突風を単に竜巻って言うんじゃなくて、何か定義があるんだな。
気象庁が竜巻と認定するまでどこのニュースでも竜巻が発生したって言い切ってなかった。馬鹿馬鹿しい。

2049175:2013/09/04(水) 22:48:29
酒やめた。
飲んでも最終的に気持ち悪いだけだし。
飲まなくても全力で 楽しめるし。
中途半端に弱い人間は飲んじゃいけないね。
お好み焼きの時とかはビール1本だけ飲ましてもらおう。

2050175:2013/09/05(木) 02:59:48
やっとよいが覚めたんで、洗濯物畳んで、食器を片付けた。

今日は本社の納涼祭=ホテルで立食の飲み会だった。
社長を初めて見た。暇そうにしてたんで、挨拶しといた。
あまり社長オーラがないんだが、隠しているのだろうか。
あるいはこんなもんなんか。
乾杯の前の挨拶も長ぇしつまらないし、大丈夫かなこの会社。

くじ引きがあって、当たった人の名前が呼ばれるんで、同期(の女の子)とその名前をコールしたりして、何時もどおり騒いでたんだが、この騒ぐってのはあまり一般的じゃないみたいだな。
こちとら基本スペックとして、"騒ぐ"がくっついてるんだが、どこまで社会に受け入れられるのか判らんね。
皆も注意してください。

それと、酔うと騒ぐ みたいな勘違いはされたくないよね。
素面で騒ぐっつうの。
前にNとイタリアンレストランに行ったとき、突然ライトが消えてどっかのテーブルで
ハッピバースデが始まった。
全力で歌って祝福した。
もちろん素面で。
あれは正解だったんだろうか。

まあいいや。
いずれにしろ自分の行動に対して常に、不正解だろうと言う思いを持っていることが大事だと思う。
数学のように定義をきっちりしていない限り、100%の正解も不正解もないのだから。
それを忘れて、これが正しいこれが駄目だとなると、それまでだろう。
というのは、社会的不正解者の言い分だろうか。
社会的正解者には通じないかな。
不正解をいつどの場面で出すかも重要なんだろな。
不正解の部分にこそ面白さが隠れてるから、正解者も普段は不正解者の不正解部分を面白しとして受け入れてくれるんだろうが、常に不正解だから怒られるんだろうな。
しょうがないじゃねえか、不正解者なんだから。
まあいいや、ごめんなさい。
謝っとこ。

2051:2013/09/05(木) 10:20:05
先日はありがとうございました。

> ハッピバースデが始まった。
> 全力で歌って祝福した。
> もちろん素面で。
> あれは正解だったんだろうか。

恐らく正解です!
そして、我々が全力で歌ってたことは、当事者は全く気付いてませんでした。

2052175:2013/09/07(土) 02:31:43
>当事者は気づいてなかった。
じゃあ、60点位なのかな。
今度は立ち上がって近くまで行って歌おうぜ。
回りの客全員が集まってきてカップルの周りを取り囲んで合唱すんの。
サプライズとして上々じゃねえかな。

昨日の午後から、高熱が出た、喉も痛く体もだるい。なんで、今日は会社休んだ。
研修だったのに。

主治医の歯医者は会社の近くなんで、仕方ないから近所の内科に行った。
扁桃腺炎だとのこと。
処方箋はもらったが抗生物質ならいりません。
この機会に体内の毒を燃やそう。

2053175:2013/09/08(日) 04:14:38
ようし、良くなってきたかな。この機会にガンダムをひとしきり見た。

2054175:2013/09/10(火) 01:16:30
東京でオリンピックをやることに決まったそうな。
何で今さらオリンピックなんてやるんだ。
やらなくていいよ。
という主張は破れた。
掲示板活動は実らなかったな。

オリンピック開催が決まったってことで、国立競技場の聖火台に火が灯った。
ばかやろ。
聖火台をなんだと思ってんだ。
軽々しく火つけてんじゃねえよ。
安易な行為が聖火、聖火台の価値を下げるってのが、わからんかね。

2055175:2013/09/10(火) 23:45:45
オリンピック以外の時に聖火をつけるのはいかんと思うが、どうなのか世に問いたい。いい?
ケーキを特別な日以外に買ってきて食べるときの、ちょっとした気まずさ、贅沢感に通じるものがあると思う。
非日常の特別なものは特別にしておくから価値=ありがたみがある。
日常の世界に引きずり落とすと、その価値がなくなるんじゃないか。

2056:2013/09/10(火) 23:53:52
聖火つけたって何が減るわけでもなし。
別にいいんじゃね。

2057:2013/09/10(火) 23:58:01
灯油か都市ガスか何かわかりませんが、確実に化石燃料を消費しています。
無駄です。

2058:2013/09/11(水) 00:05:19
無駄ではありません。
これで僕の会社の油が売れ、僕の給料が上がり、僕が浪費することで、景気が良くなるのです。

2059175:2013/09/11(水) 00:15:10
無駄と浪費によって良くなる景気ってなんだろう。
そんなもん良くなくていいってんだ。
日常的には無駄をなくし倹約生活。
非日常的な、はれの日にちょっと贅沢をする。そんな生き方こそを良しとしたい。
そんな社会を目指したい。

しかし、そんな社会でないならばそんな社会で息抜こう。

2060175:2013/09/12(木) 00:27:21
NFL開幕。
寝不足にならんようにしよう。
23日から台湾韓国。

2061175:2013/09/12(木) 01:29:53
パスもいい、キャッチもいい、タックルもいい、でファンブルもしない。
すべていいプレーですね。
川口の解説のいいところはいいプレーをいいプレーと教えてくれるとこ。
ディフェンスがやられた場面でも、いいプレーをしていればいいプレーと言う。
いいプレーをしてもどうしようもないってことあるからね。
つまらん解説者とか、競技を知らないくそ実況アナウンサーなんかは結果を見て「今のはいいプレーですね。」なんて言ってるからなあ。

2062175:2013/09/13(金) 01:01:23
ベランダ(のプランター)に植えたすいかに実が成った。
日に日に大きくなってる。

2063175:2013/09/17(火) 00:20:37
台風ですいかが落ちた。

2064175:2013/09/17(火) 23:41:54
バルトが引退した。
北の湖が言うように、稽古が足りなかったんだろう。
相撲じゃなかったからな。

千代大龍が上位に相撲を覚えられてきた。
立合の弾く様なあたりがとにかく強い。その後、思いきりよく引いたりなんかする。また、立合からの変化もある。
で、どうとったらいいかっていうと、しっかり踏み込んで当たってとめる。後は引いたりなんかするところを出ていく。

来週、台湾と韓国に行く。

2065175:2013/09/18(水) 22:04:50
今日は研修だった。
グループワークとかやるやつ。
研修の後、会社に戻って仕事したが全然はかどらない。
とても疲れていることに気がついた。
そーいや研修って疲れるんだよね。

2066:2013/09/18(水) 22:12:43
スイカ食べた?

2067:2013/09/18(水) 22:46:29
桜咲く。

2068175:2013/09/19(木) 00:48:28
すいか落ちたと思ったら、落ちてなかった。したがってまだ食べてない。

みかんドリンク!
おめでとう。
教授会の議事録に載るのを楽しみにしてます。
何しろ偽者がいるんで、この掲示板だけじゃあ信じられん。

2069175:2013/09/20(金) 00:09:36
何だっけ。
何か忘れた。

2070175:2013/09/26(木) 01:00:25
デイタイフォンに行った。
普通の小龍包は確かに特別うまかった。
他のなんたら小龍包とか餃子とかはうまいけど、まあうまいなというレベル。
日本にも小龍包のうまい店あるし、日本にない味というわけでもないので、
わざわざ台湾に行って並んでまで行くほどの店ではないと思う。

2071175:2013/09/27(金) 01:04:24
台北、値段はちょっと高い(安くない)けどいいね。

一昨日高尾に新幹線で移動。今日高尾で打合せしてその後新幹線で戻って福岡に飛んで来て一泊。
明日P山に移動して、午後から打ち合わせ。

中洲で醤油ラーメン食ったがなかなかうまい。さすがラーメン激戦区。

2072175:2013/09/28(土) 12:59:15
P山はダメだね。

2073175:2013/09/30(月) 02:22:17
貴乃花がいいこといってた。
「こういう相撲とってけば実力増してきますねえ」と。
そうなのよ。
どういう相撲とるかってことが将来に向けては大事。
その日の勝ち負けなんてどうでもいいの。

幕内前半の相撲をほとんど見ていない。何かトピックスあれば教えてください。

2074175:2013/09/30(月) 02:35:24
しょうほうざんが敢闘賞ねえ。
琴奨菊戦と、千秋楽の変化した相撲を考えれば敢闘賞はねえだろ。
しょうほうざんは変化しちゃいけない力士だからね。

2075175:2013/10/01(火) 00:15:10
防衛大学で保険金詐欺だって。自分で書類偽造しちゃだめでしょ。
地道に通わなきゃ。
それか医者と仲良くするか。

2076:2013/10/01(火) 22:26:39
スイカ食べた?

2077175:2013/10/02(水) 03:44:26
なるほど。
確かにすいか食べたかどうかの報告してねえな。
すいか食べました。
黒いしましまがなかなかできなかったんだが、出張で家を開けることが決まったんで食べることにした。
中も赤くなっておらず、うりみたいな状態だった。
味もうりみたいな感じ。

ブレィディ?、ベリチック?すげえな。
ルーキーやらなんやらってメンバーで結果を出してる。

2078175:2013/10/04(金) 03:13:32
寝よう

2079175:2013/10/07(月) 02:23:13
久々にマンダラの試合を見に行った。
メンバー変わってねえ。

2080175:2013/10/08(火) 00:56:19
自分の身を守れない人は人助けしちゃいけない。
だから僕たちは自分の身を守れるように、人助けできるように日々鍛えているわけだ。

自分の身を犠牲にして他人を助けるのは私にはできない。
その精神は尊敬する。
しかし、身体がついていかなければ意味がない。
願わくはその精神と助けられる身体を手に入れたい。
これは、仕事でも生活でも何でもそう。
精神と実力を手に入れるべく準備段階に力を入れたい。
ことにあたっては余裕を持って対処したい。

よくわからんくなっいぇきや

2081175:2013/10/10(木) 02:11:57
NHK のクローズアップ現代で、土下座社会にどう向き合うかみたいなことをやっていた。
土下座社会って。
そんな社会になってねーよ。
ドラマの視聴率がたまたまよかっただけだろ。
そんな番組やるんだったら、倍返し社会をいかに割り切るかみたいな番組もやればいいんじゃねえか。

2082175:2013/10/11(金) 02:44:09
明日、てか今日か。
暇な人いませんか。
@TOKYO

2083175:2013/10/12(土) 03:30:42
返事なし。
DVD を借りた。
中身が違うじゃねえか。
どうなってんだ。ちくしょう。

2084175:2013/10/15(火) 07:33:28
土曜日、なぜかF1の家に行くことになった。
F1夫妻とF1妻の友達とその婚約者が楽しく飲んでるところを邪魔しに行った。

適当に話を合わせて合格点をもらった。今度は誰ん家行こうかな。

2085175:2013/10/17(木) 01:41:30
10月の教授会が開かれたってのに、まだ9月の議事録がアップされない。
ダメですな。

防衛大に勝ったそうな。
強いな。

2086175:2013/10/18(金) 01:28:35
今日は良く走れた。
身体が良く動いた。
涼しくなってきたのが良いのか、はたまたなんだろうか。
飯食う前だったのが良かったのかも。
明日暇な人?

2087175:2013/10/21(月) 23:35:00
金曜日、USKと大戸屋に行った。二人で6000円を切った。
安くて良い。
大戸屋に行く前にブックオフで待ち合わせ。
無駄に話す時間を削れて、さらに安く本が買えて良い。

2088175:2013/10/23(水) 01:06:27
台風27号と28号が連続で来てる。なんか迫力あるな。

2089175:2013/10/24(木) 01:52:52
寝よう。
月曜日相生。

2090175:2013/10/30(水) 23:58:13
月曜の夜は三宮に泊まった。
神戸には魔物が住んでいる。
モンスターズインクが出てきた。

2091175:2013/11/03(日) 16:46:10
田中ってここ一番で勝負弱いんじゃねえかね。
甲子園も決勝で負けてるし。
巨エースで負けたんだ。巨人が日本一になるだろう。

2092175:2013/11/04(月) 23:39:57
って、巨人弱いな。
何で、連投してるやつなんか打てねえんだよ。
被災地のチームが優勝して勇気を与えるってストーリーが気にくわない。
まあ何でもいいや。
巨人が優勝しても気にくわないだろうし。
そもそも、野球に興味ねえし。

2093175:2013/11/08(金) 09:40:00
今日暇な人?@東京

2094OT:2013/11/08(金) 12:28:22
暇です。

2095175:2013/11/12(火) 00:40:35
金曜日、OT の就任祝い。
V、Fujしか来んかった。
いえ、決して俺のせいじゃない。OTがそんな程度ってことです。
Fuj成功を祈る。

2096175:2013/11/13(水) 07:10:24
九州場所、全然客入ってないな。
大砂嵐腰高い。
徳勝龍いい相撲取る。

2097175:2013/11/14(木) 00:52:48
はるまふじ手ついてんな。
明日、神戸or 大阪、暇な人?

2098175:2013/11/15(金) 07:33:45
WITの二人がつかまった。
三宮で2時まで飲んだ。
んで、その後、TSKは車で皆をホテルと家まで送っていったとさ。ありがとう。
今日ちゃんと仕事してんだろか。

2099175:2013/11/19(火) 02:19:11
マニング

2100175:2013/11/20(水) 01:37:14
絶対味覚なるものがあろうか。あるいはあるのか知らんが、俺にはない。
外で食べるバーベキューの味、屋台の味、銀座の味、一流ホテルの味、鉄人の味、場所、シチュエーションといったものが味に大きく影響する。
1万円の料理は、1万円という料金によって1万円の味になる。
それでもやっぱり、大したことない料理、味だと1万円の価値ないなあと判断される。

ということを考えてると、ホテルのレストランの食品偽装問題はどうだろう。
完全に消費者をだましとおせば問題ないと思う。
ばれるからいかんのよね。
気づく人は気づいて、うまくねえと思ってるだろうし、気づかねえ人は気づかねえで幸せにやってるんだから。

2101175:2013/11/21(木) 02:51:10
Getしてた。
千代大龍いい相撲取るじゃないの。

2102175:2013/11/24(日) 11:48:48
一昨日書き込んだのが書けてない。まあいいや。
稀勢の里やっぱり勝った。
左わきしめて当たって、見事な左差しだった。
前に出ながら右上手。
いい相撲だ。

2103175:2013/11/25(月) 02:51:41
はるまふじ、稀勢の里。
パンサーズ。
まあいいや。
寝よう。

2104175:2013/11/27(水) 02:40:54
ペイトリオッツ対ブロンコス、わけわからん試合してんな。
スティラーズがいつのまにやら5勝6敗ともりかえしてきた。
地区首位まで2ゲーム差。ワイルドカードもねらえる。

2105:2013/11/29(金) 22:39:19
報告
3人目 次男が産まれました

2106175:2013/12/03(火) 07:09:05
おめでとう。
無事産まれたようで、何よりです。

昨日、時そばみたいなことがおきた。

2107:2013/12/03(火) 23:38:13
おめでとうございます。

2108:2013/12/03(火) 23:40:00
時そばじゃないですよ。
産まれたほうです。

2109175:2013/12/04(水) 02:21:20
時そばもまあまあめでたいんだがまあいいや。
高山もう少し強い相手とやりましょう。
ともき、わけわからん団体のチャンピオンにおさまってないで、統一せんでも何でもやりましょう。勝てると思います。
だいき、引き分けor 負けって感じだったな。
まあ、相手は1kgもウェイトオーバーしてるんで、パンチも強くスタミナもあるんかな。ちとかわいそう。

2110:2013/12/04(水) 12:54:01
久しぶりになりすましを見ました。
2107, 2108は、なではありませんのでご注意ください。

ですが、とりあえず、おめでとうございます。

2111:2013/12/05(木) 07:30:50
ありがとう。
ちなみに2105もふではありません。
情報は間違っちゃいないが。

2112175:2013/12/05(木) 23:08:19
ばれたか。

NBA開幕。
ブルズのローズが今シーズン怪我から復帰した。と思ったらまたまた怪我して今シーズン復帰絶望。
NBAマガジンは悲しい内容だった。今シーズンの抱負を語るローズの独占インタビューと怪我のニュースを同時に放送。

2113175:2013/12/09(月) 03:30:50
明日(今日?)夜神戸暇な人?

2114175:2013/12/13(金) 04:29:54
神戸には女神も住んでいる。
何もかもよし。

寝よう

2115175:2013/12/16(月) 07:58:18
高速バスで木更津へ移動中。
渋滞ないことを祈る。

2116175:2013/12/21(土) 18:28:48
29日行けんかも。

2117175:2013/12/26(木) 07:30:11
今日か明日暇な人?

2118175:2013/12/27(金) 07:13:31
昨日の夜から今朝も雨。
なかなか雪降らないなあ。

2119175:2013/12/27(金) 07:14:01
昨日の夜から今朝も雨。
なかなか雪降らないなあ。

2120175:2013/12/29(日) 17:31:46
木曜日、誰も捕まらんかったんで、一人で川崎に行った。
いい店がなかったんで帰った。
金曜日、子供二人がゲリゲロだったんで帰った。

2121175:2013/12/30(月) 04:12:00
にいにい。
ペイトリオッツ対レイブンズ戦のアナウンサひどいな。
NHK のアナウンサは信頼してんだが。
民放のボクシング並にズレてる。
「タイムアウトを取りました。ここで一回時計を止めます。」
いや、時計は止まるけど、この場合目的は違うだろ。
「今日3rdダウン成功率三分の一。」
いや、確かに率は三分の一だけど、ここは4/12だろ。母数変えるな。
等々

2122175:2013/12/30(月) 04:18:14
解説も困ってたぞ。
「と、言いますと?」とか聞き返してたし。
スティラーズのプレーオフの可能性がほんの僅かに残ってる。

2123175:2013/12/31(火) 23:48:18
曙対ボブサップ、全然面白くねえな。
元横綱としてもう少し何とかやってもらいたかったが、、、まあしょうがないか。
現役の選手じゃねえしな。
現役時代ならもう少しは戦えたんかな。
何しろやられっぷりは見事だった。

2124:2014/01/01(水) 10:13:33
何年前の話だ?

2125175:2014/01/03(金) 01:58:57
10年位前かね。
過去の出来事、感想を自由に書く。これぞ掲示板ならではかと。

ともあれ、あけましておめでとうございます。
福岡のスーパープレー出なかったな。大学選手権の興味を失った。

駒澤何だか良さそうだね。

2126175:2014/01/04(土) 12:02:09
東洋強い。

昨日は取手市内からひたち野牛久まで18km、1時間54分走った。
フルマラソン走ることを見据え、できるだけスピードをおさえて走った。走り終わってまだ余裕あった。
このペースであと10km位は問題なく走れそう。
42kmはきつそうだな。

2127175:2014/01/05(日) 22:10:32
なるほど、筋肉痛が昨日よりきてるな。
今日がピークか?
明日はもっとか?

上半身にも痛みがある。
もっとも、これは抱っこの筋肉痛の可能性もあるな。

ところで、今週暇な人?

2128175:2014/01/07(火) 07:06:38
水曜日横浜あたり。

昨日、以前から行ってみたいと思っていた会社近くの二郎にいった。うまい。けど食い終わって気持ち悪くなった。

2129175:2014/01/08(水) 02:12:29
プレーオフ始まった。
スティラーズは盛り返したけどギリギリダメだったな。

2130:2014/01/08(水) 21:56:21
集まった?
皆さんに宜しくお伝えください

2131175:2014/01/10(金) 20:19:04
4人集まった。
よろしくは伝えられんかったです。すまん。

2132175:2014/01/13(月) 15:44:10
稀勢の里、腰が軽い。
横綱の相撲ではない。

高校ラグビーの決勝戦を見た。
とういんは2対1が下手すぎじゃねえか。早くパスしてフォローもいいんだけどさ。
それと、自陣からキック蹴らないのはいいんだけど、スクラムで相手がキックケアで下がってんなら外まで回してウイング走らせたほうがいいんじゃねえか。
継続する力はすごいけど、相手との関係で適切なプレー選択が出来ないとさすがに決勝では勝てないんだな。
ぎょうせいはひきつけてパスとか当たり前にできてた。

金曜日に、V、Uskと飲んだ。
彼らは忘年会やら新年会やら同期でやってるらしい。
俺らは同期でそんなんやろうって代じゃないんで、まあ俺らはやらなくていいんだけど、。
何で同期とかって枠を作るかね。先輩でも後輩での呼べばいいのに。
でもまあ少し考えてみた。
呼ばれないのは代が違うってことじゃなくて、俺個人的に問題があるんじゃないかと。
そーいや、ここ一年のべ200人以上飲みとか誘ってるけど、はたしてどれだけ誘われたのか。ほとんど、誘われたことねえ。
何で誘われないんだろう。
まず、根本的に嫌いだってのがあるんだろうな。ここは置いておこう。
次に、こっちが誘えば来てくれる人がいるんで、皆に根本的に嫌われてることはないんじゃないかと思う。何で誘われないのか。
うーん、誘いやすい人を考えると、、
まず同期。なるほど、だから同期会とかやるのか。
次は、呼べば来る人。なるほど、そーいや数少ない誘いを断ってるな。これはいかん気がする。
ということで、今年は誘われ強化年間としよう。
基本的に誘われたことは断らない。
しかし、予定が重なったりして本当に対応できないこともあろう。そういうときは代替案をこちらから提案することとしよう。
これで一年やってみよう。

ところで、こっちが誘ったときに、いつも先約がありますって断り文句をくれる人に、じゃあいつなら暇なんだって問いかけたら返事が無いのは、根本的に嫌われてるのかな。

2133名無しのラガーマン:2014/01/14(火) 01:55:32
こじきは根本的に嫌われてるんだろ。

2134175:2014/01/18(土) 01:28:01
誰か知らない読者がいるんだな。誰だろ。

昨日、妻と子供がゲロ吐いた。俺は下痢して気持ち悪かった。今日会社休んだ。
だいぶ良くなった。
ペイトリオッツ対ブロンコス楽しみ。
シーホークス強そうだな。
スーパーボールも楽しみだ。

M、センター試験で実力発揮すること祈る。
実力発揮して点数取れなかったら、それは知らん。

明日は住まいの体験会。

カーメロアンソニー半端ねえな。

2135175:2014/01/20(月) 01:20:27
今日は寒かった。

2136175:2014/01/22(水) 07:18:41
雨が降った。
雪降らず。

シーホークス対49面白かった。

2137175:2014/01/23(木) 07:07:47
昨日は夕飯食べた後、良く働いた。
子供二人を風呂にいれ、寝かしつけ、片付けして洗濯した。
この間、妻の手は一切煩わせず。

2138175:2014/01/24(金) 02:35:38
寝る。

2139175:2014/01/28(火) 07:19:03
土地を買う。

2140:2014/01/28(火) 22:41:24
一軒家!?

2141175:2014/01/31(金) 07:22:48
一軒家。
昨日雨が降った。
今日も暖かい。

2142175:2014/02/02(日) 09:27:25
金曜日、Aに誘われたんで、仕事をほっぽりだして飲みいった。誘われるってのはいいですね。

土曜日、Aに誘われたんで、家族をほっぽりだしてラグビー観戦にいった。
試合は午後2時からなんで、早起きして40km位走ろうかなと思っていたけど起きれんかった。
仕方ないから、健康的なところで気をぬいて千駄ヶ谷に向かった。
東京都体育館で着替えて皇居まで行って皇居一周して帰ってきた。
13〜14km、1時間20分位。
時計を持ってないんで、ペースが良くわからない。
時計買おう。

試合は一方的で面白味にかけたが、JPとか見られたからよし。

ここまで非常に充実した時間を過ごしてきたが、この後がいけなかった。
Aと渋谷まで歩いて途中でラーメン食った。全くの無駄な時間を過ごした。
Aと別れた後、クラブリーグ戦の打合せ、新年会と再び充実した。
こんな1日は滅多にない。
たまにはいいもんだ。

2143名無しのラガーマン:2014/02/03(月) 23:14:44
スーパーボウルの感想をお願いします

2144175:2014/02/04(火) 07:13:15
昨日書いたのに書き込みできてない、、、

聞くなと言いたい。
つまらん試合だった。
シアトルのプレッシャーがあったのは確かだけど、それ以上にデンバーがミスで試合を崩してた。
しかし、シアトル強い。
守備が強いのは結果のとおりもちろんだけど、QBも良し、攻撃も強い。
デンバーがミス無しで最高の試合をして、やっとこさ勝てるかどうか。

2145175:2014/02/05(水) 07:19:09
昨日、雪降った。
今朝は氷点下。
目覚ましじゃんけん勝った。

2146175:2014/02/06(木) 07:06:30
今朝は寒い。
空気が冷んめたい。
今年一番じゃないかね。
って日に手袋忘れて、指先がとれそう。

2147175:2014/02/07(金) 02:23:13
都知事選誰に投票しようかな。
東京オリンピック中止をかがげてる人と、返上をかがげてる人がいる。
俺は東京オリンピック反対派だから、オリンピックやめて、ただ急にやめたら皆困っちゃうから、大阪にでも移転できねえかなと考えていた。
まあ、大阪でっていっても大阪の合意もいるし、なかなか移転の実現は難しそう。
とすると、返上が一番いい選択 かなぁ。
ところで、俺選挙権ない

2148175:2014/02/09(日) 23:46:13
土曜日、たいそう雪降った。
平均20cm以上、30cm位積もった。駐車場が吹きだまりになってて、そこは50cm 以上、高いとこは100cm位積もった。
今日は朝から昼食をはさんで、7時間くらい雪掻きした。
社宅で一番働いた。
背筋めちゃきてる。

2149175:2014/02/12(水) 03:04:02
ショーンホワイトが失敗するほど、プレッシャーかけたんかな。
二回目思い切り攻めて高得点出せばさらなるプレッシャーになるかな。
でも、ショーンホワイトは二度失敗しない。

2150175:2014/02/12(水) 03:31:45
ショーンホワイトの失敗ランなんて、見ても面白くねえな。
時間無駄した。

2151175:2014/02/13(木) 07:10:37
さむらごうち

2152175:2014/02/14(金) 07:09:30
朝起きた時は雪降ってなかったが、家でる時は降ってた。
もうつもり始めてる。

2153175:2014/02/16(日) 00:16:32
ずいぶんとまた降った。
今日は用事があって少ししか雪掻き出来なかったから、明日掻こう。
雪掻き楽しい。

どなたかお勧めのスーツ屋があったら教えて下さい。
すぐにでも。

2154175:2014/02/18(火) 00:56:53
ネットで店調べて、スーツ買いに行った。
値段安くて良い。
出来上がりが楽しみだ。

2155175:2014/02/18(火) 02:51:39
10エンド4点差で試合続けるのは酷だな。
コンシードでいいでしょ。
まあ最後の試合だし人の目もあるしってことで続けたんか知らんが、立派です。

2156175:2014/02/21(金) 02:27:04
もちろん、浅田まおなんかには興味なく、キムヨナ見るかなと思っていたら、浅田が滑ると言う。
ちっと見てみるかと思ってみたら、これまでになく良かった。まあ見る価値あった。
キムヨナは何時だよ。
寝るかな。

2157175:2014/02/21(金) 03:19:04
24日、三宮。どなたか遊びませんか。泊めてくれませんか。

2158175:2014/02/24(月) 09:30:32
新幹線混んでる。
指定席はすべて一杯で、品川からだと自由席もほとんど座れない。1車両で10人も座れない。
名古屋まで立ちかなと思ってたら、二人の席がまるまる空いてる。
荷物で場所とりもしてない!?
なんか気持ち悪いが窓際に座れた。
電源も確保。

2159175:2014/02/25(火) 00:08:47
神戸には魔物が棲んでいる。

2160名無しのラガーマン:2014/02/28(金) 22:52:52
昨日の夜、暖かい風が吹いて、今日も暖かい。
春がきた。
今朝、仕事してて何かカメムシ臭いなと思ったら、靴のなかにカメムシがいた。
アルコール消毒用のアルコールをかけて消臭を試みたが無駄だった。
いまだに臭いがとれない。

来週は誰の何の誘いも断らんぞ。金曜日以外。

2161175:2014/02/28(金) 22:55:08

175です。
なんだか名前とメールが消えていた。
これだからこの電話機いやだ。

2162175:2014/03/01(土) 23:22:56
そーいや、誕生日です。
皆様のおかげでまたひとつ無事に年取りました。
ありがとうございます。

母親に花贈った。
今日ネットで注文した。
当日はつかんらしい。明日到着でも何も問題ないだろう。別に誕生日にこだわる必要もないし。
しかし、花って贈ると高えな。買ってく方が選べるし安いしいいな。
わざわざ行く手間が省けるからしょうがないか。

2163175:2014/03/04(火) 02:32:11
今朝寝坊した。
昨日4時過ぎに寝たのがダメだった。
今日は早く寝ようと思ってたのに、もうこんな時間だ。寝よう。
明日、夕飯どうしよう。
水曜、木曜はどうしよう。

始業時間前には起きたので、天井から水漏れしたことにした。

2164175:2014/03/05(水) 00:58:39
誰か明日サッカー見に行きませんか?
ところで、当日券ってあるの?
千円くらいで入れる?

2165175:2014/03/06(木) 01:02:37
何の反応もなし。
今日は風が吹いて寒い。

2166175:2014/03/07(金) 03:42:49
22時過ぎに関内のじろうにいった。
並ばずに入れた。
今日はかなり寒い。雪が降ってもおかしくない。

2167175:2014/03/07(金) 10:39:35
咲いたか散ったかどっちかな。

2168まM:2014/03/07(金) 12:36:41
咲きました

2169175:2014/03/07(金) 14:34:31
おめでとう。
日本の夜明けぜよ。

2170175:2014/03/09(日) 18:37:41
土地買った。
免許更新した。
髪切った。
やった。
今週末は色んなことしたな。

2171175:2014/03/13(木) 01:03:56
Kまもんと飲みいった。
終電ギリギリ乗れました。

2172175:2014/03/15(土) 01:58:28
神戸。
まあまあ当たり。

2173175:2014/03/16(日) 11:10:09
かくりゅうととちのわかの一番が面白すぎる。

2174175:2014/03/18(火) 07:06:52
すっかり春だ。
昨晩、走った後、外でTシャツ脱いでもちっとも寒くなかった。
今朝も家出た時から暖かく、日に当たったらぽかぽかしてる。

2175175:2014/03/20(木) 07:19:29
煮いなごget
子供が1際になった。
首からドラえもんのさいふを下げて、にこにこして部屋のなかをうろうろ歩き回ってる。
悩みなんかないんだろうかね。

2176175:2014/03/24(月) 07:35:24
昨日、Hgwさん、まM、Aとお茶した。
楽しかった。
お茶の後、宝探しした。
楽しかった。

宝探しで紙の新幹線もらった。子供喜んでた。
A ありがとう。

かくりゅうが初優勝。
横綱へ。

かくりゅうが横綱ねえ?
って思うが、確かに先場所、今場所の相撲を見ると横綱でもおかしくはない。
先場所は苦手のはるまふじ不在、今場所は白鵬が怪我とはいえ立派な成績だと思う。
しかし、何で急に強くなったんか、何が変わったのかよくわからん。かくりゅうはもともと実力はあるんだけど、どうもあっさり負けたりするときがあったんだが、それがなくなった。
これがたまたま二場所だけなのか今後も続くのか。
わからんが活躍祈る。

2177けいた:2014/03/29(土) 05:17:28
N田がメルボルンで面白そうなレースに出場したらしいのです。
以下、レース前のN田のメッセージ。175さん曰く先輩方に全く知らせない姿勢がNG。僕が橋渡しします。

<ラグビー部2007年度・2008年度卒の同期の皆様>
ご無沙汰しています。お元気でしょうか?メルボルンでは元気にやっています。2年間のアサインメントの中、残り4カ月。帰国が来年3月末に迫る中、何かやらかそうと色々考えました。オーストラリアらしいこと。そしてラグビー部の如くクレイジーに生きたい。いきついた結論は、トライアスロン。25日から景色がきれいなことで有名なタスマニア州に移動し、27日より5日間連続のトライアスロンに参加します。5日でラン100km、バイク180km、カヤック70kmの超過激なイベントでカヤックのオリンピック金メダリストも参加するイベント。ど素人の僕が参加するのには明らかに場違いのイベント、日本人のみならずアジア人はもはや僕だけです。実際本当に死ぬかもしれないシャレにならない完全にぶっ飛んでいるイベントですが、クレイジーが集まる東工大ラグビー部を代表して参加してきたいと思います。クレイジーは今に始まったことではなく、学生時代の延長。3か月の準備期間で減量約13㎏、ランした走行距離は約800kmです。つきましては、成功の暁には、僕の帰国した4月以降に、幅広い世代を集めた盛大でクレイジーなCelebration partyを企画いただけないでしょうか?とっても盛大に。もしよろしければ、参加前に皆様に予め確約いただけますと幸いです。とってもクレイジーなイベントに、皆様の軽いノリと賛同でモチベーション上げられれば幸いです。

2178175:2014/03/30(日) 08:59:59
NG?
俺そんなこと言った?
あー、とか、うー、とか適当に相槌はうってたかな。
先輩に知らせる必要なんて全くないでしょ。知らされたところで、だからなんなのってだけだし。

金曜日、けいたがコスタリカかどっかに行くとかで朝まで飲んでた。
土曜日はそのまま寝ずに間取りの打ち合わせ。寝ないようにするのが精一杯だった。

2179175:2014/04/03(木) 02:57:02
桜が満開だ。

2180175:2014/04/04(金) 07:30:06
雨。
桜が散ってる。

2181175:2014/04/07(月) 08:09:49
昨日のキムチの影響か、お尻が辛い。

2182175:2014/04/08(火) 07:20:27
昨日、初めて息子にじゃんけん負けた。これまでは「じゃんけん」で、向こうの手の形が決まってた。それに合わせて出せば勝てた。
昨日は、「じゃんけん」で、ぱーの形だったのに、「ぽん」で、ぐーを出してきた。
なんたる成長。
でも成長が嬉しいとかはなくて、じゃんけんに負けたことがただ悔しい。
何出すかギリギリで見極めねばならぬ。

2183175:2014/04/11(金) 07:09:37
今度は直前変化なし。
火曜日飲みすぎた。
会社に泊まって、始業後にも便所で吐いた。
午前中は展覧会会場までなんとか行って、便所にこもって休息。午後は客との打ち合わせをなんとかこなした。
昨日の夜までダメージがあったが、今朝回復したかな。

2184ぴーぽい:2014/04/12(土) 10:07:28
ペルーきました。
来て10日間。意外といけるじゃんと思ってた矢先に食あたり。。やっぱり油断大敵。。乳製品は暫く避けます。

2185ぴーぽい:2014/04/12(土) 10:08:02
ペルーきました。
来て10日間。意外といけるじゃんと思ってた矢先に食あたり。。やっぱり油断大敵。。乳製品は暫く避けます。

2186175:2014/04/14(月) 00:00:00
乳製品で中るんだ。
海外勤務は食中りして始めて勤務スタートだって言うからな。
誰が言ったんだ?

食中りは関係ないが、赤ちゃんの寝かしつけ方法を紹介します。
寝かしつける時に抱っこすることはよくあると思う。
抱っこで寝たと思ってふとんに置くと、途端に起きて泣き出す。これほど腹がたつことはない。
そこで、どうするか。
抱っこしないで寝かす。
赤んぼをふとんに寝かしたまま、身体をくっつけて抱きしめてやる。
当然、大泣きするんだけど、無視。大いなる愛情で包み込んで押さえつけてうまく寝る態勢にはまるように持っていってやる。
泣くのは無視。
この時、ちょっと心が痛むときには、子守唄でも唄えば無理矢理押さえつけてる感が薄れるのでよし。
最初の頃は、いい態勢にはまれば割にすぐ寝るし、そうでないと30分とか1時間とか体力の続く限り泣いてるけど、抱っこして寝かしても同じだからね。抱っこでも1時間とかざらにかかる。
この大いなる愛情寝かしつけだと、慣れてくると泣かなくなる。
そのうち、安心してすぐ寝るようになる。
さらに、ほっといても簡単に寝るようになる。

上の子の時にこの方法を思いついてたらどうだったんだろ。もっと寝る子になってたんだろか。

2187175:2014/04/15(火) 05:41:43
相生往復日帰り

2188175:2014/04/19(土) 00:02:06
駅前でドラえもんのDVDを借りるように指示がきた。
店は1時までやってる。
電車乗れば50分で着く。
...人身事故で電車が遅れてる。
間に合うのだろうか。

2189175:2014/04/22(火) 18:55:21
↑間に合いました。

今から上海に行ってきます。
海外もいいんだけど、何が嫌かって、日本式のウォシュレットがないのが嫌だね。

2190175:2014/04/22(火) 19:01:59
成田のトイレの壁に「F○CK all the Japs」って落書きされて消されてる。
なんだかなあ。
消すほうもちゃんと消せ。

2191175:2014/04/28(月) 01:06:55
土曜日に上海から帰ってきた。
上海話は後日。

2192175:2014/05/02(金) 00:47:59
風邪ひいたっぽい。
上海行きの飛行機から環境が普段と違って(悪く)、それ以来体調悪い。

2193175:2014/05/04(日) 00:07:06
明日は子供達を俺の親に預けて、妻とIKEAに出かける予定。
すんなり行かせてくれるかどうか。
妻の親にはよくなついてるが、俺の親ではどうか。
今日の感じでは、よく遊んでて大丈夫そうだが。

2194175:2014/05/07(水) 07:08:51
↑IKEAに行けた。
子供がいないとゆっくり見られる。

体調まだ悪い。

2195175:2014/05/09(金) 07:13:49
最近、電車が混んでるな。
若い人が多い。

2196175:2014/05/12(月) 01:10:49
まだ体調悪い。
無視することにした。

2197175:2014/05/13(火) 07:20:09
無視して走ったりしたら、より体調悪くなった気がするな。

2198175:2014/05/15(木) 07:37:33
昨日雨だったんで、家までタクシー乗った。1メータギリギリの距離。
降りるときにどこで止めるか聞かれたんで、「曲がったその先で止めてください。メータ上がる前ね。ここ。」
って細かく指示したのに、「ガードレールあるからもう少し前いきますね」って3m走ってメータ上がった。
「いや、だから言ったでしょ」って俺の主張がとおって1メータの値段になった。
我ながら見事にギリギリで止めたと思う。

2199175:2014/05/16(金) 00:08:46
今の憲法の解釈ではこういったことに対応できません。
って、だからそういう憲法なんだよ。何も問題ないじゃない。

対応できないから解釈を変えますってな馬鹿か。
憲法の解釈変えますってあっさりそんなんが通用するんだったら、食品偽装だって、耐震偽装だって、論文捏造だって、美味しんぼだって、犯罪だってパクツイだってなんだってありじゃねえか。

恥を知れと言いたい。
が、恥知らず、厚顔無恥を装って政策を進めるこそ狡猾な政治家か。
恥知らずは嫌いだが、狡猾は嫌いじゃない。

とまれ、解釈変えるなんて言ってないで正々堂々と憲法変えると言え。
じゃないと反対もよーできん。ずるだ。
ずるい奴も嫌いじゃない。

攻めこまれたら死のう。
世界に守られる国であろう。

頑固に平和

パクツイってなんだよ。引用して同意すればいいじゃないか。同意は存在意義がある。
パクツイって存在意義あるのか。何を発信してるんだ。

2200175:2014/05/16(金) 05:29:52
相生に出張。
夜はフリー。
東海道新幹線沿線どこでも行きます。
誘いを待とう。

2201175:2014/05/16(金) 21:58:52
まだ誘いなし。
もうすぐ新横浜待とう。
東京に呼ばれるかも知れん。

9月の休日、千葉県へ。元同僚につれ られて、小湊鉄道の写真を撮りに行ったのです。
小湊鉄道は、愛嬌のあるローカル線 です。iPhoneで撮っても、こんな味のある写真になります。
ちがう季節にも行きたいな。

2202175:2014/05/19(月) 07:14:35
結局誘いなし。
新しい試み、パクブロ。

昨日は近所に潮干狩りに行った。
もう、狩られてしまったようで、ほとんど狩り禁止のしじみみたいな小さいあさりしかいなかった。
5匹位狩って帰って味噌汁にした。ほとんど味わからず。
しかし、普段あさり食べない子供も食べてたんで良し。

2203175:2014/05/19(月) 22:06:49
無視しても気にしても体調悪い。熱あるしだるいし咳が出る。
今日は無視して走りいくか。

2204175:2014/05/20(火) 21:54:37
嘉風がいい相撲取るようになった。
場所前のインタビューで勝ち負け気にせずいい相撲取ることを考えてるって言ってたけど、そのとおりの相撲取ってる。
ちょっと前まで勝ちたいがため変なとこで引いたりしてて、あんま好きな力士じゃなかった。
いまや全力出していい相撲取るんで好きです。引いてもよし。
千代鳳は嫌いだ。
立合の時に身体を揺らすんだが、美しくない。
千代大龍と同様に引きも目立つし。

2205175:2014/05/23(金) 03:13:03
あんな、大砂嵐のかちあげなんかくらってどうすんだ遠藤。
稀勢の里はあんなに呼吸がずれて明らかに立ち後れても待ったせず。まったく相撲になってなかったけどその姿勢はよしと思う。

2206175:2014/05/25(日) 08:59:53
昨日は名古屋でKmの結婚式だった。
3次会にKm夫妻とOTの妻も合流した。
ちょっとずつ人変えながらで楽しかった。
OTの妻を少し飽きさせたようで申し訳なかったかなと。
3次会の後はKRM2と二人。
飲みいくかどうしよっかと栄を歩いてたら、サウナがあったんで入った。
2500円でサウナ入れて雑魚寝スペースもあり良かった。

電車代込み8万円。(サウナ代KRM2払い、ありがとうございます。)
高えな。地方の結婚式はヤバい。
気がついたら同期も1個下もいないのもヤバい。

2207175:2014/05/26(月) 00:47:25
線引きってのは面白いと思う。
街中で見かける線引き、原付きやバイクなんかが(時には車も)信号で停止線をわざと越えて停止しているのを見る。
見通しの良い交差点でも、中途半端に停止線を越えてるだけでそれ以上前に進もうとしない。
停止線を越えているんで、交通違反なのは明らかなんだから、回り確認して問題なければ突っ切ってきゃいいのにと思うんだが停まってる。停止線を越えるのはいいが、突っ切ってはいけないという不思議な線引きがあるらしい。
面白い。
一方昨日聞いたS平の神社での線引き。
神社にパンツを奉納するパンツ奉納はOK、問題ない。
でも、神社のふすまを開けるのはNG、「いや、そりゃ駄目だろ」って止められる。無茶苦茶やってるなかの不思議な線引き。
面白い。

線引きの違いが面白いし、いらっとするんだな。
線引きの違いを楽しみ、折り合いを見つけて許容すれば家庭は円満で世界は平和なんだろう。

TV番組表を確認してNBAカンファレンスファイナルを録画したはずなのに、サッカーW杯予選が録れていた
頼むよNHK。
それから、女子サッカーなんか誰が見るんだ。あんなん。
頼むよNHK 。

いやいや、線引きの違いを許容しよう。

2208:2014/05/26(月) 12:43:30
夜中の電話出れずスマン。新茶で許してくれ

土曜日に機嫌悪かった妻が、泊まりにくればいいじゃん、と急に変心。
線引きが良くわからないが、
交渉の余地はあります 次は事前に連絡くださいな

2209175:2014/05/29(木) 00:45:52
そんな挑発には乗ります。
泊まり行きます。
何なら夜泣きの寝かしつけも任してください。

日曜日から痰がからんで、いよいよ症状が悪くなってきた。
症状が悪いってのは、身体の調整がすすんでるってことで良しとしよう。
どんどん健康になってるのを、実感します。声も出ません。
てな状態で、妻も同じように痰がからんで咳してる。
子供も二人とも目やに鼻水。
夜泣き面倒見れませんって妻は別室で寝てるんだが、これで子供がよく寝る。
夜一回も起きない。
起きてるのかも知れないけど...
いずれにしろ、子供もの夜泣き、夜起きて困るってのは母親なのよね。
母親いなきゃなんてこたない。

2210175:2014/05/29(木) 23:04:39
ボーナスが年間で1.5ヵ月減った。
しゅん。

2211名無しのラガーマン:2014/06/03(火) 06:22:22
ニャンニャンワンワン

2212175:2014/06/04(水) 07:35:23
やられた。

今ホームで後ろ通った若い女性の車掌。
車体の点検作業をしてるんだろうが、甲高い声でうるさい。
客のこと考えてんのか。
考えた結果それなら、まあ考えの違いってことで良いけど。

朝方の電車で車掌がぼそぼそしゃべりすぎで何言ってるか全くわからん、ってのあるけど、あれはよく考えてると思う。

2213175:2014/06/05(木) 19:43:08
こいつ、クズかって奴がいたんだが、ふと思った。
クズってどんな奴だろ。
クズってのは、あるものから必要な部分を切り取った後に残る使えない部分ってことかね。
そーいう奴。使えない奴。
じゃあ、カスはどうだろう。
カスも似たようなもんか。
必要な部分を抽出した後に残った部分。
そーいう奴。

とすると、あいつはクズだろうか。

電車に急いで乗ろうとしてきて、間に合わずどあ鞄を挟み込んだ。

2214175:2014/06/05(木) 20:01:58
2213の続きです。
書き込みミス。

電車に急いで乗ろうとしてきて、間に合わずドアに鞄を挟み込んだ。
それを見て、電車が遅れるじゃないかバカヤローとまず思った。
でも最近のドアは制御が良くできるようで、ドアは鞄を抜き出すちょっとした隙間だけ空いて、そのままそいつは電車に乗れず仕舞いだった。
こいつクズかってその時思った。
鞄を挟んで電車を停めるぐらい急いでんなら、身体をねじ込んで何が何でも乗ってこいよ。何がしてえんだ。
と、そんなことを電車に乗りながら考えてたら、次の駅に着いた。
で、また同じように鞄を挟んで結局電車に乗れず仕舞い野郎がいた。
こいつら、カスかって思ったところでこの書き込みです。

この人たちはカスかね。
なんか違う気がする。
中途半端野郎かな。
中途半端野郎自体が何か長ったらしくて中途半端だなあ。

2215175:2014/06/09(月) 07:13:37
まだ体調悪いような、先週よりは良くなったような。
先週はひどかった。

2216175:2014/06/11(水) 01:22:05
日本対香港を見た。
面白くなかった。

2217175:2014/06/13(金) 01:11:20
まだ咳が治まらない。
土曜日から月曜日まで台湾に出張。
週末休み無しか。

2218175:2014/06/17(火) 02:04:52
室温40℃の機関室内で10時間以上作業。
非常に疲れた。
めっちゃ汗かいて、少し体調が良くなったかな。
咳がかなり治まってきたような気がする。

明日は振り替え休み。

スパーズ強すぎ。
面白いんだけど、試合としては面白くねえな。
サッカーはあまり興味ない。

2219175:2014/06/19(木) 23:06:36
今日、お客様に呼び出されてお叱りを受けた。
担当者も部長も不在ってことで、誰でもいいから誰か来いって呼ばれて行って怒られた。
内の(担当者の)対応が遅すぎるって怒られた。担当者不在のことが多いってのも怒られた。

まあ、同じ部なわけだし関係無いわけでは無し。

遅刻した人がいると遅刻してない人達が怒られるって、例の構図を久々に思い出した。同じチームなわけだし関係無いわけでは無し。

う〜ん、まあ、いや、いいか。
怒られて当然です。
申し訳ない気持ちで一杯です。

2220175:2014/06/21(土) 03:40:58
乱暴な運転してる人なんかに、死んだ方がいいなって思いを抱くことがある。
でもすぐに、いや死んだ方がいいってことはないだろ。乱暴な運転をやめた方がいいだろうと思い直す。
で、今日の出来事。
電車に酔っぱらった女と介抱する男が乗ってきて、俺のすぐ近くに立った。
しばらく大声で話していて、静かになったと思ったら吐いた。
で下呂が俺の服にちょっとかかった。
女は男にすいませんとかって謝ってる。
男はいいよいいよ大丈夫とかなんとか言ってる。
酔ってる奴はともかく、介抱してる奴は周りに気をつかえ。
事実下呂がかかってるし、かかってるかどうかわからなくても、かかってませんかって聞いたり、謝ったりすべきだろ。
こいつ死んだ方がいいなって思ったところ、いや、そんなことねえな、謝った方がいいよって思ったところ、いや、介抱してる人が他人に下呂かけてんのに謝りもしねえ奴は死んだ方がいいなって思い直した。
この世で唯一、死んだ方がいい奴。
介抱してる人が他人に下呂かけてんのに謝りもしねえ奴。

よく、悪いことがあったときに、話のネタができたと思えばいいか、なんて言うけど、そんなネタなんてなくていいよ。この掲示板にしろ、話にしろ事実を話す必要なんてねえんだから。
こんなことがあったらなって話作りゃいい。
この掲示板なんて全部嘘だしね。
台湾なんて行ってないし、怒られてないし、下呂だってかけられてない。死んだ方がいい人なんていない。
そもそも人の話なんて全部嘘。
全部嘘というか、確たるものなんてない。
嘘もほんともない。

2221175:2014/06/24(火) 01:46:39
思うことは色々ある。
そもそも、野次ってなんだよ。何で人がしゃべってるときに野次飛ばすんだよ。
しかも議会で。
どんな文化だ。
子供に何て教えるんだ。先生が話してるときは面白おかしい野次を飛ばすんだぞって教えるのか。
その文化がおかしいだろ。
野次る奴は全員謝罪しろ。議員辞めろ。

でも、野次飛ばすのが日本の議会の文化だって認めるなら、問題ないじゃない。
あの程度の野次。
野次られたら野次り返せ。
野次り敗けるんなら議員辞めろ。議員の才能無し。

そして、議会から誰もいなくなる。

下らないことで大騒ぎして、馬鹿らしい。
平和だな。

2222175:2014/06/25(水) 07:10:37
にゃんにゃんにゃんにゃんGet.
ひょうが降ったってニュースをTVでやっており、すごいなと驚いて見ていた。
そしたら、あるインタビュイーが90年生きてきたけど、こんなの始めてだと言っていた。
えっ、この人90歳?全然そんなふうに見えない。
こっちのほうが驚きだった。
真面目なニュースの中に、ちょっとした驚き面白いことをはさみこんでくるのは、非常にセンスが良いと思う。

2223175:2014/06/28(土) 04:11:00
ボーナス減りまくり。

2224175:2014/06/29(日) 20:15:08
今日からトルコ行きます。

2225175:2014/07/07(月) 03:34:23
トルコに行った。
物の値段がよくわからん国だ。
露店で、20トルコリラで売ってるものを、10トルコリラぐらいに値下げてくる。8リラでどうかと聞くとOKだという。
でもまあ、これはどうでもいいとして、日本円をトルコリラに替えるのに、トルコの空港で1トルコリラ50円。日本の空港では70円。
トルコリラを日本円に替えるのに、トルコの空港では?日本の空港では30円。
なんなんだいったい。

ところで、卒業旅行で海外に行ったとき、飛行機が空いてたら、横一列バーンて座席を占領して寝るみたいな話を聞いたが、そんなチャンスこれまで一回も無かった。
今回、始めてチャンスが来た。
そこそこ、混んではいたが、俺の横一列4席空いていた。
で、バーン実行。
よく眠れました。

ウィンブルドン、決勝はなかなか面白い試合だった。

2226175:2014/07/08(火) 01:55:10
頭が痛い。
実際に痛い。

2227175:2014/07/09(水) 02:09:07
フェデラーもう勝てないのかな。

2228175:2014/07/10(木) 00:15:28
実家に届いていたOB会報を見た。会費納入一覧に名前が載ってない。
振り込まれてないんか。
担当者に聞いてみよう。

それはそうとして、OB会費値上げについて、値上げもいいが、値上げの前にすることがあるだろ。
回収率を上げろ。
ということを陰ながら叫びたい。
ということで、OB 会費回収運動を陰で展開する。
2000年卒以降で、20人以上納入人数を今年より増やすことを目標とする。
まず、この掲示板を見ている方、5000円振り込みお願いします。
振込先がわからない方、メール下さい、教えます。
振り込むのがめんどくさい方、私に会ったときに現金を下さい、替わりに振り込みます。

2229175:2014/07/11(金) 00:51:15
にに、肉!
咳がまた出だした。
少しよくなってきたかなって感じだったのに。
気圧が影響するのかな。
小児喘息かもしれん。

2230175:2014/07/14(月) 01:42:31
体調悪いが、走ってもいいかと思えるくらいには回復した。
これまでは、走りたいと思っても、それを打ち消すほどの体調悪さだった。

なんで、かーるく走った。15分、2.5km位ジョギング。

さて、、、
寝るかな。

2231175:2014/07/14(月) 22:54:53
最近、またGoogleの検索にひっかかるようになった。
大前軍団のスレッドはすごいな。この掲示板を代表するスレッドだと思う。
書き込みの日々から10年経過。

2232175:2014/07/17(木) 00:27:27
今日は坂D。
気持ちよく走れる。

金曜日の夜、都内でビーチタッチの練習しようと思います。
出欠連絡下さい。

2233175:2014/07/17(木) 23:37:31
今日は断りメール大会だった。断りっていうか断られだけど。
優勝は兄。
あれが正解だな。
シンプルだし、じゃあしょうがないって納得した。

2234175:2014/07/18(金) 23:27:25
子育て世帯臨時特例給付金ってのはなんだ。
子供一人につき1万円くれるんだと。
せっかく集めた税金を無駄遣いするなよ。
1万円ぱかしもらったって何になるんだ。何しろって言うんだよ。何の意味もない。
もっとちゃんと税金の使い方考えろ。

2235175:2014/07/20(日) 00:36:35
明日からハウステンボス、佐世保へ遊びにいく。

2236175:2014/07/23(水) 21:14:05
佐世保バーガー認定店を6件回った。ハウステンボスエリア5件+西海1件。
この中では"ダム"が一番うまかった。

2237175:2014/07/25(金) 00:56:39
火曜日、名古屋に行くかも。
行かないかも。
明日か週末か月曜日に決めます。

2238175:2014/07/26(土) 03:14:59
名古屋行かない。

照の富士。
いい相撲とる。

2239175:2014/07/26(土) 03:15:55
大関候補

2240:2014/07/26(土) 07:41:03
鳥取城北です。

2241175:2014/07/28(月) 02:02:33
今年のビーチはひどいことになった。
二日目のみの参加を予定していたんだが、一回戦で負けて、二日目がないときた。
妻子を実家に帰して万全だったのに。
急に予定が空っぽになって、どうしようってことになり、取り敢えず、土曜日の飲み会後、Mnさん家に泊まりにいこうとしたんだが、何だかんだで家で飲むことになった。
Dzyさん、Hgwさん、Mnさん泊まりにきた。
ここまでは良かった。
で、朝起きて日曜日。
予定が何もない。
どうしろっていうの。
んでまあ、やること何もないんで万葉の湯にMnさんと行くことに。
午前中を湯につかったり休憩室で寝たり、まったくもって無駄に過ごした。
昼飯食ってビール一杯飲んで風呂入ってとさらに無駄を重ねる。
このままじゃいかんと言うことで、Mnさん誘って関内にいった。
ここで解散。
家までランニング。途中大雨。
相撲をテレビで観戦。
八重洲ブックセンターで本購入。
V夫妻とUskと食事。
クロネコヤマトのセンターで荷物受け取り。
万葉の湯出て以降はそこそこの一日だったな。

来年は平日の夜、練習します。

2242175:2014/07/30(水) 00:16:28
Vさん、おめでとうございます。

2243175:2014/07/30(水) 22:17:39
相生に向け移動中。
金曜日、相生から東京に向けて移動予定。
沿線でお誘いがあればいきます。その場合、土曜日始発で帰る。

そーいや、佐世保行く前ぐらいからかなり体調よくなった。
会社行くと咳出ることあるが、家では出ない。

2244175:2014/08/01(金) 00:29:15
ごうえいどうが大関だそうな。
まあいいんじゃないかね。

まだ明日の誘いがない。名古屋には22時頃かなぁ。

>砂さん
らしいですね。
砂丘でトレーニングしているのでしょうか。

2245175:2014/08/04(月) 02:04:01
金曜日はDとBearがつかまった。
名駅付近で飲んでたら、KTOが24時過ぎに来ると言う。
仕方ないから合流してDの家の近くで4時頃まで飲んだ。
まあ時間の無駄で楽しかった。

話変わって、今、ランニングのモチベーションがはんぱない。
というのは、先週走ってるときに、数年はいているランニングシューズのソールが剥がれ落ち、今日ランニングシューズを買った。
これまで、ランニングシューズと言ったら、アシックスかミズノと決めていた。それが機能的にすぐれているし、足にも合うと思い込んでいた。
しかし、実際のところこれまではいていたアシックスの幅広は足にあわねえなと思っていた。
でまあ、どうしようと思って、スポーツデコでランニングシューズを検討していた。
店員に話しかけられて、メーカと予算と用途とか聞かれたんで、アシックスかミズノで6000円位、ジョギング用と答えていくつかはいたがしっくりこない。
で、店員がおすすめのシューズがあるとナイキの12000円位のシューズを持ってきた。
全然希望と違うじゃねえかと思ったがおすすめならとはいた。
これまで、ナイキはお洒落さ先行で機能は大したことないし、足にも合わないと勝手に決めつけていた。
はいてみてビックリマン。
確かにクッション性が優れている。
それよりも何よりもフィットの予感。
サイズを調整したらベストフィット。

すぐにでも走りたくなったが子供抱っこして買い物きてたんで我慢。
さっきジョギングいったが、走ることのなんと楽しいことか。
スズキのカンガルースパイク以来のフィット感。

俺の足はナイキのランニングシューズがあってたんだな。
皆さんはどこのメーカのランニングシューズですか。

2246:2014/08/04(月) 14:03:54
僕も修士時代からずっとナイキです!
心地よさハンパないです!

2247175:2014/08/05(火) 23:46:07
そうよね。
合うと合うのよね。
心地よさビックリマン。

昨日は下痢で大変だった。
水飲むとお尻から水が出た。
てな書き込みを昨日しようと思ったら、システムメンテナンス中で書き込み出来なかった。
メンテナンス何かしてるんだな。荒れ野原に放置された掲示板ではない。

2248175:2014/08/07(木) 01:11:20
中々しんどい。
走る時間なし。

2249名無しのラガーマン:2014/08/08(金) 02:02:13
アディダスを忘れないで下さい。

2250175:2014/08/09(土) 04:34:27
はい。忘れません。
ロンドンスポーツのアディダスのスパイクはなかなかにフィットする。
よし、ロンドン行こう。

2251175:2014/08/13(水) 00:36:10
Skype英会話って英会話学習を始めた。
Skypeを使ったレッスンで1回25分。
会社から補助金が出ており、3万円/半年。
ただし、合計72回以上(平均週三回以上)受講しないと6万円/半年に値段がはねあがる。
とりあえず受講回数は確保しようと思う。

2252175:2014/08/18(月) 23:38:46
昨日は工場の門まで往復6-7km走った。
約40分、信号待ちの時間が5分くらい。

走った直後は体脂肪や体年齢が低く出るんだが、昨日はこれまでのMINIMUMが出ました、19才。
いったいいずれは何歳になるんだろう。

Now,In 相生.
今回は帰りに寄り道する余裕なし。

2253175:2014/08/20(水) 00:14:50
木曜日に帰る。

2254175:2014/08/22(金) 01:45:32
新横浜、新幹線上り、階段の場所:
6号車と7号車の間。
急げば1分で横浜線に乗り換えられる。

2255175:2014/08/23(土) 11:54:48
KTAが帰国してるんで飲みに行きましょうって誘われた。
一時帰国してるもんと思って、無理矢理時間を作って行ったら、永久帰国だと言う。
永久帰国ならそう言いなさい。
ちゃんと時間あるときに飲み行きましょう。
お帰りなさい。

2256175:2014/08/27(水) 00:22:02
明日からロンドンに行きます。
まだ打合せの準備が終わっていない。
帰って飯食ってからやろう。
何だか頭痛がするな。

2257175:2014/09/01(月) 01:09:37
今日帰ってきた。
ホテルからロンドン橋まで街中を観光しながら10km位走った。
柔道、敵地で男女共に勝った。立派ですね。

2258175:2014/09/02(火) 01:33:37
もう寝たい。

2259175:2014/09/05(金) 00:53:43
あいおい。

2260175:2014/09/08(月) 01:08:44
金曜日、3kmまじめに走った。今日も3kmまじめに走った。
久しぶりに短期間に続けて走った。
今日の方が身体動くな。

木曜日、17時名古屋集合。

2261:2014/09/08(月) 03:12:59
tskが結婚したそうな
めでたいな

2262175:2014/09/09(火) 00:26:33
おめでとうございます。
では明日、19時新に大阪集合で。

2263175:2014/09/09(火) 01:01:35
↑19時に新大阪です。

ところで、木曜日はOK?

それよりも書きたかったのは、明日NHKで全米オープンテニスの決勝戦を昼1時から録画放送すると言う。
12時にはNHK昼のニュースがあるが、この頃には結果出ているだろう。
NHKのことだ、ニュースで結果を言うのだろう。
結果を言ってから放送するって何なんだ。
もう諦めてよう。
今、出張に来ているが、こちらでは昼休みに入った瞬間NHKのニュースをTV放送している。
トップニュースで伝えられたひにゃあ回避不能。

2264175:2014/09/10(水) 01:32:07
回避不能。
11時頃誰かが携帯電話を見たらしく、錦織負けたとつぶやいていた。(リアつぶです。Twitterではありません)

んで、昼休みのチャイムがなると同時にとどめ、NHKのトップニュース。
錦織負けるのも順当と思う。
ビックサーバが調子いいと本当強い。
フェデラーがストレート敗けするぐらいなんで、よほど調子乗ってたんでしょう。

と、話変わって19時新大阪集合でTSKと飲みに...のつもりが、日本対ベネズエラをTSKの会社の同僚と嫁とHUBに見に行くことになった。
(まあ、こっちが割り込んだんだけど)
TSK達は予約しており、予約してないと入れないかもと言う。
そんな馬鹿なことあるかと行ってビックリマン。
めっちゃ混んでる。
んで7割以上女性。

思うことは色々あり、考えもまとまらんので書くことはやめよう。
考えがまとまってないのはいつもだけどいつも以上にまとまらず。

Fuckin' Jap.
新横浜で巻き込まれた。
サッカー日本代表のユニフォームレプリカを着てる人がたくさん。

しかし、レプリカを着ている人は応援不十分で勝てなかったことをもっと恥じてもいいんじゃねえか。
敗けたときにそれを自分のせいだと思える人は、背番号12番を着けてもよいと思う。
誰のプレーが何だかんだ言う人はサポータではない。
何だかんだ言う人は程度はともかく、評論家、解説者、コメンテータです。

2265175:2014/09/11(木) 01:09:57
トップリーグが始まるらしい。
ナイター見に行きたいね。
19日は出張予定で無理。

2266175:2014/09/13(土) 01:05:52
昨日はけっこうな人数集まった。
F,Km,Iron,Mrt。
人が多く集まったうえに、Fは車、Kmは弱い、Iron は前日に抜親不知、Mrtはアレルギーってことで酒代がえらい安く、ダブルで嬉しかった。

さておき、今日は家にごはんないし、ラーメンでも食ってくかと。
家の最寄り駅に家系のうまいラーメン家がある。
しっかし、昨日も行ったばかしだし、いい加減飽きるたなと思い、会社の近くで新しい店を開拓することに。
んで、その辺歩いて、見つけたのが太龍軒。
濃厚豚骨醤油だという。
家系じゃねえか...
とは思ったが、家系とはうたってないし、客もそこそこ入ってるしってことで入った。
くそです。
うまくも不味くも何ともない。全く存在価値がない。

何もアピールするもの、うったえかけてくるものがない。調理実習で教科書通りに作って、見た目はそこそこの物できたけど、味はいまいちってな感じ。
脂多めって、脂っぽいだけじゃねえか。
濃いめって、全然濃くねえよ。
堅めって、漢字あってるか?
ひどいめにあった。

存在価値がないと言えば、今日受けた健康教育ってな講義。
35才以下の社員全員が受けさせられてるんだが、内容に目新しいものが全くなくしかもうっすい内容。
くそです。
健康診断結果の見方ってことで、許容値がいくつで、血圧いくつ以上がうんぬん、ってつまらんこと話した後で、今話したことは、皆さんにお配りした健康診断結果一緒に同封してお配りしていますだと。
知ってるよ。
読んだよ。
時間の無駄だったけど。
無駄を繰り返さすなよ。

でこのあとがタバコをやめろだと。
いや、集まった50人中タバコ吸ってるの3人だけだからね。
手挙げさせてわかったでしょ。
皆返したあとに3人だけ残して話すりゃいいでしょ。
この写真を見てもらいたいって出した写真が、タバコ吸う人の肺を模擬した写真ね。
今さらこんな写真出してくんなよ。何もうったえかけてくるものがない。今の時代、海外のタバコのパッケージとかエグいのあんだからこんなんじゃまったく。
講義終わった後、早速うまそうにタバコ吸ってたよ。

この後人が変わって、食事の話。
で、いまだに朝食を食べなさいとか言ってる。
いい加減にしてくれ。
各人にあった食習慣を見つけてください。ってぐらいが正解だろう。
朝食を食べないで問題がある人には朝食を食べなさいっていやいいじゃねえか。
俺は食べない方が身体にいい派だが、食べたい人、食べた方が具合がいい人は食べりゃいいと思う。
でまあ、何故か最前列に座ってたんだが、朝食を食べる習慣がない人って手を挙げさせられた。
んで、指されて何で食べないんですかって聞くから、健康のために朝食を食べませんと即座に答えましたよ。
最近色々な学説がありますからね。だと。
それがあってる人はいいと思います。でも今日は朝食を食べた方がいいってことで話を進めます。だと。
いや、進めてくれるなよ。
とは思ったがまあいいや。
結局、朝食を食べると何だかだ、朝食食べる派がいつもいうことの繰り返し。
なんも意味がない。

教科書は素人が勉強するものであって、プロの手から口から教科書どおりのものが出てきてはいけない。
それでは存在価値がない。
教科書に各人の思い、経験が味付けされて価値のあるものになる。
それが口にあうかどうかは蓼食う虫も好き好きで口に合わない人もいるでしょう。
でも、それは価値がある。
と、そういう仕事がしたい、そういう仕事ができているのだろうかと反省してみる。

こんなとこにたどりつくとは、ラーメンのくだりを書いているときには思いもよらず。
かれこれ電話を降りてから2、30分位たつだろうか。

2267175:2014/09/13(土) 01:35:05
筆をおいて、じゃないスマフォをおいて、でもないな、スマフォをしまって家に帰ってきた。まだまだ。

2268F:2014/09/13(土) 01:37:09
俺が飲みまくったノンアルコールビールが高かったな。

2269175:2014/09/13(土) 02:46:27
講義の後アンケートがあった。
分かりやすかったか?
分かりやすかった。
ためになったか?
まったくためにならなかった。
それぞれチェックをつけたがまさにその通り。
何か書く欄があったから、目新しいものがなくまったく意味がない。と書いておいた。
しかし今思うと、もう少し補足する必要があるなと思う。
意味がないと書くだけでは単なる評論家であり存在価値なし。
他人事とせず自分事とすればもう少し書きようがあるだろう。

であれば、休み明けメールでもしよう。
下書きする。

おはようございます。
先日の健康教育のアンケートについて次のとおり書きましたが補足します。
「目新しいものがなくまったく意味がない。」

今回の講習は、教科書的なすでに繰り返し述べられているような内容でした。
そこで前述のとおり記載しました。
私と同じことを多くの人が感じたと思います。
このような講習は2度と開いてもらいたくありません。
時間の無駄です。
そこで、提案ですがもっと対象をしぼってはいかがでしょうか。
対象があまりにも広いために、誰にでも共通するような内容にと言うことで教科書的な内容になったのではと思います。
例えば喫煙者を対象にしたり、XXがY判定の人を対象にしたりして、そこに的をしぼって、もっと深い話や目新しい話をしてはどうかと思います。
ただし、そもそも人間の健康、身体について、一部の健康診断結果や一部の生活習慣でカテゴライズすることは間違っていると思います。
究極的には個別に面談して、個人に目を向けてカテゴライズすることなく、その個人にあったアドバイスをする。
ということをやってもらいたいと思います。

ブロンコス勝った。

2270175:2014/09/14(日) 03:59:48
Fがすげえタイミングで書き込みしてるな。
ノンアルコールビールってアルコールビールより高いって説あるしな。

今日は高校1年の時のクラスの同窓会だった。
なかなか皆色々で面白い。

2271175:2014/09/14(日) 23:47:50
今日は上野まで走ろうと思って走り始めた。
だけれども、リュックのなかに靴とかジーパンとか入っており、いつもより荷物が重かったせいもあってか、なかなかに途中からしんどかった。
そんなんで、新宿までで走るのやーめた。
新宿経由で上野に行くコースだったが、新宿経由は駄目だね。
新宿に来るとゴールしたみたいな気になっちまう。
紀伊国屋とかにもよりたくなるし。

結果、一部遠回りしたぶんもあって22km、2時間30〜40分。
まあ何とか後10km位なら走れそうだが、40kmはきつそうだ。
各地で神輿かついで祭りやってたな。

2272175:2014/09/17(水) 01:56:52
トップバリューのミカンゼリーうまくねえな。

2273175:2014/09/18(木) 01:43:26
寝よう。

2274175:2014/09/22(月) 01:49:18
金曜日、Vん家に泊まった。
色々なルールがあって大変そうだ。
いちのじょうの腰の強さはんぱねえな。
雅山以上かね。

2275175:2014/09/24(水) 01:59:53
秋分の日、祝日も出勤日。
まあ色んな仕事があって色んな会社があるからいいんだけど。
安易に祝日を出勤にするなよ。
インフラ会社とか個人経営の会社はともかく、大会社が大した理由もなく(夏期休暇に振り替えるためなど)自分勝手な都合で祝日を出勤にしたら国家反逆罪じゃねえかな。

2276175:2014/09/24(水) 02:02:28
出勤した社員全員が。

広告が邪魔すぎて書きづらい。
急に広告が目立つようになった。

2277:2014/09/25(木) 21:26:59
いちのじょうも鳥取城北です。

2278175:2014/09/27(土) 18:42:41
鳥取では立ち合いの変化を教えているんだろうか。
糞だな、てるのふじもいちのじょうも。
いいとか悪いとかじゃない。
面白くない。
大関に勝った、横綱に勝った。だからどうした。
何も面白くない。
勢に負けた相撲の方がよっぽどいい相撲だった。重い腰を十分に見せてくれた。
そーいう相撲が見たい。
寝る。

って昨晩書き込みしたがミスしたみたい。

さすがは白鵬。

2279175:2014/09/29(月) 02:12:20
補足すると、面白くないってのは最低の評価。
だから、いちのじょうは最低の関取ってことになる。
もちろん、期待してるからこその評価です。

シアトル対デンバー面白かった。
これ最高の評価。

3km強ランニング。

2280175:2014/10/01(水) 02:43:41
寝る。

2281175:2014/10/02(木) 01:43:56
明日明後日は相生。
金曜日帰る予定ですが、万が一何か用がある方いましたら連絡下さい。
対応検討します。

2282175:2014/10/03(金) 20:21:05
今のところ万が一の人いないらしい。

今日、昼の休み時間に入って15分後くらいに弁当取りに行った。
そしたら、もう弁当残ってなかった。弁当どこかにありませんかってなこと聞くと、騒ぎになるかも知れず、そのまま諦めた。
食堂とか売店も近くにないんで、弁当がないっていうと、車でコンビニまでいきましょうってな騒ぎになりかねない。
てなわけで、昼飯食いっぱぐれ。
腹減った。

2283175:2014/10/03(金) 23:16:54
まだ誰も連絡なし。

2284175:2014/10/07(火) 01:23:44
今日、台風の影響で弁当の到着が30分遅れた。
仕方ないんで、いつもの飯食って歯みがいて糞の順番を入れ替えた。
歯みがいて糞して飯。
この対応はいいのだろうか。

2285175:2014/10/08(水) 01:05:40
最近、非常に目が疲れている。
そして、目が悪すぎる。
良くしよう。

2286175:2014/10/09(木) 00:57:07
月曜日、3km弱ジョギング。
今日、坂D。
ペイトリオッツのデブリン。
確かに太ってるな。
身体がでかいって感じじゃない。
相生。

2287175:2014/10/14(火) 00:10:44
土曜日は運動会。
今日は、台風が来るってんで、朝のうちに3km弱ジョギング。昭和大学の教えで朝は軽めの運動。

今は台風が来ててとんでもない風が吹いてる。
朝走っといて良かった。

2288175:2014/10/17(金) 02:10:43
上期の業績自己評価しろって連絡がきた。
数字に出てきてないけど、いや、今は働いてるよ。
新しいことやって将来の種まきにもなってる。
わざわざ、低く評価することもあるまい。
がんがん高く評価しよう。

2289175:2014/10/18(土) 09:25:39
寒いな。
そして満たされんな。
寝るきしない。

カウボーイズいいオフェンス、

って夜中に書きかけて寝たらしい。

2290175:2014/10/21(火) 01:17:12
土曜日、V とYSNGと飲んだ。

2291175:2014/10/22(水) 02:21:27
シャワー浴びて寝よう。

2292175:2014/10/23(木) 07:07:33
マニングあっさり記録抜いたな。49ersやられすぎ。
つまらない試合だ。

2293175:2014/10/26(日) 01:38:40
亀虫大量発生。
網戸や洗濯物に何匹も着いてる。
部屋にもちょくちょく入ってくる。
んで、困って調べたんだが、亀虫って冬を越すために家に入ろうとしてるんだってね。
隙間がありゃ入ってくるって。
ということで、洗濯物を外に干すのを止めた。
窓開けて網戸にするのも止めた。
これで家に入ってくることは無くなった。
と思って油断して窓開けるとあっという間に入ってくる。

亀虫に悩まされるってどういうことだよ。
と、家の前の景色を見てふと思った。
右手には遠くにランドマークタワーが見えるが、正面は寮が廃止になって荒れ野原、左手は林と山。
左手を見てると山の中の家。
亀虫もしょうがねえか。

スティラーズなかなかいいじゃない。
決定力を上げてくれば面白いんじゃないかね。

2294175:2014/10/27(月) 02:52:09
3km弱ランニング。

スカイプ英会話、今月分のノルマ13回(1回25分)の受講を達成した。
今んところ8月、9月合わせて13回受講回数不足。
今月中にあと4回は受講したい。
1月までにノルマ77回受講を達成しないと補助をもらえなくなって追加でべらぼうな料金とられる。

2295175:2014/10/29(水) 01:48:54
スティラーズ調子いいね。
コルツ相手に51点奪取。

2296175:2014/10/31(金) 03:10:14
今から出張準備せねば。

2297175:2014/11/01(土) 20:38:55
金曜日は横浜で飲んでから最終新幹線で三ノ宮に向かった。
姫路までの往復乗車券を購入。横浜市内からだと、三ノ宮まで片道ずつより安いそうな。
三連休の影響か、名古屋まで立ち。
まあ良し、想定内です。
新幹線が新大阪止まりなんで、新快速に乗り換えて三ノ宮に向かう。
大阪の次の駅ぐらいで電車が止まった。
何かもめてる客がいる。
「お客様同士のトラブルのため、現在電車は止まっております。」
だとのこと。
そんなん、もめてるやつとっととホームに降ろして電車出発しろよ。馬鹿か。
と思ってたら、「そいつら、とっとと降ろして早よ出発せーや」、「早よ家帰りたいねん」とかあちらこちらで叫んでる。
なるほど、馬鹿な対応も関西、それに対して黙ってないのも関西って感じがして面白かった。
そんなこんなで20分程電車が遅れた。もう本来なら着いてるはず。
何だよってなこと思ってるうちに、席に座ってたんで寝てしまった。
はっと、気がついたらどっかの駅。
駅名はわからん、時計を見ても到着予定時刻を過ぎてるしよくわからんとかってなこと考える間も無くドアが閉まった。
「次は明石」
どこだよ明石って、次々駅飛ばして10分くらいでようやく明石。
さっきの駅は神戸だったようだ。そこで降りてれば、タクシーで三ノ宮行ってもそんなかからんだろうが、明石からだと1万円コース。
悪し、想定外。
三ノ宮のホテル探したが満室。ネットカフェ難民と化した。
三ノ宮のホテルに事情を説明しキャンセルを申し出ると、キャンセル料を払えと言う。
三連休前でホテル混んでる時期だし仕方なしとは思うが、人情ってもんは無いのか。
ネットに悪口書いてやる。
○○インのバーカ。
二度と泊まりません。
まあ一度も泊まれなかったんだけど。
キャンセル料ってどうやって払うんですかって聞いたら、「払いに来ていただけますか」だと。
「えっ、馬鹿ですか?」
思わず聞いてしまった。
「住所教えていただけたら請求書送りますけど」とのこと。
馬鹿に住所教えたくないんで、払いにいった。
受付の娘可愛かった。
○○インのバーカ取り消し。
泊まりに行きます。

切符を姫路往復で買っておいて良かった。
明石まで行くことを想定していたかのよう。

2298175:2014/11/08(土) 21:10:23
台北に行ってきた。
飯もうまいし良いところだ。

観光の時間作って、豚の角煮石を見てきた。
一見の価値あり。
近くまで行ったら是非どうぞ。

2299175:2014/11/12(水) 02:30:31
円が安い。
海外行くと感じるな。

スティラーズ調子をあげてきた。

2300175:2014/11/13(木) 01:50:50
ゲット!
今日は2-3km/17分走った。
もっと走ろうとまってたが、同時にむ

2301175:2014/11/13(木) 06:08:05
むらむら

2302175:2014/11/18(火) 01:31:22
むらむらしたので急いで家に帰って、、、
ではありません。
書きかけで寝た。
「む」は関係ないです。
「もっと走ろうと思ってたが同時に新しい道を探検しようと云々かんぬん」と書こうと思ってました。
ちなみに、地味に2301偽者です。
まあ誰が偽者で誰が本物かもわからんけど。
偽者ですって言うのも嘘かも。
ってこれ書いてるのも偽物かも。
なんでもいいです。
もう一度確認しておくと、この掲示板はすべて嘘です。
嘘って言うかフィクションです。

というわけで、先週末、ばあちゃんが亡くなった。
急な連絡だったんだが、亡くなったという連絡を受けて、とりあえず次の日には会社を休んで様子を見に行った。
皆さんにも、余裕があればすぐ駆けつけることをおすすめします。
1 エンバーミング処理って死体を腐りにくく処理がある。今回それをやってもらったんだが、やはり、エンバーミング処理して化粧もするとちょっと感じが変わってくる。
生前の最後の様子は、すぐの方がよくわかるし、処理後はリアリティーが亡くなる。
リアルな死体、眠ってるようなのに死んでいる人と会えるのはこういった処理の前まで。
普段、人の死に関わることがほとんどない人にはリアルな死人と対面する機会は非常に大事だと思う。
色々感じるところがある。

2 葬儀の打合せってのも参加すると興味深いと思います。要は結婚式の打合せと同じなんだが、方向性がいくらか違う。

なんだかんだ本日終わった。
3才の子にはいい教育になったと思う。
死んじゃうともう動かない、もう会えなくなるってのがわかったと思う。
箸と箸駄目とかってのもわかったかと思う。
もろもろ、ありがとうばあちゃん。

ところで、鶴竜がいい相撲取ってるね。さばいて勝つんじゃなくて、自分から攻めて勝ってる。先場所とまったく内容が異なる。優勝も十分可能性ある。
いちのじょうは糞です。
とちおうざんとの一番。
つっかけて待ったのあと、立合い変化。こいつ先場所から意図的にやってんだろ。
意図的にやってるってのも糞だし、今場所も同じことやるっていう浅はかさも糞。
俺でも変化って分かったしばればれ。とちおうざんに変化するとこついてこられて簡単に負け。
つっかけて待ったのあと、変化もあるかなと思わせておいて、強く当たっていく何てことすんなら糞だけど、糞したたかでほめられる部分もある糞。
つまらん力士だ。

2303175:2014/11/18(火) 02:30:42
維新の党の幹事長「選挙なんかやってる場合じゃない。ちゃんと景気対策やって、、、」
同意。
まともなこと言ってると思えた。

選挙するってと国会議員は仕事しないわけだ。
選挙活動が仕事だと思ってる馬鹿がいるようだが、選挙活動なんか仕事でも何でもない。
ただの就職活動だろ。
仕事しろ仕事。
仕事してりゃ俺らは仕事で評価する。

さらに、選挙に700億円かかるらしい。投票いく手間何かも考えたらとんでもない無駄だ。

2304175:2014/11/23(日) 08:57:55
今週水曜日、3km,15分走った。
昨晩から今朝にかけては41km,5時間47分走った。
家から保土ヶ谷にいって大手町まで。
9区の途中から10区をたどるコース。
最初の10kmが1:10
次の10kmが1:20
次の10kmが1:25
最後の11kmが1:52

30km過ぎから途中少し歩いてしばらく走ってを繰り返した。

眠くなったせいもあるのか地面がうねって揺れてるように感じることもあった。

2305D:2014/11/23(日) 21:39:17
東工大生が箱根走るらしいですね

2306175:2014/11/26(水) 01:28:05
そいつはおめでとう。
俺が走ったときには早稲田に抜かれたんで、是非その雪辱を期待する。
そーいや、日曜日は家帰って1時間ほど寝てグラウンドへ。
まんだらたまりばの試合を観戦のつもりがアップに参加。
脚が棒でもけっこう走れるもんだね。
今日の筋肉痛はどっち由来だろうか。

MNTまだまだ活躍してるな。目立つプレーはしてないが聞いてる。

2307175:2014/12/01(月) 01:50:18
金曜日、Vと飯食った。
なかなかうまい豚ホルモン焼き屋だった。

スカイプ英会話、11月は22回受講。
12、1月で25回受講すればfill the quote.
明日はTOEIC テストだ。

2308175:2014/12/03(水) 02:32:31
水道からぽたぽた

2309175:2014/12/08(月) 02:45:42
スティラーズ、シーズン終わったかな。

2310175:2014/12/09(火) 01:29:12
NFL 録画してた分、無くなった。
NBAも録画してかんとな。

2311175:2014/12/10(水) 03:32:10
スティラーズ、ベンガルズに勝った。シーズンつながった。どうなるんだ。

2312175:2014/12/14(日) 02:49:41
スティラーズ対ベンガルズ放送するのかよ。そんなら結果言うなよ。

バイナリーオプション取引でトラブルが増えてるってNHKのニュースでやってた。
インタビューに取り上げられた女性曰く、25万円損失を出したとのことだが、なにこれ?
ただ、負けたってだけじゃねえか、それもたかだか25万円。25万円損失出したら次は50万円利益だしゃいいじゃねえか。
と、考えられないなら、バイナリーオプション取引何かに手を出すなよな。馬鹿かと。
1/2の勝負で勝てば掛け金が1.78倍、負ければ0倍になる取引だそうな。手数料高え。ひでえな。
こんな勝負にどうやって勝つつもりだったんだか。
馬鹿では勝てないだろうな。

2313175:2014/12/20(土) 03:53:05
家できた。

2314175:2014/12/24(水) 04:27:16
明後日引っ越し、準備中。
寝るか。い

2315:2014/12/24(水) 20:45:09
年賀状は旧住所から転送されるようになってる?

