したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

79きりん:2008/01/04(金) 00:58:16
>>12
>エキュメニズム
はじめて聞く言葉でした

>>13
>ヨブ
以前,通りかかった教会のまえに書かれた,「ヨブ」の字を見て,神様にわからないことを尋ねようとしたことがありました.祭壇のまえにはすわらせてもらえませんでしたが...牧師さんがかわりに聞いてくれました.

ヨブ記
はじめてちゃんと読みました,
ありがとうございます.

8033 ◆CxL9G6V072:2008/01/04(金) 03:15:29
>きりんさん

>76

確かに…。

今年対戦が予定されている
「桜庭」 対 「ヒクソン・グレイシー」(公式戦400戦無敗)との戦いを楽しみにしています。

>77

「ベストセラー」の件、ご存知なかったようですね。

>教えにしたがい実践して生きていると,
>生きている間に,あとのことを,
>あれやこれや,考えて悩まなくともいいよ!

それが、あらゆる信心に共通の「帰依」というものだと思います。

>どうせ完全は無理だから,
>各自,すっきりするまで!

心理学的に考察すれば、最初からあきらめず、「素直に」、「思いつく限り、どんな細かい点までも反省してみる」という「作業」そのものが大事なのかもしれません。
キリスト教的な順番としては、
「大罪」(「十戒」に関するもの)→小罪(「十戒」に関するもの以外の罪…「覚えたる罪」)→覚えざる罪(自分が自覚しないで犯している罪)
というようになるのかもしれません。

完全なる告解、完全なる通悛というものは、誰にとっても確かに難しい事だと思います。

>生きてる間に気になる汚れを捨ててさっぱりする,
>生きている間の救済なのでしょうか.

そのような働きをするシステム(秘跡)と理解してよいと思います。
自分の「イメージ」としては、黒や茶色に汚れてしまった「着物」をクリーニングし、再び元の「輝く白さ」を取り戻す行為、ですね。
どこまで落とせるかは、本人の「良心」(自分自身の罪に正面から向き合い、みつめ、反省する心)に対する「正直さ」にかかっているのかもしれません。
(自分は、この手の事について考える時、ふと、古今東西の「童話」に登場する「良いおじいさん」と「悪いおじいさん」の象徴している「意味」について、考えたりすることがあります。)

>「永遠」
>??考えても無駄だ

考えや思いを「深める」という意味では無駄「ではない」と思います。
時々ヨーロッパの哲学関係の文献などで引き合いに出される言葉「メメント・モリ」(「死を忘れるな」…「髑髏」を書斎や枕元など、目に触れやすいプライベートな空間に置く行為…なかには形だけを真似した「趣味人」もいたようですが(笑))は、このことを差しているのではないかと考えます。

(もちろん、四六時中考える必要はないと自分も思いますが…。)

>ヨブ記

この「ヨブ記」に限らず、
すべての「言葉」との出会いにも「縁」というものを感じさせられます。

※耳にしたり、目にしても「機が熟していない」時には、傍らを素通りしていってしまうもののように思えますので…。

8133 ◆CxL9G6V072:2008/01/04(金) 03:23:54
80のレス中

>完全なる通悛



完全なる「痛悔」

に訂正いたします。

なお、「痛悔」については、キリスト教のうちでも、宗派により解釈が少しずつ異なる点については、知っておくべきかもしれません。

「ウィキぺディア」より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E8%A7%A3

失礼しました。

82きりん:2008/01/04(金) 11:24:19
m(_ _)m

83きりん:2008/01/04(金) 11:48:01
>「作業」そのものが大事
発見とはそういうものですよね.
しかし,一方向で考えたり,逆方向で実践したり・・・疲れる^^;
まぁ,パワーの供給源はあるし,それはみんな知ってる

84きりん:2008/01/04(金) 12:13:57
あはは^^
そんなことはとりあえず,
わたしは暖房器具を準備せねば!!
価格ドットコムをみて
経済状況に合わせたガスファンヒーター探さねばならない
と内部に命令?してる次第^^:
近況報告,近況過ぎる?^^;

85きりん:2008/01/04(金) 12:29:23
「帰」と「依」
重い音ですね
わたしは,まだまだ!!
遠いです
すぐそばにあったとしても,そう思いたくない!
ということなのでしょうか?

頑固もんですわ

だれかと思えば,オレか
わかる範囲は,狭い

8633 ◆CxL9G6V072:2008/01/04(金) 12:59:43
>きりんさん

>経済状況に合わせたガスファンヒーター

リサイクル店を利用(2〜3軒は回ってみること)すれば、価格的にもピン・キリで入手可能だと思います。
(ただし、「中国製」は、火災の心配も考えられるので、要人したほうがいいかも。個人的には、少々割高となっても、「国産」のものをお勧めいたします。)


>帰依

人によって異なると思いますが、(長い人生のうちで)自分の力が及ばぬ経験をいくつか積み重ねるうちで、次第に(自分自身に頼ることができないと思い至ったときに)「帰依」という方向に近しくなっていくのかもしれません。
(もちろん、一生無関係ですごされる方も多いとは思いますが)

必要を感じない内は、無理に考えなくてもよいかと思います。
(ただ、どんな宗教であれ、信心を持って生活している人たちの「信仰生活・内面生活」といったものだけは、(たとえ自分にとって理解できないものではあっても)尊重する態度は失いたくないものだと思います。※ただし、一部の「反社会的カルト宗教」は除く。)

8733 ◆CxL9G6V072:2008/01/04(金) 13:17:08
86のレス中

>要人したほうがいいかも



用心したほうがいいかも


に訂正します。

失礼しました。

88きりん:2008/01/04(金) 13:30:46
>>86
>たとえ自分にとって理解できないものではあっても)尊重する態度は失いたくないものだと思います

同感です

あるのかないのか.
あるとしても,無力,
今は今で生きよう!!

時は選べない,場所は選べる
そこで
1意思
2勇気
^^

89きりん:2008/01/04(金) 14:08:51
選べるってことは,

自由なのか.
総意なのか,
だましなのか

脳を使う,体力も!

9033 ◆CxL9G6V072:2008/01/04(金) 22:56:06
>選べるってこと

「選ばない」という選択肢も含め、一応、「選択の自由」がある、ということでは…。
(今のところ、「予定調和」的な考えは、除外して…)

91きりん:2008/01/05(土) 01:11:53
選ばないってことは,とりあえず捨てるか,保留するか

保留がいやだ・・・

選べない状況を作り出すこともできるけど,
一人では難しいー_ー
限界がある
大ネタだったら,それもありですが...

92きりん:2008/01/05(土) 01:44:30
>80
>「死を忘れるな」
忘れ得ない.
でも考えない!ようにする

  >真似した「趣味人」
   ^^;

>「縁」
縁なんて語に共感してしまうオレは年老いたのでしょーか!?
ま,これも縁か,演歌?え〜んか?ええやろ〜^^

93きりん:2008/01/05(土) 02:03:46
夜,自己愛モードです^^

外部の必然は,自に偶然
わかったり,わからなかったり
登れなかった山を,下り,機がくれば登れることもある.
やはり縁
そのときのために,身辺をきれいにしておくことは大事だと
自分に命令し,,,惰眠を貪るのであるー_ー
おやすみなさい

9433:2008/01/05(土) 10:14:20
まぐれの「幸い」を願ったりするが、「死」は待ってはくれない

9533:2008/01/05(土) 10:19:32
>外部の必然は,自に偶然

運転免許の更新時に見せられる「交通事故の事故現場の記録フィルム」などを見ていると、
事故を起こす双方とも、事故の現場に向かって、(一生懸命その瞬間に向かって、まるで「砂鉄」が磁石に吸い寄せられるように)わき目もふらず、「突進」していっているように見える…。

100きりん:2008/01/05(土) 14:17:04
>>99
>これ
ええ,それ!

心が洗われました,泣きながらみました,です

101きりん:2008/01/05(土) 14:27:39
・・・科学信仰も,いいな^^

10233 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 14:28:53
>縁なんて語に共感してしまうオレは年老いたのでしょーか!?

3日に書店に立ち寄った際、目についた『ホームレス中学生』を購入。
昨夜、少し読み始め、本日昼までに、一気に読了。

テレビをほとんど見ない自分は、「田村裕」なる人物のことを全く知りませんでした。
前半の、公園でのホームレス生活、リアル感がありました。
(特に「空腹」に関する記述)
極限状態でありながらも犯罪に走らず、色々な人との出会いに感謝しながら、生きて運命を切り開いてきた作者の姿は、読む人に「力」を与えてくれる気がしました。
注目したいのは、「あとがき」の部分に書いているように、これまで出会ってきた大勢の人に「感謝」していること。

大変な経験をしながらも、周囲の人々の「お陰」というものを身に沁みて感じられた、筆者の「田村」さんは、今後、一生の間、「縁」を大切にする人間になっていくことと思わされました。

10333 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 14:33:45
>縁なんて語に共感してしまうオレは年老いたのでしょーか!?


年齢に関係なく、きりんさんが「縁」の大切さに気づかれ、「共感」されたことは、素晴らしい事だと思います。

105夢子 ◆BD3Eqi1LqU:2008/01/05(土) 17:05:06
こんにちは〜

99ですか!了解。

106夢子 ◆BD3Eqi1LqU:2008/01/05(土) 17:08:07
http://th.nao.ac.jp/openhouse/1999/hst/index_hst.htm
 ↑
これ、のこしではだめですか?画像がいいなーー

107夢子 ◆BD3Eqi1LqU:2008/01/05(土) 17:15:27
毎日の生活で、くさくさしたことがあったときなど
宇宙のことを考えると、なんか
自分が小さなことにとらわれているような気持ちになり
スカッとします。

ところで、アポロってほんとに月行ったんでしょうかね・・
バンアレン帯のこととか、当時のアメリカの技術をかんがえると
嘘くさくない?

あるオーストラリア人の女性は
中継テレビをみていたら、月面にコーラ転がっていたと
話していますね。。

10833 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 18:24:38
>夢子さん

>106

残しの件、OKです。
(自分もまだ全部は見終わっていないので、じっくり見たかったところです。)

10933 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 19:41:38
アポロの月面着陸否定論として、「徳間書店」から「副島隆彦」氏の『人類の月面着陸は無かったろう論』
http://miyajee.free100.tv/jiinruinogetumentyakuriku.html
が出ていますね。

これに対し、同じ徳間書店から
「コンノ・ケンイチ」氏の『NASAアポロ計画の巨大真相 月はすでにE.T.の基地である』という本が出版されており、興味深いです。

11033 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 19:45:54
『NASAアポロ計画の巨大真相 月はすでにE.T.の基地である』

http://miyajee.free100.tv/nasaaporokeikakuno.html

11133 ◆CxL9G6V072:2008/01/05(土) 19:49:46
当時の「アポロ11号」の月面着陸は、リアルタイムで中継を見ていました。
自分には、とても作り事とは思えませんでした。
(「映画カプリコン1」については、後日映画館で見て、知っておりますが)

11233 ◆CxL9G6V072:2008/01/06(日) 10:21:35
>夢子様
>107
>あるオーストラリア人の女性は
>中継テレビをみていたら、月面にコーラ転がっていたと
>話していますね。



「月面のコーラ瓶」の話は、オーストラリア・パースに伝わる有名な「都市伝説」とされているもののようです。


元になったのは、オーストラリアのラジオ番組『ザ・サイエンス・ショー』(The Science Show)のアポロ着陸10周年の記念番組。
アポロの着陸生中継をみていた人が、次のような光景を目にしたというもの。


「アームストロング船長が、着陸船から月面へと下りてきたとき、ある物体が視界に入ってきました。
その直後、アメリカ英語のアクセントで、罵るような言葉が聞こえ、腕が画面の中に入ってきて、空のコーラ瓶を掴んで取り去った。
アポロの着陸の「生中継をみていた人」はこのとき、この「着陸映像」が「嘘」だと確信した。

というもの。
これはエープリールフールでのちょっとしたコントのひとコマだったそうです。
以後、この話が噂が「都市伝説」として広まっていった。
そして、「コーラ瓶」の話だけが独り歩きしていったのではないか、と考えられています。
※実際には、コーラ瓶が月面に落ちていて、それを拾った腕がみえた、などという話を裏付けるようなビデオなどはないとのこと。

さにに突っ込んだ議論をお望みの方は、下記「参考資料」の「ヤフー知恵袋」へどうぞ。


〔参考資料〕
・ヤフー知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211713957

・1997年4月に発行されたイギリスのミステリー雑誌「フォーティアン・タイムス」97号の記事
(Did NASA Moon the World ?, Fortean Times, 97, 1997.)

11333 ◆CxL9G6V072:2008/01/06(日) 13:47:04
「バンアレン帯(ヴァン・アレン帯)」の存在は、当時から知られていた、と記憶します。

「バンアレン帯」の
・通過時間がわずかである事、
・宇宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事
からほとんど問題はないそうです。

アメリカ以前に、当時の「ソ連」が動物や人間を何回か宇宙に送ったり、地球へ生還させたりしたことにより、通過による人体への影響は、ほとんど解明されていたのでは、とも思いますが。
今までにアポロ計画で約30名の宇宙飛行士が通過していますが、「即死するほどのものではない」という認識のようです。
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/taikinokouzo.htm

〔参考〕
・NASAアポロ計画の謎
http://209.85.175.104/search?q=cache:8dn7mKVYDiYJ:www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%B8%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp&lr=lang_ja

・ウィキぺディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%B8%AF

11433 ◆CxL9G6V072:2008/01/06(日) 21:31:51
沖縄・奄美の「シャーマン」といえば「ユタ」

以前、用語集を編集する際、ウィキぺディアや関連サイトで調べたことがあった。

書店に並んでいた『「ユタ」の黄金言葉(くがにくぅとぅば) 沖縄・奄美のシャーマンがおろす神の言葉』という本が目についたので購入した。
日本には、いろいろな名前で呼ばれるシャーマンが各地にいるが、これを機会に、「ユタ」について、少し学んでみたいと思う。

11533 ◆CxL9G6V072:2008/01/07(月) 12:55:38
【ユタ】
Yuta
沖縄本島・離島・奄美諸島に古来から存在する民間の巫女・シャーマンのこと。
運勢の吉凶を見たり、死者の口寄せ、先祖事などの霊的相談に応じる。
昔からカウンセラーや精神科医の役割も果たす。
ほとんどのユタは女性だが、男性ユタもいる。
・「カンカカリャ」(神懸かり)
・「ムンスイ」(物知り)
・「カンヌプトゥ」(神の人)
・「カミンチュ」(神人)
などと呼ばれることもある。

と、していたが、厳密には「ユタ」と「カミンチュ」(神人)は、使い分けられているようだ。
また、「ユタ」にも、いろいろな段階や種類の人がいるとのこと。

・「ヒヌカン☆クラブ」
http://72.14.235.104/search?q=cache:NzPazzKwzYAJ:www.ne.jp/asahi/pasar/tokek/TG/mikoclub/yuta01.html+%E3%83%A6%E3%82%BF%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja

11633 ◆CxL9G6V072:2008/01/07(月) 20:25:39
話が前後しますが、「アポロ計画陰謀論」については、こちらの記事も一応読んでおくべきかも…。

「ウィキぺディア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

11733 ◆CxL9G6V072:2008/01/07(月) 23:36:49
しかし、

>113
・NASAアポロ計画の謎

に掲載されている

>宇宙飛行士の影が2方向に分かれている

という写真、極端に「影の方向」が違っていて、不自然な気もしますね。
(気になります。)

118きりん:2008/01/10(木) 00:09:50
33さん
こんばんは!
>>95
>運転免許の更新時に見せられる「交通事故の事故現場の記録フィルム」
そういえば,なるほど!
時間が関係なければ,フィルムを巻き戻した記録をみるように,
必然に見える,ような気がします...

119きりん:2008/01/10(木) 00:15:06
>>102
>これまで出会ってきた大勢の人に「感謝」していること。
そうしたくとも,
目的もってがんばってるうちは,なかなか難しいことですね,,,

120きりん:2008/01/10(木) 00:21:36
夢子様
アッチノスレデハシツレイシマシタm(_ _)m
こんばんは!

なんと!ただで見れるのですか!?
でもDVDのほうも写真に説明ついてたり,スライドショーできれいだったり,
スタートレックみたいな音楽ついてたりして,
いいですよー,(って負け惜しみ)
知ってる世界が広がりました.モウワスレタケド・・・

121きりん:2008/01/10(木) 00:30:58
>>107
>くさくさ
お掃除も効きました^^

12233 ◆CxL9G6V072:2008/01/10(木) 19:22:55
>掃除

「部屋の掃除」は「心の中の掃除(気分転換)」にも通じているのでしょうね。

西洋魔術などに取り組んでみえる方々も、術式に取り組む前に、まず「部屋の掃除」をせよ、というのが鉄則になっているようですし…。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/
(第一講義文書)

123きりん:2008/01/10(木) 23:03:46
>「部屋の掃除」は「心の中の掃除(気分転換)」にも通じている
うん,そう!そんな感じでした.
心と多少肉体の汚れも落とせる感じ.
こないだ窓のさんの泥の拭き掃除したらすっきりしたなー,雑巾も熱湯や冷水で洗ったりして,
水でシステムに流せるし.ちょっとした努力でできる心の浄化と肉体的な健康にいいこと!
家族にも!!
怨念をもってやると,火に油を注ぐパターンもあるみたい,,,
なにを見いだしたいか?
一個しか見れないような,特に電話しながらほかのことできない男!

124きりん:2008/01/10(木) 23:07:32
は,自分のためにやってるのである!
感謝も邪魔もしないで,ほっといてくれ!!
なぁ〜んて^^;

125きりん:2008/01/11(金) 00:03:15
頑固親父→寂しい老人になりそ!^^;

つぎの苦難は??

12633 ◆CxL9G6V072:2008/01/11(金) 19:38:31
「葛飾北斎」は、生涯に90回以上引越しした、とか以前聞いたことがありました。

引越しの理由・事情は知りませんが、「気分転換」には、なったのではないか、と思いました。
現代では、賃貸住宅などの場合、保証人や手続きが面倒だったり、引越しに結構費用が掛かったりするので、気軽にお勧めすることはしませんが…。

ひょっとしたら、「占い」などで「吉方向」とかにこだわったのかな?

12733 ◆CxL9G6V072:2008/01/11(金) 20:04:11
126の記憶の出自

多分、映画『北斎漫画』の「パンフレット」からの情報だったのではないかと…。
(でなければ、当時購読していた『キネマ旬報』の「映画評」だったかも…。)

128きりん:2008/01/12(土) 02:21:05
>>126
>吉方向

どうなんかね〜^^;
しんくろにしてぃー?
オレにはわからない
巻き込まれたのかな

そんなこと,ハルカ昔に解決してる,はず・・・

12933 ◆CxL9G6V072:2008/01/12(土) 09:52:59
「葛飾北斎」の生涯の転居回数は、ウィキによれば、「93回」のようですね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:BeGsH2OxRbQJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%97%E6%96%8E+%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%97%E6%96%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja

大変な創作活動(生涯に3万点を越す作品を制作)とも関係があるのかも。
ある意味、「変化を求め続けた人」なのかもしれません…。

130きりん:2008/01/13(日) 17:30:41
>>33さん
こんばんは!^^

そういえば,最近ずっとかんがえてたのですが,
「ウラロボスの蛇」のモデル
これが,むかし,世界史の資料集にのってた世界観のときから
感覚的に,なにを言ってるのか,わかりません.いろんな現象に対するメタモデル
なのかなー?

頭が尻尾をくわえてる?
目が移動してる?

シュタイナーの霊的宇宙論を最近ぱらぱらみたら,また似たような図を見て,
考えました.
(シュタイナーは,
それ以前に,
前提の記述がわからなくて^^;)

131きりん:2008/01/13(日) 18:25:51
33さん
>>美味しいもの談義スレの288

砂漠の国なら天への,鳥葬,
大地に包まれる土葬
われわれなら火葬,態を変えて煙で循環,それとも気体で宇宙にちかづきたい感じ?
みんな,なに思ってんだろう??

132きりん:2008/01/13(日) 18:26:30
ちなみに,わたしは,火葬がいいですーー

133きりん:2008/01/13(日) 20:21:25
でも,「カラマーゾフの兄弟」の老師みたいに,
肉体の腐臭をみんなに,十分に味あわせて,自分は暗黒の世を去るってのもいいなー,
癒やされて!!^^

飛ぶ鳥跡を残さずって,肉体も完全に消えてなくなるのは,
オイオイ,無責任でない!?できないけど,
イヤイヤ!

13433 ◆CxL9G6V072:2008/01/13(日) 22:28:39
「鳥葬」は、「チベット地方」の方が盛んなのかも…。

「ウィキぺディア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%91%AC

「風が吹いて…」
http://209.85.175.104/search?q=cache:lp4X_57c_5sJ:now.ohah.net/amala/tibet1.html+%E9%B3%A5%E8%91%AC&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja

13533 ◆CxL9G6V072:2008/01/14(月) 10:03:58
以前、「川喜田二郎」氏の『鳥葬の国 秘境ヒマラヤ探検記』を読んだことがあったものですから…。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55639593
(※自分が読んだのは「光文社」版(1960年) のほうです。)

13633 ◆CxL9G6V072:2008/01/14(月) 10:23:46
中華人民共和国のチベット自治区(西蔵自治区)の辺りでは、「鳥葬」は不衛生だから政府が「火葬」に切り替えるように進めているのだが、なかなか浸透しないということを聞きました。
仏教の考え方がもとになっているようですが、「霊魂は鳥によって天国に運ばれ、生命の輪廻が始まる。」というもの。
遺体を山へと運んでいき、そこにハゲタカが遺体をついばみに来ることで「往生」する、という考えのようです。

興味深いのは、最近そのチベットでも、野生のハゲタカが「遺体を食べない」現象が広がっている、ということ。
どうも、最近の「遺体」は、野生のハゲタカたちにとって「美味しいもの」ではなくなっているようですね。
薬や、残留農薬、食品添加物などの摂取機会が増え、化学物質などが遺体に蓄積しているため?
チベットでさえこうなら、日本人の遺体には口もつけないかも…。(笑)

チベットでは、「ハゲタカが遺体を食べ残すと、生前に善行をしなかった」ことを意味する。
(悪行だらけの現代人?)

化学調味料などの添加物がいっぱい入った食品の味を、いつしか「美味しい」と感じるようになってしまっている自分も、「不味くて食えん」部類にしっかりと入っているというのが「現実」…。(苦笑)

13733 ◆CxL9G6V072:2008/01/16(水) 22:23:58
この間の土曜日、昼ごろ、街にはいつもより若者が多かった。
着物姿の女性を見て、改めて「成人式」だったんだな、と思い出した。

そして、その日はやけに「暴走族」の走りも多かったような気がした。
(彼らにとっての「ラスト・ラン」(十代からの「卒業記念走行」)だったのかな。)

13833 ◆CxL9G6V072:2008/01/16(水) 22:25:50
最近、実生活において、自分の「感情の変化」を「客観視」して受け止めている「自分」を感じる。

139yume:2008/01/17(木) 11:19:45
>>13733さん

こんにちはー。今日は空が澄み渡り、すっきりとしたお天気です。そちらの
空模様はいかがですか。

成人式!・・・人生の節目の一つ。長い人生の中、くりかえされる生活のなか、
普通は忘れてしまいがちだけれど
成人式は、誰もが鮮明に記憶にとどめておける、お祝いの日ですね。

33さんは、成人式はどのような思い出がありますか?

きりんさんは、成人式はどのような思い出や、
印象的だなエピソードなど、なにかありますか?

私の成人式の思い出は、流れ的には多くの女性が感じたことと同じかな。
とにかくうごきずらくてしんどいのなんの、窮屈でしたw。

前の晩に美容院にゆき、髪をしたじゅんび。
カーラーやピンカールで、サザエさんみたいにされて
枕を当てて安眠ができなかったです。
当日、セットを終えてから、大振袖は自宅で着付けてもらいました。
ある程度自分でも和服はきつけることはできるけれど、大振袖は別。
締め付けと動きにくさは大変なもので、おまけに髪にはカンザシ。
トイレも容易にはたせず、眠気と喉の渇き。女性にとっては難儀な日w

たのしかったのは、旧友たちにあえたことかなー。
後日談としては、写真館で撮った自分の姿・・・ショーウインドウに
デカデカ拡大現像したものを、どっしりとした額縁にいれられて
しばらくの期間、さらしものにされてしまったーー苦笑。
着物の色合いがあでやかだった、それが理由のようでしたが。
自分的には人にみられたくないもの、とっても変なふうにとれていて、
まして近所の人にさらしもの。
あれはことわりなくやられるんですよね。恥ずかしくて、一生わすれられません。

140yume:2008/01/17(木) 11:31:01
>そして、その日はやけに「暴走族」の走りも多かったような気がした。

先日の報道をみたら、最近は暴走族も
ガゾリン代の値上がりにより、爆走がへっているそうですね。
珍走団も卒業式かー・・
昔は深夜になると煩かったな。当時の少年たちも、いまは人の親となり
「そんなバカげた暴走はやめなさい!!  なんておこったりするんだろうな」

141yume:2008/01/17(木) 12:02:09
鳥葬・・

まえに、グロ画像かなにかでその光景をみたことがありましたが、
ちょっとあれは(汗)
でも、その民族にとっては神聖な意味があるのでしょうね。

化学物質漬けはとりも食べぬかぁ〜

先進諸国の人間ほど、鳥にとっては毒?
保存料もたっぷりしみていて、中高年はチクロもたっぷりたまっていて。
はー もしかしてー
腐敗の進行度も大昔の人よりもおそかったりして。なんちゃってw

土葬・・・
土葬って、ときに怖いこともおこるみたいですね。イタリアなどの
特定の地域では、風土の関係から遺体がミイラ化しちゃうんでしょ?

