したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

1トリズナー:2017/04/02(日) 21:09:39 ID:rhRpE9lo0
今年は日本一に届くか?

537広鯉丸!:2017/07/31(月) 15:28:12 ID:P7odHZRo0
訂正箇所
①鈴木博志or田島大樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二
⑦高橋礼]

538昇鯉:2017/07/31(月) 20:19:09 ID:DiXCObSE0
驚きました、谷元(日ハム)。日ハムの戦力と思いますが、なぜ?金銭トレードで中日?
谷元投手はどの球団もほしいと思います。カープだってほしいです。
まあよけいな憶測はしない方がいいと思いますので、ここまで。

539昇鯉:2017/07/31(月) 22:00:29 ID:DiXCObSE0
ドラフト会議の面白さは、個々の選手がプロからどういった評価をされていたか
明白になるところと思います。前評判と違う事も多いですし、ファンからすると
あっと驚く指名もあります。今年カープは誰に行くのか、興味津々です。
即戦力投手、できれば左。これがカープの現状と思います。田嶋の名前は出ても
東の名前は出てきません。東を評価している球団は複数あります。という経緯から
いくと本命は右即戦力投手鈴木(ヤマハ)という事になります。しかし鈴木投手は
即戦力になるのか。現状は即戦力に近い投手という位置付けと思います。しかも
鈴木はリリーフとして投げています。鈴木指名は賛成ですがなぜ鈴木なのかはよく
わかりません。即戦力かどうかは別にして先発であれば東・近藤、リリーフであれば
鍬原・鈴木という感じです。外れ1位のダークホースは中村(広陵)捕、1年目坂倉が
ウエスタンリーグで打率1位目前まで来ています。上には曾澤もいます。捕手は
必要からいちばん遠いポジションですが、カープスカウトが複数コメントしています。
行きますか、行ってほしい。甲子園でどう評価されるか、楽しみです。

540広鯉丸!:2017/08/01(火) 04:57:39 ID:P7odHZRo0
分かります前評判と結果では東克樹分からぬ事柄不安です1位で陥落困ります
安全パイをつかみます決断力ですがね?仕事では特に慎重に成りますがね。
競合は東克樹有利ですが今の所不安ですここが肝心決断力の問題ですがね?

541広鯉丸!:2017/08/01(火) 22:00:13 ID:P7odHZRo0
タイガースT(3:4)C:危く下す野村祐:中田連:中崎:今村で抑えた!
誠也1点:エルド2点:会沢1点=4打点地味にかつ!

542昇鯉:2017/08/01(火) 23:26:48 ID:DiXCObSE0
飯田の次は佐藤ですか、この1枠にオスカル・江草、先発枠に戸田・福井・加藤・高橋樹
どの投手も微妙に足りません。マエケン抜けて優勝、黒田抜けて・ジョンソン稼働しなくても
独走。それもこれも近年ドラフト1.2位で獲得した大学投手が結果を出しているという
現実があります。野村から始まり大瀬良・九里・薮田・岡田、一人欠けても現在の位置に
いれなかったと思います。リリーフは中田・中崎・今村と高校からの投手になっています。
大学生投手からという事になると、東・鍬原・近藤・馬場・熊谷あたりが上位候補でしょうか。
この中から一人指名できれば十分と思います。というよりよくて一人しか獲得できません。
二位は高校生になりそうですが、石川・山下は残っていないと思います。田中(柳ヶ浦)が
ぎりぎり残るくらいかなと思います。まあ他にもいるかもしれません。

543広鯉丸!:2017/08/02(水) 07:39:05 ID:P7odHZRo0
賛同します我々は費用論ですからねもしも当たればよい話ですからね?

544広鯉丸!:2017/08/02(水) 16:21:57 ID:P7odHZRo0
これでもよいのでは?
①東克樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]

545昇鯉:2017/08/02(水) 20:32:58 ID:DiXCObSE0
カープは先発投手がほしいのか、それともリリーフ投手かで指名がちがってくると思います。
高橋樹・昂両投手にどの程度目途がつくかで、変わると思います。高橋樹は昨年よりプロ
らしいボールに向上しましたが、まだ球威が足りてないように思います。往年の池田投手
のような絶妙の制球力があれば別ですが、まだそのレベルから遠いです。
競合で抽選負けした場合跡が厳しくなりますので、極論でいうと、熊谷(法大)1位でも
いいと思っています。それくらいカープのリリーフ投手は枯渇しています。一人離脱すると
全ての歯車が狂います。先発投手も同様という見方です。球団はシビアに現有戦力を分析
していると思いますので、野手1位の可能性は低いと思います。あるとすれば、競合負けした
場合の中村(広陵)捕くらいと思います。

546昇鯉:2017/08/02(水) 21:11:23 ID:DiXCObSE0
清宮選手がプロ宣言するかどうかでずいぶん変わってきます。した場合巨人・日ハム
中日といった投手で競合しそうなチームがいなくなります。鈴木・近藤・鍬原は単独
指名可能になります。日ハムは大谷がチームを離れる時が迫ってきていますので、
清宮にいくしかないと思います。東は楽天・オリックスあたりが微妙と思います。

547昇鯉:2017/08/02(水) 21:48:03 ID:DiXCObSE0
今村、動作が緩慢で、腕の振りも鈍かったです。今日がどうこうというより
今後が心配になります。昨日のサファテの発言がすべてを言い表しています。
ソフトバンクのリリーフ投手も疲労困憊のようです。よくて6回しか投げれない
先発陣では、いずれリリーフ陣が崩壊します。カープ先発投手に奮起を期待する
しかありません。

548広鯉丸!:2017/08/02(水) 22:18:39 ID:P7odHZRo0
奇跡的な幸運から見放された単には粘りは松山迄明日勝てば勝越しですからね?
今迄ができすぎでしたね。11号2ランに甘んじる根性が情けない7号ソロもかな
明日から出直して甘さを捨てます気張りますからね本間に行きますからね!
たかが1点差倍返しが根性ですからね?

549広鯉丸!:2017/08/03(木) 05:20:00 ID:P7odHZRo0
相手側も研究していますので抑えは中崎に戻すが1番始めからですかね?
今村疲労困憊ですからね?外人投手でもよいかもですがね?
今迄と同じでは転覆ですからね?
本日は久里対岩田ですからね?、
1位鈴木博志or鍬原拓也②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二

550広鯉丸!:2017/08/03(木) 16:26:35 ID:P7odHZRo0
①鍬原拓也②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]願望ですよね。

551昇鯉:2017/08/03(木) 23:00:50 ID:DiXCObSE0
阪神にとって痛い引き分けになりました。半端ない暑さです、真夏の夜は何が起こっても
不思議ありません。九里とへーゲンズは、ポジション入れ替えた方がいいと思います。
ジャクソンが復調気配ですので、バリエーションが増えそうです。
中村(広陵)捕の評価高そうです。DeNAも外れ1位ありそうです。捕手補強に緊急性は
ないと思いますが、チェックしています。この選手の評価が上がると素直にうれしいです。
そりゃそうです、この選手はチームを変革するポテンシャルを持っていると、勝手に過大評価
していますので。来季は高橋樹也・昂也、後半から床田がでてくるという、都合のいい判断
から、1位は中村で。