2316175:2014/12/25(木) 03:51:49
なっています。旧住所に送って下さい。
引っ越し準備あらかた終わった。
下の子が夜中に数回、下呂吐いた。
胃腸炎か何かだろうか。今は落ち着いてる。
引っ越しでバタバタしてるときにやだなあ。
引っ越し先の病院もよく知らんし。

2317175:2014/12/26(金) 00:34:18
引っ越ししました。

2318175:2015/01/01(木) 02:48:23
明けましておめでとうございます。
さて、去年の目標はどうだったか。飲み会を断らないって目標掲げたが、いくらか断ったな。
リカバリーもできなかった分もある。
忘年会は引っ越しと重なったこともあり、努力したが断った分もある。まあ、新年会でリカバリーしよう。引っ越しの片付けも落ち着いてきた。
しかし、AFやUSKからの誘いがあったってのは大きな成長だな。今年も誘われる人間でありたい。

さて、今年の目標。
飲み会はある程度達成できたんで、違う目標を掲げよう。
目標:40kmを5時間以内で走る。

この目標を達成するための行動としては、週2回走る。距離は問わない。
2ヶ月に一回10km以上走る。
4ヶ月に一回20km以上走る。

こんなとこかな。

2319175:2015/01/05(月) 03:28:50
青学強すぎ。
面白くない。

いいチームだ。

2320175:2015/01/09(金) 00:15:34
昨日夕方から高熱が出て身体がだるかった。
ようやくちょっと楽になってきた。
インフルエンザだろうか。
今日は動くのも辛くて病院に行けなかった。
ところで、昔は医者が家に来て診察してたようだが、今はやってないのだろうか。
病気だと病院に行くのもつらいし、またされるのもつらい。

2321175:2015/01/10(土) 01:17:26
今朝、熱が下がって楽になったんで、病院に行った。
いったいなにしにいくんだって感じだが、インフルエンザの検査を受けに行った。
で、結果インフルエンザ。
家族還ってこず。

処方箋もらったが、医者ってのはがめついな。
自力で回復に向かってる人間に不要な薬売り付けて稼ごうとしやがる。
薬買う方も、意味ないものに決して安くない金払って何とも思わないのかね。保険金で大半がまかなわれて、負担金が大したことないから安いと思ってんのか。
それとも、保険金を自分のために使えて嬉しいとか思ってるのかね。払った分は取り返してやろうと。
そうか、自分のために使えて嬉しいってのならわからんでもないな。
何とも思わないのは阿呆だ。

医者が稼ぐことは賛成です。
それなりの給料をもらうべきと思う。でもこの制度は反対です。
人を馬鹿にしている。人には回復する力がある。
医者を馬鹿にしている。自分の目利きで薬を適切に処方して(不要なら出さない)治療する医者が名医であり、金を稼ぐべき。

熱が下がったが鼻水が止まらない。鼻水止め買っといた方が良かったかな?
否。出るものは出せ。身体がそれを望んでる。
死なない程度にNO DRUG.
でも、例え死んだとしても自然がそれを望んでるんだからそれはそれでいいのかな。
もちろん薬を飲んで、最先端の治療して生きてもそれが自然の望んだことだからいいのかな。
しょせん人間のやること、地球を破壊しようが何しようが自然がそれを望んでるんであればいいのかな。
とまれ、自然が望んでも俺は望まない。
そーいや、自然や地球の立場のつもりで"自然破壊"や"地球環境破壊"を非難する人は頭おかしいのではないか。なんのつもりだろう。人間のすることなんてしょせん地球や自然の手の内でしょうに。地球や自然は何とも思ってねえんじゃねえかなあとは思うが、たかだか人間が何をわかるのだろうか。わかりません
神のつもりである、というならなるほど。人間を超越した神としてコメントしてるなら話を聞いてもいい。
まあいいや。
そう、俺は望まない。ってとこに戻ってこれ大事。
俺は俺のために俺に都合のいい地球環境を守りたい。
俺に都合のいいって何っていうと、家族、友人、知人、世界中の多くの人が...と言い出すと結局何かわからないんだよな。

俺は、家族友人知人が幸せに暮らせる環境がいいと思う。
世界中の多くの人がそう思って当然でありそれを尊重したい。
これに折り合いをつけた環境が俺に都合のいい環境かな。

結局なんだかよくわからない。
これだけは主張しとこう。
少なくとも地球環境の話をするときは人間を中心に話をしたい。人間にとっての地球環境。
それが人間にできる精一杯でしょう。

インフルエンザといえど、病気になると色々考える。
昨日はけっこうしんどくて、いやこれ大丈夫か、死にゃしねえよなとかって死すら考えた。

NO Drugあたりから勢いついたな。なに書いてんだか。
薬を何も考えずに飲む阿呆と何だかんだ言って飲まない阿呆、どちらが幸せ何だろうか。
飲む阿呆に一票。
何だかんだ言う阿呆は他人も自分も幸せにできない。

そういえば、家買ってから、家買う目的を達した。幸せ。
後はこれを継続できるかだ。
あっ、家を買うのが目的ではなく、家を買うのは目的を達する手段。家を買うことで最大の目的を達したと。

2322175:2015/01/12(月) 09:11:16
火曜日の夜にくしゃみして、水曜日の朝から熱が出て、水曜日の夜から木曜日は38.5℃金曜日の朝に36.8℃まで下がった。
が、土曜日には38.5℃、日曜日は36.6~37.9℃で上がったり下がったり。
月曜(今日)の早朝から35.9℃、調子も良い。
この機会に体重3.5kg減量。
体内に溜まった毒が抜けた。

インフルエンザって手軽に高熱出して体調整えられるから適度にかかった方がいいんじゃねえかな。
おすすめします。
身体が健康体であればかかんないんだろうけど。
なかなか健康体ではいられません。

2323175:2015/01/15(木) 01:21:38
パン作り機能付きの日立のオーブンレンジを買った。
これで作る食パンがかなりうまい。
おすすめです。
パンをレンジで作ってたらその間、レンジを使えないのでは?
それはレンジ2台持ちでカバー。

今までは高機能レンジ+低機能レンジの組合せだったが、高機能レンジ+高機能レンジの組合せになった。
料理得意な人にも不得意な人にもうれしい組合せ。
今後、これにオーブントースタを合わせた組合せが日本のスタンダードになると思う。

2324175:2015/01/17(土) 23:29:20
横浜に住んでいると、ラーメンと言えば家系となる。家系以外にも上手いラーメン屋がないではないが、少ない。
家系が非常に高いレベルで競っており、多くの上手い家系のラーメン屋がある。
中でも俺が住んでたとこの近くには壱六家、杉田家という家系トップクラスの店があった。
さて、引っ越して、最寄り駅の近くに家系ラーメン屋があった。
さっそく行ってみました。
横浜以外で家系に行くと上手くないことが多いんだが、上手くないことはなかった。でも、そんなに上手くもない。
まあ、もう行くことはないかな。

2325175:2015/01/23(金) 02:37:03
雨、雪降らず。

2326175:2015/01/26(月) 07:16:46
イスラム国のせいで、14日目の大相撲ダイジェストが録画されず。

2327175:2015/01/27(火) 02:19:06
2.5km位ジョギング。
走ろうと思ったら雨が降っていて、雨のなか走った。

昨日、数年ぶりに懸垂台が組み立てられた。
わーい。

2328175:2015/02/03(火) 02:09:10
まだ見ていない人いるかも知れんが、ごめんなさい。スーパーボール面白かった。
DVD貸しますよ。

2329175:2015/02/05(木) 07:20:56
高野氏のゲームの流れについての解説は見事だった。
ペイトリオッツが4Qにタッチダウン返したところで、「この後シーホークスのオフェンスが出なくなるんですよね。」というとおり、3&out.
で、ペイトリオッツ逆転。見事。

でも、それを上回る俺の予想が、ペイトリオッツが逆転しても時間残るだろうな。その後のシーホークスのオフェンスはでるはず。
シーホークスが逆転したとき残り時間がどれだけあるかだな。
と、
途中まで予想どおりの展開だったが予想を上回るインターセプトでほぼゲーム終了。
見事なインターセプト。興奮した!

このインターセプトを呼び起こしたのは何か。ベリチックがゴール前に攻めこまれてもタイムアウトを取らなかったことだと思う。
タッチダウンとられた後のオフェンス勝負だと俺は思って、タイムアウトとるべきと思ったし、高野氏も同様にタイムアウトとった方がいいですよと解説していた。
ベリチックの考えは違っていた。タイムアウトとらずのディフェンス勝負。ここで勝負つけるんだと。
この想いがディフェンスの選手に通じたんだと思う。ディフェンスを信じてディフェンスに託したからこそあのインターセプトがあったのだろう。
見事ベリチック。
確かに、あそこでタイムアウト取れば、時間残るし落ち着いてオフェンスされるんで、タッチダウンされる可能性は大きく高まるだろう。
その後、1分足らずで得点するのは十分可能だがかなり厳しい。
どっちもどっちだな。
結果次第でどっちも正解、どっちも間違いって状況で正解を出せる人間になりたいものだ。

2330175:2015/02/17(火) 22:04:39
掲示板再開
I10、SD、FJ、ありがとう。

突如掲示板が停止された。
さてどうしたものかと、運営会社に問い合わせたところ、管理者のメールアドレスから再開希望の旨を連絡してくださいとのこと。
で、管理人経験者にメアドを聞くも昔のことなんでよく覚えてないと。
とにかく昔使ってたメアドを皆にいくつか教えてもらって、運営会社に連絡したところFJのメアドがヒット。
しかし、そのメアドがもう使えない可能性もある。
ドキドキしながら、FJに確認したら活きてると。
ということで、FJに連絡してもらい、本日無事再開しました。

2331175:2015/02/18(水) 00:10:04
2015/02/07(金)の記事

先日、法事でいとこ(女性)と会って近況を聞いた。
マラソンをしていると。
国際大会参加資格を得る3時間15分を目指していると。
これに刺激を受けたわけじゃないが、と言えば嘘になるだろう。
多少なりと刺激された。

引っ越して会社から家までの距離が近くなったことや、
最近ランニングの時間がうまく作れないなあってことがあり、
休み前だし会社から家まで走って帰ることにした。

てなことで記録
2時間25分/22km

最初の8km、抑えに抑えて走ったら60分かかった。
こりゃ遅すぎるかとここからペースアップ
残りを1時間25分/14km(6分/1km平均)で走った。
最後の最後はペース落ちたが後半を6分/1kmで走れたのはまあ良かった。

「まあ良かった」と書いたものの、全然走れてないなあと思う。
これが今の実力。

2332175:2015/02/18(水) 00:30:58
2015/02/10(火)の記事

明日は祝日で会社休み。
週の中の祝日が休みというのは珍しい。
なにしろ翌日休みと言うことで、家まで走るかなと。

てなことで記録
2時間22分/22km

今回は前半抑えすぎないように走り、
最初の8kmを50分で走った。

15kmの通過が1時間40分。
(8〜15kmが7分/km平均。)
15〜22kmが42分/7km(6分/km平均)

15kmの通過タイムがあやしいな。
ラーメン屋の時計で見たんだが、ずれてたかな。
最後の方がへとへとになって遅かったはず。

タイムが少しよくなっているが、
これはコースを把握したという習熟効果だと思う。
体力的には数日では変わらず。
どう走っても一生懸命走れば同じようなタイムが出るんだな。

2333175:2015/02/18(水) 00:52:40
2015/02/13(金)の記事

今日は休み前ではあるが、飲み会のため走らず。
休みの前日は走るというルールがあるわけではない。
走りたければ走る。
走りたくなければ走らない。
途中でやめたくなったらやめる。

一度途中でやめるとやめ癖がつくと言う人がいる。
やめ癖ってなんだ。やめたかったらいつでもやめる。
癖ではなくそういう覚悟。
つらかったらいつでもやめてやるって覚悟があればこそ、
つらいことにも安易に挑戦できる。
つらくても何がなんでもやり遂げるって覚悟がなければ
ならないのでは、つらいことには安易に挑戦できない。

安易につらいことに挑戦し、時に成し遂げ、時に棄権する。
棄権したら次のことに挑戦し、時に成し遂げ、時に棄権する。

いつかいつかと言って何もしないでいるより、
前向きで良いと思う。

いつでもやめる覚悟の境地に達したいものだ。
残念ながらやめられない。
粘り強く頑張ってしまう。

2334175:2015/02/18(水) 00:54:41
本日の記事

昨日ちょっと寒いなと感じた。
で今日、体調悪し。

2335110:2015/02/21(土) 00:00:13
掲示板復活できてよかったね。
俺もいろんな意味で復活中!

2336175:2015/02/26(木) 07:24:34
おめでとうございます。

一昨日は雨がパラパラと降っていたので、1km位を全力で走った。

2337175:2015/03/02(月) 00:43:57
金曜日、会社から家まで22km走った。
2時間5分。
この前走ったときは、中三日で疲れが残っていたと思う。
今回は疲れもなく、距離も馴れた。
最後までしっかりと走れた。

最初の8km,48分。
1km/6分平均。
ここは途中、新橋方面から日本橋方面まで銀座を通り抜けるんだが、信号が多い。中途半端なスピードで走るとことごとく引っ掛かる。
100m先の青信号はあきらめ,20mに近づいて青だったらスピードアップして渡ると、調整して走るとあまり信号に引っ掛からずストレスを感じずに走れた。
前回とタイムはほぼ同じだがストレスは少なかった。
15kmの通過が1時間半。
7km/42分、1km/6分平均。
膝の辺りがちょっと痛くてスピード上がらず。
この間はアップダウンも結構ある。

最後の7km/35分、1km/5分平均。
膝の痛みが無くなって、残り距離も少なくなったんで、スピードアップ。
そのまま最後まで走れた。

距離に足が馴れてきたんで、前半からスピードあげてみるかな。
これまでは足が限界になってしまい心肺機能の勝負にならなかった。
やっと心肺機能の勝負が出来そうだ

そーいや、サロメチールを塗ったが走ってるときは効かず。
家で風呂入ってるときに熱くなってきた。
久しぶりにサロメチール買った、950円。以前は700〜800円程じゃなかったっけ。
ずいぶん高いなあと感じた。

皆さん
ありがとうございます。
また一年よろしく。

母親に花でも贈るかな。

2338175:2015/03/03(火) 00:32:35
WORLD STRONGEST MAN面白かった。
録画ありますよ。

2339175:2015/03/07(土) 00:25:30
今日は鈴村先生の退職記念会があった。
10年位ぶりに学部の研究室のイベントに参加した。
同期の参加はゼロ、一緒に研究室にいたのもドクターの先輩一人だけ、俺より若い人がほとんどだった。
でもまあ、無難に楽しく過ごした。
二次会の会計がやばかった。
学生社会人関係無しに一人一律3000円だと言う。
そりゃおかしいだろと大先生、大社会人からとれと指示。
「30歳以上は10000円、後は適当」と勝手に決めて叫んだ。
でどれだけ集まったか知らんが、残り学生が一人千円だと言う。
それはいかんだろうと社会人にさらに要求。
自分も追加を支払ってなんとか学生の支払いを回避。

学生に支払わせてはいかんだろう。という危機感を持ってるのは俺だけだったような。
いかんでしょう学生から金とっちゃ。
これラグビー部の考えっぽいよ。

2340175:2015/03/10(火) 01:22:54
お腹痛い

2341175:2015/03/16(月) 01:14:21
今日は往復5km30分走った。
遅いな。
帰りはけっこうまじめに走ったんだが。
スタート直後がアップがてらゆっくり入ってるから仕方ないかな。

高安と白鵬の一番が面白かった。高安が顔を張ってるんだが、舞の海曰く「張ってるんですが、こわごわと遠慮しながら優しく張ってますね。」
確かに。
なでるように優しく張ってる。
何やってるんだか。

2342175:2015/03/23(月) 07:40:39
先週の水曜日から体調悪し。
大分よくなったがまだ喉痛い。

2343175:2015/03/24(火) 07:26:19
桜が開花
うちの近所は日曜には咲いてた。
桜が開花した頃って寒さが戻ってくるんだよな。今朝も冷える。

2344175:2015/04/01(水) 06:19:33
週末、四国に旅行に行った。
うどん作った。

2345175:2015/04/03(金) 07:33:47
温泉入って温まったら咽の痛み治ったな。

2346175:2015/04/04(土) 09:10:40
昨日はAV に暇かと問い合わせるも、暇なしとバッサリ切られた。即解散。
走って家帰ることにした。
暖かくなって、走ると暑くなるほど。
そ汗をかくんで、サロメチールが良く効く。
塗りまくったんで、20分ほど走ったころから、めっちゃ熱くなってきた。
おかげで膝だのなんだの、走り始めに痛くなること一切なし。
で、8km48分。
途中時計が止まってたんで、その間は適当に見積もった。もう少し早かったかも知れない。
まあとにかく、銀座を抜けるのに時間かかる。
8km過ぎて身体も温まったし信号も減ったしいよいよスピードあげて走ってこうかなと思うが、病み上がりのせいか、走ってないからか、その両方か、身体が重い。
と、途中にうまそうなラーメン屋がいくつかあることを思い出した。
11km過ぎラーメン屋に到着。
入るかなとメニューを見ていると、足が半端なく熱い。
サロメ効果絶大。
止まるとなお熱い。
サロメ効果で走り続けるがやはり身体が重い。
1時間32分15km。
サロメも落ち着いてきたんで、ここでついにラーメン屋に入った。
新たな試み。
途中でラーメン食べてまた走れたら楽しみが広がる。
とか何とか思いながらラーメン食うが、これが旨い。
替え玉も注文し満腹。
走れるわけなし。
電車がまだあったが、歩くことにした。
腹一杯で散歩が心地好し。
途中で電車が通りすぎた。
時間的に終電か。
30分歩いて次の駅に来たくらいであきてきた。
終電ないだろなと思ったら、
15分くらい遅れてまだあるという。
じゃまあ、一駅乗った。

なかなか楽しかった。
選択の自由があるというのがいいね。
走ってもよし、走らなくともよし。

2347175:2015/04/14(火) 07:14:18
庭に芝生をはった。
ラグビーできるかな。
1対1でスクラムを組むスペースくらいはありそうだ。

2348175:2015/04/16(木) 00:11:10
Usk おめでとう。

2349175:2015/04/18(土) 00:47:50
品川から京浜東北線の上り電車に乗った。
若い男性会社員二人組が目についた。二人の話からすると、先輩社員がかなり酔っぱらってるようで、後輩社員が先輩を家だか寮まで送ろうとしてるっぽい。
聴くとも無しに聞こえてくるんだが、川崎がなんだかんだと。川崎からタクシーだとかなんだとか。
どういうことだろうか。
先輩を送ったあと、川崎まで電車で戻ってそこからタクシーか。
謎は神田で解けた。
後輩曰く、
「すいません、ここ神田です。反対に乗っちゃったみたいです。降りましょう。」

いや、謎は解けたけど。
どこから乗ってたんだよ。
大井町からだとしても川崎ならとっくに着いてるだろ。
途中、品川とか新橋、東京で何で気付かねえんだよ。
なぜ神田?

2350まM:2015/04/20(月) 01:08:56
報告です。
先月入籍しました。
また進展があれば逐次報告します。

2351175:2015/04/23(木) 07:59:59
おめでとう。
学費免除になるように頑張って下さい。

昨日、久々に名古屋会を開催。集まったのはDと俺のみ。メンバー増えたはずなのになあ。
いつも行くビルの、いつもは混んでて入れないつくね屋に行った。
まあ旨いが混雑する理由はわからないなあ。
また行くかって言うと行かないし。
Dおめでとう。
USKおめでとう取消。

2352175:2015/04/26(日) 04:58:17
"盗難車盗んだ疑いで逮捕"ってなタイトルの記事があった。
はて?どう言うことって記事読んだら、車を盗んだんじゃなく、確かに盗難車を盗んだらしい。
盗難車を盗むぐらいしないと、ニュースにはならないんだろうな。

井岡の試合をテレビ(録画)で見た。
チャンピオンのボクシングだな。
久々ボクシング見たけど、あれで勝ちはねえだろ。

2353175:2015/04/29(水) 00:40:22
ハッピーバースデー。

2354AF:2015/05/05(火) 20:16:24
ありがとうございます

2355175:2015/05/08(金) 07:22:42
冷凍うどんをレンジでチンして取り出そうとしたら、袋からこぼれた。
手で受け取ったら火傷した。
注意
チンする前に袋は開けない。
チンしたうどんは手で取らない。落ちても洗えばいい。

2356ゴルゴ:2015/05/23(土) 09:49:49
175san saikin not write.

2357175:2015/05/28(木) 14:20:50
上海に3週間近くいました。
今帰国。
飛行機んなか。

海外からは書き込みできない設定らしい。

2358175:2015/05/29(金) 02:38:10
相撲見終わった。
はるまふじは最後いい相撲とったな。

2359175:2015/06/01(月) 01:29:36
Gおめでとう。

三重県で捕獲した熊を滋賀県で放した云々ってニュースを先日見た。
滋賀だか三重だかどこなんだか。三重って滋賀と接してるんだな。
和歌山とも接してたよな。
あの辺を上から下までおさえてるんだな。

NBAも録画した分見終わった。
カリーすげえな。
ファイナルは面白くなりそうだ。

2360175:2015/06/02(火) 07:45:45
本日、関西日帰り往復します。何か用事あれば連絡下さい。

2361175:2015/06/02(火) 17:05:27
今のところ誰も何も連絡なし。
今から電車乗って、普通列車と特急で京都まで1時間半以上かかる。
京都までが遠いな。

ともあれ、18時半過ぎに京都に着きます。。
誰か暇な人?

2362175:2015/06/03(水) 03:23:24
暇な人いず。

ツオンガ、第4セット捨てたのかな。
最後は見事。

2363175:2015/06/05(金) 07:29:25
今日は晴れたら走って帰ろうかな。
雨だったら歩いて帰ろう。
歩いて、、、歩きと電車で。

2364175:2015/06/09(火) 00:22:44
土曜日はI10の結婚式に参加。
結婚式後、ASOKさんをつかまえた。
AさんとOMEと三人で居酒屋へ。Oが帰ると言う。
Aさんは最近新居を購入して引っ越したばかりで、奥さんは出産のため実家に帰っており、新居に足を踏み入れていないという。
なんで、誰かを家に入れたら離婚という誓約書を書いたという。
そんなことあるかいや、とは思ったが、そんだけ嫌なんだろう。
ついには、ホテル代援助するから来るなと言われた。
ホテル代もらうのもおかしな話なんで、始発まで飲みましょうと言うことで、落ち着いた。
ごちそうさまでした。
日曜日は妻の実家まで28km走ろうとスタートしたが、途中道に迷ったこともあり。
残り8kmで嫌になった。
妻に電話したらつながらなかったんで、もう3kmほど、へとへと走って電車の駅までたどり着いた。
2時間30分/20km以上。

2365175:2015/06/14(日) 01:33:11
山形に旅行に行った。
JAの直売所みたいなとこで、200円で50個くらい袋詰めされたさくらんぼが売ってた。
安くてうまい。

それはまあどうでもいいんだが、NBAファイナル第4戦を録画ミス。
誰か録画してたら、至急DVD送ってくれませんか?

2366175:2015/06/16(火) 22:14:16
第4戦あきらめて5戦を見た。

次の試合で決まりそう。
怪我人がいるとなかなか勝つのは難しいね。
怪我人がいなくたって勝つの難しいのに。

2367175:2015/06/16(火) 23:21:51
今日、この人馬鹿だなぁ、と思わされることがあった。
そして、その時思った。
なるほど、こういうときに人は人のこと馬鹿だなぁと思うのかと。

今日の夕方遅く、回答を督促するメールが来たんだが、
「...についてまだ回答いただいておりません。至急回答をいただきませんと○○の遅延が杞憂されます。明日午前中までに回答下さい。」と。
杞憂って、、、
杞憂ならいいじゃねえか。
至急回答する必要ねえじゃねえか。馬鹿だなぁ。

なんでこの人は杞憂なんて通常使わない言葉を使ったんだろう。お洒落したつもりだろうか。で、使い方を間違ってる。
ここに馬鹿要素あり。
物を知らないことは無知であって、馬鹿ではない。
知ったかぶりや、カッコつけて間違ってるというのが、人に馬鹿だと思わせるポイントなんだろうと思う。

ところで、先方の問い合わせに対しては、明日午前中に回答しよう。先方の心配が杞憂に終われば幸いだな。

2368175:2015/06/18(木) 03:19:23
キャブス力尽きた。
第1戦でオーバータイムまでいかずに勝ってたらわからんかったかな。いや、それでも厳しいかな。
ウォーリアーズ強い。
スパーズと対戦してどうかね。
ダンカンで攻める。
ダンカンも年か。
来年どうだろう。

2369175:2015/06/23(火) 01:36:00
マイナンバーって何だよ。
制度も気にくわないし、名称も気にくわない。
個人識別番号とかって日本語にしろ。
個人識別番号だと抵抗があるが、マイナンバーだと抵抗がない、等と考えてるのかね。馬鹿にしてるのか。

2370175:2015/06/25(木) 07:41:39
昨日、飲んで京浜東北線で帰る途中に寝てしまった。
はっと起きると見慣れない駅に着いた。
しまった、引き返さなきゃと思って、降りた。
すると山手線が目の前に来たんで乗った。もう一駅むなしく家から遠ざかった。

2371175:2015/06/25(木) 15:42:36
明日夜福岡暇人?

2372175:2015/06/29(月) 01:26:23
無暇人。福岡最高。

梅を拾った。
塩漬けした。

検便。
嫁の実家で採取しようとして、腰を浮かしたら、、、あぁぁ。
流れていった。
自動洗浄に注意。

今年度35歳の人は胃の検査が必須だと言う。
法定の検査項目ではないので、受けなくてもよいだろうというと、社内で決めてるので受けろと言う。
そんな決めは変えねばならない。訴えよう。
しかし、変わる前は受けなければならない。
しゃあない受けるかって、会社が費用負担するのはバリウム検査。
アホか。何の意味もないうえに身体への悪影響も大。
ということで、自費で胃カメラ検査を受けるしかない。
どなたか安くて痛くないとこ知ってたら教えてください。
検査せずに問題なしと診断くれる医者が理想。

2373175:2015/07/03(金) 08:01:24
最近、ホームの非常停止ボタンが押されるってのが多いな。いたずらか?

2374175:2015/07/06(月) 02:07:56
兄さん無し。
ビーチの平日夜練習しませんか。

2375175:2015/07/07(火) 02:15:54
七夕だ。
短冊に願いを書くという。
多くの子が、自転車に乗れますようにとか書くなか、うちの子はパン屋になれますようにとか書いたらしい。
そーいや、去年はサッカー選手とか書いてたな。
七夕って長期的な願い事するんだっけ。
そもそも誰にお願いして誰がどうやってかなえてくれるんだっけ。

2376175:2015/07/11(土) 02:46:11
家の回りをぐるっと走った。
11km/1時間7分
最初の3.5km/21分。

来週月曜はビーチタッチの練習します。

2377175:2015/07/12(日) 02:51:47
フェデラー強いな。
偶然か意図してか、いずれにしろアンパイアの判定がマレーに有利かなっていうなか、それをまったくものともせずマレーを圧倒。
今日の調子ならジョコビッチにも勝つ可能性あるな。

2378175:2015/07/14(火) 01:34:16
ジョコビッチつよし。
l

2379175:2015/07/14(火) 08:06:01
昨日は大岡山グラウンドでビーチラグビーの練習をした。現役8人参加。
途中から肉離れの気配があった。トップでは走れないな。

グラウンド側にある部室の電気が消えており、かなり暗かった。
光を求めて体育館の方に移動した。
こちらは体育館の明かりでまだましだったが、体育館の明かりが消えると暗い。

明かりが重要だと認識した。

2380175:2015/07/15(水) 02:13:03
今日は1時までに寝ようと思ったのにこの時間だ。

2381175:2015/07/24(金) 01:20:13
昨晩、雨が降った。
梅干し三日目で夜通し外に出してたんだが、雨に気付かず、雨でちょっと濡れた。
ちょっとなんで大丈夫かな。

ごうえいどうが調子いい。
優勝に影響しそうだ。

2382175:2015/07/25(土) 06:13:34
ごうえいどうと白鵬の一番は昔の立合いのようだった。
二人とも全然手をついてない。でも、二人とも息が合っていい立合いだったから立合い成立。
手をついてないんで、ごうえいどう高かったな。
高かったんであっさり白鵬に下に入られ負け。
しっかり手をついて下からいかないと勝ちはない。

観客がひどい、立合いだってのにコールなんかしてやがる。相撲の邪魔するな。

2383175:2015/07/27(月) 15:30:38
兄さん破産。
土日はビーチラグビーの試合。
土曜の初戦が終わるとぐったりした。もう無理だと思った。
2試合目まで間が2時間があったんで、寝て休んでると1時間ぐらいで回復してきた。
2試合目は心肺機能的にはかなり楽になってきた。
しかし、脚がもたず、2試合目の終わりごろぴきっときた。肉離れ一歩手前。これ以上走ったら離れる。
ってことで、3試合目は5〜8割でプレー。
1試合目、2試合目はミス連発でギリギリ勝利。
3試合目はミス少なく快勝。
いずれの相手も弱かったな。
人数の面もあるし、俺がいなかったら二日目進出は厳しかったのではと思う。

二日目は一日目と参加メンバーチェンジ。
それなりのメンバーがそろったと思う。
対戦相手は虎の二軍。
足は皆早いけど、飛び抜けて早いってのはいなかったかな。昔のネイキッドより弱いくらいか。
前日脚を故障してることもあって、Nで抜かれて点とられる場面があった。
来年は、せめても走り続けられるようにしたいなあと思った。
思ったけど、これだけをモチベーションにして走り練はなかなか難しい。
短距離走でもやろうかなと最近思う。

2384175:2015/07/29(水) 02:06:35
テレビのチャンネルを回していたら、「特技はキャラべん。朝三時間くらいかけて作ってます。」とかって女性がいた。
三時間もかかってるんじゃ特技とは言えねえだろ。馬鹿か。

東芝、Leading innovation なんて止めて、CHALLENGE TOSHIBAにいまこそすればと思う。これぐらいのチャレンジ精神を見せてもらいたい。
俺は嫌いじゃない。世間は知らんが。

2385175:2015/08/05(水) 07:46:47
5日連続で猛暑日だそうな。
朝から暑い。

2386175:2015/08/09(日) 14:33:10
猛暑日は8日連続で終了。

世の中色々な裏切り行為があろうが、バスに乗っててこれ以上の裏切り行為はあるまい。

「次は○○女子大前」って放送がされたんで、女子大生でも乗って来るのかなと思っていたら、くそみたいな男が十数人乗ってきて車内は大混雑。
話が違うじゃねえか。

2387175:2015/08/15(土) 00:02:27
携帯電話の調子が悪い。
横向きにしても横向き表示されない。
インターネットへの接続も悪い。ちょっといじってると繋がらなくなる。
キャッシュを消去すると、また繋がるようになるようだが、これが実際にネットの繋がりに関係しているのかはわからない。
アプリも極力削除し、メールのデータなども減らした。
何かさらにできることあれば教えて下さい。

ドコモショップに行くと、新しい機種への買い替えを奨められた。
壊れてもいないのに買い替え奨めんなとも思うが、ネットの繋がりが悪いってのはスマホとしては致命傷だろう。
Youtubeも一年以上前から見られないし。
すでに壊れていると言えば壊れている。
しかし、操作が不可能とかってわけではない。
不便ってだけだ。

ここであっさりと買い換えられる人間になりたい。
今ならDocomoの割引サービスを受けられるという。
2年契約で指定機種の機種代が割り引かれ、機種によっては0円になるそうだ。

それでも機種を変更できないってのはなんなんだろうな。

携帯電話をころころ変える人ってのは恋人もころころ変える傾向にあるとか何とか誰かがいってたような。

そうすると、2何年契約みたいなしばりがあっても解約する人ってのは離婚もできる人なのかね。

同じ携帯を使い続ける人ってのは、ストーカー癖かね。

2388175:2015/08/16(日) 00:30:34
実家の電子レンジとオーブントースターをふと見ると、National。
15年以上現役でバリバリ働いてる。
掃除機、ドライヤーなどもNational。
Nationalは壊れない。
パナソニックだかなんだかになってなんだかなあ。
Nationalがスマホ出してりゃいいのにな。

くそSONYのスマホは5年もたなかった。
いや、もってるといえばもってるか知らんが、致命傷は受けてる。
この機種は初期の機種だから仕方ないのかね。今は寿命延びてるのかな。

話変わって、入浴施設で刺青してる人の入浴を許可する動きがあるそうな。
外国人観光客にファッションで刺青をしてる人が多いからで、そういった人をうけいれるとかなんとか 。
それは受け入れてはいかん。駄目ですよって突っぱねればいい。それも含めて日本の文化なんだから。
日本の刺青文化はファッションじゃねえぞ。

2389:2015/08/16(日) 21:32:39
兄さんパクっ。

ついに結婚します。
ご連絡まで。

2390175:2015/08/16(日) 22:25:46
兄さんくれ。

おめでとう。

2391175:2015/08/26(水) 01:51:00
名古屋からの帰り、座れなかった。

2392175:2015/08/29(土) 04:13:56
なんたるこのつながりにくさ。もう朝じゃねえか。

ところで、1日に碧南行くけどどうする?

2393D:2015/08/29(土) 08:05:42
兄さんクサ

碧南てまた辺鄙なとこ行きますね。
名古屋or刈谷で七時半ぐらいからなら、なんとかなるかもしれないです

2394:2015/08/30(日) 00:29:31
兄さん串

ユニットを積む船ってまた違うんだろうな

9/1は無理
その日から組合の仕事でガッツリ拘束される

2395175:2015/08/30(日) 02:40:08
>ふ
色々な改造がある。
>D
19時半名古屋で軽くいきますか。

今日携帯電話の機種変更をした。
欲しい機種は型落ちの機種のため、2年契約で割引適用で実質0円だと言う。

ららぽーとのDOCOMOショップで待ち時間は遊んで過ごそうと思い、
ららぽーとに行ったが、在庫がないと言う。
で、そこから電話かけまくり。
30店舗位にかけるが、欲しい型の欲しい色が見つからない。
ドコモショップを諦め、近所のノジマにかけたら1台あるという。
取り置き依頼するがダメだと言われ、まあ大丈夫だろと思い店に向かった。
店に着いたら、完売と書いてある。
あれっと思ったら、30後半から40前半位の冴えない男が手続きしてる。
それ俺のじゃねえか。返せ。
とは言えず。

店員に他にどこかないか聞いたら、新潟の店舗に残り1台だけあるという。
ノジマ諦め。

結局、ヤマダにありました。

PS:ノジマに電話したら、「はい、ノジマのヤマダです。」
だと言う。
ノジマだかヤマダだかわけわからんな。

そのイメージがあったんだろうな。

2396175:2015/09/01(火) 07:21:29
碧南延期

2397175:2015/09/05(土) 12:27:15
今日、知多に行くがどうすればいいのだろうか。

2398175:2015/09/05(土) 12:31:35
月曜からはアルジェリア・ギリシャ4泊6日の旅に出かける。
その準備をせねばならん。知多でどうもこうもないかな。誘いがあれば別だが。

2399175:2015/09/13(日) 03:02:35
今日帰って来た。
パリ乗り継ぎで5時間あったから、エッフェル塔を見に行ってきた。

シートベルト着用サインってのはおかしいと思う。
「シートベルト着用サイン点灯中及び着席中はシートベルトを着用下さい。」とのこと。
離陸時シートベルトをつける。
サインが消えても着席してる間はシートベルトつける必要あり。
サインが消えてできることは、立ち上がること。
さて、着陸前にシートベルト着用サインがつきました。すると、立ち上がることはできない。
これはつまり、シートベルト着用サインじゃなくて着席サインってことじゃねえか。
世界的に、着席サインに変えた方がいいでしょう。
それから、禁煙サインはなくした方が良い。機内禁煙の表示を必要なだけすれば良い。
サインがあるってことは、サインが消えたときはタバコを吸って良いのではと思ってしまう。

2400175:2015/09/14(月) 00:41:22
Get.

Feおめでとう。
Feって誰かわかるかな?

3km、1ヶ月ぶりくらいに走った。
すずしくて気持ちいいね。

2401175:2015/09/20(日) 00:51:07
福岡入ってないのか。

2402175:2015/09/20(日) 00:58:42
立ち上がり、ディフェンス、オフェンスともいいな。

2403175:2015/09/20(日) 00:59:59
あれ外してたら勝てんな。

2404175:2015/09/20(日) 01:24:24
モールでトライ取れるのか!
すげーな。
試合になるな。

2405175:2015/09/20(日) 01:25:16
モールでトライ取れるのか!
すげーな。
試合になるな。

2406175:2015/09/20(日) 01:44:29
終わってみれば40対10くらい。
ってのがよくあるな。
後半先に1トライ1ゴール1ペナルティゴール取って2ポイントゲームにで きれば勝負になるか。

2407175:2015/09/20(日) 02:24:25
普通に試合になってるな。
残り10分どうなのよ。

2408175:2015/09/20(日) 02:48:08
手が震える。

2409:2015/09/22(火) 21:35:35
試合観ててそのまま昇天しちゃったかのような状態になってるな

2410175:2015/09/23(水) 23:30:07
後半風下だよな。
厳しいかな。
しかし、何か期待させられる。

2411175:2015/09/23(水) 23:31:59
大畑とかちゃんと解説しろよ。
点差はともかく風はどうなんだ。

2412175:2015/09/23(水) 23:58:34
時間はまだまだある。

2413175:2015/09/24(木) 08:01:29
終わってみれば、、、の方か。

火曜日、10km走った。
60〜70分くらい。

走ってて、土地を探してるときに冷やかした不動産屋の前をとおった。
そして、いくつかの不動産屋で、土地を探してると言うと、まず予算をきいてくることが多かったことを思い出した。
予算って、そりゃ仕様によるだろう。
立地上件とかの仕様があって、始めて予算が決まってくる。
車買うにしても何買うにしても、予算ありきで買い物をするようになったら終わりだなと思う。
そんなことにならないように余裕をもっていたい。

予算を聞いてくるようなつまらん奴とは取引したくないんだけど、まず予算を聞かれるってのはその程度の客だと思われてんだろうな。

2414175:2015/09/24(木) 23:02:32
今こうして、飲んで帰って来てソファの上で横になって掲示板に書き込みしたりなんかしてるんだが、そしていつものパターンだとこのままソファで寝るんだろう。
昨日も日本の試合を見て、何だかんだしてソファで寝た。
ソファがなくてもいいんだけど、このごろごろする楽しさってなんだろう。
布団は寝ることを決意しなきゃならないんで、なかなか入りづらいのよね。
ソファでごろごろする楽しさ、4時頃起きて布団に向かいソファで寝たことを後悔、これの繰り返しなのかな。
今日ばかりは今から布団に向かおう。
寝ることを決意。
決意した瞬間、相撲を見なくていいのかという迷い。
書き込み内容の推敲。
推敲という無駄な時間。
もう知らん。

2415175:2015/09/29(火) 07:26:33
Happy Mountainおめでとう。

2416名無しのラガーマン:2015/09/30(水) 02:24:23
マサハル?

2417175:2015/10/01(木) 23:46:48
雅治です。

出向。

2418:2015/10/02(金) 07:17:35
どこに?

2419175:2015/10/04(日) 07:56:33
東京。

今日勝ち点5を獲得出来んかったことで、日本の決勝トーナメント進出はかなり厳しくなったんじゃないかね。
決勝トーナメント進出に向けて、勝つことが最低必要なので、23対0まではいいと思う。3l
23対0からは勝ち点1をとるべく、トライを狙ってくべきだろう。
トライ狙って取れなくても、時間使えば、勝つってことに対しては有効だし。

予選リーグは勝ち星をとるゲームではなく、勝ち点をとるゲームだって理解が選手含め低いんじゃないかな。

スポーツを見ていると、日本人ってのは全体的なゲーム(ルール)の理解力が低いように感じる。

スポーツだけじゃねえんだろな。

2420175:2015/10/06(火) 07:56:19
昨日2km位走った。

2421175:2015/10/09(金) 07:36:13
デブに囲まれた。

2422175:2015/10/09(金) 07:50:17
「10月1日より、混雑時のみ優先席付近で携帯電話の電源を切るようルールを変更しております。」らしい。
ルール変わったのは分かったが、意図が分からん。
そこを説明しろ。
意図を説明して、「混雑時には電源オフを徹底していただきますようご協力お願いします。」か何か言って締めろ。

2423175:2015/10/13(火) 00:28:05
近くのテーマパークの年間パスポートを購入した。
休日は何しろ混んでる。
平日に行こう。

2424:2015/10/14(水) 23:38:27
金曜日平塚に出張
17時半あがり
19時位から新横浜辺りで呑める人募集

2425175:2015/10/15(木) 02:40:55
応募します。

2426:2015/10/17(土) 01:23:55
楽しかったー

Dざいさんご馳走さまでした
Mねさんちょっと太りましたね
Uめさん分厚くなりましたね
Hせがわさんバイト頑張ってください
Aきら最後にちょびっと会えて良かった
キャプテン 皆さんを集めてくれてありがとう

2427175:2015/10/17(土) 08:09:17
上着をどこかに忘れた。
店で脱いだっけ?
カウンター→テーブル→座敷と移動したんで、なんやらようわからん。
H川さんちに行く途中で忘れたことに気付いた。

2428:2015/10/17(土) 17:40:46
上着はカウンターで脱いでた

年間パスは見つかった?

2429175:2015/10/18(日) 15:58:15
酒を飲んで記憶がないということではなしに、全然記憶にないが、店に電話したらカウンターに忘れてあったと。

パスポートは、発券のために妻に渡したことを思い出し、無事見つかった。
早くパレード始まらねえかな。

2430175:2015/10/20(火) 07:29:22
上着を無事回収した。

すずしくなってきたんで、通勤時に駅まで走っても大丈夫だろうと走ったら、けっこう汗が出る。
あまり大丈夫ではなかった。

2431175:2015/10/24(土) 23:57:54
今日地域リーグの試合の打ち合わせがあった。
それが終わってから飲むことが多いんだが、当てが外れた。
どっかでホームパーティーやってないかなと探すが返事なし。
仕方ないからラーメン食べた。
それからブックオフで漫画を三冊購入。
と、帰るかと駅に向かうが、その駅から定期の範囲の駅まで20km位じゃねえかなと閃いた。
調べると18km。
ちょうどいいんでそこまで走ることにした。
条件悪し。
替え玉で腹一杯。
にんにくが気持ち悪い。
ジーパン、漫画が重い。
8.5km/53分。
4.5km/35分。
その後、ロスト。
山手線の内側は位置関係が分からない。
西麻布とか断片的にわかるんだが、そこからどっちにいったらどこに出るんだか。
最後はオリエンテーリングみたいな状況になって、18km?/2時間20分。
キックオフに間に合わず。録画予約してたはず。
祈ろう。

2432175:2015/10/30(金) 07:34:40
いつもと違う車両乗ったら、隣の駅の階段の目の前だった。
ドア閉まる直前のもりもりやべえな。
1人また1人ともりもり乗ってくる。

2433175:2015/10/30(金) 12:23:05
いつもと違う車両乗ったら、隣の駅の階段の目の前だった。
ドア閉まる直前のもりもりやべえな。
1人また1人ともりもり乗ってくる。

2434175:2015/11/04(水) 23:12:29
昨日の文化の日、義理の父の所属する団体の運動会に参加した。
そこそこの結果を出した。
100m走:2位/8人(1レース)
全然走れん。怪我が怖いんで流しまくり。
パン食い競争:1位/10人(1レース)
クイックネスと技術で圧勝。パンの真下にさっと入って、端を狙って下から突き上げるように噛みついてちぎりとる。
1600m走:5位/200人
6分20秒。
綱引き:優勝/4チーム
強そうなチームに上手く入った。
リレー:3位/10チーム

2435175:2015/11/09(月) 07:38:11
オマハ!

2436175:2015/11/11(水) 12:11:20
本日大分暇人?

2437175:2015/11/17(火) 08:02:37
駐車場とアプローチに雨避けのカーポートを取り付け工事中。
色々あって業者の工事がなかなか終わらない。
まあ、工事の文句はいいや。
工事はほぼ終わった。

カーポートがとても良い。
雨の日でも濡れずに車で出かけられる。
また、そのへんのとは高さが全然違うんで、圧迫感もない。
そのへんによくあるのは、ジャンプすりゃ手が届きそうなもんだが、うちのはとても届かない。
小学生用と中学生用のバスケゴールの高さぐらい違うってイメージ。
これおすすめです。

2438175:2015/11/21(土) 17:42:52
明日の因縁の試合
工業vs農業
防衛vs朝鮮
面白そうだ。

工業vs農業見に行きませんか?

2439:2015/11/21(土) 20:18:54
見には行けないけど豚舎から勝利を祈ってます。

2440速報:2015/11/22(日) 17:06:09
農業の勝ち。

2441175:2015/11/22(日) 17:12:25
豚さんおめでとうございます。

観戦OB:
Longさん、V、CCD。

2442175:2015/11/24(火) 02:17:01
近ごろ納得いかないことベスト3。

3位、優勝争いしている3人が揃って負けて優勝決定ってなんだかなあ。
しまんねえな。
2位、国立競技場の聖火台にドリカムがコンサートで点火したとのこと。ダメでしょ。点火した歌手は他にも何人かいるらしい。ダメでしょ。やっていいと思えるのが不思議だ。
1位、最近、3人に妻の誕生日って理由で誘いをことわられた。本当かいな。流行ってるのかその断り文句。

2443175:2015/11/26(木) 07:37:42
昨晩からずいぶん寒い。
冬だ。

2444175:2015/12/03(木) 07:52:26
電車が混んでる。どこかで人身事故あったらしい。

2445175:2015/12/08(火) 07:36:05
最近いいことを思いついた。

2446175:2015/12/09(水) 07:29:24
OSをアップデートする度にどんどん使いにくくなる。
PCも携帯電話も。

2447175:2015/12/10(木) 23:59:10
ずいぶん電車空いてるな。
混むのは金曜日だけなのか。

2448175:2015/12/11(金) 00:19:51
って座ってたら寝過ごした。
一駅戻る。
くそっ。

2449175:2015/12/11(金) 00:30:34
駅員と車掌の息が全然合ってねえな。
不快だ。
「ドアが閉まります。」
「はい、ドアが閉まります。」
って、何度もアナウンスしてるのに
一向にドアが閉まらない。
最終的に変なタイミングでドアが閉まった。

2450175:2015/12/11(金) 00:34:44
雨降ってるし、頭痛いし、
タクシーで帰ろうかな。

2451175:2015/12/16(水) 07:42:19
11日は朝寒かったが、暖気がやって来ると、雨が降って大風吹いた。
昼前からは雨がやんで、風は強いが、とても暖かい快適な日になった。
ディズニーランドに行ったら、空いててとても良かった。
風で京葉線が止まって人がこれなかったらしい。
大風の日が狙い目です。
ただし、パレードと一部の乗り物の運転が中止になる。

2452175:2015/12/20(日) 10:46:47
金曜日、会社から家まで走った。
22.2km 2時間15分。
まあまあ走れた。

8.4km 50分。
7km 40分。
2.7km 18分。
2.9km 18分。
1.2km 10分。

2453175:2015/12/22(火) 02:01:42
この時間からもう一試合NFL見たくなるんだよなあ。
さすがに寝よう。

オリンピックの予算がふくれ上がってるそうな。
国が金払うんだそうな。
なんなんだ。オリンピックなんてやるなよ。

2454175:2015/12/23(水) 07:48:50
電車が空いてる。
祝日メリット

2455175:2015/12/25(金) 23:17:48
24日から体調悪く寝込んでるんだが、
暇だからネットサーフィンなどしてしまう。
vorkersって面白いね。
年収とか出てる。

2456175:2015/12/28(月) 13:26:23
“国立病院“→“公民館“→“小学校“
何なんだこのバス停三連続。
子供の遊びじゃねえんだから、
具体的に名前つけろよ。

2457175:2015/12/31(木) 23:33:57
良いお年を。
もう寝る。

2458175:2016/01/02(土) 02:03:17
あけおめ。
ことよろ。

2459175:2016/01/02(土) 08:43:47
気付きにくい歩行者を検出だって!?
セーフティサポート。
センサーが人間より検出能力高いって考えてるのか?
周りの状況とかで気配を察知して、
センサーで気付きにくいのを気づくのが人間だよ。
人間の方が能力上だろ。
センサーに能力劣ったら運転辞めるわ。
というつもりで運転します。

霧とかだとセンサー良いかもね。
いずれにしろセンサーに頼るって状況はダメだな。

2460175:2016/01/02(土) 11:47:33
青学強すぎ。つまらん。ラグビー見るかな

2461175:2016/01/05(火) 03:23:50
アマトファカタバ。
面白いな。

最後のパスは、芝を見ると
明らかにスローフォワードだけど、
アマトファカタバがボール持ったんで、笛を吹かなかったんだろうか。

2462175:2016/01/12(火) 03:15:22
ベンガルズ対スティラーズ、面白い試合になりそうだと思ってたら、やはり面白い試合になったな。

2463175:2016/01/13(水) 03:01:52
ああ、なんじゃい。

2464175:2016/01/18(月) 12:08:06
スペインに行って来た。

スリにあわないように金持ってなさそうな格好してたら、電車内で、
物乞いにスルーされた。
同類だと思われたらしい。

2465:2016/01/19(火) 03:52:48
さすが

2466175:2016/01/22(金) 02:03:35
夕飯を食べながら、録画した雨トークのにんにく芸人を見た。
っと、にんにくが食べたくなってきた。
冷蔵庫に食べるラー油があったなと思って出したら、乙女のラー油ってにんにくの入ってないタイプだった。
これはこれでうまいんだけどね。
にんにく味に飽きて買ったわけだし。
なんじゃい。

2467175:2016/01/24(日) 01:22:17
それはないだろ、伊勢ヶ浜親方。
まげつかんでねえよ。

負けてもいい相撲とってた琴奨菊。
勝っても内容悪かった白鵬。
その結果が出たね。

というのはどうでも良くて、
NFLのディビジョナルプレーオフ1試合と半分とれてなかった。
容量不足、、。
なんじゃい。

ブロンコス対スティラーズ、一番楽しみにしてたのに。

2468175:2016/01/26(火) 07:50:04
琴奨菊初優勝。
おめでとうございます。
日本出身とかどうでもいいし。

今日、大阪日帰り。
どうしようか。
どこからでも誘いがあれば。

2469175:2016/02/04(木) 01:25:05
西向く

2470175:2016/02/05(金) 07:43:47
この前アベノハルカス行った。
平日だからか空いていて、なかなか良かった。

2471175:2016/02/08(月) 02:13:09
冬はディズニーランド空いてるんだろうか。
今日、日曜日なのに空いてた。
秋とか夏の平日に行くよりはるかに空いてた。
メリーゴーランドとかは待ち時間なし。

行く前は寒くて嫌だなあと思ったが、
冬晴れぽかぽか陽気で全く問題なし。
快適だった。
おすすめです。

地面はちょっと冷たいんで、
パレードを座って見るんだったら、
段ボールとか厚手の敷物があった方が良い。
新聞紙だけじゃ冷えるんで、新聞紙+膝掛けとかバスタオル
とした方が良いだろう。
新聞紙をかける必要はない。

しかし、14時頃帰ったからいいものの、
夜は新聞紙と膝掛けじゃ凍死しそうだな。
段ボールと毛布が要るだろ。

2472175:2016/02/09(火) 07:43:06
スーパーボウルを見たか。
面白い。
見た方が良いだろう。

2473175:2016/02/13(土) 01:40:34
今週は水木休み。
週3日働くぐらいがいいね。

ボンミラー、はんぱない。
デマーカスウェアもいる。
はんぱない。

2474175:2016/02/15(月) 01:32:10
春一番がふいた。
午前中には雨風やんで、暖かな一日だった。

さて、しばらく前に良いこと思いついたって書いたけど、
その内容を書こう。
それは、2km離れたTSUTAYAに走ってコミックを借りに行くこと。
一回借りると、1週間以内にまた走っていかなきゃならない。
コミックは定期的に新刊が出るんで、
定期的に走って借りに行くことになる。
ということで、定期的に走る動機付けがされる。

今日はさらにおまけがついて、2枚組のCDを借りていたが、
返しにいったら1枚ケースに入れ忘れていた。
明日にでもまた行かねばならない。

2475175:2016/02/17(水) 03:00:00
子等がインフルエンザ。

2476175:2016/02/19(金) 07:41:15
今朝、家を出ると、外が明るかった。
そして冷え込んでもいない。
少し遅めではあるけど、いつも出かけている時間の範囲内。

冬が終わる。

2477175:2016/02/23(火) 23:09:57
よく行くローソンに外国人の店員がいるんだが、
買うときに、「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれる。
ポンタカードだろって思ってたら、
日本人でもポイントカードって言う人いるな。

どっちが正だ?
ポンタカードが正じゃないかな。

2478175:2016/02/29(月) 07:46:13
土曜日はたいそう寒いのに、たいそう混んでた。
パレード見て帰った。

2479175:2016/02/29(月) 21:02:03
金曜日までスペインに行きます。
暇な人@スペイン?

2480イベリ子B:2016/03/02(水) 03:09:00
ドングリ食べるのに忙しいので無理ですすみません

2481175:2016/03/05(土) 18:40:24
あれっ、お店にいましたよね。
後ろ足を美味しくいただきました。

ところで、営業からお客さん用にワインを
3本買ってこいと言われた。
遊びに行くんじゃないんですけど、、
その注文にそもそも腹が立ってたんだが、
まあ買った。
2本はスーツケースに突っ込んだ。

で、日本に着いて今、
スーツケースに突っ込んでた分が、
割れたのか漏れてるようだ。
ワインの香りがするし、染みてる。

スーツケースごと荷物全部捨てるかな。
まだ見てないがスーツケースのなかのもの
何もかもワインが染みて死んでるかも。

2482175:2016/03/08(火) 07:39:19
割れたのは安くて無色透明のリンゴの酒だった。
被害は最小限。

今朝は霧が出てる。
そして暖かい。
完全に春だな。

電車内は蒸し暑い。
右隣のおじさんは汗だく。
気持ち悪いから左に身体を寄せると、
こちらのおばさんは毛布みたいな素材のコートを着ていて、
これが触れて暑さ倍増。

2483175:2016/03/09(水) 22:31:31
ドライフルーツを買った。

いや、買わされた。
試食はヤバイな。

デパ地下を歩いていて、
ドライフルーツの試食を渡された。
次から次へと色々な味を渡された。
美味しいってのもあるが、
これだけ営業されたらしょうがない、
この娘の笑顔に金払おうと思った。

で、これ下さいと言ったら、
お会計はあちらですって、
会計は男かよ。

無駄金取られた。
帰りタクシーに乗ってこうと思ってたが、
歩いてかえるかな。

2484175:2016/03/17(木) 07:47:04
西橋

2485175:2016/03/18(金) 03:39:31
大相撲4日目、いい相撲がたくさんあった。
中でも稀勢の里。
栃ノ心相手に最高の相撲をとったと思う。
鋭く踏み込んで、左おっつけ。
最後は左をさし勝って寄り切り。
横綱みたいな相撲だった。

里山初日が出た。

2486175:2016/03/19(土) 00:27:11
雨が降ってる。
暖かい雨だ。
春だ。

2487175:2016/03/23(水) 02:48:10
稀勢の里、琴奨菊との一番が悔やまれる。
8日間いい相撲とってたのに変化で勢いなくしたかな。
明日、万全の相撲内容で一気に調子あげてきた白鵬に勝つのは厳しいんじゃないかな。

2488175:2016/03/24(木) 12:34:30
やっぱりなあ。
相撲内容からすると、ごうえいどうの方が白鵬に勝つ可能性あるんじゃないかな。
もろ差しになれば。

2489175:2016/03/25(金) 09:31:03
白鵬強いな。
かちあげでおこして前へ。

2490175:2016/03/29(火) 02:52:39
そりゃないよってな相撲だな。
あんなにいい相撲とってたのに。

待機児童の話がブログから盛り上がりを見せたらしい。
ブログからって、馬鹿かと思うが、
これを見越してブログを利用して誰か(得する人=保育士、政治家?など)が仕掛けのなら素晴らしいと思う。

2491175:2016/03/31(木) 01:07:48
シャープ、東芝、残念だ。

ナショナルは良かったな。
ナショナルは壊れない。パナソニックは壊れる。
設計思想がちがうんじゃねえかな。

家電はどうすりゃいいんだ。
家電は日立。

2492175:2016/04/02(土) 00:10:01
水筒について
水筒って幼稚園とかの教室の床におかれたり、下手したら屋外の地面に置かれたりする。
そうすると、水筒の外側って上履きまたは、靴と同じカテゴリに分類されることになる。
地面にこすり付けてるわけではないんで、
一回はいた上履きとか靴ぐらいのレベルか。
これを洗うのに何を使えばいいんだ。
食器洗い用のスポンジを使うのか?食器洗い用のスポンジで上履き洗わねえだろ。
と、いつも気にしながら食器洗い用のスポンジを使用している。
あるいは食洗機に突っ込む。上履きを食洗機に突っ込む絵を想像しながら。

2493175:2016/04/07(木) 07:47:28
電車内に大きなスーツケースを持った、化粧も服装もちょっと派手で色合いもおかしな若い娘達がいた。
韓国とか台湾からの観光客かなと思ったら、日本語で話してる。かなりの関西訛り。
関西から上京してきたのだろうか。

2494175:2016/04/08(金) 08:07:42
栄光ゼミナールの車内広告について、
キャッチコピーがバンと書いてあって、
その横にごちゃごちゃ書いてある。

キャッチコピーがワケわからんのはいいんだが、
ごちゃごちゃ書いてあるところもワケわからん。
かっこいい言葉が並べられてるだけで、文章のつながりがおかしい。
塾の広告がこれじゃまずかろう。
これわざとか?なら良し。

2495175:2016/04/11(月) 01:27:52
セルティックス対ウォーリアーズを録画で見た。
セルティックスが素晴らしいディフェンスをした。

2496175:2016/04/19(火) 07:31:05
電車のなか暑い。
暖房ついてる?

2497175:2016/04/20(水) 16:15:44
「乗務員への唾かけ行為等は犯罪です。」
って張り紙が駅にあった。
それはそうかも知れないが、唾かけ行為をされるってことがどういうことか、真摯に受け止めてもらいたいものだ。

2498175:2016/04/22(金) 07:57:57
カレーに野菜がトッピングしてあるやつ、あれの食べ方がわかった。
カレーの野菜って、カレーと一緒に調理されてりゃ馴染んでるんだが、後からトッピングされると、どうも馴染んでないなといつも思っていた。
先日も、“一日分の野菜カレー“って野菜がトッピングされてるカレーを食べたが、やはり野菜が馴染んでおらず、何なのこの野菜は?ここで何してんの?という感じだった。
と、食べ進むうちに閃いた。
スプーンで野菜を小さく切り、カレーとまぜこむ。なすもキャベツも玉ねぎもブロッコリーもじゃがいももカボチャもパプリカもトマトも。
何ならご飯もまぜこんじゃう。
すると一変。
野菜がカレーと馴染んでる。
カレーも野菜もうまい。
なるほど、この味を引き出すためにここにいたのね。
おすすめです。

2499175:2016/04/29(金) 06:10:44
久々に朝まで働いた。ひとしきりやっつけた。

2500175:2016/05/08(日) 03:23:04
ゴールデンウィーク1週間前位に体調をくずしたが、ようやくほぼ治った。
今日は久しぶりに2〜3km走った。
身体が重い。
最近は歩いていても重い。

2501175:2016/05/08(日) 03:50:22
災害復興支援について、何かできることはないか、何かしたいと思ったときに何をすべきか。
被災地を思いつつ、本来すべきことを一所懸命すればよい。
仕事や勉強や遊びを一所懸命すること、それこそが復興支援になる。
特別なことをする必要は全くない。

と、そう思うと、世界中に色々な問題があるが、何をすべきかって、これもやはり、本来すべきことを一所懸命すべきなのだろう。
特別なことをする必要はない。

2502175:2016/05/13(金) 01:25:29
何か足が筋肉痛だと思ったら、
昨日70mダッシュを10本走ったんだった。
そして咳が止まらない。
なんだろう。
昨日走ったせいかな。

2503175:2016/05/16(月) 01:22:23
片道2〜3km往復ジョギング

NBAプレーオフが面白くなってきた。

2504175:2016/05/19(木) 07:51:13
サンダーが第一戦勝った。
フリースロー下手なアダムスがしっかりフリースローを決めたのがよかった。

2505175:2016/05/20(金) 07:37:42
カリー勢いつくとはんぱねえな。
やはりファイナルはウォーリアーズ対キャブスかな。
キャブスもメンバーそろってて強いんで面白そう。

2506175:2016/05/20(金) 07:38:58
稀勢の里いいね。

2507175:2016/05/26(木) 01:11:55
さすがの白鵬。
強いな。

稀勢の里対日馬富士の解説で、舞の海が「最後、日馬富士の腰がくだけてました。」って言ってたけど、あれは腰がくだけたんじゃないな。
しゃがむ位に腰を落として、下から突き上げるって日馬富士の技だ。
白鵬との取り組みで見せたことがある。

昨日、今日と早く帰ったんで、昨日は70mx10本、今日は3km走った。
早く帰るといいな。

2508175:2016/05/27(金) 02:58:08
サンダー

2509175:2016/06/02(木) 03:06:22
トンプソン

2510175:2016/06/06(月) 03:00:21
潮干狩りにいった

2511175:2016/06/07(火) 07:36:02
ウォーリアーズ強い。
こうなったらスイープしろ。
寝かせろ。

2512175:2016/06/09(木) 01:58:12
本日、70m x 10本。

2513175:2016/06/10(金) 03:29:16
キャブスホームで生き返った。寝させろ。

2514175:2016/06/12(日) 01:33:11
昨日は久しぶりに会社から家まで走った。
道を少し変えて距離が長かった。
3時間15分/23km.
全然走れなかった。
脚がつらく、心肺にはまったく負荷なし。

途中2時間/16km.
終電がありそうだったんで、駅に向かったら丁度出発してしまってギリギリ間に合わず。

もう走れないと思ってコンビニでレッドブルを買って飲んでみた。
少し回復した。

いやもう全然走れなかった。

2515175:2016/06/12(日) 01:52:33
今朝起きたら、家の中に大きな蛾がとまってた。
虫採り網があったんで、捕まえて、家の外に出した。壁が蛾の粉で汚れてるなあと思って掃除しようとすると、緑の粒々が壁のあちこちについてるのが見つかった。
蛾の卵、気持ち悪い。
ひとつ残らず掃除した。
つもりだが、、、残ってねえよな。

2516175:2016/06/15(水) 08:08:33
アービング。
寝させろ。

2517175:2016/06/18(土) 23:17:58
レブロン。
キャブス追い付いたな。

最後はトンプソンの活躍でウォーリアーズの優勝かな。
結局はトンプソン次第ってな気がする。

昨日は最短距離を走った。
22km.
53分/8.5km
1時間36分/15km
1時間53分/18km
2時間26分/22km

先週の反省から最初からある程度スピードあげて走った。
そこそこ走れた。
18km過ぎからヘロヘロだった。

2518175:2016/06/21(火) 07:46:11
クレイ・トンプソン活躍せず。
むしろトリスタン・トンプソンの活躍が目立った。

2519175:2016/06/27(月) 04:15:56
金曜日、雨がやんでいたので、走って帰ることにした。
2時間11分/22km.