ある調査で発掘したら、棺おけの蓋の内側に無数のひっかき傷があって
もがいた痕跡があったりするものが!
ある女性の遺体は、うつ伏せで腕を顔にあてていた映像をみました。
医学があまり進歩していない時代に・・・これ、もしかしたら
日本でも昔はあったのかなー。
フランスのある地方では、埋葬後、しばらくの期間は
換気用の煙突と、棺おけ内で紐をひっぱると
鐘がなるような仕掛けをほどこしていたとか!生き返ったときようにと。


火葬・・
今の日本はほとんどがそうだけれど、医学が進歩している時代だから
生きているのに・・・ということはない。絶対に、ない。と信じたい。
でもー、万が一   怖い怖い。

14233 ◆CxL9G6V072:2008/01/17(木) 18:41:14
>yume さん

丁寧なレス、ありがとうございます。

>成人式

実は、自分は出ておりません。
関係する大人たちに司会的な役回りをさせられそうになったことに対する反感があったこともありますが…。

当日は、土手に寝転んで、青空に流れ行く雲を眺めていました。

「成人式」の少し前の時期に、朝日新聞社の方が自宅に「新成人の言葉」を(どういうわけか)取材に来ており、(そのことについても、個人的には当時「マスコミが嫌い」でしたので、インタビューの相手をするのが面倒に感じましたが)成人式当日の朝刊に、自分の意見が掲載されていました。
(※「読書による世界観の形成を大切にしていきたい」という主旨の内容だったように記憶しています。)

14333 ◆CxL9G6V072:2008/01/17(木) 18:48:48
>着物の色合いがあでやかだった

たぶん、和服が似合っていて、素敵に着こなせていたからかも…などと推測します。(^^)

自分のではありませんが、「成人式」自体はその後(縁があって)会場に参加させていただいたことがありますので、雰囲気などは分かります。

14433 ◆CxL9G6V072:2008/01/17(木) 20:14:15
>火葬・・
>生きているのに・・・

火葬の最中に、上半身がむくっと起き上がる、という話は小さい頃聞いたことがあります。
たぶん、スルメを炙っていると、くるりと丸まったりするような現象ではないかと思うのですが…。



>土葬・・・

自分の住んでいる地域の周辺では、まだ「土葬」を行っているところはあります。

自分の住んでいる南の地区には、結構大きな(40メートル以上)「前方後円墳」がとある森の中にあります。
地方豪族の墓と聞いています。
「後円」部分は「石室」なのですが、天井板に該当する巨石が下に脱落していて、壊れてしまっています。
(説明してくれた考古学会員の方の話では、墓荒らしによって盗掘されており、宝石や貴金属類は何も残ってはいなかった、とのこと。)

しかし、「前方」部分には、人間の大きさの土盛りが五つほど並んでいました。
まだ最近土葬されたばかりの所もあるので、土盛り部分を踏まないように(安らかに眠っている死者を踏み起こさないように)、気をつけて歩いてくれ、といわれました。

>無数のひっかき傷

聞いたことがあります。


>換気用の煙突と、棺おけ内で紐をひっぱると
>鐘がなるような仕掛けをほどこしていたとか

『後ろの百太郎』を読むと、同様の場面が出てきますね。

14533 ◆CxL9G6V072:2008/01/17(木) 20:21:17
「即身仏」の「土中入定」時の「鐘」の音は、逆に絶えると「息が絶えた」という知らせになっているようですね。


【即身仏】
「衆生救済」を願い、厳しい修行の末、自らの肉体を「ミイラ」にして残した僧のこと。
「即身仏」になるための修行は、「木食修行」(もくじきしゅぎょう)と「土中入定」(どちゅうにゅうじょう)の二段階になっている。
「木食修行」は「土中入定」のための準備のようなもの。
「米」や「麦」などの「五穀」、「十穀」を断って木の実などで命を繋ぎながら体の脂肪や水分などを落としていき、ほとんど「即身仏」そのものの状態にまで体を作っていく荒行。
「木食修行」を終えると「土中入定」を行う。
地面に深さ3メートルほどの穴を掘って「石室」(いしむろ)を築く。
更に呼吸のために節を抜いた竹筒の先が地上に出るようになっている木棺を入れ、その中に生きたままで入って埋められる。
行者はその中で断食をしながら「鐘」を鳴らして「お経」を読み続ける。
「鐘」の音が地上の人に聞こえなくなると、息が絶えたということで一旦掘り出され、すぐにまた埋められる。
1000日後(3年3ヶ月後とも)に再び掘り出されると、「ミイラ」(即身仏)になっている。
自分のために行うのではなく、それまで「衆生救済」のために色々と活動してきた僧が、最後に死んだ後も「衆生救済」に尽くすことを願って行うもの。

146きりん:2008/01/18(金) 00:36:24
>大振袖
おお!
と思ったら,
>トイレ
なんだなんだ--

>まして近所の人にさらしもの
アハハ

おれは,住所変更しなかった.いつのまにか,すぎた・・・
アレ?今年オレ??だったのかー

来年当たり,もぐりこみます,変装して!!^^

147きりん:2008/01/18(金) 00:38:56
>「風が吹いて…」
そういえば,学生時代,ヤズドにいったことがあります.
沈黙の塔にはたどりつかなかったけど・・.

148きりん:2008/01/18(金) 03:31:59
う〜ん,
ミイラ!!

こえ〜こえ〜

ビール!握り寿司!!(彼女から教わりました!!)

149きりん:2008/01/18(金) 05:30:12
>化学物質漬けはとりも食べぬかぁ〜

と思ったけど,それもくっとかなきゃ〜

というわけ(どんなわけ?−−;)
で,もう,寝ます,ぐ〜

15033 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 10:25:29
「ヤズド」、知りませんでした。
土漠、砂漠の広がる「イラン中央高原」の中心部にあるとのこと。
夏は酷暑とのことですが、きりんさんは、どんな季節に旅行されたのですか。
(特産品の「柘榴」なども口にされたのでしょうか。)

「ウィキぺディア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%BA%E3%83%89%E5%B7%9E

「イラン旅行記:パサルカダエ、ヤズド沈黙の塔観光」
http://ikokunotabi.web.infoseek.co.jp/iran2/iran28.htm
※「ヤフチャール」から仰ぎ見る「天井」は、死後の世界への通路(トンネル)のイメージと重なりました。

ヤズド
http://9.pro.tok2.com/~yucky/iran-ryokou-yazudo.html
※”沈黙の塔”は、ゾロアスター教の「風葬の丘」とされているようですね。
最初に見たとき、形の上では、「ウルのジッグラト」に似ているな、と思いました。
(三層構造で基壇上に月神ナンナルの至聖所があったというもの)


「イラン」といえば、「ゾロアスター教」にも、少し関心があります。

【ゾロアスター教】
Zoroastrimism
「ゾロアスター」がイラン北東部で創始した宗教。
「拝火教」または「マズダ教」とも呼ばれる。
成立年代は、紀元前2000年紀中頃から紀元前7世紀まで諸説がある。
7世紀前半までイランの国家宗教の位置にあった。
世界は善悪二神の戦場であり、人間の任務は善神を崇拝して悪神を退けることにあるとされる。
最高神は「アフラ・マズダ」で、現在も悪神と戦い続けているという。

【ザラスシュトラ】
Zarathustra
(紀元前13世紀?、紀元前7世紀?)
人類の思想の歴史における偉大な聖者の一人。
「ゾロアスター教」の開祖。
一神教を最初に提唱したとも考えられ、その教えは、ユダヤ教、キリスト教に影響を及ぼし、また初期仏教にも影響を及ぼしている。
ニーチェの著作『ツァラトゥストラはかく語りき』で、「ツァラトゥストラ」として有名であるが、これはイラン語での呼称をドイツ語読みしたもの。

15133 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 10:33:13
「ヤズド」関係のサイトを調べているうちに、昔買った「サンタナ」のアルバム(LP)、『キャラバン・サライ』を思い出しました。
「隊商」と「太陽」が印象に残る美しいアルバムジャケットで、中身もコンセプトアルバムとして完成度の高いもの。
『石の花』という曲も記憶に残っています。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCP000001000

152きりん:2008/01/19(土) 10:38:15
>現在も悪神と戦い続けているという
仏教の神様でいうと,悪の神様は阿修羅になるんでしょうか?
ありがたいですね!^^

目的論,生きることを設定すると,
二元論,人生の時間軸を加味したハイエラルキーから,
逃れられないわけで,,,

阿修羅に深く感謝して,生きたいです!!^^

153きりん:2008/01/19(土) 10:43:31
別のハイエラルキーは,
悪,こいつとはしばしばつきあいたい
友,まあ,やあやあ!負けねーぜ!!って感じ!^^
みんな,共にあるもの

成熟の存在に教えられたり・・・

私的な観念論,付き合っていただいて
ごめんなさいm(_ _)m

お目汚しでした!!

154きりん:2008/01/19(土) 11:11:32
そんなハイエラルキー,たまには捨てて.
流れだけで,い〜じゃん!
って感じで,最近,
混浴温泉,浸かってます!!^^;

155きりん:2008/01/19(土) 11:18:38
>特産品の「柘榴」なども口に
しました!
あちらでは,やたいのジュース,(ここでいうジュースはほんまもんのフレッシュジュースも売る)
にぃちゃんが売ってました.ごくごく飲むと,おお,これは!
日本で飲むのと違う感じ,うまい!
・・・なんだろう?わからないです.(きびいしい世界には,母を感じさせる優しい感じ?)

156きりん:2008/01/19(土) 11:28:32
ほかにも,ピスタッチオが特産品,イチジクの干したものも!

食べるのは,ひたすらシシカバブー.付け合せに生の小さなたまねぎ半分
と,うすくて,アレ?と思う禁欲的なパン...

イランに住む男たちは(女の人は謎のヴェールで隠されてるので,特殊な状況でないと,お目通り,許されない(ご主人から)),
彫像でみる,イエスの顔みたいな方が,多かったです.
こんなものばっかり食って,健康大丈夫?早死にするのでは?と日本人的に心配したり,

はなすと,やさしい!!成熟した教え(恥ずかしくなるほど)
(おれは多神教なんじゃ!なんでも,ありなんや〜)
なんて,どう考えてるか,(考えれば)問われる

157きりん:2008/01/19(土) 11:51:20
>成熟した感じ

たとえは,ホテルを探すのが,大たいへんでした!
ふつうのホテルのフロントにいくと,番人,フロントの人がいて,
「部屋の空きは,ないっ!!」
っていいはってました.
後ろのキーボックス,スカスカやん!
それは,正しい.
へんな輩,こちらに混じるな!!

とめてくれるのは,エロいホテル,
超高級(国家元首がとまった経歴のある,ロビーに西洋のクラシック音楽が流れてる)
フロントは精霊のような感じ
イラク人が「海賊ホテル!アッハッハ,さっさと去っとけ!!」と教えてくれるような
そのせかいでは(わかりませんが^^;)暗黒系のホテル
なにやらほかの世界に足を踏み入れたご主人が経営する中流ホテル
でした.

そのとき,わたし,タバコを吸ってたのですが,
タバコをくわえると,悲しい顔をして,やめなさい,あなたにとっていいことはないよ・・・
といわれました.
そのあと,年を披露しあうとわたしよりいくつか年下.
いきなり
「すみませんでした!!」と頭を下げられました.

イランでは,同じ道感,生で過ごした時間=道
一神教,ひとつの道の世界を感じました.

オレは豊穣の国からきたエロい人,頭を下げられても,
困る!!^^;

158きりん:2008/01/19(土) 12:05:11
今度,インドに
いってみたいな〜

159きりん:2008/01/19(土) 12:20:05
あと,イラン関係!

むこうでは肉体的な癒やし堂!
みたいな感じで,アイスを売るお店があるのですが,
(オレなんかうめ〜!ってしばしば求めたものです)

いただくお客さんは,おとーさん!ぺろぺろなめてました.

なんとなく,社会からは,落ちぶれた感じ〜

な印象ですた!!^^

160きりん:2008/01/19(土) 12:34:39
とエロく,妄想をつむぎだしたいです

許してくださいm(__)m

たまには!

な〜んて!!
ときどき謝ってもいいでしょー^^
なぁ!みんな!!

なんて
賛同されたら
癒やされるのである
いつか.孤独死する老人なオレ^^;

161きりん:2008/01/19(土) 12:38:20
いやいや,
ここはエロを認めとこー

まだまだ知りたいことはあるよ!!^o^

と,甘えときます!!

人生は長いんだ!!
永遠なんて,なぁ?^^

いっぱい食いたい!!

生きるぜ〜!!

162きりん:2008/01/19(土) 12:40:30
体験+妄想


失礼しました!
m(_)m

163きりん:2008/01/19(土) 12:47:14
ひざまずくことを,
お許しください

ってな近況です

164きりん:2008/01/19(土) 13:02:38
旅行は,いいですね

いろいろ,現時点,場所での存在を知ることができる・・・

どこへいくんだろ〜な〜,オレの人生

他力本願,内部調査,心には愛を!!

165きりん:2008/01/19(土) 13:14:40
友達とみなす悪もある
器の広さですかね〜
それもあるない
どう考える?

時間も場もあるよな,いいよな

なぁ〜んちて!
観念論で考えても,
技術しか,ない!
オレには!!

と思ってがんばったり,いやされたり
です!!

また.当たりまえの生き方,を
持論展開してしいました^^;

すみません
m(_ _)m

ごきげんよろしゅう・・・

166きりん:2008/01/19(土) 14:57:11
おやすみ,ぐ〜
昼日中.なじみの暗黒の世界に・・・

167きりん:2008/01/19(土) 15:03:46
空を見れて,スパッとした気分になれば,
それでい〜です.オレ(のエロ)は!

168きりん:2008/01/19(土) 15:10:51
あは,やさしーひともいる・・・

169きりん:2008/01/19(土) 15:11:57
なぁ〜んち,

近況報告でした!!

スレ汚し,失礼
m(_ _)m

17033 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 16:11:14
>柘榴
>やたいのジュース
>ほんまもんのフレッシュジュース
>日本で飲むのと違う感じ,うまい!
>・・・なんだろう?わからないです.(きびいしい世界には,母を感じさせる優しい感じ?)

・「ジュース」を作るのに、余分な工程を除き、新鮮であること
・その場所の風土(温度、湿度、水や食べ物の影響を受けた体調全般)に、その時飲んだ「柘榴」が合っていた。

というのがその理由かもしれませんね。

>「ピスタチオ」
生産量は、イランが世界一ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%AA

>「イチジク」
実家近くに時勢していたので、子どもの頃、よく食べました。
薬用としては、「緩下剤」としても使用されているようですね。
自分の住んでいる地方では、温室栽培している農家もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B8%E3%82%AF

>「シシカバブー」
いろんなバリエーションが各地にあるようですが、食されたのは、やはり「串焼き」タイプ?
イスラム圏では一般に「豚肉」は調理されないと思いますが、「きりん」さんが食べたのは何肉でしたか?
自分が以前食べたのは、「羊肉」でしたが、豚肉と比べるとやや硬い、といった印象を受けました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%90%E3%83%96

17133 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 16:23:48
>柘榴(ざくろ)
果汁に「エストロゲン」が含まれるとして一時ブームになりましたが、「国民生活センター」の試験では「エストロゲン」は検出されなかったとのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%AD
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Zakuro.html

17233 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 16:58:46
>タバコ

一瞬、「イラン」って「禁煙国」だったっけ?
と思いましたが、関連サイトや旅行記を調べてみる限り、そのようなことはないようですね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:dN1tU7RY5UUJ:www.kazetairiku.com/note/iran/diary_38.htm+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3+%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja

「水タバコ」にも「やみつき」になる魅力があるそうですが…。
http://209.85.175.104/search?q=cache:M3i0c0quQ7gJ:sanpo1.com/diary/diary_33/diary_33.html+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3+%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp&lr=lang_ja

17333 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 17:23:30
「インド」は、かつて横尾忠則氏が旅行記を書いていた頃から惹かれるものがありました。
インドといえば、映画制作が盛んな地。
インド映画では、「サタジット・レイ」監督の『大地のうた』(三部作…1956年カンヌ映画祭特別賞受賞(人間的記録映画賞))は、自分に「東洋的な悟り」(身分の高い娘が貧乏青年と結婚するエピソードにおける、娘の「運命」を受け入れる態度の描写において)というものを教えてくれた作品として強く印象に残っています。
(一度見るのに6時間半ぐらいかかり、お尻が痛くなりましたが。この「大河作品」、「時の流れと人間の成長」をも扱った作品で、白戸三平の「カムイ伝」に通ずるものを感じさせられました。


一見すると、地味な印象がしますが、じっくり読めばよむほど「インド文化への深い愛情」が感じられる素晴らしいサイトです。
『India Exploration=インド探検』

17433 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 17:24:47
>173

「白戸三平」は「白土三平」に訂正します。

失礼しました。

17533 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 17:48:14
補足

>173
『India Exploration=インド探検』
http://www.terra.dti.ne.jp/~t-asano/index.html

『インドへ』
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=01953042&introd_id=Xmo46WkGo36G989Wi812iiX969GX3165&pg_from=u

「サタジット・レイ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4
http://www.kawakita-film.or.jp/kaleido/kaleido.ray.html
http://home.owari.ne.jp/~fukuzawa/eiga1.htm

インド塾
http://www1.fctv.ne.jp/~masala/

ウィキぺディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

17633 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 18:09:05
以前、とある場所で、日本に留学しているバラモンの青年と、通訳を交えて(酒の入った席にて)談話する機会があった。
駆れば、インドを日本のような近代国家にしたい、という「夢」を持っていた。
どうしたらよいか、と尋ねられた。
自分は、一人一人の意識が変わらない限り、大きく変化することは難しいのではないか、と答え、
鍵は、「教育」にあるのでは。
とりあえず、100年後を目標として、「教員の育成」から始められてはいかがですか、とアドバイスしておいた。

17733 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 18:10:46
176

「駆れば」

「彼は」
に訂正いたします。

失礼しました。

17833 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 21:40:16
>社会からは,落ちぶれた感じ

そのような「心境」をとことん味わってみることも、
死ぬまでに済ませておくべき今生の「課題」のひとつかもしれない。

そうなる「宿命」ならば、「それ」も受け入れるつもり…。

17933 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 21:52:06
書かれなかった「真実」も多々あると思う。

18033 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 22:02:10
入院中の「点滴」、これは「食」とは言えない。
口や喉を経ていないから。

栄養分が点滴される時、腕の血管を伝わり、体内に入ってくる冷たい感触のみが感じられる。
空腹感はない。
しかし、何回かの経験から、「管(くだ)人間」状態が長く続くと、意識の状態が、通常の人とは異なってくるように感じる。
1箇所からの点滴ならばまだよいが、複数箇所からの「点滴」や「導尿管」、「酸素」まで送られている状態では…。

18133 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 22:08:13
「病院食」、自分にとっては待ち遠しく感じられた。
また物足らなくも感じられた。
間食を一切しない病院生活では
ごはんの一粒、「残りつゆ」の一滴までも、残らず「いただく」ことが
自分の中では、当たり前になっていた。
(中には、夜中に平気で間食している患者もいたが、(「食」における、医師の指示を守らない)自分勝手な行動は、その人の「症状」の変化に正直に反映されていたと思う。)

18233 ◆CxL9G6V072:2008/01/19(土) 22:16:37
病院食。

同じもの出され、同じように食する。
しかし、Aは太り、Bは太らない。
Bは、特に運動しているわけでもない。

ある医師が調べたところ、二人の間で、決定的に違ったのは、1日の中で「体を起こしている時間」の量。
Aは、ベッドから起きず、ほとんど寝たままで1日をすごしている。
Bは、ほとんど起きた姿勢で1日をすごし、横になるのは、寝るときぐらい。

たったこれだけのことなのだが、特に運動をせず、体を起こしているだけでも、カロリーの消費量の差というものは如実に出るようだ。

183きりん:2008/01/20(日) 00:40:07
猫の話
猫は腎臓を悪くして亡くなるらしい.

近頃天寿を(たぶん)まっとうされた実家の隣の猫,
病院で診断されたあと
隣の人は
論理的にこうすればよい,という食事をやめて,
ふつうに猫が好きな食べ物を・・・
そしたらなんと!
長生きして20才まで!!

18433 ◆CxL9G6V072:2008/01/20(日) 09:42:29
猫の死因はさまざまだと思います。

自分の家でも、子どもの頃から、入れ替わり立ち代わり15匹ほどは猫を飼っていました。
車に轢かれて死んだ猫、食べ物のない所に、閉じ込められた形となり、飢え死にした猫、風邪のような症状(咳)から、糞尿を垂れ流し、全身が衰弱し骨と皮だけになって死んでいった猫、動脈破裂で死んだ猫、など…。
死に際には、人に見られない林の奥に行くケースが多いですが、長生きし、老衰で亡くなるケースなどでは、死ぬ前に別れの挨拶に来ることがありました。
さすがに20歳までは長生きした猫はいませんでしたが、15歳以上ならいました。

18533 ◆CxL9G6V072:2008/01/20(日) 11:20:23
以前、知っている少女が転んで腕を骨折したときのこと。

泣き叫んでいる少女の親に連絡をとり、すぐに病院に搬送。
診察までの間に少女から聞いた話。

骨折した時、目の前に。死んだおばあちゃん、以前に飼っていたインコ、可愛がっていたが、自宅前で車にはねられて死んだ猫たちが目の前に現れ、骨折した自分の腕を支えてくれた、とのこと。
特に、猫は大きな姿で現れ、平安時代の貴族の眉墨のような眉(薄青っぽく丸い形の眉)であったとのこと。
多分、死後に彼女が墓を作り、毎日欠かさず祈りをささげていた事から、幽界で大きな存在となり、彼女の危機に際して、守護する役割を果たすようになったのではないか、と感じた。

このように、ある人にとって守護霊的な働きをする動物霊的な存在を「パワー・アニマル」と呼ぶことがあるようだ。
関連サイトによれば、人は大抵子どもの頃に、この「パワーアニマル」とのつながりを持っているが、長ずるにしたがって忘れ去っていくとのこと。
ただ、「シャーマン」たちは、この存在を積極的に利用しているらしい。

http://209.85.175.104/search?q=cache:PFlTAy0CN30J:web.kyoto-inet.or.jp/org/my-art/library/healing/hlestxt6.html+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp&lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:B1Hcwx9PgewJ:homepage2.nifty.com/ai_japan/akua%26aumakua.html+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp&lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:WoSl9XKAb0AJ:homepage2.nifty.com/abcitta-sagitarius/newpage15.html+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:ablyEXqJhfoJ:members.jcom.home.ne.jp/tellus-maki/profile/profile2.htm+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja

18633 ◆CxL9G6V072:2008/01/20(日) 11:31:02
「人間に飼い慣らされてしまった日常的な動物はパワー・アニマルにはなりません。」と最初のサイトでは言われているので、
死後祀られ祈られることにより、霊的に大きな力を持つ存在となった動物霊的な存在たちは、厳密には「パワー・アニマル」とは異なるのかも…。
しかし、このような「霊的に大きな力を持つ存在となった動物霊的な存在」については、「深見東州」氏の著述中にはよく言及されている所。
今後、シャーマン関係を調べていくと、両者の関係も次第に明らかになってくると思う。
また何か分かったら、「追記」したいと思います。

187きりん:2008/01/21(月) 23:55:36
>>33さん,こんばんはー!
昨日の体験,つらつら考えてみたので,あとでかいときますね!^^

188きりん:2008/01/22(火) 13:09:39
素朴なモデル
無.
暗い霧の立ち込める黒い地面,霧のない白い地面で二分割された平面
二人
二人の道;
一人A,両方に足を踏み入れ,あっち側に移動したり,こっち側に移動したり
もう一人B,両方足を突っ込んだあと,白い側に「走って」(彼のイメージ)逃げた
Aが黒い地面側に世界に動いた
BがAを見た
BはAと一体化した
黒い霧が追ってきて,Bを包んだ.
Bは大慌てで走って逃げた,
海に浸かり,みそぎ,洗い流した

一体化というと,いかがわしいイメージなので,
ここは,わかりやすい,使い道の広いメタ概念,ライプニッツの表現でいっときます!