552広鯉丸!:2017/08/03(木) 23:01:43 ID:P7odHZRo0
延長12回引き分けた連敗だけは逃れる言いたくはないが全体的に疲れが出ている
今後が思いやられる感じる試合結果でしたね。
5対5の追い上げでしたが勢いが明らかに出ていますからね?。

553昇鯉:2017/08/03(木) 23:44:36 ID:DiXCObSE0
高橋昂也ウエスタンオリックス戦、5回2安打3四球5三振。今村のような機能的な
脱力フォームでした。変化球が良かったです。ストレートはばらつきが多い印象でした。
かなりまとまった投球で、今後に期待できる内容でした。今年の戦力とはいかないと思いますが、
来季戦力に期待できると思います。もっともっと投げ込んで、投球フォームが体になじんでくれば、
一軍も遠からずと思います。動画で全80球見れました。

554広鯉丸!:2017/08/04(金) 05:23:16 ID:P7odHZRo0
DeNAを相手に高橋樹対石田健大が先発ですよね。
派手になりますが些か心配です初先発投手ですからね?
阪神線は5分でしたね。1勝1敗1分けですからね?
楽しみにしています。髙橋昂也出て下さい。

555広鯉丸!:2017/08/04(金) 17:29:26 ID:P7odHZRo0
出て来い出て来い池の鯉タフな投手欲しいです皆出て来いと言いたい感じですよね。

556広鯉丸!:2017/08/04(金) 21:16:20 ID:P7odHZRo0
練習試合B(13:3)C:高橋樹のテスト真面目に見ていると馬鹿馬鹿しい?
今夜は終わりました。

557広鯉丸!:2017/08/05(土) 05:53:10 ID:P7odHZRo0
新規蒔き直しだらけた試合マジック逃げる情けない気合いだここ1番!

558広鯉丸!:2017/08/05(土) 06:03:49 ID:P7odHZRo0
評判通り東克樹が再評価1位候補者賛同します。
①東克樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼}

559昇鯉:2017/08/05(土) 08:05:16 ID:DiXCObSE0
昨日は2回で野球からトンズラしました。野手も5回以降ノーヒットです。
石田はツキがありますね、前回も早々失点アップアップでしたが、カープ投手
撃沈で助かりました。高橋樹は自分で課題がわかったと思います。しかし厳しい
課題です。何とか乗り越えてほしいと思います。
先発投手ローテーションに大きな穴二つ、九里は二回に一回ゲームを作ります。
戸田・中村祐・加藤、投げてみないとわかりません。
やはりドラフト会議は、先発投手優先しかないと思います。1位東外れ熊谷か石川
2位3位田中(柳ヶ浦)山本(市西宮)という感じです。2016、1位加藤3位床田
現時点で来季の目途が立ちません。制球に不安のある大社より、まとまりある高校生
の方が戦力化ははやいかもしれません。8/3ウエスタンオリックス戦、高橋昂也
5回零封、相手の山本(4位)1年目に7回零封されています。山本投手も評判の高かった
投手ですが、零封の内容よりも、ストレートが高く浮く感じでしたので、一軍登板
機会がありそうですが、実戦期待は来季以降と思います。カープの投手陣を考えると
来季高橋昂也・長井が戦力化しないと、優勝は厳しいと思います。ストレートだけなら
高橋以上の長井、戦力化へ道筋をつくれるか。

560昇鯉:2017/08/05(土) 08:33:19 ID:DiXCObSE0
高校野球が始まります。注目は秀岳館vs横浜、ドラフト上位候補という評判の
増田、好投手川端に対する打席が注目されます。個人的な推測ですが、川端投手
が普通のできであれば、打てないと思っています。打てなくても打席での対応を
スカウトはしっかり見ると思いますので、評価に変化ないと思いますが、打てば
2位以上、打てなければ2位以下とうい評価でしょうか。はたして川端を打てるか
特にストレートをとらえられるか注目したいです。増田選手の対応力やいかに。

561昇鯉:2017/08/05(土) 13:00:08 ID:DiXCObSE0
2017ドラフト会議予測、清宮7球団、楽天・西武・広島単独、オリックス・ロッテ微妙
というところです。カープが投手指名で要注意が楽天、東だと競合、西武は石川本命、近藤
鈴木注意といったところです。一言でいうと、清宮は獲った後がめんどくさい。ファーストに
成績を残しているレギュラーがいるチームはどうするのか。ポジションが被る選手を獲得
する余裕があるのか、現場の要請を無視していいのか。打てば渡米するとわかっている、
チーム貢献は実働3〜4年といったところでしょう。集客以外のメリットは大きくないと思います。
増田選手が川端投手を攻略できるか注目したいです。川端の右打者内角ストレートは、今永1年目
春ほどの球威はありませんが、高校生のレベルで打てるボールではないと思っています。甘いボールで
あれば打てるとおもいますが。川端投手は増田選手の力量を計る物差しになると思います。
川端投手はカープも指名してほしい投手ですが、スカウトが知らん顔しているようですので、縁がなさ
そうです。清宮・安田選手は、自分が見た試合で打っていませんので、いい選手という印象はありません。
カープのスカウトが、清宮・安田・村上を高校生の中では図抜けた存在といっていますので
良い選手なんだろうとは思います。スカウトは言い方が曖昧です。最初からものにならなかった場合の
逃げ道を作っています。カープのスカウトも、投手必須のチーム状態の中、安田・村上選手について
必ず大成する、鈴木誠也と双璧になる、スカウト生命をかけてまで推したいと強く推薦すれば1位の
可能性があります。巷でいわれている、2位北条を体を張って鈴木誠也にひっくり返した関東スカウト
がいますが、そこまでスカウトがほれ込む選手であれば、結果どうあれ安田・村上に賛成です。
ただし安田・村上にいくなら中村でしょう、と思います。

562広鯉丸!:2017/08/05(土) 15:19:14 ID:P7odHZRo0
取り敢えず今夜は薮田対井納デスが2試合お遊びはできません。
①東克樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]で待ちます。

563昇鯉:2017/08/05(土) 16:32:10 ID:DiXCObSE0
高橋樹の次は福井有力ですが、そもそも福井が普通に投げていれば、とっかえひっかえに
なっていませんでした。がんばってくれないと困る投手と思います。
2017カープドラフトはまだ形が見えません。松田オーナーの話から投手必須と思えますが
スカウトから各投手に対するコメントがあまり出ていません。東に対する評価もわからなければ、
近藤に対する評価もわかりません。名前だけでているのが、田嶋と鈴木(ヤマハ)ですから
さっぱりわかりません。緒方監督に希望を聞けばなんと答えるでしょうか。おそらく先発投手
という返事が返ってくると思います。中村(広陵)捕は昨年からいいのは分かっていたはずですが
坂倉を取っていますので、指名の可能性は低いと思います。仮に指名しても困ります。
坂倉どうするんだという事になりますし、日大三高の信頼を失う事にもなります。
坂倉が上玉でなければ中村もありと思いますが、坂倉の評価も高いです。

564広鯉丸!:2017/08/05(土) 22:04:34 ID:P7odHZRo0
8号2ラン:バテイスタ出ましたよB(4:7)C:薮田7回迄-岡:今村で抑えた!
4号田中1点:丸2B1点新井1点安部1点会沢1点=7得点マジック出るかな?