51分/8.5km
信号にひっかかってリズム悪いなと思ったが、前回より早いタイム。
1時間32分/15km
ここも何とか前回より早いタイムだがかなり疲れてきた。
1時間50分/18km
前回同様この時点でヘロヘロになってきて、もうダメだと思ったが、時計を見るとそれほど遅くない。
とここで、急に元気が出てきた。
最後の4kmは今日一番のペースで走り、最後まで走りきった。
前回より涼しかったのもよかったかな。
これから暑くなるとまたつらそう。
いずれにしろ、この距離は走りきれるようになったんで、自信を持って、ペースアップしていこう。

2520175:2016/07/04(月) 01:40:04
金曜日、走って帰った。
3時間20分/22km.

47分/8.5km。
時間がいつもより遅いせいか、ペースアップしたのが良かったか、信号にもあまりかからず、気持ちよく走って、狙いどおりのタイムで走れた。
このペースでいこうと思ったが、10kmちょっと走ったあたりで、脚がバチバチになった。
ペース落ちたが、まあ何とか走れた。
しかし陸橋の登り降りで脚がパンパンになってもうダメ。
1時間35分/15km
でもう走れません。

コンビニでウィダーインゼリーのゴールドを買った。
不味い。栄養ドリンク味だそうな。
栄養ドリンクって不味いが、量が少ないか炭酸か何かだから飲めるが、ゼリーだとごくごく飲めず、不味い味が口内に居座るんでたまらない。
回復もせず。
歩くことに。
残り3km位でタクシー乗ろうと決心。
決心するとさっぱりタクシーが来ない。
残り2kmタクシー止めるが、この辺の道知らないだと。
もういいよ。
歩くことにした。

序盤のハイペースに耐えられる脚はまだなかったようだ。
大したペースじゃないんだがな。

2521175:2016/07/08(金) 00:44:09
夏だ。

2522175:2016/07/10(日) 23:43:24
週末金曜日は早く帰ったんで、家の近所をぐるっと走った。
12分40秒/2.7km
身体が動くようになるまえに家に戻ってきたってな感じだった。
今日今から走り行くかな。
どうしよ。
まあ10分ちょっとなら走るか。

2523175:2016/07/11(月) 01:05:32
結局、70mx9本走った。
酔っぱらいか、叫んでる人がいたんで、9本で切り上げた。

2524175:2016/07/11(月) 03:19:59
フェデラー勝つチャンスはあったな。
第4セット、0‐30でラリーの展開で、ここってポイントがあった。
フェデラーがスーパーショットでポイントをとるイメージができたんだが、結局ポイントとりきれず、その後ブレイクできず。

ひどいなNHK.
録画していたウインブルドンの準決勝を見終わって、さあ決勝と思ったら、選挙報道で放送してねえ。
大相撲ダイジェストも放送なし。

ふざけろ。

2525175:2016/07/11(月) 23:38:53
(o^-^o)Get.
明日から金曜日まで大連に行く。

2526175:2016/07/20(水) 02:11:08
はい。日曜日に帰ってきてますよ。

2527175:2016/07/22(金) 10:51:36
白鵬怪我か?
ここ数番、勝った相撲も力入ってないし、
踏み込み足が逆なのはなんなんだろう。

2528175:2016/07/25(月) 01:55:30
70mx5
50mx5
ポケモンが出現するのだろうか。
夜中だと言うのに、いつもの公園をスマホ片手にうろうろする人たちが多かった。

日馬富士いいねえ。

2529175:2016/07/31(日) 14:45:10
先週は久々に良く働いた。
5日で32時間残業。

2530175:2016/08/04(木) 07:45:13
今日から梅干しを干し始めた。
夕立降らないことを祈る。

2531175:2016/08/04(木) 07:50:10
夕立も何も、すでに雨雲が出てるな。
大丈夫か。

2532175:2016/08/06(土) 00:39:56
さて、ここいらで先週末のビーチを振り返ろう。
土曜日集まった人数は5人。
あちこち声かけたがそれしか集まらず。
日曜日はさらに3名が参加を表明しており、日曜日のメンバーを見ると、そこそこ戦えそう。
何とか日曜日までいきたい。

5人はしんどいが5人に文句なし。
全員当時練習してたメンバーでそれなりにまあなんとかなりそう。
1戦目、相手は素人。
立ち上がりはミスが目だったが、必要以上にセーフティかつ体力温存しつつ勝利。
2戦目、またまた素人。
身体も動くしビーチにも慣れてきた。
快勝。(ホームページの点数は誤り。もっととってます。)
3戦目、昨年のB2優勝チーム。
どんなもんかと。
なるべく時間をつぶしながら、チャンスをうかがうが、前に走るオフェンスができないのがつらい。
オフェンス、ディフェンスと交代なしで出っぱなしもつらい。
前半でリードされて、後半途中からはほとんど走れず、攻められっぱなし。完敗。
しかし、日曜日のメンバーなら面白かったと思う。

個人的には今年もゴール前でNみたいな前走るプレーについていけず失点。疲れもあるんだが、反応が遅い。来年はシャトルみたいなんも取り組もう。

2533175:2016/08/06(土) 22:33:38
柔道最強日本復活。
全階級制覇を狙ってるだって、いい心がけだと思う。
究極的には、14階級を3連覇とかして、柔道をオリンピック競技から外すと。

2534175:2016/08/08(月) 03:33:30
くそっ、準決勝は一体いつ始まるんだ。

2535175:2016/08/08(月) 04:22:49
ふざけんな。5chで放送しねえのか。
女子が終わってる。

2536175:2016/08/08(月) 05:22:24
えびぬま、レフリー見てちゃ勝てないよ。

2537175:2016/08/08(月) 05:54:02
海老沼良く分かってるな。
「気持ちで負けた」ってまさにそのとおりだよ。
それからもうひとつ「メダルを取ると取らないで全然違う」、それもそのとおり。
金メダルと銅メダルも全然違うんだけど、銅メダル取ると取らないも全然違う。

4階級で4個の銅メダルはまずまず。

2538175:2016/08/11(木) 04:36:08
ベイカーましゅう、準決勝2本勝ち。
久々に起きて準決勝を見られた。

2539:2016/08/11(木) 11:02:28
ビーチの声がかかってません( ˘•ω•˘ )
Bの妖精と言われたおれに!

2540175:2016/08/16(火) 07:53:19
ビーチに豚は不用です。

2541175:2016/08/17(水) 03:03:29
自作自演ですか?
不用ではありませんが、不向きです。

万葉倶楽部か大江戸温泉物語が向いているかと思いますので、声かけます。

女子サッカー準決勝って、日本出てないともはや何が何だかわからんな。
誰も見ねえだろ。くそ面白くもない(日本出てたって)。

くそ面白くない女子バレー、日本対アメリカ視聴中。何で見ちゃうかな、、って、まあ理由は明確なんだけど。
寝よう。

2542175:2016/08/19(金) 02:23:48
松友

2543175:2016/08/25(木) 07:49:38
昨日、2―3km走った。
暑さを言い訳にして、ビーチ以来走ってなかったんで身体が重かった。
体重計ったら62kg.
夏で60kg越えてたらそりゃ重い。

2544175:2016/08/29(月) 08:03:26
昨日、知人のオススメの焼き肉屋に行った。
15時頃電話したが、予約はできないと言う。
すでに待ってる人がいて、予約はできないが、名前は書いといてくれると言う。
何時にいけばよいかわからず、17時半頃行くと、18時には入れるだろうと。
なんで、近くのスーパーに行ったりして時間潰して、18時頃から店の前で待つ。
それから30分以上待たされてようやく店に入れた。
特段、うまくもなく、安くもなく、一体何がオススメなんだろう。

今朝、起きたら喉が痛い。
寒いなか待たされたせいだろうか。

2545175:2016/08/30(火) 08:13:24
迷台風10号。
迷走した結果、東京にあまり影響無し。

ポケモンgo.山手線内で右のおっさんも左のおっさんもやってる。

2546175:2016/09/01(木) 07:48:43
「あと少し、もう少し」
中学生の駅伝の小説。
面白かった。
好きな作家が中学生の駅伝を書くって、面白くないわけがない。

久しぶりに小説を読んだ。
そして、一つ発見した。
朝の通勤時に、小説(前向きなやつ)を読むと、仕事する意欲がわく。
目は覚めるし、やってやろうという気になる。
普段の、眠いし会社行くのだるいな、というのとは全然違う。
続けてみよう。
という事で、前向きなやつ紹介下さい。

2547175:2016/09/05(月) 00:41:38
昨日は3km走ってブックオフに行き、文庫本を10冊くらい買って走って帰ってきた。
片道15分。

2548175:2016/09/06(火) 20:43:37
暇な人、外苑前集合。

2549175:2016/09/08(木) 02:01:57
豚さん
返信忘れてました。
了解です。また今度お願いします。

2550175:2016/09/08(木) 02:03:47
ローソンにチケットを買いに行った。
1:55〜2:10までメンテナンスのため休止だという。
時間を見たら1:56。ふざけろ。

2551175:2016/09/13(火) 00:43:33
長島温泉
いいね!

2552175:2016/09/15(木) 02:03:54
最近、片付け掃除洗濯はやってるんだが、
今日はそれに加え、料理もした。
子どもの世話をし、あらゆる家事したな。

2553175:2016/09/23(金) 00:38:41
めっきり寒くなった。
1週間ぶりの書き込みだ。
暇でも書き込みってしねえんだな。

2554175:2016/09/24(土) 22:57:02
最近、小説を読むようになったんだが、知らない言葉ってあるんだな。
"ワードローブ"ってなんだよ。
あっちにもこっちにも出てくる。

2555175:2016/09/26(月) 01:58:13
久々に走った。
4.3km先のブックオフまで走って行って帰ってきた。走った時間は43分。探すと色々な距離に、古本屋とかTUTAYAとかある。

最近、公園によく行くんだが、暇だ。
んで、遊びを思いついた。
木の枝を拾って皮を剥く。
なんの意味もないが、上手く剥けるとつるんとしてきれいだ。

と、今日は家で栗の皮を剥いた。
木の枝を剥くことを考えれば意味あるし、何て楽しい作業だろう。
栗の皮を剥きまくって、栗ご飯を食った。
余った栗をどうするかと問うたら、「甘露煮作れない?」と返ってきた。
いや、できないけど。まあネットで作り方知りゃべりゃ、できるだろうと、甘露煮作った。
よく考えたら、下準備と片付けって、いつもの俺の作業は料理人見習いか。
調理ははるかに楽しいな。

ごうえいどう全勝優勝。
強くなったというより、今場所調子よかったという印象。
来場所どうかな。

2556175:2016/09/30(金) 01:44:00
3km先の古本屋まで往復。

2557175:2016/10/01(土) 00:36:07
70mx10本
11/3に運動会がある。

街にきんもくせいの香りがあふれてる。
なんだろうね、毎年この香りに包まれてると、死んでもいいって思える。
いや、死にたいって方が近いかも。

2558175:2016/10/03(月) 01:33:31
ぐるっと近所を一周3km走った.
明日からは雨らしい。

明日の夕飯の献立がカレーに決まった。
ということで、今夜、勝手に作った。

セインツ対ファルコンズ、どちらもオフェンス力あるな。そしてディフェンスがざるだ。

2559175:2016/10/04(火) 01:26:17
OB会のメーリングリストで、「2部との入替戦出場のために次の試合は絶対に負けられない」というような連絡が来た。
絶対に負けられないというからには、負けたら入れ替え戦出場の可能性が無くなる、あるいは百歩譲って、入れ替え戦出場が絶望的といったところだろう。
対戦相手を見ると、横国。
横国は玉川、東農に2連敗中。
この状況なら横国に負けても問題ない。
リーグ戦において、下位チームへの敗戦は問題ない。実力2位のチームに勝つことが何より重要。

最近、テレビだなんだで"絶対に負けられない"とかって聞くが、負けても問題ない場合が多い。
ルールを、仕組みを理解しろって思う。
そして正しく伝えろ。
観客の見る目が肥えてこそ、競技力が向上する。

2560175:2016/10/05(水) 02:00:59
ぐるっと一周3km走った。

2561175:2016/10/06(木) 00:49:00
夕方からTDLに行った。
今日は空いてたな。
人気のアトラクションも待ち時間無し。

天気がすっきりせず、雨が降りそうだってのが良かったのかな。
帰りにちょっと降られた。

2562175:2016/10/07(金) 07:50:13
ぐるっと一周3km走った。

原口、ドリブルいいな。
サッカーあまり興味ないが、魅せられた。

2563175:2016/10/15(土) 02:15:28
今日は人生最良の日だった。
今日ほど、計画通り決まった日はない。
(とは言い過ぎか。)

2564175:2016/10/16(日) 21:59:33
先週末から体調くずす。
痰と咳が出る。
身体が冬支度してるんだね。

2565175:2016/10/19(水) 00:34:22
今日、新しい楽しみをちょっと見いだした。
「今は言えません」って職場の後輩が言うんで、じゃあ3年後に教えろってことにした。
どうでもいいことで、数年先の約束をする。
と、数年先がちょっと楽しみになる。

2566175:2016/10/20(木) 23:59:00
日々足湯している。
咳も少し良くなったか。

2567175:2016/10/26(水) 02:47:07
咳が治らんな。
昨日の朝から冬の空気だ。

2568175:2016/10/29(土) 23:59:04
いよいよ冬だ。
で、やっと床暖房の許可が出た。
23時になるの待って、深夜電力で加熱開始した。

2569175:2016/10/31(月) 07:49:02
昨日は寒かった。
いったん公園に行ったが、あまりの寒さに着替えに戻った。
ダウンジャケットを羽織り、ヒートテックエクストラウォームタイツをはき、靴下は二枚ばき。
膝掛けも出した。
これで、ようやく何とか過ごせるようになった。
しかし、冬本番初日から全力を出してしまった。
もうこれ昨年の真冬の格好です。
これから先どうしよう。

2570175:2016/11/03(木) 21:30:21
今日は運動会だったが、体調不良でパン食い競争しか出場せず。
パン食い競争はダントツ1位。

明日は俺一人休みだ。
何しよう。
と思って、googleで"平日 休み"って入れると"平日 休み やること"が出る。
皆さん検索するんだな。
何しよう。
体調良けりゃどこか走りにいきたいけどなあ。
試しに岩盤浴でもいってみるかな。

そーいや、この前、酸素カプセルに入った。
これはいい。
疲れが取れる。
お試しあれ。

2571175:2016/11/05(土) 01:35:50
結局何したか。
まず通帳記帳。
記帳すると何か達成した気がする。
全部の銀行はまわれなかったがまあいいでしょう。
スーツを買う。
スペアのスラックスを2本つけたら、けっこうな値段になった。
それから上野に散歩に行った。
精養軒でハヤシライスを食べる。
天気が良く、テラス席が気持ちいい。
工事の音がうるさく少し残念。
美容院で髪を切る。
そんなとこ。

2572175:2016/11/09(水) 01:18:08
世の中、一回うまくいったからといって、次もうまくいくわけじゃない。
だから次も面白い。
次もチャレンジ。
常にチャレンジ。

2573175:2016/11/12(土) 01:21:33
大分良くなったが、まだ少し咳が出る。

2574175:2016/11/20(日) 02:56:09
ウェールズ戦の後のインタビューは面白かったな。性格というかポジションというか、そんなんが出てて、それぞれに良かった。

変わって、相撲のはなし。
石浦と北勝富士がいいね。

2575175:2016/11/24(木) 00:04:13
雨が降っている。
天気予報によると雪に変わるらしい。

2576175:2016/11/24(木) 22:06:05
雪降ったな。

2577175:2016/11/26(土) 02:57:36
そして真冬の寒さ。
咳が治らない。
またちょっと悪くなった。

2578175:2016/11/28(月) 02:55:28
鶴竜、相撲上手いな。

NFL面白いな。単に点を取るだけじゃなくて、時間もコントロールしなけりゃならない。

2579175:2016/12/01(木) 01:49:02
12月。

2580175:2016/12/05(月) 10:22:38
今からシンガポール。

2581175:2016/12/08(木) 20:18:35
今、成田に着陸した。

2582175:2016/12/08(木) 23:14:50
30度を超える部屋の中で作業し、辛いもの食べて酒飲んで、すっかり咳は治ったようだ。
と、書いているときに咳が出る。
でもまあほぼ治った。

2583175:2016/12/13(火) 02:02:10
完治した。
ということで、久しぶりに走った。
1.6km往復。

そして、昨日と今日の寒さでまた体調悪くなってきた気がする。

2584175:2016/12/16(金) 07:34:17
翌日、30℃の中で作業してまたもや回復。

今朝の目覚ましテレビの占いでなに座か忘れたが、長年の夢や希望が実現するとかって言ってた。
それって、1日単位でする話なのか?
しかし、すげー日だな。

2585175:2016/12/23(金) 01:19:06
今日はまるで春の嵐のような天気。
現在、気温20℃で大雨強風。

駅降りた時は、風は強いが雨は弱かった。
古本屋によって出てきたら大雨。
タクシー乗り場まで行くこともできない。
仕方なし、すぐ近くのカフェレストランガストに入った。
ここのドリンクバーの値段設定は不思議だ。
料理と一緒だと199円、ドリンクバーだけだと399円。
料理は199円からある。
199円の料理とドリンクバーの合計398円で雨宿り中。

2586175:2016/12/28(水) 03:51:31
最高の日セカンド。
ていうか、日々、人生最高の日更新中。
という前向きな考え。
毎日、経験値ためてレベルアップ。

2587175:2016/12/28(水) 07:33:53
電車がちょっと空いてる。
学生が休みだからか。
仕事休みに入った人もいるのか。

2588175:2016/12/31(土) 01:41:17
以前書き込みした、バス停「国立病院」。
最近通ったら「○○病院」って具体的な病院の名前に変わってた。そりゃそうだよな。
「小学校」と「公民館」もいずれ変わるんだろうか。

2589175:2016/12/31(土) 17:57:50
仕事納めの日、4次回の店を探すも 、どこも閉まってしまってなかなか見つからず。
やっと見つけたのがサイゼリヤ。
ドリンクバー280円。
セットドリンクバー190円。
ってことで、ワイン100円とセットドリンクバー190円を注文。
20分ほどしたとこで、終電の時間が来たので帰ろうとしたら、ドリンクバーを誰も飲んでいない。
ドリンクバーをキャンセルして下さいって言ったらとおったね。
融通のきくいい店だ。
また行きたくなった。

2590175:2016/12/31(土) 21:10:37
28年度のOB会費を振り込んだ。
振り込みまだの人は振り込みお願いします。

振り込み先が分からない人いれば教えます。
手続きが面倒という人いれば、振り込み代行します。今度あった時にでも現金で下さい。

2591175:2017/01/01(日) 00:43:33
あけおめ。ことよろ。
寝るかマンガ読むか本読むか。
どうしよう。

2592175:2017/01/03(火) 08:45:15
6区、7区で勝負ありってことにならなそうだな。
面白いレースだ。

2593175:2017/01/03(火) 09:38:55
6区、7区で勝負あり。

2594175:2017/01/03(火) 09:51:25
勝負なかったな。

2595175:2017/01/03(火) 10:48:24
8区で勝負あり。

2596175:2017/01/04(水) 04:29:19
大学選手権準決勝面白かった。
大東大は準々決勝で負けちゃったんだな。
残念。

2597175:2017/01/09(月) 21:46:44
大学選手権決勝、面白かった。
しかし、東海大学はつまらないことでトライされた、あまいなと思う。
1つめのトライされる前、ゴール前でターンオーバーしてタッチキック。22mラインも出てない。ゲームを切っただけ。奥に蹴りなさい。
3つめのトライの前、インゴールにボールが転がるのを待ってドロップアウト。
相手来てないんだから、ドロップアウトにしないで、すぐにボール拾って前に出て、タッチ蹴りなさい。ハーフラインラインぐらいまで戻せたでしょ。
4つめのトライ、23番の2対1のディフェンス、誰も見てない、抜かれて並走もしてない。

こんなだとギリギリの試合には勝てないんだよなぁ。

2598175:2017/01/12(木) 01:20:03
トランプ出てきた、、、寝よう。

2599175:2017/01/16(月) 07:32:00
昨日、今日寒いな。

2600175:2017/01/17(火) 02:23:47
ゲット。
自分でゲットする悲しさ。
175番を競った頃がなつかしい。

2601175:2017/01/20(金) 01:19:09
安美錦引退かね。
けが治ってないのかなどうだろう。

2602175:2017/01/20(金) 01:20:55
安美錦引退かね。
けが治ってないのかなどうだろう。

2603175:2017/01/20(金) 01:22:32
ミス。
広告が邪魔すぎる。

2604175:2017/01/20(金) 01:27:33
最近、広告がひどいなと思ってたんだが、スマホ版になってたようだ。
PC版に戻したらかなりよくなった。

2605175:2017/01/20(金) 07:34:05
今朝、雪が降った。
すぐに止んだ。

2606175:2017/01/22(日) 09:09:36
稀勢の里優勝したけど、インチキみたいだな。
日馬富士、鶴竜、ごうえいどうが休場、白鵬はぐずぐず。

2607175:2017/01/23(月) 00:23:27
残る大関二人も不調で負け越し。
しまりのない面白くない場所だった。

稀勢の里が横綱昇進だって!?
ぐだぐだ場所のインチキ優勝一回で昇進って。
誰か反対する人はいないのか。
俺は反対だ。

今日は久しぶりに走った。
駅前のTSUTAYAまで片道1.3kmを往復。
気温9℃。
これくらいだと寒くなくて、
走ってて気持ちいい。

2608175:2017/01/30(月) 07:35:43
昨晩、気温を確認したら11℃。
この気温なら気持ち良さそうだと、ちょっと遠くのブックオフまで、
片道4.5Km走った。

2609175:2017/01/30(月) 07:37:38
往路25分、復路は疲れてるし、荷物重いしで30分。

2610175:2017/01/31(火) 00:35:12
「ぼくは何度でも君に○○」って本が気になってて、昨日ブックオフにあったので購入した。
早速、今朝、電車の中で読んだ。
最初の一文が響かない。
数行、数ページ読んでも文章が入ってこないし、物語に入っていけない。
なんだろう、ストーリーがどうとか言う前に、文章が俺に合わない。
句読点を打つ位置が悪く、リズムが出ない。
不快。

「耳ざわりのよい〜」って言葉が出てきて、もうダメ。前後のつながりからすると、心地好いって意味らしいが、奇妙な言葉についていけない。
降りたホームのゴミ箱に葬りました。

2611175:2017/01/31(火) 18:07:36
土曜日まで中国に出張。
免税店で本買おうと思ってたんだが、面白そうな本無し。

2612175:2017/02/04(土) 17:05:27
はい、到着。

2613175:2017/02/06(月) 12:39:47
ぎろっぽんで、PV。
すごい試合だった。

2614175:2017/02/12(日) 09:44:02
昨晩は7.5℃。
寒いので、走るのやめて、
自転車でTSUTAYAに行った。

2615175:2017/02/19(日) 09:51:32
昨晩は9.5℃。
どうしようか迷って、自転車で一週間前に借りたの返しに行った。

TUTAYAで借りることで、2回走るって計画なのに。何も達成できず。

2616175:2017/02/24(金) 02:39:16
梅醤番茶を試す。

2617175:2017/02/26(日) 16:10:36
梅醤番茶効く。
あったまる。

免許の更新に行ってきた。

2618175:2017/03/04(土) 09:28:28
先日誕生日だった。
ありがとー。

2619175:2017/03/04(土) 09:31:24
伯父が亡くなった。
就業規則を調べたら、忌引き休暇は取れない。
これ制度変えた方がいい。
今の時代、伯父さん死んだら葬儀行くだろ。

2620175:2017/03/12(日) 09:28:19
まだまだ寒いな。

2621175:2017/03/16(木) 10:31:19
姫路をうまく使うと(在来線、新幹線で先まで行って折り返すなど)、あの辺のこだま停車駅に移動するときに、時間節約になる。
1時間半位節約した。

2622175:2017/03/18(土) 17:28:37
この三日間の高安の相撲すごいな。
こりゃもう大関でいいです。

2623175:2017/03/19(日) 21:57:19
明後日からシンガポールに出張行くかも。
明日決まる。

現在、ANAの発券期限がシステムエラーで、伸び伸びになってる。
おかげで、出張が決まるまで発券せずにすんだ。

2624175:2017/03/25(土) 13:08:26
がおかサイコー。
そーいや、シンガポールには行かなかった。

2625175:2017/03/29(水) 01:38:28
明日暇な人?
大学の近くでランチしませんか。

2626175:2017/03/30(木) 03:38:51
OTAとランチ

2627175:2017/04/01(土) 17:38:14
4/5暇な人?
ドバイでランチしませんか。

2628175:2017/04/05(水) 20:49:44
一日帰るの早まって、ドバイでランチできず。

ドバイモールから駅までけっこう距離あって10分くらい歩く。飛行機の時間ギリギリになった。

2629175:2017/04/06(木) 07:41:36
今弱冷房車に乗っている。
確かに、弱冷房で暑い。
ところで、今の季節、他の車両はどうなんだろう。

2630175:2017/04/09(日) 04:25:11
温かくなってきた。
気温15℃。
2〜3km走った。

2631175:2017/04/13(木) 07:38:44
TUTAYA往復3km走った。

2632175:2017/04/17(月) 02:32:32
金曜日は会社帰りに走った。
久しぶりなんで、最初から家までは半ば諦めて、新しい道を2時間位走って、二駅手前で電車があるうちに電車で帰った。
15km位/2時間位。

2633175:2017/04/25(火) 08:02:33
三郷グラウンドに行った。
車で30分かからず。
近いんだな。

2634175:2017/04/28(金) 00:41:20
今日も最高の一日だった。

2635175:2017/04/29(土) 22:36:15
そーいえば、小学校の入学式で君が代が歌われてた。
抵抗あるのは東京出身者だけか。

2636175:2017/05/03(水) 08:54:58
妊娠菌が付着したお米が、ネットで売られてて、
詐欺まがいではないかと、ワイドショーで騒いでた。
通常のお米の平均価格が1合60円に対して、妊娠米が1合500円で高額だなんだと言ってたが、この金額比較ほどナンセンスなもの無いだろうに。
お守りみたいなものなんだから、神社のお守りの値段と比較した方が意味ある。
ってそれも意味ないけど、。

いずれにしろ白昼堂々無意味なことを報道して、平和だな。

2637175:2017/05/08(月) 07:58:37
TUTAYA往復3km走った。
今日からクールビズじゃなかったっけ?
電車内の8割り以上が上着着てるな。
もちろん個人の判断によるんだが、気温も高いしな。

ん、上着着てても、ネクタイをしてない人は多い気がする。
なんだろうね。

2638175:2017/05/17(水) 07:35:37
つばめが帰ってきたな。

2639175:2017/05/21(日) 21:46:59
一週間前くらい前から咳がでる。
夏の身体に調整中。

2640175:2017/05/21(日) 23:40:33
スパーズウォーリアーズの一戦。
バスケはリバウンドだな。

2641175:2017/05/24(水) 07:38:50
松山に行く。
暇な人?

2642175:2017/05/27(土) 23:23:02
足湯と天津感冒片が効いたのか、咳治った。
夏の身体になったかな。

2643175:2017/05/28(日) 21:07:48
久々に体重計に乗った。
前はいつだったろうか、春先だったか、冬だったか、体重60kg切ったな、体脂肪10%切ったなって位だった。
今日はびっくり、体重56.4kg,体脂肪7%。
真面目に走ってるでもないんで、ただただ痩せ細ってる。
うーん、いかんな。

昨日寒くて、また体調悪くなってきた。
足湯して寝よう。

2644175:2017/06/02(金) 00:35:32
治った。

2645B:2017/06/03(土) 11:07:06
久々に体重計に乗った。
前はいつだったろうか、春先だったか、冬だったか、体重85kg超えたな、体脂肪30%超えたなって位だった。
今日はびっくり、体重87.5kg,体脂肪33%。
真面目に走ってるでもないんで、ぶくぶく太ってる。
うーん、いかんな。

2646175:2017/06/07(水) 22:09:09
めっちゃ油断してた。
まだこの掲示板読んでる人いるんですね。
いや、人か豚かわかりませんが。

頭痛い。
寝ます。

2647175:2017/06/11(日) 02:04:58
第4戦のキャブスのオフェンスすごかった。
でもこれぐらいやらんと勝てないんだな。
ちょっとでも流れ失ってたら、20点差あろうが一気にひっくり返されるんだろうな。

2648175:2017/06/11(日) 13:49:12
午前中時間があったんで、走ってきた。
10km位70分位。
走り出すと、久しぶりに走るんで全然走れなかった。身体が重い、脚に力が入らない。
ところが、8km位走ると、脚に力が入るようになってきた。
最後2kmはスピード上げて走った。

2649175:2017/06/13(火) 21:32:55
朝いいことがあった。
帰りもいいことがあった。
いい一日だな。

2650名無しのラガーマン:2017/06/13(火) 23:03:09
いいね!

2651175:2017/06/18(日) 00:16:25
ありがとう。
いいねとかいうシステムあったんだな。

近所の公園に高鉄棒がある。
昼間、60歳くらいのおじさんが、
ゆっくりと逆上がりをしていた。
すげえな。
全然回れる気がしない。
イメージができない。

俺と同じ年齢ぐらいの人が、
子供にせがまれてやろうとして
できなかった。

ずっと気になってたんで、
夜、走りに行った時に、
さっきの高鉄棒で逆上がりに挑戦した。

あれっ、簡単にできた。
これ回れないってどういうことだよ。
何がどうなると回れないんだよ。
回れないことのイメージがわかない。

50m x 10本走った。

2652B:2017/06/21(水) 00:33:44
高鉄棒がイメージわかない。
普通の鉄棒で逆上がりしてみた。
イメージした通り、逆上がりできなかった。
子供が生まれるまでにはできるようになりたい。
子供が生まれるイメージもわかない。

500ml x 2本飲んだ。

2653175:2017/06/23(金) 09:42:56
子豚のイメージはできましたよ。

昨日もいい一日だった。

2654175:2017/06/27(火) 01:27:58
日曜日、プールで50m x 5泳いだ。
泳いでて何か長いなと思ったら、
50mプールだった。
やめてほしい。25mにしてくれ。

2655175:2017/06/29(木) 01:50:08
50m x 10本走った。

2656175:2017/07/01(土) 02:22:41
東京オリンピックを開催するためには、テロを含む組織犯罪を未然に防止し、これと戦うための国際協力を可能にする条約を締結することは必要不可欠、だから法整備が必要ってこれおかしいだろ。
たかだかオリンピックのために法整備するって。
必要な法整備ができてないならオリンピック開催(立候補)するなよ。

2657175:2017/07/02(日) 11:46:15
昨日の夜、3km走った。

2658175:2017/07/03(月) 21:35:06
今夜は熱帯夜かな。
今年一番の暑さのような気がする。

ここ数年、5月くらいから暑いって気がするんだけど、今年はそうでもなかった。
いよいよ夏本番か。

2659175:2017/07/10(月) 01:39:40
土曜日からほんとに夏本番。

夜、3km先の古本屋まで走っていって、
買い物して帰って来た。

2660175:2017/07/13(木) 03:53:47
4km走ってブックオフで本買って、
帰ってきた。

2661175:2017/07/17(月) 22:14:04
日曜日、大学のグラウンドでビーチラグビーの朝練。
0430に家を出て、0530から練習。
0830過ぎには家に帰り着いた。
家帰って、午前中からショッピングモールに買い物に行ったり、充実した一日だった。
これなら毎週でもいいかも。
5時から練習してるラグビーチームとかタッチフットチームとかないかな。

2662175:2017/07/19(水) 23:36:25
フェデラー。
強さはんぱないな。

2663175:2017/07/25(火) 07:44:37
白鵬

2664175:2017/07/31(月) 00:01:38
今週はビーチラグビーの大会。
1、2回戦は素人チーム相手に勝利。
3回戦でビーチラグビーをやってるチームに敗北。
Aの言う、勝つためにはゲームコントロールが必要っての同意。ペースを落として、ロースコアゲームにしないと勝利は見えてこない。ペースダウンしてロースコアゲームに持ち込めば、勝利の可能性はあると思う。

今年試した、朝練はいいと思う。
今年はグラウンドだったが、場所を都内のビーチに変更して、毎週5時半から練習したい。

試合後、14時過ぎから飲みはじめて、17時半くらいまで1次回。
その後、場所を移して、残ったのは僕とAとサイコパス。BさんとVが合流。
中華料理屋で2次回。
22時前頃から3次回(家飲み)。

コンビニで5人分の飲食物を購入。
40000円おろしたから、好きなだけ買えとBさんは言う。
ビールにワインに焼酎にみかん酒。
チーズだタンだ缶詰だなんだかんだ。
ハーゲンダッツは?
全種類買え。
クリスピーサンドもですか?
全種類買え。
タピオカミルクティは?
全種類買え。

結局、お会計は20000円位。
はんぱない量を購入した。

そして、支払いの段になって、
「スイカで」って!
お金おろしたのは、なんだったんですか。

ともかく、かないませんな。
気持ちがいい。
本人、ほんとに全額使うつもりでいたし。

3時頃まで飲んで、寝る。
アイス5、6個食べせいか、飲みすぎか、下痢ぎみに。トイレに行く頻度が頻繁になった。

楽しい1日だったな。
今年1番充実した無駄な1日だった。

2665D:2017/07/31(月) 00:10:18
サイコパスです。
KAMISENは結局B2優勝したみたいです。

Bさん土曜はごちそうさまでした。

2666:2017/08/01(火) 07:14:58
次回はエロ本を端から端まで買い占めて4万目指しましょう。

連絡はできるだけ前日までに、せめて晩飯食うより前にください。

2667175:2017/08/03(木) 23:49:15
了解です。
まずは来年優勝して、祝賀会二次会でBさん合流と。今から予定くだ下さい。

2668175:2017/08/06(日) 10:11:45
今からバリ行きます。
暇な人?

2669175:2017/08/09(水) 10:14:20
プールで泳いで、マッサージ受けて帰ってきた。
リゾートホテルのプールって、外からふらっと入って泳げるんだな。

2670175:2017/08/14(月) 03:39:44
昨日、四日市暇だった人?

2671175:2017/08/14(月) 07:43:44
お盆休みか。
電車が空いてていいね。

2672175:2017/08/15(火) 07:55:24
今日はさらに空いてる。
いいね。

2673175:2017/08/21(月) 23:50:34
昨日、カブトムシを捕まえに行った。
ここ数日の雨のせいか、蚊があまりに多くて、
あきらめた。
あきらめてザリガニ取りに行ったが、ザリガニ見つからず。
何とかヤゴを一匹捕まえた。

そして今日、ザリガニ出直し。
場所を変更。
5匹ほど捕まえた。
もっととれたけどね。

2674175:2017/08/26(土) 03:43:51
朝まで生テレビ

2675175:2017/09/02(土) 21:54:12
高速道路での事故の約三割は、渋滞中に起きてるって言われてもこれが多いのか少ないのかわからない。

高速道路を走っている時間で、渋滞にはまってる時間ってどれくらいなんだろう。
往路:渋滞にはまって目的地まで2時間
復路:渋滞なしで1時間
この場合、約三割が渋滞時間。
三回に一回もこんなことないかな。
とすると、高速道路での渋滞時間は1割以下か。

とすると、時間の割には事故多いな。

2676175:2017/09/04(月) 07:31:12
今夜釜山、暇な人?

2677175:2017/09/06(水) 01:43:10
家の回りぐるっと一週2km走った。
久々。
10kmとか走りたいけど、無理せず。
いいの、これくらいでも。

今の時期、気持ちいいな。
ちょっと前に寒くて走れないとか言ってたと思ったら、暑くなって、そして涼しきなってきた。
よし、今月は走ろう。

そして、40km4時間を目指すか。
って、さっき思ってたけど、もうテンション落ちてきた。

2678175:2017/09/07(木) 22:01:17
豚さんと飲み行った。
ごちそうさまでした。

2679175:2017/09/11(月) 21:37:38
ライチジュース当たったかな。
腹の調子悪くて、会社休んだ。

2680175:2017/09/13(水) 08:09:38
前から何かひっかかってたんだけど、ながらスマホは危険ですって、日本語間違ってるな。
ながらスマホとは、歩いたり運転したり何かをしながらスマートフォンを操作すること。
ながらスマホが危険だとすると、スマートフォンを操作することが危険ということになる。
これは違う。通常、スマートフォンを操作することに危険性はない。
危険なのは、スマートフォンを操作しながら、歩いたり運転したりすることである。
危険なのは、スマホながら。
歩きスマホではなく、スマホ歩き。
ながらスマホは無罪放免。

「スマホを操作しながら運転することは危険です。」
ってのはちゃんと言えてるんだよな。
ながらスマホが出てくるとおかしなことになる。ながらスマホという新しい言葉を使うのはいいけど、ちゃんと意味を考えて慎重に使わないと。
日本語大事にしてほしいな。

2681175:2017/09/15(金) 07:51:35
今場所面白くないな。

2682175:2017/09/18(月) 10:05:21
昨日はちょっと複雑だが、楽しい一日だった。

2683175:2017/09/18(月) 17:46:10
金曜日、職場の人と飲み行った。
帰り道、歩道脇の茂みに突っ込んでる人がいて、
面白いなと思って、俺も茂みにダイブしたら脇腹を柵の鉄パイプに強打した。
肋骨を損傷した疑惑あり。
今日になっても、くしゃみが響く。

2684175:2017/09/18(月) 21:51:03
日馬富士、豪栄道の調子が上がってきて、面白くなってきたな。
千代大龍なあ、せっかく立ち会いからいい相撲してんだから、そのままつき出せよ。
その方がかっこいいのに。

2685175:2017/09/20(水) 00:59:27
なかなかいい一日だった。

2686175:2017/09/23(土) 13:27:54
東芝‐神戸の試合を見ようと、秩父宮に行った。
すげえ混んでた。
雨だし、屋根のとこはチケット売り切れだという。
やめた。
近くに高校の後輩がやってる店があるんで、飲んで帰った。

豪栄道ひどいな。
まるで相撲になってない。
まわしとって前に出る相撲とれよ。

2687175:2017/09/25(月) 02:10:10
肋骨というか、肋軟骨かな。
走ると響くので、家の回り3km歩いた。

日馬富士が最後しめたね。
いい場所だった。
豪栄道も悪くはないよ。

桐生のドキュメントをやってたんだけど、記録出した時の風が、追い風1.8mだそうな。
陸上のことはよくわからないが、タイムが出やすい風なんだろう。
記録は風のおかげと思う。
そして、ここ一番でいい風が吹く、いい風を吹かすってことこそが実力だと思う。

2688175:2017/09/25(月) 22:59:05
走れないということもあり、歩くというトレーニングに目覚めた。
そうだ、歩くなら通勤途中で電車乗る代わりに歩くってのできるじゃん。
10km/2時間。
なかなかの運動になった。

2689175:2017/09/25(月) 23:03:32
インスタ女子も同じ発想なんだろうな。
いいね欲しさに、掲示板映えするネタ求めて行動するって。

2690175:2017/10/02(月) 02:55:45
家の回りぐるっと3km歩き。
まだ痛みあり。

先週までセミがないてたけど、今週はもうないてない。
もう完全に秋だな。

2691175:2017/10/04(水) 08:07:34
昨日は最高の日だった。

2692175:2017/10/09(月) 07:29:02
3週間、だいぶ痛みがひいた。
が、まだ痛む。
ぐるっと一周3kmウォーキング。

2693175:2017/10/09(月) 21:39:28
仕事終わらず。
本日船に宿泊。

2694175:2017/10/12(木) 02:55:40
ぐるっと3kmランニング。
ゆっくり走っても痛みはない。

腕立て伏せとかは、痛むので控える。

2695175:2017/10/16(月) 03:36:15
陸王いいな。
肋軟骨損傷も予防できるかな。
寝よっと。

2696:2017/10/16(月) 07:42:17
肋軟は無理っしょ。

2697175:2017/10/21(土) 12:52:33
ろくなんは無理か。
腕立て伏せができるようになってきた。
雨で走れないんで、筋トレにはげむ。
少し痛み有り。

昨日はなかなかいい1日だった。

2698175:2017/10/23(月) 12:21:29
台風一過で、今は晴れてるが、風がまだ強い。
電車が川を渡ったんだが、なかなか凄い景色だった。
河川敷グラウンド水没!

2699175:2017/10/24(火) 01:44:04
ぐるっと一周走った。
Googleマップで確認したら、3.5km。

走り出したら身体が軽い。
疲労がたまってないからか、スクワット・しこのおかげで足腰が強くなったからか、帰ってくるとき10kg以上のカバンを背負ってたからか、なんだったろう。
調子にのって走ってたら、途中で疲れて一気にペースダウン。ヘロヘロ。

2700175:2017/10/27(金) 07:36:50
ゲット。
晴れ、少しずつ冬の寒さがやってくてる

昨日はちょっといい日だった。

2701175:2017/10/29(日) 19:53:05
1点を争う緊迫の攻防って、まだ3回では、1点を争うもなにもないだろうに。

2702175:2017/11/02(木) 07:45:55
昨日はなかなかいい日だった。
本屋でサイコパスってタイトルの本を見かけて、
思わず買ってしまった。

2703175:2017/11/04(土) 21:34:40
金曜日、運動会。
1600m走で2位になった。
記録6分18秒。
レベル低いな。

綱引き、優勝した。
貢献大。

2704175:2017/11/14(火) 12:21:43
一昨日かな、ぐるっと一周3,5km走った。夜寒いな。

2705175:2017/11/17(金) 02:13:26
明日から上海

2706175:2017/11/20(月) 21:53:42
から帰ってきた。最高だね。
相撲どうなってんだろ。
日馬富士は。

2707175:2017/11/21(火) 02:10:40
おいついた。
白鵬優勝。だな。

2708175:2017/11/22(水) 01:44:35
玉鷲。

2709175:2017/11/30(木) 02:09:03
ぐるっと一周3km走った。
15℃あるといいな。
昨日もいい日。

日馬富士引退か。
暴力って、、なんでそんな騒ぐんだ。
嫌な時代だ。

分からないことが多い、明らかにしろって、、馬鹿か。分からないことがあっていいの。
何で貴ノ岩の顔も知らん奴があれこれ知りたがるんだ。そんな奴に知る権利なんてないだろ。
クリーンだ公明正大だって、、黙れ。
野暮な時代だ。

2710175:2017/12/03(日) 10:17:56
上海近郊のヤード行って、韓国の港行って、17日頃帰ってくる。

2711175:2017/12/13(水) 02:42:17
予定変更、帰って来た。

2712175:2017/12/13(水) 22:19:25
寒いな。

2713175:2017/12/17(日) 23:44:15
入れ替え戦を見に行った。
前半風下で、ちょっとやられ過ぎたな。
結局慌てさせることできず、気持ちよくプレーされて、いいようにやられた。

2714175:2017/12/19(火) 22:02:22
飲んだ帰りにVとUすけに呼び出された。
なかなか 楽しい日だった。

2715175:2017/12/23(土) 21:56:50
今日、クリスマスパーティーをした。
今日はまずいんじゃないかな。
誕生日祝いしないと。

2716175:2017/12/30(土) 13:08:50
昨日はしばまつ忘年会。場所はしばまつじゃないけど。皆様変わらずお元気そうでした。
40過ぎのおっさんが殴られてるし。

2717175:2017/12/31(日) 02:30:13
久々、少し長い距離走った。
約10km/1時間

2718175:2018/01/01(月) 00:46:19
あけましておめでとうございます。
おやすみなさい。

2719175:2018/01/08(月) 13:11:23
ウェットスーツすげーな。
全然寒くない。

2720175:2018/01/10(水) 20:09:39
昨日は新年初日から最高のスタート。
今年の目標300km/年走る。

2721175:2018/01/16(火) 21:37:35
昨日は豚の出産祝いをした。
(豚さんじゃないです。豚のほうです。)
胃腸にダメージがある。
飲み過ぎ+まぜそば辛かった。

2722175:2018/01/20(土) 15:36:41
鶴竜いいね。

2723175:2018/01/22(月) 19:39:03
大雪だけど、電車けっこう動いてるね。
混雑のピークも過ぎたんかな、それほど混んでない。
こんな日に、駅のスタンプラリーのスタンプ押してる人がいたんだけど、根性あるな。

2724175:2018/01/22(月) 19:41:06
スノボをかついでる人がちらほらいるんだけど、スノボで移動するんかな。

2725175:2018/01/29(月) 03:33:25
とちのしん、組むと強いんだよね。
鶴竜はなにやってんの!

2726175:2018/02/01(木) 08:47:33
「人身事故が発生しているため〜」ってアナウンスしてるけど、事故が発生しているってどういう状況なんだろ。

2727175:2018/02/05(月) 14:36:49
古本屋往復3.2km x 2走った。
年トータル6.4km
気温6℃、大丈夫だな。
今年寒いから身体がなれてんのかな。

スーパーボウル面白かった。

2728175:2018/02/07(水) 08:19:28
空気冷たいけど、陽射しは春みたいに暖かいな。
いや、夏の朝くらい暖かい感じする。

2729:2018/02/08(木) 00:24:39
そりゃ言い過ぎやろ

2730175:2018/02/08(木) 09:17:52
いや、ほんとそれぐらい。
今からベトナム。

2731175:2018/02/12(月) 01:49:47
バイク多いな。

2732175:2018/02/12(月) 18:12:06
ぐるっと一周11km/1時間10分走った。
昼間はあたたかくて気持ちいね。
年トータル17.4km

2733175:2018/02/15(木) 08:35:32
今日は春だ。

2734175:2018/02/22(木) 01:14:45
オリンピックのせい?
NHK BSでNBAの放送してない。

2735175:2018/03/01(木) 00:54:22
ブルガリアに1週間位行ってきた。
吹雪で飛行機飛ばず。
帰りが遅くなった。

2736175:2018/03/02(金) 08:32:42
もう春だ

2737:2018/03/02(金) 08:51:30
そだねー

2738175:2018/03/07(水) 23:19:32
銅メダル!
反応早っ!

日曜日、工事中の高速道路のマラソン大会に出場。
1km走った。
年18.4km

2739175:2018/03/13(火) 22:31:46
季節の変わり目、風邪を引く。
季節関係なくて、ソファーで寝ちゃうのが悪い気がする。

2740175:2018/03/17(土) 17:36:11
鶴竜いいね。
今から台湾→中国。
1週間。

2741175:2018/03/24(土) 17:55:59
予定変わって、昨日上海から帰ってきて、
また今日上海に行くという、、。
相撲を見るために帰ってきたみたいなもん。
空港の大画面テレビ独占中。

2742175:2018/03/27(火) 18:32:45
テスト。
VPN接続だと海外からでも書きこみできるのかな。

2743175:2018/03/27(火) 18:35:13
書きこみできた。
@中国

2744175:2018/03/30(金) 02:13:08
桜が満開

2745175:2018/04/04(水) 21:19:52
頭痛い。
走りに行きたいけど、どうしよう。

2746175:2018/04/11(水) 08:30:04
今日から韓国。
夜出て2泊して朝帰ると、無駄ないし飛行機ビックリ安い。

2747175:2018/04/16(月) 02:11:12
ぐるっと1週
3km/20分

トータル21.4km
全然だな、、

2748175:2018/04/18(水) 08:16:09
雨がすごい、電車も混んでる。

2749175:2018/04/19(木) 21:57:02
TSUTAYA往復
1.3km x2
年21km

2750175:2018/04/21(土) 16:31:24
NBAを自動録画にしてるのに、全然撮れないなあと思ってる間にプレーオフの時期になった。
どうなってるんだと調べたら、NHK‐BSでの放送なくなったんだと!
楽天が放映権を買ったらしい。
ふざけんな楽天!倒産しろ!
楽天テレビってなんだよ。
そんなもん見るか、
どうやって見るのかもわからん。
馬鹿か。

WOWOWでの放送はあるみたい。
WOWOW加入するかな。

WOWOW入ったら最後、テレビから離れられなくなりそう。

2751175:2018/05/02(水) 02:01:09
TUTAYA往復
1.3km x 2
年トータル23.6km

2752175:2018/05/05(土) 02:50:33
スマホの戻るボタンが効かなくなった。
ホームボタンとかは効くけど、戻るだけ効かない。戻るボタンってアプリをインストールして何とかなってるけど、不便。

大会中に合同チーム結成って、馬鹿か。ルールも何もあったもんじゃないし、選手、スポーツ、大会、もろもろを馬鹿にしてんのか。
日本チームが勝ってよかった。
こんなチームに勝たせてはいけない。

2753175:2018/05/05(土) 15:52:14
ドコモショップに行ったら、無償で修理とのこと。修理の間、代わりの携帯を借りてる。
ブックマーク消えたり色々不便。
"東工大ラグビー ゴキブリ"で一発ヒット。

2754175:2018/05/05(土) 23:39:37
ブックオフ往復
5km x 2
10冊位本買って、帰りは重かった。

トータル33.6km

2755175:2018/05/07(月) 00:25:44
今、寝るにはいい時間だと思う。
でも、寝れないんだよな。
眠くないし。
明日のこと考えて早く寝るってのができないんだな。今を全力。

パン屋往復
1km x2
トータル35.6km

2756175:2018/05/07(月) 01:29:30
よし、寝よう。

2757:2018/05/07(月) 22:11:41
会社にうちのラグビー部の元主将が入ってきた。
社内報で見てびっくり。

2758:2018/05/08(火) 23:33:05
とっしー?

2759:2018/05/09(水) 06:30:55
いや、新卒の子だ。とっしーは不明。

2760175:2018/05/12(土) 14:31:42
携帯修理完了。

>ぶさん
ビーチの後にでも飲み行きましょう。

2761:2018/05/12(土) 18:33:22
Bの妖精と言われたおれの助けはいらんかね?

2762175:2018/05/14(月) 00:58:58
いります。
トリュフ探しよろしくお願いします。

昨日はぐるっと一周3km走った.
トータル38.6km

2763175:2018/05/15(火) 23:32:03
日大アメフト、これ障害事件だね。

2764175:2018/05/20(日) 23:13:37
ゲオ往復2kmのつもりだったが、走り出したら気持ちよく、ぐるっと一周5km.
トータル43.6km

大相撲ダイジェストが録画できてない..

2765175:2018/05/23(水) 03:33:22
明日からベネチア、暇な人?

2766175:2018/05/28(月) 01:28:20
暇な人いず。
ジェラート食べて帰ってきた。

2767175:2018/05/31(木) 01:41:06
とちのしんが大関らしいね。
今場所2日位しかとれてなくて、ほとんど見られず。
白鵬に勝ったらしいね。
あのがっぷりの相撲で、白鵬に勝てるのなら十分大関だろう。
立ち会いもいいしね。
つーか他の大関候補の皆さんどうしたんだろ。
よしかぜ、とちおうざん、みょうぎりゅう

2768175:2018/05/31(木) 01:42:52
ハーデンだけじゃ勝てない。
クリスポールがいたら面白かったと思う。

2769175:2018/06/06(水) 01:45:34
バスケってリバウンド大事だね。
一戦目はキャブスがリバウンド取りまくって、もう少しで勝ちってとこまでいった。
二戦目はウォーリアーズが要所でオフェンスリバウンドとって、つきはなした。

2770175:2018/06/11(月) 00:15:46
強いね、ウォーリアーズ。
キャブスが少しずつゲーム作っていっても
ちょっとミスしたり、ちょっとシュートタッチが悪くなったらおしまい。
一気に流れ持ってかれる。
こりゃたまらんよ。

でもまあNBAチャンピオンになるには、それに勝つぐらいのチームじゃないとってことだな。

2771175:2018/06/18(月) 00:20:34
先週か先々週だったか、1km走った。
44.6km。

先週末位から微熱あり。
夏モードに切り替わり中。

明日から1週間雨だっていうから、今日ちょっと走るかと思って走ったら頭痛くなった。
楽しくないから走るのやめた。

2772175:2018/06/18(月) 00:22:37
昼に二郎系食べて、まだ気持ち悪いな。
うまいんだけどな。

2773175:2018/06/23(土) 02:11:28
エムバペ、はやいな。

26日、神戸〜東京のどこかで暇な人?

2774175:2018/06/24(日) 23:54:12
37.4℃
微熱だけど、、もはや平熱か。
体調はまあまあ良し。

ぐるっと一周3km走った。
久々に走ったんで、すぐに膝とか痛くなってきた。
トータル47.6km

サッカー(日本代表)にあんまし興味なくても、さすがにこんないい時間だと見るか。
セネガル面白いし。
そーいやポーランド戦の2点目ビーチタッチっぽかったね。どこから選手出てきたんだって。

2775175:2018/06/26(火) 10:54:15
走ったのが良かったのか、昨晩は36.5℃。
すっかり良くなった。

4年毎に書いてるような気がするが、
"引き分け以上"って、なんなんだろね。
意味わからんでもないけど、
"引き分けか勝ち"、
"勝ち点1以上"って、
ちゃんとした大人にはちゃんと言ってほしいな。
テレビなんてちゃんとしてないのかな。

日本語をくずして使うのって難しくて、はまれば面白い。
友達以上恋人未満なんてすごい発明だと思う。
うまい言い方だよな。
でも、引き分け以上って、、馬鹿ですかとしか思えない。

2776175:2018/06/26(火) 22:05:13
ダッシュと飲みいった。
帰りにホームできしめん食べようと思ったら、閉店してた。
どっかでラーメン食べるか。

2777:2018/06/27(水) 23:43:34
ジェイミー・ジョセフが道路挟んで向かいに1人でひっそりと座ってた。
どっかでラーメン食べるか。

2778175:2018/06/29(金) 04:29:56
どんな状況っすか!
日本代表の未来について語りあかして下さい。

引き分け以上というからには、引き分け未満もあるわけだよな。
本日の試合、引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる状況でしたが、引き分け未満の結果となってしまいました。
しかし、もう一試合の結果により、引き分け未満でしたが決勝トーナメント進出が決まりました。

2779175:2018/07/02(月) 02:03:47
ぐるっと一周3km
トータル50.6km

日中は夏の暑さだけど、
夜はまだそれほど暑くないね。
セミもまだ鳴いてない。

ここ数年、5月位から夏って感じの暑さだったけど 、今年は5月6月それほど暑くなかったな。

2780175:2018/07/07(土) 22:33:37
明日5時50分、グランド集合で。

2781175:2018/07/08(日) 20:08:36
ビーチの練習。
1.4km走ったとしよう。

トータル52km

2782175:2018/07/10(火) 02:01:35
フェデラー何て強さだよ。

2783175:2018/07/12(木) 00:41:43
ぐるっと一周3km
トータル55km

千代の国すごいな。
高安の下手投げ、何て残しかただよ。

2784175:2018/07/14(土) 00:18:58
この時間の電車。
普段は空いてるのに金曜ばかりは混んでいる。金曜日は早く帰るべきなのかなぁ。
と、乗り換えた先の電車がちょっと空いてる。
奇跡!

2785175:2018/07/14(土) 03:40:45
ナダルvsデルポトル面白い試合だった。
3日かかって見終わった。

2786175:2018/07/17(火) 01:33:17
ウインブルドン、準々決勝、準決勝面白かった。
日曜日はビーチでビーチの練習
0.5km位は走ったか。
トータル55.5km

2787175:2018/07/20(金) 00:03:20
頭痛い、熱もある。
いい感じに熱あるし、寝れば良くなるかな。

2788175:2018/07/28(土) 01:23:37
この前の日曜日ビーチで練習。
0.5kmとしよう。
トータル56km

今日は台風が近づいてるからか、終電近くの電車が空いてた。
ラッキー。

2789175:2018/08/07(火) 04:36:56
台風来るのかな。
どうなんだろ。
今夜は暑さちょっとおさまったな。

今日はなかなかいい一日だった。

2790175:2018/08/11(土) 13:58:19
先日健康診断を受けた。
身長
1回目165.8cm
もう一回お願いして、
2回目166.4cm
久々にいい記録が出た。

視力検査
0.8と0.2。
勘が冴え渡った。
途中から、5番はどうですかとか聞かれても、
Cのマークがどこにあるのかも見えなかったけど、答えたら当たったらしい。
視力が脳の機能も含めた総合力とすれば、勘も視力の内なのだろう。

昨日はいい日だった。

2791175:2018/08/14(火) 00:31:54
午前中、林にカブトムシを採りに行って成果無し。午後、川に行ってザリガニを捕まえた。

2792175:2018/08/17(金) 02:20:34
今日から出勤したが電車空いててよかった。
明日も空いてるといいな。
実家帰ってるときって、家にある服着るんだけど、"残念"とか"DOTTED LINE"とかFにもらったシリーズのTシャツが活躍。

2793175:2018/08/19(日) 10:32:42
ぐるっと1周3km
トータル59km

2794175:2018/08/29(水) 02:02:30
先日、大阪に行った。

2795175:2018/08/31(金) 17:45:19
シンガポール暇な人?

2796175:2018/09/04(火) 21:32:40
暇な人いず。
シンガポール最高。

今日は風強く、ほんとに歩けないほどだった。

2797175:2018/09/06(木) 08:40:02
昨日も最高の日だった。
まだ日が出ると暑い。
日を避けると少し涼しい。
気がつくとせみも鳴いてない。
もうすぐ秋か。

2798175:2018/09/12(水) 08:21:58
と、その週明けから完全に秋。
そして喉が痛い。
身体を秋モードにチェンジ中。

2799175:2018/09/16(日) 15:25:20
喉は治って、鼻水。
もう少しかな。
足湯しよう。

5日目の白鵬と貴景勝の取り組み。
白鵬の動きが半端ない。
反射神経がどうのこうのじゃなくて、身体の使い方がすごい。
いなされて一歩およがされるも、次の一歩でもう体勢立て直してる。
youtubeでも動画見られるので是非。

鶴竜いいね。
引かない。

2800175:2018/09/17(月) 22:29:20
サントリーvs神戸製鋼が自動録画されてた。
何でだろ。
それはともかく、トップリーグ面白いな。
しかし、神戸の最初のトライにつながったターンオーバーってえらい反則じゃん。
寝てるプレーヤーが手伸ばして引っかけてる。
レフリーにばれずに上手いことやってるけど。
解説者もスルーって、、

にっぱちゲット

2801175:2018/09/19(水) 23:28:56
前は金木犀の香りが、死を連想させるのかと思ってたけど、そうでもないのかも知れない。
秋、涼しくなってきて夜が心地好いと死というものが思い出されるのかな。
そこに金木犀の香りがプラスされるとまさに天国、極端な話、死にたくなるのかも。
前にも書いたかな?書いてないかも知れない。ようわからない。
何しろ死ぬってことはやっぱり悪いことには思えない。まあ悪くはないんだろうな。
いいのかはわからない。
自殺も悪くはないだろうな。
そして、選択肢として持っておくべき。
朝起きて、死ぬか生きるか選べる。
つっても、死ぬを選択すると次はないから、とりあえず生きるってのもありだろうな。
そしてとにかく生きるを選んだからには生きよう。
こうして毎日前向きに生きよう。

樹木希林とか山本Kidのニュースが何か影響してるのかな。大してファンでもないけど。

2802175:2018/09/22(土) 05:08:47
久々に4時まで仕事。

夜、ふと気がついたら鼻水治ってた。
体調万全。

2803175:2018/09/24(月) 23:44:19
久々に走った。
ぐるっと一周3km
トータル62km.
走るのにいい季節だね。

栗の甘露煮を作り中。

2804175:2018/10/01(月) 01:56:19
昨日は高校の一年の時のクラスの同窓会。
友達が三鷹でワインバー開いてるんで、その辺で飲むことあればぜひ立ち寄ってみて下さい。
三鷹って、、、場所がなあ、、駅からは近いんだけど。

数十分前から風すごいけど、今がピークかな。
とんでもない。

2805175:2018/10/01(月) 02:49:39
いや今がピークか。
家が風で揺れてる!?

2806175:2018/10/08(月) 23:35:11
明日、名古屋21時半頃から暇な人?

2807175:2018/10/09(火) 23:05:26
暇な人いず、、
明日の仕事場最寄り駅、チンピラみたいなんがうろつく、くそみたいな街に、くそみたいな居酒屋。
生ビール?発泡酒じゃねえか。
唐揚げ、、
ご飯古古米、、
食えない。
安くもないんだけどなあ。

残して出よ。
コンビニの方がましだな。

2808175:2018/10/10(水) 00:29:32
コンビニに並んでる弁当がどれもこれもうまそうに見えた。

コンビニの客層もすごいな。
なんなのこのスーツ若僧達は。

レジも気合い入った若僧のバイト、、かと思ったら店長!
すげえ丁寧だししっかりしてるし、好感がもてる。

しかし、二度とこの街に来たくねえな。
今度から違うとこ泊まろ。

それより高橋由伸が成績不振で辞任って何でなの?
相変わらず日本のプロ野球意味わからず。
これからクライマックスシリーズじゃん。
リーグ優勝ってなんなの。
最高勝率ってだけじゃん。
これから巨人がクライマックスシリーズ勝ち上がって、日本一になりゃいいんじゃないの。

2809名無しのラガーマン:2018/10/12(金) 01:37:25
のぶのぶのぶのぶのぶよしのぶ!
はい!

2810175:2018/10/16(火) 00:14:47
w
くわくわくわくわくわくわた!

なつかしいですね。
くわたも言ってたような気がするんですが、どうでしたっけ?
くわた投げてたんでしたっけ?

先週、名古屋で仕事中寒く、それいらい体調悪い。今日これ今ピークかな。くそだるい。
体調の悪さが表に出てるってことは、身体はどんどん良くなってるってわけで、よし。

2811175:2018/10/20(土) 14:30:39
今朝もくそだるかった。
今はちょっと良くなった。

2812164:2018/10/25(木) 19:01:41
一昨日痔の手術した。後1週間ぐらい入院。
桑田は投げてなかった。

2813175:2018/10/26(金) 21:51:11
笑。
入院してどんだけ暇なんすか。
時間的に、この後に、ラインに投稿したんですね。
ところで、ラインって投稿?書き込み?何て言うんでしょう。
明日夜、大分暇な人?
明後日昼、横浜暇な人?

羽田の国内線のエアポートラウンジのトイレがいい。
おしっこ集中システムが導入されてる。
一欄の味集中システムみたいに、小便器が仕切られてて、おしっこに集中できる。
手を洗うとこも手洗い集中システムになってる。
特許とってるのかね。

2814175:2018/11/04(日) 22:23:51
テスト

2815175:2018/11/04(日) 22:25:37
書き込みできるね@中国VPN
googleがつながったり、つながらなかったり。

2816175:2018/11/10(土) 19:14:06
昨日はいい日だった。
白肝うまい。

2817175:2018/11/16(金) 05:09:07
日による場所によるのかも知れないが、今日は座れた。
座れるんだといいね。
秋冬は早く出る人少ないのかな。

2818175:2018/11/18(日) 23:50:42
久々、、約2ヶ月ぶりか、、、
ぐるっと一周3km
走り筋がつらい。
トータル65km。

貴景勝の相撲面白くないね。
両手で押したりかわしたりして、動いた方が負けって遊びみたい。

2819175:2018/11/24(土) 02:16:31
貴景勝、前に出るいい相撲もある。
前に出る相撲だけやれっての。

昨日は最高の日だった。
大福うまい。

2820175:2018/11/25(日) 23:38:45
ぐるっと1周3km.
トータル68km.

走るってすごいね。
今日一日、なんて無駄な一日なんだって感じだったのが、ちょっと走っただけで、とても充実した一日になる。。
とここで、気付いた。
じゃあ充実してるって、たったそれだけのことで、ちょっと走ったとか、勉強したとか、ラグビーにうちこんだとかで、その実、客観的に見ると、無駄な日々とほぼ変わらんじゃないか。
それで充実してるとか思ってる。
自分では何かをやってるようで、実はほぼ何もってこともあろう。
過大評価には気をつけないといけないね。

でも、過大評価に気を付けるんだけど、過小評価することもない。
ちょっと走った、1つ英単語を覚えたって積み重ねが、大いなる成長、大いなる現状維持、大いなる劣化速度減少につながる。

だから、やっぱりこのちょっと走った充実感を大事にしよう。
この積み重ねが充実した人生なんじゃないかな。

もう、まとめる気もなくなって、ここまでの文章の推敲も放棄します。
文章は納得いかないけど、思い付いたことを書きます。

走ってなきゃ無駄な一日だったなんて思ってたんだけど、でも待てよ、そうなのかな。
昼寝やネットサーフィンだって積極的な休息なわけだし、無駄な一日の繰り返しこそが、充実した人生なんじゃないかな。

ここで、三日坊主に思いがいたって、前からいいじゃん三日坊主って立場なんだけど、その理由として、三日も続けりゃ立派、三日でやめてもまた気が向いたらはじめりゃいいとかって思ってたんだけど、あらたに思ったのが、三日坊主になるってことはより大事な何かがあるわけで、それを選択したんだからいいんじゃないの。

そう、いいじゃない、何したって何もしなくたって。

2821175:2018/11/29(木) 00:26:05
何で金曜日でもないのにこんなに電車こんでるんだろ。不快。

2822名無しのラガーマン:2018/11/29(木) 00:34:09
おっ、乗り換えた先ので電車は空いてる。
よし。

2823175:2018/12/01(土) 05:52:23
朝からそこそこ混んでる。
ノンアルコール車両っての作ってくれんかね。

昨日はいい日だったな。

2824175:2018/12/05(水) 00:03:27
今日は暖かいね。
春みたい。

ワールドカップのチケット申し込みまくって、こんなに見に行く暇ないよなって心配してたんだけど、、
何にも当たらんじゃないか!

2825175:2018/12/13(木) 20:52:49
暇な人?

2826175:2018/12/17(月) 18:32:20
上海暇な人?

2827175:2018/12/25(火) 08:34:42
29日、暇な人?

2828175:2018/12/26(水) 08:38:59
この寒いなか、朝から内科に並んでる人ってなんなんだろう。
そんな並ぶ元気があるなら、病院いかんでもいいんじゃないかなと思う。

2829175:2018/12/29(土) 04:40:19
何で始発からこんなに混んでるんだよ。

2830175:2018/12/30(日) 23:14:13
昨日はケンシロウ忘年会、DZYさん、Hgwさんと火鍋を楽しんだ。
ごちそうさまでした。

寒波やばいね。めっちゃ寒い。

2831:2019/01/04(金) 03:07:02
今年は野生の豚年です。
豚派の皆さんに良いことがありますように。

追伸:1/25(金)あたりに豚派会合をおおお●●●の龍●で開催予定。

2832:2019/01/08(火) 07:23:02
諸事情により豚派会合中止になりました。

2833175:2019/01/12(土) 01:05:58
ぶたさんハッピーバースデー!
ドバイにいっており、書き込みできませんでした。
ドバイおすすめですよ。冬でも寒くないですし、食べられることもありません。
会合は3月以降ぐらいでどうでしょうか、2月はまだまだ猪突猛進してそうです。

と、そう言えば、、
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

結局昨年は68kmしか走ってない。
週平均1.3km!
えー!!
いやいやいくらなんでも、、。
目標200km。
最低100kmは走りたい。

2834175:2019/01/13(日) 09:29:35
昨日はめっちゃ寒かったけど、降ったのは雨。
雪ふるときってもっと寒いのか。

かきがうまい。
最高です。

2835:2019/01/14(月) 19:39:02
>>2833
3月は年度末でやばいから4月がいいなー

2836175:2019/01/15(火) 09:03:43
4月了解です。

2019年、始動。
ぐるっと川沿いにゆっくり走って10km/1時間20分。
ゆっくりって言っても、これでいっぱいいっぱいなんだけど。

冬の晴れた日の昼間って、走るのに絶好のコンディションだね。気持ちいい。

トータル10km

2837175:2019/01/19(土) 01:03:53
今日はなんかすげー疲れた。
体力的に限界って気がして、終電間に合えば帰ろと思って駅まで行ったら、全然遅れてやがらない。終電間に合わず。
くそっ。
って気がついたら元気出てきた。
気分転換がよかった。
体力的には全然大丈夫だな。

2838175:2019/01/26(土) 16:22:16
白鵬休場か。
引退するかって感じの負け方だったね。

2839175:2019/01/27(日) 21:53:29
先週、子供がインフルエンザにかかった。
家に誰かいて看てなきゃいけない。
という事で、昼間寝ながら子供を看て、
夜仕事に行って、朝帰って来て交代。
働き方改革で乗りきった。
共働きの方々におすすめです。

ぐるっと一周
10km/70分。
風が強くて寒かった。

トータル20km

2840175:2019/01/28(月) 08:59:15
玉鷲優勝、いいんじゃない。

たかけいしょう大関見送り、いいんじゃない。
豪栄道にあの負け方して、大関昇進はないよね。
でも今場所は引く相撲が無くなって、いい相撲とってる。
これなら今後も強くなるんじゃないかな。

2841175:2019/02/05(火) 08:39:43
ペイトリオッツ、強いな。
ディフェンスは最後まで守りきって、オフェンスも終盤できっちり得点をあげると。

日曜日は暖かかったし最高の日だった。

2842175:2019/02/12(火) 00:53:33
大学1年の時に図書館で拾った関数電卓、
電池交換後に電源つかなくなった。
あれ壊れたかなと思って、いろいろいじくってたら治った。
リセットボタンとは別に、よく分からんレバーみたいなのがある。

これだけ寒いと、走らないでもいいでしょ。

2843175:2019/02/18(月) 03:29:07
明日からバーレーン行ってきます。

2844175:2019/02/26(火) 08:44:35
抽選券をめぐり大混乱、怒号って、、
そういった人の集まり。

2845175:2019/02/28(木) 01:28:13
月曜に総武線、水曜に京浜東北線って。。

2846175:2019/03/02(土) 11:43:19
皆さんいつもありがとうございます。

2847175:2019/03/05(火) 00:37:06
久々体重計に乗ってびっくり。
体重61kg,体脂肪14%はまだいいとして、
内臓脂肪6.0!
単位がなんだかわからんが、これまでは1.0から多くても4.5。
えっ!と思ってたら
体内年齢29歳!
ええっつ!やばいな。
過去最高値。
最近走ってないなあと思って走るかと思うも雨。
今週ずっと雨。。
まあ、雨やんだらぼちぼち走ろう。

2848175:2019/03/09(土) 23:57:31
体脂肪14.6%、内臓脂肪6.5、体内年齢29歳!
が走った直後
体脂肪12.8%、内臓脂肪5.5、体内年齢27歳
直後だけなのかなあ。

3km/20分
トータル23km

2849175:2019/03/13(水) 01:15:57
今日はなかなか..
玉鷲いいね。

2850:2019/03/14(木) 08:02:47
久々体重計に乗ってびっくり。
体重87kg,体脂肪31.5%はまだいいとして、
内臓脂肪14!
単位がなんだかわからんが、なんだこれ。
えっ!と思ってたら
体内年齢54歳!
ええっつ!やばい?
やばいのか?
実質15個上だから先輩方に敬語使ってもらおっと。

2851175:2019/03/19(火) 08:42:15
いや、ほんとだとしたら、まだいいこと何一つないし!すべてやばいっしょ!
あっ、体内敬語使ってるんで、これタメぐちじゃないから。

2852175:2019/03/25(月) 08:42:16
咳が止まった。
ぐるっと一周走った。
5km/35分

15.6% →14.2%
7 → 6
31歳 → 29歳

トータル28km

貴景勝大関ね、今場所10勝は物足りない気がするけど、
5場所で見ると、
10勝
9勝
13勝
11勝
10勝
安定してるし十分か。
相撲内容もよくなってるし。

2853175:2019/03/30(土) 17:14:31
「わたしに一番合う保険が、保険プランナーによって違うのは、おかしいと思う。」って広告が電車に出てる。
おかしくない。
それぞれのプランナーにそれぞれの思想があって、100人いればみんな違ったプランを持っていていい。それこそがプランナーの価値。
これがひととおりであるならば、プランナーなんていらない。
この広告は、プランナーなんていらない、私たちは(コンピュータで?)唯一無二のプランを提供しますとうたっているのかも知れないが、そんな会社に用はない。

2854175:2019/04/05(金) 21:22:34
春だね。
やっと春って感じ。

2855175:2019/04/07(日) 00:24:53
東芝くそ!
洗濯機の振動センサーなんとかならんか。
脱水に一時間かかった。
その間洗濯機に張り付き。
タオル濡らして追加して、
さらに横方向の振動が始まったら、
前から前後の細かい振動を加えて制震する方法でやっと回った。

5km走った。
トータル38km

2856175:2019/04/07(日) 23:11:44
昨日の逆打ち、5km/33分
トータル43km.
土曜走るといいな。
日曜と合わせて2度走れる可能性が出てくる。

2857175:2019/04/08(月) 23:08:18
定数6人のとこに、7人が立候補。
こんなの誰が落ちるんだと思ってたら、
俺が投票した人が落っこちた。
アホか。

2858175:2019/04/13(土) 16:43:50
今週冬の寒さだったけど、今日は一気に暑くなった。

10km/70分
トータル53km
先週走ってるおかげか、走りだし好調で、脚に力が入った。

走った直後
体重59.6kg
体脂肪12%
内臓脂肪4.0
年齢26歳

2859175:2019/04/13(土) 16:45:32
そして今日、暇な人?