一体化
すべてのものは少しずつ異なっている.
モナドの世界(他)の体験は表象(水滴に他の水滴の姿を映す)

すべてのものはおなじである(0や∞)
しかし,現象界ではすこしずつことなっている

神話調
数直線,0付近に点A,+側に点B
点Aが0側に小さなベクトル,点Bがプラス側に大きなベクトル
点Bは点Aを振り返った!
点Bは恐怖!もちものをいろいろ投げつけ,大慌てで走って逃げ,削除してなくしてしまった

189きりん:2008/01/22(火) 13:35:37
ちなみに,オレは,完全に蓋はしないよ.
どっしりしたもの,探検しに来る,なじみのねぐらから・・・

朝が起た!!

窓を開けとこう!!北も南も!!

190きりん:2008/01/22(火) 13:35:58
m(_ _)m

191きりん:2008/01/22(火) 14:06:37
ってな感じ,です!
だった?^^;

192きりん:2008/01/22(火) 14:16:48
>>188
いっときます!
  ↓
言っときます!

193きりん:2008/01/22(火) 14:22:22
いえいえ,気持ち悪かったもので,修正!

おやすみ^−
ぐ〜

194きりん:2008/01/22(火) 14:35:33
まあ,このへん,流れに逆らって,複数の縄にしがみついているうちは,
本物は得れないんでしょーねー^^

まぁ,いっか!

こんな人生

195きりん:2008/01/22(火) 14:39:34
どう思おうが,おもわくがどうであろうが,目的論がなんだったか,どうであろうが,

明日は明日の風が吹く.

吹かれとこー!

196きりん:2008/01/22(火) 14:42:18
つか,感じとこー!

肌感覚とか現実感で!

夢子様,
妄想系,連投,失礼しましたm(_ _)m

197きりん:2008/01/22(火) 14:53:58
>>188
>イメージな


脳内削除!
願います!!

198きりん:2008/01/22(火) 15:31:33
夢子さま
このへんながれで

寝ます

199きりん:2008/01/22(火) 15:33:27
いっぱい消費した

疲れた

200きりん:2008/01/22(火) 15:34:53
寝るわ!

201きりん:2008/01/22(火) 15:38:38
消化,ぶりっ,昇華,調和の音.

今,消化・・・

202きりん:2008/01/22(火) 15:50:16
>>188
神話調
そのまま走り,つづけ^^;海にとびこんだ!

203きりん:2008/01/22(火) 15:56:12
ウガ〜ッ!

204きりん:2008/01/22(火) 16:06:21
>>201
ぶりっ,じゃなくて,ブリッね!
気持ち悪かったから!

205きりん:2008/01/22(火) 16:07:01
おやすみ!
>ALL

206名無しさん:2008/01/22(火) 16:22:10
きりんちゃんハロ〜!

207きりん:2008/01/22(火) 16:26:40
あ,いやいや.
タイプニッツさんの,言葉を借りたんだよ〜!
俺は知らなかった.
教えてもらった

208きりん:2008/01/22(火) 16:28:56
いやぁ^^;

>>206sann

(単直さん,借り!^^;)

おやすみ^^

209名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:38
きりんちゃーん
単直さんの混浴風呂!?あそこは癒しの湯治場ですね。

210アガワ:2008/01/22(火) 20:46:08
33さん
パワーアニマル!
はじめて知ることば。たしかに、ペットは人に飼い慣らされ、獲物をとる必要も大自然に立ち向かい身を守る努力も不要。
しかし、ペットには人間にみえないものが時にみえるようだ…と、感じたことが昔ありました。
犬や兎には、ときにそこにやってくる霊がみえていたようです。猫は、日常的にみえつづけているみたい。

21133 ◆CxL9G6V072:2008/01/22(火) 21:19:31
>「アガワ」さん、はじめまして?
(ひょっとして、この掲示板内で、別の「HN」をお持ちの方ですか?)


「パワーアニマル」、自分も3〜4年前に、初めて知った言葉です。
調べてみる「価値」はあると思います。
「シャーマニズム」を調べていくと(動物霊の存在が)必ず絡んでくる(「トーテム」関連他で)ようです。

また、死後のペットの霊の存在をリアルに感じられてみえる方は、結構多いようなので。
動物は、いろいろな感覚が、人間と比べて鋭いですので、大いにありえますね。

そういえば、兄や父の通夜の間、「離れの小屋」に猫を閉じ込めておきました。
(猫の行動によって、色々な騒動が引き起こされることが予想されましたし、最悪の場合、蝋燭を倒して、家事の原因になることも考えられましたので。)

人間でも、「日常的に見え続けている人」には、「動物霊」が作用している場合もあると聞きました。

212:2008/01/22(火) 21:36:46
33さん、私です〜。こんばんは。

21333 ◆CxL9G6V072:2008/01/22(火) 21:57:28
なんとなく、「夢子」さんかな、という気がしていました。

4コマ漫画ばかりの週刊誌『本当にあった怖い話』というような雑誌などにも、漫画家の方がそのような体験をもとに、作品を書いていることが何度かありました。
通常は、猫の「集合魂」のような所へ溶け込んでいくのでしょうが、飼い主が強く念じていると、そのような所へは行かずにとどまるのかもしれませんね。

「犬神」様などというのも、そのようにして成立したのかも…。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A1%BC%A5%EB%A5%B0%A5%EC%A5%A4
と思って調べてみたら、「願望成就」のために利用され、意図的に「祀られた」可哀相な「犬」(あるいは「管狐」または「モグラ」)の「魂」のようですね。
※今なら、「動物愛語法」違反で「有罪」ですね。

21433 ◆CxL9G6V072:2008/01/22(火) 22:02:07
>211

「家事の原因」

「火事の原因」

に「訂正」いたします。

失礼しました。

21533 ◆CxL9G6V072:2008/01/22(火) 22:21:17
「動物霊」といえば、「夢子」さんは、蛇系の存在に憑かれた方を、過去に何度か目撃されているようですね。
(「うろこ」を有する霊的存在に「巻きつれて」いる方…もちろん、直感的な「霊視」での様子ですが)

21633 ◆CxL9G6V072:2008/01/22(火) 22:29:26
>213
貼り付けしたサイトは「誤り」でした。

正しくは「こちら」です。
http://209.85.175.104/search?q=cache:yTSHLyAw-Y4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%A5%9E+%E7%8A%AC%E7%A5%9E&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:bJZhWwhh5F0J:psychodoc.eek.jp/abare/inugami.html+%E7%8A%AC%E7%A5%9E&hl=ja&ct=clnk&cd=20&gl=jp&lr=lang_ja

失礼しました。

217きりん:2008/01/23(水) 01:43:18
こんばんは〜,夢子さん

湯治場,
お茶いただいて^^
美味やエロもふるまっていただけます
食ったらしばらく寝たい・・・

33さん,じゃあ誰が男を癒やせるのか??
ってのも考えたりしたのですが...
また今度,書きますね!^^

21833 ◆CxL9G6V072:2008/01/23(水) 04:45:42
「癒やす」

いやす 【癒やす】<

(動サ五[四])

(1)病気や傷などをなおす。

「温泉で傷を―・す」


(2)悲しみや苦痛をなくす。

「恋の痛手を―・す」「かわきを―・す」

〔「いえる」に対する他動詞〕

[可能] いやせる


『大辞林』より


>「きりん」さん

辞書的な意味では、「誰が」は、自分自身の持っている「自然治癒力」が、ということになるでしょうか。

「何によって」となったときに、

「温泉」、とか「恋人や家族、ペット、自然、共感できる音楽、文学、芸術など、心を開いて接することのできる存在(あるいはもの)や、
体内に摂取されるもの(飲み物、食べ物、空気、香り…)などを通して」ということになるのでしょうか。

21933 ◆CxL9G6V072:2008/01/23(水) 04:58:20
昨夜、湯船に浸かりながら、ふと思ったのですが、
これら「癒やし」に関するものは、
どれも
「胎内環境との共通点」を持つのではないか、ということ。

・安心できる環境(精神的・肉体的に)
・温かい
・液体に浸かる
・守られる(庇護される)
・包まれる(布団など)
・栄養摂取(飲み物、食べ物、空気など)
・その他(リズム…心拍音、血流リズム、「霊界」での光や音または「流れ」的な構成要素など)

220きりん:2008/01/23(水) 13:28:23
暖色系の服ってもありますよ

人間以外で!

人間なら,やっぱり,女性でしょー

菩薩にさえ女性を重ねてしまう・・・^^;
光りまできた?
だったら,人間に甘えないで!
元気になるなら.大地の声,ビート!

221ア=夢:2008/01/23(水) 15:45:19
きりんさん、単直湯の醍醐味堪能ですね!うん!

なぜでしょう?彼のときにでるチョイエッチトーク!目にしてもクスッと笑いがこぼれたりしまして。抵抗感をかんじない女性、多いようなきがするなー。やだー!…のまえに、あははは〜がきたり。

222きりん:2008/01/23(水) 15:48:21
あっはっは〜
って毎回大爆笑してます!^^

223きりん:2008/01/23(水) 15:51:12
人柄ですよね?
オレには,ない!

224きりん:2008/01/23(水) 15:56:12
ウワ〜ン!
(なんて抱きつたときにおっぱい触ったろか!ウヒヒ)
場所がちがいますた^O^;

225:2008/01/23(水) 16:00:00
きりんさん

ないなんてことは
ナイ!
きりんさんには、あなた独自がはっする癒しと暖かさがあるなーと思います。



かくじみなさんある。

226:2008/01/23(水) 16:06:39
33さん、ぬるめの湯船などにつかると、あったかくて、それと浮力で体に力をかけなくてすみますね。胎内環境の記憶、意識では覚えてはいなくても、体が記憶しているのかなー?

227きりん:2008/01/23(水) 16:07:49
かくじみってなに〜?

角!飛車取り!じ〜んせいく〜もあ〜りゃらくあるさ〜,身もふたも,なごみ!!

・・・だまして悪いこと,するぞ〜ウッヒッヒ
だまされんなよ!

22833 ◆7QBxbQ4KQ2:2008/01/23(水) 19:12:43
>きりんさん

>かくじみってなに〜?

「各自 皆さん 有る。」ということでは…。

「単直湯」というのは、「2ちゃんねる」かどこかにある「単直」さんのスレなんですか?
(2ちゃんねるは、読まないのでよく知りませんが。)


>「あ」さん

>浮力で体に力をかけなくてすみますね。

それは言えると思います。「足首」や「ひざ」などを痛めた時には、,負担がかからないので、ぬるめの「薬湯」などにしっかりつかるといいですね。

・「漢方の湯」…朝一で投入したばかりの薬袋をよくほぐしてやると、薬用成分ガ湯の中に広がっていく様子が視認できます。
独特の香りも(「筍」ににた香り)よいし、薬効が全身の毛穴の1つひとつに染み渡っていくのが実感できます。

・「どくだみの湯」…液状のどくだみエキスを溶かし込むと、湯全体が、「ライトグリーン」となり、体を入れると「芯」からあったまり、「湯冷め」し難い。
薬効は300種有るとも言われ、副作用はほとんどないとのこと。

22933 ◆CxL9G6V072:2008/01/23(水) 23:25:44
>きりん さん

「両取り、逃げるべからず」

〔将棋における大局観〕
終盤は「駒得」よりも「速さ」で。

230名無しさん:2008/01/24(木) 16:10:13
こんにちは。

23133 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 19:02:18
ムルソー

「ソー」

23233 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 19:02:55
ソーズ

「ズ」

23333 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 19:03:45
ズバッと

「と」

23433 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 19:06:57
あれ?
どういうわけか、「231」から「誤爆」状態だったようですね。

失礼しました。


>230
こんばんは。
えーと、どちらの「名無しさん」でしたっけ?

23533 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 19:31:28
〔耳につく音楽〕


「耳につく音楽」ってありませんか。

一日中頭の中でリフレインされているような。

最近は、経験していませんが、「学生」だったころにはよく経験しました。

「その現象」について、昨日ふと思ったこと。

朝、目覚める前に「夢の中」で(その音楽を)聞いていたのではないか。
そして、昼間の覚醒した意識によってかき消されてはいるが、ふとした瞬間に、隠れている「夢の意識」が「ひょい」と出てきて、「耳につく音楽」となっているのではないか…。

もちろん、これ以外のケースもあるとは思いますが。
突拍子もない仮説に思われるかもしれませんが、一応思いついたことを書き留めておきます。

236きりん:2008/01/24(木) 20:41:57
アさん
>>227
>だまされんなよ!
冗談っすよ,怒らんないでね!

33さん
>かくじみなさん
そうなんすか,どうもです!^^ネット用語かと思った
思い込みがはげしーのーー;

単直さんのすれは
精神世界で癒される第36章
です,

男を誰が(人)癒やせるか?
一体化する癒やし;相手に歩み寄り,心を沿わせること
一体化問題

いろいろ考えてみたんですが,無理だ!
やってみないとわからん!素人には!!
(一体化問題についてはTaoさんが詳しい)

感ですが,まず生命力!!
大地の外部(食べ物にしろ,自然にせよ,なんにせよ)とつながりの強い人が向いてるような気がします.

そうでなければ,
同じ境遇かつ集団
専門家(知らない)

>>219
ぼくも33さんと同意見です
人以外っすね!サミシーデスガ・・・

237きりん:2008/01/24(木) 20:54:40
あ,やっぱ,これだ!(これなんて,おそれおおい^^;)
仏様
こころの癒やしはこころだけのかたに・・・

238きりん:2008/01/24(木) 20:58:43
お願いして,おすがりして,助けてもらう(えるのだろうか?)
のがいいのかな?(はっきり経験ないのでわからないです)

239きりん:2008/01/24(木) 21:38:10
考えてみれば経験ありました!
(じっさいに行ったわけではありませんが・・・)

24033 ◆CxL9G6V072:2008/01/24(木) 22:51:49
>きりん さん

>単直さんのすれは
>精神世界で癒される第36章
>です,

ご教示、ありがとうございました。


>238

神仏は、『自ら助くる者を助く』といわれます。

精一杯努力した後、「おすがりする」のでしたら、「頷ける」のですが…。

241きりん:2008/01/25(金) 00:35:12
>おすがりして,助けてもらう
混濁してました
自の心をいっしょの感情を現してる仏像に写して,
一体化するのです
浄化まで得られるかどうかは,
自の信仰と仏教の適合度によります
真逆なら,ひっくりかえせばよい

オレの場合は,事後でしたので,
な〜んだ,はやくしっときゃよかった!
と,ほろ苦い涙でしたが・・・

242きりん:2008/01/25(金) 00:48:13
ちなみに肉体にこびりついたのは,
落とすのがやっかい・・・

わたしは,肉体の行動で!

掃除とか大地とか
水に流してうけとめてもらいました.
まだまだいっぱいのこってます・・・

ま,まきこまれた偶然の自,は他力本願っすねー^^;

実在で薬でもいい!他力本願なのだから!!

と思います!!

243きりん:2008/01/25(金) 00:50:00
内部で,はやめたほうがいいとおもいます.

苦しいときは,泣き,わめき,苦しいことを訴えろ!

だれか助けてくれる

244きりん:2008/01/25(金) 00:58:28
通りがかりの人が

あんまりすがりついて,ご迷惑おかけしないように・・・

たまには!

と思ってます.生きていることの醍醐味^^

25433 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 02:20:13
ん、「ベクトル」変更。


「認識の祈り」( Prayer of recognition)

アウム アーメン
悪が栄える。
崩れゆく自我の証しを、
他人が咎める己れの罪を、
日々の糧の中に見よ。
天の意志はどこにも働いていない。
人間はあなた方の御国から離れ、
あなたがたの御名を忘れてしまった。
天にまします 父たちよ。


「よ」

25533 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 02:21:35
よ、

ここは「しりとりすれ」ではなかったんですね。(笑)

256きりん:2008/01/25(金) 02:43:32
>>254
浸るのはよくない.
ハッとしました
日々実践

257きりん:2008/01/25(金) 02:53:22
でもですね〜
日本には地の神様がおわしますですのよ!
と天の神様にといたいです!

・・・ひたっちまった・・・

258きりん:2008/01/25(金) 03:04:59
さっぱりわからん

もう寝るわ!
なじみのねぐらに・・・

259きりん:2008/01/25(金) 03:29:14
考えすぎると,わからん・・・
まず内部異常の検出かね?-_-

26033 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 06:17:11
『認識の祈り』は、シュタイナーの著作中に出てくる一節です。
キリスト教に関心のある方ならば、ベースとなっている「主祷文」に、ピンときたのでは。
一見「裏返し」に見えますが、彼の「認識」を大切にしていた態度がよく伺える箇所だと自分は感じています。
まあ、敬虔な信仰者からみれば、神を冒涜した文のように感じられるかもしれませんが…。

26133 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 06:24:03
「現代」という時代を認識するとき、自分はふとこの「文言」が頭をよぎることがあります。
もちろん、この文のもとになっている『主の祈り(主祷文)』の想念を軽んずるつもりはありません。


『主の祈り』(主祷文)
Paternoster
(カトリック:文語)

天にまします、我らの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを。
御国の来たらんことを。
御旨の天に行なわるるごとく、
地にも行なわれんことを。
我らの日用の糧を、
今日我らに与えたまえ。
我らが人にゆるすごとく、
我らの罪をゆるしたまえ。
我らを試みに引きたまわざれ、
我らを悪より救いたまえ。
アーメン。

26233 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 06:32:12
上は、新約聖書中、イエスが弟子たちに教えた「いのり」の仕方です。
現在は、「口語」での「いのり」に変わってきているようですが、自分はこの「文語」表現のほうが好きですね。


ただ、何も考えない「いのり」は、蛙が田んぼで鳴いているのと大差ないと思います。
そこに「思い」をこめること、誰が、誰に、どのようなことを望んで祈るのか、また、その対象をイメージしながら祈ることが大切なのでは、などとも考えています。

263きりん:2008/01/25(金) 12:15:44
聖書のことばはしっくりきます.

わたしには,天も地もどっちもやさしい.
中間で,
他の人を巻き込まず(怖すぎる!)
電線工事,配管工,
現実の物相手の
仕事をします!!

264きりん:2008/01/25(金) 13:41:08
33さん,
>>245-253
ごちゃごちゃしてるので,
33さんの,すっきりしたことば,
残して削除申請しますね^^

265きりん:2008/01/25(金) 15:46:30
>>261
きれい・・・

266きりん:2008/01/25(金) 15:47:01
寝ます!!

26733 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 19:47:49
「配管工」、親族にその仕事を30年以上続けてみえる方がいますが、とにかく「きつい」仕事です。
空調などのダクト工事は、工場や事務所などで夏場に故障した空調設備を直すケースが多く、暑くて暗くて狭くて埃っぽくて危険な天井裏で仕事をすることが多く、体力と精神的な忍耐力が必要な、大変な仕事だと思います。

「電線工事」も、暑さ、寒さ、吹きさらしの風雨や雪の中でも作業しなければならない、という意味では大変な仕事ですね。

「他の人を巻き込まず」とお考えのようですが、実際には仕事仲間との協力が必要とされる仕事だと思います。

自分は、過去に総合病院で7年ほど仕事をしていたことがありました。
「受付事務」で3年半、「薬剤科の助手」として3年半。

ある日、高いところから落下して即死された方が2名運ばれてきました。
30メートルほどの鉄塔での高所作業中、バランスを失って落ちかけた仲間に、思わず手を差し伸べ、二人とも墜落するという不幸な事故となった、とのこと。

ですので、「他の人を巻き込まず」ということは、(たとえ「電線工事」であっても)ありえないことではない、と思います。

否定的な意見ばかりに思われるかもしれません。(お気を悪くされましたらすみません。)

>263
を読んでいると、どうしても「彼らの姿」が目に浮かんでくるものですから…。

26833 ◆CxL9G6V072:2008/01/25(金) 20:01:32
話の腰を折ってしまい、すみません。

その他、配電工事に従事している親戚関係の方も2名います。

先に話した配管工の方も含め、「自分の信念」(ポリシー)を堅く持った「職人気質」であり、かつ「我慢強い」という点では共通点がみられます。

きりんさん、
ご自分の「ご希望の仕事」の実現に向けて、がんばってください。
(蔭ながら応援させていただきたいと思っています。)

26933 ◆CxL9G6V072:2008/01/27(日) 17:18:39
本日、校区の「防災訓練」があった。
「炊き出し」…昨年はごはんが「おこげ」になり、不評だったので、今年はお湯を注ぐだけでたべられる「五目ごはん」だった。
結構美味しくでき、好評だった。
寒い空の下だったせいもあってか、「味噌汁」も(体が温まり)美味しかった。

しかし、実際に(電気・ガス・水道が不便でプライバシーもない)「避難所生活」が3日以上続くと、耐えられないだろうな、と感じた。

27033 ◆CxL9G6V072:2008/01/27(日) 17:28:13
避難所生活では、なんといっても一番必要なものは「水」だと思う。
一人1日3ℓほどの飲料水が確保できればいいが、備蓄していない限り難しいかも。

271きりん:2008/01/29(火) 13:21:47
>「彼らの姿」
たしかにそれはあります.

でも,それと一体化することはない,という全体の意思があります.

役割あたりで捨てとくのでしょうか?

33さん,がんばりましょー**

272きりん:2008/01/29(火) 13:24:01
>蔭ながら応援
嗅げながら
痛み入ります

ありがとうございます!^^

273きりん:2008/01/29(火) 13:25:27
>>272
誤字!ね〜

277きりん:2008/01/29(火) 19:19:52
>241
気になった,訂正しときますぅ〜!^^;

>ひっくりかえせばいい
概念/精神;あり
肌感覚;探す
現実;逆は無理かな?

>適合度
一致度

やり取り;双方向
癒やし;一方向
1自を他に移す
2他のこころを思いやる
で一巡!

他のこころは,わかんないー_ー

278きりん:2008/01/31(木) 21:50:29
こんばんわー!33さん
ごぶさたです!^^

ちょっと忙しくしてて・・
>>277
は消しといてください.まったく,ダメ!ですね^^;
削除以来申請してます.

27933 ◆CxL9G6V072:2008/01/31(木) 21:52:31
>きりん さん

将来の選択に干渉するような無礼なレス(267)、すみませんでした。m(_ _)m

280きりん:2008/01/31(木) 21:57:35
配管工,観念的にかきました.
現実はしらなかったです.軽はずみでしたm(_ _)m
(表現の多彩さ,ボキャブラリーかける・・・^^;)
どーしても筋で考えたいんですね,オレは!^^;
(なにかに帰依すればいいんでしょうが・・・)
同胞相手に,筋は,悲惨な結末に自分がなりそう(肉饅頭喰うような)なので,嫌です.
愛とよばれるものを中心に!!^^

28133 ◆CxL9G6V072:2008/02/01(金) 00:05:16
「惹かれる」ものがある、ということは、「縁」があるということだと思います。

>「筋」

この場合の「筋」とは、「つながり」という意味でしょうか。それとも「ストーリー」ということでしょうか?
言葉の用いられ方の受け止め方を間違えると、話が噛み合わなくなりそうな気がしますので、「確認」をお願いします。

「帰依」と「縁」・「カルマ」は別問題だと考えます。

>同胞相手に,筋は,悲惨な結末に自分がなりそう

それは、どんな職業でも、誰に対してでもいえることだと思います。
だからといって、「背」を向けず、たとえ(若いうちは)失敗しても、素直に反省しながら(其の都度すばやく立ち直り、)「仕事」を覚えていくと、周囲から好感を持たれる存在になり、年とともに自身あふれる仕事振り、職場におけるよい「人間関係」を築く基礎になっていくと思います。

ファイト!

282きりん:2008/02/01(金) 03:06:45
筋,33さんに聞かれるか聞かれるか,
と思ってました.

ええと,,,また今度!^^;
m(_ _)m

283きりん:2008/02/01(金) 22:08:05
用意してたんだけど.忘れちゃいました.
酔っ払ってます.
ちゃんとせつめいできるかわからないけど,書いてみます!


∃ものをこうすると,こうなった線(イデアでは面積なし)
論理ではないの1サンプル
たとえば経験則

目的地が同じ線で平行ならば,愛と呼ばれるものがあれば,複数あってよい(平行線のあつまり,遠くから見れば幅のある流れ)
目的地が違っても生の時間軸の範囲ならば,どこでもいい(面積)
線をたどるとき自を適宜修正する律
範囲の外枠に法

帰依
既存のハイエラルキに入り,割り付けられた役割を果たす

帰依しない
目的を自分で定める(目的を定めた瞬間,ハイエラルキが現出する)

肉饅頭を食う
他の筋を自の筋に強引に引き入れる→オレ個人用の掘っ立て小屋→血肉の饅頭を食ってしまうことになる
(愛の広い伝統宗教があるではないか!)

どーしても筋で・・・
まっしろな平面に点をうがつことから(個人的好みで)はじめたい

284きりん:2008/02/01(金) 22:09:02
ひまなんで・・・^^;

285きりん:2008/02/01(金) 22:15:14
あつ,と..
配管工って言ったのは,次元の違うモノあいてなら,
信仰や筋,説,理論でやっても
自分で築いたフローを現実に見る→(人に迷惑をかけない間に)修正
ができるから...