565昇鯉:2017/08/05(土) 23:46:13 ID:DiXCObSE0
来季カープ先発投手は、ジョンソン・野村・大瀬良・岡田・薮田+福井・戸田・中村祐・加藤・高橋樹
という構成になると思います。普通に開幕を迎えることができれば、優勝戦線に参入できると思います。
問題は離脱者無しで開幕を迎えられるか、にかかってきます。リリーフ投手は一岡・中田・中崎・今村
ジャクソン・九里という布陣と思います。リリーフ投手は不安が残ります。1〜2人開幕に間に合わないと
考える方が自然と思います。この構成だと新戦力がいません、そこが問題と思います。
上記以外で、期待できるのは高橋昂・長井+藤井・辻・フランソアまで。高橋樹・昂・長井がものになるか
新戦力投手の台頭がないと、リーグ制覇は厳しいです。即戦力で東、二年目戦力で近藤という見立てです。
清宮がプロ宣言するかしないか、してほしいと思います。清宮がプロ表明すれば、カープも指名宣言
すればいいと思います。そうすれば競合は回避できると思います。楽天もオーナーの一声で清宮の可能性
が出てきます。オールジャパンのレギュラーの器を持つ中村は残念ながら回避と思います。
中村は西武か日ハムが1位という予測です。中井監督に聞きたいですね、サードだと怒こりますか?激怒を
通り越して絶縁になりそうです。

566昇鯉:2017/08/06(日) 22:01:36 ID:DiXCObSE0
リリーフ投手が疲弊している印象です。ジャクソン復活で何とか保っている状態です。
一期一戦、身を削ってゲーム数を消している、まさに消耗戦です。でも選手は充実し
ていると思います。明日のある戦いです。ここまでくると、打てまいが、打たれようが
全選手を応援するのみです。投げても投げても明日が来なかったマエケンの分も背負って
がんばれカープ。
2017ドラフト1位東か近藤、外れた場合は石川・熊谷の順、2位3位田中(柳ヶ浦)山本(市西宮)
西巻(仙台育英)というかんじです。川端に行ってほしいですが、予定になさそうです。

567広鯉丸!:2017/08/06(日) 22:03:09 ID:P7odHZRo0
倍返しC(9:4)B:岡田6回迄ジャクソン:-岡:中崎:今村=4失点!
23号㍚誠也:24号エルド:9号バテイスタ:岡田㍛:菊池1点:西川1点=9点
1位東克樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]

568広鯉丸!:2017/08/07(月) 08:03:36 ID:P7odHZRo0
素直に戻ります考えすぎると分からぬ迷路にはまりますからね?
①鈴木博志or田嶋大樹②熊谷拓也③永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]

569広鯉丸!:2017/08/07(月) 08:20:50 ID:P7odHZRo0
①鈴木博志or田島大樹②熊谷拓也③中村奨成④熊谷拓也⑤永野将司⑥徳山壮麿⑦酒巻賢二
高橋礼]

570広鯉丸!:2017/08/07(月) 08:29:05 ID:P7odHZRo0
訂正分
①鈴木博志or田島大樹②熊谷拓也③中村奨成④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二
⑦高橋礼]

571昇鯉:2017/08/07(月) 20:04:19 ID:DiXCObSE0
素人ですので技術の評価はできません。ほとんど実戦を見ていませんので、成績(数字)
とスカウトのコメントで、実践力を判断するしかありません。個人的な投手即戦力度は
東・鍬原・熊谷の順になります。潜在能力からは、近藤・鈴木(ヤマハ)になります。
野手に関しては、いいと思うのは中村(広陵)だけです。清宮・安田にいくなら、来年
野村(花咲)外と思います。野手に興味がいかないのは、獲得の緊急性がないという事も
影響しています。どんなに素質があっても出場機会が乏しければ、才能をすりつぶすことに
なります。安田選手を例に出せば、サードに阿部・西川がいます。メヒアもいます。全員
20代です。取ってどうするのかという事です。ファーストは引退近い新井・エルドレッド・
30代の松山ですので、空きができる可能性はあります。ファースト補強で安田・村上であれば
坂倉ファーストコンバートで中村(広陵)にいってほしいと思います。中村がいいと思うのは
今のカープのメンバーに交じっても、いずれリーダーシップをとれる選手に思えること
が大きいです。鈴木誠也は周りに遠慮しています。しかし中村は遠慮しないでしょう、この選手は
天性のキャプテンと思います。吸引力があるんですよね、魅力があります。
甲子園は中村を見る3回目になりますので、実体を冷静に見れると思います。思った通りの選手で
あってほしいです。

572昇鯉:2017/08/07(月) 20:49:05 ID:DiXCObSE0
ウエスタンリーグで坂倉が打率首位に立ちました。立ったというよりメヒアが落ちたという
言い方が正確です。メヒア大丈夫か。高橋大が打率290まで上げてきました。ちょっと注目です。
この選手も新井に弟子入り?坂倉のレベルを見たいですね。鈴木誠也を初めて見た時の、こりゃ
良いという、良い印象を受けるかどうか。

573広鯉丸!:2017/08/08(火) 08:11:37 ID:P7odHZRo0
使える投手を求めます
①東克樹②中村奨成③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿⑥酒巻賢二⑦高橋礼]

574広鯉丸!:2017/08/08(火) 22:25:13 ID:P7odHZRo0
C対D戦延長12回1対1の引き分けでした。野村祐中崎今村中田-岡ジャクソン:
1打点鈴木誠也のみでしたがM33?

575昇鯉:2017/08/08(火) 22:51:36 ID:DiXCObSE0
昨年ドラフト指名の高校生はハイレベルですね。藤平(楽天1位)登板、梅野(ヤクルト3位)明日先発
堀(日ハム1位)一軍登録、ほかにも今井(西武1位)高橋(広島2位)山本(オリックス4位)もファームで
好投していますので、一軍で勇姿がみれそうです。素性のいい高校生は、大社投手より楽しみも多いです。
誰が当たりかわかりませんが、評判が高いのは石川・山下といったところです。
甲子園、野村(花咲徳栄)増田(横浜)の比較が楽しみです、特に野村選手は、何球団来ようが行く
という選手であってほしいと思います。

576広鯉丸!:2017/08/09(水) 05:16:35 ID:P7odHZRo0
まだ不明今期の大物誰でしょう?この先伸びます良い種は?模索している?
野村はカープ2名いるのである。m33でましたよ!

577広鯉丸!:2017/08/09(水) 06:04:52 ID:P7odHZRo0
M33大瀬良対大野ですがね未だ気分が乗らない感じですかね?
サポーターは元気ですからね?忘れないでね。

578広鯉丸!:2017/08/09(水) 21:42:16 ID:P7odHZRo0
無茶苦茶C(1:7)D:M消えました!やる気ない結果でしたね?おやすみなさい。

579広鯉丸!:2017/08/10(木) 09:28:30 ID:P7odHZRo0
本日の対戦はD八木左腕投手C久里ですがね疲れが出ている時期ですからね?
取り戻すMナンバーをこれだけですがね?