2860175:2019/04/18(木) 08:21:56
選挙活動で名前だけ言う人はなんなんだろう。
よく知られていて、名前を聞けばじゃあ投票しようってなるのかね。
自民党公認候補しか言わない人は、公認候補一本勝負か。
朝から駅前でうるさいなあと思うけど、何かしらをちゃんと主張してる人がいて、歩いて通りすぎる数十秒、話の途中しか聞けないけど、興味を引かれることもある。
朝の駅前の演説は、通りすぎる人の気を引くことを考えるべきでしょう。
興味出れば後はネットで検索するんだから。

2861175:2019/04/19(金) 19:21:05
今から韓国に行きます。

2862175:2019/04/24(水) 12:11:50
帰ってきました。

2863175:2019/04/29(月) 22:36:52
スーパーボウルの100倍って、、
いや、何も言うまい。

最近、日の出も早くなってきて、5時過ぎにはもう明るいね。
いつでも練習できんじゃね。寒そうだけど。

2864175:2019/05/04(土) 02:10:13
今日、ふと思いついて、カブトムシの幼虫を採りに行った。
去年は夏にカブトムシを採りに行って、採れないし、
暑いし、蚊に刺されるしで散々だった。
ゴールデンウィークどこも混んでるし、近場で何かと考えたときに、
今なら暑くないし蚊もいないし、幼虫なら採れんじゃないかと。
ネットでポイントを調べて、いざ出陣。
いくらか探すも見つからず、、
と、いい感じに木の根元に、切った木が横たわっているのを発見。
木をどかしてみると、幼虫の糞らしきものがある。
おおっ!と思って、その下をそっと掘ると発見!
丸々太ったりっぱなカブトムシの幼虫。
その近くを掘ると次々に、出るわ出るわ。
カブトムシの幼虫5匹とクワガタかかなぶんの幼虫1匹見つけたとこで、
おしまいにした。
まだまだ探せばいたと思う。
去年のリベンジで結果を出せて良かった、

カブトムシの幼虫探し、オススメです。

てか、うちの実家から徒歩10分で、
カブトムシとかザリガニとか魚とれんだけど、、田舎か。。

2865175:2019/05/06(月) 22:30:14
昨日はコースをちょっとかえて走った。

12km/75分
最後は足にダメージがたまった。
全然走れない。。
トータル65km.

その夜、Uskと飲み行った。
どこがいいって聞いたら、"小汚い店"って。
そんな希望もあるんだな。

2866175:2019/05/08(水) 08:21:55
毎朝、遅延って、、
なんなんだ。

2867175:2019/05/09(木) 00:28:28
で、帰りには人が線路に立ち入るってなんなんだ。

2868175:2019/05/09(木) 00:39:00
で、その救護活動とやらをいつまでやってんだよ。
線路上を逃げてんのか。

2869175:2019/05/14(火) 08:28:20
土曜日3km走った。
身体が重い、、でも重いからこそ走る価値あり。

トータル68km
昨年に並んだ、昨年はなんだったのだろう。
これから雨だとか暑いとか言って走らないのかな。

2870175:2019/05/16(木) 08:24:03
昨夜、雨降ってないし、暑くもないんで、3km走った。
トータル71km

2871175:2019/05/20(月) 01:32:20
金曜日、天気もいいし、最高の日だった。
土曜日、3kmランニング.トータル74km.
日曜日、河口近くのプールに自転車で向かう途中、潮干狩りしてる人たちがいた。
ちょっと様子を見に行って、帰ろうとしたら、おじさんが、採ってやるから待ってろという。
手で採れるからってことで、急きょ潮干狩り。
10数分でコンビニのビニール袋一杯のあさりとホンビノス貝がとれた。
こりゃいい。
家族連れとかいない、穴場スポット。

2872175:2019/05/24(金) 08:31:53
最近、靴を新しくした。
1週間くらい履いてなじんできたんだけど、たくさん歩く用事があって、前の靴のほうがはき慣れてていいかなと、前の靴をはいてビックリ。
めちゃめちゃ傾いてる。
かかとがすり減ってはいたんだけど、以前ずっとはいてる時は、全然気にならなかった。
この傾きに気付かないくらい、身体がそれになれてたとすると、身体のバランスかなり悪かったんだな。

昨日3km走った。トータル77km.

2873175:2019/05/27(月) 23:04:08
とちのしんは何で立ち会い変化したんだろう。
何の意味もない、、
これ以上意味のない立ち会いの変化見たことない。

土曜日、5km走った。
トータル82km.

2874175:2019/06/08(土) 22:41:00
東京オリンピックのチケット購入方法に関するメールが来たけどさ、当たってから送ってこいっての。
どうせあたんねえのに、こんなん読むだけ無駄じゃねえか。

2875175:2019/06/12(水) 07:33:35
カブトムシの幼虫が土の上に出てきた。
土のなか戻らないかなと思ってたら、土の上でサナギになった。
ネットで調べたら、トイレットペーパーの芯で部屋を作れとあったので、作ってみた。
無事成虫になるだろうか。。

2876175:2019/06/21(金) 06:04:35
アメリカに行ってきます。

2877175:2019/06/26(水) 08:42:39
一昨日帰ってきた。
体調悪い。
冷えたかな。

2878175:2019/07/02(火) 08:40:11
完全に回復した。
テレビを買うと、オリンピックチケットが当たるみたいなのをCMで見たけど、
これってチケットの不正転売に相当するじゃんね。
ダメでしょ。

2879175:2019/07/04(木) 07:42:39
世界寺子屋運動
というユネスコの活動がある。
貧しい国への教育の支援活動。
世界の平和のため、皆の(=自分の)幸せのためには、教育がとても大事。
ということで、ボーナスが出たときにでも、募金しませんか。
寺子屋運動じゃなくて、ユニセフでも何でもいいです。
何に募金するか考えるってのも興味深い。自分が何を大事にしてるかということを考えられる。
医療じゃなくて教育を。どこか、隣の街だか遠い国だかで、病気で亡くなる子供を見捨て、それよりも教育を。

on 国内線機内wifi

2880175:2019/07/08(月) 23:50:16
ワールドカップのチケット、けっこう余ってるんだな。
交通費含めた費用と対戦カード考慮すると、、なかなか買えないなぁ。
大分の準々決勝2試合、チケットあるみたいなんで、安い席とれたら見に行こうかな。

2881175:2019/07/10(水) 08:22:03
あれ、サナギがいない!
脱け殻しかない、、溶けちゃったかなと思ってたら、もぐってただけ、ちゃんとカブトムシになってた。

2882175:2019/07/11(木) 08:36:48
錦織、第一セット調子よかったね。
おかげで、最後まで見るはめになった。
てか、第二セット以降、さすがフェデラー。

2883175:2019/07/13(土) 12:52:33
みずほのATMで金下ろせない。。
現金2000円で、三連休すごさねば。。
ビーチの駐車場カード使えるかな。

2884175:2019/07/16(火) 00:54:22
今朝はビーチの練習の予定だった。

>3:06
「おはようございます。現在小雨、予報も雨のようですが、どうしましょうか?ひとまず向かいますか?」

というラインで目覚めた。
小雨?予報も雨?そんなんやらんだろ!向かうな。
今日は止め、寝よう。

>3:14
「せっかく起きたのでこのくらいの雨なら決行でどうでしょうか?」

ん!止めの連絡か?
ええっ!やんの?小雨?
いいや、寝よう。

>3:15
「同意です、皆さんが良ければ」
ピンポーン!
またライン来たな。無視。

>3:22
「このくらいなら問題なし」
ピンポーン!
ピンポンピンポンしつこいな。
うーん、小雨か、、行くしかないかなあ。とにかく起きよう。

>3:31
何か返信しとくか、ということで、一発返信した。
「おはようございます。
僕は嫌だし、問題もあるもですが、
"誰からも延期の連絡がなければ、決行です。"に従います。」
誰か延期の連絡くれないかなあ。

>3:45
ちょっとどんなぐらいか見てみるかって外出てびっくり!
しっかり降ってんじゃん!
これ小雨じゃねえだろ!
状況変わったんかな、、今日はやめだろ。
ライン送ってみよう。
「いや、これけっこう。。
もちろん、前言撤回もありですからね!勇者〜」

>3:50
「世田谷区は大丈夫。」
馬鹿かよ!

>3:51
「...
まじヤバい奴の集団だっての忘れてた。。お台場も"大丈夫"なこと祈ります。」
あきらめて向かうか。。。。。

と行ってみたら、家の周りよりはましだけど、しっかり小雨。
やりたくねえ。
でもやったら楽しかった。
やってる間は気にならんな。

練習終わって、家帰ってまだ誰も起きてない。
洗濯して、ゴミ出しして、朝ごはんの準備してと、うん、一切ばれず。

1kmくらい走ったことにしよう。
そんな走ってないっぽいけど。
トータル83km

ウインブルドン決勝、すごい試合だな。
フェデラー37歳
ジョコビッチ32歳

2885175:2019/07/20(土) 01:43:57
一昨日、ぐるっと一周3km走った。
トータル86km

2886175:2019/07/25(木) 22:10:07
先週土曜は最高の日だったな。
日曜はビーチの朝練。
1km走ったってことで、
トータル87km

大相撲ダイジェスト
14日目と千秋楽が録れてない。。

2887175:2019/07/26(金) 08:30:46
昨日、今シーズン始めてせみの声を聞いた。
夏だな。

2888175:2019/08/02(金) 18:25:00
この前の土曜日はビーチタッチ。
一回戦はおじさんチーム(俺らもだけど)。
試合前の二重登録防止の写真撮影で動きがあった。
相手チームが選手の二重登録で失格だという。写真撮影したデータはすぐにセンターに送られて、顔認証が行われているのだろうか。
ともかく、勝利が決まって、練習試合という形で試合が行われた。
しかしまあ、相手はおっさんチームなので、結局圧勝。
そして、一試合はさんで15分後に次の試合。
いや、きつい。
昔は、トーナメント二日目の終盤とか、何とかやってたけど、今は圧倒的に体力落ちてる。
ほぼ回復しないまま、二試合目。
相手は名門女性チーム。
相手の方が試合間隔15分長いし、体力もある。
キレのある動きに苦戦。
試合運びが悪かっただけで、ひやひやしたけど、敗ける気はしなかった。ただまあ、点数とられないだろと思ってたら、体力負けでとられた。
こりゃ来年以降は、敗けてもおかしくないかも。
三試合目は少し時間が空いた。
ビーチをよく知ってる、動きにキレがある5人組。
5人で勝ってきただけあって、能力高い。単純に1対1で外を抜かれた。
前の週に練習でかぶって内を抜かれたんで、かぶらんとこって思ったら、、うーんむずい。
しかし、やはりかぶるのが正解と思う。
ともかく、最後の試合ってことで、体力残す必要ないし、身体も動くようになってきて、集中もしてたし、ディフェンスがよかった。そこからのオフェンスもよし。
相手が5人ってこともあり、快勝。

二日目は人数そろわず、棄権。
二日目に行けない前提でみんな予定を組んでるんだろうけど、やっぱ二日目が本番じゃないかな。
来年は二日目までしっかりやりたい。

2889175:2019/08/07(水) 00:04:52
土曜日は最高だった。

花火大会の人すごいね。
駅がごったがえしてた。

2890175:2019/08/09(金) 08:55:12
ビーチで1km,
昨日、ぐるっと一周3km.
トータル91km

最近、すぐ疲れる。
暑いってのもあるのかも知れないが、
体力が落ちてる。
もうちょっと走ろう。

2891175:2019/08/13(火) 01:36:30
熱帯夜って、昔は寝苦しいとかって思ってたけど、
たいていは大したことはない。
ちょっと風が入ってくりゃ気持ちいいし。
窓開けられないとか、窓開けても風が入ってこなければ、
まあまあ寝苦しかろうけど、それでも大したことない。
夏の夜の暑さは夏の楽しみの一つと思う。

まあ、夏の夜にクーラーつけて寝るのも
それはそれで気持ちいいし、それを否定はしない。
何しろ夏を楽しもう。

2892175:2019/08/16(金) 08:30:14
今日は昨日までよりちょっと電車乗ってる人増えたな。
今日から仕事って人がいるのかね。

2893175:2019/08/17(土) 19:47:30
ダイレクトメール送ってこられると、
その店もう行きたくなくなくなる。
募金もしたくないし、wowowもやめたくなる。

2894175:2019/08/17(土) 23:27:12
思い出した!
書きたかったのはそんなことじゃなくて、、
北海道の熊。
射殺やむなしでしょう。
あれはほんとにヤバい。

いや、人間ってそんなに偉いんですか?
熊がどこを歩こうが熊の自由じゃないですか。
人間のすむ場所に来るなって言うんなら、
せめて麻酔で眠らせて、山にかえすべきでしょう。

いやいや、、、

って、色んな意見があると思う。
射殺を選択した人も悩んだ末に決断したことでしょう。
他人の選択を安易に非難する人がいる、恥を知れ。
非難をするなら信念をもってしろ。
問う。熊があなたの家の周りを毎日ぐるぐるまわってても、もちろんいいんですよね。
問う。何も悪さをしていない熊が人間のエゴで殺されて、それでいいんですか。
問う。熊が人を襲う事故が起きても、それはやむなしですよね。

はい、私は信念をもって答えられません。
だから熊問題を私は非難しません。
決定を尊重します。

でも、人を非難したり意見をするときは、信念をもってしろって、
信念はもってる。
何で、信念なしの安易な非難は非難する。

ps
人間のエゴ容認。
自己のエゴ容認。
自然破壊?
神への冒涜?
たかだか人間の行為で、自然破壊も神への冒涜も何もないでしょう。
人間の行為すべてが、自然現象に他ならない。
神様の手のひらで踊っているにすぎない。
自然をなめるな、神をなめるな。
地球が泣いている?
泣いてるのは人間でしょう。
地球は表面で何が起きようと泣かない。
爆発して散り散りになっても、その運命を受け入れる。
自然も宇宙も神も、偉大である。
熊を殺したとして、絶滅させたとしても、宇宙は宇宙だ。

でも、熊が殺されると、心が痛む。
困っている人がいれば、助けたいと思う。
その心を大事にしたい。
その心を大事にする人が、世界にあふれることを願う。

2895175:2019/08/18(日) 17:12:34
ハY暇な人?

2896175:2019/08/26(月) 08:41:47
暇な人いず。
涼しくなりましたね。
太陽が出てても優しくなったし。

2897175:2019/08/29(木) 08:42:50
ぐるっと一周3km走った。
トータル94km
まだ夜ちょっと暑いけど、まあ気持ちよい。
足がつらい。
息がきれるほど走れない。

2898175:2019/09/08(日) 00:28:23
韓国行ってきた。
特に変わったことは無し。
平和だった。

月曜からは、イタリア〜スペインの船旅に出発。

2899175:2019/09/08(日) 00:35:16
逮捕歴、
だから何?って感じ。
身近な人ではなく、テレビに出てる人であればなおさら。
逮捕歴ありますなんてこと、言う必要もない。

2900175:2019/09/09(月) 05:33:45
韓国最高!

いや、ほんとにこれ、雨風はんぱねえ。
過去最大級!

2901175:2019/09/16(月) 07:23:52
カンプノウに行った。
楽しかった。
ただ、チケット代とか考えて、また見に行きたいかと言うと、NOだ。
そして思った。
ラグビーが見たいなと。
サッカーよりラグビーだなと。
そして思った。
ラグビーがしたいです。

ps
荷物チェックで、お土産として買ってたビン詰めを、容赦なくゴミ箱に叩き込まれた。いや、もう見つけた瞬間に何も言わずに即座に。
訳がわからず、驚きの声とともに訴えかけるも、NO!の返事。
二度とサッカー見に行くまい。

2902175:2019/09/21(土) 03:12:30
誰もが思ったと思うけど、
いや、松島、セービングしろよ。

姫野すごいな。

今日はいい日だった。

2903175:2019/09/22(日) 02:37:00
大分の準々決勝2試合取れたんだけど、航空券が高い。。
どうしようかと悩んでたら、日曜の準決勝が取れた。
大分はリセールするかな。

繰り返しカチカチやってると、
かごに入るときあるな。

2904175:2019/09/22(日) 02:38:26
ぐるっと1周3km
トータル97km

2905175:2019/09/26(木) 01:48:28
炎鵬

2906175:2019/09/27(金) 08:36:32
ラグビーも面白いけど、NFLも面白いな。

2907175:2019/09/28(土) 17:19:25
前半最後のキックはもったいないね。
ゲーム続くなら、タッチ出してもゴール前にくぎ付けにできるけど。。

てか、勝負になってる。
ボール持って攻められてるし、モールもとめてるし。

2908175:2019/09/29(日) 23:55:12
そーいや、金曜日はいい日だった。

姫野見てて面白いな。
あの二度進むプレーはなんなの。
姫野の発明?

アシュリークーパーまだ代表なのね。
で、結果残すって。さすが。

2909175:2019/09/30(月) 01:20:53
姫野スペシャルとかいう技なんだ。

2910175:2019/09/30(月) 22:32:05
エアーズロックの登山が禁止になるから、その前に登る。
いや、おかしいでしょ。
聖なる山だから登っちゃダメってんだから、
その精神を尊重しなさいよ。

消費税が上がる前に買い物するってのもそう。
おかしいでしょ。
素直に買い物して素直に税金はらいなさいよ。
嫌なら政策に反対しなさい。

2911:2019/10/01(火) 12:57:32
健康診断前に断酒断肉してすみません。

2912175:2019/10/03(木) 08:42:01
そういうことです。
次回からは普段通りの生活でよろしくお願いします。

「電車が続いておりますので、次の電車をご利用下さい」
っていうから、次の電車に乗ることにした。
と、次の電車は特別快速で、停まらずに通過していった。
通常3分くらいで次の電車くるんだけど、特快を挟んだんで、
7分待ちになった。
いやいや、電車続いてるってどういう意味だよ。
特快挟んで、途切れてんじゃん。

昨日ぐるっと1周3km走った。
トータル100km

2913175:2019/10/05(土) 22:10:52
木曜は最高の日だった。
早い者勝ちってあるけど、ほんとに勝ってるのかね。何かを得るってことでは勝ちなのかも知れないけど、人間としては負けてる気がする。
早い者勝ち競争に参加しない人間になりたい。

サモア戦はまだ見てない。
2チーム勝ち上がりのリーグ戦においては、実力2位のチームに勝つことが何より大事って展開だね。

2914175:2019/10/11(金) 08:36:51
一昨日、喉が痛くなった。
足湯した。
だいぶ良くなった。
秋モード。

2915175:2019/10/12(土) 16:43:47
台風がきてる。
雨風が強くなってきた。

2916175:2019/10/12(土) 22:07:04
さっきまですごい雨風だったのに、おさまった?
目に入ったのかも。

2917175:2019/10/12(土) 23:06:37
目とかいうことじゃなく、とおり過ぎたんだな。

2918175:2019/10/13(日) 19:41:36
なんというか、スコットランドをボコしてもらいたいって思ってたら、しっかりリーチがボコすって言ってるし。

2919175:2019/10/13(日) 20:50:33
後半フィットネス勝ちで、60対7くらいで勝って、ごめんなさいって言わせたい。

2920175:2019/10/13(日) 20:51:10
後半フィットネス勝ちで、60対7くらいで勝って、ごめんなさいって言わせたい。

2921175:2019/10/14(月) 11:23:25
とはいかず、さすがスコットランド、ナイスゲーム。試合終了の時間帯くらいに掲示板のアクセスが集中して書き込みができなかった。
ラグビーの影響?ってことはないか。
ってか二度書きしてるし。

2922175:2019/10/14(月) 11:35:53
100年に一度の災害ですから、続けておこることはないでしょうが、災害に備えてください。
というようなことを発したアナウンサーがいた。
これはダメ。
民放は、フェイクニュースもやらせもありありのエンターテイメントだと思えば、、まあいいんだけど、NHKならぶっつぶすところだ。

確率からいうと、連続する確率は低くても、一度おこってしまえば次におこる確率は一緒。
なんで、来年とか1週間後に同じ台風がきてもおかしくない。
それに備えるべき。
というのが確率、防災の考えの基本であり、それを伝えるのが、報道の基本。

2923175:2019/10/19(土) 00:37:29
今日は最高の日だった。
中国出張が月曜からに変更になり、
ワールドカップ見れそうだ。

2924175:2019/10/20(日) 22:54:12
昨夜、ぐるっと1周3km走った。
トータル103km.
ちょっと寒いかなと思ったけど、走ったらちょうどよし。
走るにいい季節だ。

日本ナイスゲーム。
南アフリカがミス繰り返してるとこで、
得点してリードしてって展開で、
イライラさせて、レッドカードが出たり、
スーパープレーで、トライとったりってのが、
勝つには必要だったね。
なかなか勝つのは難しい。

ウェールズvs南アフリカ。
いや、びみょーう。
五郎丸もニュージーランドvsイングランドを、
事実上の決勝戦って言っちゃってるし。
そっちなら文句なし見に行くけど。。
チケット手放すかな。
金銭的に迷いならGO!金銭的な後悔は、最大その金額まで、
やらなかった時の後悔ははかりしれないってのが持論ではあるんだけど、、
その金額がそこそこで、金銭だけじゃなく、見に行く時間もとられるわけで、、
って言い訳を並べ立てたところで、
水曜日にはリセールに出そう。

秩父宮で、トップリーグの試合見る方が、近くて迫力あるだろうし。
金曜のナイターゲームとかなら、時間的にもノーダメージだし。

2925175:2019/10/21(月) 23:09:06
中国にいる。
大通りを挟んだホテルの向かいにコンビニがある。横断歩道があるんだけど、コンビニ行くのに命懸け。

うれしいねVPN、海外からも書きこめる。

2926175:2019/10/24(木) 22:16:40
チケット、リセール出すも落札されない。。

2927175:2019/10/25(金) 18:25:19
リセール不成立のお知らせがきた。
見に行くかな。。
どなたか転買希望の方がいれば、、

2928175:2019/10/26(土) 18:08:02
イングランド完ぺき。
後半どうなんだろ。

明日、見に行く許可が無事出たんで、見に行きます。
南アフリカは昔から好きだ。
フィジカルで、ディフェンスかたいって、
どのスポーツでも好きなチーム。
ウェールズもシックスネーションズ優勝チームだし、
普通に考えりゃ、めっちゃいいカードじゃん。
楽しみだ。

ということで、明日夜、暇な人?

2929:2019/10/27(日) 14:35:59
許可でて良かったですね

Jスポーツの準決勝ダイジェストで
イングランドの先制トライの後の客席に知り合いにそっくりなのを発見
3分18秒ある動画の1分丁度のあたり

2930175:2019/10/27(日) 16:33:24
そっくりだな。
本人でしょう。
てか、よくこんなん見つけるな。

2931:2019/10/27(日) 17:13:42
たまたまね
でもものすごい違和感で見返してたら、
顔よりも、カメラに抜かれようとする仕草、目線がニヤリポイントでした

2932175:2019/10/28(月) 08:56:42
いや、レスポンス早すぎ。

席はAのはじっこで、どっちのトライも遠かった。。
チケットの金額は、、
ともかく、面白い試合だった。

ふと思った、横浜国際総合競技場ってなんだよ、日産スタジアムってちゃんとだせよ。
って調べたら、クリーンスタジアム規定ってので、企業名出せないんだね。いろいろなあるんだな。

試合後Mさんと飲みいった。
ごちそうさまでした。

2933175:2019/10/30(水) 08:29:44
霧がすごいな、、バックス全員集合!

2934:2019/10/30(水) 22:58:18
中華街ツアー?

2935:2019/11/02(土) 09:10:21
動画の件を 本人に確認とったら別人と判明
てか今は仙台に住んどるそうな

2936175:2019/11/04(月) 16:46:17
ここ数日、したらば掲示板落ちたって大騒ぎになってたんだけど、、ものともせず書き込みしてる人がいるな、さすがだ。
中華街じゃないです、合宿の霧の中の試合のAさんの名言です。
逆サイドにバックス全員で移動して、それをおとりに、スタンドオフがパスダミーでトライするって計算しつくされたプレー。
仙台は有名でしょ。

南アフリカのラグビー好き。フィジカルでウイングが決定力あって。

土曜、ぐるっと1周3km、
日曜、ぐるっと1周10km 67分
+約束があって駅まで劇走1km

トータル117km

昨日、ぶさんと大学近くで会合した。後輩10人くらいって、そんなに集まるわけないでしょ。
二人集まった。VとUSK。
まあまあ飲んだなってとこで、隣の席の大学生が帰っていったんだが、これから部室で麻雀するという。
あれっ、俺らも4人ってことで、必然的に、、結局始発まで。
充実した無駄な1日だった。

そーいや、ぶさんが後輩達に焼酎のボトルいれると言い出し、ボトル5本いれた。さすが太っ腹と思ってたら、割り勘なって、マジかー!巻き込まれ。

2937175:2019/11/06(水) 01:58:20
なんて日だ!

2938175:2019/11/06(水) 02:00:04
寒い。
床暖房はいつつくんだろう。

2939175:2019/11/13(水) 19:10:45
土曜、ぐるっと1周3km、
トータル120km

2940175:2019/11/18(月) 00:01:20
ぐるっと1周ちょっと長め5km
トータル125km.

体重、体脂肪が落ちない。
そして走った直後でも体年齢29歳、ヤバイな。

2941175:2019/11/18(月) 00:19:50
朝乃山、実力本物だな。
今ごろ言うことかって感じだけど。

2942:2019/11/18(月) 12:51:13
日曜日見に行く?

2943175:2019/11/22(金) 00:10:03
福岡はちょっと遠いですね、、
あっ、東工大の試合ですかね。
行きたいですけど、なかなか厳しい。
雨っぽいですし。
天気よければ、行くかもです。

てか、入れ替え戦出場が目標ってなんだよ。
入れ替え戦に勝つことを目標としてるチームが、
入れ替え戦に出場し、入れ替え戦にも勝てる。
仮に入れ替え戦出られても、俺らの二の舞。
そして、阪大に何年勝ってねえんだよ。
それが実力。

そんなことより朝乃山!
10日目の明生相手の左上手、11日目の宝富士相手の右差し、
右四つの相撲ができてきてる。
相四つで白鵬に勝つ日がきたら、世代交代だな。
炎鵬もいい相撲とるし、次の世代の相撲も面白くなってきた。

2944175:2019/11/22(金) 00:12:43
と、ぐるっと1周3km
トータル128km
内臓脂肪7.0、体年齢30歳、、ヤバすぎる。。

2945175:2019/11/23(土) 00:27:08
この雨の影響で、皆早く帰ってて、電車空いてるといいんだけど。。

2946175:2019/11/23(土) 00:54:30
終電座れた。
雨ナイス

2947:2019/11/23(土) 23:49:32
天気悪いらしいから代わりにDASHとOTAとT男とDOSDOSと見に行くことにします

2948175:2019/11/24(日) 23:51:28
Dashと、、T男!
マジっすか!!
生きてたんですね!
(とか言うのが、だんだん冗談じゃなくなってくる年齢になってきましたね。こーいう冗談を長くいい続けられますように。それはつまり、誰か死ぬとこんなことも言いにくいから、皆さん長生きしてねってことなんだけど。
んー、でも、俺を含め誰か死んでも、平気で冗談言って笑ってられるようなそんな掲示板であり、仲間でありたい。)

今夜は暖かくて17℃。
気持ちいい。
ぐるっと1周5km
トータル133km

汗かいたのがよっかたのか、
内臓脂肪6.0
体年齢27歳

現役残念。
来年は昇格を目標にして下さい。
それから定期戦全勝もね。

2949175:2019/12/02(月) 21:35:44
何かこれといった用事がなくても、家にいることが大事、外に飲みに行くことが問題ってことがあるじゃない。
何もないなら来ればって、そんな単純な話じゃない。
"何があるってわけじゃない"→"何もない"と変換して理解する人には、なかなか理解されないのかなと思うんで、言わないけど。

サッカーの試合があるのも、これといって何があるってわけじゃないってのも、まったく同じ状況だろう。

何を優先するかってはなし。
忘年会の参加可否、理由きく無意味さ。

2950175:2019/12/08(日) 19:27:40
フリース!
昨夜、外気温7℃。
寒いな、、以前10℃を下回ると、寒くて走るのやだとか書いたような気がする。
どうしようかなと考え、よし、フリースでも着て走りゃ暖かいんじゃねって、これが大正解。
全然寒くない!適度に汗もかいて、非常に快適。
今までなんだったんだろ。
寒けりゃ服着りゃいいだけじゃん。
ぐるっと1週5km走った。
トータル138km.

ハーフパンツが寒かったかな、今朝からちょっと体調悪くて、ちょっと咳がでる。
足湯して寝よ。

2951175:2019/12/08(日) 21:59:52
募金は確定申告で税額控除を受けることができる。
(募金額-2000円) x 40%

40%かえってくるんで、なかなか。

2952175:2019/12/18(水) 23:30:36
咳がまだ出るといえば出るんだけど、咳しないことにした。
っと、咳ってでないもんだね。

昼ごはん食べず。
ご飯食べないと集中力持続する、ような気がする。

2953175:2019/12/31(火) 16:56:31
トータル138kmで終了。
咳出るようになってから、走る気せず。。最低の100kmはクリア、200kmはまだまだ。
来年の目標は250km.
最低ラインは150km.

今年はケンシロウ忘年会は無し?、同期の忘年会があったのでこちらからも声かけなかった。
まあ夏に会ってるしってことで。

昨日は最高の日だった。

2954175:2020/01/03(金) 22:44:17
実家のオーブンとレンジが新しくなった。
NATIONALからパナソニックに。

これでNATIONALは、、洗濯機だけかな。
他はパナソニックに切り替わったようだ。

2955175:2020/01/10(金) 08:41:20
死者を出さないように、報復はする。
いいね。

2956175:2020/01/10(金) 09:07:57
がしかし、旅客機撃墜しちゃダメじゃん。

2957175:2020/01/14(火) 09:07:01
京浜東北線で人身事故だそうな。
つぶやき情報見てると、"ラグビーのボディーコンタクトのような混雑"とか、"ゴール前5mスクラムからのモールのような"とか、書いてる人がいる。
何かずれてんだよなぁ。
ラグビーのコンタクトって、、ゆっくりただ押すだけの満員電車とラグビー(相撲もしかり)は異質。
5mスクラムからモールって、、ないでしょ、そんなん。
そんな素人のずれた発言が出るくらい、ラグビーが広まってるんだな。喜ばしい。

2958175:2020/01/20(月) 08:41:30
今年もプレーオフが面白い。
先週は最高だった。

白鵬、鶴竜は引退かな。

2959175:2020/01/24(金) 00:25:03
栗かの子の原材料名すごいな。
原材料名: 栗甘露煮(栗、砂糖)、栗、砂糖

栗と砂糖じゃん、、

2960175:2020/01/25(土) 15:23:20
混雑もしてない信号のある交差点で、信号が変わるのに合わせて笛を吹いている警察官がいる。税金泥棒だ。信号に合わせて笛を吹く、何の意味もない。いる意味がない。仕事しろ。
信号にかかわらず誘導する、それなら意味あるし、それが本来すべきことだろう。

一時停止しない車を、隠れて捕まえる。これはいい仕事だと思う。
隠れてる警察官に気付かないくらい見通しが悪いわけで、一時停止すべきだし、気付かないくらい運転技量ないわけで、逮捕すべき。いつ事故起こしてもおかしくない。

昨日は暖かかった。
グッドです。
10km歩いた。

2961175:2020/01/28(火) 09:07:08
徳勝龍が優勝。
勝ってるなと思ってたらそのまま。
正代にも直接対決で勝ってるし、貴景勝に勝った相撲も見事だし、まあいいかな。

豪栄道引退。
栃の心に勝った相撲なんかは良かったけどね。
まだまだとれそうだけど。

コービー。

2962175:2020/02/02(日) 07:31:52
竹岡式ラーメンを食べた。
これはうまい。

2963175:2020/02/04(火) 00:13:54
新型コロナウイルスの流行について、インフルエンザとの比較を見ると
、なんてことはない、新型コロナってインフルエンザのようなもんだね。
てか、インフルエンザって感染力は強いなと思ってたけど、死亡者数もけっこういるんだな。子供、老人、病人等は死に至る可能性も高い。

過度に恐れず。
もうこれはいずれ世界中に広まるでしょ。
でもまあまずは患者の隔離でもなんでもして、できるだけ広まるスピードをおさえて、その間に研究を進めると。

スーパーボウルは面白いね。

2964175:2020/02/05(水) 09:15:56
昨日Bさんと飲みいった。
ごちそうさまです。
帰り道、突然マスクをかけるBさん。
「身近にインフルエンザの人がいて、俺もかかってるかもしれないんで、周りにうつすといけないから」って!
いや、俺はどうなるの!
今の今まで濃厚接触してるし!
お前はいいよって。。

ところで、
マスクが売り切れになってるけど、あれどういうことなんだろう。
花粉症の人が買う、これは効果あるらしいんで理解できる。
ウイルスの飛沫感染予防のために買う、これが理解できない。
飛沫感染予防としてのマスクの効果は、咳エチケットに言われるように、ウイルスを持ってる人が他の人に感染させるのを防ぐことだ。他者からの飛沫感染を防ぐ効果はうすい。
マスクを買いこんでる人は、他の人にうつさないように、買い込んでいるのだろうか。貴い人達だ。
でも、やめてほしいね。
マスクが不足してると、ウイルス保有の可能性が高い人とか、ほんとに必要な人に行き渡らなくなる。
ウイルスかかりたくなかったら、マスクを買うな、つけるな。

2965175:2020/02/06(木) 09:21:24
マスクつけないで、じゃあどうするのってことを念のため書いときます。
手を洗え。

シンガポール政府も同じこと言ってるな。

2966175:2020/02/11(火) 01:20:39
デービス強っ!
ロマチェンコ対デービス楽しみだ。

フューリー対ワイルダーの勝敗予想って意味あるのだろうか。
予想はフューリー、でもパンチ当たればワイルダーとしか言いようがない。
楽しみだ。

2967175:2020/02/11(火) 16:23:00
ぐるっと1周3km走った。
トータル3km
冬の昼間、晴れた日で気温10℃以上、気持ちいい。
土曜日に歯を抜いた。
そのせいか、リンパ腫れてる?、脚のつけねが少し痛む。

紅茶とスコーン、最高の組み合わせと思う。

イナゴ?バッタ?が大量発生しているという。。

2968175:2020/02/13(木) 22:11:05
「和歌山県内に住む国籍不明の50代の男性が、、、和歌山県によると、この男性は医師で」

そんなこともあるんだな。
医師ってわかってても国籍はわからんて。。

2969175:2020/02/19(水) 22:29:53
自宅にウイルスを持ち込まないために、外でマスクを捨てする人がいるらしい。
いや、その発想だと着てた服はどうすんのよ。外で脱いで捨てるの?
身体は?
現実的には、玄関で服脱いで、ビニール袋に入れて運んで即洗濯、即シャワー、玄関から洗濯機置き場までは除菌スプレーってとこかな。
こういう潔癖症対応をするなら理解できるんだけど、マスクだけ外に捨てるとなると理解できない。
ちゃんとやろう。

2970175:2020/02/22(土) 22:10:24
ドラッグストアに朝から行列ができてた。
思わず、「馬鹿か。。」って漏らしたら、
何か怒ってる人がいた。
やっぱり馬鹿だ。丸出しの馬鹿。

今日食べたカレー最高だった。

2971175:2020/02/23(日) 16:39:22
ぐるっと1周5km走った。
トータル8km.
暖かい。
もう春だろうか。

2972175:2020/02/26(水) 08:51:53
フューリーいいパフォーマンスだった。
のはあるんだけど、ワイルダーの入場衣装!
"重そう、、さすがヘビー級こんなん着ても大丈夫なんだ!"と思ってたら、ダメだったらしい。そりゃそうだよな。
目の周りの電飾も、西岡氏が指摘してたように、影響あったんだろうな。

2973175:2020/03/01(日) 02:28:14
皆さんありがとうございます。

新型コロナウイルス一色のこの頃。
私ももうひとつ。

ティッシュだとかトイレットペーパーだとかも店頭から消えている。
わけわからん。無意味な買いだめ。
たまたまほんとにトイレットペーパーがきれちゃった人はどうすんだよ!(てことが無いように、うちは普段からストックもってんだけど。)

新型コロナウイルス、何も怖くない。正しく恐れろ。これにつきる。
新型コロナウイルスの実態はなんてことないだろうに、恐怖感から、意味不明な行動に大勢の人が走り、実際に生活に影響が出てしまってる。
トイレットペーパーはまあどうでもいいけど、経済に影響が出ちゃってるからなあ。困ったものだ。

新型コロナウイルスでの死者数って、その数字単独だと影響具合がよく分からない。
例年と比べて、月毎、年毎の全死者数が増加してるのかどうかというのがあって、新型コロナウイルスの影響がわかるってもんだ。
新型コロナウイルスで死者が出てる分、インフルエンザ他での死者は減って、トータルでは変わんないとかってことはないのかな。

2974名無しのラガーマン:2020/03/01(日) 20:48:40
おめ

2975175:2020/03/01(日) 22:25:56
ありがとうございます!
誰だろう。。

昼間に川沿いを走った。
ぽかぽか陽気で気持ちいいのと、あちこちの施設とか活動がお休みになってるのとで、人がたくさんいた。

2.5km x 2
トータル 13km

2976175:2020/03/07(土) 00:04:46
火曜かな、体育の授業ってことで川沿いを走った。
晴れてたけど、午前中で気温が上がりきっておらず、風もふいててちょっと寒かった。

2.5km x 2
トータル 18km

2977175:2020/03/08(日) 21:57:38
新コロナの日本の死者が他国に比べて少ないのはどういうことなんだろう。
感染者数は検査状況も違うし、よくわからんからどうでもいいんだけど。

感染が広まってないのか、免疫力が高いのか、医療が良いのか、隠されてるとかカウント方式が異なるのか、、興味深い。

2978175:2020/03/11(水) 09:33:28
春だ。
ひなたは夏の朝って感じさえする。

2979175:2020/03/12(木) 22:59:49
"花粉症です うつりません"
って
"バカです うつるかもしれません"
って書いてるのと同じだな。

花粉症はうつらんかも知れないけど、ウイルスはうつる(とされている)わけでしょう。
花粉症かつウイルス感染ってこともあり、その場合ウイルスうつるわけだから、花粉症かどうかなんてどうでもいい。バカかどうかってくらいどうでもいい。
花粉症か!うつらないのか!なんて思う人いたら、はい、バカうつりました。

2980名無しのラガーマン:2020/03/15(日) 22:35:29
イナゴがアフリカから迫ってきてるらしい
今パキスタン
中国通りすぎて日本までくるでしょうか?

2981175:2020/03/15(日) 22:48:07
夏に日本まできます。
古池都知事はオリンピックの中止はあり得ないと言っていますが、イナゴの影響でオリンピック中止となる可能性大です。

2982175:2020/03/16(月) 09:33:12
いや、175、、誰!
小池都知事の発言面白いね。
「開催都市の長としては、中止はありえない、無観客もありえない」
ありえないことないでしょって全員からつっこまれてる。
俺もそう思ったんだけど、"開催都市の長としては"か。
中止や無観客になる場合には、小池都知事は開催都市の長にあらず。辞任するのかね。
そして、延期には言及してないから、延期はありえると。
なるほどね。

昨日、鬼ごっこした。
1km程度は走った。

トータル19km.

2983175:2020/03/19(木) 06:33:22
イチゴもちうまい。

2984175:2020/03/21(土) 00:33:25
9日目〜12日目まで録画できてないショック。

2985175:2020/03/21(土) 00:37:58
鶴竜、力強いな。

2986175:2020/03/22(日) 17:14:46
土日走った。
土曜日、7km+1.5km
日曜日、1.5km x 2
トータル30.5km

2987175:2020/03/28(土) 15:47:23
昨日の昼間はぽかぽか、すっかり春だ。
新歓の季節だなあと、ふと思った。

みうらはる、合理的で話が分かりやすくて、いつでも、ほぼ100%同意できる。
そう、俺が言いたいのはそういうことなんだよって、頭の整理になる。

2988175:2020/03/30(月) 01:00:54
この前、喫茶店を探していて、ルノアールがあった。
ルノアールといえば、座席はいいけど、喫煙だよなぁと思って近くまで行ったら、全席禁煙と張り紙があった。
それならよしと、店の中に入ると、店員さんが全席禁煙だがよいかと聞いてきた。ルノアールといったら喫煙だものね。
大丈夫です、と言ったものの、、タバコ臭っ!臭いが染み着いてる。
耐えきれなくて、タバコの臭いがきついんでやはりやめます、と言って店を出た。
あの店、誰が入るんだろう。
タバコ吸う人も吸わない人も入らんと思う。

最近、三次喫煙という用語を知った。
たばこ吸った人の衣服や、壁に染み込んだ物質の放出によるもの。
三次もけっこうきついよね。

2989175:2020/03/30(月) 22:38:08
みうらはる?
みうらるりです。
朝生見ながらだったんで、寝ぼけてたか。
書き込みもできてなかったし。。

小池都知事の会見で、ナイトクラブetc.の自粛って話出たね。
みうらるりも休校よりもそれをすべきでしょうと、そして補償をちゃんとしろと。
いや、ほんと同意。

2990175:2020/04/04(土) 14:23:17
木曜かな、風が強くて桜吹雪がきれいだった。
今年は桜の開花早かったけど、散らずに残ってる気がする。

2991175:2020/04/08(水) 23:21:52
めっちゃ電車空いてる!
ラッキー。

学校を休校にして、この分の授業をいつ取り戻すんだろうか。
土曜日授業?
夏休み短縮?

状況次第であることは理解するが、現段階での教育委員会としての考えを示してもらいたい。
学校教育、とても大事なことだから。

2992175:2020/04/12(日) 10:51:56
昨日、ぐるっと1週5km走った。
昼間でもちょっと寒い。

トータル35.5km

2993175:2020/04/14(火) 07:56:03
ピークの時間でも電車空いてる。
ラッキー。

どうにも理解できない。
この車両、50人ぐらい乗ってて、49人ぐらいがマスクしてるのはいいんだけど、何で人と密接するイス座るかな。手すりつかまったりで壁にもたれたりするかな。
マスクすりゃいいって愚かな発想なんだろな。

2994175:2020/04/17(金) 17:15:19
このところ、小中学生が公園や広場、河川敷などに集まって、マスク着用や距離を空けるなどの配慮をせずに、集団でスポーツやゲームを行っていることに対して、感染拡大を心配する声が市教育委員会に多数寄せられています。

くっそくだらねぇこと言うやつがいるな!

何の意味があるかもわからん感染拡大防止とやらのために、大事な子供の遊びを奪うなよ。
仮に感染が拡大したって、困るのは、、

自由に遊べ!

2995175:2020/04/19(日) 20:38:28
ぐるっと一周5km走った。
トータル40.5km

2996175:2020/04/21(火) 21:28:46
wowowを解約した。
3月4月、スポーツイベントが中止になって、まったく見ていない。
もっと早く気づくべきだった。

2997175:2020/04/22(水) 07:51:56
広島県知事、財源ないなら、職員の給料を減らしなさい。給付金を取り上げるのはおかしい。

2998175:2020/04/22(水) 23:54:28
休業要請に応じないパチンコ店を公表するって何なんだろう。
何の意味があるのか、まったく理解できない。
お店の宣伝にしかならないじゃん。
あっ、あそこの店やってるんだ、じゃあ行こうかって、なるでしょう。コロナでもパチンコやりたいんだから。
休業要請に応じた店を公表した方がいいじゃないの(店に公表していいか確認した上で)。

それとか、コロナウイルスってパチンコ玉に似てるから、パチンコ玉にコロナウイルスが混ざった台で、パチンコやってるって、動画を流したらどうか。注意喚起として。
海外のタバコのパッケージみたいに、グロテスクな肺炎患者の写真とかもはさみこんで。

2999175:2020/04/28(火) 07:48:51
深夜のラジオの発言を、昼間に取り上げてあーだこーだ言うなよと思う。
深夜のラジオの空気感、その番組の空気感ってものがあるじゃない。聞く人もチャンネルを合わせて聞きたくて聞いてるわけだし、いいじゃないの。

昼間に何も関係ない人が聞きゃ、そりゃだめだってなるでしょうよ。深夜のラジオ番組の発言なんだから。昼間だめなこと言うのが面白いんじゃない。

3000175:2020/04/30(木) 23:38:23
昨日、1.5km x 2
今日、街中を3km, 2km, 1km走った。
トータル 49.5km

3000ゲット。
ゲットした安堵と、間を置いてもゲットされない寂しさとがある。

3001175:2020/05/04(月) 04:34:45
録画した朝生を見る。
いつもより、人数少なくていいね。
三浦瑠璃がやはり良し。
何がいいんだろう。
1. まずは以前も書いたように考えに100%同意できる。(考えが合う。(というか上をいってるんだけど。))
2. 話が論理的で非常に分かりやすい。
3. 裏回しも光る。話がそれてもちゃんと戻すし、質問も相手の話を深めるものとなってる。

自分自身が目立とうというのはなく、発言を譲るときは譲って、言うべきことはちゃんと言う、的確な質問で他の人からも話を引き出す。
他の党の批判とか、議論の流れ無視で自分の主張をぶっこんでくるとか、的外れな質問をぶつけるとかそういうことないのが、ほんとに気持ちいい。

3002175:2020/05/05(火) 02:09:52
ゴールデンウィーク、出かけられないので、インプラントの手術した。
手術した日は麻酔きれてから、ズキズキまあまあ痛かった。翌々日、炎症おこしてるような、痛みあるな。

3003175:2020/05/11(月) 07:26:36
何か電車に人増えたな。
緩んでんじゃねえか。

3004175:2020/05/13(水) 07:42:31
今日も緩んでるな。
来週とか緩みまくりかな。
時間ずらそうかな。

昨日はバターがうまかった。

3005175:2020/05/14(木) 12:06:38
いや、これ抜糸して傷治ったと思うんだが、痛すぎる。
一昨日の夜くらいから、痛み止め飲まないとやってられない。なんなのこれ。

3006175:2020/05/16(土) 11:41:46
ごはん食べたり、ガム噛んでると痛み治まる!
歯医者行ったら、噛み合わせ悪くなってたからしい。
ちょっと削ったりして、よくなるといいな。

3007175:2020/05/22(金) 21:40:09
その後、大変だった。
ガムを5時間位噛み続けたから、歯の痛いのと、あごと、こめかみの筋肉痛が混ざって、どこが痛いのかわからないくらい、痛くなった。
筋肉痛無くなっても、頭痛するし、よく分からないとこ痛いから、歯医者いったら、レーザーでどこが痛いのか確認するという。
で、そのレーザー照射で、ここですよねって、そこですそこが痛いです。
うん、まあこれは治まるでしょうって、その後
レーザー照射されたとこが痛い。
明確にそこが痛い。
というのを経て、歯の痛いのはなんとか良くなった。

3008175:2020/05/22(金) 21:43:12
新茶の季節だという。
お茶といえば、静岡とか鹿児島でしょうか。

3009175:2020/05/25(月) 07:41:07
歯治ったので、久々に走った。
6+1km

トータル
56.5km

3010175:2020/05/25(月) 23:17:49
「学校閉鎖は効果乏しく 子どもの心身脅かす」新型コロナについて日本小児科学会がまとめたとニュースでみた。

そうでしょうよ。
言われないでも皆わかってるでしょ、、
と思ってたら、教育委員会はわかってないのかね。
非常事態宣言あけたら通常営業かと思ったら、分散登校とか言ってる。
なんなんだろう。。
学校はそこそこ行けば良いところなのか?その程度のところなのか?
てか、その程度の意識なのか?
自分たちが子供の未来を、日本のそして世界の未来を支えてるって自負はないのか?

教育委員会は、小児科学会の発表をどう受け止めてんだろう。
そしてどう動くんだろう。

3011175:2020/05/28(木) 02:13:26
「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」
匿名発信者の特定を容易にするなど「制度改正を含めた対応をスピード感を持ってやっていきたい」
===
とのことだが、思うことは色々あって、まとめられないから、バラバラ書くことにする。


・匿名で人を中傷する行為を良いこととは思わないが、ひきょうで許し難いとは決して思わない。
こんな制度改正こそ、ひきょうで許しがたいと思う。

・匿名だから言えることがある。匿名だからって言っちゃダメでしょってこともある。

・匿名での発言は無意味、重みはないし、信用できない。でも影響される人、喜ぶ人、傷つく人もいるんだろな。

・掲示板とかに匿名だろうが実名だろうが、悪口とか書かれまくったら、それは死ぬほどだるいな。

・匿名に実名で相手をしてはいけない。それはやっぱり実名の方が、生身なんで傷つく。
・名前をさらすということの恐怖感。

・有名になって、名前や顔が売れるとは、名前や顔を世間に売っているのである。そのことで受ける恩恵もあれば、損害もある。
売る人は、そのことをよく認識すべきと思う。結果的に売れてしまう場合でも。

・名前を売りだした瞬間に、実名で世間の数多の匿名を相手にすることになる。匿名には好意も悪意も含まれる。

・アンケートだ会員だと、名前を安売りし過ぎの世の中だと思う。

・インターネットの世界には悪意が、いやインターネットに限らずこの世界には悪意が満ちている。
日本の道徳教育として、人に害を与えてはいけないと悪意を無くそうとするのはいいのだけれど、悪意を無いものとしているようで、それはいかがなものか。
この世に事実悪意が存在することを認めて、悪意にどう対処するか、その教育が重要だと思う。それを担うのが学校か家庭か社会かはわからないけれど。
・でもこの道徳教育が日本の道徳観、社会をつくっているとすると、それも悪くはないとも思う。でもやはり、その結果として、悪意への対処として極端な方法をとる人を見るのはつらい。
・極端な方法であれなんであれ、あなたの選択を尊重します。

もう終わりがないので、やめます。

・最後に、この掲示板の書き込みは何んも意味がない。
・175は一人じゃない、ということを175は知っている。

推敲なし

3012名無しのラガーマン:2020/05/29(金) 00:05:07
>>3008
静岡一択です

3013175:2020/05/31(日) 15:37:50
静岡一択か、飲んでみないと、、
外出自粛で買いにいけないしなあ。。

ぐるっと10km走った。

ゆっくり気持ちよく走ってたが、最後の4kmくらい、おじさんに後ろつけられて、スピードあげさせられてめっちゃ疲れた。
暑くなくて気持ちよかった。

トータル66.5km

外出自粛で思い出したけど、県をまたいでの移動はお控えくださいって、JR東日本の駅の放送で言うのはおかしいんじゃないだろうか。
県をまたごうがまたがまいが、電車乗るな、自粛しなさいってならわかる。
あるいは、JR東日本域外への移動をやめろというのもわかる。
県をまたぐなってのは、県を守るために、県の立場でいうことでしょう。
立場により発言はかわる。

3014175:2020/06/01(月) 09:01:41
時間ずらしたからか、電車それほど緩んでない。
これならいいな。

てか、なんかよく分からないけど、電車乗るときはマスク着用って法律かなんかあるんだっけ?
80人中79人くらいマスクしてるな。
何の意味があるんだろう。。
気持ち悪い。
世にも不思議な物語みたいな感じ。

3015175:2020/06/02(火) 00:57:06
推敲せずって言って好き放題書くのいいな。はまる。

・マスクについて、2つ大きく思うとこがある。そもそも、マスクの効果が?なのになぜこんなに受け入れられるのだろう。しないよりいいからか?いや、することの悪影響だってあるし、手間と金もかかる。だったらしない方がいいってなぜならんのだろう。
それともうひとつ、じゃあマスクするならするとして、何のためにしてるの、効果的に使えてるの?って見てると、マスク着用に見合った行動をとっている人は少ない。

・"幼い子供のマスク、感染リスク高める可能性も"、
"屋外で近くの人と少なくとも2メートル以上の距離を確保できる場合には、マスクを外すよう"
ってこれらのことは前から言われてるのに、なんで皆がいつでもマスクするのだろう。

・そもそもが、マスクは正しく使わなければ意味がない。
マスクを正しく使うとは、
「新型コロナウイルス感染拡大を 受けた防衛省・自衛隊の取組」に記載のこれが一例↓
マスクの付け方・外し方の徹底
付け方:手で鼻の部分を抑えて、隙間を作らない
外し方:紐だけを触り、ウイルスが付着している可能性がある表面に触らない
1つの作業(1〜2時間ごと)に交換
これだけのことをしなさいよと。
お茶飲むために無造作に着けたり外したりなんてあり得ない。
でもこれって、クルーズ船とか感染者がいる状況でしょ?街中は感染者いないからいいんじゃないの?
そうだよ。
でも、あなたたち、感染者がいる前提で行動してるんでしょ。いる前提ならやりなさい。
そして、いない前提なら、マスク着用なんて意味ないからやめなさい。
そして、病院とか明確に感染者がいるとこにマスクを集めなさい。
いやいや、マスクは人にうつさないようにするんだよと、自分が感染してる前提で行動してるんだよと。
いや、自分が感染してる前提なら、外出するな。山梨の女性と同じじゃないの。
自分の身体をしっかりみつめ、感染が疑われるようなら、出歩かない。
そうして、出歩くのは感染してない前提のもと。

・新しい生活様式という物語の中では、スーツは不向きだろう。
"できるだけすぐに着替える"に続いて、"着ていた衣服はすぐに洗濯をする"と読むのが普通だろう。
するとスーツは?スーツは通常毎回洗うことはしないんで、ウイルスのキャリアになりうる。
布だとウイルスは8〜12時間生きるそうな。
なんで、新しい生活様式の物語では洗濯機で洗える衣服が主人公だろう。マスクとスーツって、、どういう物語なのだろう。
・俺のなかの物語の一つは次のとおり。これが唯一絶対の物語ではないが。
病は気から、これはウイルスであっても変わらない。プラシーボのとおり、免疫力とは気持ちである。
マスクってのは自分が着けても不快だし、他人が着けてるのを見ても不快である。
不快であると免疫力は低下するので、すなわちマスクはつけない方が俺にとってはいい。
一方、他人が着けてないと不快に思う人が(大多数)いるっぽい。
するとだ、自分の免疫力下げてでもマスクつけた方が、周りの人の免疫力をあげることになるんで、そこのバランスをどう考えるかだ。

・日本人は本質的な意味を考えないで、視覚的なことに影響されて行動をするのかなと思う。そこには同調圧力が働いているのだろうか。
マスクしかり、赤信号での横断しかり、車こなきゃわたりゃいいじゃない。
しかし、赤信号を渡らない盲目的自粛こそが日本なのならば、それもまたよし。
・赤信号みんなで渡ればこわくない、というのはもう30年以上前の話しか。今では、赤信号取り締まり強化自粛警察といったところか。最近はつまらない正義の世の中になったと思う。
大多数が何も考えずに良しとすることを正義とする世の中とは。


・パラパラのチャーハンの作り方ってのもなんだよ。水分を飛ばすだなんだとアホか。長粒米の使用一択。
逆に長粒米を炊飯器で炊いてまずいって当たり前だろ。
ものには向き不向きってものがある。それを理解し、活かせるようになりたい。
・マイナンバーと銀行口座のひも付け、ありえない。

推敲せず。
これをちゃんと書こうとするとかけんのよね。

3016175:2020/06/02(火) 22:24:18
昔、母親とクリーニング屋にコート取りにいったような記憶があり、そーいうサービスないのかなと思ってたら、いつものクリーニング屋で預りサービスやってるじゃん。
しかもそんなに費用かからない。
良いね。

3017175:2020/06/04(木) 09:19:27
えっ、この時間なのに電車激緩み!
1本見送ったら、次の電車がすぐ来て、すいてる。
いいね、快適。

3018175:2020/06/08(月) 09:26:49
昨日昼間に10km走った。
身体が重かった。

水に濡らして、振ると冷え冷えになるタオル(布?タオルって感じではなくてスカーフみたいな感じ)がすごい!
冷たさ40分くらい持続する。
濡らしてまた振ればすぐ冷たくなるし、濡らさなくても、冷感素材っぽいからよし。
これを頭とか首に巻くってのが、夏の新しい運動様式になると思う。
スカーフ王子とかもでてくるんじゃないかな。
トータル76.5km

3019175:2020/06/09(火) 22:00:35
アンジャッシュの渡部がスキャンダルで自粛!
宮迫、徳井に続いて、、
彼らが好きで見てる(た)番組も多い(多かった)んだけど。。
何やったか知らんが、どうでもいいから早く復帰してほしい。
てか、白黒は自粛しなくていいんじゃないかな。

3020175:2020/06/13(土) 00:30:48
気候危機を宣言って、、何もかもバカ。
気候変動が温室効果ガスの影響なんて判明してないし、仮に温室効果ガスが影響するとして、日々のライフスタイルなんて寄与しない。
そんなことは百も承知だよってんならいいんだけど、、

環境問題、エネルギー問題はそれそのものが問題なんじゃない、国際的な政治の問題。いかに温暖化って大嘘ついてでも、自国に有利な規制を作るかっていう。

てか、宣言したかったんだろうな。
気持ちはわかる。

3021175:2020/06/14(日) 23:08:38
最近、スポーツ番組やってないせいか、録画番組のストックが減ってきて、昔録画して見てなかったものを見るようになった。
その中にグレートレースって番組があったんだけど、めっちゃ刺激された。
アドベンチャーレースもいいけど、100マイルレースだな。
UTMB出たい。

本日午前中、雨が降りだす前に、10km/1時間走った。
走り出しは身体が重かったけど、身体が動くようになるまでの時間・距離が短くなってきた。
身体が走ることに慣れてきた。
距離にも慣れて、走りきれるようになった。
トータル86.5km

3022175:2020/06/16(火) 01:30:43
明日の昼ごはんのシチューをつくった。
味見せず。
好き放題つくって、味見しないっていいな。

ぐるっと1周3km走った。
トータル89.5km

3023175:2020/06/18(木) 00:12:37
帰り道に走った。
9km 53分
7km 44分
7km 49分
合計 23km 2時間26分
なかなかいい感じに走れた。

今日は夜の早い時間に走ったが、信号にあまりつかまらず、ストレスがなかった。
前半、これ以上中途半端に早くても信号につかまりそう。
20km手前で疲れてかなりきつくなった。これまでだと歩くか走れなくなるかって感じだった。
グレートレースで、腹へったと言う選手が食べて復活するってのを良く見る。という事で、コンビニでゼリーを買って食べたら、だいぶ回復した。
それでも最後は脚の疲労とさらなる空腹で、いっぱいいっぱいだった。

トータル112.5km

3024175:2020/06/20(土) 17:36:37
歯医者往復
3.5km + 11km/66分 走った。
風が気持ちいい。

トータル 127km

3025175:2020/06/21(日) 01:26:32
梅を塩と砂糖それぞれに漬けた。
カビないことを祈る。

3026175:2020/06/21(日) 15:52:53
午前中にぐるっと一回り
14km/78分 走った。
(2.5km/15分、7km/39分)
最後の4kmが一番身体動いた気がする。
涼しくて走りやすかった。
雨にも降られず(帰ったとこでちょうど雨が降ってきた)。

トータル 141km

3027175:2020/06/22(月) 01:27:17
73歳って、、
どんなに有能だったとしても、、、
そんな人しかいないのかね。。

67歳、、う〜ん、ギリギリか。。
現職だし、まあ。

3028175:2020/06/24(水) 09:33:34
帰り道、スタート地点を変えて走った。
18km/ 2時間(参考、途中で電話したり歩いたり)
距離短くなって余裕かと思ったが、、けっこうきつかった。
荷物が重く感じた。
身体へのダメージは少ない。

トータル159km

3029175:2020/06/27(土) 17:07:46
先日、塩漬けの梅が、2個カビはえた。カビはえたのは除いて、残りは無事に梅酢あがってきた。ジップロックに移して、冷蔵庫に保存した。

金曜日、帰り道17km/1時間59分走った。
少しアルコール入ってたからか、ペース上がらず。

土曜日、ぐるっと10km/1時間走った。暑かったからか、ペース上がらず。
残り2kmくらいで、ぐだぐだになってもうダメってとこで、いいペースの人についていって、いい感じに走れた。

トータル186km

3030175:2020/06/28(日) 20:20:46
「よくわからないですね、私はね。」
討論で自分にふられたときに、わからないことには、わからないといって終わらす。さすがの姿勢だと思う。時間も無駄にならないしいいな。

ここで、何か言わなきゃって的はずれなこと言ったり、発言機会を得たと思って、関係ない自己主張する人とかってほんといらん。

今日は、1km + 3km +1km走った。
3kmのタイムトライアル13分35秒。信号とかのない、ランニングコースで無風、暑くもなく寒くもなく、いいわけはできない。(強いて言えば、ダメージが身体に残っていたが)
ペースメーカがいればもう少し早く走れそうだけど、今の実力はこんなもん。短い距離のスピードトレーニングもしてこう。

まずは、
3km/12分
30km/3時間
くらいを目標に。

トータル191km

3031175:2020/06/30(火) 01:43:38
走る量増やしたけれど、体重も体脂肪も落ちていない。
まだまだ身体の余裕あるし、リカバリーもできてるんだな。

3032175:2020/07/01(水) 23:56:47
とんでもない雨降ってる。
今週は、雨&出張で、走らず。
休養して、土日晴れたら走ろう。

3033175:2020/07/05(日) 15:58:25
ぐるっと1周走った。
10.5km/55分30秒
(途中7km/37分)
(コースは以前の10kmと変わらず、距離を詳細に記載)
身体に疲労もなく、まずまず走れた。

夏は、すだちそばが美味しい。

トータル201.5km

3034175:2020/07/08(水) 09:03:37
連日すごい風だ。

3035175:2020/07/09(木) 02:12:11
帰り道に走った。
30km走ろうと思っていたんだが、調べたら橋が封鎖されていて断念、、歩道は夜封鎖されちゃうのね。
ということで、いつものコース。
通過タイム
8.5km/48分
15.5km/1時間28分(7km/40分)
22.5km/2時間7分(7km/39分)

最後までまずまず走れた。
事前にパンを食べておいたんで、エネルギー切れにもならず。
ゼリーで水分とエネルギー補給で十分。
走る前の疲労もなかったし、カバンも軽く感じた。(革靴とかズボンがちょっと軽かったのも影響あるのかな)
走った後のダメージはけっこうある。

トータル224km

3036175:2020/07/11(土) 20:13:13
1km+3km+1km走った。

木金は水曜走った影響できつい筋肉痛があった。今日は大分良くなったけど、身体と脚が重かった。

トータル229km

3037175:2020/07/11(土) 20:13:46
3km/13分52秒

3038175:2020/07/12(日) 15:55:33
今日は5:30からビーチラグビーの練習をした。(私は駐車場がわからず遅刻したけど、、すいません。)
朝からよく集まるものだと感心する。
断続的に1km走ったってことで。

家帰ってから、ぐるっと1周10.5km/60分50秒(途中7km/39分30秒)
ビーチの疲れ(?)と暑さ(?)で、全然走れなかった。

トータル240.5km

3039175:2020/07/13(月) 09:25:34
脚全体の筋肉痛に加えて、背中と腕にも少し筋肉痛あり。ビーチが効いてる。

3040175:2020/07/17(金) 01:42:00
月火とけっこう筋肉痛があって、水曜も少し筋肉痛。雨も降ってたんで休んだ。
今日は筋肉痛もおさまって、天気もくもり、気温22℃と暑くもない。
ということで、ぐるっと回って走って帰った。
31km/3時間43分
前半、信号がほとんどなく、快適だった。20km過ぎて道がよくわからず、疲れて道も解らんのはしんどい。
これで、道はわかったから、次はどんだけタイム縮められるか。

トータル271.5km

3041175:2020/07/19(日) 17:50:14
ぐるっと1週走った。
10.5km/56分50秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/38分30秒)

筋肉痛はなかったが、走りはじめ、身体が重かった。7kmくらい走って走れるようになってきた。

家の周り走るときは、携帯とか入れるウエストポーチみたいなのをつけて走ってるんだけど、そのベルトの余った部分が身体の正面に、腰の後にポーチがきている。
今日発明した。
疲れて身体が前にでないとき、ベルトを前に引っ張ってやると、腰が前に引っ張られて、楽に走れる。
無理に加速するんで後からより疲れるんだけど、勢いつけたりするには
めっちゃいい。

トータル282km

3042175:2020/07/20(月) 09:11:18
昨日、顔だけしか日焼け止めぬってなかったら、腕がけっこうやけた。
腕もぬったほうがよい。
7月に入ってもそんな暑くないと思ってたけど、今朝は夏!って感じに暑い。

3043175:2020/07/22(水) 21:53:13
月曜日、ぐるっと1周3km走った。

朝乃山、もうすぐ横綱なるだろな。

トータル285km

3044175:2020/07/25(土) 01:12:16
トンカツ食べたいと思って、ラストオーダー1分前に店入ったら、もうラストオーダー終わったと。
まだやってるとこ調べて行ったら、そこも本日は早く閉店だと。
どうしようかなと思って、そーいややばとんあったなと思って行ったらやってた。
まあうまいけど、食べたかったトンカツとは違うなあと思って店でて駅に向かって裏の通りに入ったら!
黒豚トンカツの店がある。
厚切りで美味しそう。
そう、こういうトンカツを食べたかった。。

今日は、この前の31kmのコースを逆から走った。道を確認して30kmのコースを設定。

通過タイム
9.5km+α/1時間+5分(道に迷って5分くらいロス)
13km+α/1時間18分+5分(3.5km/18分)
30km+α/3時間6分+5分(17km/1時間48分)
けっこう疲れたけど、ペースはそこまで落ちず、なんとか走りきった。
30km/3時間ももうすぐ。
今日は薄い着替えのみで荷物軽かった。重いとどうかな。
天気もくもりで暑くもなくて走りやすかった。
前日、カーボローディングしてたのもよかったかも。エネルギー切れず。

トータル
315km

3045175:2020/07/25(土) 23:34:58
ぐるっと1周、ゆっくり3km走った。
筋肉痛がある。
トータル318km

3046175:2020/07/27(月) 01:42:24
やきとりうまい。

3047175:2020/07/29(水) 22:03:13
昨日、30km走ろうと思って着替えて外出たら、雨がちょっと降ってた。
走るのやめようかなと思ったけど、着替えたし雨ちょっとだったんで、22km走ろうと思って走りはじめた。
と、身体が重くなかなかペース上がらず。
途中、雨が強くなってきたこともあり、楽しくないので、走るのやめた。
7km走った。
トータル325km

3048175:2020/08/02(日) 22:39:40
ぐるっと1週走った。
10.5km/57分30秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/38分30秒)

身体に疲労はなかったが、ペースあげられず。7kmくらいからそこそこ走れた。
暑かったけど、その影響はあんましなかったようにも思うけど、あったのかな、よくわからない。

8/1に梅雨あけて、いきなり夏!って感じになった。
散歩してる人とか、走ってる人は少なかった。

梅を干した。

トータル335.5

3049175:2020/08/03(月) 21:43:36
今日は3kmタイムトライアル
1km +
3km/13分2秒(途中1.5km/6分28秒) +
1km

照ノ富士、復活。
何より、人として成長してる。
膝の状態次第だけど、横綱候補。

トータル340.5km

3050175:2020/08/08(土) 10:00:20
昨日はトレイルウォーキング8km。
おしりなどに筋肉痛がきてる。

3051175:2020/08/09(日) 17:32:29
ぐるっと1周走った。
10.5km/1時間5分40秒
(途中7km/42分50秒)

少し曇ってて気温は30℃位で走りやすかったが、おしりの上の方の筋肉痛が激しく、全然走れなかった。

トータル351km

3052175:2020/08/10(月) 15:26:20
ぐるっと1周走った。
10.5km/1時間1分40秒
(途中7km/40分30秒)

おしりの筋肉痛が、昨日よりよくなったが、まだしっかり残ってる。
くもっていて走りやすいかと思ったが、植物からの熱気がハンパなかった。14km走ろうと思っていたが、気力体力を奪われ断念。

トータル361.5km

3053175:2020/08/16(日) 00:09:37
今日の昼間、外に出かけたらめっちゃ暑かった。
うん、走るのはやめよう。

18時になって、走り始めた。
10.5km/1時間2分50秒
(途中2.5km/16分30秒、7km/41分20秒)

気温32℃。
直射日光当たらないんで、いいなと思ったんだけど、全然走れない。
走る前に草むしりしたんで、前腕がめっちゃ疲労してるってのはあるんだけど、その影響か。。
直射日光無しでも暑いは暑い。
ともかく全然走れんなあっと思いつつ4kmで身体がなれてきたのと、心のリミッター外れて、少し走れるようになった。
けども、うん、全然走れなかった。
身体が夏で疲れてるのかな。

トータル372km

3054175:2020/08/20(木) 00:56:43
昨晩、涼しかったので、ぐるっと1周5km走った。
半分走ったくらいで、身体軽くなってきたし、楽しかった。
トータル377km

3055175:2020/08/22(土) 22:15:50
昨夜、帰り道走った。
22.5km/2時間13分00秒

通過タイム
8.5km/47分40秒
15.5km/1時間35分40秒(7km/48分)
22.5km/2時間13分00秒(7km/37分20秒)

外出たら、少し暑さは残ってたが、ほとんど気にならないくらいだった。
走り始めから身体が軽く、こりゃいい感じに走れそうって思って、じょばん信号にかかりながら、まずまず走れた。
と好調じゃんって思ってたんだけど中盤で気がついたらタイムが落ちてた。途中なんだろね、よくわかんない。
最後がんばって、最後までまずまず走れた。

だんだんと気温も下がってきて、気持ちよく走れた。

自動販売機でアクエリアス買おうと思って、赤の自販機に近づいてびっくり!コカ・コーラに擬装したカルピスだった!
やめてほしい。

トータル399.5km

3056175:2020/08/24(月) 09:12:50
昨日は大雨が降った。
今朝はくもりで、晴れ間もあるが、涼しい。
土曜日は筋肉痛がけっこうあったが、日曜日にはほぼ治まっていた。

3057175:2020/08/25(火) 00:26:53
大学に爆破予告があったが、何もなかったらしい。

ぐるっと1週走った。
10.5km/51分40秒
(途中2.5km/12分30秒、7km/34分30秒)

夕飯食べて、食休みして、軽く5km走るかなと思ってテレビ見てたら、24時間テレビの募金ランのドキュメンタリーをやってた。
で、バカだからこういうのにすぐ影響されるのよね。
今日は10km走るかと、外出たら涼しい。身体も軽い!
はじめからしっかり走れた。
途中、そして最後までしっかり走れた。
夜走る用に買ったヘッドライトもいい感じ。

トータル410km

3058175:2020/08/26(水) 00:45:18
今日は何もしたくない。
死んだ方がいいんじゃないかってくらいだったけど、、
まあ、ゆっくり3km走るかなと、走り出したら脚が重い、
気持ちが乗らないから脚が重いのか、脚が重いから気が乗らないのか、
どっちもあるんだろうな。
ゆっくり1km走った。
トータル411kn

3059175:2020/08/31(月) 00:14:31
金曜帰り走るかなと思ってたら、急に飲みに誘われて、走らず。それもよし。
昨日は夜走ろうと思ってたけど、腹一杯で走る気せず、、それもよし。。

今日、ぐるっと1週走った。
10.5km/51分50秒
(途中2.5km/12分20秒、7km/34分40秒)
今日も身体が軽かった。
タイムほとんど変わらず。
これが今の実力か。

トータル421.5km

3060175:2020/09/03(木) 01:55:50
帰り道に走った。
30km/2時間54分30秒
通過タイム
9.0km/53分30秒
16.5km/1時間34分20秒(7.5km/40分50秒)
30km/2時間54分30秒(13.5km/1時間20分10秒)

残り6km位からしんどくなってきて、残り2〜3kmでいっぱいいっぱい。
ラスト1kmちょっと盛り返した。

トータル451.5km

3061175:2020/09/03(木) 01:56:29
走ったのは昨日の夜。

3062175:2020/09/07(月) 00:54:39
洗濯機の洗濯槽の掃除をした。洗濯機の洗濯槽クリーニングってモードと竹串で回転体と固定槽の間のゴミの排除を繰り返すこと数回(洗濯槽クリーナーも2回目に使用)、きれいになった。
ってか、洗濯槽クリーニングで、洗濯槽の汚れがとれて、汚い水が出てきたんだけど、よくこんなんで洗濯してたなと思う。洗濯してたんじゃなくて、汚してんじゃないかと。

今日、ぐるっと1周5km走った。
身体、脚がちょっと重かった。

トータル456.5km

3063175:2020/09/12(土) 13:38:28
木曜の夜にゆっくり5km走った。
トータル461.5km

3064175:2020/09/14(月) 09:19:46
土曜日、歯医者の帰りに3km走った。

日曜日、ぐるっと1週走った。
10.5km/56分20秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/37分20秒)
脚と身体も重かったわりに、そこそこ走れた。

トータル474.5km

3065175:2020/09/20(日) 01:37:32
NFLが開幕した。
バッカニアーズどうなんだろうな。

ぐるっと1周5km走った。
身体が重かったが、3〜4km走ると少し軽くなった。

トータル479.5km

3066175:2020/09/21(月) 16:23:22
Mさん家まで、走って遊びにいった。
40km/4時間25分

通過タイム
14.5km/1時間16分
22.5km/2時間3分(8km/47分)
34km/3時間23分(11.5km/1時間分20)
40km/4時間25分(6km/1時間2分)

走り初めちょっと身体が重いかなって感じで、10kmくらいで脚が痛くなってきた。走るのやめようかなとも思ったが、まあ走れるうちは走るかと。
30km過ぎくらいから、少し歩いたりして、最後3kmくらいはほぼ歩き。

Mさん家で飲んで、帰ろうと思ったら、翌日サウナの聖地に行くから一緒に行くぞ!と。
断りきれず、行ってきた。
気持ちよかったけど、わざわざそのために行く意味はわからなかった。

トータル519.5km

3067名無しのラガーマン:2020/09/23(水) 19:31:53
ぼちぼち結婚します
式はないですがご祝儀お待ちしております

3068175:2020/09/26(土) 00:12:22
了解です。

てか、この電車、うるせえな。くそか。
多少雨降っても、走って帰った方が良かったな。

3069175:2020/09/28(月) 02:01:50
7km走った。
まずまず身体は軽かった。
途中からお腹がいたくなり、最後は走ることできず、、病院のトイレにすべりこんだ。

トータル526.5km

3070175:2020/09/29(火) 09:09:39
帰り道走った。
22.5km/2時間1分50秒

通過タイム
8.5km/47分10秒
15.5km/1時間25分30秒(7km/38分20秒)
22.5km/2時間1分50秒(7km/36分20秒)

涼しくて気持ちよく走れた。(汗かいて寒いくらい。)
身体は重くもなく軽くもなく、まずまず、んでもってまずまず走れた。

この前ダイドーの自販機でスポーツドリンク買ったら、味がうっすーい。miuなんたら。
、、俺うすいのが好きだから、ベリーぐっど!