そんなことより,人相手の,愛から生じる力のほうがもっとすばらしいな!
と個人的には思います
(わたしの愛はへなちょこ!すぐへこたれるので・・・^^;)

286きりん:2008/02/01(金) 22:29:42
見えるわけでない,ナゾの外部とは電話ではなすようなもの
欲があると,だれがでてるのかわからない

オレは自分の生の欲も欲しい
力も(あまる^^;)使いたい

てなことで,対象を目に見えたり,測れる現実のもの相手に,
外部に教えてもらいながら・・・
ってな感じでやってましたよ〜^^

287きりん:2008/02/01(金) 22:45:04
壮麗なハイエラルキ
,です!

288きりん:2008/02/01(金) 22:53:33
法は日本,ドイツ,アメリカ
生きるものの帰納結果のシンプルなもの,その演繹と論理と思います!
(専門でないので感覚で!^^;興味があれば追求してみてください・・・乙m(_ _)m)

289きりん:2008/02/01(金) 23:17:49
愚痴になってしまって,すみません

だいたい,
m(? ?)m

スルーしてくださりませ.

290きりん:2008/02/01(金) 23:29:05
スレ,汚しm(_ _)m

m(_ _)m

291きりん:2008/02/01(金) 23:51:51
あ〜,嫌だ嫌だ・・・

またやっちまうんだろ〜な〜^^;

まいっか!

なんでも!あり!^^

292きりん:2008/02/02(土) 00:42:33
>>288
すみません,そのうち突き止めときます!

293きりん:2008/02/02(土) 05:59:06
範囲の外枠は慈悲というものなのかな?
仏教くわしくない,ことば,わかんないです

294きりん:2008/02/02(土) 06:47:12
いや〜,朝が来た!風も吹く!
寝言言ってるオレ,
ありがてぇこってす^^

295きりん:2008/02/02(土) 07:10:18
>>292
ああ!たぶん慈っすね!!
まもられてる〜

296きりん:2008/02/02(土) 07:21:10
ありがとうございます!
m(_ _)m

297きりん:2008/02/02(土) 07:55:27
イエスさまがされたのは,
人間の愛の範囲を天のかみさまにお願いしたのかな〜??

風さんにきいてみたいです!^^

298きりん:2008/02/02(土) 08:38:16
>>297
きっとねがわれてるよ!^^
そうなんだ!^^

299きりん:2008/02/02(土) 08:40:01
朝から妄想系ー_ー

300きりん:2008/02/02(土) 08:40:30
一から出直します!

301きりん:2008/02/02(土) 08:52:19
そういいかせ,
安心して,エロに浸るのであった・・・

302きりん:2008/02/02(土) 09:13:07
・・・いつもそこにあるんだよ
助けてくれるひともいるんだよ

見張られてると思うと・・・嫌だなーー_ー

30333 ◆CxL9G6V072:2008/02/02(土) 10:42:09
簡単に「死ぬ」人もいれば、
大きな事故から生還する人、大怪我から一命をとりとめ、結果的に長生きする人もいることを考えるとき、
「いま生きているということ」

「生かされている」
ということなのかもしれない、と思うことがある。
そのような時、「きっとまだこの世で果たさなければならないことがあるんだな。」などとぼんやりと考える。

それは、「人間関係」とか、「経験すべき悩みや苦しみ」とか、「お世話をするべき人」なのかもしれないが…。
(自分が(人間関係において)「悪役」を演ずる定め(それが(「大局」において)必要とされるのであれば)、ならばあえてそれを受け入れる心境)

30433 ◆CxL9G6V072:2008/02/02(土) 10:59:18
>イエスさまがされたのは

「キリスト存在」の「意義」や「意味」は、論ずる「立場」によって異なってくると思います。
真剣に論ずるのであれば、新たなる「スレ立て」が必要なのかも。
(それは本サイトの主旨から外れる?
また、自分は「不毛な宗教論争」は好みませんが…)

305きりん:2008/02/02(土) 11:04:25
>きっとまだこの世で果たさなければならないことがある

なんつーんですかね,水がさす?
イエイエ
オレはまだまだオレの星を!!

306名無しさん:2008/02/02(土) 13:03:00
とおりすがりです。はじめまして。
33さんはもしかして、このブログの方をご存知なのかな?
ttp://imaginatio.exblog.jp/
と思いました。

シュタイナー系?
薔薇十字系?の神秘学徒さんです。
オレさまキャラが売りで、でも優しい方みたい。
ダンブルドアとニックネームで呼んでる彼の先生もすごい人みたいです。

307きりん:2008/02/02(土) 13:10:29
>>303
オイオイ!
悪役?対局?

そんなもん,ねぇよっ!

ヤバヤバ
またカッコイーとこ,もってかれるとこだった

30833 ◆CxL9G6V072:2008/02/02(土) 19:21:17
>306「名無しさん」

ご紹介いただいたブログの方は存じません。
目に付いた所をざっと読んでみました。
多方面に関心をお持ちの方だと思いました。

今後、時々読ませていただくことにします。

ご紹介、ありがとうございました。

30933 ◆CxL9G6V072:2008/02/02(土) 19:24:14
>きりん さん

ネットとはあまり関係のない、自分の私生活の部分でのことですので、
スルーしていただいてかまいません。
(あまりお気になさらぬよう…)

31033 ◆CxL9G6V072:2008/02/03(日) 16:12:02
>306「名無しさん」

『ハリーポッター』、小説も読んでませんし、映画も1本も見たことがありませんでしたので、「ダンブルドア」という名前も初めて耳にしました。
今度「ハリーポッターシリーズ」のDVDを借りて、順番に見てみようと思います。
ご紹介、ありがとうございました。

「アルバス・ダンブルドア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2

「ダンブルドア軍団」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2%E8%BB%8D%E5%9B%A3

「MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071022/erp0710220912003-n1.htm

311きりん:2008/02/04(月) 00:09:34
33さん
>>309
えらく重大な決断をされたようですが,

お身体,だいじょうぶですか?

31233 ◆CxL9G6V072:2008/02/04(月) 01:43:05
お気づかい、ありがとうございます。
即入院というわけではありませんので。

313きりん:2008/02/04(月) 13:35:17
悪役はやめましょう!

31433 ◆CxL9G6V072:2008/02/04(月) 19:51:31
本日受診したら、1ヶ月ほど入院することになりました。

しばらくレスできませんが、よろしくご承知おきください。

では、皆様、しばしの間、ごきげんよう。

315ゆめ:2008/02/05(火) 14:57:29
33さん

え!入院ですか!・・・
だいじょうぶですか?

316きりん:2008/02/09(土) 11:39:37
33さん,
ごきげんよろしゅう...
ご自愛,ください

317きりん:2008/02/09(土) 11:44:11
>>316
おつかれさま!^^

318月子:2008/02/12(火) 17:53:40
33さん、体調のご回復を心よりお祈りしております。

319きりん:2008/02/15(金) 22:12:21
またまた九州に行ってきました!
33さんはどうなったろうか?33さんの消化できないほどの膨大な知識量に基づいたつっこみがないと,
やるきがでないな〜...

阿蘇山の火口,見てきました!
圧倒的でした!寒かった〜
(噴火してる赤い炎をみれば,火の鳥みたいに不死鳥のように復活するか!?
と思ったのですが,,,要するになにと一体化するか?ですね〜)緑色の水でした(チラッと垣間見れただけですが・・・)

でも,肉体的には十分すぎるほど,元気!^o^になりましたよ〜

調べたら赤い噴火は,今どこでもみれなさそう.

32033 ◆CxL9G6V072:2008/02/16(土) 16:21:14
>夢さん、きりんさん、月子さん

ご心配ありがとうございます。
現在の所、経過は順調です。

本日は、外出許可をいただけましたので、とりあえずレスをしておきます。

「知識」はありませんが、なんとか話をつなげていければいいなと心がけるようにしています。


>阿蘇山の火口,見てきました!

「緑色の水」って、カルデラ湖の色ですか?
自分は、まだ阿蘇には行ったことがありません。
家計図によれば、母方の先祖が熊本や鹿児島に(室町〜江戸末期まで)縁があったとのこと。
ゆとりができたら、九州にも一度のんびり旅行してきたいと思います。
温泉などにつかるのも、その地方の「火山のエネルギー」の「おすそわけ」(微量の放射性元素などが含有されることによる健康への好影響)をいただけそうですね。

「阿蘇山の火口」といえば、昔少年マガジンで連載していた影丸譲也の『ワル』という作品で、阿蘇山に修学旅行に行く場面があったのを思い出します。
阿蘇山のカルデラ、九州が誇れる「世界一」のひとつですね。

321:2008/02/16(土) 18:34:14
きりんさんこんばんは。阿蘇へー!!
景観はさいこうでしたでしょう。

322:2008/02/16(土) 22:59:30
>>320
>経過は順調です

よかったです。。。(^O^)
ゆっくりまったりご養生を。

>温泉などにつかるのも、その地方の「火山のエネルギー」の「おすそわけ」
>(微量の放射性元素などが含有されることによる健康への好影響)をいただけそうですね。

いいですよねえ。^^温泉 ∬

 温泉のTV番組からでも、気分がホコホコしてきます。
自分でお料理できる住み込んで温泉療養するとのも見ていていいなあと思った。
ヒトの心が、素直に伝わるものほど、この世で豊かなものはありませんね。
病気や衰弱ゆえに、元気で暮らしたいというおなじ願いをもって、
毎年のように療養にやってくる顔なじみの人々。


 世界はあらゆる彩りの世界が広がっていて、
 優しい表情と、自然と一体化した思いやりが
 そこかしこに存在しているのだと、気づかされる。

そう思うと、一歩、旅に足を進めたくなる、
フライング気味の自分の思いが出てきてしまいます(笑)。

まだ春は遠いのにね。

323名無しさん:2008/02/16(土) 23:02:25
今日は、ミキティとマオちゃんをTVで見て、
ストレッチ体操っしてましたが。w
マオちゃん優勝@韓国です。^^

32433 ◆CxL9G6V072:2008/02/17(日) 11:56:19
温泉、どうせ行くなら、ある程度まとまった期間療養したほうが効果的なんでしょうね。
ケガなどについては、最終的には自分自身の「自然治癒力」によるものかもしれません。
しかし、温泉などの場合、転地(環境の変化)による「心の癒し&リハビリ」という意味合いが大きいのかも。
昔の小説家の方が好んで利用した旅館などには、「いやしろち」的な要素が大きかったのかもしれませんね。


>病気や衰弱ゆえに、元気で暮らしたいというおなじ願いをもって、
>毎年のように療養にやってくる顔なじみの人々。

山の中の「湧き水」(ミネラル・ウォーター)を汲みに遠方から(ポリタンクをいくつも車に積んで)みえる方々も、自然と顔なじみになり、共通する願いや価値観を持っていることが多く、コミュニケーションの輪が広がっていくそうです。
(2週間に一度、山奥へ水を汲みに行く知人の話より)

325きりん:2008/02/17(日) 23:41:58
よかったよ〜,阿蘇
なんつーか,太刀打ちできない.あっとーてき!
水がすばらしい,なんだろ,わからない・・・

阿蘇のなぞの水のお酒,たまらんのー^O^

九州起源なら,ぜひ離れて,いってみるのもいっこーかも^^

326きりん:2008/02/17(日) 23:44:32
>景観はさいこうでしたでしょう。
ええ!   ひたすら,さむかった〜〜

327きりん:2008/02/17(日) 23:49:03
まだまだ,あるよ!きっと^^

328きりん:2008/02/18(月) 00:11:37
月子さん,ども〜,お久しぶり!

阿蘇山の噴火は,
30万年前らしい.
アウストラルピテクス,200〜150万年前.
30万年前ってどうだったろう・・・?

今,われわれが見ることができる火口,噴火のあとできたカルデラの.
ちっこい噴火らしいです!(ものすごいけど・・・)

路線バスに乗ると,
「こちらではこのような壮大な行事がおこなわれてます.ま,あんたらには想像もつかんでしょーけど」
(想像しても無駄です!)
あんたが阿蘇か?
とつっこみをいれたくなるよーな.楽しーアナウンスがふつーにあった^^

329ゆめ:2008/02/18(月) 01:00:59
みなさんこんばんは!

こんな紙芝居を発見しました。

「かわいそうな ぞう」
http://www.alps.or.jp/match/shibai/zou/index.html

このお話、多くの人が知っている
過去におこった実話なんですよね。
ちょっと、泣いた・・

330:2008/02/19(火) 19:53:38
>>329
見ました!!
悲しいだけの話ってやだやだ〜!!(つ_T)
世界中から戦争がなくなりますように。

331:2008/02/19(火) 20:09:46
>>328きりんさん、こんばんは!!^^
遅れましたが、お帰りなさいませ。
阿蘇は行ったことがありません。
九州は小さい頃行ったか行かなかったのか、記憶にありませんが、
行ったかも。(祖母の母系の知人が在住していた頃の話ゆえに)
その頃の色褪せた絵ハガキが残っています。

>「こちらではこのような壮大な行事がおこなわれてます.ま,あんたらには想像もつかんでしょーけど」
>(想像しても無駄です!)
>あんたが阿蘇か?
>とつっこみをいれたくなるよーな.楽しーアナウンスがふつーにあった^^

ほんとに?(笑)
でも、なるほど。
・・・想像できませぬね。
旅して、なにか変わったことってありますか?
旅っていいなと思うんです。
人生、旅してナンボという気がする。
ネットはそういう気分を伝えてくれるので、楽しいなって思えるのです。
今年は近場へも、遠くへも旅をしたい気分です。

332:2008/02/19(火) 20:14:06
>>325きりんさん
>よかったよ〜,阿蘇
>なんつーか,太刀打ちできない.あっとーてき!
>水がすばらしい,なんだろ,わからない・・・

すっごくわかるです。
(^^)

350きりん:2008/02/21(木) 19:15:35
>>331
どーもー^^

>旅して、なにか変わったことってありますか?

いいことをいっぱい見つけた,おもに現実で.

欲望の,とりこになった.
袋のなかがいっぱいになった

なんとかせねば^^;

351ゆめ:2008/02/22(金) 00:07:50
>>きりんさん
旅、いいですね。
阿蘇の大自然、きっと爽快なきもちになれたのだろうなー
日常のこまごましたこと、わずらわしいことなど、壮大な景色をまのあたりにしたら、しばしわすれてしまうかな。
私はねむるまえ、広大な宇宙のことを考えるときがあります。
小さな太陽系
小さな地球
小さな自分

352きりん:2008/02/22(金) 20:39:07
ちいさな自分ですか...

G線上のアリア,ありがとーございました!

ともだちにも紹介しました!

353ゆめ:2008/02/23(土) 16:57:53
きりんさんこんにちは

バッハ   G線上のアリア
http://jp.youtube.com/watch?v=CyLo9-Voy5s

これ、いいですよ〜
クラシック。でも、名曲すぎて泣けてきそうに・・

354ゆめ:2008/02/23(土) 17:07:37
もいっちょ、癒し名曲

アヴェマリア 女性
The most beautiful rendition of Ave Maria I've ever heard
http://jp.youtube.com/watch?v=aQVz6vuNq7s&amp;feature=related

アヴェマリア 男性
Pavarotti - Ave Maria - Schubert
http://jp.youtube.com/watch?v=2uYrmYXsujI&amp;feature=related

355きりん:2008/02/24(日) 23:00:04
>自然

いいよ!わかりやすくって!!
裏切るときは,みんな,等しく,わかりやすい感じで,裏切る.

忘れたいときは,海とか,空がよかったです
山は,力強くて,ちょっとこわいところがあります・・・

356きりん:2008/02/26(火) 19:08:42
>>354
ありがとうございます!
アヴェマリア
女性
癒やされました
男性
すごいですね!
^^

357きりん:2008/02/27(水) 04:42:49
そういえば,フトンに入ってこれを聴くと

「自律神経にやさしい音楽」(試聴しかできません^^;)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2595419

眠くなります...

358:2008/02/28(木) 20:40:49
>>350 きりんさん、こんばんは。
>>旅して、なにか変わったことってありますか?
>いいことをいっぱい見つけた,おもに現実で.

うんうん♪

>欲望の,とりこになった.
>袋のなかがいっぱいになった

おみやげがバッグにいっぱいになった?
たくさん食べたってコト?
なんだろ・・・?

>なんとかせねば^^;

???????
お金が減った?
体重がふえた?

359きりん:2008/02/29(金) 01:25:42
昨日,電車に乗った.
一番前に乗って目的をみつけて,そうじゃないものはどうでもよくて過ぎ去った.
一番後ろに乗って完全なものや完全じゃないものを看取った.
真ん中の車両に横向きに乗った.いろんな世界観があった.

電車は路線図にそった目的地がある,そこにいくことをしっている,と自分を納得させて,安心させる

でも時間軸に乗ってしまったわれわれには,考えると,目的地はまだない,
自分で見つけるしかないのだ!
目を開けば,いろんな目的地がある.そこに選択がある.

幸せになりたかったら,時間を信じて,乗り,

愛を見つけ,客室乗務員になって,お客さんと一緒に,愛をつくりだす.
役に立ったな〜
なにもないことはなかったー^^

なんて思いました

360きりん:2008/02/29(金) 01:59:13
>>358
うるせー!!
ふとらなかったんじゃ!

いや,太ったかも
ちょいと落とそう・・・

おもわくってすぐやらなきゃなー(このへん,月子さんに脱帽です^^;)
メモ帳もっとこ!^^

お金,減ったのかな?減ったんだ.まだあるから大丈夫!
次があるさ〜♪

下半身はどっしりと,上半身は軽く
果たせなかったおもわくはみとって,忘れ・・・

の〜んびり,いきましょ〜♪
せ〜んろはつづく〜よ〜
ど〜こまで〜も〜

野〜をこえ山こ〜え〜^^

361きりん:2008/02/29(金) 03:07:19
電車に乗りながら,
時に従い,場所を選択して,移動していることを,忘れずに・・・

362きりん:2008/02/29(金) 04:41:26
時;光
場所;闇

いっしょの共同作業,
愛を産みだそう!!

もとのものともとのものが,(もとのものはいくつかね?@@)
求め合い,愛しあった.
光と闇が生まれた

光と闇が愛し合った
われわれ生命が産まれた,オギャ〜!

光速は相対化できない.
なぜなら,われわれ生命は光とおなじもの,光速の属性

光は質量がない
重さのないものを,秤に載せて重さを量れない

闇は光速になれない,
なぜなら,われわれ生命は闇とおなじもの,質量の属性

闇は動かない
無限の質量をもつものを,支点を基に,移動させることはできない

たとえば,われわれは生命は,光
波動
たとえばわれわれ生命は,闇
粒子

波動であり,粒子であり,世界で,ある瞬間は,両方同時には存在できない.

われわれ生命は,
光の属性の実体と闇の属性をもつに分かれた.
べつべつ状態の実体の同じものが愛し合い,
体積が産まれた!オギャア!オギャア!

光の属性の体積と闇の属性の体積が愛し合い,
子供が生まれた!オギャア〜ッ!
光速と無限の質量,全空間を占有する属性をすこしずつもつ,

(以下,ありすぎそう,わからんので^^;,略)

子供にできることは,
異なる属性をもつ子供同士の共同作業!
求め合い,新しい属性をもつ子供,愛,を生み出し,育ぐくみ,手放し,羽ばたかせること!

現象界のみんな,愛が生み出しされたことを喜ぶ
ある側のもの,みんな^^

な〜んてね^^;
光も闇も,どっちもい〜よ〜^^

363きりん:2008/02/29(金) 04:56:17
愛の次にくるものは,なんなのかなぁ?

364きりん:2008/02/29(金) 05:07:12
あ,愛じゃなかった.人だ!人の次にくるものは・・・

365名無しさん:2008/02/29(金) 05:18:42
春ですね。春は美しい花がさきみだれる。私は、
菜の花畑がすきです。いちめん黄色と緑。
こここ数年とおざかっていましたが。ことしはでむいて撮影しようとおもいます。

おぼろづきよ…

366きりん:2008/02/29(金) 05:28:00
>>362
闇は光速になれない,じゃなくて相対化できない,でした.
いっぱい推敲しがいが,ありそー!!・_・

367きりん:2008/02/29(金) 06:01:04
ええ,窓開けても,そう寒くない

寒いわ〜!!

推敲,もうやめますね^^
イメージで!
^^;

368きりん:2008/02/29(金) 07:00:18
ああ〜,,,まずあったのは体積か??
てきとーにかいたんで,物理的にはしんじんでください
悪いクセが・・・詩です,詩!
m(_ _)m

369きりん:2008/02/29(金) 07:16:56
いや闇が質量と体積の属性か
調べときます,そのうち

370:2008/03/01(土) 00:23:39
>>359

.   / 皿皿/          ////   /. ...|  /   / /
... /  []        []   //// | /. .  |《‖ヽ=@=(./
..∠__________////.  .| |    / ‖( ´∀`)オーライ
,´―――ii――――─――ミ/ ./|│   .| |  /   ⊂(     )
|l.|7|7|4| ||  [山手線]   ....||/.....|│   .| |/    / | | |
||._________||_________||│ .|│   .|      /  (_)_)
||     .. ||    | .|       .||│ .|│ .  |    /  /
||     . .||  /| .|\     .||│ .|│ .  |  /  /
||ニニニニニニニニニニニニ,||..|@=(..|   .│ / /
||    ━ ━━━ ━    ..||..|∀・)|  // /
|| (○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (○) .||..|   )/ .日/
||.───────────||│. |./  | .|
|| ◎________◎  .||..|)_)  /| .|..
|ニニニニニニニ======ニニニニニニ‖/  / 昨日,電車に乗った.
‖__‖. !二-==-二!.‖____||    /
\_________/  / 一番前に乗って目的をみつけて,そうじゃないものは
/∴//二二二二二/  / どうでもよくて過ぎ去った.


一番後ろに乗って完全なものや完全じゃないものを看取った.

真ん中の車両に横向きに乗った.いろんな世界観があった.

371:2008/03/01(土) 00:31:08
プシュー ガラガラ バタン────────────
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
┌──┬──┐
│┌┐‖=3┐..|  ┌────┬────┐
│ ∧_∧|゙,│..|  │,,,_∧∧ ∧.|∧_∧ ∧│
│(;´・ω・`): | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│(  ∪∪┐. |<間に合わなかった (´・ω・`)ショボーン
│ )  ) [二]......|  \______________
,,| (__)__)__|     クハ205-183


電車は路線図にそった目的地がある,そこにいくことをしっている,と自分を納得させて,安心させる
でも時間軸に乗ってしまったわれわれには,考えると,目的地はまだない,
自分で見つけるしかないのだ!
目を開けば,いろんな目的地がある.そこに選択がある.

372:2008/03/01(土) 00:36:15
          ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙     l  │[ 普通 ]│ l       ゙|
  |─────i+======+i─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|  
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │|
  |┴────゙||───||゙────┴|  
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|
  |_____      ||      ||      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .|
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古||
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

幸せになりたかったら,時間を信じて,乗り,

愛を見つけ,客室乗務員になって,お客さんと一緒に,愛をつくりだす.

役に立ったな〜

なにもないことはなかったー^^

373:2008/03/01(土) 00:42:39


( ゚Д゚) <なんて思いました

374ゆめ:2008/03/01(土) 00:44:13
席取りですごわす。ごっつあんです。

375:2008/03/01(土) 00:50:28
こんばんは。^^

電車っていいすね♪
電車のAAは難しいみたいです。(-_-)ワタシニハムリポ
つくった人乙!ですね〜
いろんなスレをみつけたです!
さて。
お風呂に入ろ。

376名無しさん:2008/03/01(土) 01:22:54
こんばんは。

>電車のAAは難しいみたいです

過去に電車のAAで笑ったのは、接近してくる電車の前、、線路上に
⑩円玉がチャリーンとほおリ投げられる。
それを、ダディークール顔の輩がとびついて拾おうとして、
線路内に入り込もうとしているものでした。

377名無しさん:2008/03/01(土) 01:37:14
>お風呂に入ろ。

入浴剤もいろんなものがでていますね。どんなものを使っていますか?
ちかごろ、ツムラのバスクリンシリーズ!何種類もの製品が発売されている。
でも、私個人が一番好きな香りは
むかーしからあったバスクリンの色と香り。おちつくなー。
いまはないんですよね。



幼い頃に見た、お風呂場の窓外に現れた影のお話。
幼稚園の頃だったかな?親戚の家に泊まりにゆきました。
そこの家は山の上のほうにあって、その家より上の傾斜には
もう民家がありませんでした。
その日の晩、私はお風呂に入ろうとした。
浴室には大きな曇りガラス。でも外には通行人もくるわけがなく
民家もなにもない木々の生い茂る山。

がらりとあけて浴室に一歩はいったら、その曇りガラスに
少年の横向きのシルエットがうつっていました。
だれだろう?とびっくり。明らかに人間の影なんだけど、
その人は微動だに動かなかった。
大急ぎでお風呂に入り、まだ体が冷たい状態でとびだした。
伯母に怒られてしまい、もう一度入りなさいとつれられて。
するともう、そこに影はありませんでした。
ちょっと印象的だったこと。そのシルエットは日本人ではなかったみたい。
外国人の少年のようでした。
後年しったこと。その周辺の山では、むかし外国人の子供たちが
よく遊んでいたんだそうです。それとなにか関係あるのかな?
夜間真っ暗な山の上のほうにある民家。そこをあの時間、子供があそぶわけもなく。

378名無しさん:2008/03/01(土) 02:00:27
>>362きりんさん

心・・光と闇・・

すばらしい解析です!ありがとうございます〜

379:2008/03/01(土) 02:05:02
>「自律神経にやさしい音楽」(試聴しかできません^^;)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2595419

聴きましたよー
いいね。美しいメロディ。なんだろう?こういうのって、
癒し効果があるかんじ。

380:2008/03/01(土) 02:12:25
月ちゃんがまえにはなしていた曲!
Over The Hills And Far Awayのことでしょうか?
最初はフォークギターの出だし。途中からロックに変わる曲。

381きりん:2008/03/01(土) 04:36:20
>>378
いや〜,解析でない.観念と物理現象をまぜたのがいけなかった.