580昇鯉:2017/08/10(木) 20:54:47 ID:DiXCObSE0
山下(木更津総合)、前評判の高い投手でしたが、ボールの切れ.スピードも不足している印象を
受けました。本来の出来ではなかったかもしれませんが、大学か社会人に進んだ方がいいように
思いました。野村(花咲)、1打席見ただけですのでよくわかりませんでした。動画とは
ずいぶん違うという印象です。

581昇鯉:2017/08/10(木) 21:13:27 ID:DiXCObSE0
カープは投壊寸前まできている印象です。明日の福井はここで頑張らなければ、何時やるの
という事ですね。ダメならダメでしょうがないですが、明日はスタンドから応援です。

582広鯉丸!:2017/08/10(木) 21:51:41 ID:P7odHZRo0
サヨナラ負けC(5:6)D:誠也24号実らず久里通用しない7安打対10安打ではね?

583昇鯉:2017/08/11(金) 00:02:08 ID:DiXCObSE0
九里投手が打たれました。打たれた九里が問題ではなく、そういった投手しかいないことが問題と思います。
先発投手はスタミナ切れのように思います。リリーフ陣が限界すれすれでなんとか踏ん張っていますが崩れる
のは時間の問題と思います。野手の疲労も大きいです。ドラフト会議では、先発ローテーションに入れる投手
が必要です。そういった意味で1位東(立命館大)投2位山本(市西宮)投残っている高校投手では、この選手
が力量上位と思います。清宮がプロ志望であれば東・鍬原・近藤の中から単独指名できると思います。
それにしてもファームに有望投手がいません。何とか今年中に高橋昂也、成長してほしいと思います。
加藤、何とかならんのか。

584広鯉丸!:2017/08/11(金) 07:25:57 ID:P7odHZRo0
福井裕也対田口左腕ですがね何故か左腕に弱いです
制球と切れが良いのは左腕に少ないためですがね分かりますが何とかして欲しいです

585昇鯉:2017/08/11(金) 11:41:03 ID:DiXCObSE0
8月10日ウエスタン阪神戦高橋昂也、5回3安4四6振1失点。ストレートが微妙にストライクゾーン
からずれていました。ストレートの制御はこれからです、もう一息。短期決戦の秘密兵器になるかも
しれません。投手の現状を考えると9月には一軍登板がありそうです。
中村(広陵)2本本塁打ですが、カープは指名の余裕がありません。次の試合でも打てば評価上昇
となるかもしれませんが、1位のレベルかどうかは、わかりませんでした。広島県予選で見たほどの
インパクトは、この一戦に関しては感じませんでした。

586昇鯉:2017/08/11(金) 14:54:54 ID:DiXCObSE0
増田、川端の甘いストレートをセンター前にクリーンヒット。さすがと思いましたが3打席じゃわかりませんね。
川端、抑えましたがボールにばらつきが多いです。今のレベルだと、プロでの成長期待で指名あるなしという位置。
次戦中村と川端の対戦が面白そうです。中村は対応力のある打者に見えましたが、どうなりますか。
野村(花咲)構えが気になりました。投手のレベルがあがったときにどうでしょうか。
プロレベルだとかなり差し込まれるような気がしました。

587広鯉丸!:2017/08/11(金) 21:55:36 ID:P7odHZRo0
①惨めな見せしめG(9:2)C:好投福井裕也5回で崩れた後始末わや?
②高校野球田口左腕タイプが増えてきました!川端左腕投手?

588昇鯉:2017/08/11(金) 23:59:00 ID:DiXCObSE0
福井、ボールに切れもあり、巨人打線の早打ちにも助けられ、いけそうな雰囲気でしたが、ダメでした。
田口、球速が140キロいかず、ボールがおじぎしているように見えました。
しかし田口完投、福井自滅を目の当たりにすると、投手とは何なのか考えさせるゲームでした。
明日の薮田も酷暑の中で調子落ちに見えます、厳しい展開になりそうです。

589昇鯉:2017/08/12(土) 21:57:07 ID:DiXCObSE0
あ〜あばれちゃったという感じですね、各球団スカウトからここまで絶賛されるとは思いませんでした。
欲しい球団が多いと思います。一番の武器はハートの強さと人間力と思います。
来季のペナントレースを捨てても行ってほしいと思えるほど魅力があります。
県大会を見たときはそう思いましたが、さすが甲子園、そこまでの存在感は出ていません。
回りの水準も高いので、抜きんでているというところまでは、感じませんでした。
中村の真価が見えるのは秀岳館戦と思います。川端投手を打ってこそ本物と思います。
やったぜ薮田、何かと忙しくテレビも全く見ていません。所要が終わり、どうせ負けているだろうと
思ったら、薮田完封勝利。

590昇鯉:2017/08/13(日) 10:14:08 ID:DiXCObSE0
ゲーム差無しで迎えたウエスタンリーグ天王山ソフトバンク戦、先発中村祐
リリーフ長井・辻、好投しました。これに藤井を加えた投手が上にこないと
カープは厳しいです。まだまだといっていたらいつまでもマダマダになります。
長井・辻・藤井、制球に課題があります。制球に課題があるという事は、繋が
って球質にも影響します。捕手は3人いらないので、若手投手をどんどん試して
欲しいと思います。四球連発になるかもしれませんが、先につながります。

591昇鯉:2017/08/13(日) 11:30:21 ID:DiXCObSE0
パット見た印象増田(横浜)、プロで成長するかもしれませんが、方向はアベレージヒッターと
思います。似たタイプはいるでしょうが、すぐに浮かびません。構えが固い感じがします
隙がなくどのボールにも対応できる仕様なんだろうと思いますが、懐も浅く中距離ヒッター
には見えませんでした。タイプが違いますので比較するべきではないと思いますが柳田・秋山
筒香・坂本・山田・鈴木のようなスケール・対応力を持つ打者ではないと思います。
今の構えだと、プロの一線級はボールに差し込まれて打てないレベルと思います。プロで生き
残るには、ヒットメイクに徹しないと厳しいと思います。そりゃ高校生はうつでしょう。
プロで活躍できる要素は、たった3打席見ただけですが、大きくないという印象になります。
思ったよりこじんまりしているな、というのが初見の印象です。1位はないと個人的には
思います。カープに欲しいかと問われれば、入団しても一軍にあげれないと思いますので
不必要、3〜4年前の丸・鈴木の先がわからないときであれば3位くらいでと思います。
初見の印象は大事で、良いというところまでいきませんでした。