トータル549km

3071175:2020/09/29(火) 21:29:16
「記憶も存在も持ち物も、全て消えろ!」と叫んでいる小学生くらいの子供とすれ違った。
何があったんだろうか。
なかなか詩的なことを言うな。

3072175:2020/10/01(木) 00:08:34
正代が大関昇進!
まあ、今場所よかったから、いいのかな。
隆の勝いいね。
翔猿は人気でそう。
いい力士が次々に出てるけど、今場所休場する関取が多かった。稽古が十分できてないのかね。
無理せず。

今年の冬は新型コロナとインフルエンザの流行が心配だから、早めにインフルエンザのワクチンを接種しろと言う人がいる。
馬鹿か。早めだと流行するインフルの型がわからないから、外れる可能性が高い。
それに、これだけコロナ対策をしていれば、インフルの流行も抑えられると考えるのが普通ではないだろうか。

3073175:2020/10/02(金) 00:20:45
あべのマスクの単価を黒塗りした資料について、情報開示しろって裁判がおきてるらしい。どちらの言い分もわかるような、、情報(勉強)不足でどっちがどうとは言えない。

ただ、一つ言いたい。
その黒塗りした資料に、黒塗り漏れがあったらしい。黒塗るならきっちり全部黒塗れよ。黒塗ることの良し悪しとは別に、仕事をきちんとしないということは悪い。まず何より黒塗り漏れの責任をとってもらいたい。

ぐるっと1周5km走った。
気温21℃、暑くなく寒くなく気持ちいい。
トータル554km

3074175:2020/10/04(日) 01:02:04
夜、ぐるっと1週走った。
気温23℃。
暑くなく寒くなく、気持ちいい。

10.5km/54分50秒
(途中2.5km/13分50秒、7km/36分30秒)

トータル564.5km

3075175:2020/10/07(水) 01:25:31
帰り道に走った。
30km/2時間52分00秒
通過タイム
9.0km/51分50秒
16.5km/1時間30分10秒(7.5km/38分20秒)
30km/2時間52分00秒(13.5km/1時間21分50秒)

ペースは落ちたが、最後までなんとか走れた。
ただ、いっぱいいっぱい。
余裕で走れるようになりたい。

帰ってから、腹は減ってるけど、気持ち悪くて飯食えなかった。ご飯食べて水飲んでたら、何とか回復してきた。
明日から雨が続くらしいんで、今日走っといてよかった。
トータル594.5km

3076175:2020/10/13(火) 01:17:16
帰り道30km走ろうと思った。
走り出しても気分が乗らない。
いや、気分が乗らないってなんだよ、身体が動かないならともかく、と思って、気分のせようと思っても乗らない。身体もあんまし動かない。
身体が動かないから気分も乗らないのかな。
30kmは楽しめそうにないので、コースを変更した。

9km/54分40秒
20.5km/2時間14分10秒(11.5km/1時間19分30秒)

トータル615km

3077175:2020/10/15(木) 01:52:43
この掲示板の前提として、ここにかかれていることは99%嘘であり、何も信じてはいけない。その前提があるので、なりすまし、誹謗中傷何でもこい(嘘なんで気にするな、嫌な人は見るな)、というのが成り立ち、それを笑って楽しむことができる。

現在のSNSは、真実が半分以上?という状態なので、誹謗中傷を楽しむ文化ではない。つまらない文化ではあるが、誹謗中傷は排除されろと思う。

ゴシップ記事はどうだろう。
昔はゴシップが出てもそれが大きく影響することはなかった。だからゴシップは成り立ち、ゴシップを楽しむことができた。
現在の、ゴシップを許さず、ゴシップが大きく影響する状態では、ゴシップを楽しむ文化ではない。つまらない文化ではあるが、ゴシップは排除されろと思う。
芸能人やスポーツ選手は、ゴシップ記事を載せた週刊誌を、刑事民事両面から名誉毀損でバンバン訴えてほしい。違約金が発生したりスポンサー契約を打ち切られたりといった損害を請求すべき。世の中からゴシップ記事がなくなってほしい。
何しろ現在のゴシップ記事は、誰も幸せにしない。幸せにしないどころか多くの人を不幸にしてしている。ゴシップに関してはゴシップ記事を掲載した週刊誌が100%の悪だ。
(これが掲示板の1%の真実、一番いいたい部分。と、かいたところで99%嘘。)

3078175:2020/10/18(日) 01:29:57
栗の甘露煮を作った。
渋皮を剥いていると、皮を剥いているのではなくて、実をけずってるんだなあということに気付いた。気付いたというか実感したというか。
リンゴとかも実削り。
桃がものによって皮剥きだったり実削りだったり。
実削りより皮剥きの方が楽しい。

おにがわの茶もなかなかうまい。

3079175:2020/10/18(日) 21:12:22
昼間、ぐるっと1週走った。
10.5km/53分10秒
(途中2.5km/14分00秒、7km/35分50秒)

身体がちょい重くて、脚もあんま動かないなあと、スピードもいまいちのらないなあって感じだった。
でもタイムはまあまあだった。

トータル625.5km

3080175:2020/10/19(月) 09:30:16
ロマチェンコの判定敗けは、、う〜ん。ロペスが強いのは認めるんだけど。
ロマチェンコも勝ったと思ったってのはそうなんだろうね。だから、無理に攻めなかったんだろうし。もちろん攻められなかったのもあるんだろうけど。
。。
でもまあ、ロマチェンコをアウェイの挑戦者として見れば、こういう判定あるか。クリーンヒットを的確にとってもポイント取れないって。
(ということで、納得させよう)

ロマチェンコがKO狙えば、KO勝ちもあっただろうけど、KO敗けの可能性もある試合だった。
体格が全然違ったからな。
ライト級はきついか。

3081175:2020/10/25(日) 22:04:07
昨日昼間7kmくらい散歩した。
その間1.5kmくらい走った。
夜、ぐるっと1周5km走った。

今日は3kmのタイムトライアル、アップとクールダウンあわせて5km走った。
3km/12分22秒 (1.5km/6分10秒)

トータル637km

3082175:2020/10/27(火) 01:20:39
帰り道走った。
22.5km/2時間12分20秒

通過タイム
8.5km/52分00秒
15.5km/1時間35分20秒(7km/42分20秒)
22.5km/2時間12分20秒(7km/37分00秒)

げっぷがすげーでた。
前半は止まったり歩いたりした。
後半はうまく走りながら出したり、信号にひっかかった時に出したりで、なんとか。

トータル659.5km

3083175:2020/11/02(月) 13:12:41
ぐるっと1週プラスもうちょっと走った。
14km/1時間18分20秒
(途中2.5km/15分30秒、7km/39分50秒)
午前中、寝起きだったからか、身体が全然動かなかった。途中から少しは走れた。

トータル673.5km

3084175:2020/11/04(水) 01:46:32
つとかいそう。
あるいは、鉄道会社が取り締まってくるか。

3085175:2020/11/04(水) 01:53:57
あれ、きれてる。
===
スプレー男ナイス!
これで、マスク警察が減るといいな。
でも待てよ、、
マスク警察って、異常な正義感持ってるから、
こんなことでは怯まないぞって、
ますます取り締まりを強化するやつとかいそう。

3086175:2020/11/05(木) 09:22:53
昨日、帰り道走った。
22.5km/2時間15分00秒

通過タイム
8.5km/48分00秒
15.5km/1時間31分00秒(7km/43分00秒)
22.5km/2時間15分00秒(7km/44分00秒)

15kmくらいからエネルギーきれか、全然走れなくなった。ゼリー飲んでも回復せず(安いやつだったからか?)。最後はゆっくり走って、何とか帰りついた。
20kmくらいはいつでも余裕と思ってたが、そうでもない。。

トータル696km

3087175:2020/11/10(火) 09:11:16
今月のエキサイトマッチは好カードめじろおし。
そして来月も。みんな試合しだしたからかね。

日曜の夜、ぐるっと1周5km走った。
トータル701km

3088175:2020/11/11(水) 01:00:07
帰りに走った。
11km/1時間22分30秒
頭痛がしたが、走る準備してたし、走ることにした。いつもと違うコースでゆっくり散策しながら。

トータル712km

3089175:2020/11/12(木) 01:21:21
「食べるときは左手で(マスクを)外して、食べる。その時は喋っていません。食べるときはしゃべらない。飲み込んだら、(マスクを再びつける仕草)」
という、提言に対して、こんなことやってられないという人がいるそうな。
いや、これだよ。これやりなさいよ。
道端歩いてるときより、電車乗ってるときより、職場にいるときより、何より感染リスク高いのが会食でしょう。そのときにマスクしないで、いつするの。マスク警察も会食の場を取り締まるべきでしょう。

職場で十分な距離をとって会議する時にはマスクをし、飲食店で近距離で会話する時にはマスクをしない。
どういう物語なんだろ?破綻してんじゃないかな。

「食べる時はマスク外す、食べないときはマスクつける。」これができないという人、、ようこそ。
あなたの物語では、日常生活ではマスクを必要としていません。
今すぐマスクを外しましょう。
僕らの物語で、この意味もなくマスクをつける、世にも奇妙な物語を早く終わらせよう。
異常な景色で気持ち悪いし、どこにマスク警察いるかわからんし、ストレス度EX!

3090175:2020/11/15(日) 20:16:53
終電繰り上げについて、
「終電繰り上げは、東京の活力低下の要因になる。海外の大都市の多くは公共交通が24時間動いている。東京も24時間移動しやすくするべきだ」と、指摘する人がいる。
賛成。指摘の内容もそうだし、24時間移動が可能になれば、働き方の選択肢が増えるし、電車の混雑緩和にもなる。
運賃値上げしたり、深夜料金とるなどしてでも、取り組んでもらいたい。
これからの東京、これからの日本をどうするかという、広い視野で考えてもらいたい。

土曜日の昼間、ぐるっと1週走った。
10.5km/55分40秒
(途中2.5km/14分10秒、7km/37分10秒)
身体が重くて動かなかった。わりにまずまず走れた。

日曜の昼間、ぐるっと1週走った。
10.5km/50分50秒
(途中2.5km/12分50秒、7km/34分10秒)
14km走ろうと思ったが、お腹の調子が悪く、短くした。
昨日走ったからか、身体の重さは解消して、まずまず走れた。途中スピードあがりきらない感じがあったけど、ラスト3kmくらいはしっかり走れた。

トータル733km

3091175:2020/11/18(水) 01:11:08
帰り道走った。
22.5km/2時間1分50秒(自己タイ記録)

通過タイム
8.5km/49分40秒
15.5km/1時間28分30秒(7km/38分50秒)
22.5km/2時間1分50秒(7km/33分20秒)

湾岸コースを走ろうと思ったら、11月から3月は17時半で橋が封鎖されることが判明、、いつもの街中コースを走った。
今日は身体の調子がよかったが、信号にやたらひっかかった。信号の少ない湾岸コース走ろうと思ってたから、よりストレスを感じた。
あまりに信号にひっかかって心が折れた、、というか、あーもう心が折れたって思った。
心が折れたって思ってる段階で、心は折れてない。
ということで、徐々にペースをあげて、ここ最近ヘロヘロになるラスト4kmもしっかり走れた。

トータル755.5km

3092175:2020/11/20(金) 01:05:05
帰り道走った。
22.5km/2時間24分50秒

通過タイム
8.5km/52分20秒
15.5km/1時間40分くらい(時計見忘れた)
22.5km/2時間24分50秒

走り始め、身体はそんなに疲れてなかったが、今日はゆっくり走るかとゆっくり走ったけど、10kmくらいで疲れてきた。
何か飲めば回復するかなと、ダイドーの自販機探すも見つからず。
15kmすぎたくらいで、アクエリでもいいかって、自販機見たら160円!
高っ!そんなに飲みたくないのに160円は高いよなと、ちょくちょく見かけた100円のスポーツドリンクでいいよって、探すとない。。
と、ローソン100があったので、入ると、アクエリが108円で買えた。
一口飲むと、完全回復!って気分になった。実際には身体の疲れは変わらないんだけど、まとわりついてた疲れたな〜って気分は飛んで、元気になった。

外気温20℃で快適だった。

トータル778km

3093175:2020/11/21(土) 20:55:10
今日は3kmタイムトライアル+2km.
身体重かったんで、まあぼちぼち走ろうかって感じ。
3km/13分36秒 (1.5km/7分15秒)
折り返したところくらいで、身体が動くようになった。

トータル783km

3094175:2020/11/23(月) 11:46:02
照ノ富士、貴景勝、いい力士になったね。人間として成長してる。
横綱になってもいい。
昨夜、走るかどうか悩んで、よし走ろうと走り出したら、パラパラと小雨。
すぐに帰った。
0.5km

トータル783.5km

3095175:2020/11/23(月) 22:10:27
昼間にぐるっと1周5km走った。
暑くもなく寒くもなく、快適だった。身体もよく動いて気持ちよかった。

トータル788.5km

3096175:2020/11/27(金) 00:23:30
パリーグが強いらしい。
近鉄は日本一ならずだけど。

今年はスティラーズが好調で楽しみ。ただプレーオフではどうだろか。
チーフスに勝てる気しないな。。
ワイドレシーバが成長(合ってくれば)、面白くなるかも。

帰り道走った。
21km/2時間19分
通過タイム
9km/1時間

いつもと違うコースをゆっくり走った。
外気温15℃。
少し厚着して気持ちよく走った。

トータル809.5km

3097175:2020/11/29(日) 01:53:51
昼間、古本屋まで往復、ゆっくり走った。
3km+5km
北風が強くふいてて、帰り向かい風で、寒いし進まないし大変だった。

トータル817.5km

3098175:2020/12/01(火) 09:13:48
昨夜、帰り道走った。
28km/2時間42分00秒

通過タイム
8.5km/49分50秒
15.5km/1時間29分50秒(7km/40分00秒)
20km/1時間53分10秒(4.5km/23分20秒)
28km/2時間42分00秒(8km/48分50秒)

22.5kmのコースの途中から10.5kmのコースに入っていくと、28kmのコースができる。

身体の調子がよかったが、信号にけっこうひっかかった。ちょうどこのスピードが、信号にかかるんだと思う。それと、時間帯が早いんで、赤信号だと車が通って渡れない。とまあ、それはわかってきたんでストレスに感じず、身体がよく動んで楽し走れた。

外気温12℃
寒くなると服装がむずい。
着ないと寒くてやんなるし、着すぎると暑くて汗かいて、そして冷える。
昨日は、上はアンダーアーマーとヒートテックにTシャツ、フリース、下はヒートテックに短パンで+てぶくろで走り始めた。
すぐ暑くなって少し汗かいてきた。フリース脱いで、てぶくろを脱いだり着けたりで、快適。暑くなく、汗で冷えもしない。
最後の8kmくらいでスピード落ちて、冷たい風もふいてきたので、フリース着たら快適。
重ね着して、調整すれば、寒くなっても楽しめそう。

トータル845.5km

3099175:2020/12/04(金) 07:13:04
帰り道走った。
22.5km/2時間18分

通過タイム
8.5km/53分00秒
15.5km/1時間38分20秒(7km/45分20秒)
22.5km/2時間18分(7km/40分)

身体に疲労が残ってる感じはしたけど、身体が重い感じはなかった。
もっと走れそうだったけど、無理せず、ゆっくり走った。

トータル868km

3100175:2020/12/08(火) 01:08:32
ボーナスが出た。
ら、寺子屋運動。
募金活動を報告すると、黙ってやれ、黙ってやるのがかっこいい、とか批判を受けることがある。
でもね、「こんなことやってるんですよ、ほめて」とかって言いたいわけではない、、というのは嘘で、もちろんほめられたい気持ちもある。
ただ、それだけではない。
皆もどうですかと、募金活動とかが広まっていけばいいなという気持ちが大きい。どんなに批判されても、賛同する誰かがいればもうけものだ。結果として誰も賛同しなかったとしても、それでもいいじゃない。
だから発する。発し続ける。

税額控除で、けっこうかえってくる。

3101175:2020/12/09(水) 08:51:21
昨夜、帰り道走った。
15.5km/1時間38分40秒

通過タイム
8.5km/53分20秒
15.5km/1時間38分40秒(7km/45分20秒)

身体が全然動かなかった。
5kmくらいで走るのやめるかと思いつつ、何とか走った。
よく走ったと思う。

+1km
駅から走った。

トータル884.5km

3102175:2020/12/14(月) 02:47:14
昨夜5km走った。
疲労か何か分からないけど、身体が動かない。ゆっくり走って、少し抜けた。

やばいこんな時間だ 。。

トータル889.5km

3103175:2020/12/14(月) 22:51:05
帰り道走った。
22.5km/1時間53分00秒(自己記録)

通過タイム
8.5km/43分20秒
15.5km/1時間18分40秒(7km/35分20秒)
22.5km/1時間53分00秒(7km/34分20秒)

(ちなみに、7km、7kmとなってるが、実際の距離は前の7kmの方が長いと思う。また、2箇所の上りがあって、信号も多い。なので、スピードは前の方が出てても、タイムは遅くなる。)

走り始めから好調。
と、信号もドンピシャでほとんどひっかからず。
前半途中で、ハムストリングが引っ張られるような感じがして、少しスピードをおさえた。
ラストもスピードあげるとハムが嫌がったのでおさえた。
ハム以外はまだいける感じだった。

トータル912km

3104175:2020/12/18(金) 09:29:31
昨夜、帰り道走った。
22.5km/2時間14分20秒

通過タイム
8.5km/48分10秒
15.5km/1時間31分10秒(7km/42分00秒)
22.5km/2時間14分20秒(7km/43分10秒)

身体は軽かった。
今日はゆっくり走るかなと思ったてたけど、調子良さそうだし、後半あげてくかなと思ったら、疲れてきてあがらず。

気温低かった。
はじめは上にフリースを着る。快適。
走ってるうちに気温下がってくるし、汗も冷えてくる、、けどフリース2枚着で快適。

トータル934.5km

3105175:2020/12/21(月) 08:51:38
昨日、買い物しながら、走った。
1.5km + 3.5km + 2.5km
昼間は暖かかった。
トータル942km

3106175:2020/12/22(火) 22:53:54
帰り道走った。
12.5km/1時間15分00秒

通過タイム
8.5km/53分20秒

途中飽きて電車乗るかなって、人身事故があったとかで、激密。
こんなん乗れるわけない。。
困っている(現在進行形)。

トータル954.5km

3107175:2020/12/28(月) 00:20:26
29日夜暇な人?

昨日昼ゆっくり10km走った。
そして今日夜ゆっくり7km走った。
トータル971.5km

3108175:2020/12/29(火) 02:19:48
帰り道走った。
22.5km/2時間23分20秒

通過タイム
8.5km/52分20秒
15.5km/1時間36分30秒

疲れた。
そして気持ち悪い。
30kmくらい走ると、走り終わってしばらくすると気持ち悪くなるんだけど、その気持ち悪さが今日はきた。

トータル994km

3109175:2020/12/30(水) 23:41:37
朝、雨が降っていたが、昼前にやんだ。
そこで、ゆっくり6km走った。
身体にダメージが残ってる。
夕方からはすごい風が吹いてるし、明日は寒いらしい。
いいタイミングで走れた。

トータル1000km

3110175:2021/01/02(土) 22:17:26
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、去年のランニングの目標は、距離250kmに対して4倍の1000km達成。
今年のランニングの目標
距離:2000km/年
タイム:6時間/60km

久しぶりに大学ラグビーを見た。
つまらないな。
なんだろうね。箱根駅伝は楽しんで見てられるのに。
、、箱根駅伝は、スポーツとしてではなく、ドラマとして見てるんだろうな。
大学ラグビーも継続的に見てれば、ドラマとして見ることできるのかな。スポーツとしては、面白くない。

今日は昼間にゆっくり11km走った。
暖かくて走りやすい。
トータル11km

3111175:2021/01/03(日) 22:40:59
箱根駅伝面白いな。
色々ドラマあったけど、早稲田の10区の選手、競りかって6位おめでとう。鹿児島の県立高校出身なんだ。

3112175:2021/01/05(火) 00:51:08
夕方5km走った。
気温10℃程度。
風がなくて、暑くもなく寒くもなくとても快適だった。身体も軽くてこれ以上にないほど、気持ちよく走った。
5kmしか走らんのはもったいなかったけど、予定があり、無念。

ところで、箱根1区のスタートがスローペースで、ジョギングより遅いイメージって言われてたけど、3分30秒/1kmでジョギングより遅いって!
どんなスピードでジョギングしてんのよ!

トータル16km

3113175:2021/01/06(水) 09:26:11
昨日、帰り道走った。
22.5km/2時間30分

通過タイム
8.5km/58分
15.5km/1時間45分(7km/47分)
22.5km/2時間30分(7km/45分)

昨日はコースをちょっと変えて、駒澤の逆転劇の舞台を見てきた。
と、ゆっくりそんなことやってたからか疲れた。そして14km位のとこでエネルギー切れで走れなくなった。
自販機でコーンスープ買って飲んで、ちょっと回復、、
飲んでる途中で、フリース着てリュックしょってって俺と同じようなスタイルの人が走り過ぎていったので、急いで飲んで、その人を追って、5kmくらい別れるまで引っ張ってもらった。

トータル38.5km

3114175:2021/01/09(土) 01:05:13
特に20時以降の徹底した不要不休の外出自粛"って、何で20時以降?
ネットニュースを見ても、東京都のホームページを見ても理由が理解できず。
20時以降何時までなの?24時までか?
何で19時や21時じゃなくて、20時なの?20時前後で何か状況が変わるの?気温が下がってウイルスに感染しやすいとか?
まったく理解できない。
誰か教えて下さい。

特に20時以降って、意図も分からない。
「20時前は外出しないでね、20時以降はもっと外出しないでね」
そんなふぁじいな要請を、信号の赤青しか判断できない人が理解できると思ってるんだろうか。
「20時前は外出してもいいよ、20時以降は外出しないでね」
に変換されて理解されるんじゃないかね。て、それは折り込み済みで、とにかく20時以降を禁じたいの?何よ20時って。

(と、さっそく今日、どこかの会社の緊急事態への対応ってので、20時以降の外出自粛を考慮し、20時前に帰宅するようにってのがあった。馬鹿でしょうか。20時前も外出自粛なんです。それに、必要な職場への出勤は除かれてるの。外出自粛しなくていいの。)

話変わって、
イベント人数上限5000人、かつ、収容率50%以下ってのも何だろなあ。
鉄道会社が野球場とか遊園地とかの施設を作ったのは、施設に集客して鉄道も利用してもらう狙いがあるのよね。
施設(イベント)と移動はセットで考えなきゃダメ。
5000人のイベントやって、帰りの電車はどうなるか、収容率100%こえる。それをよしとするのか、どう考えてるのか。

と、まだまだ言いたいことはあるが、今日はここまで。

昨日、歯医者の帰りに軽く2km走った。膝の裏のすじにダメージがある。
今日も少しダメージ残ってるし、さっむいし、今日は走らず。

トータル40.5km

3115175:2021/01/25(月) 23:18:18
今日はチャンピオンシップ休暇。
コロナでどうなるかと思ったけど、今年もプレーオフ面白かった。
そして、スーパーボールに役者がそろった。
相撲も一気見。
だいえいしょうもいいね。

出張が続いて、その後、寒かったり、雨だったり言い訳が豊富にあり、しばらく走ってなかった。
今日の昼間に久々にぐるっと1週走った。
ゆっくり走るかなと思って、走りだしてみると、久々だからか身体動かないなあ、、と思ったが、案外走れてるような気もする。
うん、走れるなあと思って、調子のって走ってたら、すぐに心肺機能
がいっぱいいっぱいで、脚もつりそうになり、いややっぱりだめだ、と思ってたんだけど、途中で時計を見たら、案外いいペースで走れてる。
あれっと思って、結局オールアウトした。
疲れは抜けてるんだろうけど、いっぱいいっぱいでまずまず走れるってのは、脚力がついてきたのかなと思う。

10.5km/51分07秒
(途中2.5km/12分04秒、7km/34分14秒)

体重計のってみると、久々に年齢が下がった。ここ1年くらい低くなっても、27歳までしか下がらんかったんだけど。

体重58.3kg
体脂肪11.1%
内臓脂肪3.0
体年齢25才

トータル51km

3116175:2021/01/31(日) 00:05:43
歯医者まで、3km走った。帰りは遠回りして、しっかり走ろうと思っていたら、親不知抜かれて、、走る気失せた。

親不知の隣の歯が悪くなることが度々あって、どこの歯医者に行っても、治療の度に抜かないか抜かないか言われて、今日も一回は抜きませんって言って、歯医者もわかりましたって言ったのに、隣の歯の治療方針についてに話が終わった後に、また親不知を抜かないかと話を蒸し返してきた。
いや、こっちだってこいつが悪さしてるのはわかってるんだよ。それにいつかは抜くしかないとも。
虫歯にちょっとなってるけど治療はできないし、そもそも噛み合わす相手はもう抜かれてるし。。
でも悪さしてるからって、役にたたないからって、いつか抜くしかないからって、じゃあさっさと抜いておしまいって、、そういうもんじゃないでしょう。
まわりに悪さしても、ボロボロになってもそれでもギリギリまで何とか一緒にいたいじゃない。
って、葛藤があったんだけど、まあどうせいつか抜くんだし、役にたたないし、悪さするし、腐ったミカンは捨ててしまえって、、、抜いておしまい。。ちーん。
悲しい気持ちになった。

いや、寒くてあまり走る気がしないし、緊急事態宣言だし、今のうちに治療するだけしたれって。
だからよし。
一つ弱点無くなった。(ここは度々悪くなってたのよね。)

トータル54km

3117175:2021/02/07(日) 00:03:37
昼間、ゆっくり5km走った。
暖かくて気持ちよかった。
早咲きの種類の桜が開花していた。
春はもうすぐだ。

唇を噛んでしまい、痛い。。

トータル59km

3118175:2021/02/08(月) 10:25:38
昨日、歯医者からの帰り3km走った。

歯医者、、保険がきかない。
5年に一回とか、補償がきれて、どかんと金かかるのやめてほしい。

トータル62km

3119175:2021/02/08(月) 15:41:29
今日はスーパーボウル休暇。
シーズン16試合やって、スーパーボウルに観客入れて、さすがアメリカ。コロナは終わった。

応援しているチームが勝つのはいいけど、点差が開いていると緊張感無くなるから、接戦で勝つのがいいなとかって思うほど、余裕があった。
んでも、チーフスオフェンスは流れつかんだらあっという間に点を積み重ねるから、どうなんだって緊張感があって、最後まで流れを渡さないバッカニアーズ、面白い試合だった。

バッカニアーズが勝って、気持ちよく走れた。

川沿い21km走った。
21km/1時間52分(自己記録)
通過タイム
8km/42分
13km/1時間5分(5km/23分)
21km/1時間52分(8km/47分)

こっち岸は向かい風が強く、進みにくいが涼しいくらい、向こう岸に渡ったら無風で日射しが強く、暑かった。
信号が無いので走りやすい。
まずまず走れた。

虫歯治療減量効果がでてる。
体重57.6kg
体脂肪10.9%
内臓脂肪2.5
体年齢25才

トータル83km

3120175:2021/02/12(金) 09:20:15
昨日、ドーナツを買いに、5km x 2走った。
ちょうど、数量限定のドーナツができる時間にかぶって、店に大行列ができてた。。

トータル93km

3121175:2021/02/15(月) 00:50:18
昨夜、走ろうと思ったら、大きな地震が来た。なので、走るのやめた。
そして、今夜走った。
走ろうと思ったら脚にけっこうな筋肉痛がある。
なんでだろう、、昨日バトミントンやったな!
いや、1時間以上、前後左右にふられたけど、、バトミントンって脚にくるのね。。
てか、脚よわよわ。

ぐるっと1週走った。
10.5km/1時間12分50秒
(途中2.5km/16分くらい?、7km/47分50秒)

十二支の話。
===
ねずみは牛の背中にとびのって、牛はのっそり歩いて、ごてんまでいきました。そして、ごてんの門の前で、ねずみは牛の背中からとびおりて、一番にごてんに入りました。
===
ここで、問題。
Q ねずみは、どうやってごてんにいったでしょう。
A 牛の背中にとびのって、ごてんにいった。

う〜ん、書いてあるのはそうなんだよね。ただ、とびのっていったはおかしい。
これは書いてないんだけど、とびのって、とびおりるまで、ねずみは牛の背中にのってたんだよね。
だから、正しくは、
牛の背中にのって、ごてんにいった。
だと思う。
書いてないけど、いいのかなぁ。
先生に要確認。

トータル103.5km

3122175:2021/02/19(金) 09:39:03
火曜日10km走ろうと思って走り始めたが、途中で寒くなってきたので、5kmで帰った。
水曜日、走ろうと思ってたが、寒くてやめた。。
寒いとなかなか。

トータル108.5km

3123175:2021/02/22(月) 15:16:52
おととい、急な坂とか1km走った。
その筋肉痛が残ってる。

今日の昼間にゆっくり15.5km走った。
13km/1時間15分
14kmでラーメン食べて、残り1.5km
15.5km/1時間30分

半袖短パンで、ひなたは暑いくらい。日陰でも寒くない。
春だ。

トータル125km

3124175:2021/02/24(水) 08:57:18
昨夜、ゆっくり5km走った。
前日から気温がずいぶん下がった。
が、10℃は超えていた。
10℃越えてりゃ大丈夫だね。
ただ強い風がふくと寒い。

トータル130km

3125175:2021/03/01(月) 01:51:35
昨日昼間にゆっくり5km走った。
途中でU山さんに似てる人にすれ違った。似てるっていうか、たぶん本人と思う。けどすれ違って声かけるタイミングなかった。

今日は夜、ゆっくり川沿いを5km走ろうと、走り出したら、気温11℃で無風、少しひんやりするが、めっちゃ気持ちいい。
で5km走って3kmおかわり。
川に写る夜景と月明かりで幻想的ない景色。あの世かって感じ。
これがあの世だったらあの世に行ってもいいな。てか、あの世まで走っていきたい。
とか思ってるうち、3kmおかわり。
いや、もうこれで終わりにしようと思ってたんだけど、気がついたらまたおかわり。
そして0.5kmくらい走ったとこで、汗が冷えてきて、大きなくしゃみが出た。さらに続けてもうひとつくしゃみ出たとこで、まだまだあの世まで走って行けそうにないなと、気付いて帰ることにした。
12km走った。

あったかくなってきて、345月はしっかり走るかな。
6月は雨、78月は暑いって言い訳豊富なので。

トータル147km

3126175:2021/03/02(火) 01:58:27
明日は雨予報なので、夜、5km走った。
昨日とはうって変わって、くもりぞらで、河面はばえず。
この世の景色だ。
小雨まで降ってきた。
折り返したら向かい風。
そんな日もある。

トータル152km

3127名無しのラガーマン:2021/03/02(火) 22:50:12
おめでとうございました

3128175:2021/03/05(金) 08:59:33
ありがとうございました。

昨日、帰り道15.5km走った。
いつもと違うコースで、最後一駅電車に乗った。
家に着く直前に小雨が降ってきた。
電車乗ったの正解。

トータル167.5km

3129175:2021/03/07(日) 03:20:07
昼間2km

夜、ぐるっと1週走った。
10.5km/59分40秒
(途中2.5km/14分30秒、7km/38分40秒)

トータル180km

3130175:2021/03/07(日) 19:42:51
歯医者往復+α、7km走った。
今日は寒かった。
寒さをいいわけにして、夜は走らず。。
てか、寒いから走りませんって、いいわけになってない気がする。
まあいいや、いいわけ不要。
走りたくないから走らない。

トータル187km

3131175:2021/03/10(水) 21:56:58
昨日、税務署まで往復6km走った。
切手代100円くらい(?)ういた。

トータル193km

3132175:2021/03/12(金) 21:05:36
一昨日0.5km走った。
気分が乗らないので走るのやめようかと思ったが、気分が乗らないそんな気分のときこそ、走ってすっきりしようと思って、何とか走り出した。
と、ちょっと気分上がってきたけど、、膝が痛む。
ということで、早々に引き上げた。

昨日、帰り道走った。
28km/3時間19分

通過タイム
8.5km/60分(途中で電話したりした)
15.5km/1時間46分(7km/46分)
20km/2時間12分(4.5km/26分)
28km/3時間19分(8km/1時間7分)

22.5kmゆっくり走るかなと思ってたんだけど、20kmあたりで、ペースはあがらないが、それほど疲れがこず、走る前にパスタを食べたのがよかったのか空腹にもならず、金土は雨の予報だし、もうちょっといってみようと。
最後だいぶ疲れたが、何とか走れた。

トータル221.5km

3133175:2021/03/16(火) 00:21:03
昨日、トップリーグの試合を見に行った。なかなか地味なカードで、試合も地味だった。
派手そうな、ボーデンバレット、マピンピ、アマトファカタバ、福岡とか今度は見にいこう。

スタジアムから駐車場まで、往復1km走った。
夜ゆっくり5km走った。

今日は歯医者往復、4.5km+11km走った。

トータル243km

3134175:2021/03/20(土) 02:01:42
今日は午前中に4km走った。
夜、2km+往復3kmx3=11km走った。
夜は疲れていて、ゆっくり8km走るかなと思ってたけど、気持ちよく走れたので、もう3km走るかなって3往復目を走り出したら、急にスイッチが入って、いい感じのスピードで走れた。
往路は少し向かい風で、復路に入って風を感じないが、多分追い風なんだろう。なだらかな下り坂を走り続けている感じで、体感スピードがどんどん上がっていった。
最後は、垂直の壁を真下に向かって走り落ちていくような感覚で、そのままあの世まで駆け抜けていけそうな感じだった。

トータル258km

3135175:2021/03/21(日) 21:52:35
昨日、5km走った。
8km以上走ろうと思ってたら、小雨がぱらついてきたので、やめた。
今日は雨風がすごい、走らず。
明日も雨の予報、、

トータル263km

3136175:2021/03/24(水) 09:47:43
昨日、帰り道8km走った。
アルコールが入っていたので、あまり走れなかった。

トータル271km

3137175:2021/03/26(金) 23:03:48
昨日、帰り道走った。
22.5km/2時間15分30秒

通過タイム
8.5km/52分00秒
15.5km/1時間36分00秒(7km/44分)
22.5km/2時間15分30秒(7km/39分30秒)

気持ち的にはスピード上げて走ったが、あまりタイム伸びず。
まあ、こんなもんなんだろう。
ただ、疲労は出てきたけど、最後までしっかり走れたのはグッド。

ここのところ、少し腰に痛みがある。

トータル293.5km

3138175:2021/03/29(月) 01:05:25
スーパーで買い物した時、レジで「レジ袋は、」と言うので、最後まで聞かずに、要りませんと答えようと準備していたら、
「レジ袋は、お持ちですか?」と聞かれた。
「要りま、、えっ、いや持ってないです。」と答えたところ、
「レジ袋は要りますか?」と聞かれた。
いや、要らんし。
最初のレジ袋持ってるか持ってないかの確認要らん。持ってようが持ってまいが、袋要るか要らんかには関係ない。
なんだろう、いや、まあ別にいいんだけど、、
いや違う、なんかよくないんだけど、、文句いうのもおかしいし、誰かに言うほどのことでもないし、、。
こういうことを書くために、掲示板があるのだろう。

昨日の夜走ろうと思ってたけど、寝てしまった。今日の午前中、時間作って雨降ってくる前に走った。(最後小雨降ってきたけど問題なし)
8km走り。

トータル301.5km

3139175:2021/03/30(火) 00:56:37
帰り道走った。
22.5km/2時間14分30秒

通過タイム
8.5km/52分20秒
15.5km/1時間35分40秒(7km/43分20秒)
22.5km/2時間14分30秒(7km/38分50秒)

気温18℃、半袖シャツに下は長タイツで走った。汗かいても冷えず、ちょうどよい。長袖を持っておけばOK。下も短パンでいいかも。

今日はげっぷに苦労した。
何度か立ち止まったり、なかなか出ず歩いたり、4〜5分はロスした感じ。
でもこれが俺なのでしょうがない。げっぷと走り、げっぷと生きていく。
最後までまずまず走れた。
しかし、走っててスピードにのれない。最近、8kmとか11kmとか、ゆっくり走りすぎてるのかも。
スピード上げて、爽快感感じるくらいで走ろうと思う。

トータル324km

3140175:2021/04/01(木) 01:41:04
今日は8kmか、5kmは走ろうと思ってたんだが、帰るの遅くなったとか、疲れてるとか、風がふいてるとか、筋肉痛があるとか、、
いいわけを並べたて。。
そんな日もあってよし。
そんな日ばっかという気もするが。。。

3141175:2021/04/03(土) 21:56:41
昼間走った。
35km/3時間43分

通過タイム
17.5km/1時間41分
35km/3時間43分(17.5km/2時間2分)

前半が追い風、折り返して後半が向かい風。
走り出しからあまりキレがなく、残り10km以上でかなり疲れて、なんとか歩かずに走るのがやっとこ、まだまだ先が長いなと、絶望的になった。
途中膝の外側がピキっとなって、少し歩いて様子見。治って疲労も少し回復して、最後まで走れた。

川沿いだと自販機がなく、、水分補給できず。

タイムはともかく、最後まで走れたのがよし。

トータル359km

3142175:2021/04/12(月) 00:23:35
先週の日曜の夜、喉が痛みだし、発熱した。
火曜日に医者に電話したら、診察するから来てよいと、で結果、ウイルスによるものではなく細菌による発熱と診断された。
診断はまずまずと思う。
問診、喉の状態、リンパのはれ具合、肺の音から細菌だろうなとあたりをつけて、血液検査して白血球の状態を見て、裏付けると。
そこまではよし。
その後の処置に不満が残る。
では薬出しますと言って、抗生物質、炎症どめ、ご丁寧に解熱剤までも。
いや、薬売るのが商売なのかも知らんけどさ、白血球まで調べてるわけだからさ、、
薬なんかいらんでしょ。
白血球がんばってますよ。水分とって、温かくして寝て下さい。でいいでしょ。
色々事情があって、薬買ったけどさ、、もちろん飲まず。
しっかり熱だして汗かきまくって、次の日にはほぼ熱下がったよ。
もう一日え、残りをもやしつくすように、少し熱だしてほぼ完治。
今はもう熱下がったんだけど、温かくしてるので暑い。

ということで、先週はまったく走らず。今週から徐々に走り始めるか。

3143名無しのラガーマン:2021/04/13(火) 14:15:27
お大事に

3144175:2021/04/13(火) 21:51:25
ありがとうございます。
治りました。

ところで、
風評被害が出るから反対って、、頭おかしいんだろうか。
いや、騒ぎ立てて風評被害を出して、賠償金をぶんどろうってことなのかな。
いやいや、と思いきや、世の中、単に頭おかしいやつが多いのよね。

3145175:2021/04/28(水) 09:28:34
きょうは撮り鉄が多いような気がする。
なんだろう?
撮り鉄の日か?

3146175:2021/04/29(木) 20:53:20
身体も回復して、走るかなと思ったら雨。。
そーいえば、誕生日おめでとうございます。

3147玉市:2021/04/30(金) 19:05:58
あざーす!

3148175:2021/05/01(土) 23:34:48
玉市って、、(笑)

電車の広告に、
"GWにじっくり読むべき本はこれ"
って書いてあるから、なんだろうってよく見たら、
"1日1話〜"とかって本だった。

。。。
じっくり読むべき本じゃないじゃん、、流し読みの代表じゃんよ。
じっくり読むなら、少なくともその1話分を1冊/1日だろうに。

このコピーはどういうことで、つけてるんだろう?
馬鹿がつけたのかな。
でも広告として世に出るからには、馬鹿が一人で考えてそのままってことはないよなぁ。
とすると、なんだろう。
ああそうか、俺がもうはまってるじゃん。いや、じっくり読む本じゃないし!ってつっこみ待ちのコピーか!見事なり。

あるいは、そうか、1日1話って本を読む人(読む気分のとき)にとって、1日1話数ページ読むことが、じっくり読むことなのかな。だとすると、対象をしぼって、対象に響くコピーに仕上がってるのかな。

広告のコピーって奥が深いね。
と思ったら、単に馬鹿が書いてたり、いやいや、もっと考え込まれてたり、、奥が深い。

そしてそう、これ99%本物の玉市ではないよね。
本物の玉市ってなんだよってのはあるんだけども。
じゃあ、誰かっていうと、はい、自作自演でしたってこともあるし、いやいや偽者に見せかけた1%の本物でしたってこともあるし、、奥が深い。

3149175:2021/05/04(火) 15:07:44
昨夜ひさびさに走った。
ゆっくり5km。
身体が重い。
そして足には疲労が。
んでも、気温18℃で快適。

今日は、昼間に4km x 2走った。
気温は20℃程度だけど、晴れていて、暑い。
昨日のダメージも残ってる。
まあでも気持ちよい。

トータル372km

3150175:2021/05/12(水) 00:23:54
土曜の夜に5km走った。
日から今日まで出張で、かなり疲れた。(昨日はあまり寝てない)
今日は1km走った。

トータル378km

3151175:2021/05/15(土) 13:58:59
野球における刀とはなんなのだろう。
投げる、打つ、守るで三刀流だという。
じゃあ、ほとんどの野手は、打つ、守るで二刀流じゃん。。

3152175:2021/05/17(月) 23:39:24
土曜の夜、8km走った。
すこしスピード出た。

今夜、5km走った。
スピード出ず。

トータル391km

3153175:2021/05/26(水) 07:40:42
あれ、昨日の書き込みができてない。。

トップリーグ面白いじゃない。ボーデンバレット、マピンピ見に行けなかったのが残念。

土曜の夜走った。
平日の疲れとか昼間の疲れ?とかで、身体が重い。頭も痛い。
ゆっくり走った。8km断念し、6km。
日曜の夜5km走った。
土曜走って疲れが抜けたのか、久々に身体が動いて、全開で走れた。
まずまず、スピードも出た。

そして昨日、久しぶりに帰りに走った。
15.5km + (途中電車乗って) 1.5km
59分/8km
1時間47分/15.5km

10kmちょっと走ったところで、疲れて走るのやめようと思った。飲み物飲んでも回復しそうにないしなあと思いながら、まあ一応と思って、アクエリ飲んだら回復した。
途中電車乗ったのは、まだ走れたが、時間が遅かったのと、ここからがしんどくなりそうだったので、余裕のあるうちにやめた。

トータル419km

3154:2021/05/30(日) 20:09:17
四日市に転勤になりました。
愛知の皆さん四日市トンテキ祭やりましょう。

3155175:2021/05/31(月) 09:19:47
四日市ですか、先月行ったな。
たまに行くので遊びに行きます。

一緒に働いている技監の人がいるんだけど、
「○○の件のお客さんとの打合せですが、××も説明して欲しいって、お客さんから要求があったのですが、対応できますか?」
という、問いへの回答がしびれた。
「××ですか、のぞむところです!」

かっこよすぎる。
これ、ものすごい魔法の言葉だと思う。
自分やまわりを奮い立たせるし、
「明日雨か〜、のぞむところだ」と言ってしまえば、のぞまない状況も気持ちが切り替わってのぞむところに切り替わる。
ベホマズン級の魔法。
使いこなせる勇者になろう。

土曜、日曜の夜に8km走った。

トータル437km

3156175:2021/05/31(月) 09:21:23
先月じゃない、今月だ。
どうでもいいけど。

3157175:2021/06/03(木) 00:41:57
今日、帰り道走った。
18km/2時間12分

通過タイム
4km/37分
11km/1時間27分(7km/50分)
18km/2時間12分(7km/45分)

ひさびさ長い距離、ゆっくり走った。少しずつ早く長く。

トータル455km

3158175:2021/06/06(日) 14:19:34
先日、閉店間際の小さなスーツ屋に行った。
客は私1人。
店員と話しながら生地を見てたりしてたんだが、何か店員の態度が悪い。
いつもの人はそんなことないんだけどな、、閉店間際だからか、、とか思ってたら、
その店員が何か操作して、ホタルのひかりを流しはじめた。
いや、今ホタルのひかりを流す意味って何!
まあ気分も悪くなってすぐ帰ったんで、ホタルのひかり効果は抜群と思うんだけど、商売する気はないのだろうか。この店員だったら二度と行かない。

昨夜、久しぶりにぐるっと1週走った。
10.5km/1時間21分
(途中2.5km/21分、7km/52分)
なんだろう、意味わからなく身体が重くてスピード出ない。。
水曜の疲労が残ってたんだろうか。

トータル465.5km

3159175:2021/06/07(月) 09:33:52
昨夜、5km走った。
引き続き、身体が重い。走った後に体重を計ったら、60.6kg.
物理的に重いようだ。

トータル470.5km

3160175:2021/06/09(水) 09:25:20
帰り道走った。
22.5km/2時間12分40秒

通過タイム
8.5km/50分10秒
15.5km/1時間31分30秒(7km/41分20秒)
22.5km/2時間12分40秒(7km/41分10秒)

久々に身体が動いて、走ってるなあという感じがあった。
残り7km位で、ちゃんと走ったからか足にダメージが出てきて、もうダメかと思ったが、スポーツドリンク飲んで一気に回復した。
そして、最後までしっかり走れた。

トータル493km

3161175:2021/06/14(月) 11:43:14
水曜日筋肉痛が激しく、木曜日も残ってた。

土曜日の夜、5km走った。
日曜日の昼、ぐるっと1週走った。
10.5km/59分10秒
(途中2.5km/16分10秒、7km/39分50秒)

トータル508.5km

携帯電話を替えた。
前使ってたのが数ヶ月前からスクリーンの上部が反応しなくなり、携帯補償サービスで修理しようと思ったら、新しい機種に替えろと。
その候補機種を見たら、仕様の落ちる廉価スマホばかり、、、なのでそのまま何とか使ってた。
が、先週末、急に全体的にスクリーンの反応が悪くなりはじめたので、こりゃダメかなと補償サービス見たら、使ってるスマホの後継機で、SONYのコンパクトスマホで最上位のモデルが代替機として出てた。
ので、それに変更。
補償サービスが月額500円で6年間36000円+今回8000円で、
3年前の型落ちのスマホを購入って感じ。
補償サービスも悪くはないか。

ただ、今もうこの後、コンパクトスマホ出てないから、次が困る。。
5、6年後に向けて、2、3年後にコンパクト復活しないかな。

3162175:2021/06/17(木) 09:28:52
火曜の夜、雨がやんでるすきに、5km走った。

トータル513.5km

3163175:2021/06/18(金) 09:59:35
昨日帰り道走った。
15km/1時間44分(8km/50分)
闇営業の店で少し飲んでいたので、身体の動きは悪かった。

途中100円のスポーツドリンク飲むかなと自販機見てたら、ポッカサッポロのスポーツウォーターが550mlで110円だった。
いや、550mlいらんし、500mlでいいから100円にして、と見送り。
それからしばらく安い自販機がなくて、やっぱさっきの買っときゃよかったと思ってたら、同じものが100円で売ってる自販機を発見!
迷わず購入。
もっとうすい方が良いが、好きな味だったのでよし。
今後は、DAIDOがなきゃこれだな。
アクエリアスは600ml/160円で、高すぎ。

トータル528.5km

3164175:2021/06/20(日) 15:34:59
井上尚弥すごいな。
試合としては、井上が強すぎて面白くなかった。
来週の中谷vsロマチェンコ、デービスの試合が楽しみ。

今日の午前中、雨降っていなかったので、3kmタイムトライアル+5km走った。
3km/12分35秒 (1.5km/6分29秒)
前半向かい風、後半追い風。

大会があったようで、走ってる人が多く、目標になって走りやすかった。

トータル536.5km

3165175:2021/06/22(火) 09:16:45
昨夜5km走った。
身体が動く。
先日、3km全力で走ったからか、しっかり走れるようになった感じがする。

トータル541.5km

3166175:2021/06/23(水) 09:15:04
帰り道走った。
22.5km/2時間20分40秒

通過タイム
8.5km/53分10秒
15.5km/1時間36分10秒(7km/43分00秒)
22.5km/2時間20分40秒(7km/44分30秒)

身体はそこそこ動いたがスピード、タイムでず。

トータル566km

3167175:2021/06/26(土) 23:02:12
新型コロナウイルスのワクチン接種が広まってきている。
さて、ここで問う。
なぜワクチンを打つのか?
厚労省は、HPで新型コロナウイルスワクチンの効果として、発症予防効果は確認されているが、感染を予防する効果は確認されていない、と述べている。
これは、ワクチンを皆が打ったからといって感染の拡大防止にはならないということ。
また、重症化予防効果については、厚労省のHPで効果が期待されていると述べられている。

とすると、なぜ打つのかの答えとして、高齢者、基礎疾患のある人、肥満の人は、感染すると発症する可能性が(相対的に)高く、発症すると重症化する可能性が(相対的に)高いので、予防のために打つ。
これはわからんでもない。
じゃあ、40代で肥満でもなく、基礎疾患もない人がなぜ打つか?
打つ理由ないでしょ。
そもそも感染しても発症しない可能性が(相対的に)高く、発症してもほとんど重症化しないのだから、ワクチンを打とうが打つまいが関係ない(その差は誤差の範囲)。
打つことのマイナス点として、
1 今後、身体にどんな影響があるか不明
2 ワクチン接種後に死亡した事例が報告されており、因果関係が明らかになっていない事例(評価できない)もある。
(因果関係がないことを証明するのは困難なので、明らかになっていないからといって、ワクチンが悪いということにはならない(評価できないのだから)が、かといって、ワクチンが関係ないとも言えない(評価できないのだから))。)なお、40代以下では自然死と同程度という研究報告もあるということは言っておく。)
3 ワクチン接種に費用がかかる
自己負担がなくても、国が負担している=税金という形で各人が費用負担。
4 ワクチン接種でプラスのプラシーボ効果を得られる人はまだいいが、ワクチンを嫌悪してる人には、マイナスのプラシーボ効果が働く。

参考
tokuna678のブログ
この内容が100%正しい、100%同意ってわけではないが、ワクチン受けろってプレッシャーを跳ね返すには、大変参考になる。

コロナワクチン接種中止 嘆願書
これも100%同意ではないが、趣旨には賛同。嘆願書集まれ。

3168175:2021/06/28(月) 09:55:00
土曜夜、走ろうと思ったが、眠すぎて断念。
日曜夜、走り出したら膝の靭帯が痛むのでやめた。(縄跳びやった影響だろうか)
週末、雨の予報だったのが、雨降らず、が、、
今日も晴れてるが、朝、膝が少し痛んだ(今はもう治ったかな)。。
明日からは雨予報。

ロマチェンコ強いな。

3169175:2021/07/01(木) 21:15:58
バナナ強盗事件、、なんなの、コントじゃん。
これを伝える人はどういうつもりで伝えてるんだろ。一切ふざけてはいないんだけど、そういう面白さを意識してるんだろうなぁ。
襲われた女性は恐かったろうし、ひどい話なんだけど、「金を出せ、殺すぞっ」て言われて、バナナの入った紙袋を差し出す気転が素晴らしく、面白すぎる。

3170175:2021/07/02(金) 10:07:28
そーいえば、水曜の夜、雨が降ってなかったので8km走った。
いよいよ梅雨の終盤で、雨の日が続きそう。

トータル574km

3171175:2021/07/03(土) 16:42:03
今朝は大雨だったが、午前中に雨がやんだ。
午後時間があったので8km走った。

トータル582km

3172175:2021/07/04(日) 01:15:16
NHKのネットニュースで以下のタイトルのニュースがあった。
===
ワクチン「接種したくない」11% 若い世代多く 全国大規模調査
===

内容を見ると、

===

その結果、ワクチンを、
▽「接種したい」と回答したのは35.9%、
▽「様子を見てから接種したい」が52.8%だった一方で、
▽「接種したくない」が11.3%に上りました。

は「特に若い世代では、SNSなどの根拠のない情報で接種しないと決めるケースがみられる。厚生労働省のホームページなどで正しい情報を確認して、改めて考えてほしい」と話していました。
===

このニュース、アンケートを見て
、改めて、アンケートや報道(個人の発信も含む)は中立・客観的に物事をとらえて発信するのではなく、主張を述べるものなんだなと思った。

まずタイトルを見たときに、接種したくない人が少ないなと思った。このタイトルだけ見ると、90%位は接種賛成派かぁって、接種反対派も同調圧力に負けて、接種に傾く人が出てくると思う。

次にアンケート結果を見ると、
「接種したい」と「様子を見てから接種したい」で接種したいが合わせて90%近くかぁって、接種反対派も同調圧力に負けて、接種に傾く人が多いと思う。

いやいや、「様子を見てから接種したい」ってさ、言い換えると、「今すぐには接種したくない」でしょ。
こうすると、接種したくないが合わせて65%になるので、接種反対派もがんばれる。
アンケートの真ん中の設問に、接種したいが前提だって、ものすごい主張・意志が入ってるのよね。
客観性を持たせるなら、真ん中は"迷っている"とか"どちらとも言えない"にするところ。

アンケート・報道はよくよく注意して読みとくべき。

さて、そしてもう一つ気になるところ、"厚生労働省のホームページなどで正しい情報を確認して、改めて考えてほしい"だけど、厚労省のHPの情報から考えたとこで、ワクチン接種するって結論にならないでしょ。
特に若い世代では。
コロナに感染したとしても無症状がほとんどで、重症化することはほぼない。一方、副反応は出やすい。
これでなぜ接種するの?

首相官邸HP↓
===
1. 接種目的
 新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図る。
===
これ自体は理解できる。大賛成。
と、この目的からすると、若い世代は接種不要でしょ。発症しないし重症化しないんだから。
これでなぜ接種するの?

首相官邸のHP↓
===
若い方々でも、新型コロナウイルスに感染して、重症化する方がおられます。味覚や嗅覚が戻らない、髪の毛が抜けてしまう、そういった症状が残ることもあります。

接種することのメリットが副反応のデメリットよりも大きいことから、皆さんに接種をお勧めしています
===
ってあるんだけど、この根拠が載ってない(探せない)のよ。メリットが副反応のデメリットよりも大きいってのを数字で示すか、論文を見せてよ。じゃなきゃ判断できないでしょ。馬鹿かこいつ。話にならない。

3173175:2021/07/04(日) 01:16:59
さて、こういったものの、 もちろん私もやってます。発信する以上、自分に都合のいいことしか言いません。積極的に嘘を言うつもりは(基本的)には無いですが、そもそもこの掲示板自体が虚偽の塊なので、嘘でも何を言っても良いという安心感がある。

先日の書き込み、
"感染を予防する効果は確認されていない〜これは、ワクチンを打ったからといって感染の拡大防止にはならないということ"
これ、この主張。もちろんこれは反対派としての都合の良い解釈。
都合の良い解釈というか、私自身がこれを論破できなくて、反対派に回っているというのが一因にある。
これを論破できれば、賛成派に一歩近づく。というか、反対ではあるが、その意義は認められるので、接種はするという選択肢が出てくる。
誰か論破してほしい、色々調べても感染防止になるってたどり着けない。
そもそも首相官邸の接種目的が
"感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし"だしね。

さて、予防効果について、まずはなぜ治験で確認できないの?ってことだけど、それは難しいでしょ。
発症すれば症状が出るのでわかるけど、感染したとしても無症状だとわからない。
だから発症効果あるなしはわかるけど、予防効果あるなしの確認は難しい。予防効果が確認できないからといって、効果がないというわけではない、効果があるかないかわからない。

そして、ワクチン接種者が増えてきても、予防効果はわからない。
何しろ基本的には発症して(あるいはなにかの理由でPCR検査して)、それでコロナ感染とわかるのだから。
コロナ感染者数というのも、感染者数ではなく発症者(もっと言えば発症と確認された者、発症してても診断されなければ、数には入らない)。
まあでも発症者数が減ればいいわけなんだけど、、
予防効果はわからない、するとやはりワクチン接種の意味がわからない。

3174175:2021/07/06(火) 09:18:44
SNSなどのデマを信じるなって、テレビなどで発言してる人って、、どういうつもりで言ってるんだろう。
"SNSなどのデマ"とあなたの発言は、同じレベルだから。SNSなどのデマを信じるなって、私を信じるなって言ってるのと同じこと。
政府見解、論文など含め、世の中すべてのデータ・情報を信じるな、自分で考えて自分の物語を作れと、そしてその物語も信じるな、ということを言っているつもりだろうか、ならば賛成。

昨日の夜はくもり。
帰り道走った。
22.5km/2時間13分50秒

通過タイム
8.5km/53分30秒
15.5km/1時間33分50秒(7km/40分20秒)
22.5km/2時間13分50秒(7km/40分00秒)

タイムは伸びないが、まあしっかり走れた。

トータル604.5km

3175175:2021/07/07(水) 06:57:56
・先日、自転車のタイヤに空気を入れたら、軽くなってとても走りやすくなった。
・ベイパーフライという厚底シューズで、陸上長距離の記録がのびたという。

タイヤとか靴底とか、地面と接するとこって、運動性能に大きな影響を与えるのだと思う。

ところで、今はいているランニングシューズのかかとがめっちゃすり減ってるんだけど、すり減ってるところって力がかかるからすり減るわけで、そしてすり減ってしまうと、地面からの反発力を靴底でしっかり受けられないんじゃないかと思う。
これ、靴替えたら、自転車に空気入れたみたいに劇的に軽くなるのかね。
梅雨明けたら、新しい靴おろそう。

久々の大物、さぁいなごゲット!

3176175:2021/07/08(木) 09:25:33
昨日、筋肉痛が残っていたが、くもりなので走ろうと思っていたら、家の冷房で冷えたのか、くしゃみと鼻水が出た。
なので、走るのやめた。

3177175:2021/07/11(日) 22:41:52
昨日夜、8km走った。
今日、雨もう降らんかな。

てか、ウインブルドン決勝面白くないな。
ストロークに差がありすぎる。そして、サーブもそれほどじゃないという。。

走りにいこ。

トータル612.5km

3178175:2021/07/12(月) 00:56:37
8km走った。
ベレッティーニごめんなさい。
戻ってきて続き見たら、ブレイクバックした!
そしてタイブレークから第1セットとったし!!
まだジョコビッチ有利かな。
少し面白くなってきた。

トータル620.5km

3179175:2021/07/12(月) 02:39:45
ジョコビッチ強いな。。
でも、ベレッティーニもいいとこあって、面白かった。

3180175:2021/07/13(火) 10:15:18
これまで夜河川敷とか走るとき、携帯電話で音楽聞くことあったんだけど、あまり聞こえないし垂れ流しだし、、
で、昨日、以前から気になっていた骨伝導のイヤホンを購入。
(電気屋に試聴コーナーがあって、試したらわりと最近出たという小型(子供用)のものがぴったり)

さっそく試したくて、雨もやんでいたので、昨夜走った。
いいねこれ。
しっかりフィットして、ずれたりしないので、不快感がないし、つけてることが気にならない。
音もよし。
そして、何がいいって、車が近く走ってると音楽が聞こえない=車の音がしっかり聞こえる。

音漏れもほとんどないから、電車の中でも使えてよいな。

8km走った。

トータル628.5km

3181175:2021/07/14(水) 09:42:04
帰り道走った。
22.5km/2時間6分30秒

通過タイム
8.5km/48分40秒
15.5km/1時間27分40秒(7km/39分00秒)
22.5km/2時間6分30秒(7km/38分50秒)

イヤホンの効果か、いい感じで走れた。最後はかなり疲れた。

トータル651.5km

3182175:2021/07/14(水) 09:43:16
誤記訂正
トータル651km

3183sage:2021/07/15(木) 03:04:18
カサカサ

3184175:2021/07/19(月) 23:56:19
いや、ゴキ全盛!

本日は休み。
なので、昨日夜16km走った。
16km/1時間37分
途中8km/47分

後半、向かい風で、疲れもあり全然走れなかった。
前日とか走ってた方がいいのかも。

全英オープン最終日を見た。
これはなかなか、面白いな。

さて、相撲について、
まず照ノ富士、今場所は、きめるのではなく、まわしをとる相撲でさらに安定してきた。
はい、横綱でよし。
で、白鵬、、いろいろ言われてるね。
まず今の白鵬の相撲を好きかと聞かれたら好きではない。
白鵬に限らず、勝とうとする相撲は面白いと思わず、好きではない。
押し相撲力士の引きとか立合い変化とか、いらん。押し相撲なら、ぶち当たって押して、勝つか負ける。それでいいのよ。
とはいえ、白鵬を批判するのは違うと思う。
横綱として勝ちを積み上げてきて、誰も達することのないところにきて、誰も感じたことのないプレッシャーを感じているのだろうなと思う。勝たなければ、ということにとりつかれてしまっているのだろう。

今一度、皆で白鵬を応援しませんか。
そしてそれは、勝つことを求めるのではなく、白鵬の相撲を求めよう。その結果負けてもいいじゃない。皆で応援しよう。
そして、負けた結果、数場所で引退となってもいいじゃない。親方となって指導する白鵬を応援しよう。

嘉風などは、ある時期から面白い相撲をとるようになった。それは勝ち負けではなく、いい相撲をとるように、それだけをこころがけたから。
白鵬も変われる、というか皆の応援で変えよう。
批判するのではなく、白鵬の相撲が好きだ、と伝えよう。
雅山相手にとった左前みつ、白鵬が覚醒した一番を今でも覚えてる。あの相撲が好きだ。

、、左まえみつとりに行くとき、右はかためて、、かちあげてる。。
ともかく、勝ち負けにこだわらない白鵬の相撲が見たい。

トータル667km

3185175:2021/07/21(水) 09:14:31
昨夜、帰り道走った。
15.5km/1時間53分

通過タイム
8.5km/58分

30kmコースに行こうと思ってたが、脚に疲労がある感じで、22.5kmのコースに変更。
後半はゆっくり、なんとかかんとか走って15.5kmでいっぱいいっぱい。

トータル682.5km

3186175:2021/07/23(金) 15:42:31
ピアノの発表会でも運動会でもいいんだけどさ、それをオリンピックと比較するのはアホでしょ。
ってなこと書こうと思ってる間に、発言して炎上してる人がいる。
なのでその炎上に乗って、言いたい放題言おう。

運動会をやめたんだから、オリンピックもやめろとかっていう人がいるんだけど、いったい何を言ってるんだろう、そして、何を言いたいのだろうか。

まず、運動会もオリンピックも、そりゃ内容は徒競走とか似てるけど、それだけでしょ。目的、意義、規模、、、何もかも異なる。
うちの村では毎年運動会やってっから、今度のオリンピックの候補地に立候補しようってならないでしょ。
全くの別物で、それを引き合いに出して語るのは、アホでしょ。ただ、こういう時いつも思うのは、平気でアホなこと言える人(アホな理屈こねる人)は、すごいなと、強いなと思う。アホを承知で言ってるんだろうかね。
次に何を言いたいのか?なんだけど、オリンピックをやめさせたいのか?だったら、運動会がどうとか言ってないで、感染リスクがどうとかって話をしなさいよ。
仮に運動会とオリンピックが同列で語られるべきものだとしても、運動会やめたからオリンピックもやめろは間違っている。それぞれについて考慮し、開催可否を判断するべき。

歪んだ平等意識が日本には蔓延している。
他人がおっけーで自分がダメだと、あいつばっかりズルい、とかって言う。(そのくせ、他人がダメで自分がおっけーでもズルいとは言わない。)
ズルかねえよ。
他人は他人、自分は自分、、

少しそれた。
(それはそれでまだまだ言いたいが)
元に戻ろう。
そう、何を言いたいのか?
オリンピックやめろとかってネットに書いたりしてそれが何になるの、アホか。
運動会やりたいの?
運動会やりたいならその活動をしろよ!
子供は運動会できないのにオリンピックやってけしからん?
アホか。
オリンピックやる人は、オリンピックやるためにお前らみたいなクソの声があるなか、オリンピック開催にこぎつけてるんだよ。
お前らも運動会やりたいなら、それだけのことをしろよ。
時期ずらしたり、無観客にしたり、工夫してできることはあるだろうよ。クソに負けないオリンピックみならえよ。オリンピックを引き合いに出すなら、それだけの根性見せろよ。
開催しない運動会と開催するオリンピック、覚悟が違う。
覚悟がある運動会、運動会開催してるよ。
クソカッコいいよ。

とここで、話変わって、無観客って何だよ!
今からでも観客いれろ。
プロ野球とかサッカーの経験・実績を活かしなさいよ。
直前の強化試合は観客有りで、本番は無しって、、どういう理屈だよ。
世界中から馬鹿にされるよ。

日本は、感染者も死者も少なく、コロナ対策に成功してる国だってアピールしなさいよ。

ちなみに、今頃オリンピック反対とかなんとかいうやつの気が知れない。
伝染病のリスクなんて分かってたよね。分かってなかった?知らなかった?アホか。オリンピックやるからには、伝染病とかテロとかのリスクはついてくる。
だから、俺は決まる前の段階では、東京オリンピック反対。
ただ、決まって、そして、コロナも問題ない今の段階では賛成。

3187175:2021/07/24(土) 17:32:34
昨晩、9km走った。
途中1.5kmタイムトライアル。
1.5km/6分30秒

新しいランニングシューズを下ろした。元々はいてたのが足にぴったりフィットするので、廃盤になる前に買っておいた。
なので、はきかえてもぴったり。完璧にフィットするにはちょっとかかるかな。
で、やっぱいいわ。しっかり地面からの反発力が返ってくる。
これですよ。
最初、ならし運転で、ゆっくり走ってたんだけど、なんか不調な感じがした。
で、スピードあげてくと呼吸も落ち着いて、楽に走れるようになってきた。出力が小さすぎて、不調だったみたい。そんなことがあるんだな。
ともかく、スピードあげて、気持ちよく走れた。

昨晩は満月かな。月明かりが明るかった。

トータル691.5km

3188175:2021/07/26(月) 08:52:14
金土と夜走ろうと思ってたが、時間が遅くなって断念。

昨夜走った。
16km/1時間26分50秒
通過タイム
8km/42分20秒
16km/1時間26分50秒(8km/44分30秒)
8kmで一度大きくペースダウンしたが、持ち直してなんとか最後まで走れた。

トータル707.5km

3189175:2021/07/28(水) 09:12:10
ソフトボール日本金メダル、おめでとうございます。
んでも、上野とアボットって、、13年前から変わらない。。
、、オリンピック競技から外しなさいよ。

昨日、帰り道走った。
疲労(含む筋肉痛)が残っており、あまり走れず。
12km/1時間30分

トータル719.5km

3190175:2021/08/01(日) 02:27:38
今夜ゆっくり5km走った。
昨日、15km位歩いたからか、、けっこう筋肉痛がある。

トータル724.5km

3191175:2021/08/03(火) 09:23:04
日曜日の夜、筋肉痛あり、満腹感もありで、全然走れない感じだったので、短距離に切り替えた。
50m x 10本
気持ちよかった。
昨年のビーチの練習以来かね、全力で走ったの。
前後含めてトータル2km走った。

月曜日の夕方、時間があまりないなか、5km走った。
後半疲れた。暑さ?向かい風の影響かも。

トータル731.5km

3192175:2021/08/04(水) 10:02:27
昨夜、帰り道走った。
走る前からすげー疲れてて、走るのやめようかと思ったが、走ればなんとかなるかと、走り始めたが、なんともならず、、
まったく走れない。
それでも3kmくらい走ってると少しはなんとかなってきた。

15.5km/1時間53分
通過タイム
8.5km/1時間5分
15.5km/1時間53分(7km/48分)

得点される前、スペインの足が完全に止まったあの時間帯、あそこで集中して得点できなければ、ゲームオーバーかな。PK戦になってもスペインの勝ちだったろうし。
なかなか面白い試合だった。
前田大然、何か知らんが何かを期待させる風貌と名前だ。

トータル747km

3193175:2021/08/07(土) 13:56:51
女子バスケ、日本のベルギー、フランスとの試合を見た。
スピード感ないし、見ててあんまり面白くはないんだけど、日本選手の3Pシュートの成功率がヤバい。スパッと入るので見てて気持ちいい。
全然DFくずせてないのよね、えっそこで打つの?って難しいシュートを決めてる。それが何人も。

前田大然を出せ!