現象界では...
あのあと,あわてて超ひも理論と影の物質
(理論物理とか数学のエリアでは一般人に対する「啓蒙書」と呼ばれてますが^^;わたしには驚き!)
を読み返して,いろいろ,知りなおしたことがありました.
現実の宇宙の開闢とか宇宙の形などを数学理論と観測の現実あわせで想像するのですが,
そういえば!
超ひも理論では,宇宙の形はドーナッツ状らしいですよ!!
最近電車のたとえで時間軸を入れると世界のウラロボスの蛇がしっくりきたのですが,
昔の人やシュタイナーさんのいう宇宙の形とおんなじだ!
その他,いろいろ,人間関係でも使えるかもしれない技術にむすびつくよーなモデルがありますた!

382きりん:2008/03/01(土) 04:38:31
月子様.
ありがとうございますm(_ _)m

歩いてるときに止まってみる
より
動いてるものに止まってみる
ほうが,じっくり観察できました!
^^

383きりん:2008/03/01(土) 04:46:30
>>381の本,観念論的にもおもしろいですよ!!^^
天使って・・・とか思ったり,
なんでも最初は・・・とかさかのぼって考えると,メタ概念になるんですね^^;

384きりん:2008/03/01(土) 05:18:43
>>379
>なんだろう?こういうのって、
大きなものに揺られて,寝かしつけられてるかんじ...
母なのか自然なのか・・・

友達は,閉店時間?っていってました

最近自然音をちょっと調べてみたのですが...
みんな共通項でイイ!っていうのは
虫たちのシンフォニー
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000045250/

今の季節,ちょっと寒いですが
秋の夜ってかんじかな〜・・・お月見

385きりん:2008/03/01(土) 05:51:35
>>377
>入浴剤
きほんはいったとこの湯の花です!
(疑り深いもので・・・−−)

こないだなにやらありがたい写真のついた塩と重曹を買いました.
http://yudoufu-fuwafuwa.tea-nifty.com/blog/2005/04/post_848a.html
これもよかった...
ビレッジバンガードの店員さんに聞いたら,
入浴剤よりも食べたら?
みたいな返答でした.

386きりん:2008/03/01(土) 05:52:45
あ,オレが買ったのは,ピンクのほうの塩です・・・

387きりん:2008/03/01(土) 05:58:16
重曹はアメリカインディアンの聖なる土地から...

ほんとか!!
いやうそだろ〜

まあいいや,事実はともかく,信じれば効果ある.
ちょっとつかってみたけど,新鮮かな〜って印象です.
長い間つかってみないとわからないので,お勧めまではできません.

388:2008/03/01(土) 13:25:39
いま重曹はブーム!!
私はこげたナベのコゲ落としに使用しています。
重曹いれて、沸騰させて数時間おくと、コゲがはがれ落ちますYO!!
けっこうはまります〜コレ(^^)b

389:2008/03/01(土) 13:49:48
>>380
そうです。「丘のむこうに」

>>377
私はツムラのくすり湯を愛用しています。
あともらい物で湯の花を使っています。
温まりますよー^^

390:2008/03/01(土) 13:59:12
>>376
電車のAAけっこう細かいところまでつくり込もうと
している人たちがいて感動しますた。
最近1円なら拾わなくなったですが。10円からですねー
でもこれからは拾います!!

>>377
山、夜、お風呂、もうしっかりうらめしや設定ですね!!
恐いけれど、少年だった、しかも外国のということで、
エキゾチックな物語が浮かんできます。
もの言わぬ人々は、見える人になにを語りかけているのでしょうね。

今年も寒い冬が過ぎてゆきます。

391:2008/03/01(土) 14:50:42
魂?霊体?の重さは7グラムほどだと、読んだことがあります。
はかったらしいw
(山本健造さんの本でした)

392:2008/03/01(土) 15:09:46
超ひも理論。。。
ぐぐってみたら、いろいろありすぎてわけわかめでつ。
ただ、タイムトラベルとも関係してくるのですね♪
超ひも理論に関しての本、一冊くらいは持っていますが、全部読んでいない。
「クラインの壷」につながってるのかな?
サイト読んでてなんか疲れたす。 orz

393きりん:2008/03/02(日) 12:34:06
>>392
AAくわしくないんでどーやってつくっているんだか...??

超ひも理論と「影の世界」
広瀬立成
ブルーバックス
でした^^;

宇宙の開闢と力の発生過程,なくなった次元はどこに?
を現実的に考える
幾何学的な理解力を必要とすることははでてこなかったです,
文字ばかり,数式はでてこない.
わたしは超感覚や経験がないので,みなさんのほうがぴんとくるのでは?
高校で物理をとってれば,たぶん読めます!(ちなみにわたしは成績悪かった^^;)

394きりん:2008/03/02(日) 13:00:03
筆者の観念論的には.たとえばp239あたりを読んでみてください
そうゆう感覚の人,あるよね〜

395きりん:2008/03/02(日) 14:32:42
いや〜,注文した酒がとどきました!

うめぇ〜

396きりん:2008/03/02(日) 14:40:09
>こげたナベのコゲ落としに使用しています。
重曹いれて、沸騰させて数時間>おくと、コゲがはがれ落ちますYO

そないですか!?

オレ,シンク洗いに

こげたなべは陽にさらしとけばいいかな〜っておもって.今!
^^;

397旅人 ◆Trip.cNm8U:2008/03/02(日) 15:10:06
純粋な力は最初は直線的に一様にあるかもしれないけれど、
次の一瞬にはカオス理論の様相に飲み込まれる。

まぎれたら見つけるのは難しい。
見つかるまではその様相を織成す美しさを楽しもう〜

空間の空間たるは、
最近解かれたポアンカレ予想にも一端はあるよね♪
って、読むのにも一苦労だけど…あの数式群は…(汗
(可視空間の範囲のみを捉えるという意味での補助ですよ〜。)

その中の根幹になったサーストンの幾何化予想では、
全ての三次元空間はドーナツやクラインの壺を含めた8つの空間の結合で表わせるらしいですよ。

えっと、…超ヒモ理論って言葉に惹かれたので何となくお邪魔しました〜ノシ

398きりん:2008/03/02(日) 15:23:28
いや〜,おこしくださいまして,ありがおつございます^^;

のんびり寝てた.ポアンカレ,わかりません!!^^;

またいろいろ,ご教示.ださいませ!!
ちょっとまってよ〜^^:

399きりん:2008/03/02(日) 15:42:02
よっぱらっちゃた!!
お昼から

400ゆめ:2008/03/02(日) 15:45:25
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~natsuume/visual.html

初心者にはこれがいいのでしょうか?
超ヒモー

401きりん:2008/03/02(日) 15:55:10
また寝ます!!

402きりん:2008/03/02(日) 21:04:04
ドーナッツ状といえば!
静かな水面に落ちる一滴の水,
どんな音が鳴り響いてるだろうか?
波の行く末は@@???

403きりん:2008/03/02(日) 21:39:35
跳ね返ってきた反響をきくのか,
音そのものをきくのか(できるのか@@?)

みんな,どっちなんだろう@@?

404きりん:2008/03/02(日) 22:05:43
水面,といえば,
このDVDが気に入ってます...

http://item.rakuten.co.jp/d-sound/4948722182887/

405きりん:2008/03/02(日) 22:06:55
雨が降り注ぐ・・・

406きりん:2008/03/02(日) 22:13:37
>>400
なんだ,むちゃくちゃくわし〜やん!
マタヤラレタカ・・・ポリポリ

本もい〜んだよ〜!!なにしろお金使ってんだからね〜
と,
負け惜しみ^^;

407きりん:2008/03/02(日) 22:30:59
水面の情景
ちなみにオレは,ブックオフで100円で買いますた!
ドーダ,マイッタダロー?

自分が落ちるのか,落ちるのを眺めるのか・・・
美しい(ナルシスティック?@@?)です^^

408きりん ◆ZB6dPqGL5.:2008/03/02(日) 23:04:17
しかし,音の消え行く先って,
なんなのでしょーねー?

409きりん:2008/03/02(日) 23:40:25
そこから湧き出し,一点から降ってくるのでしょーか?
発生する音を聴く・・・
外部の世界とつながっているのは音かな??

410きりん:2008/03/02(日) 23:47:42
そう考えると,天も地も,対流し,
産まれてきたわれわれは,オギャア!
といって目を開ける
のが,祝福され,世界がはじまるときなのかもしれませんね^^

411きりん:2008/03/02(日) 23:59:37
音を聞く世界に受け入れられ,
しばらくして,目を開いたときに,
自分の一生がはじまるのかな?

412きりん:2008/03/03(月) 00:04:06
そのまえに,母に愛され,そだてられるんだ・・・
音を聞かれる前に,もともとは触覚なのだろーか??
ワカラン・・・-_-
今は時間できづくのかな??

413きりん:2008/03/03(月) 00:16:10
やっぱ,ないところに,あるとして,
見つけよう!
とすることがあることのはじまりなんだ^^

414きりん:2008/03/03(月) 00:16:31
音を聞こう!

415きりん:2008/03/03(月) 00:17:04
科学の経験とも一致する・・・

416きりん:2008/03/03(月) 00:43:40
そのまえに,花が咲き,
聞きつけた蝶が飛んできて,
花から花へ,愛を届ける
実がなる・・・

ポエム^^;

421きりん:2008/03/03(月) 03:34:31
落ちてくるのは,望んだもの!

ピチョーン・・・って.
音を聞き,
波紋を眺めましょう^^

それが祝福するってもんだ!^^

422きりん:2008/03/03(月) 03:36:24
耳を澄ませば,
喜びの反響が聞こえるはず・・・

嬉しい!
な^^

423きりん:2008/03/03(月) 03:47:33
まず
ピチョーン
の音を外に伝えようではないか!
^^

424きりん:2008/03/03(月) 03:52:15
そのまえに落ちようではないか!

この世界に

425きりん:2008/03/03(月) 04:12:32
望まれてるところに
です^^

ポエム^^;

426きりん:2008/03/03(月) 05:48:09
光だ!ということでオーラソーマ占いパチパチ
・・・なんか怪しくなってきた^^;
http://www.voice-inc.co.jp/aurasoma/reading.html
(注;メルアド聞かれます)

427ゆめ:2008/03/04(火) 01:55:37
きりんさんこんばんは。明日、ちょっとみてからにいたします。

428きりん:2008/03/04(火) 08:58:16
超ひも理論の本の筆者の観念を抜粋してみます^^
p234以降
「もし宇宙しょきに粒子と反粒子が等量あるとしたならば,それらはいずれ衝突によって消滅し宇宙には物質は生じなかったのではないか」と.
これは核心をついた指摘だ.

<この宇宙は物質優勢である>

10億分の1の割合で粒子・反粒子のバランスが破れるのだ.

10億個の粒子と10億個の反粒子が消滅したあとには,相手の反粒子と出会うことのない粒子が一個残る.その一人ぼっちの粒子こそが今日の物質宇宙の材料になったのっだ.

超ひも理論はわれわれの宇宙像が宇宙の半分しか語りえてないことを警告する.わが宇宙と同じ資格をもって影の宇宙が存在できるからだ.

だそうです(よくわからんけど^^;)

429きりん:2008/03/04(火) 10:46:57
苦しみと喜びなんて,
二つの炎が同じ時にもえてるんだろー

430きりん:2008/03/04(火) 10:51:46
線で言えば,両端を見てるんだよ^^;
たぶん

431きりん:2008/03/04(火) 10:52:18
真ん中から・・・

432きりん:2008/03/04(火) 10:57:09
さて,技術技術!!^^
がんばろー!!

433きりん:2008/03/04(火) 13:00:48
>>430
いやいや,燃えているのは自分,
だから時間で分別して.別々に見ようとします.
浮かび上がってくる彫像は
中心・・・
いやいや,みたわけでないのでわからない・・・

434:2008/03/04(火) 13:26:46
わたしは、きりんさんの暖かい配慮とおもいやりの
心としてうけとれました。

435きりん:2008/03/04(火) 13:55:48
た〜まに,
起きてがんばってみた
疲れた〜

436きりん:2008/03/04(火) 14:11:54
も一個抜粋してみます!それでは,粒子・反粒子消滅によって生じたエネルギーはどこえいってしまったのだるか.物質の10億倍というばく大なエネルギーは,宇宙のどこかに保存されているはずだ.実はそのエネルギーこそ,現在われわれが観測しているあの2.7度K背景輻射なのだ.

437きりん:2008/03/04(火) 14:36:24
夢を見たら,冷たい水を浴びて,現実にもどろう!
ハッとする.

438きりん:2008/03/04(火) 19:11:13
>>434
>暖かい配慮とおもいやり
いや,そんな余裕,なかったんですけどねー
おれも必死だったもので・・・

これからは予定たてて(この時点で時を超えてる)
落ちて,いっしょに愛の(^^;)波をつくろうと思います!
(つぎの時間までまだ5分ある,とか考えるのは自分に浸ってる)
たまには

43933 ◆CxL9G6V072:2008/03/08(土) 10:41:38
皆様、お久しぶりです。
やっと退院しました。
退院後、インフルエンザになってしまい、40度の熱が続いていましたが、やっとそれからも解放され、仕事に復帰できるようになりました。
年度末は、何かと忙しいので書き込みできない時期もあるかと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。

44033 ◆CxL9G6V072:2008/03/08(土) 10:49:35
そういえば、小学校の頃、図書室で借りた本の中に『コンチキ号漂流記』というものがありました。
「ポリネシアの人々はかつて南米からやって来た」という考古学上の仮説を証明するために、自らイカダを作ってチリからポリネシアまでの航海に乗り出したスウェーデンの海洋考古学者、トール・ハイエルダールが、自らの航海記をもとに青少年向けに書いたノンフィクションだったとのことですが、結構楽しめた思い出があります。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E5%8F%B7%E6%BC%82%E6%B5%81%E8%A8%98-%E5%81%95%E6%88%90%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4036501003

441ゆめこ ◆BD3Eqi1LqU:2008/03/08(土) 11:54:57
あ! 33さーん
こんにちは。     


【退院おめでとうございます〜】

おかげんのほうはだいじょうぶですか。

のちほどパソコンから、
再度
まいります。

44233 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 06:53:54
ゆめこさん、ご無沙汰していました。
時々覗いていたのですが、体調が優れず、書き込むまでには至りませんでした。

今後は、ぼちぼちと 書き込んでいきたいと思います。

44333 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 07:03:21
「漂流記」や「航海記」でも、「ノンフィクション」ものとなると、途端に「迫力」が違ってくる。

このころ読んだ兄の蔵書に、堀江謙一氏の『太平洋ひとりぼっち』がある。
手製のヨット「マーメイド号」による単独太平洋無寄港横断の記録だったと思う。
http://209.85.175.104/search?q=cache:9kQAfeWtHd4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%AC%99%E4%B8%80+%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%AC%99%E4%B8%80&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
この種の冒険における「無線機」の大切さなども、文を読み進めるうちに感じ取ることができた。

44433 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 07:33:05
古本の世界で、「郷土史」と並んで根強い人気がある分野として、「登山もの」がある。
ノンフィクションの持つ迫力、ある種の宗教性さえ感じさせるひたむきな取り組み、それらが読者の共感を呼ぶのであろうか。

堀江氏の体験談にも、これど同種の「匂い」を感じる。

44533 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 10:12:18
「フィクション」でも『漂流教室』の場合には、また別の「迫力」があるが…。

44633 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 13:15:50
大量のポリ容器の漂着物

「ハングル文字」が書かれていたりするとか…

産業廃棄物の不法投棄?

「海」は 「ゴミ箱」では ありません。

44733 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 18:45:35
子ども(小学生)の頃、よく海岸沿いを歩いて散歩した。
いろいろなゴミが波に流され、砂浜に打ち寄せられていた。
外海ならば、流木など綺麗なものも多いのだが、内海では腹の膨れ上がった犬の腐乱死体など、日常茶飯に見かけた。
尻から血を流しているものも多かった。
しかし、あの「臭い」だけは、どうしても慣れることはできなかった。

44833 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 19:01:58
そういえば、子ども(小学生)の頃、風船に花の種の入った袋と手紙を付けて、飛ばす、という事が流行った時期があった。
一応ヘリウムガスが入っているので、かなり上空までは飛んでいったと思うのだが、一体その後はどうなったのやら…。

また、「タイムカプセル」などと称して、ミルクの缶にメンコやビー玉や自作の漫画を(ビニール袋に何重にも包んで)いれ、1メートルほど地面に穴を掘って埋めたりしたが、後で掘り返してみて、まともに出てきたためしはない。
多分、缶自体が錆びて潰れてしまい、何年か経つうちに地中のゴミと化してしまったのだろう。
メンコや漫画も水分によりカビが生え、土化していったものと考えられる。
残った可能性のあるのは、いくばくかのビー玉と、汚れきったビ二ール袋のなれの果て、といった面持ちの、少しばかりの「残骸」だけだったのかもしれない。

44933 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 19:15:54
中学の時の同窓会への誘いの封筒が来ていた。
実は、ほとんど記憶がない。
1学年13クラスのマンモス校だったせいもあるが…。
差出人も、見覚えのない名前だった。
前回(10年ほど前)は、「タイムカプセル」を掘り出す、という式があるはずだったが、とうとう時間内には見つけられなかったらしい。
「返事」ぐらい出しておこうか…。

45033 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 19:17:33
「記憶がない」、というのは、「自分らしい毎日を送れていなかった」、ということを意味するものと感じている。

45133 ◆CxL9G6V072:2008/03/09(日) 19:24:38
無理に思い出さないほうが「幸せ」なのかもしれない。

452月子:2008/03/09(日) 23:29:26
>>450
>「記憶がない」、というのは、「自分らしい毎日を送れていなかった」、ということを意味するものと感じている。

そうかもしれませんね。
私も記憶がない時期があります。
記憶がないというのにもいく種類かの状況があって、
環境から逃避している時とか、
やる気でいるのに動けない時とか、
不思議な時期だと感じた時もありますが。
天使に支配されてたように幸福な時期もありましたよ。
心理的には私はいつでも幸福な気持ちでずっと来たように思います。
高校生の時期で記憶がない時期がありますが、あれは
世の中も殺伐としていた時期でもあったような気がします。
私も感じやすかった。
小学校だと家庭内のことで暗くなる→その時期の記憶がない 
になってたように思いますが。

453月子:2008/03/09(日) 23:33:22
高校生の時期は、世間の曇りが感受してしまったか、でしょうね。
友だちもそうだった。
類は友を呼ぶというか、繊細な人々が多かったです。
今みんなたくましいけどw

454月子:2008/03/09(日) 23:48:04
>>440
昔読もうとして読まなかった食わず嫌いのままの本です。
そのかわりウエルズの「タイムマシン」にハマった!
ひ孫のサイモン・ウエルズの映画も好き。
目の前で事故死した恋人を助けようと何度も過去に戻るのですが、
恋人はいずれ必ず死んでしまう運命が待っています。
それが宿命であると知る主人公。
生き直そうとしても宿命は襲いかかることになっていることを知って、
主人公の人生への思いはどうなってゆくのか、この切り変わる場面が
わかりにくい映画だと感じましたが、役者(主人公)が素朴でよかった。
ガイ・ピアースだったかな。

455月子:2008/03/09(日) 23:54:41
話がそれてしまいました(^^;)
コンチキ号漂流記おもしろそうですね。
チェックしてみよう。。。

あ、映画の「タイムマシン」は未来に生きてゆくのですが、
人生の悲哀は描いていますが、未来の描き方にもっと遊びがほしかったな。
映画はやはり娯楽に徹してほしいと思う・・・。(ぼそ)

456月子:2008/03/10(月) 00:08:35
でも、大航海時代でしょうか、ちがうかもですが
ハイエルダールにしても、マゼランにしてもヨーロッパは
スケールがでかいわ。。。
島国にっぽん人としてはそう思いました。
宗教の争いを長年経験して、植民地を増やしたあと、なおも未知に挑む人々。
しかし、いつの時代も女性は置いてけ堀だったようですが。
けれども活躍した女性も出現したのもそんな時代。
そして、物質的豊穣のの時代に対して、心、精神の闇に光があてられたのも
そのような時代。
大昔は表面に出ることなく、闇に葬られていた事件が広く知られるように
なってきた。交通機関、新聞などが発達、発展して。

45733 ◆CxL9G6V072:2008/03/10(月) 07:35:58
「HG・ウェルズ」といったら、中学1年生の時に読んだSF『宇宙戦争』と『透明人間』を思い起こします。

『コンチキ号漂流記』は、20世紀の考古学者の実体験記だったと思いますが、あまり記憶がありません。
(確か「大航海時代」ではなかったと思います。)

45833 ◆CxL9G6V072:2008/03/10(月) 19:45:12
本日、仕事後、書店に立ち寄り、「コンチキ号漂流記」を購入。
その結果、この漂流航海が行われたのは、1947年であったことが分かりました。

45933 ◆CxL9G6V072:2008/03/10(月) 20:10:42
ついでに角川文庫のH・G・ウェルズの『タイムマシン』も購入。
実は、この作品、今日知られるようになるまでに、8回も内容が書き換えられていたことを知った。

映画化は2度。
一度目は、1960年公開のMGM版(邦題『タイムマシン』)。
製作・監督:ジョージ・パル
脚色:デイヴィット・ダンカン
出演:ロッド・テイラー、アラン・ヤング、イヴェット・ミミュウ
※19世紀英国紳士のロマンティックな冒険を描いた作品。
※この映画に登場するアール・デコ調のタイムマシンは、映画史に残るデザインとして名高い。

二回目の映画化は、
2002年公開のワーナー・ブラザーズ版『タイムマシン』。
監督:サイモン・ウェルズ(原作者H・G・ウェルズの曾孫。主に、アニメーション畑を歩いてきた人物。)
脚色:ジョン・ローガン(『グラディエーター』で知られる)
主演:ガイ・ピアース(『L.A.コンフィデンシャル』)
本策が映画デビューとなるアイルランドの歌姫サマンサ・マンバと名優ジェレミー・アイアンズが脇を固めている。

46033 ◆CxL9G6V072:2008/03/11(火) 22:42:59
「コンチキ」というのは、南アメリカのインカ=インディアンの伝説にあらわれる先住者の名前。
「コンチキ」は、およそ1500年前に、インカ=インディアンを率いて、ペルーから西方の海上へ渡って行ったと言われている。
1947年、この名前を付けた帆走のいかだ…「コンチキ号」に6人の北ヨーロッパ人が乗って、
漂流航海を試みた。
この『コンチキ号漂流記』は、その航海を計画し、導いた「ハイエルダール」の貴重な体験記で、「二十世紀の名著」に数えられている。
(『コンチキ号漂流記』解説より)

461きりん:2008/03/13(木) 19:34:05
やあやあ!みなさん.こんばんわ〜!!

懲りずに,九州,いってきましたよ〜,
(今回は人のため,少しはましな旅,できたかな〜??)

33さん,お久しぶり!
ちょうど,どーしたかなー??って思ってたときでした.
月子さん.どーもです.
いつも感謝しています
また,よっぱらっちゃった,またまたまたですね・・・!!
^^;

462きりん:2008/03/13(木) 19:39:00
コンチキ号って,いかだにとびうおがとんできたり,なにやら長いものがにょろにょろと・・・
ってなとこまで読んだ記憶が・・・

463きりん:2008/03/13(木) 19:43:22
過ぎ行くのは,時.
追いすがるのも,やっぱりとき..

なんついますか==

ぼんのー炸裂!

あるない?

そんなことともかくって^^;

あとでまたぽえむー_ー
書いときます!

464きりん:2008/03/13(木) 21:03:48
そーいえば!!

(なんじゃーー;)


今回,33さんの紹介受けたタントラ密教の本で,なるほどな〜っち,思ったこと,書いときます!

人と接するときは,
仏の御身を心に,語を身体に(実践し,めんどくさいが^^;).こころをことばに・・・
だ,
そーです!!

何枚,あるか?シュタイナーさんの本を参考に・・・−−(わ,わからん・・)

465ゆめ:2008/03/14(金) 00:00:47
あ!きりんちゃんこんばんは。げんきー!