592昇鯉:2017/08/13(日) 12:20:46 ID:DiXCObSE0
打者指名は難しいです。高評価の岡本(巨人)平沢(ロッテ)も一軍の壁を突破出来ていませんし
高橋(中日)は瀬戸際です。筒香も年数かかりました。大学社会人の上位指名打者は成功者自体
少数です。中村(広陵)も評価が跳ね上がったようですが、捕手というポジションも影響していると
思います。苑田スカウト部長、高校生捕手としては谷重に並ぶ(歴代筆頭)が本音であれば
カープもいくしかありませんが、なにせ投手陣が崩壊一歩手前で、薮田がなんとか踏ん張った
状態ですので。終盤から来季にかけては、先発投手よりリリーフ投手が危ういです。使える投手
5枚がフル回転です。カープの今後は、早く優勝を決めて投手を休ませるという発想よりも、負けても
いいからリリーフ投手の連投は極力避ける、投手の枚数を増やしてイニング稼ぎできる状態を
作るという事が大事と思います。2〜4位のチームも必死です。どのチームがCS
から外れるかわかりません。阪神は今がピークと思います。DeNAは今が底に近いと思います。
という事は逆になる可能性があります。巨人の投手力は強力です。短期決戦では負ける可能性が
あります。できれば巨人は避けたいですね。

593昇鯉:2017/08/13(日) 17:43:57 ID:DiXCObSE0
誰が西川を推したのか、誰が薮田を推したのか、誰が鈴木誠也を推したのか、
はっきり言って全員無名に近い存在だったと思います。いくらスカウトが強く主張
しても選手に説得力がなければ、指名には至りません。表舞台に立たなくても、
確かな実力がある、今年もそんな選手を獲得してほしいと思います。2016加藤1位
苑田スカウト部長が高評価していた選手です。制球難、克服できないような人間なら
1位加藤はなかったと思います。スカウト部長の眼力に間違いはなかったと証明
してほしいです。まだ1年目です、加藤はやるでしょう、そのうちに。

594昇鯉:2017/08/13(日) 21:33:57 ID:DiXCObSE0
石崎(阪神)すごいボール投げています。来季阪神の後ろは盤石です、おそるべし。
阪神第3戦、だれでしょうね。加藤か戸田か、中村恭平もあり。まさか高橋昂也ないとは言えない。
阪神も投手がいません。メッセンジャー離脱、岩貞降格。藤浪復活登板プラスだれでしょう。
カープも正念場ですが、阪神も背水、この結果次第ではDeNAに影を踏まれるところ。
パリーグが激戦です。どこが優勝するかわかりません。さらにCS勝ち上がりは、どこがきても
おかしくありません。激戦を勝ち抜いたチームは掛け値なしに強いです。

595昇鯉:2017/08/14(月) 20:03:17 ID:DiXCObSE0
坂倉に対する、球団の評価が高すぎます。中村の可能性はなさそうです。じゃあその坂倉
なんで4位に残っていたの?そういった選手を今年も指名してほしいと思います。
ん〜ん、それでもまだわかりませんね。坂倉コンバートもないとはいえないです。もし中村指名
となった場合、野手に関しては凄いチームが出来そうです。中村評価がさらに上がれば、投手指名が
楽になります。阪神第三戦、だれでしょうね。登板可能は横山・中村恭平・高橋昂也になります。
中村恭平でしょうか、昨年の経験から。

596昇鯉:2017/08/15(火) 15:38:51 ID:DiXCObSE0
阪神第三戦、中5日で福井先発、という事は翌日高橋昂也先発の目が出てきました。
3軍で1試合、ウエスタンで2試合投げただけですので、もう少し鍛錬した方がいい
と思いますが、見たいです。推測ですが通用すると思います。
もしくは、日曜ウエスタンソフトバンクを零封した加藤もありそうですが、中4日
の登板はなさそうです。野村・中田・鈴木・福井・高橋昂、後輩が甲子園で頑張って
いますので気合が入ると思います。

597昇鯉:2017/08/15(火) 16:04:37 ID:DiXCObSE0
高橋大樹、7月ウエスタン月間MVP打率479、おいおいおいという感じです。
体が前に突っ込む、ボールを迎えに行くという悪癖は解消したという事でしょうか。
坂倉、解説西山氏によると、日ハム近藤タイプらしいです。2軍監督・西山氏ともに
キャッチングが課題と言っているようです。さらに西山氏は、打てる左打ち捕手は
外野転向が多いという含みある言い方をしています、1軍でやれる打力はある
とのことです。坂倉、なんといっても面構えがいいです(広陵中村も)。

598昇鯉:2017/08/16(水) 22:43:44 ID:DiXCObSE0
皆川(前橋育英)オーソドックスな投球フォームで、そこそこ切れのいいボールが来ます。
評価高いようですが、どうでしょうか。プロで一段成長できるかどうか、というところです。
二位で是非カープに、残っていれば。
石崎、やはりストレートに勝る物無し、を再確認させていただきました。打てません。
現状、1位東・近藤・鍬原の中から単独指名できそうな投手へ2位残っていれば皆川・田中(柳ヶ浦)
1位2位が順調に指名できれば3位西巻(仙台育英)内…4位に残っている保証がないので。

599昇鯉:2017/08/17(木) 22:01:00 ID:DiXCObSE0
負けてよかったと思っているファンも多いと思います。延長戦になったらどうするつもりだったんでしょうね。
皆川(前橋育英)vs野村(花咲徳栄)この対戦は楽しみです。予想は野村が打つです。
両選手の力量が計れます。皆川投手は進学と出ていますが、進学しても得る物は少ないと思います。
即プロ入りして体幹強化すれば、二年目には一軍で投げれる投手と思います。
投球フォームが素晴らしいと思います。バランスよく制球も安定しています。
もう少し球威が増せば、先発ローテーションに入れるという見立てです。
中村、県大会準決勝から、公式試合4試合連続5本塁打です。今日のホームランは甘いボールでしたので、
売って当然と思いました。2試合で9打数7安打3本塁打、甲子園に大きな旗を立てました。
個人的には2017ドラフト会議筆頭選手と思います。これだけ対応力のある打者はアマチュアにいないん
じゃないかと思います。甘いボールの本塁打よりも、打球のインパクトに驚きました。
これだけ強い打球を打つというのは、レベルが違うという以外ないと思います。
松田オーナー、まだ気持ちが動きませんか?地元中の地元選手です。

600昇鯉:2017/08/18(金) 21:42:43 ID:DiXCObSE0
なぜかファームの投手が好調です。福井の入れ替わりは加藤になりそうです。
中村恭平も調子が上がってきた模様です。高橋昂也リリーフで無失点。長井・辻
もいいようです。中村祐、成長しました。球のばらつきが少なくなり、その結果
ボールに伸びが出て、活きたボールがいっています。6回8三振がそれを物語っています。
メヒアとバティスタ入れ替え。

601昇鯉:2017/08/19(土) 21:06:19 ID:DiXCObSE0
来週ジョンソンが先発のようです。個人的には加藤昇格がいいと思っていました。
球団が中村を1位候補としたようです。問題は何球団くるかだと思います。
日ハム・オリックスあたりが怪しいです。西武はスカウトの発言からいくとなさそうです。
中村は新庄のアグレッシブさと坂本の打撃をミックスしたようなイメージです。
カープファンは、中村行くべしの声が多いと思います。入団して坂倉と競争する姿を
見たいですね。打撃はともかく捕手としての総合力は、中村が上と思います。
スポーツ新聞とか、ニュースの記事を見ると、まだ過小評価されてると思います。
それにしても打ちすぎました。カープ1位の可能性が高いと思います、カープは即戦力投手が
喉から手が出るほど欲しいです。しかし即戦力といえる投手がいません。東くらいと
思いますが、カープはその名前をあげません。W鈴木に田嶋、戦力としては微妙と思っています。
足りないものがあります。という事から中村1位あるという事になります。