昨夜、帰り道走った。
走ったというか、頭痛くてだいぶ歩いた。
10km/1時間30分

トータル757km

3194175:2021/08/10(火) 09:46:59
日曜日夜、8km走った。
3km走ったくらいから、身体が動くようになってきた。

次は俺だ。

昨夜は風が強すぎ、、走らず。

トータル765km

3195175:2021/08/11(水) 08:44:01
帰り道走った。
22.5km/2時間29分30秒

通過タイム
8.5km/53分20秒
15.5km/1時間40分30秒(7km/47分10秒)
22.5km/2時間29分30秒(7km/49分00秒)

走り始め暑かった。
街中の温度計見たら33℃。
それでも始めはそこそこ走れたが、10kmくらいから急に疲れてきた。
スポーツドリンク飲んでもダメ、ってかスポーツドリンク飲んでより疲れた感じがした。
途中棄権しようとも思ったけど、やっとこさなんとか最後まで走った。
だんだん気温が下がってきて、風も吹いてきたのが救いだった。
気温下がったといっても29℃。
暑さが影響してるのかな。

トータル787.5km

3196175:2021/08/17(火) 02:26:00
木金土日と雨。
本日月曜も雨、夜、雨がやんだすきに走った。
8km。
涼しくて走りやすかった。
少し走ってから、まずまず身体も動いた。

トータル795.5km

3197175:2021/08/19(木) 09:50:09
帰り道走った。
22.5km/2時間3分00秒

通過タイム
8.5km/45分40秒
15.5km/1時間25分00秒(7km/39分20秒)
22.5km/2時間3分00秒(7km/38分00秒)

気温27℃で暑くなく、疲労もたまってないってことで言い訳できず。(湿度は高かった)
これが今の実力だろう。
8kmくらいから疲れてペース落ちたがまずまず走れた。

トータル818km

3198175:2021/08/19(木) 21:09:55
辛口だから真に受けるなって言ってんじゃん。
馬鹿なんじゃないのかな。
それに真に受けたとしたって、そうだよねそういう考えもあるよね、ってくらいのことじゃない。
って、、謝ったのね。
まあそれなりに影響力、発言力ある人が、言わなくていいこと、言わない方がいいことを言ったな、、ということではあると思うけど。

んでも、いくつかそうだよねってことがあって、経済的に貧しい国の子供は命が軽い・安いってのは事実としてある。
そういう子供の命を重く大切にって時に、大切なのが教育と思う。なので寺子屋運動で寄付をしてるわけで、ごちゃごちゃ炎上させてる暇あったら寄付でもしろってのはそういうこと。
(ユネスコよ、クレジットでの寄付金早く復活させろ。)

次に税金の話。
日本は税金が高いって言うんだけど、俺は法人税でも所得税でも消費税でも少しでも多く払いたい。(もちろん自分が満足に使用する分は確保した上でだし、免税店で本を買うのも好き。)
税金を通して世界平和や教育福祉介護、復興支援もろもろに貢献してるわけだから。

アメリカとかはスポーツ選手でも何でも、日本より大金をもらえる機会が多いのだけど、そういった人たちは想い想いのとこにドーンと寄付をして、感謝されている。
日本はあまり大金をもらえる機会が少ないこともあり、寄付ってのはそう多くはないと思う。
でもその寄付の変わりに税金を払ってるわけで、税金をたくさん払ってる企業や人は、感謝せれるべき。
感謝せれる側が 、「俺税金いっぱい払ってるから感謝しな」って言ったら馬鹿かって話だけど、
んでも、税金たくさん納めてる人への感謝を忘れたら、それは同じように馬鹿かって話。
そんな馬鹿かが多いように思う。

まとまりはないし、まとめるつもりもないんだけど、、
さて、
誰かが炎上発言して、批判する人、擁護する人、感想述べる人、色々いるけど、結局みんなわーわー言ってるだけで、炎上発言の人含め、みんな同じ土俵の同じレベルの馬鹿。そう俺もそこ。
んでも、そう思ってない人もいて、"俺だけは他の人とは違う。他はみんな馬鹿"って、そーいう人はレベルの違う馬鹿だと思う。
って言ってる俺が、まさにそのレベルの違う馬鹿。

ともかく、一つ言えることは、この掲示板に書かれていることは、何一つ真に受けるな。

3199175:2021/08/22(日) 01:05:31
昨晩、もも前に筋肉痛が残ってた。
なので、ゆっくり3km走った。

そして今日、走りたいけど、眠いし、、今日は寝よう。

トータル821km

3200175:2021/08/23(月) 15:53:04
昨夜走った。
15.5km/1時間36分

通過タイム
8km/49分
15.5km/1時間36分(7.5km/47分)

走りだし、身体の動きは良くもなく悪くもなく、涼しくて快適。
前半おさえて、後半上げてこうとか思ってたんだが、前半思ってた以上に時間かかった。
そして、後半疲れて全然身体動かなかった。

トータル836.5km

3201175:2021/08/24(火) 23:11:00
昨夜5km走った。
身体が疲れていて、5kmゆっくり走るのが精一杯。月明かりが明るかった。

今日走ろうと思ってたら、雨が降ってきた。
ので、走るのやめた。
休み。

とー841.5km

3202175:2021/08/26(木) 09:16:31
昨日は、登山。
往復5km?/4時間。
夜、疲労のためか、頭痛がしたので、走るのは断念。

3203175:2021/08/29(日) 00:51:07
昨夜、帰り道走った。
15.5km/1時間44分

通過タイム
8.5km/55分
15.5km/1時間44分(7km/49分)

登山の疲労か、高温高湿の影響か、最初から身体の動き悪く、10km位からは脚がめっちゃ重くなってきた。

今日はゆっくり走ろうと思っていたが、眠さに負けて、、

トータル857km

3204175:2021/08/30(月) 09:54:18
昨夜5km走った。
まだ脚が少し重い。

トータル862km

3205175:2021/08/31(火) 09:46:50
昨夜、帰り道走った。
15.5km/1時間49分

通過タイム
8.5km/56分
15.5km/1時間49分(7km/53分)

疲労か、高温高湿の影響か、、身体が重かった。

トータル877.5km

3206175:2021/09/03(金) 01:23:53
水木と雨、土曜まで引き続き雨の予報。
これを機会に疲れを抜こう。

井岡戦見たが、何もかもひどいな。
途中から見てらんなくなった。

両選手の仕上がりが今一つなのか、試合そのものが面白くない。
レフリーが下手すぎ、まったくさばけてない。世界戦のレベルではない。
TBSの実況、くそ。
内山&内藤、選手としては良いし好きだが、解説としては今一、、いや今三以下。
ゲスト、女子のアマボクサーいらん。
TBSのボクシングは見んのやめよう。(今回たまたま過去番組表で見つけた)

WOWOWエキサイトマッチのレベルの高さよ。

3207175:2021/09/07(火) 20:24:49
9月に入った途端に夏が終わって、急に寒くなった。
そして先週金曜日、寒い部屋で風邪ひいた。
土日で身体温めて、ほぼ回復、月曜朝、体温35.7℃。
ここが急所、熱下がって平熱よりぐっと下がったところは安静。
で、昼前、平熱に戻ったところで活動開始。

昨日はまだ少し動きが鈍かったが、
今日にはスッキリ。

と、今夜走るかなと思っていたら、膝が痛む、、どうしよう。。

3208175:2021/09/09(木) 09:25:53
火曜日は、膝の痛みは弱まった感じだけど、体温が低いので、走るのやめた。
で、水曜、今日と雨。
まあ、休もう。

3209175:2021/09/12(日) 01:02:53
金曜日、精神的にショックな出来事があって、頭痛くなった。
今日もそれを引きずってる。微熱もあり。久々雨やんだが、走るきしない。。

そして、今日、さらにショックな出来事が!
NHKでNFLの放送が無くなった!!
NBAは放送無くなって、そのまま見なくなったけど(NHKでの復活待ち)、NFLは見ないわけにいかない。
DAZNにでも入るかな。

3210175:2021/09/13(月) 09:48:14
昨夜、久々にゆっくり5km走った。
涼しいし、疲れも抜けており、身体は楽だった。
膝に若干痛みあり。
微熱あり。

金木犀のいい香りが漂ってる。
死にたくなる。

トータル882.5km

3211175:2021/09/15(水) 01:40:54
金曜夜、名古屋でお茶会しませんか?

昨夜5km走った。
今日は雨で走らず。
トータル887.5km

3212175:2021/09/17(金) 22:47:32
HさんとDと、22時までやってる店でお茶会、楽しかった。
Fは、つかまらず。

Hさん
ごちそうさまでした。

水曜夜かな、5km走った。

トータル
892.5km

3213175:2021/09/24(金) 23:52:33
書き込みができなくなってたが、なおったかな?

DAZN申込んだ、、が、録画できないし、見逃し配信期間短いし、早送りしにくいしどうにもならない。
ので、即解約。
日テレG+申込んだ。
これでNFL見られる。

日曜日、片道5kmを往復歩いた。(ノーカウント)

月曜の昼間、久しぶりにぐるっと1週10km走った。
快晴で日射が暑いが、気温は26℃、風がすずしくて走りやすい。

軽く流すのではなく、そこそこ走るかなと思ってたんだけど、あんましスピードに乗れない感じがした。
んでも、途中でタイムを見るとまずまずいい感じ。
あれ、、
時計がおかしい?って疑惑はあるんだが(途中表示が消えてた)、まあタイム的にはねらってたところなので、こんなもんかも。
時計があってるとすると、走力が上がってるのかも。
スピード乗れてない感じでもスピード出てるのか。

10.5km/52分50秒
(途中2.5km/13分40秒、7km/35分30秒)

金曜日の昼、16km走った。
16km/1時間24分50秒
(途中8km/43分40秒)
今日も自分で感じる以上にスピードが出ていた。
どうやら走力がついたらしい。
それから、昼間は、夜よりスピードを感じにくいのかなとも思う。
夜は、景色が後ろに飛び去っていく感じがある。

トータル919km

3214175:2021/09/24(金) 23:57:00
あれ、PC版サイトからなら書き込めるな。
てか、PC版じゃないと書き込みできない。。

3215175:2021/09/26(日) 21:22:31
日本人選手所属の弱小チームの試合なんてどうでもいいから、プレーオフかかってる試合とかを放送してほしいと今までは思っていた。
んだが、大谷は特別だね。
大谷だけで見たくなる。
まあ、大谷は日本人選手ってことじゃなく、二刀流って楽しみもあるしタイトル争いしてるから特別なのかな。
明日の5時からの放送が楽しみ。

土曜夜、5km走った。
金曜日に走った影響だろうか、ふくらはぎに強い筋肉痛があった。
ゆっくり走って疲れを抜こう。
日曜日、午前に5km走った。
ふくらはぎに筋肉痛が残ってる。

トータル929km

3216175:2021/09/30(木) 23:55:23
昨日帰り道走った。
22.5km/2時間24分50秒

通過タイム
8.5km/51分40秒
15.5km/1時間34分40秒(7km/43分00秒)
22.5km/2時間24分50秒(7km/50分10秒)

走りきれたのが収穫。
それだけ。
気温23℃で暑くもなく寒くもなく。最後脚にダメージがきて、歩きそうになったのをなんとか走った。
久々の長い距離で、慣れてないのだろうか。

トータル951.5km

3217175:2021/10/03(日) 11:43:08
寺地vs矢吹

WOWOWエキサイトマッチでやってたから見たけど、選手はいいよ、懸命にやった。
ジャッジ、レフリーがひどい。
結果、くそ胸糞悪くなって終わった。

まず、ジャッジ、
4ラウンドの公開採点で、ドローが一人、矢吹フルマーク二人って、、
逆はありだし、3者3様だったとしてもわかる。
矢吹のホームタウンデシジョンか?
アホか。

そしてレフリー。
選手が故意にバッティングすることの是非はともかく(いや、完全に非なんだけどね)、レフリーはあれだけのバッティングであれば、反則負けにするか、少なくとも減点しなければならない。
それをパンチによるカットって。。
映像見りゃわかるでしょ。
日本には映像見るって制度無いの?

福地勇治って日本でトップレベルのレフリーなんじゃないの?
こんな人しかいないの?
日本のジャッジ、レフリーは世界戦をやるレベルにない。

この試合を年間最優秀試合とか言ってる人いるけど、無いでしょ。

いやもうほんと、ピンチになって故意にバッティングして相手のまぶたカットして、それでもさらに攻めてくる相手から逃げるためにバッティングアピールって、、一体、、ダサっ!
そこまでして勝ちにいく姿勢はある意味評価できるというか、、
それを勝者にしてしまうレフリーに問題ある。

昼前14km走った。
14km/1時間20分(7km/40分)

トータル965.5km

3218175:2021/10/07(木) 10:02:58
昨夜、帰り道走った。
22.5km/2時間13分30秒

通過タイム
8.5km/53分00秒
15.5km/1時間34分40秒(7km/41分40秒)
22.5km/2時間13分30秒(7km/38分50秒)

何とか最後までそこそこ走れた。
All outした感あり。

トータル988km

3219175:2021/10/11(月) 09:28:43
昨日、昼に8km走った。
小雨が降っていたが、寒くなく、あまり気にならなかった。

トータル996km

3220175:2021/10/12(火) 09:54:25
帰り道走った。
22.5km/2時間9分10秒

通過タイム
8.5km/50分50秒
15.5km/1時間29分40秒(7km/38分50秒)
22.5km/2時間9分10秒(7km/39分30秒)

今日は、まずまず身体が動いて気持ちよく走れそうだったんだが、前半信号にひっかかりまくった。
なかなかリズムに乗れず、タイムも伸びず。疲れた。
それでも中盤はそこそこ走って、最後は何とか走った。

トータル1018.5km

3221175:2021/10/15(金) 10:29:15
昨夜、帰り道走った。
23km/2時間35分

通過タイム
8km/53分
15.5km/1時間43分(7.5km/50分)
23km/2時間35分(7.5km/52分)

酒気帯びだったので、ゆっくり走って、10kmくらいで飽きて電車乗ろうと思ったら、終電出てた。。
なので、家まで走るしかなし。。
飽きないように、コースをちょっと変えた。
とても疲れた。

トータル1041.5km

3222175:2021/10/16(土) 23:58:49
昼間、10kmゆっくり走った。
雨が降る前の川と空の深い青が美しかった。

トータル1051.5km

3223175:2021/10/18(月) 17:04:32
昨夜、5km走った。
冬の寒さだ。

トータル1056.5km

3224175:2021/10/23(土) 13:19:54
木曜夜、帰り道走った。
22.5km/2時間11分50秒

通過タイム
8.5km/51分50秒
15.5km/1時間31分00秒(7km/39分10秒)
22.5km/2時間11分50秒(7km/40分50秒)

今日も前回と同じような展開。
体が動いたが、信号にかかるので、ゆっくりと。
中盤、いいペースで走って、このままいけるかと思ったら、だんだん疲れてきた。
最後少しもちなおして、何とか走った。

トータル1079km

3225175:2021/10/26(火) 17:42:38
土曜日の昼に8km/48分走った。
風がとても強かった。

トータル1087km

3226175:2021/10/30(土) 18:51:19
昼から夕方に走った。
30km/2時間55分30秒

通過タイム
15km/1時間32分
20km/2時間1分30秒(5km/29分30秒)
25km/2時間30分30秒(5km/29分00秒)
30kn/2時間55分30秒(5km/25分00秒)

今日は時間があったので40kmくらい走るかなと前から思ってたんだけど、昨日飲みすぎて、、20kmくらい走るかなと、走り出した。
最初、身体が重くあまり走れなかったが、追い風の助けもあり、何とかそこそこ走れた。
途中、どこで引き返すかなと思いつつ、まあいいやいったれと、15kmで折り返し。
その頃には夕暮れになり、風もほぼやんでた。
夕暮れの景色が美しいなと思いながら20km走って、そのあたりから、身体が動くようになってきた。
25kmくらいではしっかりスピードに乗れた。
ラスト2kmはちょっと脚にきてスピード落ちたが、まだまだ走れる感じはあった。
満足のいく走りだった。

トータル1117km

3227175:2021/11/02(火) 09:09:28
昨夜3km走った。
ももの筋肉痛と膝回りの痛みがあった。

トータル1120km

3228175:2021/11/04(木) 00:55:26
昨夜帰り道、14km走った。
14km/1時間34分

酒気帯びに加えて、だんだん膝の回りが痛くなってきて、ゆっくり走った。

今夜、5km走った。
疲労は抜けたっぽい。

トータル1139km

3229175:2021/11/05(金) 09:15:08
昨夜、帰り道走った。
22.5km/2時間15分10秒

通過タイム
8.5km/50分50秒
15.5km/1時間30分00秒(7km/39分10秒)
22.5km/2時間15分10秒(7km/45分10秒)

走りはじめ、好調だったが、いつもながらの信号はまり、んでもそれも気にならず、まあまあ走れた。
んが、途中から脚がえらい疲れてきた。膝回りも少し。
疲労抜けてないか。

トータル1161.5km

3230175:2021/11/08(月) 09:35:08
土曜日、昼に1.5km x 2走った。
もも前に筋肉痛がある。

夜、しゃぶしゃぶ食べ放題に行った。
家帰って、お腹いっぱいだったんだが、8kmくらいゆっくり走るかなと走りだして、復路にお腹が冷えたか、急激にもよおした。
ヤバい。。。
コースを外れてコンビニに一直線、、ちょうどコンビニが近くにないエリアで、波が来ると、もう無理か、と諦めそうになりながら、何とか乗り越えて、1kmくらいでやっとコンビニトイレにたどり着いた。
結局10kmくらい走った。

日曜日、昼に歩くスピードで4km x 2走った。
夜ゆっくり5km走った。

今朝、脚に筋肉痛がある。

アイルランド戦、セカンドジャージの相手に何もできず、、

トータル1187.5km

3231175:2021/11/10(水) 09:17:40
昨夜、ゆっくり3km走った。

トータル1190.5km

3232175:2021/11/11(木) 09:53:56
昨夜、帰り道走った。
15.5km/1時間32分30秒

通過タイム
8.5km/51分30秒
15.5km/1時間32分30秒(7km/41分00秒)

+1.5km

昨日は少しゆっくり走って、信号にほとんどひっかからなかった。
ここから中途半端にスピード上げても、信号にひっかかるだけ。
あげるなら、もっとずっと。

膝が少し痛む。
土曜日に長い距離走りたいのもあって、おさえた。

トータル1207.5km

3233175:2021/11/13(土) 19:34:10
昼から夕方に川沿いを走った。
42km/4時間16分10秒

通過タイム
10km/55分40秒
20km/1時間55分30秒(10km/59分50秒、含むトイレタイム3分)
30km/3時間00分30秒(10km/1時間5分00秒)
40km/4時間4分30秒(10km/1時間4分00秒)

今週温存した効果もあり、身体の調子はよかった。天気晴れ、気温20℃で少し暑い位だが、走りやすかった。
折り返したところで、向かい風が少し強かった。前半は横からの風と思ってたのが、追い風だったのかも。
ともかく、風の影響もあってか25kmから30km過ぎくらいが歩かずに走るのがやっとって感じ。
30km過ぎでお水を飲んで、その頃には風もやんでいたか、ともかく身体が動くようになった。
そこから最後までしっかり走りきれた。
ハムストリングが張ってる感じがあったので最後はおさえた。

最後の最後、川沿いを外れて、街中走ると信号にひっかかった。
そこから再び走り出すと、全然脚が動かなかった。
街中のスタートストップは、厳しいんだな。
4時間切れなかったが、40km走りきれたのは良し。街中だと走りきれなかったと思う。

今夜暇な人?

トータル1249.5km

3234175:2021/11/15(月) 09:21:19
土曜日、VとUSKと飲んだ。
帰りに電車が事故で止まってて、別の路線で帰ったんだが、それが目的地までたどり着かなかった。
ので、別の駅まで1.5km走った。
日曜日1.5km走った。
もも前に筋肉痛がある。

トータル1252.5km

3235175:2021/11/17(水) 01:25:56
帰り道走った。
15.5km/1時間45分
+1.5km

通過タイム
8.5km/57分

走り始め、まずまず走れると思ったが、だんだんと脚が重くなってきた。もも前に筋肉痛も出てきた。

サッカー日本代表の試合でも見るかなと思ったら、DAZN。。
アホか。
チーフスレイダースの続き見るかな。

トータル1269.5km

3236175:2021/11/18(木) 09:50:36
昨夜、ゆ〜くり3km走った。
トータル1272.5km

3237175:2021/11/19(金) 23:16:23
木曜夜、帰り道走った。
18.5km/1時間55分
+1.5km

通過タイム
8.5km/51分
15.5km/1時間36分

まずまず身体は動いたが、だんだんと脚が重くなってきた。
疲れがあるっぽい。

ラーメン記録
二郎インスパイア
ラーメン300g
野菜多め、ニンニク

脂多めもコールしたけど、マスクのせいか注文が通ってなかった。
着丼した瞬間食べきれないかもと思ったけど、食べてみたらお腹も空いてたし余裕だった。脂多めじゃなかったのがよかったのかも。

トータル300g
じゃなかった、
1292.5km

3238175:2021/11/22(月) 02:24:31
今日の夜、そして明日がっつり走ろうかと思っていたら、今日の夕方から雨らしいんで、昼頃10.5km走った。
雨が降ってきそうな感じだったけど、暑くもなく寒くもなく、走りやすかった。
途中、本格的に陸上をやってるっぽい青年に追い抜かれたんだが、軽く流しているようで、ペースメーカにちょうどいいなと思って5m位後につけた。
すると、抜き去ったつもりがついてこられて気持ち悪かったのか、青年がペースを上げた。
いや、やめてよと思いながら、こちらもペースを上げて7、8m差をキープ。
さらにペース上げてくるのにそのまましばらくついていって、いったんコースが変わるところで、俺は(いつもの)近道、あちらは回り道をしたので追い抜いてしまった。
(追い抜くつもりはないんだけど、、)

その後、すげースピードであっさりと抜かれ、突き放された。
んで見えなくなったなと思ったら青年が折り返してきたので、サムズアップで健闘を称え、感謝を伝えた。

+1.5km x2走った。

ラグビー、スコットランド戦
日本は長い時間攻めこんでPGで終わる、対してスコットランドは短い時間でトライとりきる。
ここよね。

さらにPG外す、コンバージョン外すじゃ勝てるわけない。
いい試合でした、、なんだけど、いい試合どまり。

トータル1306km

3239175:2021/11/23(火) 01:52:17
今日は1日雨の予報だったけれど、午前中、雨がやんでいたので、15.5km/1時間25分走った。
途中7.7km/44分
+1.5 x 2

帰ってきて出かけると、雨が降ってきた。いいタイミングで走れた。

トータル1324.5km

3240175:2021/11/25(木) 09:19:26
昨夜、帰り道走った。
18.5km/1時間48分40秒

通過タイム
8.5km/49分50秒
15.5km/1時間29分10秒

少し脚に疲れはあったが、脚は軽く、身体はよく動いた。
まずまずいいスピードで走ってたが11km位のとこで、ハムストリングに少し嫌な感じがした。無理せずいったんスピード落とすと、まあよくなった。
んで、15km位走ったところで急に脚が重くなって、一気にスピード落ち、最後は走るのやっと。

+1.5 x 2

トータル1346km

3241175:2021/11/28(日) 22:29:29
土曜日、風が強かった。
金曜日の飲酒のダメージもあって、午前中、5km走ってストップ。
桜並木の中の一本の木が咲いていた!調べたら、1年に二度咲く種類の桜があるそうな。また、そうでなくても狂い咲きと言って、季節外れに咲くことがあるそう。
夜、ゆっくり3km走った。
いよいよ冬だ。
寒くなってきた。

日曜日、昼に3km x2、夕方1.5km x2ゆっくり走った。

トータル1363km

3242175:2021/11/29(月) 00:07:47
オータムネーションシリーズ面白いな。ラグビーってこんな面白かったっけ。
田中史朗の解説、ちょっと的外れなこと多いような、、
ただの1ファンって感じ。
でも楽しそうで嫌な感じはしない。

3243175:2021/11/30(火) 09:48:50
昨夜、帰り道走った。
14km/1時間23分30秒
途中8.5km/50分40秒
走り出しは好調だったが、徐々に脚が重くなってきた。
まだ走れたが、これから急激にスピード落ちるであろうから、早めに切り上げた。
冬の間は、早めに切り上げることにした。スピード落ちてくると、汗が冷えてどんどん身体が冷えるので。
走り終えて、汗かいた服を素早く着替えた。
うん、寒くない、いい。
+1.5km走った。

トータル1378.5km

3244175:2021/12/02(木) 21:03:20
今日、走って帰ろうと思って着替えて外に出たら、小雨がパラついてた。。
雨明日じゃないの、、
強行しようとも思ったけど、落ち着いて、戻って着替えて帰った。
冬の雨、、ダメ絶対。

3245175:2021/12/05(日) 19:21:03
金曜夜、帰り道走った。
14km/1時間36分
途中8.5km/59分
膝に痛みあり、ゆっくり走った。
+1.5km走った。

土曜、夜3km走った。

日曜、夕方に10km走った。
近所のドラッグストアにサロメチール買いにいったら、ラブしかなかった。駅前のドラッグストアで見つけて購入。
8kmくらい走ったところで効いてきた。10km走り終えた頃に熱々。
10km以上走るときにはいいな。

トータル1407km

3246175:2021/12/05(日) 23:37:24
ウェールズ vs オーストラリア
ボールをはたくプレーへの判定が物議、、
ってネット見ても何も話題になってない。。

オーストラリアはインテンショナルノックオンをとられて、イエローカードももらった。
ウェールズは同じような形で、ボールが前に落ちてないという判定で、ノックオンにならず、そのままボールをはたいた選手が拾いあげてトライ。

ウェールズのプレーに対して栗原の解説は、"これがもし認められるのであれば、新しいラグビーの展開になっていく"。
いい解説だ。

3247175:2021/12/07(火) 01:48:12
来週12/14(火)に、井上尚弥の試合が国技館であるのですが、誰か一緒に見に行きませんか。
チケット残ってないだろうなと思って調べたら、1万円の席が少し残っていました。

帰り道走った。
15.5km/1時間44分

通過タイム
8.5km/54分30秒

今日は休みたかったが、明日明後日が雨の予報なので、走った。
気温11℃でそれほど寒くはなかった。
それほど寒くはないとはいえ、寒いには寒い。その影響か、寝不足か、パン1個しか食べなかったエネルギー不足か、とても疲れた。

+1.5km走った。

トータル1424km

3248175:2021/12/10(金) 09:46:59
昨日夜、帰り道走った。
14km/1時間33分50秒
途中8.5km/54分30秒
寒くなってきたので終了。
走り終わってサロメチール効いてきた。
+1.5km

トータル1439.5km

3249175:2021/12/12(日) 19:48:10
土曜日、午前中、2.5km + 3.5km走った。
そして、夜8km走った。気温12℃、川沿いで風がなく、少し寒いには寒いが、寒いって感じではなく快適。

日曜日は夕方、川沿いを10km走った。
気温15℃、往路、風はなく、少しも寒くなくとても快適。
復路に入って火が落ちかけてからか、風が出てきたのか風向きか、少し風がふいたが、まずまず快適。

トータル1463.5km

3250175:2021/12/16(木) 09:19:55
月曜夜、1km走った。
水曜帰り11km走った。
まだ走れたが、少し汗かいて寒くなったなってとこでくしゃみでたので終わり。
11km/1時間15分くらい
+1.5km

トータル1477km

3251175:2021/12/17(金) 12:19:39
昨夜、帰りに走った。
いつもとコースを変えて、イルミネーションを見たりした。
15km/2時間くらい
+1.5km

そーいえば、ディパエンめっちゃタフ。

トータル1493.5km

3252175:2021/12/19(日) 17:24:56
土曜日、
午前中に1.5km x 2
午後に7km
走った。風が強い。

日曜日、午後10.5km走った。

トータル1514km

3253175:2021/12/21(火) 11:36:24
昨夜、帰りに走った。
14km/1時間27分

+1.5km

やっと九州場所見た。
照ノ富士強いな。

トータル1529.5km

3254175:2021/12/23(木) 09:28:14
昨夜帰り2km走った。
外出たら気温は10℃を下回るくらいでいいが、風が強くて寒い。
ちょっと走って、、やめた。
ヤフー天気で見ると、強風注意報が出てて、風速5m。
今朝も風があって、風速4m、これもいやだな。
風速2mまでだな。
+1.5km

トータル1533km

3255175:2021/12/24(金) 06:53:16
昨夜、帰りに走った。
1km + 3km

トータル1537km

3256175:2021/12/25(土) 20:36:57
本日午後、33km/3時間14分0秒 走った。

途中
10km/59分40秒
20km/1時間58分40秒
30km/2時間56分40秒

気温12℃くらいで晴れていて、向かい風が吹いていたが寒くなく、快適だった。
40km走りたかったが、雲って日が暮れて風が冷たくなってきたので断念。

トータル1570km

3257175:2021/12/27(月) 10:15:11
日曜日、
1.5km x 2
0.5km x 2
走った。
筋肉痛あり。
今日も筋肉痛少しあり。

トータル1574km

3258175:2021/12/29(水) 10:20:08
昨夜、歯医者往復3km x 2走った。
ハムに筋肉痛あり。
今日も少し。土曜日のダメージが残ってるもよう。

ゆっくり走ったけれど、汗をかいて困る。
フランスのFBのジャミネ、スピードあるし、プレースキックの正確性ハンパないね。
ワールドカップでの活躍が楽しみ。

トータル1580km

3259175:2021/12/30(木) 21:11:30
午前8km、昼に1.5km x 2、午後10km走った。
晴れてぽかぽか陽気で風もなく、半袖で快適だった。
トータル1601km

3260175:2022/01/01(土) 20:55:32
昨日、2.5km x 2 + 1.5km + 2.5km
走った。
風が強かったので、長い距離走るのはあきらめた。

トータル1610km

3261175:2022/01/01(土) 21:13:43
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、2021年はこんな感じ。
1月54km
2月93km
3月177km
4月35km 4/3走って以来、体調不良
5月78km 5/4に復帰
6月129km
7月158.5km
8月153km
9月74km
10月165.5km
11月261.5km
12月231.5km

1月2月寒くて走らず、4月5月は体調不良。
それがなければ、目標の2000kmクリアできてたかと。

今年の目標は、
2500km/年(3000kmと言いたいところだけど無理はせず)
60km/6時間

1月2月の寒さに耐えて、体調壊さないように気をつける。
つまり、冷え対策をしっかりして、そして無理をしない。

3262175:2022/01/06(木) 10:19:58
1/3、2km走った。
昨日の帰り、9.5km+1.5km走った。

トータル13km

3263175:2022/01/11(火) 00:22:27
岡山県の国道で足を痛めて動けず、ってネットニュース見ましたが、大丈夫ですか?

土曜日午前昼午後走った。
4.5km + 1.5km x 2 + 5.5km
雪(凍り)かきした。次の日に背中と腰にきた。

日曜日午後走った。
10km
暖かい日で快適。

月曜日夕方走った。
8km
日が落ちても寒くはならず(9℃)、まずまず快適。

トータル41km

3264175:2022/01/12(水) 07:05:25
レイダースvsチャージャーズ、面白かった。
引き分けで両チームプレーオフ進出が決まる試合で、、
Just Win Baby

ビッグ・ベン最後の物語の始まり。

3265175:2022/01/17(月) 09:45:08
土曜日、3km+9km走った。
日曜日、午前中に5km+5km、午後5km走った。

トータル68km

3266175:2022/01/20(木) 20:39:32
今日こそは走って帰ろうと準備してたんだけど、天気予報見たら強風注意報出てて、風速7m。。
うん、確かに北風ふいてて寒っい。

スポーツセンター行って、トレッドミル走ることも考えるかな。

3267175:2022/01/22(土) 16:31:16
走った。
水曜、帰りに1.5km
木曜 、帰りに1.5km
金曜、帰りに14km+1.5km
強風注意報出てたが、風速3m防寒対策バッチリしたら寒くない、、けどすぐ汗かいてきた。
走り終わって、すぐ着替えて、ウルトライトダウン、暖かい。
リュックは汗まみれなので、背負わず手に持つ。
土曜、午前8km、午後8km
午前折り返しいいスピードで走った。

チーフスvsビルズ
バッカニアーズvsラムズ
とてもいいカードだ。

トータル102.5km

3268175:2022/01/25(火) 21:41:37
ディビジョナルプレーオフの4試合、全部接戦で内容もあってとても面白かった。
チャンピオンシップも楽しみ。

日曜日1.5km x2
月曜日1.5km走った。

トータル107km

3269175:2022/01/28(金) 12:20:12
前田大然に期待。

火曜日1.5km走った。
木曜日14km + 1.5km走った。

メモ
(天気予報)
最高気温9℃
最低気温1℃
風速3m
(温度計)
8℃
(風)
そこそこふいてる
(時間)
21時〜23時
(服)
半袖速乾シャツ
ヒートテック的な長袖
ポリエステルセーター
フリース
ホータイスパッツ
ヒートテック的なタイツ
ジョガーパンツ
(着替え)
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
ウルトライトダウン

快適に走れた。
汗かいて風がふいても問題なし。
⇒快適に問題ない範囲でやめている。長く走るとどうなるか不明。
また、大きな橋を渡ると、風を浴びそうで、橋の手前でストップ。

着替えたあとリュックが汗まみれになるので、背負えない。
ウルトライトダウンの保護用に、うすいウインドブレーカみたいなん着れば、リュック背負えるだろう。

トータル124km

3270175:2022/01/30(日) 01:49:24
八日目からの相撲を一気に見た。
御嶽海大関に昇進してるし!
って、ニュースでちと見ちゃってたのよね、、
ともかく、安定感あるな。
優勝3回も怪我をしない安定感からって感じだし。

土曜日、8km+1.5kmx2+1.5x2走った。

トータル138km

3271175:2022/01/31(月) 00:21:50
日曜日、風が強かった。
5kmでやめた。
5km+1.5kmx2走った。

トータル146km

3272175:2022/02/01(火) 04:03:11
チャンピオンシップ2試合面白かった。
49ers、18週からプレーオフと気持ちの入ったいいゲームをしていた。
ベンガルズのバロウ、いいね。
ロスリスバーガーが今年引退、ブレイディ、ロジャースがもうすぐ引退しても、若い良いQBいっぱいいるね。
明日、いや今日か、午前中お休み。

月曜日、1.5km走った。
トータル147.5km

3273175:2022/02/02(水) 09:54:55
月曜日、帰りに11.5km走った。
昼ごはん少なかったからか、途中すぐ疲れた(腹減った)。

+1.5km +1.5km

(1月小計147.5km)
トータル162km

3274175:2022/02/05(土) 02:21:47
ブレイディが引退、、
この20年間、毎年シーズンを楽しみにしていたのに、これから何を楽しみにすればいいのだろうか。。
ってくらいブレイディロス!
まあ、でも前に書いたように、若いQBもどんどん出てきてるし、
でもなあ、、、
いやいや、
いや大丈夫!
ポラマル引退したときもポラマルロスったけど乗り越えたし!
いい選手は続々出てくるし、49ersみたいに、チームとしていいってこともあるし。
そもそも別の競技を見てもよい。
NBAに戻ってもよし、今ラグビーが熱い!
シックスネーションズ開幕だ!
ジャミネ!

ところで、
今、自宅謹慎中なので、トレッドミルでも買おうかと思ったら、置くとこないからやめろと一蹴された。(ついでに、懸垂台まで非難された。)
折り畳み式のなかなか良さそうなトレッドミル見つけたのに、、
ということで、んじゃあ家の中ゆっくり走ろうかと走った。
5mを往復で10mのタイムを計ったら、ほぼきっちり10秒。
100mで100秒!
という事で40分で、
2400m≒2.5km走った。
裸足で走ると、足(の裏の骨)にダメージがある。。
なんか考えないと。

トータル164.5km

3275175:2022/02/08(火) 02:54:39
スーツ規定違反って、飛ぶ前にオフィシャルが検査しろって誰もが思う。
と同時に、こーいうルールなら、その日の協議前にチームでしっかり確認しろよ。
それが日本品質だろ。
数年前に原田がやらかした失敗が生かされてない。
ここに日本のヤバさがある。
でも、今度はこの失敗を日本中で生かしていこう。
事前の準備・確認、ヨシ!

シックスネーションズ、第1節から面白いな。
ヤバい、これNFLとはるかも。

土曜日2.5km/40分
月曜日2.5km/40分
走った。
厚手の靴下、スリッパ、毛布とヨガマットでダメージ軽減。

トータル169.5km

3276175:2022/02/08(火) 08:42:01
計り方が違った?極寒で筋肉が縮んだ?
準備して対処できるもんでもないのか。。
一瞬雪が降った。

3277175:2022/02/09(水) 22:21:24
たまには真面目に政治批判でもしてみよう。全く思ってないけど。

「何で日本政府ってこんななんだよって思うじゃない、それ選んでるの国民で、それが支持されてるんだよ。。」という冷静なコメントをどこかで見た。
なるほど、と納得させられた。

自民党くそ、岸田もヤバいんだけど、支持率上がってる。
そして立憲民主党、ほんとにクソ。
ポイントずれまくってる、自民党のコロナ対応は感染者死者を抑えるってことに関しては、結果論として非常によくやってる。
でもその対策とか、経済とのバランスとかがダメダメ。陰謀論じゃないけど、利権絡んでるのって感じもあるし。
野党第一党として、そこをついてほしいのに、コロナを抑えられてないとかって騒いでる。
ゼロコロナ、、アホかこいつら。
って、こいつらもある程度支持されてるの!?

終わってる、、。
若者の教育機会や日々の生きる楽しみを奪うな。
高齢者や基礎疾患のある人、、コロナじゃなくたって死ぬんだって。
(ちなみに出歩くなって言われて、出歩かなかった場合、特に高齢者に深刻な健康被害をおよぼすんだが、、それとコロナリスクと、よく考えなさい。)

老人のための政策やめろ、若者選挙に行こう。
でも今は若者の受け皿がない。

自民党の議員って、老いたどうしようもないのもいるんだけど、若くて頭も良くて骨のある、いい人沢山いる。個別にはまともなこと言ってる人も多い。
こーいう人が若者の受け皿として活躍してほしい。

火曜2.5km/40分走った。
明日から自由の身だってのに、雪が降るらしい。

トータル172km

3278175:2022/02/12(土) 01:46:20
木曜日、朝雨、夜から雪が降って積もった。
傘さして、それから高架下、2km走った。

金曜日、夜ゆっくり5km走った。

トータル179km

3279175:2022/02/13(日) 20:39:08
土曜日、午前中2x2km、午後10km走った。腿、ふくらはぎの筋肉が痛む。弱ってる。

今日日曜日は雨なのでお休み。

トータル193km

3280175:2022/02/15(火) 01:03:31
今日は午前中にスーパーボウルを見て、午後走った。
まずまず走れた。
28km/3時間
公共って回る向きあるんだな。
"反時計回りがマナーです"って看板があった。。知るか!
+1.5km

シックスネーションズ第二節も面白い。てか、ラグビーが面白いのか?5022を代表とするルールも面白いし、プレーヤーの身体能力もハンパない。
そして、WOWOWのラグビー放送が熱すぎ。スーパーラグビー、南半球4ヵ国対抗も放送だと。スーパーラグビーまでは見てらんないかな。

トータル222.5km

3281175:2022/02/17(木) 09:58:36
マーカススミスって、誰かに似てるな、、ピラフ大王か。

火曜日、帰りに13km走った。
13km/1時間50分くらい?
疲労が残ってる。
+1.5km

トータル237km

3282175:2022/02/20(日) 10:59:38
相手チームの1点に対しては、「1点取らせる」って、1点取ることが悪いことだと言っておいて、
応援するチームの1点に対しては、「1点を獲得しました」って、良いことのように言うのおかしいだろ。
「1点取らされました」だろ。
ダブルスタンダードで話す実況・解説、レベル低っ!

金曜日、帰りに12km/1時間20分くらい走った。
+1.5km x2

トータル252km

3283175:2022/02/21(月) 00:39:19
土曜日、1km走った。
日曜日10km走った。
スーパーラグビー面白くないな。
シックスネーションズほど、気持ちが入ってないのかな。

トータル263km

3284175:2022/02/21(月) 19:22:32
ウクライナ「瀬戸際」侵攻阻止へ外交大詰め
ってネットニュースを見たのだけど、、侵攻阻止も何も、誰も侵攻するなんて言ってないじゃん。。
アメリカのデマ情報にふりまわされて、頭おかしいのかね。
ロシアの意図がわからない、プーチンが何を考えてるわからない、、ってだからそうだよ。
ウクライナに侵攻なんかしないって、意味ない、てかデメリットしかないじゃん。

ロシアがウクライナに侵攻して、アメリカにはもろもろメリットがありそうだ。。

3285175:2022/02/22(火) 09:53:50
月曜日、1.5km + 歯医者往復3kmx2走った。
人工歯ができるまでの蓋みたいなのが取れたので、新たに着けてもらった。
そして、ご飯食べたらまたすぐ取れた。。

侵攻はまだしてないけど、、
どーなんだろ。

トータル270.5km

3286175:2022/02/23(水) 12:17:26
火曜日、帰りに11km走った。
+1.5km

トータル283km

3287175:2022/02/24(木) 09:53:27
昨日、昼に10km走った。
7-9kmあたりで、スピードに乗って気持ちよく走れた。
空気はまだ少し冷たいが、日があたってるとちょうどよし。
今週末から気温が上がるらしい。
今思うと、冬って、昼走るには、絶好の季節なのかな。

そして、17時過ぎても明るい。
日がのびてきた。

トータル293km

3288175:2022/02/24(木) 23:35:14
おおっ!
ロシア侵攻したな!!
ごめんなさい。

ヤバいな。。
頭おかしいやついるな。
そして、ロシア国民からもこれが支持されてるの!?

ロシアにはロシアの正義があるだろうし、
アメリカや西欧の正義が必ずしも正しいとも思わないんだけど、
それはそれとして、ペイするのかな。

3289175:2022/02/25(金) 03:30:43
ゆうネット 意見広告
で検索
または以下頭にえいちてーてーぴーえすつけて
://congrant.com/project/covidcnet/3908

子供のワクチン反対。
これ、面白い取り組みと思う。
応援します。
寄付する手続きがダルいって人は、連絡くれれば代理で寄付しますよ。

って、、寝よう。

3290175:2022/02/26(土) 02:30:15
前使っていたランニング用の腕時計のバンドが数ヵ月前に切れた。
んで、この度、GPS付きのランニングウォッチを買うことにした。

SUUNTO5 ゲット!

定価47,000円がアマゾンで22,000円だった。色によって価格が異なり、気に入った色が安かった。
リアルタイムでペース・心拍数が表示されてるし、走ってる間も1km毎にブルッと振動してラップタイム教えてくれる。
これは楽しい♪

早速今日の帰りに使ったんだけど、気温10℃で風も弱く寒くないってのと、何よりニューアイテムゲットしてテンションあげあげで、久々に家まで走った。
23km/2時間14分00秒

これまで22.5kmっていってたけど、23kmだった。
最初が8.5kmではなく9km。
それから、いつも1.5kmっていってるのは、1kmだった。(うすうす気付いてはいた)。

トータル316km

3291175:2022/02/27(日) 03:26:11
土曜日、歯医者往復3.5km x 2走った。

あっぶね、スカパー解約間に合った!
来シーズンも放送お願いします。

トータル323km

3292175:2022/02/28(月) 10:10:04
選挙カーを見て、通りかかった子供が言うに、
「うるさいね。てか、あの人さっきから同じ事言ってて意味ないね。それに大きな声で申し訳ありませんって言うならやめればいいじゃん。」
ってそのとおり!
子供でもわかるでしょ!

日曜日、5.5km x2走った。
風がたいそう強く、往路は追い風で良かったが、帰りが大変だった。

トータル334km

3293175:2022/03/01(火) 10:03:12
昨日、帰りに走った。
途中に100均とかドンキによって、身体冷えてきたので、ストップした。
15.5km +1km + 1km

(2月小計204km)
トータル351.5km

3294175:2022/03/03(木) 22:07:53
昨日、1km走った。
今日は、20km/1時間39分
午前中に走った。風も弱く、暖かくて気持ち良かった。
春だ。
昨日雨降りそうだった(+腰に疲労あり)ので休んだのが良かったのか、いいペースで走れた。
+2.5km
午後、免許更新に行った。

トータル375km

3295175:2022/03/04(金) 22:09:26
今日はAFとサントリーvs神戸の試合を観にいった。
気温低かったけど、防寒バッチリで、あまり寒さも気にならず(神戸の寒さは気になったが、、)楽しめた。
飲食自由、持ち込み可!
来週も行きます。

ということで、競技場まで走った。
ちと、うろうろしたので7km。
+1km

トータル383km

3296175:2022/03/05(土) 20:45:38
新しいランニングシューズGet!
テンション爆上がり!!
しかもベストフィット!!!

本日、
午前5km、午後10km走った。
午前も午後もいい感じのスピードで走れた。

トータル398km

3297175:2022/03/05(土) 22:22:25
久々に体重を計ったら56.7kg!
ええっ、、!?!?
と思いながらお風呂入った。
お風呂出てからもう一度計ったら、58.5kgだった。
皮膚から水分吸収したのか?
体重計狂ってたか乗り方悪かったかな?
いずれにしろ、夕飯食べて58.5kgは軽いな。

走ってて身体軽く感じるわけだ。
もっとご飯食べた方がいいかな。
腕立腹筋四股懸垂、サボらずやろっと。。

3298175:2022/03/07(月) 10:09:14
久々に体重を計ったら56.7kg!
ええっ、、!?!?
と思いながらお風呂入った。
お風呂出てからもう一度計ったら、58.5kgだった。
皮膚から水分吸収したのか?
体重計狂ってたか乗り方悪かったかな?
いずれにしろ、夕飯食べて58.5kgは軽いな。

走ってて身体軽く感じるわけだ。
もっとご飯食べた方がいいかな。
腕立腹筋四股懸垂、サボらずやろっと。。

3299175:2022/03/07(月) 10:10:48
あれ、2度書き、、

日曜日、しっかり食べて、59.7kgまで戻した。
土曜日は水分が抜けてた気がする。

さて、日曜日13.5km走った。
北風が吹くなか、北に向けて走った。寒いし進まないし、なかなかだった。
トータル411.5km

3300175:2022/03/08(火) 10:09:39
昨夜、帰りに16.5km/1時間36分走った。
途中、シューズと身体のパフォーマンスを最大限(?)に引き出す走り方(脚の角度)を見つけた。
地面からの反発を受けて、勝手にどんどん前に進んでく。今まで出したことない4分/kmをきるスピードが出た。
と、そんなで走ると、信号で停まった時のダメージが大きい。
何回か繰り返して、一気に疲れた。
+1km

トータル429km

3301175:2022/03/10(木) 00:50:26
ナイキ エピック リアクト フライニット2、この前アウトレットで買ったんだけど、これ本当に良いシューズ。
最近、連日走ることも増えてきたので、シューズを休ませて使うために2足目を買おうと思って、大型のスポーツショップに行っても無いし、ネットでもあまり出回ってない。
これ今買っときゃなきゃヤバいなと思い、まずロンドンスポーツ系列の店に行ってみた。
あった!安っ!、、けど、現品限りでサイズ無し。
しかし、久しぶりに来たけどやっぱ安いな。買うつもりなかったんだけど、トレイルラン用のシューズがあまりにも安くて、フィット感もいいので買ってしまった。

そして、その後、アウトレットまで行った。
色によって価格異なるんだけど、この前買った期間限定セール価格のはサイズ無し、、
まあやむ無し、高いのでも買っとこうと思ったら、アプリ登録して誕生月だと20%オフになるそうな。
やむ無し、アプリ登録。
20%オフなるんで、2足どうですかと店員さんに上手いこと勧められて、2足買うことにした。
その後、現品限りコーナー見たら、、シルバーぽいのと、蛍光ピンクの入った陸上っぽいカラーのがあるじゃない!
高いの1足戻して、合計3足、2万円でお釣りがきた。

靴4足持って、アウトレットから走って帰った。
1km + 4km + 16.5km
トータル450.5km

3302175:2022/03/11(金) 08:43:49
ロシアが日本を非友好国に指定したそうだ。
それに対して、ロシアに抗議したという。
、、、えっ!
きちがいだろうか。
制裁してくるやつなんて、そりゃ非友好国でしょ。当たり前じゃん。
これ抗議するって、、頭のおかしさは、ロシアの軍事侵攻と変わらない。非人道的だし。

3303名無しのラガーマン:2022/03/11(金) 15:11:20
非友好国の特許や商標は無断で使い放題になってしまうらしい
そこに対しての抗議かと

知らんけど

3304175:2022/03/13(日) 21:58:26
それは抗議したほうが良いです。
というか、非友好国とかはどうでもよくて、その点において抗議したほうが良いかと。
てかもう、何でもありなの?
ヤバい世界だな。

金曜日、AFとラグビー観戦。
持ち込み何でもありで楽しい。
ヤバい世界だ。

土曜日、歯医者往復3.5km x 2 +5km
毎年のように、歯の治療で10万円とかかかるのやめて欲しい、、
保険適用されろ。。

日曜日、10.5km走った。

暖かくなった。
汗かいても冷えない。
目一杯走ろう。

トータル473km

3305175:2022/03/15(火) 09:36:56
帰り11.5km走った。
日中はめっちゃ暖かかったけど、夜は北風強く、どんどん気温も下がってった感じ。
汗が冷える。
まだ無理をせず。

+1km +1km

トータル486.5km

3306175:2022/03/16(水) 07:12:39
年金受給者に臨時特別給付金5000円って、きちがいか。
物価と賃金の変動で支給額決まるっていうんだから、下がるなら下がるのも当然。
5000円って、何するんだよ。
高齢者のために、マンボウだなんだで、経済悪化させて、
高齢者のためにワクチン打てって不要不急のリスクを若者に追わせ、税金無駄に使い(余ってるから4回目ってなによ、、)、
で、高齢者に金もやる。。
アホか。
高齢者天国かこの国は、天国行く必要ねえじゃねえか。長生きしろよ。
年金受給者、2600万人もいるのか、、
これ、支持されるの!?
やめて。

昨日、帰りに16.5km走った。
無理せず。
+1km

トータル514km

3307175:2022/03/16(水) 22:16:42
反ワクチン団体がワクチン接種の妨害活動って、、頭いかれてんの!?
ワクチン打った人が生きようが死のうが後遺症に悩まされようが、お前に関係ないじゃん。
ワクチン購入に税金が使われてるから、国のワクチン購入を阻止するとかならわかるけど。

3308175:2022/03/16(水) 22:36:42
なんだか最近、やけに正義中毒が出没してますね。
匿名を利用して、正義をふりかざす。くずですな。くずの集まり。それがこの掲示板。
でも、20年経って、世のネット空間もこの掲示板から1歩も進歩してない。依然としてくずの集まり。
ただそこに、自分がくずだと思ってないくずがいたり、くずの巣窟だと認識してない人がいたりして、状況は悪くなっていますね。

3309175:2022/03/17(木) 01:16:39
おーーーーっ!
ブレイディが戻ってくる!
やべぇ

3310175:2022/03/18(金) 10:06:49
7月にフランス代表が来日!
ビッグマッチ!

水曜休んで、木曜帰りに走ろうと思っていたら、雨予報に変わった。
木金土雨。。
と、木曜の夜、小雨が降ったりやんだりだったので、やんだ隙に傘持って高架下に行って、高架下走った。
GPSを上手くとらえられず、距離を正確に計測できず。
5km走った。
+1km

トータル520km

3311175:2022/03/22(火) 01:32:08
年金受給者5000円給付の世論調査、支給すべきが40%超えてるの!?どんな調査だよ!
てか、これほんとだとしたら、この国、頭おかしいやつ多すぎだろ。。
スーパークレイジー、、はむしろまとも。
さて、勢いで、首長選挙について、思うことをもろもろ書く。
まず年齢について、衰えがあるので、70歳以上はありえない、60歳以上もどうか。知力、体力、先見性というところで、30代後半〜50代前半といったところが良いだろう。
学歴について、大学も見るんだけど、高校も見る。高校って基礎だからね。
ホームページについて、名前で検索してホームページでて来ない人はもうアウトでしょ。発信力がない。それで首長は無い。(ホームページが見にくい人はマイナス。)
SNSもやってるのはいいけど、特定のSNSだけではねえ。
と、この条件でもう、しぼられる。
もちろん、個人の資質や政策が素晴らしければ、こんな条件どうでも良いけど。

土曜日、午前、午後と合間の時間で細かく2+3+4+11km走った。いいスピードで走った。
日曜日、歯医者行ったり買い物行ったり、5+3+2+6km走った。
月曜日、疲労がたまってきて休もうと思ったが、火曜が雨予報なので、休まず。
買い物などゆっくり、1x2+1x2+0.5x2+5km走った。

トータル566km

3312175:2022/03/25(金) 11:23:23
議員の期日前投票、投票しようとしてた候補の名前を大声で叫ぶ車とすれ違った。
名前を覚えろと、大きな声で申し訳ないと、それだけ。
アホか。なめんな。
うるさいだけで何の意味があるんだ。大きな声で申し訳ないってそれがうるさいんだよ、ほんとにそう思ってるんなら、それ言わずにその間黙ってろよ。
と、名前覚えたので、別の候補に投票した。
1票差で落ちろ!

昨日帰りに、2.5km+10.5km+1km走った。
頭が痛くて、あまり走れなかった。
火水雨で走らず、木走って、
土日雨予報。
金曜日、用事あるけど、夜中にでも走りたい。

トータル580km

3313175:2022/03/28(月) 09:07:03
金曜日、夜に11km走った。
走り始めて、小雨がぱらついてきて、どうかと思ったが、すぐにやんだ。
土日、夜に雨降り、お休み。

トータル591km

3314175:2022/03/29(火) 09:13:20
昨夜帰りに走った。
1.5km+9km+1km
桜が満開だ。
コース上にあんまり桜咲いてなかったな。。

トータル602.5km

3315175:2022/03/30(水) 10:31:26
桜が満開だ。
昨夜、近所の公園をゆっくり4km走った。
1周500mくらいのコースに43本(以上?数えた)の桜が植わってて、ずっと桜。

トータル606.5km

3316175:2022/03/31(木) 09:52:45
水曜日、午前中歯医者に行って、夜は公園みたいなとこ走った。
一周5km、桜が100本以上(数えた、、途中でやんなった)。
3.5+1+12.5+1km

トータル624.5km

3317175:2022/03/31(木) 21:54:14
今朝1km走った。

3月274km
最後、雨だったり用事あったりで伸びなかったけど、まずまず。

靴買って時計買って、4月に寒くなくなれば、環境MAX。

トータル625.5km

3318175:2022/04/06(水) 09:19:19
死の組、、でも何でもない、、
順当にスペイン、ドイツ。

帰り道に走った。
久々で疲れも抜けていたのか、最初から最後まで身体が動いた。
風がなく、寒くもなく。
信号待ちの間も戻ったり曲がったり、走るようにした。
24km/2時間6分
+1km

トータル650.5km

3319175:2022/04/08(金) 09:51:03
昨夜、帰り道に走った。
15.1km+1km

疲れがあったのか、始め身体があまり動かなかった。
8kmくらいから動きだし、まずまず走れた。
今朝は疲れぬけた感じ。

トータル666.6km

3320175:2022/04/11(月) 10:14:56
土曜日、3.5km+8.5km走った。
日曜日、3.4km+2km走った。

村田よかった。
中谷、やっぱはんぱねえ。
井上対中谷、楽しみ。
数年後に実現しないかね。

トータル684km

3321175:2022/04/12(火) 09:49:10
帰り道に走った。
身体が重い、、ので、池の周りを走ることにした。人を追い抜いたりしてるうちに、身体が動くようになった。
12km+1km

トータル697km

3322175:2022/04/13(水) 09:49:44
今日から土曜まで雨の予報だったので、昨日は休みたかったが、帰ってから9.5km走った。
、、疲れてるし、お腹調子悪いし風吹いてるしで、あまり走れなかった。
今朝天気予報見たら、今日は雨降らないっぽい。。
今日も帰ってから少し走るか。

トータル706.5km

3323175:2022/04/14(木) 10:16:50
家帰ってから8km走った。
ゆっくり走ってたら、後半、
いいペースの人がいたからついていっていい感じに走れた。

トータル714.5km

3324175:2022/04/16(土) 16:35:55
昨日はケンシロウの春の忘年会。
DZYさんとAFとで飲んだ。
DZYさんごちそうさまです。

今日は午後15km走った。
晴れて気温20℃、ちょっと暑いぐらいで、身体が冷えることないのでベスト。これからは暑くなってくるのだろう。

トータル729.5km

3325175:2022/04/18(月) 09:56:31
佐々木すごい。
見たくなる。

清宮の打席で失投があった。
あれをホームランにできれば。
清宮もすごいのだが、まだまだ。

土曜日の夜+1km走った。
日曜、午前中5.5km x2、午後5km走った。

トータル746.5km

3326175:2022/04/20(水) 09:55:34
相撲を見終わった。
宇良の千秋楽の相撲の間合いの取り方がやばすぎる。
下からあてがって攻められるところを微妙に後退して、プレッシャーが届かないようにしておいて、そこから一気に前に出る!
あんなの見たことない。

月曜、1km走った。
火曜、歯医者往復3.5km x2走った。
帰りがっつり走ろうと思ってたが雨降ってきて断念。予報が変わってた。。
今日の夜はやむらしい。。
ランニングシューズのアッパーの親指付け根付近がほつれてきた。
早っ!
いつもこの辺に穴が開いて終わるんだが、、どしたもんか。

トータル754.5km

3327175:2022/04/21(木) 10:07:17
千羽鶴って、、ほんとキチガイか。
気持ちをってほんと、気持ちだけでいいの。思えばいいの。
ボランティアもそうね。
行かなくていいの。
勉強でも遊びでも仕事でも何でもいいから、目の前のことやればいい。
余裕があれば、寄付したり関連するもの買ったりすれば、じゅうぶんです。

昨日、帰りに走った。
15km+1km
だんだん、風が吹いて寒くなってきた。

トータル770.5km

3328175:2022/04/23(土) 22:58:18
金曜日、帰りに、暖かくなってきたので、久々に海岸30kmコースを走った。
信号少なくて快適だった。
が、けっこう疲れた。
身体にダメージがたまる。。

途中汗が冷えてきたので、Tシャツ、ウインドブレーカに着替えた、、ら、、!
ウインドブレーカすげーな!
ウインドをしっかりブレークしてくれて、風が身体に中らない。
暑いけど、、
寒いよりよし。
30km/2時間58分

土曜日
ゆっくりと、買い物がてら走った。
1.5km x 2 + 1.5km + 1km

トータル806km

3329175:2022/04/25(月) 09:28:41
日曜日、午前中にゆっくり5km走った。筋肉痛がけっこう残ってる。
午後、買い物がてら、傘さして1km x2走った。
トータル813km

3330175:2022/04/28(木) 10:01:39
シューグーでランニングシューズを補修した。
まずシューグー塗って固めて、それから布をシューグーで張って、
その上にさらにシューグーを塗って固めた。
裏側も布張った。
なかなか良さそうだ。

昨夜帰りに12.5km走った。
+1+1km

金曜日に50km走りたいなと、なので軽めにしたんだけど、金曜日は雨の予報。。

トータル827.5km

3331175:2022/05/01(日) 10:21:49
金曜日、雨だったので走るのやめた。そのおかげで、しっかり休めて、カーボローディングもしっかりして、万全の状態で、土曜日の朝から走った。
走り出しは、気温13℃で寒いくらいだったが、だんだんと、19℃くらいまで上がった。日が当たったりかげったり、ともかく快適だった。
風は前半向かい風が強かった。
折り返してからは追い風。

50km/4時間56分(トイレ休憩5分+3分)、よく走れた。
40km過ぎからだんだんしんどくなってきた。
55kmくらいはなんとか走れそう。
60kmは厳しいか。

手と首に日焼け止め塗ってなかったので、真っ赤に日焼けした。

シューグーで固めたとこは、、ぜんぜんダメ。。
破れるってことは、そこに足が強く当たってるのよね、そこが固いので足が痛い。

トータル877.5km

2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
---
小計877.5km
===

3332175:2022/05/04(水) 16:53:13
月曜日、午前中ゆっくり走った。
午後は買い物行きつつ走った。
筋肉痛あったけど、まずまず走れた。
8+2+5.5+1+4+3km
火曜日には筋肉痛取れた。

トータル901km

3333175:2022/05/05(木) 20:31:47
ゲット!!

===
岸田文雄首相は、ロシア外務省が日本の首相や主要閣僚ら計63人の入国禁止措置を発表したことについて、「〜ロシアが今般、このような発表を行ったことは断じて受け入れることができない」と述べた。
===
いやいや、、
受け入れろよ。。
と待てよ、、措置そのものについては何にも言ってないのか、、
"発表を行ったことは受け入れることができない"って、これ何言ってるの!?
何言ってるのか全然わかんねえ。
批判されても逃げ道だらけ、、参考になるな。
高市氏の発言は、まっとうですね。

今日午後10.5km走った。
トータル911.5km

3334175:2022/05/09(月) 00:42:02
金曜日、午後
27km/4時間20分走った。
30〜40kmくらい走りたかったんだけど、足が重くて、最初からちょこちょこと、半分くらい歩いた。
距離はともかく、この状態で4時間以上動き続けられたのが大きな収穫。
+1km

土曜日、1km x 2走った。
日曜日、1km x 2 + 0.5km +1.5km + 6km走った。

トータル951.5km

3335175:2022/05/11(水) 09:25:59
月曜日1km走った。
火曜日帰りに13.5km+1km走った。
今日は休み、、と思ってたら、
明日から6日連続雨予報!
帰り走るかな。

トータル967km

3336175:2022/05/12(木) 09:49:52
昨夜、帰りに走った。
24km/2時間39分
しんどくてペース落ちたなか、よく最後まで走った。
ローソン100のゼリー飲料が、ゼリー固めでおいしかった。

トータル991km

3337175:2022/05/12(木) 20:40:27
マスクの話題が最近よくニュースになってるな。

東京都医師会が、屋外ではマスクを外すよう提案した。って、、。。
これ誰に提案してるんだろ。
国は、厚労省のHPのとおり、そもそも常にマスクしろなんて言ってないし。

厚労省のHPからマスク着用に関する記載を抜粋
===
・会話時はマスクを着用
・風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。
・対面での打合せは換気とマスク
・熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう
屋外で人と2m以上(十分な距離)離れている時
・外出時や屋内でも会話をするとき、人との間隔が十分とれない場合は、症状がなくてもマスクを着用する。ただし、夏場は、熱中症に十分注意する。
・新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本は、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」です。
・お願い1:「三密」(密集、密接、密閉)を避けましょう。集団感染は、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」という共通点があります。
できるだけ、そのような場所に行くことを避けていただき、やむを得ない場合には、マスクをするとともに、換気をする、大声で話さない、相手と手が触れ合う距離での会話は避ける、といったことに心がけてください。
・お願い2:手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえること)をお願いします。
===

3338175:2022/05/12(木) 20:45:45
熱中症を防ぐためにマスクを外せと言う人がいるが、それはおかしい。
熱中症対策と感染症対策は同時にすべき。(暑いからヘルメット被りませんなんて工事現場でありえない。)
感染症予防効果があるならマスクしろ。
熱中症予防は、別の方法を考えろ。
そもそも、感染症予防にマスクの効果がないなら、暑かろうが寒かろうがマスクいらんけど。

3339175:2022/05/12(木) 20:58:14
正しいマスクの着用方法が、これまた厚労省のHPに出てるけど、まあ、ほぼすべての人ができてない。
正しいマスクの着用方法ができていなければ、感染症予防の効果は無い。
⇒マスク意味無し。
自分で着けて、着けてる人見て、不快なだけ。
100人中99人が着けてる不思議。。
マスク警察対策か、、

3340175:2022/05/16(月) 10:09:03
土曜日午後、雨がやんで、晴れたので11km走った。
暑かった。
向かい風が気持ちいい。
+1km

日曜日午後、12km走った。

トータル1015km

3341175:2022/05/18(水) 09:51:21
昨夜、帰りに走った。
24.5km/2時間18分
身体軽かったが、最初の方はゆっくり、最後ペースアップして、最後までしっかり走れた。
+1km

トータル1040.5km

3342175:2022/05/19(木) 10:03:27
誤送金事件、税金だからダメだ・返せとか言ってる人がいるが、バカかな。
税金だろうが個人の金だろうが、そこは何にも変わらない。
公務員は税金から給料もらってるからなんたらかんたら、、とか言うのと同じバカ。
税金から給料もらってるから何だよ、んなことどうでもいいだろ。

昨夜、帰りに走った。
16.5km
疲れがあったのと、エネルギー不足のように感じた。前日に走った分で、エネルギーが十分回復してないのかも。
あまり走れなかった。(でも、そこそこは走れた。)
+1+1km

トータル1059km

3343175:2022/05/21(土) 10:11:19
木曜日夜、アクティブレストで、近所の公園をゆっくり2km走った。
金曜日夜、帰りに走った。
コースを変えて少しゆっくり。
25.5km/2時間40分
+1km

シューグー塗ったとこ、足に馴染んだのか、痛くなくなってきた。
まあまあいい感じ。

トータル1087.5km

3344175:2022/05/22(日) 21:54:13
土曜日午後、雨があがったので10km走った。+1km

日曜日、9km走った。
距離は短めだけど、土手を走って、階段やスロープがある度に、上下往復して、そこそこ累積上昇をかせいだと思う。(200〜400mくらい?)
が、時計見たら計測されてなかった。

今週はよく走った。(週あたりでは過去最高の92.5km)

トータル1107.5km

3345175:2022/05/25(水) 12:13:13
マルコムマークス怪我してるのか。。
ラグビーチャンピオンシップには帰って来て欲しい。

火曜日、帰りに走った。
15km/1時間44分
日曜日の登り降りのダメージが月曜かなりあって、火曜になっても抜けてなかった。
全然走れず。
+1+1km

トータル1124.5km

3346175:2022/05/26(木) 10:40:01
水曜日、午前中とか夜とか走った。
5+1.5+4+1km
午前中は夏だ。
汗かいても寒さ感じず、よし。

トータル1136km

3347175:2022/05/27(金) 10:22:29
木曜日、帰りに走った。
24km/2時間36分
疲れもあり、スピード上がらず。
+1km

トータル1161km

3348175:2022/05/30(月) 09:18:44
土曜日午後10.5km走った。
前の日の同窓会のダメージか、終電で二駅乗り過ごして歩いて帰った影響か、午前中立ちっぱなしの疲れがあったのか、全然走れなかった。
日曜日、午前、午後、夜、走った。
2+5+1+2.5km
気温30℃こえる日が出てきた。
だんだん夏だ。

トータル1182km

3349175:2022/05/31(火) 09:47:12
昨夜、帰りに走った。
23km/2時間18分
+1km

トータル1206km

3350175:2022/06/01(水) 09:49:21
5月はまずまずよく走った。

2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
---
小計1206km
===

10時からフランス戦のチケット申込み開始!

3351175:2022/06/02(木) 09:54:31
昨夜、帰りに15.5km走った。
+1km
疲れがあってか、身体が動かなかったので、公園の周りを走った。
信号無いので走りやすいし、走ってる人いるので、追い抜きながらペースがつくりやすい。
途中から身体動くようになってきた。

トータル1222.5km

3352175:2022/06/06(月) 09:37:27
土曜日、11km走った(10km/47分)+1+1+1km。
日曜日、20km/1時間40分走った。
ラスト2kmを9分、よく走れた。
+2km

フランス戦のチケットあたった。
楽しみだ。

トータル1258.5km

3353175:2022/06/08(水) 10:08:30
昨日はモンスターを見に行った。
強すぎる。。
布袋の生演奏もカッコよかったし、お馴染みジミー・レノン・ジュニアのコールもカッコよかった。
前座はいまいちだったけど、いいイベントだった。

帰りに13km走った。
もう少し走りたかったけど、雨が強くなってきたので切り上げた。
+1+1km

トータル1273.5km

3354175:2022/06/10(金) 09:15:41
昨夜、帰りに走った。
24.5km/2時間35分
まあ、まずまずといったところか。

トータル1298km

3355175:2022/06/12(日) 20:26:37
市長が、市長の給料カットを、公約どおり実行するそうな。
いや、馬鹿か。
給料カットってことは、仕事(成果)もカットてことじゃん。
給料はそのままで、給料に見合った仕事をしろよ。
仕事(成果)をアップしろ!
って、こんな公約で当選するって、市民をなめてるし、投票してるやつらは、なめられてるのわかってねえんだろうなぁ。

"漢方薬1日20錠"、漢方では普通のことなんだけど、ああだこうだ言う人がいるらしい、自分の無知をさらけ出してるんだね。

今日、29km/2時間45分走った。
+1km

60km走ろうと思って2日休んだんだけど、午後から雨の予報だったので、50kmくらいにしようかなと走り出した。
小雨なら雨降っても大丈夫かと思ってたら、ポツポツからのどしゃ降り。。
やめた。。
明日は晴れ、明後日から雨、、明日走ろ。

トータル1328km

3356175:2022/06/14(火) 09:19:51
昨夜、5km走った。
膝に少しダメージあり。
今日が雨予報なので、帰りに走りたかったが、気温低く、疲れもあり、やめた。

トータル1333km

3357175:2022/06/16(木) 09:46:13
火曜日1km
水曜日12km+1km走った。
なんか疲れてる。

トータル1347km

3358175:2022/06/19(日) 17:12:17
金曜日、帰りに走った。
23km/2時間16分
前半、身体疲れてるっぽかったけど、まずまず走れた。後半、疲れた。

土曜日、バラバラ走った。
2.25kmx2 +1km +3km +1km +2km

日曜日、午後15.5km走った。
晴れて気温28℃、だんだん夏だ。

トータル1397km

3359175:2022/06/23(木) 22:35:50
デュポン、ヌタマック、ウォキetc.は来日せずか、、
でも、プノー、ジャミネ、ルク、楽しみ。

月火出張、水現場。
昨日の疲れ(筋肉痛も)が残ってる。
で、今日は、お酒を飲んだので、軽く4km走った。
明日はしっかり走りたい。
+月曜1km

トータル1402km

3360175:2022/06/25(土) 09:57:22
"USBは紛失したものの、英数字13桁のパスワードを設定していることから解読は難しい"
この発言で、パスワードは13桁だ!なんて喜んでいたら、クラッカー失格である。
常識的に、パスワードの桁数を自らばらすバカはいないから、この発言はダミーであることをまず疑うべき。んでも、そんなバカもいるかも知れない、、
真偽不明の情報は、結局意味がない。じゃんけんの前に、グー出すとか言ってるのと一緒。
パスワードの桁数をばらすなんてあり得ない、とか言ってる人って。。

木曜日+1km走った。
金曜日夜、水曜の疲れか日中の疲れか、足が重かった。
空腹か暑さか、持久力もなく、
18km/2時間走った。
+1+1km

トータル1423km

3361175:2022/06/27(月) 23:06:06
土曜日11km走った。
日曜日18km走った。
日中気温30℃をこえて暑い。

トータル1452km

3362175:2022/06/29(水) 09:16:13
昨日、帰りに19km/2時間18分走った。
レモンサワーを1杯飲んだ後、1時間位買い物とかしてから走った。

雨で走れないということもあまりなく、あっけなく梅雨明け。。
暑い、、けど身体が冷え無いので、グダグダでも走れる。

トータル1471km

3363175:2022/06/30(木) 09:17:10
昨日帰りに、15km/1時間38分走った。
途中、ちょうど良いペースの人がいて、4km位引っ張ってもらった。
ランニング用のサングラスと小さいリュックを購入。
+2.5km

トータル1486.5km

3364175:2022/07/01(金) 09:23:26
昨夜13km走った。
疲れか暑さか、半分歩くくらい、、だったので、パレスに向かった。
そこでいい感じのペースの人についていって、そこそこまともに走れるようになった。
+1+1km

トータル1501.5km

3365175:2022/07/01(金) 09:24:19
2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
6月295.5km
---
小計1501.5km
===

3366175:2022/07/04(月) 09:24:10
高橋汰地、いいね。

土曜、日中走った。
ずいぶん暑かった。
5.5+4.5+4+2km

サングラス大活躍、、
サングラス無しは考えられない。

日曜日、10km程度(6時間)?歩いた。
走り無し。
今日から雨らしい。

トータル1517.5km

3367175:2022/07/05(火) 09:19:13
昨夜、雨降って無かったので帰りに30km/2時間53分走った。
(今日から雨が続く予報)
橋をエレベーター使わずに登れること判明したので、エレベーター使わず。
ビーチの様子を見たりした前半のタイムロスもあったけど、最後までよく走れた。

トータル1547.5km

3368175:2022/07/06(水) 10:03:13
昨日、今日と、大腿四頭筋にめっちゃ筋肉痛がある。
なんだろ、、
橋で階段かけ上がったからかな。

3369175:2022/07/08(金) 09:40:41
ジャミネ、メンバーから外れたか〜
んでも、まあ、まずまずのメンバーか。
堀江が楽しみだ。

昨日、筋肉痛がけっこう残ってて、走って帰るのやめた。
帰ってから、途中歩いたりしながら10.5kmゆっくり走った。
空を見上げると、晴れ間から織姫と彦星が見えた。
夏の大三角形で、織姫でも彦星でもないデネブの気持ちって、どんななんだろ。
川沿いでギターを弾きながら大きな声で歌っている青年がいたんだけど、200m位離れてもその歌声がはっきりと聞こえた。
いったん聞こえなくなって、400m位離れたとこでまた聞こえた。
これ、音が曲がって、遠くの音が聞こえるやつかな。
+1+1

トータル1560km

3370175:2022/07/10(日) 17:23:45
金曜日、帰りに13km走った。
筋肉痛がまだ少し残ってんのと、身体がすげー重かった。
それから朝からゲップがひどくて、前半は半分歩くような感じ、3kmくらい走ったとこで、少し身体軽くなってきてゲップもおさまってきて、走れるようになった。
+1+1km
土曜日、午前中に5km/23分30秒走った。身体が回復した。
日曜日、朝5時半からビーチの練習。
駐車場からビーチまでも含めて、2km走ったこととする。
練習後半、疲労も出てきてハムにダメージあり。
夕方ゆっくり5km走った。

トータル1587km

3371175:2022/07/11(月) 21:27:54
帰りにゆっくり8.5km/1時間12分走った。
ビーチの練習の影響でハムを中心にバキバキに筋肉痛がある。
休みにしたかったけど、金曜まで雨予報なので、走ることにした。
+1km

トータル1596.5km

3372175:2022/07/16(土) 23:28:36
"井岡選手は地上波放送の最後の砦だと思っています。"
って、、
井岡の試合、部屋の片付けとかしながら横目で2〜3ラウンド見て、見るのやめた。つまんね〜。
解説も、、

あのさ、村田とか井上とかの試合を地上波テレビ放送でやらないのって、放映権料払えないからよね。
視聴率取れないからとかではなく。

井岡だって、もっと良い試合して放映権料上がれば、地上波テレビでやれないでしょ。
つまらない試合だからこそ地上波でやれてるのに、最後の砦って。
今や、地上波テレビが最上位ではないのよ。


月火と筋肉痛、水曜には良くなってきた、、
それはそうとして、火から土までずっと雨。

合間で1km x 5走った。

トータル1601.5km

3373175:2022/07/20(水) 09:44:57
"元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が安倍晋三元首相の国葬について反対の姿勢を示した。橋下氏は安倍氏について「国葬に値する」としつつ「今のやり方でやるのは反対です」と明言した。「法治国家としてきちんとルールに基づいてやらないといけない」と持論を展開した。安倍氏について「国葬に当たるかどうか、ここの基準がまったくない」ことを疑問視。「国を挙げてのイベントであれば、基準を決めて、それを判定するプロセスを決めて、それに照らし合わせて決めなきゃいけない」"
ほぼ同意。
安倍氏が国葬に値するかどうか、そこが俺にはわからないけど。
って、そりゃそうよね、その基準がないんだから。
政府が空気読んで、大多数の民衆の反対がなければ、何でもありあり、これぞ日本。優秀であり非常に愚か。

日曜日、8km走った。
月曜日、ビーチの練習、2km走ったとする。
帰ってからゆっくり3km x 2走った。
ハムにダメージあり。
火曜休んで水曜朝もダメージ残ってる。

トータル1617.5km

3374175:2022/07/21(木) 09:19:20
昨夜、帰りに15km/1時間57分走った。
夜になっても、右ハムのダメージ回復せず、缶ビールも飲んだのでゆっくり。
ハムのダメージは今もあり。
+1+1km

トータル1634.5km

3375175:2022/07/24(日) 15:06:38
土曜日、8km+1+1km走った。
右ハムにダメージあり。
日曜日、ビーチ練習、2km走ったとする。
右ハムダメージあり。
右肘も先週からダメージある。
追加で左ハムも少し。

ヤバいな。。
今週は安静にしよう。

トータル1646.5km

3376175:2022/08/01(月) 00:38:42
「歴史の扉をこじ開けた〜」って実況アナウンサーが叫んでるけど、5回目の世界新記録更新、、
簡単に開く扉だな。。

何十年ぶりに記録更新とかなら、"歴史の扉"を"こじ開けた"かも知れないけどさ、、

土曜日、歴史の扉をこじ開け、3年ぶりにビーチラグビーの大会が開催された。大会関係者に感謝。
ということで大会に参加。
2勝して、3回戦でビーチボーイズのOBチームに敗戦。6人の相手に完敗。(こっちは8人)

2勝した相手も決して、素人の弱小チームではなかった(強くもなかった。
数年前に5人で出たときにボコされた相手らしい)けど、この程度の相手にはまだ負けない。

で、来年、強豪といえど、6人の相手には勝ちたい。勝つにはどうしたら良いか。
1 個人
a 今年は練習でハムを痛めて全力で走れなかった。
中距離のスピードトレーニングを普段から取り入れ、5月頃からは短距離も取り入れて、全力で走れるようにする。

2 チーム
a 試合に10人(以上)集める。
3試合目で皆走れなくなってた。
10人いりゃもっと走れるでしょ。
b 練習で8人以上集める。今年はほとんど相手つけて練習できなかった。相手つけて練習したい。
c 他チームとの連取会に参加、、したいけど、、俺か。。
d 勝つ気で試合しよう。
二日目の出欠予定がみんな△って、、勝つ気無し。。

という事で土曜は2km走ったこととする。
日曜日、アクティブレスト。
夜にゆっくり4km走った。
日中は35℃、夜になっても気温29℃、、ゆっくり走るには悪くない。
おしりと、つりかけたふくらはぎがバキバキ。右ハムは走り出したら少し痛む。5km走ろうと思ってたけど痛みが気になって断念。
しばらくサポーターとサロメチールつけて走るかな。

トータル1652.5km

2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
6月295.5km
7月151km
---
小計1652.5km
===

3377175:2022/08/02(火) 09:17:00
夜ゆっくり1.5km走った。
サポーター着けたが右ハム痛い。
ふくらはぎに筋肉痛あるし、膝とかも痛いような。
+1km

トータル1655km

3378175:2022/08/04(木) 09:16:18
昨夜、帰りにゆっくり8km/1時間10分走った。
右ハムが少し良くなった。
ゆっくりなら、痛み感じないor許容できる(悪化しないと思われる)程度の痛み。
+1+1km

トータル1665km

3379175:2022/08/09(火) 00:24:29
日曜日の昼間 、3km x 2ゆっくり走った。
ハムだいぶ良くなってきた。

トータル1671km

3380175:2022/08/10(水) 09:23:25
昨日、昼頃から腰が痛くなってきた。夕方には前にかがめないくらい。
走るのも辛そうだったけど、走りたかったので、ゆっくり走った。
11.5km/1時間35分
ゆっくりなら走れた。
ハムも痛くない。
ただスピードあげると腰痛いし、ハムも痛みそうな予感がした。
+1km

寝れば腰治るかなと思ったけど、朝になっても痛い。
仙腸関節をいじってやると、けっこう痛みひいた。

朝ゆっくり走ると、ハムが少し痛い。昨日の疲れか。まだ完治はしてない。
+1km

トータル1684.5km

3381175:2022/08/15(月) 18:39:54
どんな団体か知りませんでしたって、、そんなわけないだろ。
てか、仮に本当だとしたら、誰だか知らない団体と付き合うって、そんなやつ失格でしょう。

木曜日の日中、ゆっくり走った。
20.5km/2時間51分
風が5〜7m/s位ふいてて、15km走って折り返して後半向かい風、ぜんぜん進まないでやめた。
+1km

トータル1706km

コロナ陽性
昨年と同様、無理に走りすぎでストップがかかったかな。。
腰痛のあたりから、サインはでてたんだろうけど、、
いったんととのえます。

3382175:2022/09/02(金) 09:29:30
コロナは治ったのですが、右ハムがまだ痛む、、
ゆっくり走りながら治すか。。
腰は良くなった。

来週ハンブルク、暇な人?