466きりん:2008/03/14(金) 06:23:24
>>465
酔いがさめたら,
朝でした-_-

46733 ◆CxL9G6V072:2008/03/14(金) 18:19:23
>きりんさん、「ちょい久」ですね。

思い出したときで結構ですので、また、九州の旅の土産話などをお聞きできることを期待しています。


>人と接するときは,仏の御身を心に,語を身体に(実践し,めんどくさいが^^;).こころをことばに・・・

まずは、その「仏」について勉強しておかないと、「実践」など、おぼつかないですね。(笑)


>何枚,あるか?

「何枚だー」→「なんまいだー」→「なんまいだぶ」→「なむあみだぶつ」→「南無阿弥陀仏」ってことかな?

468きりん:2008/03/15(土) 09:06:37
33さん,こんちは!
九州自体より,縦にも横にも,移動することが,興味深かった.

仏様の勉強,そうですよね,
まあ,おおまかに,みんな共通してあるあるあれ,
で話せば,そういった答えが返ってくるような,,,
(おもわくや技術とか,物質についての筋そのものを共にする仲間,自分の肉体でもありますが,
には現実離れしてると写るでしょうが,
初めて会う人とか,ぜんぜん違うことしてる人なら・・・)
するのはその瞬間に思いついた,ちょっとしたこと程度でい〜かな〜^^;
と思いやってみました.

何枚というか,明滅する点,明滅速度が異なるものの重なったもの,
とすれば,何個の点があるのか?見出してるのか?
知りたい!
「知りたい」→「しりたい」→「しりいたい」→「尻痛い」

469きりん:2008/03/15(土) 09:20:00
>自分の肉体,は内部的に,,,
ふつうの感覚では,肉体と共に有るおもわくをもって進む自分自身ですね,
自分全体だと思う自分,個

47033 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 09:38:53
>462
>きりんさん

>コンチキ号って,いかだにとびうおがとんできたり

航海の三日目に、甲板に飛び込んできた大きな「トビウオ」を餌に使い、大きな「シイラ」を2匹釣り上げる場面(たっぷり四〜五日分の食料になったとのこと)かもしれませんね。
『その後、赤道に近づくにつれ、トビウオの数はますます増え、海中から飛び出したトビウオが、雨と降る弾丸のように、力の尽きるまで一直線に飛んで、海に落ちるのが見えたりした。
夜、カンテラを甲板に出しておくと、トビウオが、光に惹きつけられていかだの上を飛び、竹小屋や帆にぶつかって甲板に落っこちてきた。
トビウオは、口が尖っている上に、ものすごい勢いで飛ぶので、顔にでもぶつかろうものなら、ひどく痛かった。
ぶつかられると、びっくりするし、痛いので、だれもが、はじめは腹を立てた。
しかし、すぐに、痛みなんか忘れてしまった。
なにしろ、美味しい魚が、むこうから飛び込んできてくれるのだ。
料理番の一日の勤めは、まず、朝早く起きて、夜の間に甲板に飛び込んできたトビウオを集めることから始まった。
たいてい、六匹くらいだったが、一度、太ったやつが二十六匹もいたことがあった。
ある朝、区ぬーとが、かまどの上でフライパンを動かしていると、フライパンを持った手に、トビウオがぶつかってきた。
もうちょっとのところで、ジュージューという油の中に飛び込み、そのままフライができるところだった。
本当に、ぼくたちは、海と隣り合わせに暮らしていた。』

47133 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 09:42:40
訂正

>ある朝、区ぬーとが、

ある朝、「クヌート」(コンチキ号の乗組員の内の一人)が、

47233 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 10:14:42
>462
>きりんさん

>なにやら長いものがにょろにょろと・・・

「ヘビウオの訪れ」の場面ですね。
記述によれば、「生きたヘビウオ」を見たのは、このコンチキ号の「ヘルマン」らが、「世界で最初だった」とのことです。

『午前四時ごろ、カンテラがひっくり返る音で、トルシュタインは目を覚ました。
すると、何か冷たいものが、ぴしゃりと耳を打った。
「トビウオだな。」
トルシュタインはそう思って、手さぐりで捕まえようとした。
ところが、掴んだものは、冷たくて長いものだった。
そいつは、ヘビのように身をくねらせた。
わっと、驚いたトルシュタインは、火傷でもしたように、そいつを放り出し、あわててカンテラを点けようとした。
その間に、長いやつは、ヘルマンの上に這い上がった。
ヘルマンも、ぎょっとしてとび起きた。
(中略)
カンテラが点いた時、ヘルマンが、その長いやつの首すじを掴んで、得意そうに座っていた。
長い魚は、ウナギのようにさかんに身をくねらせていた。
長さは1メートルほどあり、目がどろんと黒く、口が長く尖っていた。
顎には、細長くてするどい歯がずらりと並び、ものを呑み込む時には、畳み込むようになっていた。

ヘルマンがぎゅっと掴むと、突然、その口から20センチほどの魚が飛び出し、続いてもう一匹出てきた。
両方とも、確かに深海魚だった。

ヘルマンがつかまえたのは、ヘビウオだった。
ヘビウオの背中は、青味を帯びたスミレ色、腹は、鋼色だった。
ぼくらが触ると、そのうすい皮は、ぼろぼろはげ落ちた。
(中略)
それまでには、これと似た魚の骨だけが、南アメリカとガラパゴス諸島の海岸で、4〜5回発見されただけだった。
科学者たちは、これをゲムピルス、またはヘビサバと呼び、深海の底に棲んでいると考えていた。

(※次のページには、「1メートルほどのヘビウオを両手で支え持つ写真」が掲示されている。)

473きりん:2008/03/15(土) 10:20:20
33さんどーもです
長文をm(_ _)m
それでした!
(そのへんでざせつしました)
いま紹介されてるのをみると,心のものがたりのようです^^

47433 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 10:36:23
>九州自体より,縦にも横にも,移動することが,興味深かった.

最近は、便利な道路が色々開通したと聞きました。
(きりんさんは、自家用車で移動されたのかな?それともバス旅行?)
自分も、来年度中に一度「福岡」・「長崎」・「阿蘇周辺」・「熊本」の辺りを(事情が許せば)旅行してきたいと思っています。


>「仏様の勉強」 の件

「アバウト」に「了解」しました!

47533 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 10:51:12
>きりんさん

>何枚というか,明滅する点,明滅速度が異なるものの重なったもの,
>とすれば,何個の点があるのか?見出してるのか?


「点の数」については分かりかねますが、HPBの「神智学」では人間の「微細エネルギー身体」は、エーテル体、アストラル体、メンタル体、コーザル体というような複体であると考え、これらの複体は、同じ空間を共有し、お互いに浸透し合って(重なり合って)おり、それぞれの周波数(振動数)が異なるために、干渉し合うことなく存在していると考えているようですね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:hvQkKuW6kgYJ:www.bachflower.jp/hypno-therapy6.html+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%AB%E4%BD%93+%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%BD%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

シュタイナーの「人智学」では、
アストラル体、エーテル体、物質体、自我、霊我、生命霊、霊人
の七つに分けて捉えています。
http://209.85.175.104/search?q=cache:3-qq4aQbj94J:www2u.biglobe.ne.jp/~schule/yougo1.html+%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E4%BD%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=6&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

HPBの「神智学」とシュタイナーの「人智学」は、人間の本質の捉えについて、共通する用語もありますが、その用語の捉え方や定義については、微妙に異なっているので、混同せぬように注意を払う必要があると思います。

476きりん:2008/03/15(土) 11:47:41
そ,そないですか?!

オレ,ブロードで回路も混雑してて,なにがなにかわかりません^^;

チューナーのダイアル,ピタリと合わせて,知りたいこと知れるのかもしれないなー

知りたい病-_-

477きりん:2008/03/15(土) 11:52:01
旅行は,3泊4日あたりでちょっと知れる.
時期を変えて,季節を変えて,表層と深いところも,ちょっとだけ^^;,知れる
よーな,感じでした.

温泉も,いーよ〜
1分とか5分を何度か繰り返す
(力のあるお湯に長く浸かると,負けます!^^;)

何回かやると,仲良くなれます・・・
そしたら次にお導きがありましたよ〜!!^^

478きりん:2008/03/15(土) 11:57:07
こんどは,星を見に行きたいな〜,彼女と!

一緒に自分の星を見つけて,
帰ってくることはできるだろーか??

聞いたら,スピリチュアルって何?
とか言われました^^;

479きりん:2008/03/15(土) 12:14:38
点の明滅,弦の振動,
周りの粒子,ぶつかる.
どちらの振動?
中心にあるのか,ないのか?
知りたいです・・・

480きりん:2008/03/15(土) 12:18:11
今,広がりながら引き止められ,
別の時は,中心に向かいながら,引き止められ
なのかな!?^^;

ま,のんびりとですね〜
楽しなみがら!^^

481きりん:2008/03/15(土) 12:46:18
「阿蘇周辺」
あの辺は,きれいです!でした(^^;)
なんとまあ,おれはよごれてたんだろー
博多周辺
ありゃりゃ,歴史があった

一箇所に数日滞ってみる,
てのも,よかったですよ〜

482きりん:2008/03/15(土) 13:38:32
教わった,動画,です!
ttp://www.gokayama.jp/monogatari/kokiriko.html
彼女によれば,こきりこぶしからは,逃れられん!^^;
だ,そーです!

48333 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 20:20:24
旅のアドバイス、ありがとうございました。

【スピリチュアル】
spiritual。
精神的な。
神霊的な。
霊的な。
「フィジカル(physical)」の反対語。
(「はてなダイアリー」より)

【スピリチュアル】ウィキぺディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB


【スピリチュアリズム】(「SPW用語集」より)
Spiritualism
「心霊主義」。
広義には、キリスト教内に生まれた「霊魂不滅」の思想をさす。
狭義には、霊媒が霊界と交信して得た事実に基づく科学、哲学、信仰を意味する。
死後も魂が存続し、生者と通信をとることができることを前提とする。
現代の「超心理学」は、「スピリチュアリズム」から生まれたもの。


【スピリチュアリティ】(「SPW用語集」より)
Spirituality
英国で1980年代より始まったといわれる「チャネリング」が始まりとされている。
日本では 1990年代前半、「精神世界」の一部分として認知されていた。
1990年代後半、 「バシャール」関連の本が発売された事により、無関係だった一般大衆への関心が高まり、同時期に「聖なる予言」シリーズや「波動の法則」等、「スピリチュアリティ」を扱う本が立て続けに刊行され、関心を集めた。
「スピリチュアリティ」は、社会現象としては、「占い」や 「瞑想」などとの関係が深く、「霊魂や神はいると思うけど宗教団体に所属して信仰を持つつもりは無い」というような人々の心的態度や実践を指す。
非宗教分野での擬似宗教的な実践や、組織性を有さない擬似宗教的な思想とも見ることができる。
もちろん、このことは宗教団体に所属している信者が「スピリチュアリティ」を有することを妨げない。

48433 ◆CxL9G6V072:2008/03/15(土) 20:44:16
>479

「体外離脱体験」を何度かされれば、「肉体に依存しない思考」についての認識が変わってくるかも…。
自分は、つきつめれば、(「意識」の)中心は、肉体(物質体)ではない、とする考えになりますね。
(このことについては、夢子さんの「離脱道中記★本編」をお読みになっても確認できると思いますが…。)

48533 ◆CxL9G6V072:2008/03/16(日) 06:58:26
>きりんさん

「過去ログ」を読んでみました。
自分が入院している間に、「超ひも理論」の話がされていたようですね。
自分にとっては、言葉自体は聞いたことはありますが、内容については全く知識がありませんので、「ブックオフ」にて1冊購入してきました。

『イラスト「超ひも」理論』
白石拓・工藤六助(著)宝島社
という本です。

分からないところについて、今後、色々お聞きしたいと思いますので、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

48633 ◆CxL9G6V072:2008/03/16(日) 11:10:47
「こきりこ節」の「ささら踊り」の動画、見ました。
「こきりこ節」自体は、自分も小学校の頃、音楽の時間に習ったので記憶にあります。
「ささら踊り」も貴重な無形文化財として、今後も末永く受け継いでいってほしいと思います。

ひょっとして、彼女は「富山県」(「越中」の国)辺りの出身の方ですか?
(「こきりこぶしからは,逃れられん!」という言葉からして…。)

48733 ◆CxL9G6V072:2008/03/16(日) 15:58:05
>きりんさん

確認ですが、
>464

>人と接するときは,
仏の御身を心に,語を身体に(実践し,めんどくさいが^^;).こころをことばに・・・
は、


『秘密集会タントラ和訳』の
p.11の「菩提心についての第二分」の
〔一切如来の菩提心についての請問〕の

(前略)
『おんみたちよ。
御心を身の形にとり、
御身を心の形にとり、
御心を語として表現して、
〔それらを現実世界に〕
出生させよ。」
と。
ついでかれら摩訶薩は、一切如来の身語心を虚空の形と重ね合わせたところ、次のような独吟頌(ウダーナ)が口をついて出た。

おお、実に、普賢であり、身語心金剛をもつ者たちの、
この生は不生と、一体化しているから賞讃される。
と。

の箇所でよろしいでしょうか。

48833 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 00:01:56
>きりん さん

>481

>一箇所に数日滞ってみる,
>てのも,よかったですよ〜

できれば、そういう「気ままな旅」が「理想」ですね。

「一人暮らし」ならばいいのですが、この四月からは
自分が責任を持って面倒を見るべき病弱な親族(車椅子生活なので、旅に連れて移動するのは無理)との同居生活に入る関係で、
長期間の旅は(当面は)無理です。
しばらくの間ならば、兄弟の家で面倒をみてもらうことも可能なので、可能な範囲で秋口以降に(九州方面への旅行に)行けたらいいな、と考えています。

489きりん:2008/03/17(月) 00:23:26
>>486
いや〜,越中のひとじゃないんだけどね〜^^;
小学校の音楽の教科書にでてくるらしくって・・・

>>487
たぶん,そんなところダス!
も〜手にいれたんっすね〜,ハヤ〜!!
肉体系,ですよね?
温泉の,大地の荒々しい噴出物を,人の役にたてるよう鎮めて守っていらっしゃる?
仏様の仏像に手を合わせてるときに,そう思いました.
このへんでは,みんな通じるみたい・・・

>>488
ええ!ぜひ!!
元気になりますよ,きっと^^
家も猫のお世話を頼んで行きました!!

490きりん:2008/03/17(月) 00:25:58
秋口といわず,さっさといってみたら??
た〜まには!!

491きりん:2008/03/17(月) 00:49:59
>>483
ありがと〜^^
ていねいな解説
m(_ _)m

ちなみにオレは,「スピリチュアルとゆ〜のはやな〜,(??),肉体とか魂とかでいえば,たましいや!」
とか強引にいいきりました!^^;

>>485
体外離脱,惹かれるけど,こわいです
マズデキン
肉体が仮死状態になってるようなもの??
肉体からの請がない状態?

>>485
ひも理論,専門外で,一冊読んだだけだし,,,
きけば旅人さんがふらりと立ち寄って,答えてくれるかも・・・
ソノトキオレハタブンツイテイケン・・・

49233 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 01:18:07
>きりん さん

>秋口といわず,さっさといってみたら??
>た〜まには!!


3月いっぱいは、仕事が忙しく「身動き」がとれません。
(睡眠時間を削る日がしばらく続きますので…)
4月中旬辺り、都合がつけば、短期間ならあるいは…。

とりあえずは、「福岡・博多近辺」と「阿蘇周辺」、ということになりそうですが。

もしも行けたら、簡単に事後報告しますね。

49333 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 01:24:39
>肉体系,ですよね?
>温泉の,大地の荒々しい噴出物を,人の役にたてるよう鎮めて守っていらっしゃる?
>仏様の仏像に手を合わせてるときに,そう思いました.
>このへんでは,みんな通じるみたい・・・

「なにものの おわしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」
にも通ずる心だと思います。


自分の場合、

>生は不生と一体化しているから

というくだりに惹かれます。

494きりん:2008/03/17(月) 01:55:02
>>493
すてきなうたですね〜〜
シミジミ

49533 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 07:31:26
>きりん さん

>493

「西行法師」が「伊勢神宮」を訪れたときに詠んだ歌です。

・西行法師(ウィキぺディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C
「なにものの・・」に始まる、「特定できないもの」は、
宗教や教義を超えた無言の「神聖さ」、「偉大さ」、「ありがたさ」なのかも…。

「伊勢神宮」最大のイベントである、「遷宮」を繰り返すことが、
「常に瑞々しい精神を甦らせ、永遠性を失わさせない」ことに繋がっている。

そういったことを微妙に感じ取った「西行」の心が感応してできた「句」ではないかと思います。
(あるいは、「伊勢神宮」の「霊場」としての物凄い「パワー」を無言のうちに「西行」の心が感じ取ってできた「句」、なのかもしれませんね。)

49633 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 07:40:12
禅宗の妙心寺管長であった「山田無文」師の著作を読んでいると、何度かこの句を目にしました。
しかし、今まで誰の句であるかにはあまり関心がなかった自分ですが、今回調べてみて、初めて「西行」の作品であることを知りました。
「山家集」、今度読んでみたいと思います。

497きりん:2008/03/17(月) 11:10:04
>「常に瑞々しい精神を甦らせ、永遠性を失わさせない」こと

いいっすね!!

おれも絶えず吹き上げてくる欲望,
かなえられたり,かなえられなかったり・・・

それはちょっとぜ〜んぶ置いといて,
苦労してる愛してくれる内部(肉体や身内,周辺)が,「楽しかった!」
っていってくれるくらい実現してる努力してるときに,
自を滅してるんだ!

知らなかった別の層のことも入ってくる.世界が広がる
のかな〜??って思います.

そのためにも,答えるのは,まず苦労してくれてる自分の肉体,っすね〜

498きりん:2008/03/17(月) 11:27:09
おこぼれにあずかる
おもわぬ!

49933 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 20:09:24
「欲望」自体は滅せられませんね。

できるのは、「とらわれないこと」なのかも。

確かに、「三昧」の状態に入っている時には、「とらわれない状態」になっていると思います。

「肉体」の場合、「意識」と「無意識」の両方の世界に繋がっている「呼吸」に関心があります。

50033 ◆CxL9G6V072:2008/03/17(月) 20:23:10
>きりんさん

>苦労してくれてる自分の肉体


「自分の肉体のケア」、しっかり行うのは、(一見簡単なように思えますが)意外と手間隙がかかり、難しいですね。
しかし、この「見過ごし」が積み重なると、「メタボ」あるいは様々な「成人病」に繋がっていくのかもしれません。

501きりん:2008/03/17(月) 22:28:48
>欲望
悟ると滅せられるとして,試してみたのですが,
なかなかつらくて・・・
X−5=3
じゃなくて
X−5=0
のような状態になるのかと思ってるのですが・・・

>「成人病」
う〜ん,,,
見過ごしなのか,切ったのか.

そ〜いえば,九州!
別府もよかったですよ!
海の温泉,街の温泉,山の温泉ありで!!^^
明礬温泉
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page100.html

502きりん:2008/03/18(火) 00:34:11
ああ,これでした.上のURL
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page212.html

50333 ◆CxL9G6V072:2008/03/19(水) 02:24:20
>501 きりん さん

>欲望
>悟ると滅せられるとして


自分は「悟り」を開いているわけではありません。
(個人的な「修行中」の身です。)

ただ、欲望との関係では一般に
>悟ると滅せられる
と考えられがちですが、
自分としては、この「設定」自体に無理があるのでは…と感じられます。

いくら「悟った」としても、人間「食べなければ生きてはいけない(食欲)」し、「睡眠(睡眠欲)」や「排泄(排泄欲?)」などの生理的な欲望は、「ゼロ」にはできないと思います。
また、裸では社会生活をしていけませんので、最低限「衣服を身につける」ということ(これも一種の「欲」だと思います。)は必要になってくるでしょう。
それ以外にも、さまざまな「欲」は考えられます。

しかし、それらの欲を「滅する」のではなく、欲に「とらわれなければ」、「ゼロ」の状態と同様の効果を得られるのではないか、と考えます。


その意味では、

>X−5=3
>じゃなくて
>X−5=0
>のような状態

ではなくとも、
「Xから、何も引かなくても」または、「X−Y=Z」である時、Zの値がいくつであっても、
「X−Y=0」と同じ状態が手に入るのではないでしょうか。

その状態に至るための方法が、
古今東西にさまざまな形で伝わる各種の瞑想法や、密教的な修行法なのではないかと、自分は理解しています。


>502

ご紹介いただいたURLのサイトに行ってみました。
真摯なレポート、参考になりました。
ご紹介、ありがとうございました。

504きりん:2008/03/20(木) 07:41:07
>ご紹介、ありがとうございました。
いえいえ,どういたしまして!
真摯なレポートしてくれた方に感謝!ですよね^^

>>X−5=3
>>じゃなくて
>>X−5=0
>>のような状態

>ではなくとも、
>「Xから、何も引かなくても」または、「X−Y=Z」である時、Zの値がいくつであっても、
>「X−Y=0」と同じ状態が手に入るのではないでしょうか。

うーむ,深いですねー
x,結果からしかわからない,決して開けて中をみることのできない箱
xの内部から結果を見ていく,ということのかな

な〜んてつらつら考えてるひまにヤレ!ですかね^^;
悟ってみたいものだ・・・

50533 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 08:27:36
もちろん、どんなに水泳の「理論」を勉強したって、実際に泳げなければ、「畳の上の水練」ですので、「実践」が大切なのは言うまでもありません。

50633 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 08:36:50
以前、「悟り」に関する著書を何冊も書いている「M」という方のサイトを見つけたので、彼の掲示板で「悟りとは何か」について質問したことがあります。

彼の答えは、
『そのような質問を鼻で笑うこと』でした。

確かに「悟った」立場の者からみれば、(「悟り」とは)案外そんなものかもしれません。
しかし、当時の自分は、正直な所、その「M」氏に自分の質問に対する回答をはぐらかされたような気がして、釈然としない思いが残りました。
それ以来、彼の掲示板には行く気がしなくなりました。

50733 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 08:44:00
日本では、ひたすら座禅に打ち込む「只管打座」や、同じ禅でも「公案」を用いる流派などが知られていますね。

しかし、本来文字では伝えられない「悟り」の境地(不立文字)を「文字」を通じて知ろうとすること自体、「無理」なのかもしれません。

508きりん:2008/03/20(木) 12:12:59
わかった!
悟りとはもとの名前と「悟ったの」の名前の二つをもつことだ!

おい,悟ったのはいるか?
はい!わたしは悟ったのです.
悟りとは何?
?言葉にできない
悟ったのではないのか?
悟ったのです.
悟ったのと悟ったのでないので,なにか変わった?
大きくかわりました!でも日常生活は,同じですねー
じゃ,改めて聞くが,悟ったのはなに?
わたし全体ですか,ええと,,,言葉にできない

要するに悟りとは悟るのではなく,「悟ったの」になることだ,きっと!