602昇鯉:2017/08/19(土) 21:52:49 ID:DiXCObSE0
中村の動画を見ました。打てるボールは振る、打ちにくいボールは見送る、この見極めが素晴らしいです。
昨日地元テレビで中村を取り上げたようです。人気が過熱しないことを祈るのみです。カープには入団前の
スターは似合いませんし、合いません。清宮関係なしで競合すると思います。もう堂々と宣言して欲しいと思います。
花咲徳栄との対戦を見たいです。野村の打撃を見て刺激されると思います、お互いにですが。

603昇鯉:2017/08/20(日) 09:43:21 ID:DiXCObSE0
苑田スカウト統括部長、中村は捕手でもサードでも日本一になれる。
松田オーナー投手必要、行きたいが2位に残っているかどうか。
オーナーは現実的です、投手補強を継続すれば、当面首位争いを続けられる。
また投手陣の整備必要は、25年下位低迷でいやというほど味わっています。
広陵高校は連戦で投手が厳しい状態です、打ち勝たないと先にすすめません。
さらに前に行けるかどうかわかりませんが、すでに中村選手は、地元では
スーパーヒーローになりつつあります。カープにはいません、まさに精悍な豹
のイメージです。
個人的には、中村指名に舵を切るには、来季投手陣に見通しが立つことが出来るか
どうかにかかってくると思っています。ジョンソン・野村・大瀬良・薮田・岡田・中村
先発6人は確定、中田・一岡・中崎・今村・ジャクソン、リリーフ5人確定。
それ以外の投手台頭が今シーズン中にあるかどうかがカギと思います。
高橋昂也・加藤、両投手に目途がつくかどうか、つけば中村GOになります。
高橋は、9月には一軍デビューすると思います、お試しではなく戦力の見極め登板
になります。加藤は、春より成長していてほしいですが、微妙です。ファームでは
常に押さえていますが、上ではストレートでストライクが取れなければ通用しません。
加藤・高橋どちらかが先発に入れば、中村祐をリリーフに回せます。薮田・岡田は
今シーズンが実質1年目ですので、来季はもう少しイニング稼ぎができるようになると
思います。ただし故障がなければという条件付きになります。
現時点で清宮、ソフトバンク・中日+4球団まで、中村、広島・日ハム・オリックス
東、楽天  阪神・巨人・DeNA・ヤクルトは清宮・中村の天秤、西武・ロッテは不明
こうしてみると、W鈴木・田嶋・鍬原・近藤・石川は単独で取れます、何球団流れるか。
結構流れると思います。評判の高校生野手、安田・増田・村上はよくて2位という評価です。
中村で外れた場合は、熊谷・馬場を中心とした大学生二番手グループという事になります。
カープの筆頭株主は現在もマツダです。松田一族の事業中心はマツダの車販売会社です。
マツダ車のデザインは、豹等の走り出す・跳躍する寸前の姿形がモデルになっています。
中村獲得できれば、精悍でアグレッシブなイメージキャラクターにぴったりです。
マツダスタジアムの広告スポンサーは地元経済界中心です。新聞・テレビ・銀行・製造業
も中村獲得には賛成と思います。中村は現在の2リーグ制になって以降、広島県高校球界
が生んだ最高の選手と思います。この選手に行かなければ誰に行く。

604昇鯉:2017/08/20(日) 23:03:24 ID:DiXCObSE0
少しだけ見れました野村(花咲徳栄)、やはりいいですね。ただしポジションが。
鈴木誠也は3年目に多くの出場機会を得、4年目レギュラー5年目現在という状況です。
評価の坂倉もファームで常時捕手出場できません。外野はバティスタが一気にレギュラー
ぶち抜く可能性があります。どんなに素質があっても外野手は出場できません。
中村は今日じっと見ていましたが、性格は捕手向きではないと思いました。
捕手でも数年で、日本を代表する選手になるかもしれませんが、サードの方があっている
という印象です。改めて感じたのは、非常にキャラが立っている、おそらく同じチームで
試合に出場すれば、存在感で清宮を押しのけるんじゃないかと思います。
獰猛な印象です、カープのレギュラーに交じっても、位負けしないんじゃないかと
思います。カープに入団しても早い段階で一番人気のある選手になると思います。
精悍さが一番の魅力です。どのチームに入団してもチームを根底から変えて牽引する
ポテンシャルを感じます。できればカープというよりも出場機会の多いチームに入団
してほしいと思います。オリックスのスカウトが熱心です、おまけにショートも守れる
といっています、でも現場は投手じゃないですかオリックスさん。3年連続広島県勢を
一位指名している日ハム、大谷の後は清宮より中村と思います。でももういいんじゃ
ないでしょうか、道産子指名に徹してください。有原・上原・堀は良いですが中村はダメです。
中村はまだまだ過小評価と思います。どうしてこの選手の凄さがわからないのか不思議です。
野球ファンも、もっともっとマスコミが持ち上げないとわからないようです。

605昇鯉:2017/08/21(月) 23:11:28 ID:DiXCObSE0
先日のスカウト会議で、カープが投手中心のドラフト戦略を練っていることが確実になりました。
中村に行かない場合は誰を考えているのか。鈴木(ヤマハ)田嶋(JR東)の評価が高そうです。
さらにやっと鈴木(日立)の名前が出てきました。リリーフ投手であれば鈴木(ヤマハ)
先発であれば田嶋・鈴木(日立)という感じです。秋に入って評価を高める大学生投手も出てくる
と思います。高校生は考えにないようですので、石川も入りません。
もし投手に行くのであれば、来年度戦力ではなく、3年後戦力として誰が一番有望かという判断で選択
してほしいと思います。個人的には、田嶋投手より東投手と思いますが、オーナーの基準から外れて
いるんでしょうか、まったく名前が出てきません。
中村に関して、あまり注目されていませんが三振がゼロです。対戦投手は今大会でも上位に入る投手が
多かったですが、三振がありません、この辺りは評価できると思います。
地元広島では圧倒的に中村推しになりそうですので、球団がその圧力をどう受け止めるか注目です。

606広鯉丸!:2017/08/22(火) 16:26:46 ID:dyymfNRY0
暫くごめんなさい。
1位中村奨成で行くかもですよね。賛成ですよね。

607広鯉丸!:2017/08/22(火) 17:13:39 ID:dyymfNRY0
私は感じます流れですがね中村奨成が入れば雰囲気も変わりますからね?
御神輿景気が出ますからね例えばスルーすれば画や逆に廻る感じます。
1位中村奨成3塁手2位取れる投手を並べてれば?景気とは人気ですからね?