3383175:2022/09/12(月) 00:33:57
帰国前PCRでpositiveになった。
まあ、ありうるのかなと。
そのまま居座ってもよかったけど、いつ帰れるのかわからなくなるから、2回目、対策してのぞんだ。
ほほの内側と鼻の奥から綿棒で取るタイプだったので、検査前にうがいと鼻うがい。
その後、口の中をアルコールウェットティッシュでふいて、
仕上げにアルコール消毒ジェルを口の中と鼻の奥にぬりこんだ。
で、結果、、negative
対策の効果がしっかり出た。
参考にどうぞ。

鼻うがい:
500mlに5g程度(小さじ1杯位)の塩を溶かすと、鼻つんとならないです。

3384175:2022/09/17(土) 21:09:46
フェデラーが引退するとのこと。
TBは引退撤回して、今シーズンも活躍しているが。。

二郎系ラーメン食べた。
麺はもっと少なくした方が、適量で美味しく食べられるんだけど、めっちゃ腹一杯になって、ニンニクとあぶらで気持ち悪くなること含めて、二郎系エンターテイメントとすると、300g位がちょうどいいかも。

久々に走った。
ゆっくり6km.
右ハムが完治していない。
走り始めたら良くなったので、固まってるような感じなのかもしれない。

トータル1712km

明日夜、暇な人?

3385175:2022/09/20(火) 09:15:22
昨日、1km x 2走った。

トータル1714km

3386175:2022/09/24(土) 23:39:41
昨日、5km走った。

トータル1719km

3387175:2022/09/26(月) 09:27:46
日曜日、少し長めに10.5km/1時間2分走った。
右ハムだいぶよくなってきたが、こわくてこれ以上スピードあげられない。

トータル1729.5km

3388175:2022/09/29(木) 08:58:04
ネットニュース見てたら、常翔学園の野上監督が辞任って、、
えっ!
常翔学園って、昔の啓光学園だよな、、?
野上監督って大工大の監督よね、、いつの間にか啓光に!!
と思ったら、
啓光学園→常翔啓光学園
大工大→常翔学園
だそうな。。
なんじゃそりゃ!!!
そして、常翔啓光学園は、現在、スポーツ推薦なくなって、15人そろうかどうかというチームらしい!!!!
第78回全国高校ラグビー大会決勝の啓光vs大工大は、思い入れがあるのはもちろんなんだけど、今まで見たなかで、ベストゲームのひとつ。
その高校がねえ。

一昨日の夜、ゆっくり5km走った。
膝とかも痛むな。

トータル1734.5km

3389175:2022/10/02(日) 22:13:23
2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
6月295.5km
7月151km
8月53.5km(コロナ、右ハム)
9月28.5km(右ハム)
---
小計1734.5km
===

土曜日、日中は30℃くらいまであがってけっこう暑かったが、16時頃には涼しくなってきて、暑くもなく寒くもなく、走っていて快適だった。
ゆっくり12km走った。
右ハムの状態はまだ悪い。(先週より悪いか、、)
スピードあげられず。
日曜になっても、筋肉痛かなんだかわからないけど、右ハム痛む。。

トータル1746.5km

3390175:2022/10/05(水) 08:06:35
レギュラーシーズン1位=リーグ優勝らしい、、
なんなんだろ。
レギュラーシーズン1位⇒1勝分のアドバンテージが与えられるってことにしてるんだから、CSを勝ち抜いたチームをリーグ優勝にすればいいじゃない。
アドバンテージを2勝にしたっていいし。
頭おかしいんだろうか?

でもこれ、こういう頭おかしい制度を受け入れる柔軟さ、きちがいさ、これこそ日本。
世界に類をみない、世界標準から外れていることが平気でとおる国、日本。素晴らしいな。

昨夜、ゆっくり4km走った。

トータル1750.5km

3391175:2022/10/08(土) 11:47:18
しばらく続いていた咳が治った。

3392175:2022/10/08(土) 13:22:29
今さらルールって、、

3393175:2022/10/11(火) 01:39:28
結果出したけど(出したから)、経費が想定を大きく上回ったので、クラウドファンディングで、って、、
それは違うだろと思う。
・予算内で、結果を出す。
・予算内でやれることやること。
・結果出したときのために(結果出す前提で)、予算を確保しておく
ってすべきなんじゃないのと思うが、古い考えなのかな。。
経費(予算)度外視で、やりたいことやって、こんなん出ました、クラファンよろしくってのが新しい考えなのかな。
でもそれ、大赤字出しました、税金で救済よろしくってのと何が違うんだろう。
税金は皆のお金で、不公平、救済反対の人もいるから問題で、
クラファンは賛成の人だけだからいいのかな。

いずれにしろ、予算越えて、はいどうぞってのは、、

あせ冷え防止用にMILLETのあみあみすけすけのギアを購入した。
Mさんがビーチの練習で着てたのこれか!

土曜日1kmx2
日曜日10.5km
月曜日8km
走った。

トータル1771km

3394175:2022/10/13(木) 00:33:56
「海外の方にもマスク着用などの感染対策をお願いしていく」のは、いいけどさ、日本にはマスク着用のルール(規則)は、存在しないということもちゃんと知らせなさいよ。
マスク着用は、政府が推奨しているだけで、着ける着けないは個人の自由だと。
あと、咳するときは、咳エチケットってのがあることも教えた方がよいね(これもエチケットレベルの話だし、マスクは無くても肘ガードでok)。
ともかく、マスク着用が義務だとか、嘘はつきなさんな。
前乗った飛行機のアナウンスで嘘ついてたな、、そういうの行政指導してね。

==
「政府もマスクのあり方についてさらなる検討を行うと言っているので、それを待ちたいが、外国人観光客を受け入れる上では、日本の非常に厳しいルールを少し緩和していく必要があるのではないか」と述べました。
==
非常に厳しいルール!
なんのこと!?
ありもしないルールをあたかも存在するかのように発言するのは、バカなのか狡猾なのか、、政治家や官僚には狡猾であることを期待したい。
省庁のホームページとか見ると、ちゃんとしてるよね。
一貫して矛盾がないし、お願いしてるだけだから、嫌ならやらなければ、で片付けられて、反論しようにもしようがない。
で、読む人(いやむしろ読まない人か)を、ミスリードして、書いてあることと違う、本来望む方向にあうんの呼吸で持っていく、という非常に高度なことを、この国はしてると思う。責任は取らない、取る必要ないようになってる。すごいなぁ。

3395175:2022/10/17(月) 09:31:25
井上尚弥の試合、、箱せまっ!
でもアンダーカードがさえない、、そしてそもそも井上の対戦相手もさえない、、
4本のベルトがかかってるってだけで、試合そのものは魅力的じゃない、、箱も妥当かな。
って思うぐらい、井上が強すぎる。

先週、水曜1km木曜1km走った。
日曜に16km走った。
土曜日、たくさん歩いたためか、脚が疲れていた。
右ハムがまだ痛むので、スピード制限あり。

トータル1789km

3396175:2022/10/24(月) 09:33:30
ラグビーチャンピオンシップを見終わったと思ったら、もうオータムネーションズシリーズが始まる。
年中やってていいね。

水曜日1km
土曜日20km/2時間0分
日曜日1.5km x2走った。

右ハムがだいぶよくなってきた。
まだ気にはなる。
セーブしてスピード出さないってのと、セーブしなくてもスピード出ないって両方ある。

トータル1813km

3397175:2022/10/28(金) 09:11:25
月曜日、右ハムにけっこう痛みあり、、
あれ、、
木曜夜、痛みひいたのでゆっくり走った。
3.5km
少し痛み出てきた。
う〜ん、、

トータル1816.5km

3398175:2022/10/29(土) 23:06:29
NZに僅差の敗戦。
フランス戦もそうだけど、ホームで相手2本目でしょ。
もう勝とうよ。

中村、姫野が戻ってきて、イングランド、フランス戦に向けて楽しみ。

ゆっくり10km走った。
まだ右ハム、痛む、、
ってのとは違うな、張りがある。
って感じかな。やっぱりちょっと痛みかな。
トータル1826.5km

3399175:2022/10/31(月) 09:35:49
オータムネーションズが始まった。
面白いな、、見る時間が、、
日曜日、ゆっくり10.5km走った。
右ハムの調子は良いようだ。
短い距離をゆっくりが良さそう。

トータル1837km

3400175:2022/11/01(火) 09:21:36
月曜夜、ゆっくり5km走った。
トータル1842km

2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
6月295.5km
7月151km(右ハム)
8月53.5km(コロナ、右ハム)
9月28.5km(右ハム)
10月107.5km(右ハム回復中)
---
小計1842km

3401175:2022/11/04(金) 21:23:55
火曜日1km
水曜日ゆっくり12km + 図書館往復2km走った。
文化の日だからって図書館行ったんだけど、休館、、
文化の日に図書館行って休館って、何度目だろう。
片手じゃ数えられない気がする。

トータル1857km

3402175:2022/11/08(火) 09:33:29
土曜日、ゆっくり10.5km走った。+0.5km
日曜日、ゆっくり11km走った。

トータル1879km

3403175:2022/11/09(水) 09:33:06
昨夜ゆっくり5km走った。
皆既月食明けの月がめっちゃ明るかった。
今朝、右ハムがはってる感じする。
トータル1884km

3404175:2022/11/11(金) 00:31:24
その昔、コンサルタントという言葉が無い時代、今で言うコンサルタントの父親に、「お父さんは何の仕事をしているの?」と聞いたら、応援団だと言っていた。

そして現在、今日送ったメールの一節↓
"ポストに名前は刻まれませんが、本件に関わる皆様一人一人の努力や誇りが、ポストを形作りますので、最後までよろしくお願いします。"
「歴史に名を刻め〜〜〜お前等!!」の発想ww
俺も応援団なのね。

1km+2km走った。

トータル1887km

3405175:2022/11/13(日) 00:11:20
やべえ、イングランド、トゥイッケナムで文句無しに一本目じゃん。
きざめ〜

3406175:2022/11/13(日) 00:16:58
いきなりスイングロー!

3407175:2022/11/13(日) 02:10:51
今日のイングランドめちゃ強かったな。。
日本も良い時間帯あったし、このタイミングでこの試合できてよし。
きざむのは来年で。

3408175:2022/11/14(月) 09:32:52
金曜日1+1km走った。
土曜日ゆっくり20km走った。+1km
日曜日ゆっくり5km走った。
脚全体に疲労あり、ハムは大丈夫。

トータル1915km

3409175:2022/11/16(水) 08:58:10
月曜夜ゆっくり2km走った。
火曜夜ゆっくり5km走った。+1km

トータル1923km

3410175:2022/11/17(木) 09:47:34
昨夜、ゆっくり1km走った。
頭痛するけど大丈夫かな?と思って走り始めたら、ダメだった。
+1km

トータル1925km

3411175:2022/11/20(日) 13:25:05
木曜日、1km x2
金曜日、2km
買い物がてらゆっくり走った。
土曜日はけっこう歩いた。

トータル1929km

3412175:2022/11/21(月) 01:02:27
WOWOWのオープニング、「日本ラグビーの歴史をきざむ桜の選手たち〜」ってw
キザメ〜

田中史朗、今日、グリーンロケッツの宣伝で、千葉ジェッツの試合会場に来てたな。

いや、アウェイの1本目のフランスに対して、いい試合だった。
日本に対する相手って、足が止まる時間帯がある。日本のアタックで、体力を削っていくのだろうか。
ここで、日本が点数を重ねることができれば、勝利があるのだろう。

日曜日、1km走った。

トータル1930km

3413175:2022/11/22(火) 09:53:20
昨夜、10.5km走った。
土曜日歩いた疲れ?が残ってた。

トータル1940.5km

3414175:2022/11/24(木) 09:24:59
スコットランドvsNZいい試合だった。
オータムネーションズ見終わらない。。
毎週熱い試合がありすぎる。

そしてNFLがたまってる。。
相撲は先場所から、、

火曜夜、8km走った。
トータル1948.5km

3415175:2022/11/25(金) 08:00:30
昨夜5km/30分走った。
だいぶハムがよくなった感じ。
この距離このスピードなら大丈夫っぽい。

トータル1953.5km

3416175:2022/11/27(日) 00:28:17
オータムネーションズ!

金曜夜5.5km走った。
土曜日1+2+2+8km走った。

トータル1972km

3417175:2022/11/27(日) 23:36:03
サッカーW杯ってあまり興味無いのですが、今日の一件はあまりにもひどいので書き込みをする。
ちょうど、日本の試合をやってる時間帯に飛行機に乗ってたんだけど、機長が試合結果を言いやがった。
いや、俺はどーでもいいけど、スポーツの試合結果を言うって、マナー違反も甚だしいだろ。
録画して見るのを楽しみにしてた人はどうなるのよ。
機長なら何やってもいいってわけじゃない。
最も強い言葉で非難する。
FU○K

今日、午前中に20km/2時間3分走った。復路が追い風で、10kmを1時間きった。
この距離、このスピードならハム大丈夫。
これ以上スピードあげるのはこわい。
オールアウトはできない。
+1+1+1km

トータル1995km

3418175:2022/12/01(木) 09:26:28
火曜日、ゆっくり2km走った。
トータル1997km

3419175:2022/12/05(月) 09:50:41
ユニクロのウルトラライトダウンを洗濯機で洗ってみた。
、、ダウンがなくなった。。
ぺしゃんこ。。
で、乾燥機にかけたら、、!
元どおり!!

土曜日9.5kmx2、
日曜日3+1.5+2km
走った。

トータル2022.5km

3420175:2022/12/06(火) 02:58:37
オータムネーションズ!
第4週もヤバい。

3421175:2022/12/11(日) 15:21:31
月曜1km
水曜1.5km走った。
木金、今日から1週間、出張。

出張重なると、体調管理含め、あまり走れない。
デンマークで走るかな。

トータル2025km

3422175:2022/12/20(火) 09:56:39
dTVアホか。
海外から見られないって、、
世界戦の独占する資格無し。
VPN使って何とかしたけど。

人魚を見に12km
ゴーダチーズを買いに2km
走った。

トータル2039km

3423175:2022/12/25(日) 01:07:32
数週間前から、抜け毛が激しい。
はじめは気づかなかったんだけど、ある日ふと、風呂上がりにタオルについてる毛が多すぎるなと。
あれ、今日、美容院(カットのみ)行ったっけ?って感じの抜け具合。
と、そーいやその前から身体ふいてるとき、やけに髪の毛が身体につくなと思ってたけど、、これか。。

それから、まあ色々調べて、亜鉛不足が抜け毛の一員らしいとの情報があり、思い当たることあり。
以前は、亜鉛サプリ飲んでたんだけど、ここしばらく飲んでなくて、しかも、最近ちょっと味覚障害っぽい。
うん、亜鉛不足!
による抜け毛!!
であることを祈る。

と同時に、MARO育毛3Dエッセンスという育毛剤も注文してみた。
手頃な値段で、成分もよさそう。

毛髪ホルモン量測定キットとかってどうなのかな。AGAリスクがわかるっていうんだけど、髪の毛を送って、先方で測定するらしい、、
そんなん、白でも黒じゃん。。

抜け毛予防に関して、情報募集中です。

水曜1km、金曜1km走った。
トータル2041km

3424175:2022/12/31(土) 00:49:38
この前の日曜日、5km/24分40秒走った。
スピードあげても問題なし。
ハム完治した。

今日、15km/1時間14分10秒走った。
よく走れた。

冬は冷え防止で、強度上げて短時間走ろう。

トータル2061km

3425175:2023/01/03(火) 09:39:58
明けましておめでとうございます。

31日、5km/23分30秒走った。
トータル2066km

2022年
1月147.5km
2月204km
3月274km
4月252km
5月328.5km
6月295.5km
7月151km(右ハム)
8月53.5km(コロナ、右ハム)
9月28.5km(右ハム)
10月107.5km(右ハム回復中)
11月155km
12月69km
===

2023年、怪我しないようにしよう。
目標
2700km/年
70km/7時間

3426175:2023/01/08(日) 23:52:55
NFL Game Passに入った。
ヤバっ!優秀すぎる!
・NFL全試合生で、そして(数年分)アーカイブで見られる。
・フル、40分濃縮版、ハイライトあり。
NFLのプレー時間って、15分程度らしい。なので、40分濃縮版で全プレー入っててこれで十分満足。
早回ししてもこんな短縮できない。
・ダウンロードすればオフラインで視聴可能。そのダウンロードにそれほど時間かからない
・試合結果がトップページに表示されるようなこともない。

来シーズンは頭から入るかな。
ちなみに今なら75%オフ。

土曜日
10km/57分走った。
正月の活動の疲れとかがあって、あまり脚が動かなかった。
+2+2km
日曜日
20km/1時間47分走った。
(10km/51分、トイレ休憩時間含まず)
昨日の疲れがあり、脚が重い。
疲れからか右ハムにも痛みがあり、後半はおさえた。終盤トイレもいきたくなりピンチ。

トータル34km

3427175:2023/01/11(水) 22:23:05
そして月曜日、、
脚に疲労、、ハムにはダメージ?あり。
買い物がてら、ゆっくり1.5km x2走った。

火曜にもダメージ残ってる、今日水曜も少し。。

トータル37km

3428175:2023/01/13(金) 09:24:44
昨夜、買い物がてら、ゆっくり2km+1.5km x2走った。
ハムよくなったようだ、、が、ちゃんと走ってみないと。。

トータル42km

3429175:2023/01/18(水) 22:58:23
ワイルドカードプレーオフがあつい!

土曜日、夢の国(海の方)を朝から晩まで歩き回って(というか立ち止まって?)、疲れた。
日曜日、買い物がてら1km走った。
月曜日、1km走った。
水曜、4km走った。右ハムが少し痛むので、ペースも距離もおさえた。

トータル48km

3430175:2023/01/22(日) 11:27:46
土曜日ゆっくり走った。
1+5+2.5+1+0.5km
ハムはよくなってきた。

トータル58km

3431175:2023/01/23(月) 01:20:32
ブレイディ引退かな。
レシーバーと合ってないってのもあるけど、判断ミスも多い。
わくわくしないのよね。

日曜日、7km/38分走った。
少しスピードあげてもハム大丈夫。
全力では行けない。

トータル65km

3432175:2023/01/24(火) 10:01:45
ジルコニアの歯が欠けた。
ギリギリ保証期間内、、ナイスタイミング!
でも、次は保証切れてるから、、

月曜日1+1.5x2+3km走った。

トータル72km

3433175:2023/01/25(水) 22:21:36
歯医者行ったら、かけてるので次回型どりしましょうって、、
アホか。
今、型どりしろ。型どりしないなら予約受けるな。
一回無駄足じゃねえか。

テレビのニュースで、道行く人のインタビューを放送してたんだけど、
「1年ほど住んでるけど、こんなに降ったの久々です。」って、、
1年、、アホか。
答えも、放送するやつも。

3434175:2023/01/29(日) 00:05:48
ドラマのオープニングはその世界に入る準備時間で、エンドロールは余韻にひたる時間。ドラマのパフォーマンスを最大限に高めてくれる。
それが面白くなかったら、作品として面白くない(好みに合ってない)んだし、楽しむ余裕がなかったら終わりでしょ。
と、そんなことを、ドラマのエンドロールを見ながら思った。

タイムパフォーマンスを重視する人が増えているらしい。
言いたい。
タイムパフォーマンスをあげるために、時間を短くすることばかり考えて、時間を短くした(する)ために、結果タイムパフォーマンスが下がってる事例が多いと思う。
また、仮にタイムパフォーマンスが上がったとしてもパフォーマンスを犠牲にしてる事例も多いようで、それだと最高のパフォーマンスを味わえなくて、もったいない。

これ、コストパフォーマンスも同じで、、前そんなこと書いたと思うけど、
時間もお金もかけて、パフォーマンスの高いもの・行動を選ぼうよ。
それこそがコストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも良いのだと思う。
また、仮にコストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも悪くてもいいじゃない。
安く早く1000点をいっぱいとって、何が面白いの。
お金と時間をかけて、時に-8000点があってもいいじゃない、32000点とろうよ。
それが面白い人生よ。

金曜日1km
土曜日
10.5km/51分10秒走った。
右ハムが少し痛む感じあるが、強風のなかよく走れた。
+4.5km+1km

トータル88km

3435175:2023/01/29(日) 23:11:41
「育休中にリスキリング。育休中は子育てと格闘しているときに、できるわけがない」
前向きなことに対して、否定的な決めつけ。いらんわ〜、こういう後ろ向きなやつ。あるいは何でも否定するやつ。嫌いやわあ。
馬鹿の集まりの党か。

それに、できるわけないと思ったとしても、できるわけないって言って何になるのよ。
単に否定して終わりじゃ、自分も同レベルですよ。何か提案せえよ。
「育休中にリスキリング。
それができれば素晴らしいと考えますので、それができるような社会、会社、地域のサポート、制度を皆で考えましょう。そこで、我々が前から提案しているように、、、」
って前向きに受けて、自分の説を展開するとかさ、そーいう小賢しさを持てよ。

と、他人を否定する小賢しい馬鹿です。

まあ、同類なんだけど、後ろ向きなことを否定して、前向こうぜって言っているので、お許しを。

文章何かおかしいけど、もういいや。

12km走った。
右ハム少し痛むが、風のなかまずまず走れた。(10km/50分20秒)
昨日の疲れもあった。
+1km x 2

トータル102km

3436175:2023/02/02(木) 09:16:20
1月102km

昨夜、5km走った。
右ハムをケアしながら。
それほど冷えてなく、走る気になった。今夜は寒いそうだが、、
+1km

トータル108km

3437175:2023/02/04(土) 11:55:12
木曜夜、3km走った。
土曜日午前中って、さっき、16.5km/1時間22分走った。(8km/41分25秒)
最初は曇りで寒いし右ハム痛むし弱い向かい風で、スピード出せなかったが、6km過ぎくらいから、痛みなくなってきて、晴れて気温も上がってきてスピード出せた。
折り返して、若干追い風で、いい感じのペースメーカーも見つけて、とても良いペースで走れた。
+1km

トータル128.5km

3438175:2023/02/05(日) 00:11:08
むちゃくちゃなことだらけ。

そんなこと思ってたのかよ、、
思ってても言うなよ、、
発言撤回って、思ってたのは撤回できねえし、とんでも馬鹿、、
オフレコが表に出るって、信頼関係も何も無いのか、、

いやホントにお前が言語道断、社会変わってしまうって、
いいじゃねえか、お前みたいな考えのやつがいない社会に変えよう。

ゆっくり1km走った。

トータル129.5km

3439175:2023/02/05(日) 17:50:02
たまっていた九州場所と初場所を一気見した。
錦富士とか、いきのいい若手が出てきてるね。

横浜E、デクラークとジェシークリエル出てるのか、3/3見に行かねば。

日曜日昼間、16.5km/1時間21分40秒走った。(8km/39分30秒)
昨日の疲労があったけど、前半からいい感じに走れて、昨日のタイムを上回った。
ぽかぽか暖かくて気持ちよい日だった。往路は無風、帰りは少し海風が出てきて、弱い向かい風。

+1.5km x 2

トータル149km

3440175:2023/02/09(木) 09:45:23
水曜ゆっくり1+2.5km走った。
木曜1km走った。

トータル153.5km

3441175:2023/02/10(金) 20:51:51
推奨する=個人の判断に委ねる。
何も変わらない。同じこと。
ルールを変える(ルールが変わる)とかいってるやつは、
馬鹿なのか、馬鹿にしてるのか。

政府とか政治家とか(国家)公務員だとかには、賢くあって欲しい。
って、国家公務員は賢いから、ちゃんと理解して、馬鹿にしてるんだろうな。
法制化せずに推奨でコントロールするって、日本の統治機構はすごい。
責められても、推奨してるだけです、個人の判断です、ってスルッと逃げるし。

シックスネーションズ開幕した。

3442175:2023/02/12(日) 20:55:41
ジルコニアの歯を治したら、その横が今度は割れた。。
くいしばりが原因だろうと、、
マウスガード作ったけど、サボってあまり使ってなかった。。
ボトックス注射を勧められたんですが、誰かボトックス経験者いないですか?
どんななんだろ。
力入らなくなったりしないのかね。
「歯を食いしばれ!」って言われても食いしばれません、、ってことにならんのだろうか。

土曜日、20km/1時間45分10秒走った。
身体が重く、後半ペース遅くなってきたが、何とか粘れた。
+0.5km

日曜日、12km走った。
風も強く、ペースは上がらないがそれなりに走れた。
+3.5km+1km

トータル190.5km

3443175:2023/02/12(日) 23:28:45
ふ〜ん、
王貞治は歯をくいしばって、歯がすり減った。長嶋茂雄は口を開けて打っていた。

食いしばりは身体を固めるにはいいけど、スムーズな動きを阻害する、、
ボトックスやって、くいしばり弱めればスムーズな動きができるかな。
スポーツには(ラグビーも)、そっちだな。
ジョーダンも舌出してるしね。
(ラグビーでの舌出しは危険だろうけど)

3444175:2023/02/17(金) 00:53:14
イングランドのマリンズ、舌だしてステップきってるな。。
タックルくらわなきゃ、ラグビーでもいいんだ。
オーウェンファレルがスターターの方が、ディフェンスいい気がするな。

水曜1km走った。
木曜3.5km+0.5km+1km走った。
右ハムの調子は良い。

トータル196.5km

3445175:2023/02/18(土) 23:07:49
金曜日1km走った。

今日、10時頃から走った。
気温10℃を超え暖かく、無風。
走るのに絶好のコンディションだった。
21km/1時間42分0秒(10km/49分10秒、20km/1時間36分50秒)

前半、身体が軽く、気持ちよく、スピード出しすぎないように、おさえて走った。
8kmくらいでお尻がはってきたが、ハムは大丈夫。

後半に入って12kmあたりで、前を走ってる人を抜こうとしたら、いい感じでペースアップして、抜かれまいとしてきた。
そのまましばらく10mくらい後ろについていって、ペース落ちてきたとこで一気にペースアップして抜いた。ペースアップしてもハム大丈夫。
もう少し長く走ろうと思ってたが、ペースあげて、疲れてきたので、やめた。

走り終わってから、少し右ハムがはってるような感じあるが、それほどでもない。
いよいよ、右ハム完治したか。

+2.5km + 0.5x2km +0.5x2km

トータル223km

3446175:2023/02/18(土) 23:09:48
シックスネーションズが始まって、トゥイッケナムとか素晴らしいラグビー場だなと思う。
卒業旅行で行った昔のイーデンパークも、雰囲気良かった。
日本はどうか、日本には秩父宮がある!
箱は少し小さいが、世界に誇れる競技場だと思う。

その秩父宮、建て替えの話が出ている、、というか、決定している。
その内容は、前もこの掲示板で触れたかも知れないが、とてもラグビー選手、ラグビー観戦者のためのものではない。
反対に思ってたら、平尾剛が反対の署名を始めたので、賛同した。
興味ある人は、"秩父宮ラグビー場立て替え反対"とかで調べて下さい。
URLもはっときます。
tps://chng.it/z4yBHNhJ5S

そして、反対の署名をするだけでは、ダメと思う。
秩父宮ラグビー場の改悪を止めるためには、ラグビー会を盛り上げて、競技場を一杯にすることが必要・近道と思います。
友人・知人を誘って、秩父宮ラグビー場に通いましょう。

3447175:2023/02/20(月) 09:26:24
河津桜が開花した。

日曜日、朝から夢の国で立ちっぱなし、歩きっぱなしだった。
で、時おりぐるぐる回されて、頭痛くなった。
暖かい日だった。

3448175:2023/02/23(木) 22:41:05
月曜1km走った。
火曜1km走った。

水曜午前中、30km/2時間39分0秒走った。(10km/52分30秒、20km/1時間45分50秒)
気温が低く寒かったが、風が弱く走りやすかった。
風は前半、弱い向かい風。
身体が重かったが、まずまず走れた。
25km以降、かなり脚にきたが、タイムを落とさず粘れた。
右ハムは大丈夫。

木曜日
16.5km/1時間22分走った。
前日の疲れはあまり残ってなかった。(身体は前日より軽く、脚のダメージも少し。)
風は無し。
前半から気持ちよく走れた。
後半疲れてきたが、なんとかしっかり走れた。
サロメチールを塗っていたが、10kmぐらいで筋肉が張ってくるところで、威力発揮!
補助ブースター点火って感じ。

トータル271.5km

3449175:2023/02/26(日) 11:09:07
子供の医療費助成って、子供あるいは子育て世帯のためのようだけど、もちろんその要素もあるけど、それ以上に、医者のための制度ではないだろうか。
実際にかかってる、医者が受け取ってる金額って!
そりゃ薬たっぷり出すし、頻繁に来いって言うよなあ。
親の気持ちになったら薬出されたり、来いって言われたらなかなか断れないでしょ。
合法的な詐欺って感じよね。

それはまあいいとしても(よくないけど)、何よりも子供に無駄な薬(=害)あたえるなよ。

木曜日1km、金曜日1km走った。
土曜日、金曜に飲みすぎた影響あり、身体が重い。。
ゆっくり7km走った。
+1km x2

トータル282.5km

3450175:2023/02/27(月) 09:19:36
日曜日14km走った。
強風。
土曜日も風強かったが、増してた。
5m/s以上、7〜8m/sくらい吹いてたかも。
往路は向かい風で進まず、復路は後ろからめっちゃ押された。
押されるままにスピード上げてもハム大丈夫。完治した。
+1km

トータル297.5km

3451175:2023/02/28(火) 10:14:28
「レジ袋大丈夫ですか?」って、、
知らん。。

要りませんって答えてたんだけど、
大丈夫ですか?に対して、要りません!は、おかしいよな、、
かといって、何かよくわからないのに大丈夫です!もおかしいだろう。
なので、わかりませんと答えるようにしよう。

月曜日1kmx2走った。

トータル299.5km
肉食ってGo

3452175:2023/03/02(木) 09:59:34
火曜日1+1+0.5km走った。

1月102km
2月200km
小計302km

水曜日3.5+1km走った。

トータル306.5km

3453175:2023/03/04(土) 20:32:35
ボトックスした。
小顔になるかな。

木曜日1km走った。
金曜日、朝はなんともなかったが、二度寝して起きたら、左足首が痛くなった。
土曜日、足首まだ痛い、、
ゆっくり1.5+1+5km走った。

トータル314km

3454175:2023/03/05(日) 19:57:03
だいぶましになったけど、まだ左足首痛む。
気温も低いし、今日は走らず。
そこそこ歩き回りはしたけど、歩くぶんには大丈夫。
階段などで大きく動かすと痛む。
右足首も痛むかな?

3455175:2023/03/06(月) 20:44:22
今朝は二度寝して起きたら背中の筋肉に痛みがあり。
夕方まで続いた。
(今はだいぶ治まった。)

足首はだいぶよくなった。

なんなんだろう。

走るのは我慢する。

3456175:2023/03/07(火) 21:32:16
3456ゲット
橋本弁護士の言う「〜国会議員の多数でもし剥奪してしまうと、体制側に逆らう国会議員を多数で排除していくっていうね〜多数決による除名ってのは僕は適用すべきじゃないと思います」というのに同意。

現行法が出席となってるから出席すべき、出席してリモートでも活動できるような法律に改正していくべき、というのも同意。

好きとか嫌いとかとはまったく別の問題。

ゆ〜っくり1km走った。

トータル315km

3457175:2023/03/11(土) 14:25:12
今も電車に乗るとビビる。
何で俺以外の人は皆マスクをしているのだろう!?
世にも奇妙な物語の世界。

独自調査の結果、
朝の時間帯のマスク着用率:90〜95%
夜の時間帯:75〜85%
朝の車内:100%
夜の車内:98%
お酒を飲んだり、人といると?マスクを外す傾向にあるっぽい。
なんだそれ。

3/13で"ルール"が変わるらしい。
何度も言うルールはない、ないものは変わらない。
法律や条例じゃねえんだから、、思い立ったらすぐ変えろよ。。
3/13と事前に宣言する意味がわからない。。
3/13と今日で何の違いがあるのか。
何も違わない。

"ルール"によると、今でも屋外では不要。ルールも"ルール"も理解していないのか?マスクが好きなのか?花粉症なのか?

乗務員にぐだぐだ言われないのがありがたい。
「マスク着けてない理由は?」って、、
着ける理由がないから着けてないというのが本音ですが、建前としては、心理的理由で、マスクを長時間着けると、嘔吐したり、漏らしたりする可能性があります、虚言癖もありますとでも言えばいいのか、、
お願いベースなのに、、

店とかもマスク着けろとか言わなくなればありがたいんだけど。
独自のドレスコードでマスクとか言われそう。バカだから。

木金曜日ゆっくり1kmずつ走った。
トータル317km

3458175:2023/03/13(月) 00:01:33
土曜日午前中、ゆっくりと8km走った。
金曜飲んだ影響もあったか、身体のあちこちが痛いし疲れてるし、左足首も悪い。
気温は20℃近くあり、夏の空気を感じた。

土曜日、午後から背筋が痛くなってきた。
なんだろか。
少しスピードを上げて、7km走った。
+1.5kmx2

トータル335km

3459175:2023/03/13(月) 09:46:38
世にも奇妙な物語、、
この国はMKAなのかな。。

3460175:2023/03/14(火) 18:31:35
MKA:マスク愛してる、マジでキチガイの集まり、、
皆さんの想うMKAはなんでしょうか。

とそんなことより!
14日午前、千葉県の農場で豚舎1棟が燃え、全焼した豚舎にいたとみられる約800頭の豚は全滅したという。
大丈夫ですか?

月曜1km走った。
トータル336km

3461175:2023/03/16(木) 10:07:28
テレビのチャンネル回してたらアニメがやっていた。
見た瞬間、巨神兵みたいなん出てて、ナウシカのリメイク版かと思った。
で、ちょっと見たけど、登場人物、景色、雰囲気とか、原作はナウシカだろうなと。
と思ったらタイトルは、"大雪海のカイナ"だと。
やはり!風の谷のナウシカじゃん。

で、ネットで調べたら、ナウシカ関係ないらしい。。
いやナウシカじゃんよ。
って、ネットでも言われてるらしい。

月曜夜6.5km、火曜日1km走った。

トータル343.5km

3462175:2023/03/20(月) 09:48:50
エラーで出塁でって、、
そりゃ塁審も注意するよ。

水曜1km、木曜3.5kmx2走った。
金曜日12km/1時間走った。
左足首完治、、疲れが出てくると、少〜しじんわりしてくる。
日曜日2km(含む60mダッシュ(8割)5本)走った。
ダッシュしても大丈夫。

トータル365.5km

3463175:2023/03/21(火) 09:46:10
点を取られた直後、大事な攻撃。
チャンスは作った。
バッター村上。
三球連続で見逃しで三振。

ゲームオーバーと見る。
走りにいこう。

3464175:2023/03/21(火) 09:54:09
と、準備してたら次の回、ツーアウト満塁、、
大飛球!アウト。。
ゲームオーバーか。。
走りにいこう。

3465175:2023/03/21(火) 21:59:33
とと、、
その後、取って取られて、最後逆転さよなら勝ちって!

勝ちを見逃した〜、、
とは思わない。
見なくてよかった、俺が見ると負けるからね。
明日はどうしよう。。

Twitterって、こーいうのかな。

22km/1時間49分20秒走った。
(途中10km/49分40秒、20km/1時間39分0秒)
くもりで無風、気持ちよく、よく走れた。
走りはじめと走り終わってから、左足首に少〜しじんわりとくるけど、完治した。
折り返し地点辺りで、2kmくらい歩道の両側に菜の花が満開でみごと。湿った空気に甘い蜜の香りが混ざっているのが感じられた。折り返さずしばらく走った。

トータル387.5km

3466175:2023/03/23(木) 22:50:46
決勝は七回おもてまで見た。
今日あたり、走りたかったが雨。
1km走った。

トータル388.5km

3467175:2023/03/27(月) 01:16:37
木金土日と雨、、
やめてほしい。。
予定も空いてたので、ガッツり走ろうと思ってたのに。。
まあ、そんなもん。
日曜日の夜中に5km走った。

トータル393.5km

3468175:2023/03/29(水) 09:11:06
ちょっと嬉しいことに気がついた。100円引き券、
本体価格から100円引かれるので、消費税含めると110円引きになる!

火曜夜、雨やんだので、久々に帰りに走った。
15km。
GPSの調子が悪く、スピードがちゃんと計測されない、、
寒いし、、
と言い訳を並べ立てて、ゆっくり、距離も短め。
水曜1km走った。

トータル409.5km

3469175:2023/03/30(木) 23:28:01
水曜+1km
木曜夜お城二周り含む16.5km走った。
桜はほぼ散ってた。

トータル427km

3470175:2023/04/03(月) 09:56:31
金曜日1kmx2走った。

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
小計429km

土曜日20km/1時間39分40秒
日曜日10km/49分50秒+1km
走った。

トータル460km

3471175:2023/04/04(火) 09:53:30
月曜日1km
火曜日1km走った。

トータル462km

3472175:2023/04/09(日) 22:00:03
水曜日2km走った。
水曜日夜から土曜夜まで出張。
日曜日12km/58分40秒走った。
身体から疲労が抜けてた。
思った以上にスピードが出た。

トータル476km

3473175:2023/04/11(火) 09:56:20
大谷が活躍してエンゼルスが敗戦しすることを「なおエ」と言い表されているが、昨日のブルージェイズとの試合は、「なおエ」だろうか?
否である。
確かにホームラン含む2安打で、良いところでフォアボールで出塁もしており、活躍はしている。
しかし、1点差を追う延長10回裏2アウト満塁で凡退、試合終了となっており、ここで打てなかったのだから、最後に大谷に一本が出ず(最後に活躍できず)、エンゼルスは敗戦した。のであり、なおエではない。
クラッチシチュエーションで結果を残してこそ、真の活躍である。

月曜日、帰りに10km走った。
日曜の疲労あり、右ハムを中心に張りがあった。
+1km
火曜朝1km

トータル488km

3474175:2023/04/13(木) 09:25:20
水曜日ゆっくり6km走った。
身体が重かった。
3km位走って、少し身体が動くようになった。
+0.5km
木曜朝1km走った。

トータル495.5km

3475175:2023/04/17(月) 09:35:24
金曜日6km走ってラグビー見に行った。
カードはいまいちだが、なかなか面白かった。
ういろうありがとう。

土曜は雨。
日曜日、12.5+1+2+2走った。

トータル519km

3476175:2023/04/18(火) 03:17:36
3:35再開か、、
寝よう。

3477175:2023/04/18(火) 03:37:15
ピッチャー交代、、
寝よう。

3478175:2023/04/18(火) 09:58:11
大阪場所を一気に見た。
金峰山、、力強いな。
重い腰の宝富士を、、
高安、阿炎にもあっさりと勝ち。

月曜日、帰りに走った。
身体も脚も軽くて絶好調!
めっちゃスピードでるな!
って自分でも笑っちゃうほどだった。
が、、
信号に止まり、スピードアップ、、止まりの繰り返しで、、
途中でガクンときた。
ああ、街中ってこうだったな。
調子のってスピードだしゃいいってもんじゃない。
15+1+1km
火曜日1km走った。

トータル537km

3479175:2023/04/20(木) 09:50:29
水曜夜、帰りに13km走った。
もっと長く走るつもりが、疲労が残っており、脚が動かず、途中で冷えてくしゃみでてきたので即終了。
+1km
木曜朝+1km

昨日に続いて今日も朝から大谷のホームランか、、というところで、ジャッジのホームランキャッチ。
昨年も見たな。。
で、ジャッジのホームラン。
ジャッジの好プレーで朝から気分が良い。

トータル552km

3480175:2023/04/24(月) 09:27:58
金曜日6.5km走って、ラグビーを見に行った。
銭湯入るつもりが、休みだった、、

日曜日、30km走りたいなと思ってたが、時間がなくなってじゃあ20kmと思ったが、身体がぜんぜん動かない。
金、土に飲酒したためか。
日曜日なんとか16km走った。+1+1km
なんだか少しばかり膝も痛むような気がする。
月曜日朝1km走った。

トータル577.5km

3481175:2023/04/29(土) 23:14:15
金曜朝1km走った。
帰りに走ろうと思ってたけど、頭痛がするのでやめた。
土曜日3+2+2+1km走った。

トータル586.5km

3482175:2023/05/01(月) 15:06:50
1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
小計586.5km

今日は50km走ろうと走り出して、調子は悪くなく、それほど良くもなくまずまず。
ただ20km走ったとこで、脚にめっちゃ疲労がたまってきた、、早めに折り返し、45km走った。

52分30秒/10km
1時間47分0秒+トイレタイム5分/20km
2時間48分30秒+トイレタイム5分/30km
4時間4分+トイレタイム5分x2/40km
4時間36分+トイレタイム5分x2/45km

ラスト5km、ペース落ちて歩こうかってとこから、復活してよく走れた。

トータル631.5km

3483175:2023/05/03(水) 23:11:09
大谷出てないのにエンゼルスの試合を見てた。
ナイスゲーム。
もはやエンゼルスファン。。

昨日は左脛が痛かった。
背中が激しく筋肉痛。
急いでいたので1km走った。

今日は、 右足の裏が痛い。
背中の筋肉痛が残っているが、疲れは抜けた感じ。
少し走りたかったので、、右足を引きずる感じで、ゆっくり5km走った。+0.5kmx3

トータル639km

3484175:2023/05/04(木) 22:59:43
エンゼルス、ナイスゲーム。

足裏の痛み少し引いたが、まだ痛い。足底腱膜炎かな。。安静にするのが良いらしい。
今日は走って柏餅買いに行く予定だったが、自転車にした。
明日には良くなるか、、良くなってももう少し安静にするか。。
くう、、身体が弱すぎる。
弱いことを自覚せよ。
無理はするな。

3485175:2023/05/06(土) 23:07:25
金曜日、足裏だいぶよくなったが走ると少し痛み出る感じ、ゆ〜くり4km走った。+1+1km。
土曜日、かなりよくなったがまだ少し、、ゆっくり7.5km走った。+1+1.5km。

安静にした方がよかったかも知れぬが、、
日曜、月曜は雨ということで、しかと休もう。

トータル655km

3486175:2023/05/07(日) 01:05:33

エンゼルス!
すごい試合したな!
ナイスゲーム。

今年は下位打線も期待できるし、
誰が出てきても期待できる。
中継ぎ、おさえも安定してきた。
楽しみだ。

3487175:2023/05/11(木) 18:02:18
エンゼルス連敗。。
このところ、エンゼルスの試合を録画して毎日見ている。

水曜夜、
足底、良くなったようなので、帰り道ゆっくり走った。
タビオのランニングソックスを買ったので試した。足裏のアーチをサポートしてくれるらしい。
良いかわからなかったが、、悪くはなかった。
10km程度走ったところで、くるぶしあたりに少し痛みが出てきた。
足底だな、、。
ので、11.5kmで走りやめ。+1km

トータル667.5:km

3488175:2023/05/13(土) 10:17:01
金曜日、帰りにゆっくり13km走った。
膝の痛み、筋肉痛が出てきて、
まだまだこれからという感じではあったけど、怪我あけなのかあけてないのかもわからないので、無理せず走るのやめた。
+1km
土曜日、雨予報だったけど、午前中雨が降る前に走り出して、雨が降ってきたので終了。
2km走った。
まずまず、スピード出しても大丈夫そう。

トータル683.5km

3489175:2023/05/13(土) 12:25:38
ノーアウト満塁、ノーアウト12塁で得点できないって、、こーいう場面よく見るんだけど、
エンゼルスって、進塁打とか、ごろ・フライで1点とるとか、1点とる野球できないのかね。


9回の攻撃よ!
ごろと犠牲フライで2点。
これこれ!

最後はエステベス!
が3人で締めない。。

もっと楽に勝てるような気がするんだが、、面白い試合するな、、

3490175:2023/05/15(月) 00:13:50
ランナー出すも、好守備の連発で相手に得点を許さず、いい感じに追加点取って、完全に勝ちゲームの流れからの逆転敗けって、、。
スポーツの常識無視か。。

午前中、雨降る前にゆっくり10km走った。
足底は大丈夫っぽいが、身体が重かった。

トータル693.5km

3491175:2023/05/17(水) 09:15:04
大谷、投?打に活躍、、
大谷って、エンゼルスを代表するようなピッチャーだな、、
ビッグイニング失点したり、いいところでホームラン打たれたり。

ネトがよくなってるね。
長打出るようになってきたし、外野犠牲フライも打てるし。

火曜日、帰りに10km走った。
月曜日にけっこう歩いたので、その疲労がたまってたのか、脚が重く、膝、ハム、かかとなどあちこちに痛みが出た。
+1+1km

トータル705.5km

3492175:2023/05/19(金) 09:40:10
いつものエンゼルスらしい、取って取られての面白い試合だったな。。
9回3アウトまで勝負はわからない。

昨日帰りゆっくり16km走った。
身体重かったが、気温高くて身体冷えないし、いつもと違うとこ走ったので、あきずに走れた。
+1km

トータル722.5km

3493175:2023/05/19(金) 09:41:57
訂正17km。
トータル723.5km

3494175:2023/05/21(日) 03:53:12
連日のエンゼルス!

3495175:2023/05/24(水) 17:07:35
カテゴリーCって3人同時に出せるのか!
デヤハー、デアレンテ、コロインベテって、、
山沢ちょっと白くなってたような、、練習足りないのかな。

日曜日16km走った。
土曜日立ちっぱなし、移動で座りっぱなしで、疲れがあったのか、身体が重かった。
5kmくらいから少し苦いんだ身体動くようになってきたと思ったけど、9kmでガクッときた。
+1km

水曜日30km/2時間50分40秒(+トイレ休憩5分)走った。
10km/1時間45秒
20km/1時間56分25秒
風速5〜6mの強風が吹いていた。
前半向かい風で後半追い風。
前半はスピードも上がらずがまん。
17kmくらいでトイレ休憩。
お腹スッキリして風向きもよく、そこからしっかり走れた。

トータル770.5km

3496175:2023/05/28(日) 20:06:35
日曜日、ゆっくり13km走った。
金土と立ちっぱなしで、その疲れがあったが、明日からずっと雨の予報なので、今日は走りたかった。
風がとても強かったので、コースをいつもと変えて、前半向かい風を選択。
足底の痛み少しあり。

+1km x 2

トータル785.5km

3497175:2023/05/29(月) 01:49:14
いや、今日の敗けは"なおエ"とかでは無いだろ。
大谷がエラーし、点を取られ、いいところで打てなかったから敗けたんだよ。
エンゼルスの敗けは、大谷が活躍しての敗けよりも、大谷が活躍しないでの敗けが多い。

3498175:2023/05/31(水) 06:58:31
ムーアがIL入りで、うわさのベンジョイスが2Aから昇格。
2Aではコントロールが定まらずいまいちだったと言うが、、ナイスピッチング!
これが続けられれば、戦力になりそう。

昨夜、4.5km走った。

トータル790km

3499175:2023/06/01(木) 09:52:39
昨夜ゆっくり8km走った。
寝不足と疲労で走るのやっと。
今日からしばらく雨の予報なので、少し無理して走った。
+1km

トータル799km

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)

小計799km

3500175:2023/06/03(土) 09:17:13
昨日は、大谷トラウトがチャンスで打てずに敗けるパターン、、。
ベンジョイス、いいね。
今日は投打出場。

木曜日1km走った。
トータル800km

3501175:2023/06/10(土) 16:26:42
エンジェルス5連勝

先週土曜日、ゆっくり12km走った。
先週はあっちこっち行ってハードな週だった。
今日12km/1時間9分走った。
前半は昨日の飲酒の影響とかあるのか、身体が重い感じしたけど、スピードは思ったより出てた。
途中トイレに行きたくなって(家出る前に3回いったんだけど)、トイレ行ってから、調子が上がってきて、久々にいいスピードで走れた。
足底も痛みなし(か?)

トータル824km

3502175:2023/06/12(月) 01:01:24
まあ、あれはストライクだな。
この日、ゾーン広くとってたし、ゾーンせまくても入ってるでしょ。
ファールするのが正解。
んで、チャンスで大谷が三振してたら、勝てないよ。
ダブルプレーミスで残った走者もかえされてるし。
いいとこなし。

3503175:2023/06/13(火) 22:49:17
地区首位のレンジャーズとの大事な緒戦、大谷が1試合2本塁打で、エンゼルスが延長戦を制す。
ってめっちゃいい試合じゃん!
その試合が録画できてなかった。。
まあ、録画できてなかったから、こーなったと思おう。
見たい!を見逃すのが一番なのかな。

3504175:2023/06/19(月) 02:07:57
井岡がABEMAでPPV配信って、、
誰が見るんだよ。
えっ!!
しかも6200円、、

雨だ、出張だで、なかなか走れないと言い訳しつつ、足底の回復も待つ日々、、
金曜日帰り道、久々に家まで走った。
23km/2時間28分。
タイムは全然だったが、まだまだ走れる感じはあった。
土曜日、夜8km走った。
途中3kmくらい、スピード上げて走れた。
足底は(ほぼ)治ったようだ。
+1km

トータル856km

3505175:2023/06/19(月) 02:09:56
井岡がABEMAでPPV配信って、、
誰が見るんだよ。
えっ!!
しかも6200円、、

雨だ、出張だで、なかなか走れないと言い訳しつつ、足底の回復も待つ日々、、
金曜日帰り道、久々に家まで走った。
23km/2時間28分。
タイムは全然だったが、まだまだ走れる感じはあった。
土曜日、夜8km走った。
途中3kmくらい、スピード上げて走れた。
足底は(ほぼ)治ったようだ。
+1km

トータル856km

3506175:2023/06/19(月) 02:10:06
井岡がABEMAでPPV配信って、、
誰が見るんだよ。
えっ!!
しかも6200円、、

雨だ、出張だで、なかなか走れないと言い訳しつつ、足底の回復も待つ日々、、
金曜日帰り道、久々に家まで走った。
23km/2時間28分。
タイムは全然だったが、まだまだ走れる感じはあった。
土曜日、夜8km走った。
途中3kmくらい、スピード上げて走れた。
足底は(ほぼ)治ったようだ。
+1km

トータル856km

3507175:2023/06/19(月) 02:10:16
井岡がABEMAでPPV配信って、、
誰が見るんだよ。
えっ!!
しかも6200円、、

雨だ、出張だで、なかなか走れないと言い訳しつつ、足底の回復も待つ日々、、
金曜日帰り道、久々に家まで走った。
23km/2時間28分。
タイムは全然だったが、まだまだ走れる感じはあった。
土曜日、夜8km走った。
途中3kmくらい、スピード上げて走れた。
足底は(ほぼ)治ったようだ。
+1km

トータル856km

3508175:2023/06/19(月) 02:11:24
、、なんつー試合だよ。
怪我人増えてるし、こっから10連敗とかしかねないな。。
はい、切り替えよう!

3509175:2023/06/19(月) 02:12:56
、、久々の書き込みミス、、
切り替えよう!

3510175:2023/06/20(火) 09:58:25
月曜帰り道、15km/1時間38分走った。
+1+1km

トータル873km

3511175:2023/06/22(木) 23:11:57
なんで9回、1点を追いかける大事な場面でループなんか使うんだよ。。
ループって必ず失点するじゃん。。

1+1km走った。

トータル875km

3512175:2023/06/24(土) 07:36:09
金曜日ゆっくり4km走った。
日曜日、マラトン走ろっかな。

トータル879km

3513175:2023/07/01(土) 09:54:26
フォアボール2つとか3つとかで、盗塁失敗2つってなんなんだよ。
ストライク入んないんだから、じっくり攻めてくときでしょ。
監督代えたほうがいいんじゃないかな。

先週日曜日、マラトンからパナシナイコスタジアムまで走った。
5時間40分/41km

気温33℃、陽射しが強い。
緩やかにずーと上り下り。
前半は歩道が整備されておらず、草ぼーぼー。
脚、腕のダメージを減らすため長袖長ズボン。
25kmくらいから5km毎にカフェでジュースに氷を入れてもらって、なんとか。

+1km

トータル921km

3514175:2023/07/01(土) 09:58:56
1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(足底、雨、出張)

小計921km

3515175:2023/07/03(月) 09:48:56
日曜日、昼に12km+4km走った。
なかなか暑い。

トータル937km

3516175:2023/07/05(水) 10:08:48
5回まで7安打4四球で毎回得点圏に走者出して無失点って、、もう少しチームでなんとかできんのかな、、
チャンスと思って見るんで、見るのに時間もかかるし、、やめてほしい。

レンドーン、アーシェラ、ネトが怪我したあたりで、トレードで人とったけど、結果出ないし、だいぶあやしくなってきたなと思ってたけど、調子の上がってきたトラウトも怪我で離脱、、終わった、、か。
レンドーンの復活、アデルの活躍に期待。。

月曜帰り、少しお酒飲んで、ゆっくり5km走った。
+1km x3

トータル945km

3517175:2023/07/06(木) 08:33:43
レンドーンが負傷退場、、
弱すぎないか、、

アデルがいい活躍したのは今後につながるか、、
キャベッジって3Aで活躍してる選手もいるらしい。。

オールスター前の3試合、、どうか。

昨夜、帰りに20km/1時間58分走った。まずまず身体は動いた。

走り出しから小雨がぱらついていて、雨が少し強くなってきたので、最後一駅電車乗った。

+1km

トータル966km

3518175:2023/07/09(日) 11:56:31
土曜日、ビーチラグビーの練習をした。
集合時間5時で、3時半起きなので、
前日22時半前に布団に入って目をつむるが、24時半過ぎまで寝れなかった。
8人集まったので、4対4でできて非常によかった。
普段使わない筋肉使ってあちこち筋肉痛。
手のひら親指の根元に青あざがある、、ボールキャッチで!?
むむ。。。

2時間の練習で、2km走りとしよう。

トータル968km

3519175:2023/07/12(水) 09:58:54
昨夜帰りに走ろうかなと。
まだビーチの練習の疲れもあるので、ゆっくり10kmくらい、、と思って走り出したら内転筋がけっこう痛む。。
走ってて気持ちいい痛みでも無いので、4kmほどで走るのやめた。

トータル972km

3520175:2023/07/14(金) 23:28:17
金曜日、帰りに15km/1時間43分走った。
身体が重い。
運動してない疲れがあるのか。。

+1km x 2

トータル999km

3521175:2023/07/16(日) 00:51:52
今日は3km(含む50mダッシュx10)走った。
身体慣らしで、ばなれ無いよう、疲れ残らぬよう、スピードおさえながら走った。スピードおさえながらというものの、出そうと思ってもこれ以上スピードでなそう。

最近身体重いなと、久々に体重を測ったら、物理的に重かった。
62.3kg 体脂肪率16%。
体重落ちないように多く食べるようにしてるんだけど、走る量へって食べる量多いので体重増える。
体重増えるから走れない。
悪循環。
少し食べる量減らそう。
+1km

トータル1003km

3522175:2023/07/17(月) 08:12:52
エンジェルスがらしい試合してるな。。
ラグビーチャンピオンシップを第2節まであわてて見た。
1週間違えて第1節を録画できてなかったが、wowwowアプリで視聴。グーグルキャストでテレビに映せるようになって見やすくて嬉しい。

日曜夕方、少し身体動かした方がいいかなと、4km走った。
土曜日走ったからか、だいぶ身体が軽かった(体重は変わらず)。
少しスピードを上げて、まだまだ走れそうだったが、おさえた。

トータル1007km

3523175:2023/07/18(火) 01:20:08
今日、ビーチラグビーの大会だった。
で、優勝?した。
優勝なのかな。。
ともかくトーナメントで3試合全勝した。
再来週の試合に進出が決まったんだけど、人数そろわないってことで棄権。
1試合目、素人チーム、少し早い選手いたけど圧勝。
2試合目、素人チーム、早い選手もいなく、何もさせず圧勝。
3試合目、素人チーム、高校生、体力負けで最後追い上げられるもエキストラをとめて勝利。
暑さもあり、脚が動かず、メガネ高校生に抜かれた。たいしたキレもなかったんだけど。あれぐらいはとめないと話にならない。
責任とってエキストラはとめたからよしとしよう。

バリア、、これまでセーブ機会4回あってセーブなし。。
そして、今日もセーブ失敗って、、
そんなやつ使うなよ!
使わざるをえないのか、、。

ビーチ、2km相当+1km

トータル1010km

3524175:2023/07/18(火) 23:34:38
しかし、エンジェルスって、、
3塁ベースコーチもクソだな。。
判断ミス多すぎだろ。
勝てるチームじゃない。

今日は、ゆっくり2km走って身体をほぐした。
昨日つりかけたふくらはぎとハムに強い筋肉痛あり。
+1km

トータル1013km

3525175:2023/07/18(火) 23:47:39
怪我人がリーグ最多らしいんだけど、勝てないのはそういうことじゃない。コーチ陣含めたチームの文化、そこよ。

「ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方」を読んだ方がいいんじゃないかな。
読んだことないけど。
読んでみよかな。

3526175:2023/07/21(金) 09:19:27
シルセスいいな!
若手の野手も!
後半戦、来シーズンと楽しみ。

帰りに16.5km/1時間48分走った。
+1kmx3

トータル1032.5km

3527175:2023/07/23(日) 10:44:43
金曜日、ASOKさんと飲んだ、、
しゃべりが止まらないって感じで、、すごかった。

土曜日夕方ゆっくり8km走った。
前日のアルコールの影響?(あんまり飲んでない)か、午前中の車運転の疲れ?か、、とにかく身体が動かない。
5kmくらい走ったとこで、少し身体動くようになったんで、スレ違う人についてって引っ張ってもらって、まあなんとかって感じ。

トータル1040.5km

3528175:2023/07/25(火) 08:44:01
月曜日、帰りに20km/2時間3分走った。まずまず走れた。
走った直後60kg体脂肪率13.2%
ご飯後61.2kg
リカバリーできてないんだけど、これでよし。
+0.5+1km

トータル1062km

3529175:2023/07/25(火) 23:08:56
井上尚弥、強っ!

フルトンもさすがで、途中までクリーンヒットもらわずよく戦ったけど、結局フルトンに何もさせずに圧勝。

フルトンの方がデカいって話だったけど、井上の方が一回り大きく見えたし。。

P.S.
有明アリーナ名物(?)の"ARIAKEフルーツパンチ"ってソフトドリンクがあるんだけど、ビーチの反省(レモネード美味しいけどノンアルコールなのでものたりない)を生かして、ちっさい白ワインを持参して、パンチに投入。ベリーグッド!

駅まで1.5km走った。

トータル1063.5km

3530175:2023/07/27(木) 09:49:14
水曜日帰りにゆ〜っくり4km走った。
ラーメン+替え玉食べてから走ったので、お腹いっぱいで全然走れなかった。
+0.5+1km

トータル1069km

3531175:2023/07/28(金) 21:08:53
木曜日、2回目のボツリヌス注射を打った。
前回めっちゃ痛かったと伝えたら、注射前に長めに冷やしてくれて、あまり痛くなかった!
長め冷やしオススメです。
で、ボツリヌス注射後は激しい運動を控えた方が良い(ボツリヌス菌は熱に弱いので温めるな)、、らしいので、
金曜帰り道、時々アイスで冷やしながら、ゆ〜くり7km走った。

トータル1076km

3532175:2023/07/28(金) 22:56:17
まじで意味わからんダブルヘッダーの活躍だな。
そして、そのダブルヘッダー2試合目が録画できてなかった。。
2試合録画してあって、どっちも1試合目って、、
まじで意味わからんダブルヘッダーの録画だな。

まあ、俺が録画逃したからこその活躍と思おう。
そして、良いニュース。
エンジェルスが買いにまわった。
ピッチャーを補強って、いいね。

+1km走った。

トータル1077km

3533175:2023/08/03(木) 09:29:01
クロフォード、強いと思ってたけど、、強すぎ。
井上尚弥の勝ちが霞む。。
まあ、井上もまだ出し切ってない感じだから、もっと強い対戦相手いないかな。

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
小計1077km

土〜火まで旅行。
歩き回って疲れた。
水曜ゆっくり11km走った。
+1km

トータル1089km

3534175:2023/08/06(日) 19:59:24
エステベスが打たれるのはいいよ、仕方ない。
ループは勘弁してほしい。
1点とか2点負けてる状況で出てくるけどさ、ほぼ毎度失点してるじゃん。で、敗戦ムード盛り上がってゲームセット。
アホか。
ループ出す段階で、逆転を諦めたのかなと、選手も思っちゃうんじゃないかな。

金曜帰りゆっくり9km走った。
土曜日、翌日にそなえて軽く、ゆっくり7km走った。
日曜日、40km over走ろうと思ってたが、時間がなく、、21km/2時間26分走った。
いつもだと、スタートしてからある程度走ると、身体が動くようになるんだけど、この日はなかなか動かない。途中でスポーツドリンクをごくごく飲んで、、一気に走れるようになった!
+1km

トータル1127km

3535175:2023/08/07(月) 18:42:50
エンジェルス、、終わった。

昨日夕食後
体重61kg
体脂肪率12.5%
少し身体軽くなってきた。

昼間に11km/1時間3分走った。
前日の疲れもあったけど、そこそこ走れた。
雲が出ていて、太陽が時おり隠れると暑さがやわらぐ。

トータル1138km

3536175:2023/08/07(月) 21:42:34
とまあ、普通に考えるとエンジェルスのプレーオフ進出は絶望的なんだけど、、
大谷の活躍を考えると、普通って何だよ!
エンジェルスのプレーオフ進出くらい余裕だよ!
GoエンジェルスGo !

3537175:2023/08/08(火) 22:18:28
いいゲーム展開から、、
クローザーのエステベスで逆転され、、
その後のループ、、きっちりだめ押しの追加点を献上。
GoエンジェルスGo !
もう試合はいいや。
大谷のピッチングと打席だけ見よう。

今日はゆっくり8km走った。

トータル1146km

3538175:2023/08/10(木) 02:18:55
ループ、1回なんとかおさえたけど、
次の回は無いって、、
きっちりランナー出して、変わったリオンがホームランでかえされる。。
何かループを使わなきゃいけない契約なんかな。。
メジャーって契約で色々あるらしいし。
リオン9回続投、、
いやコントロール悪いし、、
結果的におさえたけど。。

連敗ストップ
goエンジェルス。。

3539175:2023/08/11(金) 23:14:45
おお、いい勝ち方したな!
GoエンジェルスGo!

木曜日、帰りに12km走った。
寝不足とかのいいわけで、身体が全然動かなかった。
7km過ぎからイギョラモード(「イギョライギョライギョラ朝高」って朝鮮高校の応援フレーズを口ずさむ)に入って、一気にスピードアップ。10kmくらいまでいいスピードで走った。
金曜日、昼間に10km/1時間走った。

トータル1168km

3540175:2023/08/13(日) 15:02:36
明日はシルセスが登板予定。
勝てるのは大谷とシルセスか、、
GoエンジェルスGo!

日曜日午前中、雨が止んだすきに走った。小雨ぐらい降ってほしかったんだけど。
16km/1時間34分
途中引っ張ってもらって5分/1kmを切るペースで走れた。
サンクス。

トータル1184km

3541175:2023/08/15(火) 10:02:32
ウインブルドン、Big4の時代が終わった。
大相撲、新入幕力士三人が敢闘賞受賞。いい相撲とってたね。

やはりシルセスいいな。
上位チームに通用するのはシルセス、大谷くらいか。
レンジャーズとの3連戦、、
せめてガルシアにホームランと打点与えるなよ。。(2ホームラン、5打点くらい稼がれそう)

昨日帰りに走った。
23.5km/2時間43分。
遅っ!
途中寄り道したとかもなく、ちゃんと走ってこれ。
まあ、これが実力。
+1km

トータル1208.5km

3542175:2023/08/20(日) 00:57:47
オホッピー帰ってきた!
と、、新人スタメン!!
トラウト帰ってこい!

満塁ホームラン!
負け。。
Goエンジェルス!

金曜日、帰りに7.5km走った。
土曜日、昼に8.5km走った。

+1+0.5km

トータル1226km

3543175:2023/08/22(火) 22:49:51
日曜日10km走った。
月曜日帰りに12km走った。+1+1km
火曜日帰りに12km走った。+1km

トータル1263km

3544175:2023/08/23(水) 00:03:58
あれ、エンジェルスの試合録画されてない、、と思ったら、Wヘッダーで1日前倒しで、元々1日空いてたので、2日空いたのか!
良い休みになってれば良いな。
Goエンジェルス!