50933 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 13:05:06
確かに悟ったからといって、他の生物になるわけではありませんので、基本的な生活は今までのままでしょう。
変わるのは、「境地」ではないかと思います。

そのためのキーワードが「とらわれないこと」ではないかと思うのです。

「悟ること」にとらわれすぎれば、それが返って修行の上の障碍になり、
「無になること」にとらわれすぎれば、それもまた、修行の邪魔になり、
「とらわれぬこと」にとらわれすぎれば、「悟りとは反対の方向」に行ってしまうのでしょう。

51033 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 13:56:31
>503
の書き込みの一部を「再掲」します。

>いくら「悟った」としても、人間「食べなければ生きてはいけない(食欲)」し、「睡眠(睡眠欲)」や「排泄(排泄欲?)」などの生理的な欲望は、「ゼロ」にはできないと思います。
>また、裸では社会生活をしていけませんので、最低限「衣服を身につける」ということ(これも一種の「欲」だと思います。)は必要になってくるでしょう。
>それ以外にも、さまざまな「欲」は考えられます。

たとえば、「息をすること」。

これを止めてしまえば、人間は死んでしまいます。
そういう意味では、これらの「欲」をたどっていけば、「生命維持」につながっているものであり、滅することはできないものであるということがわかると思います。
(もちろん、生死を超越した境地にまで達した方にとっては、「死」など、別段怖いものでもなんでもないのかもしれません。
しかし、この世に生まれてきた以上、無闇に死に急ぐ必要もないと思います。)



しかし、それらの欲を「滅する」のではなく、欲に「とらわれなければ」、「ゼロ」の状態と同様の効果を得られるのではないか、と考えます。

「欲」にとらわれ、「欲」に使われている状態ではなく、
「欲」にとらわれない状態になっていること。

それができていれば、もはや
「欲」に「左右され」たり、
「振り回され」たりすることのない状態になれるのでは、
とも思うのです。

51133 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 14:08:02
その状態の達成のために、日々の生活の中でできる修行の方法、考え方のヒントとなるものが書かれている本を紹介します。

この主の本(「悟り」や、そのための「修行法」などが書いてある「導き」の役割を果たしてくれる書)は、人によって異なると思います。
ですので、(自分以外の)他の人にとって、悟りへの「機縁」となる本であるかどうかは、保証はできません。
ただ、自分にとっては、得ることの多い書であり、他書ではぼんやりしていた部分にもピントを当てて、明快に語ってくれているような思いがしました。


●『気楽なさとり方』宝彩 有菜(著)日本教文社
(内容については、ご自分で、ご確認ください。)

参考までに。

51233 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 17:15:38
ある意味、「悟り」と同じの状態は、すべての人が「経験済み」なのかも。
それは、「赤ちゃん」の時。
ただし、赤ちゃんには、「悟りの自覚がない」ので、それを「悟り」とは呼ばないとは思いますが…。


「イエス・キリスト」の「山上の垂訓」『赤子のようにならなければ、天国には入れない。』との言葉を思い出しました。

513名無しさん:2008/03/20(木) 17:54:13
反逆のブッダなんか読んでみるとまさに欲を捨てきるとは
こんなものだろうと思った 今じゃ手に入らない本だけど。

51433 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 19:17:10
>513 名無し さん

『反逆のブッダ』、未読です。古本屋にあったら、購入して読んでみますね。
http://plaza.rakuten.co.jp/bhavesh/diary/200703210001/

ご紹介、ありがとうございました。

51533 ◆CxL9G6V072:2008/03/20(木) 19:31:21
【オショウ(バグワン・シュリ・ラジニーシ)】
Osho、Rajneesh Chandra Mohan(1931 - 1990)
和尚ラジニーシ。
インド生まれの神秘家。
『瞑想の道』と『愛の道』について教えた。
生涯に何度も「改名」しているが、ここでは省略する。
日本の「禅」を含め世界中の宗教や、過去の「悟り」を得た人物を素材に語り、一般的な「宗教」を「組織宗教」と呼び、彼の語る「純粋な宗教的立場」を「宗教性」と呼び区別した。
自らの教えから統一された教義をまとめたり、組織宗教をつくり出すのは不可能となるような布石をしてあると言う。
ある事をある状況の元で言ったら、必ず別の状況で反対の事を言うようにしていたとの事で、実際話された内容を調べるとそのようになっている。
実際に組織的なものはあくまで実際的な運営に関わる事にのみ使われ、精神的なことに関してはあくまで個人を主体に行われた。
「オショウ」は弟子を受け入れたが、弟子たちの間には何の上下関係も組織的なつながりもない。
肉体を離れる(=団体独自の死の表現)数ヵ月前に「インナーサークル」と呼ばれる21人の弟子により構成される委員会を作ったが、これはあくまで道場などの実際的な運営に関わる決定をするためにあり、精神的な指導には関係しない事を決めている。
朝と晩に2度講話を行い、それが本にまとめられて出版されている。
一週間から3ヵ月に一冊の割合で本がつくられ最終的に300冊を超える本を残している。
また数多くの「瞑想テクニック」について語り、過去から伝わるテクニックの解説から、新しい「瞑想テクニック」の開発を行った。
〔著書:邦訳〕
・『存在の詩―バグワン・シュリ・ラジニーシ、タントラを語る』
・『究極の旅―禅の十牛図を語る』
・『死・終わりなき生―オショー・ラジニーシ講話録』
・『虚空の舟』(上・下)
・『般若心経』
・『新瞑想法入門―和尚ラジニーシの瞑想法集大成』
・『TAO―老子の道』(上・下)
ほか多数。
(「SPW用語集」より)

516きりん:2008/03/20(木) 23:23:05
33さん,こんばんわ!
>>511
ご紹介ありがとうございます.
「気楽な」ってところが気に入りました!

ラジニーシ氏の本の抜粋を読んで驚きました!!
悟ると宿題を思い出してしまうのか,気が重い・・・前世のオレ,のこさんどってくれよ〜
のこさんどってくれよ〜,よ〜,よ〜

517きりん:2008/03/20(木) 23:28:51
>>513さん
どーもです
m(_ _)m

518きりん:2008/03/21(金) 11:15:20
ラジニーシの言葉見て,はじめて,夢子さんが道中記で書かれた
霊をもっと見れ!というメッセージが腑に落ちました.

ラジニーシの言葉から(わたしデータで)演繹すると,
個としての霊,個人主義
全体としての肉体,いずれ転生する母なる大地,全体主義

光のなかに受け皿となる立ち上る黒い龍をみねばならないと思った.
肉を喰ったら,太陽を見れ!ですね!^^
心痛むのは霊だったんだ・・・

519きりん:2008/03/21(金) 12:17:53
33さん,>>510
ありがとうございます

>「悟ること」にとらわれすぎれば、それが返って修行の上の障碍になり、
>「無になること」にとらわれすぎれば、それもまた、修行の邪魔になり、
>「とらわれぬこと」にとらわれすぎれば、「悟りとは反対の方向」に行ってしまう

そんな感じでした.悟りって?@?
と,とらわれて・・・禅の悟りって,個人的な悟りをきっちりやる!
ということなのでしょうか?きっちりやったほうがよい,全体もみたほうがよい
なんでもときにああすれば,べつのときには反対のことを,セネバ!^^;

52033 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 07:51:26
>きりんさん

確認ですが、「抜粋」って、こちらのことですよね。
http://homepage3.nifty.com/egghouse/osho.htm

52133 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 09:43:22
>きりんさん

>「悟ること」にとらわれすぎれば、それが返って修行の上の障碍になり、
>「無になること」にとらわれすぎれば、それもまた、修行の邪魔になり、
>「とらわれぬこと」にとらわれすぎれば、「悟りとは反対の方向」に行ってしまう

これは、「悟り」に関する現在の自分の印象であり、「禅の悟り」ではありません。


以前紹介した『気楽なさとりかた』の著者の本を、その後数冊購入しました。
基本的には、「悟り」に関しては、同じことを語っていると思います。

その中で、きりんさんに 合うかなと思われる本は、

●『さとりの方程式』
宝菜有菜(著)日本教文社

です。

52233 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 09:58:07
「あとがき」の一部を紹介します。

(前略)
 さとりには方程式がありますが、「本来の自分」に帰る道順は人それぞれです。
 たとえば、一つうまくいけば、それまで興味を引かなかった修行に興味がわくこともあります。
 とにかく、遊びのつもりで面白そうなものからやってみてください。
 そのほうが効果的です。


※巻末の「さとりの方程式」(付録)は是非一度目を通してみてください。
全12ページの「Q&A」形式の短い内容です。
「立ち読み」でも、ざっと目を通せると思います。
ここに、この著者の「さとりに対する見解」、「合理的なさとり方」、たくさんの「日常でてきる修行」や「気づきのヒント」などが簡単に書かれています。

523きりん:2008/03/22(土) 10:12:17
33さん,おはようございます!

ごめんなさい^^;
まちがってました
>>514でした
確認したら著者はヴァサント・ジョシ氏でした.

わたしはインド人がいうように,聖なる牛の腸内細菌相のセルのような気がしてきた.
だとしたら,すべてが収斂する肛門,出口の外の世界はどうなってるのだろうか,時間は変わるのか??
http://tokoujouhou.blog73.fc2.com/blog-entry-186.html

昼真っから,暗い気に
あ〜,変化!

愚痴っぽくなった
軽くスルーしてくだされm(_ _)m
考えすぎ,昼からこんなではいかんですなー

52433 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 10:12:23
つづいて「はしがき」を紹介しておきます。


さとりは特別なものではありません。
神秘的なものでもありません。
さとりはわけの分からない不思議なものでもありません。
さとりは理にかなったものですから合理的な正しい作業をすればさとれます。


正しく練習したら自転車に乗れるように、正しく練習すればさとれます。
自転車が倒れないのはたしかに科学的な原理ですが、その原理を頭で理解しただけではさとれません。
練習する必要があります。
同じようにさとりは科学的ですが、それを理解しただけではさとれません。
練習する必要があります。


百度になれば水が突然、気化して気体に変化するように、正しく修行が進めば、突然さとれます。
しかし水が自分でがんばって気体になろうとしても無理です。
下から火で温めてやる必要があります。
同じように「自分」がさとるのだとガンバってもうまくいきません。
自分で「自分」をさとりにじょうずに追い込むようにしなければなりません。


山にこもればさとれるのではありません。
正しい修行をすれば日常でもさとれます。
ポイントは日々さとりのための心がけをするかどうかです。


さとることは科学的ですから、ちゃんと方程式があります。
それを正しく理解して、正しい修行をしてください。
すると、誰でもさとれます。

525きりん:2008/03/22(土) 10:13:43
元気元気!!^^

52633 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 10:27:43
宣伝マンみたいになってしまいましたが、
別に宣伝料はいただいていませんし、
彼の信者でもありません。(笑)


紹介したのは、単にこの本が、「内容的に共感できる」ものを多く含んでいると感じたからです。


「縁」があったら、読んでみると(「さとり」に関して)参考になる内容がきっと見つけられると思います。


>514の件

全然気にしていませんので、ご心配なく。



では。

527きりん:2008/03/22(土) 10:30:44
>すると、誰でもさとれます。
おお!ここにかんどーした!

長文,ありがとうございました!^^
m(_ _)m

528きりん:2008/03/22(土) 10:32:32
やさしいおこころづかい,胸にしみます

52933 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 10:43:12
礼にはおよびません。

自分もまだ「さとって」はいませんので。

でも、手がかりになりそうなものは、見つけられた気がしています。

お互いに がんばりましょう。

530きりん:2008/03/22(土) 11:11:11
いいお天気ですね〜^^

53133 ◆CxL9G6V072:2008/03/22(土) 11:16:07
そうですね。

ところで、530、「11:11:11」ですよ〜。

自分は、この土日、やるべき仕事が「山積み状態」ですが、「書き込みの合間に」こなしていきたいと思います。(笑)

532きりん:2008/03/22(土) 13:57:31
>「11:11:11」
お,めずらしい現象ですね!
発見した人にきっといいことが!

おしごとおつです

53333 ◆CxL9G6V072:2008/03/23(日) 09:57:50
そういえば、「年末ジャンボ」、10枚だけ購入していたっけ。
11時にチャンスセンターへ行って、調べてもらおうかな。

534きりん:2008/03/23(日) 11:12:03
33さんに,一票!!
当たるといーなー・・・

53533 ◆CxL9G6V072:2008/03/23(日) 13:33:35
残念、結果は「スカ」でした。
まだ、時至らず、のようです。
(自分には、その「時」は永遠に来ないかもしれませんが。(笑))
より上の見地から見たときに、「必要」であれば、天が授けてくれるのでしょう。(笑)
でも、十分楽しませてもらいました。

536きりん:2008/03/24(月) 11:12:00
なにー!オレがスカですと!!(怒)

ちがうか・・・

ところで,光と闇について,ふと漫画,蟲師の3巻の眇め魚を読み返したのですが,
この人,なんか悟ってる,と思った.

537きりん:2008/03/24(月) 19:15:03
33さん,こんばんわ!
最近,鬼和尚さんのスレを参考に,悟りをためしてるのですが,
鬼和尚さんの解説は,シンプルでわかりやすいです(まるっきりできませんが.八正道で禁じられてるほうを実践してて^^;).

ものすごく短時間に細かく正確に見て得た認識を(肉体+霊)でなく,霊で見ることなのかな??
(オレが霊などというのも変ですが・・・)

538きりん:2008/03/24(月) 19:43:44
>>537
あ,こうだろうか?
事実をものすごく短時間に細かく,正確に見る.時間;極小.認識;なし.自我(肉体+霊);なし→霊我?が見る
からはじめる??

つーか,板違い.
聞く人違い.
あふれてしまった.
するーしてくださりませ.

539きりん:2008/03/24(月) 22:40:10
33さん,こんばんわ
もし見られていたら
>>537-538
他板のこと
暴走でした.削除申請しました
m(_ _)m

54033 ◆CxL9G6V072:2008/03/24(月) 22:57:32
「鬼和尚」さんという方の名前、初めて聞きました。

ググってみたら、仏教を学ぶためのブログを開かれていたり、「人生相談」などもされてみえる様子。
「2ちゃんねる」関係でも話題になっているようですね。

「縁」を感じるようになりましたら、じっくり読んでみたいと思います。

ご紹介、ありがとうございました。

※「霊我」などの分析は、今のところ「保留」ということで、よろしくお願いいたします。

541きりん:2008/03/25(火) 00:32:04
33さん
お忙しいとこお付き合いいただいて
ありがとうございます

54233 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 01:06:12
いえいえ、どういたしまして。

仕事面は、あと3日ほどで、大体の決着はつける予定。
ここへは、「気分転換」&「自分を追い詰め、仕事に中注して取り組む」ために来ています。

543きりん:2008/03/25(火) 10:19:31
そういっていただけると救われます.
やさしいですね
シッテタケド

544きりん:2008/03/25(火) 10:38:09
甘えついでに,あふれたもの.
均=0, ∞
と考えたとき,
0次元→1次元→2次元→3次元→4次元ナンダコレワカラン→→
オレは,宇宙は,均 にしようかとおもっているのかと思うのですよ.
なぜかしらないが宇宙をつくったひとは次元を均に上げたい!とおもっている.
霊はそのため働いている
分解し,エネルギーに変えて均にする
それを持続させている時間なのかと・・・
漫画,火の鳥みたいな世界観ですね!

545きりん:2008/03/25(火) 10:49:32
>>544
>霊はそのため働いている
霊じゃなく肉
ですた
それをやさしく見守るのが霊なのでは?と

546きりん:2008/03/25(火) 10:56:16
妄想!
スルーで!!

54733 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 13:00:07
「ジュール・ベルヌ」の『タイム・マシン』を読むと、冒頭で次元の話が出てきて、四次元を説明する仮説として、「時間軸」が持ち出されていたりしますね。

物理系には詳しくないので、次元の説明は他の方におまかせします。


>宇宙をつくったひとは次元を均に上げたい!とおもっている

「宇宙期」という言葉があります。
宇宙が「生成」と「破壊・消滅」をこれまで繰り返してきたものとすれば、われわれが今生きているこの宇宙も、そのうちの1つであると言えるのかもしれません。

「霊」についても、肉体を持つもの、肉体を持たないもの、などいろいろな段階があるかと思いますが、
人間の場合は、「受肉」しなければできない事柄(カルマを果たすなど)を成すために、物質界に生まれてきているのかも…。
(このあたり、「輪廻」や「転生」などについての捉え方とも関係してきますが)

人間自身も(「霊長類」といわれているぐらいですし)肉体を纏った霊的存在だと捉えれば、

>それをやさしく見守るのが霊なのでは?

の場合の「霊」は、「守護霊」・「守護の天使」・「神霊」などの存在であるといえるのかもしれません。

548きりん:2008/03/25(火) 20:31:46
彼女に,
2012年だか2014年だか,地球に隕石が衝突して,2000フィートだかなんだかは洪水で沈む,
って予言があるけど,どーする?
って,聞いたら,
はぁ〜ッ,コソコソと何を?
えぇっ!?
なにをひとりだけ姑息にいきのころーとしとるんじゃい!そんなやつが隕石がまっさきに頭にあたって,
死ぬんじゃ!!
おいしーもの食べたり,楽しかったり,悲しかったりで,あ〜楽しかった!!でいいんじゃ!!
ええっ!?そうなの?
みんな!そーなんじゃ!!わかったか!?
・・・おっしゃるとおりです
言うんなら,オレはこう決めたから,ついてこい!!って決めてから,言え!!
と,怒られました.

そうか!いま気づいた!
時間に固執しているのは肉体だったんだ.
雷の夜空を見ていて思うのは,誰かに当たらんかったらいーなー,あたるんならオレに・・・

純粋に肉体を楽しんでたら,肉体以外で楽しんでたら,悩まない.
両方,足をつっこんでるから,時に固執するんだ!

549きりん:2008/03/25(火) 20:49:02
そうしたうえで,

今この一瞬!!

55033 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 21:15:16
「宝クジ」で一等が当たる確率と、「雷」が自分に落ちる確率は、ほぼ同じ(250万分の1)だと聞いたことがあります。

どうせ当たるなら、「雷」よりも、「宝クジ」の方がいいな。(欲)

551きりん:2008/03/25(火) 21:19:42
出会いですね!

やさしい雨は思いを流す

55233 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 21:26:55
1フィート(単foot, ft/複feet, ft) = 1/3ヤード = 30.48 cm

1フィートが約30cmだとして、2000フィートというと、60000cmだから600メートルですか。
波は、山を這い上がってくるでしょうから、よほど高所でないと助からないかも…。
それこそ「チベット」とか。(笑)

『サバイバル』とか『日本沈没』という漫画(さいとうたかを)を思い出します。

仮に「助かる」としても、「その後の生活」のことも考えて(治安のよい)「避難場所」を選択する必要がありますね。

553きりん:2008/03/25(火) 21:29:19
>>550
欲あり,霊あり
いっしょでいーですよね!^〜oooウマ〜!!

554きりん:2008/03/25(火) 21:31:48
>>552
おお,現実的!!
それこそ,もてる男の形だ!!
ク〜ルっつ〜のは33さんのためにあるのではないか?

55533 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 21:37:25
「クールでいこう!」(クールJAZZ)というのは「冗談」。


>554 

きりんさん、ちょと「持ち上げすぎ」ですよ。(笑)

55633 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 21:53:52
「隕石」の規模によっては、大気中に舞い上がる大量の「水蒸気」や「粉塵」などによって、地球全体が長期間黒雲に覆われ、一気に「氷河期」に突入する可能性もあるかもしれませんね。

「ジュセリーノ」の予言にも、確か(年月日は記憶していませんが)近い将来、地球に隕石が衝突する可能性が2回ぐらい「予言」されていたように記憶します。
(そのうち1回は、衝突確率40パーセントぐらいだったかな?)

55733 ◆CxL9G6V072:2008/03/25(火) 22:08:40
〔参考サイト〕

・地球最期の日
http://72.14.235.104/search?q=cache:o4A3Kx60yIoJ:www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-14.htm+%E6%98%A0%E7%94%BB+%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%9A%95%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

・人類滅亡の序曲(小惑星衝突)
http://72.14.235.104/search?q=cache:buBI3TTRN1oJ:www002.upp.so-net.ne.jp/sgun/saigo/saiS01X.html+%E6%98%A0%E7%94%BB+%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%9A%95%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=5&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

・巨大隕石の衝突
http://72.14.235.104/search?q=cache:JZczzGNUPskJ:aquara.hp.infoseek.co.jp/inseki.htm+%E6%98%A0%E7%94%BB+%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%9A%95%E7%9F%B3%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=9&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

558きりん:2008/03/25(火) 22:52:45
うん,
どっちにしろ,時の神様に態度決められたら,
スカッとするんでしょーねー^^
競馬だ!
そもそも賭けなくてもよい.
でも・・・
つーのが魔を呼ぶ
確率か・・・アホクサ!!

>>557
おもしろそーですね.あとで読んどきます!
どーもですm(_ _)m
あると信じたら行為せねば!アセアセ

55933 ◆CxL9G6V072:2008/03/26(水) 06:47:15
直径の小さな隕石または小惑星の場合、「SDI」によって、衝突する前に破壊する、ということも以前からアメリカでは考えられているようです。
先日の軌道を外れた人工衛星の打ち落とし(破壊)も、その関連の「デモンストレーション」(あるいは「予行演習」)と見ることが可能かも。

「競馬は、賭け事の大学」とも聞いたことがあります。
小さい点数買いによる三連単の的中など、至難の業では?
(「堅い」と思われるレースでも「絶対」というのは少ないし…)

有馬記念をはじめとして、G1レースだけ、たまにウイングに買いに出かけます。
(その年の思い出として、レースを楽しむ程度です。
馬券は、「連複馬券」で何度か「やや浮いた」という程度ですが。)

でも、有馬の会場の雰囲気・連帯感は好きですね。

560きりん:2008/03/28(金) 09:35:03
悟りって,これじゃね?
ttp://www6.plala.or.jp/swansong/002800taikakusennnokakusaretaimi.html

561きりん:2008/03/28(金) 09:38:12

この方のアキレスと亀の競争の話読んで思った.
ttp://www6.plala.or.jp/swansong/008100taikakusen.html
オレは,オレの肉体は,追いつこうとする気持ち,は時と競争してる,その過程で,場所が現象するって.

562きりん:2008/03/28(金) 09:42:01
>>559
運試しといえば・・・
こないだ昔子供のころ住んでた実家に帰って,
通学路を歩いてみた.
駄菓子屋があり,母に聞いてみたら,忘れてたけど,子供の頃,100円玉を
握り締めていった駄菓子屋だって,
あらためていってみたら,店の横に祠のように傘のような屋根がありまして,
ガチャガチャとコインゲーム機が・・・!

563きりん:2008/03/28(金) 09:45:26
いってみると,昔やったゲームがまったく変わらずありました.
ガチャガチャ,コインをはじいて,天国と地獄にわかれるゲーム.
うまくいったら,もう一回?だっけ?・・・うん!?

ロールプレイングゲームの運試し,
復活したら経験値=0でプレーヤーは変わらない.
忘れることが重要ですね,楽しむには!^^

564きりん:2008/03/28(金) 09:46:31
>>561
それで,アダムとイブの禁断の果実を食べるってのは,
肉体を持つことなのかと思った・・・

565きりん:2008/03/28(金) 11:08:07
数字の流出で考えれば,可能無限,実無限のどちらもありますが...
われわれにはどっちかにつくしか,ナイノカナ−

神のみぞ知るです

悟ってみたい・・・

566きりん:2008/03/28(金) 11:12:20
永遠をみるのか,瞬間を見るのか,
どっちも同じ無限を見たいと思ってるのなのかな〜?@?
って思う

でも!オレは連続で生きてます!

567きりん:2008/03/28(金) 11:15:56
今日も元気だ!!
ご飯がうまい!!

絶好調ダゼ!!!

568きりん:2008/03/28(金) 11:54:04
ぶらっと陽のもとのひだまり...
ぽわ〜んooo^ ^

56933 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 12:41:08
>きりんさん

>560
にて紹介していただいたサイトって、
「対角線論法の裸の姿」
という所ですか?
(すみませんが、意味がよくわかりません。)


>禁断の果実

一般的には、「善悪を知る実」ということになっていますね。

57033 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 12:46:05
>昔やったゲームがまったく変わらずありました.

「タイムスリップ」した気分でゲームを堪能されました?
でも昔のゲームって(「裏技」でも知っていない限り)意外とクリアするのが難しいものが多いですね。
(「天国と地獄にわかれる」だけなら、1/2の確率(ゲーム設定)なのかな?)

57133 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 12:48:49
>永遠をみるのか,瞬間を見るのか,

多分、ありのままの「今」を『観る』のだと思います。

572きりん:2008/03/28(金) 13:10:16
>>569
オレはさとってない.アナロジーですのでm(_ _)m

意図
想念体系を越えること
前提
自然数の数=実数の数
観念の実験
自然数と実数を1対1対応する
現実の実験
カントールず対角論法を使って,実数に 1 を足す
現実の実験の結果
新しい実数が 1 個作り出された
現実の実験結果の観念の考察
自然数と実数は1対1対応している.新しい実数は対応する自然数がない.
前提は矛盾する.すなわち自然数の数≠実数の数
新しく作り出された実数は対応する自然数がない.すなわち自然数の数<実数の数
総括
自然数の数より1多い実数が見られた.
自然数の数=実数の数と仮定した側から見れば, 1 加えただけで無限を超えて鳥瞰したと写ると思われる.
自然数の数は無限である前提であったが,実数は自然数の数より多かった.

573きりん:2008/03/28(金) 13:22:31
いそがしくなったので,てきとーに...

574きりん:2008/03/28(金) 13:34:12
小数点以下全要素に 1 たしてるみたいっすねー^^;
よ〜わからん!!

575きりん:2008/03/28(金) 13:44:56
ちょいと彼女に強制されまして・・・^^;
アセアセおーあわて!!

576きりん:2008/03/28(金) 13:50:26
そーいえば!
阿頼耶識といえば!!
観念ではハードディスク!脳ですが,
肉体的には.腹の底,わき腹あたりにうっそうとした木が茂ってるイメージ.
コレガカルマカ?