608昇鯉:2017/08/22(火) 20:56:22 ID:DiXCObSE0
私は野球経験者ではありませんので、あくまで素人目線になりますが、中村選手と
清宮選手では、まるでレベルが違うと思っています。身体能力も大きく開きがあると思います。
打つ打たない以前に、中村選手の強靭でしなやかな身体に驚きました。武の世界の
覇者が、野球の世界に遊びに来ているように感じます。今日の2本のホームランも簡単に
スタンドインできるようなボールに見えませんでした。中村選手の凄さは突破力にあると思います。
点を取らないと勝てないと思っているときは無心でフルスイングします。
何十年も野球を見ていますが、ここまですごいと思った選手はいません。
苑田スカウト部長が、捕手でもサードでも日本一になれると言っていますが、
日本一かどうかは別にして、これまでの野球選手の概念を変える選手になると思っています。
アストロズのスカウトが、10年で全米一の捕手になるとコメントしたようですが、
それだけ素質が有るといいたかったんだろうと思います。
残念ですが、カープに入団できる確率はかなり低くなったと思います。
たぶん鈴木誠也も見ていると思います。刺激を受けただろうと思います。

609広鯉丸!:2017/08/22(火) 21:36:27 ID:dyymfNRY0
①ベイに逆転サヨナラ負けでしたね?M24も延長阪神です5対6まだです?
②例え中村奨成外れても後は投手を取り戻す覚悟して行きます。

610広鯉丸!:2017/08/22(火) 21:43:27 ID:dyymfNRY0
カープ負けても阪神も負けでしたM=23で今夜は終わりました複雑ですがね?

611昇鯉:2017/08/22(火) 22:39:23 ID:DiXCObSE0
カープのスカウトが、テレビの取材に対して、行くしかないでしょうと答えたようです。
まあそうでしょうね。私自身は凄い選手を見たいというのがあります、できればカープで。
中村選手は凄い選手の卵と思っています。卵は孵化しないかもしれないし、ひなのうちに
カラスに食べられるかもしれません。これはもう結果論と思います。
今村打たれました、全盛期の藤川のようにストレートでぐいぐい押せる投手が理想
と思います。今村も中崎も疲労がたまって、十分な投球ができない状態と思います。
追っかけてくる阪神も万全の状態じゃありませんので、ペナントレースは逃げ切れる
と思いますが、CSはわかりません。松田オーナーは今日も思ったでしょうね、投手だよ
投手、ドラフトは。私もそう思います、でもしょうがないですね。カープに運が残ってい
るかどうか。外れた場合は近藤・鍬原・W鈴木で競合、再度外れた場合熊谷・馬場
このあたりで落ち着けば最悪でも良しという感じです。中村に行って外れた場合は
2〜3年後のストッパー候補で鈴木(ヤマハ)というあたりの指名が基本線になりそうです。

612広鯉丸!:2017/08/22(火) 22:46:59 ID:dyymfNRY0
①中村奨成②熊谷拓也③永野将司④清水達也⑤石川翔⑥高橋礼⑦近藤均]

613広鯉丸!:2017/08/22(火) 23:02:47 ID:dyymfNRY0
中村奨成外れ
①鈴木博志or田島大樹②西村天佑③石田光宏④石川翔⑤高橋礼⑥近藤均
⑦北出浩喜]

614広鯉丸!:2017/08/23(水) 06:10:13 ID:dyymfNRY0
広島中が中村奨成ファンでわ?逃れられない雰囲気作りですがね中村ブームです
すからね!多分初めてのことなのでは?分かりますが帰省して見るとこの
雰囲気は異常ですからね?決まりました感じますからね?

615広鯉丸!:2017/08/23(水) 09:06:05 ID:dyymfNRY0
目で見たら本物志向目覚める中村奨成最高気分ですよね!
これ無理ですかね①中村奨成②東克樹③熊谷拓也④永野将司⑤徳山壮麿
⑥高橋礼⑦近藤均]例ですけれども。

616広鯉丸!:2017/08/23(水) 11:43:39 ID:dyymfNRY0
最近の野球は前よりましてでたーを先回りをした感じですが当たれば大きく
外れれば負けます常に前向きの体制を維持する事を遅れると駄目です。
画像データは今すぐにも分かりますので遅れは即負けですからね?
前半戦を分析して後半戦に間に合えば勝利ですからね?引き分けもです。。。

617広鯉丸!:2017/08/23(水) 16:44:09 ID:dyymfNRY0
勝負事流れもなければ運もないそんな事もあるはず見守りますよ!

618昇鯉:2017/08/23(水) 21:15:11 ID:DiXCObSE0
カープ投手陣は、前も後ろも見事に崩壊しました、最大の原因は疲労と思います。
勝ち負け以前にゲームを組み立てられなくなっています。金曜にはジョンソンが
復帰します。状態はいいという情報です。ファームで使える状態の投手は、加藤
中村恭平・高橋昂也、どんどん新しい血を導入しないと、傷口が広がります。
欠陥が詰まった状態です。母校優勝で意気上がる高橋昂也に託してみたいですね。

619昇鯉:2017/08/23(水) 22:32:37 ID:DiXCObSE0
9回を任せることのできる投手がいません。残り28試合。5回以降崩れる傾向の岡田投手を
配置転換すればいいと思います。先発して好投しても、イニングを稼げない投手です。
今までは、リリーフ投手に丸投げで勝ち星がつきましたが、後ろに投手はいません。
結果は問わない、1イニングストレートで押しまくれ、これくらいでしょうか、打開策は。

620広鯉丸!:2017/08/23(水) 22:37:17 ID:dyymfNRY0
①延長10回中田連:梶谷2塁打サヨナラ負けC(6:7)B:誠也負傷26号丸20号
②M=23&残りゲーム28試合!
③中村奨成は運命次第では?
④使える投手を1名でも多くほしいですよね?東克樹&永野将司&田島大樹?

621昇鯉:2017/08/23(水) 23:18:36 ID:DiXCObSE0
2017中村に行くのはほぼ確実と思います。仮に運よく獲得できたとしても、2巡目に
1年目から一軍可能投手は、残っていないと考えるのが自然と思います。2.3巡目指名は
伸びしろの乏しい大学社会人投手よりも、制球に課題の少ない高校生の方がよいと思います。
中村抽選負けの場合、鈴木(ヤマハ)鈴木(日立)近藤(岡山商大)田嶋(JR東)鍬原(中大)
のうち半数は残っていると思いますので、再度抽選、ここで希望投手を獲得できないと厳しいです。
まあペナントレースをひっくり返されるようであれば、最初から投手に落ち着くと思います。
昨年のローテーション投手2人を欠いた状態でしたので、ここまでよくやってきたと思います。
さらに鈴木離脱となれば、厳しい局面を迎えることになります。

622広鯉丸!:2017/08/24(木) 07:59:26 ID:dyymfNRY0
取り敢えずDeNA対戦は3連敗は避けたいものですがね?誠也大丈夫ですかね?
M23ですからね?本当に内弁慶を感じる戦いですからね?目先見る?