3545175:2023/08/23(水) 00:09:55
いや違った!
今日の試合も中止(延期?)で、24日にダブルヘッダーになったのか。
録画予約し直そう。
放送するのかな。

3546175:2023/08/25(金) 10:13:40
トラウト復帰!
の試合でルーキーしゃにゅえるのエラーで逆転負け。。
Goエンジェルス。

走った直後
体重58kg
体脂肪率11.5%

リカバリー後
体重60.5kg
体脂肪率13.5%

水曜、帰りに23.5km/2時間11分走った。
少し涼しいこともあってか、スタートから身体がよく動いて、スピードに乗って走れた。
途中、非常にいいスピードで引っ張ってくれる人がいて、そこもよく走れて、その勢いで、だんだんスピード落ちながらも最後までしっかり走れた。
+0.5km

トータル1287km
===
って書き込みできてなかった。

トラウト再度故障者リスト入り、
しゃにゅえる打ちまくり。4球も多いし。

てか、投手大谷、、シーズン終了。

ジャッジが1試合3HRで17本差、、
8月に2、3本打てば逆転あるな。
ロベルト11本差、逆転あるな。

打者でもう少し出場して、後2、3本打てば、HR王なれるかって感じか。

3547175:2023/08/25(金) 22:39:31
金曜日、帰りにゆっくり8km走った。
水曜日の筋肉痛がかなり残っていた。特に大腿四頭筋。
まあ、走れば走れるかなと思っていたら、走れない。
身体は動くけども脚がダメ。
走り出して、疲労か損傷か、膝の靭帯も少し痛むことにも気づいた。
筋肉でしっかり脚を支えられないため、靭帯に負担がかかってる気がする。
という事でゆーっくり走った。
+1km

トータル1296km

3548175:2023/08/29(火) 10:07:35
イタリア!
いいラグビーするな。
見てて面白い。
山中をワールドカップで見たかった。
ヤバい、視聴が全然追い付かない。
ザラグビーチャンピオンシップの最終節もまだなのに。

土曜日10km/56分走った。
筋肉痛が、だいぶひいたが、少し残っていた。
急激な踏み込みや方向転換で靭帯が痛む。
やはりこれ、弱点なのだと思う。
普段は筋肉で支えてるが、その支えが弱まると負担が靭帯にきて、弱ってる靭帯が痛む。
そういうものと思おう。
ということで、急激な変化なしで、一定のスピードであれば、スピード出しても大丈夫だった。
くもりということもあり、そこそこ走れた。(家に着く直前に大雨)
+1km
日月は休み。
海・川・プールを歩いた。
火は完全休養 。
オーストラリア料理屋に行く。
あ、バスケワールドカップのオーストラリア戦か?興味ないけど。

トータル1307km

3549175:2023/08/31(木) 08:48:23
水曜日、帰りに17km/1時間40分走った。
休みいれたが、疲れている。
水、アルコール疲れか。
そこそこは走れた。

翌朝、軽く走ると膝の靭帯が痛む。
むむ。
+1km

トータル1325km

3550175:2023/09/01(金) 23:34:02
1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
8月 248km
小計1325km

3551175:2023/09/01(金) 23:39:25
金曜日、帰りにゆーーくり12km走った。
脚がめっちゃ重い、そして左膝靭帯に痛みあり、古傷っていうか、新たに少し損傷してるっぽい。
+1+1km

トータル1334km

3552175:2023/09/03(日) 14:24:47
アスレチックスとの3連戦でホームラン3本、打点5くらいかせげないかな、、
なんて思ってたけど、2戦終わってホームラン、打点ともに無し。。
てか、消化地合で申告敬遠って、、それはないでしょ。

ヤバい、サマーネーションズシリーズが追い付かない。

土曜日16km/1時間35分走った。
身体は軽く、そこそこ走れた。
左膝靭帯痛みあり。

日曜日10km/59分走った。
背中に筋肉痛あり。
左膝靭帯痛みあり。

トータル1360km

3553175:2023/09/06(水) 23:47:29
大谷欠場。ジャッジがすごいペースでホームラン打ってる。。
今週末からワールドカップが始まり、NFLも開幕するので、エンジェルス閉店、大谷欠場はよかったかも。
これでプレーオフ、タイトル争いなんかしてたら、無理よ。
てか、NFL game pass、DAZN、というかサブスク全般、死ね。
NFL game pass解約手続きしたのに、解約できてなかった。
で3万円取られた。
アマゾンプライムとかもさぁ、解約がわけわからなすぎる。
やめようとしても解約手続きにたどり着けないし、たどり着いても変な選択肢で解約できないし、最終確認も意味わからんし(キャンセルしますかってでるから"いいえ"を押したら解約できない)。
サマーネーションズシリーズ、主要な試合だけだけど、3週まで見終わった。

火曜日帰りに15km/1時間33分走った。
左膝靭帯の痛みあり。
サロメチール久々の登場。
プラスチックの容器に小分けしていたら、サロメチールが固まって、容器がぶよぶよになってた。
プラスチックとそんな反応するのね。
水曜日、夜に6km/32分走った。
身体軽く、スピード上げて走れた。
左膝靭帯の痛み

+1kmx4

トータル1385km

3554175:2023/09/09(土) 00:12:30
ふう、何とかサマーネーションズシリーズの主要な試合は一通り見た。

マジか!
コルビも日本(サントリー)来るの!
必見

フォワードパスってどうなってるのよ、、今や、止まってロングパス前に投げるのがありになってんじゃん。。
慣性で前にボールが行くのはいいけど、止まって前に投げるのはフォワードパスよ。


木曜帰りに10km/1時間3分走った。
+1+1.5+2km

トータル1399.5km

3555175:2023/09/09(土) 17:01:12
ワールドカップ開幕

土曜日18km/1時間38分走った。
左膝靭帯痛みあり。
まずまず走れた。
+1+1km

トータル1419.5km

3556175:2023/09/10(日) 23:48:07
KC、、ケルシーが怪我で不在。
ケルシーいないと普通のチームだな。

日曜日、12km/1時間6分走った。
+1.5km
左膝靭帯の痛みあり。
土曜はくもりで、気温も上がらなかったが、日曜は晴れて気温も上がった。
風も強くふくなか、よく走れた。

CTL39
時計にCTLって数値があり、これがフィットネスレベルを示す?のだそうな。
過去の記録を見ると、去年の怪我前の走ってたときで55以上(一年ちょっと前までしかさかのぼれないので、ピークは確認できないが、山が下がってきてるのでピークは55より高い)
これ1日1下がる。
心拍数129以上のしっかりした走りしないと、距離走ってもあまり増えない。
ふーむ。

トータル1433km

3557175:2023/09/10(日) 23:56:30
過去8年分の記録が見えた。。
時計を使い始めた時がピークで、CTL157。
と、本当のピークはわからないな。

3558175:2023/09/12(火) 09:53:18
大谷復帰。
こーいう時、めっちゃ打ったりするんだよな。

月曜日帰り、16.5km/1時間36分走った。ctl+2
左膝靭帯痛みあり。
走り出しに少し痛みがあるが、少し走ると痛みなくなり、調子よく走っていれば問題ない。
ある程度距離を走って、アップダウンが出てきて脚が疲れてくると、また痛みが出てくる。
痛みなければ、ここからが気合いいれてくとこだけど、ここで無理せずストップ。
しばらくはそれでいこう。

ここのところ、心拍数129以上に上げるよう心がけているが、身体がなれてきて、走りはじめからわりと早く、スピードに乗れるようになってきた。

+1+1km

トータル1451.5km

3559175:2023/09/14(木) 09:26:27
ファカタバ!
ずっと代表での活躍を待ってた。

水曜日帰り14km/1時間29分走った。
走る前に食べていなかったためか、空腹でガクッとスピード落ちた感じ。
左膝靭帯に痛みあり。

+1km x3

トータル1468.5km

3560175:2023/09/14(木) 17:34:39
2位のロベルトJr.は9月に入って本塁打なし。
3位のアドリス・ガルシアは7日に10日間の負傷者リスト入り、
ジャッジも9月は本塁打2本で、ここ10日は本塁打無し。
===
って状況なのに、数日前に「大谷の本塁打王に黄信号」ってネット記事が出たからビックリ!
何事かと思ったら、このままシーズン終了の可能性ある、試合出たとしても怪我する前も本塁打打ってなかったんで本塁打打てないかも、だそうな。
アホか。
タイトル争いの選手の状況も調べずに、記事書くな。

しかし、まったく誰も1本たりとも、追い上げてこない。。そんな時もあるのね。
なんて油断してると猛追があるか。

3561175:2023/09/15(金) 09:26:44
イングランド戦のカギは、ジョージフォード(のキック)をいかに止めるかだって?
バカ言うな。
ジョージフォードがキックを狙う展開に持ち込めるか?それがカギ、というか、じゃないと前回の二の舞で、勝負にならない。
マーカススミスのスタメン、は、ないかな。

木曜日夜に4kmゆっくり走った。
お腹いっぱいで、少しもスピード上げられなかった。
+1+0.5km

トータル1474km

3562175:2023/09/16(土) 17:27:11
金曜日帰りに走った。
13km/1時間12分。
まだ走れたが、終電ギリギリだったので、電車に乗った。
左膝靭帯に痛みあり。少しよくなってきた。
+1km
土曜日、昼に10km走った。
お腹いっぱいだったのと、暑さのためか、あまり走れなかった。
+2x2km

トータル1502km

3563175:2023/09/18(月) 04:26:53
今日も蒸し暑いそうな。
日本には有利か。

3564175:2023/09/18(月) 05:02:50
ミス、、してたら勝てない。
ここから!

マイボールスクラム押しにいったら?
さすがに押せないのかね。

日曜日、午前中に15km/1時間36分走った。
前半はまずまず走れたが、後半ガクッときて、全然走れなかった。
そして、走ってるときは大丈夫だったが、左膝靭帯が悪化した気がする。。
首も寝違えたか。。
今日もう少し走りたいが、、
ゆっくり走るかな。

トータル1517km

3565175:2023/09/18(月) 05:29:10
ヘディングトライ!
偶然だけど、いつか意図的に狙ってやるプレーヤー出てくると思うんだけどな。
イングランド足止まってきたで。
日本もか。。

CTL42
体重60kg,体脂肪率14.3%

3566175:2023/09/18(月) 20:51:19
月曜日、ゆっくり(早あるき程度)5.5km走った。
左膝に加えて、右足底にも痛みあり。
火曜日は完全休養。
+1+1.5km

トータル1525km

3567175:2023/09/19(火) 01:54:52
ワールドカップで2つも、ノッコンに関するトライをとられるって珍しいな。

チリ戦のは、これはどうしようもない。
いや、笛吹いてんじゃん。
それで、トライは無いって。
笛なったから、足止めたんじゃん。
理科大戦か。。
笛なってもプレーしろってこと?
ゲームコントロールできなくなるぞ。

と、イングランド戦、
いや、これはひどい。
笛なってねーじゃん。
(レフリーナイス判断。)
笛なってねーのにプレーやめるなよ。
こんなで、優勝なんて言うな。
資格無し、、
と、これを教訓にすればよし。

山中が追加招集!
Go 日本 Go!

ケンシロウ強いな。

3568175:2023/09/19(火) 02:17:28
ごめんなさい、チリ戦、笛はふいてないのか。
チリのノックオンを示して、アドバンテージを日本にとってたのね。
んでも、ノックオンを明確に示されたら、足とまってもおかしくない。
笛がなるまでプレーしろってことか。
ちと違うでしょ。
レフリーダメよ。

3569175:2023/09/19(火) 07:04:22
今朝は疲れ抜けてるし、膝の痛みもない。
休養日なのもったいないな。
まあ、予定あるし、休んだほうがいいだろうし。

3570175:2023/09/21(木) 08:55:57
水曜帰りにゆっくり8km走った。
左膝がだいぶ痛む。(日常生活で痛みあり、良くなってない。)
+2+1km

トータル1536km

3571175:2023/09/22(金) 10:01:01
CTLは6週間(42日間)の平均のTSS(Traning Stress Score)なのだそうな。
TSSを見てみると、心拍数100程度のゆっくり走りで5程度/1km。
心拍数130程度で5.5〜6/1km。
どうやら、運動強度よりも運動量が効くようだ。
CTL40というと、42日間で平均40/5=8km走ってるイメージ。

木曜日、帰りにゆっくり12km走った。
左膝、前日よりは良いが、まだけっこう悪い。
+1+1km
CTL42

雨っぽい日が続くので、雨がやんでるすきに走りたい。

トータル1550km

3572175:2023/09/23(土) 23:09:05
土曜昼間15km/1時間29分走った。
左膝は少し良くなった。湿布が効いてるっぽい。
長い距離走ると痛くなってくる。
今日はくもりってのもあるかも知れないが、かなり涼しくて、気持ちよかった。
夏は終わり。
暑い日はまた来年。

アイルランドvs南アフリカ、楽しみだ。

+1km

トータル1566km

3573175:2023/09/24(日) 22:17:17
リボック、1本目決まって今日はいいかと思ったが、、
ポラード追加招集されたし、いつ出してくるかな。

日曜日、昼間10.5km走った。
晴れ、でも暑くない。
秋だ。
左膝少し痛みあり。

+3+1km

トータル1580.5km

3574175:2023/09/25(月) 05:15:40
リーアムウィリアムズ、スピアーズに来るのね!
寝よう。

3575175:2023/09/26(火) 09:47:28
月曜日、走って帰ろうと思ってたが、冷えたのか、めっちゃくしゃみが出たので、やめた。
駅からぐるっと、2.5km走った。
+1+1km

トータル1585km

3576175:2023/09/27(水) 10:00:38
火曜日、引き続き体調悪い。
まあでも、帰りにゆっくり少しだけ走って帰ろうと、7km/1時間走った。
+1+1km

トータル1594km

3577175:2023/09/28(木) 22:54:21
。。
サモア戦、
負けたら決勝トーナメント進出はなくなる:嘘
負けたら決勝トーナメント進出は難しくなる:嘘。負けてもサモアの勝ち点を4におさえて、勝ち点(ボーナスポイント)2獲得すれば、ボーナスポイントで優位に立つので、最終戦アルゼンチンに勝てばよし。(イングランドがサモアに勝つ必要あるが。)
負けられない戦い:まあ精神的にはそうかも知れないが、、

リーグ戦で上位2チームが勝ち抜ける場合、重要なのは実力2番目のチームに勝つこと(自身が2番目の時は3番目のチームに勝つこと)。
今回は、2番目がイングランドかアルゼンチンわからなかったが、今やアルゼンチンと判明。
アルゼンチン戦は負けられない戦い。

日本の報道を見ると、精神論が先行してるのかなんなのか、大会のレギュレーションを理解して、どうポイントをかせげば良いかという論理的な視点がない。
これ、スポーツにおいてだけでなく、日常生活から、ビジネスまですべてそう。
日本の良さであり悪さであり。
(ちなみに、良さであり悪さであり、とかって言うときは、片方は思ってもいない、と言うのが日本語)。
バカか。

水曜日、お風呂&キムチで身体暖めて、体調は良くなった。
ので、帰りに走った。膝がいたいのでゆっくり。
13km+1+1km

木曜日も帰りにゆっくり走った。
左膝痛みあり
13km+1+1km

トータル1624km

3578175:2023/10/01(日) 22:00:42
金曜日、1+1km走った。
そして、朝3時位まで、付き合いで飲んだ。

土曜日はそのダメージがあり、回復につとめる。
ゆっくり5km走った。

日曜日、10km走った。

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
8月 248km
9月 306km(左膝靭帯の痛み)
小計1631km

トータル 1641km

3579175:2023/10/03(火) 09:37:20
大谷、10勝して、44HRでホームラン王、すごいな。意味わからん。

月曜日、帰り道11km/1時間14分走った。
左膝靭帯の調子はなかなかよい。
(痛み無いが、スピードあげたり距離長くなると痛みが出そう)

靭帯はまずまずだったが、良くある膝の痛みが出たので、大事をとってストップした。(通常問題にならないが、、。)

途中から電車に乗って、冷房で身体冷えるのやだなと思って弱冷房車に乗ったら電車内が暖かい!
暖房!よい!
試しに弱冷房車じゃない車両に乗ってみたら、そっちは暖房ではなく、弱冷房位だった。
+1+1km

トータル1654km

3580175:2023/10/04(水) 09:34:42
火曜日、帰りに15.5km/1時間56分走った。
お酒を少し飲んだのもあり、ゆっくり。
長い時間まずまず走れた。
左膝痛み無し(痛みそう)

+1km

トータル1670.5km

3581175:2023/10/06(金) 09:56:42
木曜日、帰りに12.5km/1時間18分走った。
左膝痛み無し(痛みそう)

+1+1km

トータル1685km

3582175:2023/10/07(土) 20:22:18
政府は、せき止め薬などの在庫が逼迫(ひっぱく)しているとして、医療機関に対し処方を最小限にとどめるよう要請した。
って、、
いやおかしいだろ。
在庫が逼迫しなくても、普段から処方を最小限にしろよ。
特に、小児科!
子供の薬!
これ、大問題!
補助金で買い手の負担金が無いからって、めちゃくちゃ大量に薬を売りやがる。
ビッグモーターとやってること同じよ。
薬を飲もうが飲むまいが、治るものにもやたら薬を売ってくる。
子供を薬漬けにして儲けて、平気な顔してやがる。いや、ビッグモーターよりたち悪いな。ふざけんな!
日本小児科学会、、ワクチン打てって!キチガイかこいつら。
どんだけ金の亡者なんだよ。
18歳まで医療費助成って、これ子育て支援の分類じゃねえぞ。
医者支援だからこれ。
気付け!国民!

薬の窓口負担増はいいことだね。

小児科については、薬代は医者の負担にすりゃいいんだよ。
そうすりゃ必要最小限の薬になるだろうし、子供は薬なんて要らないんだから。ベテランのおじいちゃん先生とかしっかり判断して、薬なんて出さないからね。
ちゃんと、実力のある、無駄に薬出さないで治せる医者が生き残る(繁盛する、儲かる)ようになってほしい。
今は、無駄に薬出す、何度も通わせる、あれこれ検査するって、負担金無いからって、お金使いまくる無能な医者が儲かる仕組みになってる。(無能というか、お金儲けの能力があるというか、、)
アホか。

山中がリザーブに入った!
Go山中go
本大会、屈指の好カード、アイルランド-スコットランドの地上波放送が無い、、Jsports入るかな。

金曜日、帰りに16.5km/1時間55分走った。
左膝靭帯はまずまず良好。
怖いので、追い込まず。
+1+1.5km

土曜日、昼間に16.5km/1時間27分走った。(10km/52分)
晴れても暑くない、涼しくなった。
前半、風速6-7mの向かい風の中、しっかり走れた。
左膝靭帯も大丈夫。(走り初めは膝が痛む)

トータル1720.5km

3583175:2023/10/08(日) 08:11:08
レメキとてもいいんだけど、山中との組合せだったら、山中をスタメンで使って、レメキをリザーブの方が良いんじゃない。

3584175:2023/10/08(日) 17:31:38
フランスvsイタリア
アイルランドvsスコットランド
金返せって感じだな。。

3585175:2023/10/08(日) 19:58:48
無料期間なので、金返せも何もないけど。
相変わらず、退会方法が複雑すぎる。
やめられたんだかどうだか。

日曜日午後、ゆっくり11.5km走った。
前日までの疲れ、午前中の歩きまわり、昼ごはんお腹いっぱい、、等で全然走れなかった。
疲れが一番の要因か。

トータル1732km

Go! Japan go

3586175:2023/10/08(日) 20:00:59
金返せって試合にならないことを祈る。

3587175:2023/10/08(日) 20:01:51
金返せ、、かも。。

3588175:2023/10/08(日) 21:00:58
ファカタバ!

カネ払う!
いい試合だな。
勝負になってる。

てかディフェンス、タックルミス。。
いや、アルゼンチンが強いんだろうけど。

3589175:2023/10/08(日) 22:11:16
あっさり点とられすぎ、、
よう点とった。
勝利を期待させるいい試合だった。

田中史朗曰く、
後半疲れたときに、足の早い選手が出てくると、、って、
残り10分で出てくる山中って、、
山中はスタメンタイプのプレーヤーでしょ!
第三章はスタメンで頼む!

アイルランド-NZ
フランス-南ア
って、なんちゅう準々決勝の組合せだよ。

3590175:2023/10/10(火) 23:00:15
月曜日帰りに15km/1時間40分走った。
+2+1+1km

トータル1751km

3591175:2023/10/12(木) 09:12:37
火曜日帰りに13km/1時間33分走った。
+1+1km
疲労?荷物が重かった?スピードあげられず。

トータル1766km

3592175:2023/10/15(日) 22:00:13
準々決勝、どちらもいい試合だったな。
明日は午前休み。

木曜日1+1+3km走った。
金曜日1+1+3+1km走った。
土曜日16km/1時間23分走った。
いいスピードで走れた。
左膝靭帯も大丈夫。
+1km

日曜日ゆっくり6km走った。
前日の影響か、左膝靭帯が痛む。
完治はしていない。

トータル1800km

3593175:2023/10/17(火) 10:10:14
やっぱり南アフリカ好きだわ。
いいとこいいプレー数えてられない、、そしてシンプルに強い速い。

月曜日夜に12km/1時間7分走った。
後半、疲労が出た。
左膝少し痛み。
+1+1km

トータル1814km

3594175:2023/10/18(水) 09:54:28
火曜日帰りにゆっくり11km走った。
+1+1km

トータル1827km

3595175:2023/10/19(木) 20:59:50
水曜帰りに走ろうと思っていたが、頭痛があり、やめた。
+1+0.5km
木曜日夕方15km/1時間30分走った。
あまり身体が動かなかったが、その状態でまずまず走れた。
左膝は大丈夫そう。

トータル1843.5km

3596175:2023/10/21(土) 13:21:02
金曜日帰りに11km/1時間7分走った。
まずまず走れた。
左膝は大丈夫そう。
+1+1.5km

土曜日、昼前に17km/1時間37分走った。

CTL49
だいぶ上がってきた、ところでこれまでCTL算出を心拍数ベースのTSS(hr)としてきた。
が、しばしば心拍数異常でちゃんと計測できない(その度に修正)のと、ランニングのダメージを考慮すると、ランニングペースに基づくTSS(r)とした方が良さそう。
なので、TSS(r)基準に変更。
1回のトレーニングのTSSがこれまでより大幅に上がることになる(今日のランニングでTSShr:70、TSSr:104)⇒これまでより多くの休息を勧められることになる。

トータル1874km

3597175:2023/10/21(土) 14:57:24
TSSrに見直したら、CTL56になった。

3598175:2023/10/21(土) 17:05:28
TSSrに見直したら、CTL56になった。

3599175:2023/10/21(土) 20:58:25
あれ、ミス。
明日も朝早いので、寝ます。

3600175:2023/10/22(日) 16:47:47
23時過ぎまで、眠れはしなかった。
今日もすごい試合だった。

日曜日午後12km/1時間7分走った。
強風のなか、まずまず走れた。
左膝内側の靭帯は良好。
土曜日走った後、左膝に痛みがあった。よくある、長く走ったときに痛む感じ。

土曜日、昼前に17km/1時間37分走った。

TSS(r)は、連続最大出力で1時間走った時を100とするのだそう。

トータル1886km

3601175:2023/10/24(火) 10:17:36
火曜釜山暇人?

月曜日、帰りに11km走った。
+1+1km

トータル1899km

3602175:2023/10/30(月) 09:25:29
ワールドカップ面白かった。
コンバージョン外したのは、コルビの残像があったからのように思う。
リーグワン楽しみだ。

火曜〜金曜はお休み。
(立ちっぱなし歩きっぱなし、飲酒で疲労はそこそこ)

土曜日20km/1時間47分(10km/55分)走った。
前半はあまり身体が動かなくて、向かい風もあり、タイム遅かった。
後半、身体が動くようになって、まずまず走れた。
左膝靭帯も大丈夫。

日曜日2.5km走った。
+1+1km

トータル1923.5km

3603175:2023/10/31(火) 09:15:36
月曜日帰りに13km/1時間30分走った。
溜まったげっぷがまったく出ず、、歩いたり止まったりが長かった。。
+1+1km

トータル1938.5km

3604175:2023/11/01(水) 22:41:17
火曜日、帰りに8.5km/1時間走った。
+1+1km

トータル1949km

3605175:2023/11/01(水) 22:43:10
1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
8月 248km
9月 306km(左膝靭帯の痛み)
10月 318km
小計 1949km

3606175:2023/11/02(木) 09:25:30
水曜日、帰りに11.5km/1時間10分走った。
+1+1.5km

帰りのルート、駅前とかの最も分かりやすい大通りを通ってたんだけど、たまに違うとこ走ったりして、少し前に、7km過ぎからは、かなり走りやすいルートを見つけた。

7kmくらいまでは、道変えても街中とおらなきゃだからダメだろうと思ってたんだけど、昨日、海岸から行けること気づいて、そこから昭和に走ったら、めっちゃ快適!
歩道広くて歩行者少ない!
交差点も少ない!
停められるのは、ほんとに大通りだけ。
これよ!
しかも距離も変わらず(か、むしろ若干短いか。)

今月はウォーキングラリー

トータル1963km

3607175:2023/11/03(金) 14:14:51
ウォーキングラリー1日目、20000歩歩いた。
チームは他の人の活躍で平均22000歩、、
チーム順位が全国2位!/525チーム中。
1位のチームが平均25000歩。
平均25000は、俺の能力超えてる、、
まあ目標にしてみよう。

木曜日、帰りに15km/1時間41分走った。
+1+1km

トータル1980km

3608175:2023/11/03(金) 22:04:45
金曜日、昼〜夕方にバラバラ走った。
12.5km/1時間19分
+2.5+4+1.5km

トータル2000.5km

3609175:2023/11/04(土) 21:21:40
全国1位目指して、
チームの絶対的エース旗さん(仮)、三日間で90000歩(1日最大30000歩)。
私も追い上げ体勢で、三日間で80000歩。(4日間で110000歩)
で、、チーム3人目、三日間で30000歩。。
うん、これだと全国1位は不可能。
あきらめよう。

土曜日、夕方にバラバラ走った。
5+2+1.5+1+1km

トータル2011km

3610175:2023/11/06(月) 09:32:24
日曜日、バラバラ走った。
4+2+2+4+1.5km

トータル2024.5km

3611175:2023/11/07(火) 09:14:15
月曜日、帰りに11.5km走った。
+1+1km

トータル2038km

3612175:2023/11/09(木) 09:05:03
火曜日、帰りに11km走った。
+1+1km
水曜日、帰りに9km走った。
+1+1km

トータル2062km

3613175:2023/11/10(金) 09:30:29
木曜日、帰りに14km走った。
+1+1km
疲労and/or体調不良か、スタートから身体が動かなかった。
と、5kmぐらい走ったところで、信号が変わりそうで、急いだら、そこから身体が動くようになった。
金曜日、雨予報なので、もう少し走りたかったが、やっぱり疲労あり走るのやめた。

トータル2078km

3614175:2023/11/11(土) 22:26:49
金曜日は雨ということもあり、完全オフ(夜にはやんでたけど)。
完全オフといいつつ、移動を急ぐため1km走った。

土曜日、午前中16km/1時間22分(10km/52分)走った。
身体の疲れはだいぶとれて、脚は軽くはってるが、まずまず良い状態。
前半強い向かい風の中、何とかスピードを保って、後半追い風で、よいスピードで走れた。
最後はたまってる疲労もあるためか、脚のあちこち痛む感じがあり、スピードダウン。

トータル2095km

3615175:2023/11/13(月) 09:18:36
日曜日、夕方14km走った。
そこそこいいペースで走れた。
+1+1km

トータル2111km

3616175:2023/11/14(火) 09:30:28
月曜日、帰りに8.5km走った。
+1+1+0.5km
右足親指の付け根、甲側に痛み有り。

昨年の距離は超えた、目標の2700までは、、
200+400って感じか。

トータル2122km

3617175:2023/11/15(水) 07:06:49
火曜日帰りに12km走った。
いつもと別の道をゆっくり。
この駅とあの駅の位置関係ってこうなってるのね、と地図がつながっていく。
+1km

トータル2135km

3618175:2023/11/17(金) 08:55:36
あれ、、タパレスの抽選外れた。。
外れあるんだな。

木曜日、夕方に11km/1時間3分走った。
+1+3km

トータル2150km

3619175:2023/11/20(月) 09:41:58
金曜日夜ゆっくり13km走った。
疲労でこれ以上は走れず。
+1km
土曜日14km/1時間15分走った。
+2+2+2+1km

日曜日、夜ゆっくり2km走った。
日中歩き回り立ちっぱなし。

トータル2187km

3620175:2023/11/22(水) 10:11:05
月曜日、移動時の急ぎで2km走った。
+1km
左膝が痛みだした。

火曜日、帰りに8.5km走った。
+1+1km

トータル2200.5km

3621175:2023/11/23(木) 21:56:21
この前、ラーメン屋に行こうと思って調べたら、ラストオーダーが閉店時間の45分前!で、急いで走っていってラストオーダー2分前に着いた!と思ったら、今日はもう終わりだという。。
で、水曜日は別のラーメン屋に行こうと、調べたら閉店時間は出てるけど、ラストオーダーはでてない。
一か八かで閉店時間ギリギリに行ったら、まだ大丈夫だという。
このホスピタリティの差よ!

水曜日帰りに15km/1時間25分走った。
走り出しから身体が軽く、よく走れた。
左膝にサポーターを着けてみた。
まずまずいい感じ。
+1km
木曜日、昼に11.5km走った。
+3kmx4+1km

CTL65

トータル2241km

3622175:2023/11/26(日) 16:45:43
土曜日、昼間に15km/1時間13分走った。
今日から冬って感じの寒さになった。気温14℃。風速5m
前半、向かい風の中しっかり走って、後半は追い風に乗って気持ちよく走れた。
+1km x 4

日曜日、移動もかねて9kmx2走った。
気温9℃で、弱い霧雨。
めっちゃ寒いが、走るとちょうど良い、、
汗で身体冷えないように注意。

トータル2278km

3623175:2023/11/28(火) 09:53:41
月曜日、帰りに16km走った。
+1+1km

トータル2296km

3624175:2023/11/29(水) 08:51:23
火曜日、1+2+3km走った。

トータル2299km

3625175:2023/11/30(木) 09:44:59
水曜日、1+1+1+3km走った。

トータル2305km

3626175:2023/12/01(金) 09:36:47
木曜日、帰りに16km走った。
+1+2km

トータル2324km

3627175:2023/12/01(金) 09:43:25
ウォーキングラリー
総歩数:754397歩/月
平均:25146/日
チームランキング:全国3位(仮)/525チーム
個人ランキング119位(仮)

11月はウォーキングラリーもあり、長い距離走り込んだ。
最後の週で時間がとれず2日休みとったが、身体的には走れたと思う。
現状、400km/1ヶ月が、身体的に走れるラインと思う。(ギリギリ怪我する手前。というか、怪我してもおかしくない。)
とまあ、今月は雨もほとんど降らず(降っても時間帯かわす)、時間もとれて、こんなに条件が良いということが、なかなか無いと思う。
12月は出張、旅行、寒さでこれほどは走れなそう。
と、今からいいわけをしておく。

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
8月 248km
9月 306km(左膝靭帯の痛み)
10月 318km
11月 375km
小計 2324km

3628175:2023/12/05(火) 10:16:11
全国3位
個人121位

金曜日1km x2走った。
土曜日13.5km/1時間13分走った。
日曜日11km/59分走った。
月曜日6+1km走った。

今日から中国に。

トータル2356.5km

3629175:2023/12/10(日) 18:42:27
水曜、木曜と立ちっぱなし歩きっぱなし、金曜はまあまあ歩いた。
が休養十分なようで、土曜日走り始めてびっくり!
めっちゃ身体が軽い!
時間もあまり無かったので、10kmタイムトライアルとすることにした。
10km/44分56秒。
45分をはじめて切った。
疲労無し、ハムも膝も足裏も何も痛み無し、
夕方、日が落ちてからだけど、あまり気温下がらずの16℃、無風、で気象条件もよかった。
夜には疲労が来た。
日曜日、疲労が残ってたけど、後半よく身体が動いた。
12km/1時間5分。

+1km

トータル2379.5km

3630175:2023/12/11(月) 09:08:15
井上尚弥のチケット2次抽選にも外れて、
リセール開始時間にチケットサイトにアクセスしたら、10万円以上の席しかリセールに出てなかった。
それも1分で売り切れた。
すごいな。
てか、もっとでかいハコでやれよ。。

3631175:2023/12/17(日) 22:40:57
木曜日8km走った。
日曜日16.5km/1時間28分走った。
+1kmx4

トータル2408km

3632175:2023/12/21(木) 09:23:33
月曜、帰りに10.5km走った。
+1+1.5km
火曜、帰りに14km走った。
+1+1km
水曜、帰りに11.5km走った。
+1+1.5+1+2+1km

トータル2455km

3633175:2023/12/22(金) 09:13:08
木曜、夜に5.5km走った。
+1+1+0.5km

トータル2463km

3634175:2023/12/24(日) 12:37:42
何か手品師か詐欺師かみたいなこと言ってるな、、
少子化対策の財源として、支援金を国民から徴収する。
でも賃上げするから国民に実質の追加負担は生じない。
らしい。。

いや、全然わからん。
どこかに大なり小なり追加負担が生じないのであれば、負担軽減も生じないんじゃないかな?

国民皆で少しずつ負担して、その分、子育て世帯の負担を軽減するってなら、話もわかるのだけど。

賃上げで国民の追加負担が生じないが正とすれば、賃上げ⇒物価高で子育ての負担軽減も生じないってなことなのかな。
それならそれで理解できるが。。

金曜日、1+0.5km走った。
土曜日、昼間に20km/1時間39分30秒走った。
途中アップダウンで、折れかかったが持ち直した。
+2+1+1

トータル2488.5km

3635175:2023/12/25(月) 09:30:42
日曜日、5+6.5km走った。
土曜日、ソファーで寝て体調悪し。
少し咳が出る。

トータル2500km

3636175:2023/12/26(火) 09:27:19
ヒートテック&レッグウォーマー常時着装で身体温めて、葛根湯飲みまくり、生姜紅茶とか暖まるもの飲みまくり、風呂入ってキムチ鍋食べて、、
よし、回復した。

月曜日1km走った。

トータル2501km

3637175:2023/12/31(日) 21:34:04
と、治りきってなかったんだけど、、
人工温泉入ってサウナ入って身体温めて、夜中汗かいて、
で、すっかりよくなった。

1km x 3走った。
体調不良やら旅行やらで、2023年走り終え。

トータル2504km

3638175:2024/01/02(火) 12:17:07
新年、、
元旦から大地震、救助が続いているという。
救助にあたっている皆様に感謝。
多くの人が救助されることを祈る。

1月102km
2月200km
3月127km(足首の痛み)
4月157.5km
5月 212.5km(足底の痛み)
6月 122km(怪我はなし、出張など重なり)
7月 156km
8月 248km
9月 306km(左膝靭帯の痛み)
10月 318km
11月 375km
12月 180km(咳(風邪)、旅行など)
小計 2504km

2023年、あちこち痛みは出たが、怪我一歩手前で、まずまずよく走れた。

2024年目標
2900km/年
70km/7時間

3639175:2024/01/02(火) 12:27:52
2日、午前中に箱根駅伝のラジオ中継を聞きながら走った。
11km/54分40秒

骨伝導スピーカーで聞いてると、沿道の声援とか、監督の声かけがめっちゃ臨場感あり、ほんとにそこにいるかのように聞こえてくる。
青学、駒澤、東工の並走って感じで、奮い立たされた。

これはいいな。

トータル11km

3640175:2024/01/06(土) 00:34:56
青学すごいな。
これぞ駅伝と言えばそうなんだけど、漫画かってくらいに、皆が勢いに乗っていい走りしてた。
これが青学なんだろう。
駒澤も悪くはなかったけど、勢いにのまれて、ってな感じがした。

と、精神的なものしか見えてなかったんだけど、NUMBERのネット記事によると、青学は箱根にかけているので、年間を通して、長い距離を走るスタミナ強化をしていると、対して駒澤は、トラック競技向けに短い距離のスピード強化もしていると。
その体力的な地力の差が、長い距離では出てくると。
なるほど、そーいうのもあるのね。

木曜日、1.5km走った。
金曜日午前中、30km/2時間32分20秒走った。(10km/49分20秒、20km/1時間39分50秒)
よく走れた。
曇り時々晴れ、気温10℃、風速2m/sで、絶好の走り日和だった。
右ハムに痛みが出かかったものの、何とかスピード抑えながら調整して、怪我なくのりきった。
膝サポータのおかげか、膝は問題なし。
ハムの保護のため、ニューギア、2XUのコンプレッションタイツを購入。(右膝用にもサポータを追加購入)
これで万全かな。

前に近所のTSUTAYAが閉店して、新たな走り用音楽を仕入れられなかったんだけど、今さらながら新たな時代に対応して、デジタル音源をネット購入する事にした。
Adoの新時代がヤバい、めっちゃ上がる!最高の走り曲。
身体がしんどくても、歌のエネルギーとそのリズムでしかと走れる。

+2+1+1.5km

トータル47km

3641175:2024/01/08(月) 21:44:31
ユネスコのHPがメンテナンス中ってことで、ここ数ヶ月クレジットカードでの寄付を受け付けてない。。
アホか。
入金体制を整えるって、最重要事項じゃん。
たいへん有意義な仕事をしているので、誇りと責任感をもって、しっかり仕事してくれ。

寺子屋運動に寄付させてくれ、俺に売名行為させてくれ。

土曜日夕方12km/1時間6分走った。
疲れあり。

日曜日夕方14km/1時間14分走った。
疲れあり。

月曜日午前中ゆっくり8km走った。
この日は河川敷の階段やスロープを利用したアップダウンコース(階段、スロープを都度往復)で、高低差8m x32往復⇒abt.250m。

トータル81km

3642175:2024/01/09(火) 22:14:02
松本人志が活動を休止、、
松本はXに、「事実無根なので闘いまーす。」と投稿、、
とのこと。

事実だろうが事実無根だろうが、どうでもよくて、名誉毀損を勝ち取ってもらいたい。
テレビに出ているからといっても私人なわけで、私人のプライベートの行動は、公共の利害に関する事実でも何でもない。
どうでもよい週刊誌報道などで、人が活動を休止する。それこそ公共の害じゃん。

記事に自信あり、、って、記事が正しいかどうかじゃないのよ、正しくても嘘でも名誉毀損なのよ。

火曜日、帰りに11km走った。
+1+1km

トータル94km

3643175:2024/01/12(金) 11:53:20
水曜日、帰りに8km走った。
+1+1km

トータル104km

3644175:2024/01/15(月) 09:30:26
日曜日、午前中に7km走った。
+1+1.5+1+2.5km

トータル117km

3645175:2024/01/15(月) 23:17:10
ほんと雑誌クソだな。
雑誌を買うやつ、それに影響されるやつ、スポンサーとやら、皆クソだな。
それにとやかく言うやつ、俺、もクソか。
クソまみれのクリーンな国になったもんだ。つまらないなあ。

これさあ、得したのって誰だろうと考えると、、
自民党か?この騒動に隠れて、裏金問題をちゃんちゃんで終わらせるって、、
ふざけんな!
つながってるのかな。
それなら理解ができる。
クソみたいな仕事に意味が見いだせる。それぐらいのことやっててほしい。

月曜日帰りに8.5km走った。
気温4℃
北風風速7m
時おり、風が強すぎてすすめないほど。
+1+1.5km

トータル128km

3646175:2024/01/17(水) 08:42:44
火曜日、帰りに8km走った。
+1+1.5+1.5km

トータル140km

3647175:2024/01/19(金) 09:45:46
木曜日、帰りに7km走った。
+1+1+1km

トータル150km

3648175:2024/01/20(土) 23:24:34
信頼を取り戻すため派閥解散って、、何言ってんの。。
そんなんで信頼回復も何もねぇだろ。
感覚ズレまくってるな。
解散で泣いてるやついるし、、

で、解散しない派閥もある。。
なんのこっちゃ。

能力ある(人もいる)のよ。
それは認めてるのよ。
下らないことやめて、ただ国のこと考えようよ。
能力活かそうよ。

金曜日帰りに15km/1時間32分走った。+1+1km
土曜日午前中雨降る前に走った。
18km/1時間35分
+1+1km

日曜日は雨だそうな。

トータル187km

3649175:2024/01/23(火) 09:14:36
月曜日帰りに6.5km走った。
+1+1.5km

トータル196km

3650175:2024/01/24(水) 09:49:15
火曜日帰りに6.5km走った。
+1+1.5km

トータル205km

3651175:2024/01/25(木) 00:16:31
水曜日、帰りに11km走った。
+1+1km
走り終えて、お腹ペコペコでラーメン屋に入った、、
うまくねぇ。
めっちゃ空腹でこの味ってどういうことよ。
ニンニクいれてもうまくねえ。
こりゃペコペコじゃなきゃ、まずいまであるな。
久々の外れラーメン。。
う〜ん、、ハッスル!

トータル218km

3652175:2024/01/25(木) 22:56:54
木曜日、帰りに11km走った。
+1+1km

風が強くて、時おり前にすすめないほど。
冷えたので、走り終えて暖かい飲み物買って飲んでたんだけど、
疲労か寒さか何か知らんが、
飲み物が飲み込めないって事象が発生した。
大きな薬を飲み込めないみたいな感じ。こんなのはじめて!

トータル231km

3653175:2024/01/27(土) 15:23:38
金曜日1km x 2走った。
土曜日午前中 40km/3時間44分走った。(10km/55分、20km/1時間52分、30km/2時間45分)

前半向かい風、5〜6m/sの強風。
20km走って折り返そうと思ってたが、15km過ぎくらいから疲労と風で前になかなか進めず、17.5kmで折り返した。
折り返してからは追い風を受けて、よく走れた。
調子がよかったので、35kmを過ぎて走って、最後また折り返して2.5km向かい風走った。
強風のなか、まずまずよく走った。

トータル273km

3654175:2024/01/29(月) 01:26:08
日曜日午前中12.5km/1時間3分走った。
昨日の疲労感は残っているが、膝やハムの痛みは無し。
膝サポータ、コンプレッションが効いてる。
+1.5km

トータル287km

3655175:2024/01/30(火) 09:46:55
月曜日、帰りに8km走った。
疲労がある。
早めの切り上げ。
+1+1km

トータル297km

3656175:2024/02/01(木) 09:15:47
「テレビ地上波放送なしとか(中略)視聴率とれるんだから いくら払っても放映権とりにいけや」
視聴率取れないから、とりにいかない。
水曜日、帰りに6.5km走った。
+1+0.5+3km

トータル308km

3657175:2024/02/01(木) 09:19:39
2024年
1月308km
2月 km
3月 km
4月 km
5月 km
6月 km
7月 km
8月 km
9月 km
10月 km
11月 km
12月 km
小計 308km

3658175:2024/02/02(金) 09:23:34
木曜日、歯医者行って帰りに3.5km走った。
+1+0.5+1km

咳が少し出る。

トータル314km

3659175:2024/02/03(土) 20:36:26
金曜日夜5km走った。
+1+1km
土曜日午前中20m/1時間39分30秒走った。(10km/49分30秒)
咳が少し出る。
+1km x 4

トータル345km

3660175:2024/02/06(火) 09:50:08
日曜日、遊園地に行って、1日立ちっぱなし歩きっぱなし。
ポップコーンって腹にもたまらないし、人生を無駄にしてるなあと、贅沢を実感。
1km走った。
月曜朝行きに1km走った。
帰りは雪。
しばらく道路の状態悪そう。

咳が出る。

トータル347km

3661175:2024/02/06(火) 22:23:00
火曜日、天気悪いし、足元も悪いし、、
スポーツセンターに行ってトレッドミルを走った!
10km/58分
いや、これ、、いいな。
雨や寒い日はこれだな。

1時間走って、まったく移動してないのはなんだかなと思うが。

SUUNTOにトレッドミルモードガあって、どうやって計測しているのかわからないが、トレッドミルの距離とほぼ一致、すごいな。

+0.5km
咳が出る。

トータル357.5km

3662175:2024/02/08(木) 09:14:04
水曜日、帰りに6.5km走った。
+1.5+1km

トータル366.5km

3663175:2024/02/09(金) 06:56:27
ボトックス注射した。
3回目。

木曜日、1+2+1+2+0.5+1km走った。

トータル374km

3664175:2024/02/11(日) 20:29:30
金曜日、行きに1km走った。
土曜日、試合会場まで2往復走った。
8.5+9+8.5+9km
日曜日、10km/53分走った。

トータル420km

3665175:2024/02/24(土) 16:34:54
先日、稲垣のインタビュー記事を読んだ。
彼のなかでは、雨だからとか疲れたからとかという理由でトレーニングをやらないという選択肢・考えは一切無いという。必要なトレーニングはやる、ただそれだけだと。。

2大言い訳なんだけど、、
なるほど、、ただまあ、疲労や雨に身体が耐えられるかどうか、そこを見極めるのも大事。

一方、出張で時間が無いとかいうのは、、それはなんとでもなる、する。

ということで、
先週〜今週、出張
火曜日1km走った。
水曜日(小雨)1.5+1.5+5km走った。
木曜日(小雨)2+2km走った。
金曜日3km走った。
土曜日湖一周8.5km走った。
日曜日(小雨)美術館やお城めぐりで、
0.5+0.5+1+1+1+2+0.5+0.5+2+2+1km
(小計12km)
走った。
月曜日1+0.5+3.5km走った。
金曜日1.5km走った。
火〜金は小雨+時間が無いという言い訳
出張先で雨(小雨)という、悪条件の中、まずまず走れた。

トータル463km

3666175:2024/02/26(月) 09:19:17
6nations、まだ第一節しか見てないけど、面白いな。
土曜の足湯と日曜の生姜湯で、咳が治りつつある。

土曜日10km走った。+1+1km
日曜日6km走った。小雨強風。

トータル481km

3667175:2024/02/27(火) 09:55:39
月曜日帰りに8km走った。
+1+1km

トータル491km

3668175:2024/02/28(水) 09:38:02
火曜日、時間が無いながら帰りに2km走った。+1+2km
トータル496km

3669175:2024/02/29(木) 09:09:44
医学部の定員増加に反対して、医者がストライキや研修医が辞表提出って、、韓国っていったい。。

水曜日帰りに8km走った。
+1.5+0.5+1.5km

トータル507.5km

3670175:2024/03/01(金) 10:09:55
木曜日帰りに3km走った(小雨傘)。
+1+1km

トータル512.5km

3671175:2024/03/02(土) 00:04:54
今年も皆様に感謝

2024年
1月308km
2月 204.5km(咳、出張)
小計 512.5km

咳、出張という言い訳のあるなか、そこそこ走れた。

3672175:2024/03/02(土) 13:06:36
金曜日、帰りに13.5km走った。
+1+2km

トータル529km

3673175:2024/03/03(日) 20:27:06
土曜日、12km/58分走った。
+1+1+0.5km
日曜日、映画館まで往復4.5+5km走った。
+1+2km

トータル556km

3674175:2024/03/05(火) 09:48:12
火曜日、帰りに14.5km/1時間22分走った。
まずまず走れた。帰りにいいペースで走れたの久しぶり。
+1+1km

走りのダメージか、、風邪か、、寝不足か、、今身体がまーままーまーまーダルい。
くそ、文字入力も反応がダルい。

トータル572.5km

3675175:2024/03/07(木) 10:10:01
火曜日、朝1km走った。
そして、火曜日はとにかく、くそ体調悪かった。
家帰って、熱っつい風呂入って、一時的に回復。
0時から水曜15時まで寝た。
水曜夜も熱い風呂入って、汗かいて朝、復活。
咳も治まった(ことを祈る)。
野口整体では、体温が平熱以下に下がって、平熱に戻ってから活動せよっていうんだけど、我慢できずに平熱に戻るちょっと前に活動再開。
これがダメなんだとも思う。
PC立ち上げ直後に色々やろうとして、ダメだってイメージだろうね。

トータル573.5km

3676175:2024/03/10(日) 19:33:40
木金も休み。
う〜ん、、のどから鼻にきたかな、、水はなが出る。
土曜日、ゆっくり5km走った。風がめちゃ強い。+0.5+1+1+0.5km。
日曜日、12km/1時間1分走った。
風がかなり強いなか、まずまず走れた。+0.5km

トータル594km

3677175:2024/03/12(火) 09:18:56
月曜日、帰りに9km走った。
+1+1km

トータル605km

3678175:2024/03/15(金) 09:19:13
火曜日に飲みに行って、その帰り道から水曜日またいっそう体調悪くなった。水曜は1日寝て過ごした。
火曜日朝1km走った。

トータル606km

3679175:2024/03/17(日) 14:10:19
風邪治らず、土曜日は休む日にした。
そして、ランニングシューズのストックが無くなってきたので、買いたいなと、アウトレットに行った。
ナイキショップで30%オフのセールをやっていた。
履き慣れたエピックリアクトフライニット2の姿は無し。
ので、新しいシューズを探せねば、、と、エアズームペガサス38(サイズ26cm)を履いてみたら、これは良さそう。
10,000円の30%引きで7,000円と値段も手頃なので、4色あったので全部購入。
と、シールドというモデルがあり、何か聞いたところ、防水モデルだという。それも購入。
足に合うことを祈る。

そして、土曜日の夜、半身浴を約1時間、汗を出しきろうと思ったが、暑さに耐えきれず、上がって服着て30〜60分程度汗をかいてから、寝た。
身体はまずまず。
完治とはいかないが、疲れは抜けてきた感じ。
なので、日曜日午前中、ペガサス38を試してみた。
12km/1時間6分


なるほど!
クッションがすごい!
そして、、全然反発がない。。
エピックリアクトでは、(オート加速モードと呼んでるんだけど、)スピード上げたいと思ったら、靴を信頼して靴の反発力を活かせばどんどん加速していくんだけど、その反発力・加速感がない。
病み上がり(病み中)ってのはあるけど、それにしてもって感じ。
1kmのタイムで20〜30秒程度、遅く感じる。

ただまあ、足にフィットしたのは救い。
使うには問題ない。
特に帰り道とかゆっくり走るときは良いと思う。
クッションが効いてるので、足へのダメージも少ないだろうし。
休みの日に、スピード出して走りたいときにはどうかな。
靴の反発力で走れないので、自力を鍛えるのにはいいのかも。

こんなにもソールって違うんだなというのを感じた。

そして、試走もせずに、5足も買うもんじゃない。。
まあ、使い分けで、帰り道ゆっくりにはよさそうで、年間1.5足くらいは使いそうなので良いけど。安かったし。(と、納得させる。)

今まだ活きてるエピックリアクトをスピード出す日の専用にして延命して、新たにスピード出すようを探そう。

トータル618km

3680175:2024/03/17(日) 14:11:36
この人のレビューがすごい。
tps://lifelog.blog/?p=5618

感覚も近い。
とすると、少し使うと反発力が出てくるらしい。それに期待。
耐久性があるらしいのもうれしい。

3681175:2024/03/17(日) 14:13:27
それと、自分でランニング初心者と思ってたんだけど、どうやら中級者から上級者目指すレベルとかっぽい。

3682175:2024/03/19(火) 09:30:45
月曜日、帰りに11km走った。
+1+1km
2足目のペガサスをおろした。

と、一つは真っ黒なんだけど、これって展示会とかならいけんじゃねえかな。
スピードつけて走るには向いてないけど、歩くのは歩きやすい。
(エピックリアクトは、歩くのに向いてない。)
落ち着いた色のは、普段使いでも良さそう。

トータル631km

3683175:2024/03/21(木) 10:09:06
真っ黒のはほんとありだな。
出張も靴1足で出かけられる。

ランニング専用で履き潰すんじゃなくて兼用にしよう。

と、5足買ったの悪くないな。
用途別に使う靴が増えてきて、置くとこが不足。。

火曜日午後、11km/53分走った。
雨雲から逃げるように急いで走って、大雨が降る直前に家に帰りついた。

エピックリアクトの反発が気持ちいい。1000km近く走ってるので、パフォーマンスは落ちているだろうが。
ソールが磨り減って下地が見えてきていて、死にかけてるんだけど、これは室内用とかにも回さないので、ボロボロになるまではこう。

トータル642km

3684175:2024/03/22(金) 10:14:01
木曜日、V、Usk、Ngと薬膳火鍋食べに行った。
これで風邪を治すぞと、、
が、思ったより汗かかない。。
身体暖まりにくい、汗が出にくいのかも。。
んでも、生姜や唐辛子など食べて、暖まり少し汗かいて+もろもろ薬膳効果で、治った!?

火鍋屋まで7km走った。
+1+1km

トータル651km

3685175:2024/03/24(日) 16:53:06
金曜日、Fとリーグワン見に行った。
パナ強いな。
近くの体育館まで8km走った。
体育館でシャワー浴びたが、寒さ対策で厚着したので、競技場に行くまでにまた汗かいた。。
+1+1.5km

土曜日、小雨、、気温も低い、、走るのやめるか、、
って、寒いのは冬なので当然、寒さ対策すればよいだけ、
小雨も雨対策すればよいだけ、、
いいわけにならない!
午前中に15km/1時間20分走った。
日曜日、午前中、
11km/59分走った。
+1+3km

トータル691.5km

3686175:2024/03/25(月) 19:14:39
「野田クリスタルが藤本敏史の復帰に難色「向上委員会で処理」制度を批判」、「SNSで藤本の地上波復帰に批判の声」って、、
馬鹿かな。
ネットの切り取りニュースというのは、なんだろうな、ゴミくずの方がまし?というかなんというか、とにかくひどすぎる。

野田が不祥事芸人を許さないってスタンスをとるのは、以前からやってる定番のボケでしょ。
そういうボケですなんてことは、本人も誰も言うわけないし言わないけど、、
ニュースとしては、「藤本が番組冒頭で謝罪し、復帰を果たした。野田クリスタルがお決まりの「俺は許さない!」とボケて笑いをとるなど、皆で藤本の復帰を歓迎した。」とかだろう。
そして、向上委員会をいつも見てる人間は、藤本の復帰を待ち望んでいたし、大歓迎だろう。
ニュースとしては、「藤本の復帰を待ち望んでいた向上委員会の視聴者は、掲示板に「おかえりふっきーな!」と書き込むなど、藤本の復帰を歓迎した。」とかだろう。
向上委員会の視聴者層は、SNSなんかやってねーよ。

3687175:2024/03/26(火) 21:33:41
風邪は火鍋でほぼ治った。
たまに咳が出る。

月曜日、雨予報だったので、トレッドミルで10km走った。
後半、疲れてくるのと共に、飽きてきた。
と、傾斜ってのがあるのに気がついた。
これはいい!
これなら好きなときに好きなだけ登れるじゃん!
トレッドミル独自の価値を見つけた。
表示が角度だとすると、
tan15°=0.27
tan10°=0.18
tan5°=0.09
(tanって45°で1だから、ざっと5°で0.1か。)
5°,1kmで100m、10°で5km走れば、1000m程度登るのね。
とと、トレッドミルだとsinかな、
sin10°=0.17、角度小さいとほぼ同じ。

それから、走ってる時に、横のスタジオで大音量でエアロビみたいのやってた。
走ってる時はうるさいなあと思ってたけど、、同じように運動するなら、ただ走るよりあっちの方が面白いんじゃね?とも思う。

+1+0.5+1km

火曜日も雨なのでトレッドミルと思ってたら、、予定があった。
ちょびっと走った。
1+0.5+1.5km

トータル707km

3688175:2024/03/28(木) 23:41:38
水曜日、送別会。
昼休みや送別会の前後などに、
1+2+3+3+1km走った。

木曜日、トレッドミルで11km走った。(0°/4km+10°/2km+15°/1km+10°/2km+8°/1km+0°/1km)
いい感じに登れた。
もも、ふくらはぎに筋肉痛あり。
+1km

トータル729km

3689175:2024/03/30(土) 16:16:53
金曜日はお休み、土曜日に備えた。
時計を充電しておこうと思ったら、時計がない。。
忘れてきた、、車で取りいくことにした。
夜、道が空いていたので、往路は高速使って30分、復路は高速使わず40分、まあよし。

土曜日、午前から午後にかけて40km/3時間50分走った。
(途中通過タイム、10km/52分、20km/1時間51分、30km/2時52分)
久々長い距離なので、足を守るためペガサスで走った。
物理的にクッション性が変わったのか、足が慣れたのか、その両方か、クッションが効きすぎる感じは少なくなった。
先週、寒さ対策とか言ってたのに、今日は23℃まで上がって暑かった。
10km過ぎ位からスピード落ちたが、その後なんとか最後まで走れた。
ラスト2kmでは、追い抜いていった人についていって、4分30秒/1km程度のペースで走れた。
まだ余力はあったもよう。

トータル769km

3690175:2024/04/01(月) 21:24:26
日曜日、映画館まで デデデ往復
4.5+5km走った。
トータル778.5km

2024年
1月308km
2月 204.5km(咳、出張)
3月 266km(咳(風邪))
小計 778.5km

風邪の中、まずまず走れた。
咳はほぼ治った。

3691175:2024/04/01(月) 21:39:03
ペガサス38の3足目をおろした。

今日、月曜日1+1+1km走った。
朝、靴をはいたらアキレス腱あたりに痛みがあった。
新しい靴だってのと、表面の擦り傷的な痛みっぽかったんで、靴ずれかなと思ってたんだけど、夜走ろうとして、、
あれ、これ違うなと気づいた。
表面じゃないな、、アキレス腱まわり内側に痛みある。
まあ、オーバートレーニングなのは間違いないし、休みもとってないので、痛みぐらいでるか、、
なので、今日は休むことにした。
アイシングでもしとこう。

筋膜リリースも気になるが、、そんなこと以前、まずは休息が必要。

トータル781.5km

3692175:2024/04/03(水) 09:14:22
火曜日、帰りにゆっくり9km走った。
+1+1+1km

左アキレス腱付近の痛みは、少し良くなった。痛くなったり痛くなくなったり。

トータル793.5km

3693175:2024/04/04(木) 07:27:22
ドジャース打線すごいな。
1死ランナー3塁で、外野フライや内野ごろできっちり点を取る、いいところでタイムリーヒット出るし、追い上げ・だめ押しのホームランも飛び出す。
ハラハラ感がない。。

水曜日、トレッドミルでゆっくり8km走った。(0%/4km+10%/1km+15%/1km+10%/2km)
アキレス腱に少し痛みあり、、なんだけど、ペガサスを履いたときに、かかと部分を圧迫されて痛む。
ペガサス履くと、止まってても歩いていても痛い。
室内用のトレーニングシューズは履き古したエピックリアクトなんだけど、ゆっくりであれば痛みなし。
スピード出そうとすると、痛みそうな予感。
現状、炎症してるのはしてるんだろうけど、これって(痛くなったのも)靴のせい?って気もする。
圧迫することで何かを守ってはいるんだろうけど。。

トレッドミルが新しい機械に変わった!
操作、表示が分かりやすくなってよし。
上昇距離も表示されるようになったんだけど、傾斜10として1km走ると100m上昇、15だと150m、、
これって%表示か!
+1+1km

トータル803.5km

3694175:2024/04/05(金) 09:22:56
木曜日、帰りに桜を見ながらゆっくり14.5km走った。
ペガサス履いた直後はアキレス腱付近に痛みあったが、走ってるうちに無くなった。
少しスピード上げても痛みなし。

電車乗ったら、途中の駅に着いたとこで、緊急停止。
「この電車で人身事故が発生」と、、。

+1+1+1+0.5km

トータル821.5km

3695175:2024/04/05(金) 22:04:38
金曜日、ゆっくりトレッドミルで11km走った。(3%/1km+5%/1km+10%/6km+15%/1km+10%/2km)
合計で1000m上昇、いい感じに昇れた。
+1+1km
アキレス腱付近の痛みなし。

トータル834.5km

3696175:2024/04/05(金) 22:05:39
トレッドミルで○km走った、、とかいってるけど、トレッドミルの距離ってなんなんだろ。
床が動いた距離であって、走った距離では無いわな、、
空中にいる間に床が動く、、それが何、、

3697175:2024/04/08(月) 09:20:35
土曜日午前中、16km/1時間27分走った。
金曜日、かなり高強度だったようで、ぐったり疲れた。
それでも翌日午前中にまずまずしっかり走れた。
スピード上げても、アキレス腱の痛みなし。治った。
+1+1km。
日曜日、バラバラと1+2+4.5km走った。

トータル860km

3698175:2024/04/09(火) 09:24:26
月曜日、帰りに9+7km走った。
小雨が降ってきたので電車乗って。降りたらやんでたので、ゆっくりぐるっと走った。
+1km

トータル877km

3699175:2024/04/10(水) 09:29:21
大谷が調子を上げてきたな。

火曜日、帰りにお城まわって12km走った。
途中人についていっていい感じのペースで走れた。
+1+1+1+0.5+1.5km

トータル894km

3700175:2024/04/11(木) 09:26:19
水曜日、帰りにゆっくり9km走った。
展示会参加で1日立ちっぱなし歩きっぱなしで、疲労があった。
全然走れず。
+1+1km

トータル905km

3701175:2024/04/13(土) 23:30:47
木曜日も展示会。
1日立ちっぱなし歩きっぱなし、走りはお休み。
+1+1+1+1km

金曜日、時間があるので30km走ろう!と思ったら雨が降ってきたので、4kmでやめた。
雨がやんでから6km走った。
+1+1+1.5+1.5

土曜日、18km/1時間30分走った。
まずまず、いいペースで走れた。
+0.5km

トータル942.5km

3702175:2024/04/14(日) 17:37:10
日曜日、土曜日の疲労&ダメージが残っていた。
アクティブレストでゆっくり5km位走るかなと思ってたら、次々といいタイミングで競ってくる人達がいて、結局13.5km走った。
競り合い3連勝、最後の高校生だか大学生は速かった。
4分10秒/km位でしばらくついていって、少しスピード落ちたところで、4分/kmをきるスピードで抜いて、200m位走ったところで、勝負あり。
+2+0.5+0.5km

トータル959km

3703175:2024/04/16(火) 09:14:17
月曜日、忙しいからとか雨が降ってるからとか、疲れてるから、、
といった言い訳的な休み・サボりではなく、疲労を抜くために主体的、積極的に必要なものとして休みを、名付けて"ポジティブレスト"をとることとした。
疲れてるから、、と、動機や行為は同じことなんだけど、根底の意識、流行りでいうところのマインドセットが異なる。

自分で言葉を造ることで、新たなマインドセットを産み出すことができる。これは、なりたい自分に近づくのに有効だなという気付き。

また、こういうマインドセットの更新って自己暗示的なところもあり、よく働けばいいけど、悪く働くと危うい。マインドコントロールもそうね。扱いは注意。という気付き

など、徒然なるままに。

昨晩、休んで全体的な疲れが抜けてくると、局所的なダメージ箇所が浮かんできた。左膝と右ふくらはぎにダメージあり。

今朝、疲れやダメージが抜けて身体が軽い。

+1+1km

トータル961km

3704175:2024/04/17(水) 09:01:50
火曜日、帰りにゆっくり8km走った。
お酒を飲んだ後なので、あまり走れずの言い訳。
+1+1km

トータル971km

3705175:2024/04/18(木) 09:48:59
打順7番からで、誰か一人出塁すれば、ベッツがつないで、走者二人、2アウトで大谷、で凡打。
エンジェルスの時からチャンスに弱いイメージあったけど、チャンスがしょっちゅうくると、際立つな。

水曜日、帰りに23.5km/2時間25分走った。
暖かくなってきて身体が冷えないので、久々電車に乗らず長い距離走った。
+1km

トータル995.5km

3706175:2024/04/19(金) 09:50:20
木曜日はアクティブレスト、、雨、、ながら、、小雨の時に傘さして3km走った。
+1+1.5km

トータル1001km

3707175:2024/04/22(月) 09:37:54
金曜日、体育館まで8.5km走った。
+1+2km
ラグビー観戦からスペイン料理屋へ、一人なので飲むしかすることがなく、けっこう飲んだ。

土曜日、前日のアルコール疲労あり、
午前、午後に分けてゆっくり走った。
8km+8km

日曜日、お出かけ。
お休み。
夜からとんでもなく腹を下した。

トータル1028.5km

3708175:2024/04/23(火) 09:18:07
月曜日、走り始めると、身体が軽い、、
日曜日に身体中の水分を出したので、物理的に軽いのだろう、、
と、病み上がりとエネルギー不十分なのとで、早めに切り上げ、15km/1時間30分走った。
家帰って体重計ったら、56.9kg
+1.5km

トータル1045km

3709175:2024/04/24(水) 09:53:07
NFL game passこいつら、ふざけんな、、
ダウンロード視聴できないのに、1万個以上の細切れの短い動画がdataに勝手に保存されていて、15GBくらいくってた。。
DAZNのアプリでも確認されないとこにひっそりと保存されてるし。

火曜からウォーキングイベントが始まった。チーム立ち上げてメンバー募集したら3人の参加があった。
ということで、火曜初日、夜飲みに行ったが、スタートで出遅れはまずいので、ゆっくり8km走った。
+1+1+0.5km

トータル1055.5km

3710175:2024/04/25(木) 09:36:06
「目標:1日平均23,000歩」
って募集したのに、、
初日の俺以外の3人のメンバーの記録、
・13446歩
・8900歩
・未入力(目標超え期待!)

ってまじかよ!
これから挽回してくれるのかなぁ、、
目標達成する気ないなら参加するなよ。。

水曜日、飲んで雨って、、言い訳状況の中、ゆっくり2.5km走った。
+1+2km

トータル1061km

3711175:2024/04/26(金) 09:53:26
まあ、水曜日は雨だったってことで、、
木曜日にどかんと挽回するんだろう、、

木曜日、帰りにゆっくり10km走った。
+1+1+0.5+0.5km

トータル1074km

3712175:2024/04/27(土) 01:20:40
・・・週末に期待。

金曜日帰りにゆっくり7.5km走った。
+1+1+0.5+1+1+1km

トータル1087km

3713175:2024/04/28(日) 18:17:40
あんでぃ!土曜に23000歩!
やるじゃん。
キタニキは依然としてデータ入力無し。。
俺一人の記録で他3人の合計を上回るって、、

土曜日は日曜日にそなえて、完全なポジティブオフにした。
日曜日50km/5時間25分走った。
10km/53分
20km/1時間48分
30km/2時間47分
40km/3時間56分

土曜休んだけど、疲れは残っているようで、序盤からあまりスピード上がらず。
気温25〜27℃で暑かった。
35km過ぎからガクッとペース落ちて、7〜8分/kmで、なんとか走る感じ。
最後は1km毎にアクエリアス休憩。

トータル1137km

3714175:2024/05/01(水) 07:51:58
月曜日、疲労と筋肉痛あり。
移動&アクティブレストでゆっくり2+2.5km走った。

火曜日、疲労と筋肉痛がまだ残ってる。ただ、膝やハムなどにダメージはない。耐性ができてきたか。
12.5km走った。

トータル1152km

3715175:2024/05/01(水) 07:55:32
2024年
1月308km
2月 204.5km(咳、出張)
3月 266km(咳、風邪)
4月 373.5km
小計 1152km

まずまずな感じで、冬を乗りきった。
ここからは、怪我に気をつけていく。

3716175:2024/05/02(木) 12:25:50
しかし大谷、、チャンスに弱い、、
ベンチスタートだと出番は無いよな〜
チャンスに弱いんだもの。

水曜日、引き続きアクティブレスト。
傘をさしながら、4.5km走った。

トータル1156.5km

3717175:2024/05/04(土) 13:06:43
木曜日
11km/56分走った。
+1+1.5+2.5km
登山用のヘルメットを購入。
何があるかわからないので。

金曜日
11km走った。
ペガサストレイル3で試走。
+1.5+0.5km

トータル1185.5km

3718175:2024/05/06(月) 12:12:49
土曜日は休息、移動でゆっくり2km走った。

日曜日、トレイルに出た。
25km/5時間10分。
獲得標高1400m

"裏山ファイブ"って、標高300〜500m程度の5峰をめぐるコースを走った。
急な登り下りあり、道も(往復の電車も)空いていて、楽しめた。
あちこちにトイレあるし、途中でエスケープもできるので、ビギナーにとても良いコースと思う。

20km程度の予定だったが、滝によったり、トレイルの入口がわからず迷ったりで、予定より長くなった。

気温28℃、晴れ
補給
水(冷凍) 500ml x1.5本
エナジーゼリー(冷凍) x2
ミニようかん x2
たけのこの里小袋

トレイルランが少しわかった。
街中を走るのは基礎体力作りには良いけど、それだけ。
でこぼこ、岩、根っこ、枯れ葉、(晴れていても)ぬかるみなど悪い足場、急坂、間隔が極端で不揃いな階段などをどう走るか、筋力・技術まるで別物で街中走ってても鍛えられない。
まあでも基礎体力がなけりゃ話にならないので、街中走ろう。
基礎体力ついてきたためか、筋肉痛でバキバキだが、膝など関節は問題なし。
+0.5km

トータル1213km

3719175:2024/05/07(火) 09:49:08
けつとももの筋肉痛がやばい。
二日後ピークか、、歩きに支障あり。

連休最終日、大谷と井上のパフォーマンスがとてつもなかった。
いいもの見た。

しかし、東京ドームは、、無いな。
20,000円の席でもアリーナの10,000円の席より遠くて角度も見にくい。
なんとかリング直接見たけど、パンチが当たってるのかよくわからない。前の席の人達は、大画面の方見てたな。
そして、外野に客入れてないから、なんか空席ある感じだし、広すぎて会場の一体感もない。

次はアリーナでやってほしい。
というか、ドームは無理だろうな。
井上が強すぎて、こんな見にくい会場で客入るような面白そうな対戦相手がいないかと。

あるとすれば、中谷が認知度上がってきて、3年後位にフェザー級の4団体かけて、無敗同士で対戦って感じか。
この試合ならドームでも見に行きたい。

3720175:2024/05/09(木) 09:14:37
水曜日、まだ歩くのに支障あり。
ゆっくり7km走った。
+1+1km

トータル1222km

3721175:2024/05/10(金) 09:50:02
木曜日、歩くのに支障は無くなってきたが、まだまだ筋肉痛大。

HSKWさんと飲んだ。
飲みすぎたようで、電車乗り過ごし、、折り返しなくタクシーで帰った。家帰ってあまりに気持ち悪いので吐こうと思ったが、吐けず、胃は通過してた模様。

飲みいく前後でゆっくり4.5+3km走った。
+1km

トータル1230.5km

3722175:2024/05/11(土) 13:44:45
金曜日、まだまだおしりとももに強い筋肉痛。
ゆっくり6km走った。
+1+0.5km

トータル1238km

3723175:2024/05/13(月) 09:48:37
土曜日、筋肉痛はほぼ無くなった。
木金のアルコール疲れ?で、身体があまり動かない。
ゆっくり10km走った。
+1+1+0.5km
日曜日、ようやく身体が動くようになった。
10km/55分。強風
+0.5x3

トータル1262km

3724175:2024/05/15(水) 22:02:05
火曜日、帰りに走ろうと思ってたが、飲みに誘われ、時間遅くなったので、走らず、
水曜日、がっつり走ろうと思ってたら雨、、トレッドミルでも走ろうと、スポーツセンターに歩いて向かうと中で、室内靴忘れたことに気付き、靴取りに戻るかと、傘さして小走りで戻ると中で、あれ、今走れてるな。
ゆっくりでも地面走れるなら、トレッドミルよりなんぼもいいなと、ゆっくり9km走った。
途中、地下街とか高架下街とか、濡れないとこを走った。
GPS信号受信できてないと思うんだけど、まずまずちゃんとコースおさえられてる。どうやってんだろ。
+1+1+1km

トータル1274km

3725175:2024/05/17(金) 09:17:46
木曜日帰り、風速8m程度の強風の予報で、走り出したらやはり風強っ!
いや、どうしよう、、まあいくだけ行ってみるかと走り出したら、途中から追い風!!
道中ほぼ追い風で、時おり押されるのを感じた。
31km/3時間3分走った。(途中10km/1時間4分、20km/1時間59分)
+1km

トータル1306km

3726175:2024/05/19(日) 23:55:00
金曜日帰りにゆっくり13.5km走った。
木曜日の疲れで身体が動かないかと思ったら、案外心地よい疲れで身体は動いた。
が、途中で疲れが一気にきて身体が動かなくなった。
+1+1.5km

土曜日、11km走った。
+1km
右ハムに少し痛みあり。

日曜日、ゆっくり5km走った。
アクティブレスト。

トータル1339km

3727175:2024/05/26(日) 16:10:59
火曜日28km/2時間44分走った。
(10km/52分、20km/1時間53分)
気温26〜28℃

月曜は休みで、40km走ろうと走り出すと身体がよく動いた。
が、6kmすぎくらい、右ハムが痛みだした。
10kmすぎからはスピード落として、なんとか走った。

水木休み。
金曜日、帰りにゆっくり11.5km走った。
この程度ならハムは大丈夫。
+1+1+1+1km

土曜日、午前中立ちっぱなしで疲れた。11km走った。

日曜日、16.5km走った。
ハムが心配でスピードはあげられず。大谷の三塁打みたいな感じ。

トータル1410km

3728175:2024/05/27(月) 09:41:24
準決勝、決勝、フォードパスはないかと。
決勝はマイクの音声も入ってて、言ってることめっちゃ理解できるし、その通りなんだけど、現在のグローバルスタンダードではない。
今は手が前方でもフォワードパスとられない、、ほんと現行のグローバルスタンダードって何が基準なのよ。

準決勝のオブストラクションもないよな。誰もオブストラクションされたとも思わないだろうし。

それよりコロインベテの手で弾いて相手を越えたプレー、真上を越えたのではないけど、ノックオンではないの?
OKなの?
デフェンス側はボール持ってない相手にタックルしていいの?
(タックルしようとしてできてなかったけど。)

NBAがWOWWOWに復帰した。
全然選手知らない。。

やっと春場所を見た。
大の里、尊富士の時代を予感させる。今後、研究されてどうか。

見るもの多すぎる。

3729175:2024/05/28(火) 09:24:38
月曜日、帰りにゆっくり12km走った。
歩いててもハムに若干の痛みあり。
が、ゆっくりであれば、走っても気にならない。
+1+1km

トータル1424km

3730175:2024/05/30(木) 09:17:31
火曜日は休み、水曜日帰りに11.5km走った。
右ハムの状態よし。
+1+1+1km

トータル1438.5km

3731175:2024/06/02(日) 12:17:40
金曜日、帰りに17km走った。
+1+1+0.5+2

トータル1460km

3732175:2024/06/02(日) 12:20:02
2024年
1月308km
2月 204.5km(咳、出張)
3月 266km(咳、風邪)
4月 373.5km
5月 308km

小計 1460km

3733175:2024/06/03(月) 09:15:06
土曜日、6+5.5+5.5+6+1km走った。
日曜日、10km走った。

トータル1494km


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板