623広鯉丸!:2017/08/24(木) 14:37:55 ID:dyymfNRY0
鈴木誠也は骨折らしいです残念無念。

624昇鯉:2017/08/24(木) 19:26:09 ID:DiXCObSE0
カープはカープ、なるようになるでしょう。という事で中村、清宮選手の動向がきになります。
プロ3年目・大学3年時に開催される東京オリンピックに出たい、最悪でもアマチュア枠で出れる、
このことが影響する可能性があるという記事があります。どうでしょうか、清宮はそんな柔な考
えをしないと思います。東京オリンピックに出場するという目的達成には、プロ3年でオールジャ
パン入りするという目標設定をして、実現するという方向を取るという読みです。目標は大リーグです。
清宮選手の顔つき態度を見ると、自分の方向は自分で決めるという感じに見えます。自分の記憶では
大打者は、どの方もチャンスでことごとく打ちました。山本浩二・掛布・金本、みんな打った記憶
しかありません。清宮選手もファンが多いほど、チャンスになればなるほど強いタイプ
と思います。この選手は巨人に入ってほしいですね。東京が似合います。中村は
カープに入ってほしいですが、そうでなければロッテが似合うと思います。低迷
してしまった暴れん坊チーム(イメージ)を浮上させる起爆剤、そう言った星を背負って
生まれてきた、という印象です。清宮は巨人が一番似合います、中村はカープでなければロッテ、
中村のお母さんは熱心なカープファンのようですので、カープでなければパリーグに行ってほしい
と思います、そうでないと困ったことになります。

625昇鯉:2017/08/24(木) 21:16:28 ID:DiXCObSE0
今日も終盤追いつかれました。投も打も踏ん張りが効きません、鈴木誠也の離脱が追い打ちをかけてしまった状況です。
今の現状は勝ち続けた代償とも言えます。リリーフ投手に無理をさせてしまった結果ともいえます。
また、カープのリリーフ投手はストレートでぐいぐい押せません、もともと押さえ込む投球はできません。
かつては、サファテ・シュルツといった圧倒的な外国人投手がいましたが、今はいません。
早急にパワー投手獲得する必要があります。負けているのは偶然ではなく、必然と思います。
球団はできることはしっかりやる必要があります。どうなりますか、なんとか逃げ切れると期待しています。

626広鯉丸!:2017/08/24(木) 21:24:24 ID:dyymfNRY0
①多分籤引きでしょうから運次第では?
②DeNAに3連敗共にサヨナラ負けでは運を使い果たす結果です!!

627広鯉丸!:2017/08/25(金) 04:09:00 ID:dyymfNRY0
ラミレス監督カープの弱点見付ける対策を解らず3連敗おめでたい尾仲迄利用
広島経済大学出身のカープを知る投手を知る男を抑えに使うことが憎いまでに
辣腕ですからね?負け越しですよ対策を知りませんでした。

628広鯉丸!:2017/08/25(金) 21:11:18 ID:dyymfNRY0
D(1:9)C:4連敗逃れるM:21:エルド26号ソロジヨウンソン:ブレイシアで占めた

629昇鯉:2017/08/25(金) 21:38:16 ID:DiXCObSE0
阪神の立場でいうと、今日は何が何でも勝ちたかった、何が何でも勝たねばならなかった。
板子一枚下にDeNA、二枚下に巨人がびっしり張り付いています。
セリーグ上位四球団は、結末が見えません、大どんでん返しは勘弁してほしいです。
さすがジョンソン、今日勝ったのみならず、先に希望が持てました。
明日の薮田は気合が入るでしょう、今日の勝利が受け身一辺倒をいったん解除する形になります。
いったん受け身に回ると、あちこちからほころびが出てきます。明日は一転攻勢に転じてほしいものです。
鈴木誠也のためにも。

630昇鯉:2017/08/25(金) 21:57:21 ID:DiXCObSE0
巨人菅野アクシデント?登録抹消にならなきゃいいですけど、これで4年連続8月に離脱?
巨人は痛いなんて言葉ではすみませんが、阪神は絶対勝たなきゃいけないゲームになりました。
やはり終盤は投手にとって正念場といえます、これまで良かった投手ほど、疲労が大きいと
思います。田口もずっと良くないですし、今永も攻略されました。もちろんカープが一番
ボロボロです。しかしジョンソン復活、福井がウエスタンの投球から見ると次は大丈夫の予感です。
高橋昂也はまだかいな、でもその前に福井・加藤、余裕ができれば辻空。

631広鯉丸!:2017/08/26(土) 07:00:55 ID:dyymfNRY0
全員集合①田中②菊池③丸④松山⑤エルド⑥安部⑦西川⑧会澤⑨薮田
全員野球は良い刺激猛烈さを感じました。甘くないを感じるふじんです!
ブレイシアは150k絞めて行けますよ!外人使え元気良いですからね?

632広鯉丸!:2017/08/26(土) 20:47:30 ID:dyymfNRY0
連勝ですD(2:6)C:薮田7回迄:ジャクソン:8回迄:中崎抑えた!
田中満塁本塁打5号:安部3号ソロ:堂林犠打1点=6点
M=20:残25試合良い連勝でしたね?

633昇鯉:2017/08/26(土) 23:00:48 ID:DiXCObSE0
U18ワールドカップ練習試合、大学生ボカスカ打たれています、高校野球夏予選でも
こんなにうっていません。清宮・安田が改めて評価されました。安田選手も一の雰囲気
をマスコミが作っています。プロの真の評価はいずこに、と言いますのは春の甲子園で
安田・清宮見ていますが、公式試合の印象は、特にありませんでした。先入観はいけませんが
櫻井(日大三)のスライダーを全く打てなかったことに、原因があります。
まあ高三の春から夏は伸び盛りですので、大きく成長したのかもしれません。
しかし困りましたね、カープ捕手陣は縦のラインがきれいに構成されています。
いちばん下の坂倉は、中村にはおよばないかもしれませんが、強肩です。足も速いし
現時点で打撃は中村より上と思います。坂倉はインサイドワークも評価されて
指名に至っています。それでもカープファンは中村に行け、でしょう。
この選手の突破力が魅力です。強くたたくバッティングを評して、技術的にどうだろうかと
いう見方もあるようですが、私はそこがこの選手の特徴と思います。U18で自分と
全く違う打撃技術の清宮・安田を見て、良い化学反応してほしいと思います。

634広鯉丸!:2017/08/27(日) 07:11:51 ID:dyymfNRY0
ご心配の中村奨成の守備面は投手を除いて万能では?と出ていますからね?
昇鯉さんも初めに3塁手を出していました不安定な状態3塁手ですからね?
安部&西川共に内野手万能ですからね?西川龍馬左翼を守るがありました。

635広鯉丸!:2017/08/27(日) 10:58:03 ID:dyymfNRY0
思い出したときに
①清水達也右腕投手花咲徳栄150k連発優勝投手抑えたい!
180/80kg

636昇鯉:2017/08/27(日) 20:43:48 ID:DiXCObSE0
岡田、今季のエースと期待していました。次戦は、福井・加藤がいいと思います。
投げてみないとわかりません投手は、使わない方がいいと思います。使う意味がありません。
今の状態が続くようですと、来季ローテーションに入れないだろうと思います。
来季先発は、ジョンソン・野村・薮田・中村、残り二枚を岡田・福井・加藤・へーゲンズ
大瀬良・高橋昂也で競うというイメージです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板