両方やるには両方それぞれやるのがいいみたい・・・

57733 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 15:36:20
>きりんさん
>572
の書き込み、ありがとうございました。

数学の世界では、「有理数」とか「無理数」のように「現実にありうる数」を「実数」と言っていますね。
そのほかに、現実にはありえない数、「虚数」というものもあったように記憶しています。
「虚数i」 は「二乗すると、−1 になるという数」ですね。
現実には「ありもしない数」ですがが、その「虚数」を含む「複素数」があるおかげで、数学の世界に豊かなイメージを膨らませることができ、さまざまな理論が発展してきているのだと思います。
「複素数」の世界は、「虚数」と「実数」とを含んでいますね。
なんだか、「あの世」と「この世」の関係が思い起こされます。(笑)

(※もしも「実数」だけしかなかったら、「数学」は、おそろしく窮屈で貧困な学問になってしまうのでは…。)

57833 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 15:50:27
>576
「阿頼耶識」について

以前用語説明関連でとりあげた「ワタシ」のスレの「2771」の一部を「再掲」しておきますね。


【阿頼耶識】
alaya vijnana
サンスクリット語の「アーラヤ」という言葉を音写したもの。
「唯識」にいう「八識」の一つで、人間存在の根本にある「識」。
五感と思考による認識を支える枠組みにあたる。
漢訳すると「蔵識」といった意味。
自分が生まれてからの泣いたり笑ったり怒ったりしたすべての経験、人類が発生して以来の全ての経験、人間ばかりではなく、人類になる以前であるとか、さらに遡って、アメーバ以来のすべての経験、宇宙開闢以来のあらゆる経験を貯えている。
「唯識論」では、自己と自己を取り巻く自然界の全存在は自己の根底の心である「阿頼耶識」が知らしめたもの、変現したもの、とする。
「阿頼耶識」が蔵する、「一切の現象を起こさせる可能性または能力」を「種子」(しゅうじ)という。
「種子」から一切諸法が生起し、その顕現した現象は直ちに「阿頼耶識」に影響を及ぼし、新たな「種子」となる。


「蔵識」の「蔵」の文字が、「臓器」の「臓」の字と似ているところから、人体中の臓器としてその位置を連想されたとすれば、面白いですね。


>うっそうとした木が茂ってるイメージ

「自分が生まれてからの泣いたり笑ったり怒ったりしたすべての経験、人類が発生して以来の全ての経験、人間ばかりではなく、人類になる以前であるとか、さらに遡って、アメーバ以来のすべての経験、宇宙開闢以来のあらゆる経験を貯えている。」とのことですので、
1本の「木」を1つの「データ」とするならば、それこそとてつもない量の「データーベース」となることは間違いありませんね。

それ(蔵されているデータ)がそのままカルマ「ではない」と思います。

57933 ◆CxL9G6V072:2008/03/28(金) 15:54:25
【カルマ】
karma
行為。行為の結果。業。
「為す」、「行う」を示す「kr」より転じて、「行為」を意味する。
人間の生活は、「行為」の繰り返し。
人間が生きている限り新しい「業」(行為)が作られることになる。
インドでは古来より、どのような行為にも何らかの結果が生じると考えられていた。
その行為と結果の関係を長いサイクルでとらえ、今世のみならず、過去世や来世にまで影響すると考えていた。
ただし、現在の行為は、未来のあり方の原因となるものであるから、「今」の人間的努力は決して無意味ではない、とする。


「カルマ」(「ウィキぺディア」より)
http://72.14.235.104/search?q=cache:DHjdDqPE9QwJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD+%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

580きりん:2008/03/28(金) 17:40:17
>>578
オレのはそんな大それてなくて,単に腹黒い過去・・・と思ってますが^^;

581きりん:2008/03/28(金) 17:45:30
>>577
オレの複素数のイメージは,幽霊ですコワ〜!
カンガエテミリャ,オレガユウレイカ,トモトレルノデスガ・・・
見えないもので,想像するしかない
Imaginary number!

やれば,理論ができるのかもしれませんね!
いろいろなことが!
信仰にもとづく測定器がないので,証明は無理ですが・・・

58233 ◆CxL9G6V072:2008/03/29(土) 00:06:29
>きりんさん

>単に腹黒い過去


自分も以前は「幽霊」が怖かったです。
子どもの頃から何度か見ましたが、怖いと思ったわけは、次の瞬間には消えていることが多く、その正体が分からなかったので…。
しかし、その正体は(多くは)「アストラル属の死者」であること、そして「体外離脱」中の人間も、他人からは、「幽霊」として認識されることが、夢子さんの『離脱道中記(本編)』を読んで分かったことにより、それほど怖くはなくなりました。
なぜならば、自分も「幽霊になったことがある(体外離脱中)」ということが分かったからです。

58333 ◆CxL9G6V072:2008/03/29(土) 00:09:26
>582

すみません、手ちがいで、書き込み途中で送ってしまいました。


>単に腹黒い過去

そういう「落ち」でしたか。(笑)
了解しました。

58433 ◆CxL9G6V072:2008/03/29(土) 00:14:38
>信仰にもとづく測定器がないので,証明は無理ですが・・・


夢子さんの『離脱道中記(本編)』を読めば分かると思いますが、「証人」ならば何人かは証言可能だと思います。
(夢子さんの「体脱中」を「目撃した人たちの後日談」参照)

585きりん:2008/03/30(日) 10:11:04
33さん,おはようございます.

しばらくつらつら考えてたんですが,
悟っても,唯一絶対神を考えても.

世界は完璧だったんだ!

という結論しかないと思います.
異なる集合の無や無限大をなにと定めても,不連続な無限の要素について心配することになる.
名まえ,順番,関係それぞれの集合で独自にあるのでしょうが,どこの集合までつきとめて自分を安心させるか,だけかな??
タンナルシンパイショウカ・・・-_-

オレにできるのは,よくなるように思って,P→D→C→Aのサイクル(古いですが^^;)みたいなのをまわす努力ぐらいかな
金は大事ですね^^

理論は,現実に(自分の)使えることが必要なだけで,対称性があればすっきりする(タブンイケテルノダロー)ぐらいで,真実はどーでもいーです.

586きりん:2008/03/30(日) 10:14:17
>>583
外にでて,はたされなかったおもわくの思いつくことを口にしてだす,
外に流すと,すこし楽でした.
(もっといい方法があるのかな?)
それぞれの木?までは調べようとは思いませんでした.

587きりん:2008/03/30(日) 10:43:44
>>585
その時々の調和を実現しながら・・・

588きりん:2008/03/30(日) 10:45:07
>>586
声を出すのは人間中心ですね!^^
からだのこりにも響きますし

58933 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 17:40:30
>きりんさん
>585

外の「世界」自体は、個人が「さとって」いようと、「迷って」いようと、「悩んでいようと」変わらずにありますね。
(※「なに」が「どのよう」に『完璧』であるかということ(感じ方・受け取り方・認識の仕方)については、拠って立つ基盤やその人の立場などによって、微妙に異なってくると思います。)

「一休さん」(一休禅師:一休宗純)
http://72.14.235.104/search?q=cache:FV7zYDhtKKUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BC%91%E5%AE%97%E7%B4%94+%E4%B8%80%E4%BC%91&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=5&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
に、

「見るほどに みなそのままの 姿かな 柳は緑 花は紅」
という歌があります。

本来の自分ならば、「柳は緑 花は紅」という「そのままの」色・形を見、その素晴らしさ、美しさを感じ、感動できるのだと思います。
しかし、成長するにつれて、色々な考えに心が覆われ、「そのまま」見ているつもりでも、実際には「本来の自分」の時と同じようには見れなくなっているのではないでしょうか。

59033 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 17:53:14
>585

「心配」、「不安感」、「不快感」というのは、(「さとり」に至る修行の過程では)とても大切な「キーワード」だと思います。
そう感じた時に、すぐさまそれらの「源流」にまで遡り、それらをもたらした原因となった(自分の中の根本の「欲」)にまで行き着くこと(「もと欲」を探し出す「点検作業」を行うこと)を行うことが、重要な「修行」であると(『気楽なそとり方』の中では)いわれています。

59133 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 17:55:53
訂正

>590
>『気楽なそとり方』

(『気楽なさとり方』

59233 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 18:11:47
もちろんそれらの中には、「根本の欲」にまでは行き着けず、
P→D→C→A のサイクルが、
P→D→C→A→P のように「循環を繰り返し」てしまうものもあるでしょう。(無限循環型)


また、
P→D
D←P
P→D

のように、「あれか・これか」、「こうするべきか・ああするべきか」で、いつまでも悩む「ハムレット」のようなパターンもあるかもしれません。(ピンポン型)


もうひとつ、最初から「結論の出ない問題」・「答えの無い問題」を一生懸命に考え、悩んでいることだってあるかもしれません。(無回答型)


これら3つのパターンの場合は、悩むだけ「時間とエネルギーの無駄」ですね。
そんなときには、「ムダ」であることに「気づき」、考えたり悩んだりすることを「止める」こと、これも「さとり」への道程にとっては、必要な事だと思います。
(心の「省エネ」みたいなもんですかね。(笑))

59333 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 18:29:55
どの本だったかは忘れましたが、こんな話がありました。
(記憶に頼って書き込んでいますので、「細部」は元になっている話しとは異なるとは思いますが)


ある時、「さとった僧」と「一般の若者」の二人が並んで瞑想し、呼吸や心拍数、心電図、脳波などを調べる科学的な実験・調査をしていました。
突然、(何か、事件か事故でも発生したのでしょうか)その建物の外で「大きな物音」がしました。

二人とも同時に「脳波に大きな乱れ」が生じました。
面白いのは、「さとった僧」のほうが、「若者」よりも「大きく反応」したとのことです。
(※ここまで読んだとき、「若者」のほうが落ち着いているではないか、と思いました。)

しかし、両者の間に大きな相違が見られたのは、その後のことでした。

「さとった僧」の方は、「短時間」で物音がする前の「平静な脳波の状態」に戻ったのですが、
「若者」の方は、その後、物音のことが気になってあれこれ考えていたらしく、「平静な脳波の状態」に戻るのに、かなり時間がかかったそうです。

59433 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 18:36:00
このことから「さとった者の特徴」として、1つ導き出されるのは、「念を継がない」ということだと思います。

592で挙げた3つの「不安・迷いのパターン」から「脱出」するには、
それらが、いくら考えても無駄であることを知り、「考えの堂々めぐり」を止めること、と書きましたが、
この「念を継がない」というのも、それに「一脈通ずる」ものがあるのではないでしょうか。

59533 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 18:43:43
>金は大事ですね^^

その点については、異論はありません。
(「衣食住」などの最低限度の生活の確保はもとより、「事故」や「ケガ」、「病気」、「家族」や「老後」のことなどを考えてみても…。)

「お金」の場合、「欲」であることは確かですが、それが上に述べたような「生命の維持」に結びつくものも少なからずある、という点でやや他の「欲」とは事情が異なるかもしれません。

59633 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 18:52:55
「生死を超越」した、徹底した「さとり」に至った方にとっては、「お金」など「問題」にはならないのかもしれませんが…。

59733 ◆CxL9G6V072:2008/03/30(日) 21:40:36
訂正

>また、
>P→D
>D←P
>P→D

P→D
P←D
P→D

598きりん:2008/03/31(月) 23:04:46
こんばんは,33さん
実家からです.

>>589
一休さんの肖像画,見ました.以外でした
目のおっきな元気なくりくり坊主かと・・・^^;

>「見るほどに みなそのままの 姿かな 柳は緑 花は紅」
う〜ん.
とにかくこのタイミングでこの歌がでてくる33さんに感服です.

>すぐさまそれらの「源流」にまで遡り、それらをもたらした原因となった(自分の中の根本の「欲」)にまで行き着くこと(「もと欲」を探し出す
なるほど,と思いつつ,「気楽」じゃないな,と思いつつ・・・^^;

>>592
>PDCA
>無限循環型
>ピンポン型
>無回答型
現実問題は悩んでも無駄と知って悩んで,それを口実に行動を先延ばしします.
(楽しいこと以外は)以前はたと気づきました.俺は趣味的に悩んでる!と.
悟るのは.悩みなど考えてる時点で無理なのかな?などと悩んでます(無回答型)^^;

599ゆめ:2008/04/01(火) 11:01:05
こんにちは〜
こちらにもリンクさせていただきますね!

あっと驚く放送局 (ハッスルの試合動画)
http://www.odoroku.tv/sports/hustle/index.html

4月1日から、プロレス ハッスル の試合!
無料で配信動画が観られるようになりました。

60033 ◆CxL9G6V072:2008/04/01(火) 18:29:37
>599

ご紹介、ありがとうございます。

とりあえず、「第9試合」と「エンディング」を(「音声無し」で)見ました。

「レフリー」も(巻き込まれて)大変だとは思いますが、最後の「カウント」は、「なんだかなぁ」という印象を持ちました。
(「エンディング」で小川サイドが納得しないのも分かる気が…)

60133 ◆CxL9G6V072:2008/04/01(火) 18:33:31
>きりんさん
>598

「元欲」を確認した後、それから「解放される方法」を後で書き込んでおきますね。

60233 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 00:23:37
『さとりの方程式』をもとに、自分なりに要点をまとめてみたいと思います。

●「さとった状態」は、「すべての欲のない状態」、「無我の状態」、「宇宙といったいになった状態」、「至福の状態」などと言われる。

しかし、実はこれは「誰でも経験したことのある状態」=「赤ちゃんが、調子が良いときの状態」。
(※相違点は、赤ちゃんは自分がさとった状態だとは知らないこと。)

60333 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 00:34:09
●「成長する」=「自分で自分の世話ができるようになること」→「自分で自分を守る」・「自分や仲間の将来の危険を回避するための対策が立てられるようになること」=「欲の発達」

「欲」とは
①「自分」が
②「もっと」
③「得」になるよう
④「考える」
こと。

この①・②・③・④のうち、1つでも無くなると、「欲」は無くなる。

(例)
①「相手」の得を考えると「愛」になる。
④「考える」が無ければ、「無我」になる。

60433 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 00:43:41
●欲の発達(1)=「思考」の「高速化」

自転車の運転に慣れてくると、ほとんど「無意識」と思えるほど自転車の運転についての思考(認識・判断・修正など)が超高速になってくる。

これが、「欲」という「思考」に起こると、

・「欲」が見えなくなる。
・「欲」が「無意識」になる。
・「欲」の「コントロール」が難しくなる。

60533 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 00:57:56
●欲の発達(2)=「自分」という「概念」の「拡大化」

・『肉体の欲』(食欲、睡眠欲など)は満たしてやらないと肉体が滅びる。

・成長すると、新たな「欲」が登場
「自分を守ろう」→「自分の服を守ろう」
(※自分という枠を時間的・物理的に広げ、それを守ろうとする=『心の欲』)


・『肉体の欲』…満たされれば、「消える」。
・『心の欲』……満たされることはなく、キリがない。(消えない)
(「頭」は、いったん起こった「欲」を自分から手放すことがないため)

60633 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 01:03:02
●「さとること」=「欲」を自在にコントロールできること

「修行」とは「欲」を自分でコントロールできるワザを修得すること=「欲」から「自由」になれる。

(※「さとり」は、その究極の状態=どんな「欲」からも自由になった状態)

60733 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 01:11:15
●「欲のコントロール」=「欲を見つける」+「欲をつかむ」+「欲を手なづける」

・「欲」が満たされていない時…(必ず)気分が悪くなる←自分の中に「欲」がある状態(の特徴)

(※気分が悪い…怒り、しっと、不平、不満など)
・その思考の流れを「元欲」を見つけるまで、逆にたどっていく→「欲」を見つける、ことになる。

60833 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 01:27:40
●「光明を得る」=「脳内の思考回路のいっきの編成がえ」

・「元欲」をしっかり「見て」、「つかまえて」、「手なづける」と、もうその欲に、無意識に反応することはなくなる。

「自分の欲をコントロールするコツをつかむこと」=「自分の欲のメカニズムに気づくこと」

「本来の自分」を覆っているシーツを一枚一枚取り去る作業

 一つ気づくと、一つ自由になる。
 二つ気づくと、二つ自由になる。
 …………………………
(全部の欲の「三割」気づくと、(「元欲」を探し出して、それから「自由」になる)スピードはどんどん速くなる)
 「八割」気づくと、残り「二割」と今までの八割がまとまって、突然一瞬にして頭の中の大編成がえが行われる。
  あまりにすごい脳内の編成がえなので、「頭の中が光に満ちる」状態になる。
(※これを「光明を得た」とも表現する。)

60933 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 01:36:41
以上が「さとり」への道の大まかな流れです。

くわしくお知りになりたい方は、以前紹介した『気楽なさとりかた』・『続・気楽なさとりかた』・『さとりの方程式』など
(いずれも「宝彩有菜」(著)、日本教文社)
を熟読されることをお勧めします。

(※とくに、「元欲」への(具体的な)「さかのぼり方」については、(一人ではなかなか難しい部分ですが)いくつもの例題が載っていますので、非常に参考になると思います。)

61033 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 18:57:48
『気楽なさとりかた』は、禅の「牧牛図」に沿って、具体的な修行の仕方の話が展開しています。
「牧牛図」には、「六牛図」、「八牛図」、「十二牛図」などがありますが、有名なのは、中国の宋代に「廓庵(かくあん)和尚」という禅師が描いた「十牛図」。
日本には、鎌倉時代に「禅」とともに「廓庵の十牛図」がわたってきた、といわれています。

61133 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 19:11:17
【十牛図】

「十牛図」とは、北宋(中国:10〜12世紀)の末頃に「廓庵」という「禅師」が描いた十枚の絵。
「禅」の「修道」の過程を牧人と牛との関係になぞらえて、十の絵と「頌」(じゅ)によってあらわしたもの。
牛である「本来の自己」を人である「自我」が探し訪ねていく。
人の魂の発達を描いた普遍的な地図ともいえる。


① 尋牛(じんぎゅう)
  ・失った牛を探し求める。
② 見跡(けんせき)
  ・苦心の末、ようやく牛の足跡を見つける。
③ 見牛(けんぎゅう)
  ・足跡をたどってやっと牛の姿を見つける。
④ 得牛(とくぎゅう)
  ・暴れて逃げようとする牛を捉える。
⑤ 牧牛(ぼくぎゅう)
  ・牛を手なづけて自分のものにする。
⑥ 騎牛帰家(きぎゅうきか)
  ・すっかり安心した牛に乗り、笛を吹きつつ家に帰る。
⑦ 忘牛存人(ぼうぎゅうそんじん)
  ・牛小屋に入れた牛を忘れる。
⑧ 人牛倶忘(じんぎゅうぐぼう)
  ・人も牛も共に空しくし、束縛を離れて一つの円の如く自由の境涯となる。
⑨ 返本還源(へんぽんかんげん)
  ・悟りは開かれ修業成就。
   なんのとらわれもない心、すべてが美しく輝く。
⑩ 入垂手(にってんすいしゅ)
  ・布袋の心で現世に対し、(町)に入り人々に説き明かす。

http://www.geocities.jp/shira_kj/ks/li/bu/01-a30608.html
(「白崎敬治の世界:生活ノート」より)

61233 ◆CxL9G6V072:2008/04/02(水) 19:18:05
以前にも描きましたが、自分もまだ修行中であり、「さとって」はいません。
「さとり」については、全然「別の見解」もあるかもしれません。


ただ、数ある「さとり」に関する本の中では、自分にとってはこの本の説明に感じるものがありましたので、紹介させていただいたような次第です。
(この道の先達の方や識者の方のご高説をお聞かせいただければ幸いです。)

613きりん:2008/04/03(木) 11:16:05
この世にあるのは.無と理だけだ.
理がありから,かたちづくり.見出し.
見出すから請願関係がうまれるのだろう.
なにかをみいだすのか.無限の道.
無にかえるのか・・・

614きりん:2008/04/03(木) 11:30:25
苦痛に,
肉体を見出したら怒りが反射し,霊を見出したら悲しみが反射するんだろうなぁ

615きりん:2008/04/03(木) 11:34:07
みつけたものに愛を否定したら.あるのは苦痛だけ・・・・

616きりん:2008/04/03(木) 11:36:09
みんな自分の小さな世界でいきてるんだよ

617きりん:2008/04/03(木) 11:38:07
郷の鴨あそびって焼酎をのんでます!

おれたちは鴨で,遊んでるだけなんだ.郷で

618きりん:2008/04/03(木) 11:44:39
生きるってことは.主観で.その瞬間はなにもない.
暗闇の狼,悪,純粋なものにあらがうだけだ.
意図はない.

619きりん:2008/04/03(木) 11:46:47
母子で力を合わせてのりきるだけさ

620きりん:2008/04/03(木) 11:47:43
愛を否定したら,残るのは理.
理をひていしたら,一様の無

621きりん:2008/04/03(木) 11:49:46
無に全てがある.
だから点をうがたないのさ

622きりん:2008/04/03(木) 11:53:38
生きるんなら.
形を見出そー!!

623きりん:2008/04/03(木) 11:58:17
断りが出来てハイエラルキが生じて.
楽しめるよ!!^^

624きりん:2008/04/03(木) 12:01:44
尺度も出てくるってもんさ!

625きりん:2008/04/03(木) 12:05:51
走り出してるんだから,しょうがない^^;

626きりん:2008/04/03(木) 12:12:33
生きてるってことは,無があるってことだ・

最高の到達点は,無があるってことじゃなく.

「生きてる」ってことだとおもう

627きりん:2008/04/03(木) 12:15:56
よし!
風が吹こーー!!

628きりん:2008/04/03(木) 12:33:48
このうえなく.
美しい音楽を奏でよ〜〜!!!
奏でた音を聴こう^^

629きりん:2008/04/03(木) 12:39:30
この世のすべては神々しい
光に満ちてる!!

630きりん:2008/04/03(木) 12:40:24
求められたら.頑張ってみよ=!!!

631きりん:2008/04/03(木) 12:42:27
自分自身のちいさなかわいい窓から
外を見てるんだ^^

632きりん:2008/04/03(木) 12:45:06
行為したり.流れたり.
観察したり
分析したり.
風が吹いてる・・・
たのしーばい!!

633きりん:2008/04/03(木) 12:46:47
む〜す〜んで.ひ〜ら〜い〜て
か〜み〜さ〜のゆ〜と〜り!

634きりん:2008/04/03(木) 12:59:38
大地の鼓動,刻みがある
ウギャ〜!!

635きりん:2008/04/03(木) 13:06:47
オギャアオギャア!!
って生まれつづける

おもわくなし!!

636きりん:2008/04/03(木) 13:09:41
旋律に癒されます!!^^

637きりん:2008/04/03(木) 13:17:43
旋律だって無いのだ!

次の旋律.無,次の旋律があるだけ
そう思うだけ

愛しいもの

638きりん:2008/04/03(木) 13:19:08
寄せてはかえす波
干渉

きれいだなぁ

639きりん:2008/04/03(木) 13:25:32
力強く,
生きよう!!

640きりん:2008/04/03(木) 13:26:51
アハハ〜

アハハ〜




うん?
ん?

64133 ◆CxL9G6V072:2008/04/03(木) 23:04:20
>きりんさん
>612
気分を害されたのなら謝ります。

「牛」についての「解釈」は、
「元欲」とするものよりも、
・本来の自己
・執着を断ち切った、あるがままの自分
・仏教に於ける悟り
とするものを多く目にしますので、
実践家の方からの「反論」があるかも、と思ったりしました。

しかし、「牛」の解釈については、(他人の解釈を鵜呑みにするのではなく)「自分の修業体験により、自分自身でみつけだす」というのが本当のあり方なのかもしれません。

>613〜640
現在のきりんさんの「心境」として読ませていただきました。

642きりん:2008/04/03(木) 23:35:07
33さんこんばんは!
駄文,連投,お目汚しを・・・m(_ _)m

母に霊が・・・とか話してたら,新興宗教みたいでイヤだ!,かといって霊のかわりに精神とかゆーと,
これまた言葉は汚染されてる.
しかたないので「α」と命名して話してたらしまいに全否定され,一日一休さんみたいに崩壊して過ごしてました.

昨日,母に教えられ,一緒に竹橋の東山魁夷展を見に行ってきました!

643きりん:2008/04/03(木) 23:36:36
ざくっと15分くらいでみて,じっくりみようとしたら,Uターン,ご遠慮ねがってます.
とかいわれてしまいましたが・・・
おけげで考える時間ができた^^

644きりん:2008/04/03(木) 23:45:54
東山魁夷,東の山から登る,太陽!さきがけの狼!の画号,
見てみると,太陽が描かれた絵が一枚もなかった.
よくがんばりきった!ちおもった.
オレナンカガマンデキズニマッサキニタイヨウヲカイチャイマスガ・・・

東山魁夷は太陽!
太陽に背を向けて,自然を写す.
青い透徹した目で見た青い絵群
ミテイルトシンショウフウケイノヨウデ,ムワットシマシタガ・・・ー_ー

追求はともかく,
個人は私の窓だったか?の絵で,かわいいお部屋に住んでました.

晩年になると,振り返った色のついた絵,
これからのこと,など
でした.

645きりん:2008/04/03(木) 23:47:36
さて,無なんですが,考察してみました.
場所の無について(時間のほうは敷居がタカイ・・・-_-)

また今度!書いときますね!^^

64633 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 00:19:19
2008年3月29日(土)から5月18日(日)まで、東京国立近代美術館にて開催されている「生誕100年 東山魁夷展」ですね。
http://higashiyama-kaii.com/index.html

実際に実物を見たのは、1982年の作品『緑響く』ぐらいかな。
(日展には、4回ほど見に行っているので、もう少し見ているかもしれないが、記憶に残っていない)

「唐招提寺」の障壁画『濤声』、確か製作過程を以前テレビで見たことがありましたが、素晴らしいですね。

今回初めて目にした「絶筆」となった作品、『夕星』も、「水鏡」には「星」が写っていない点など、「死」を「暗示」させるような作品となっていますね。
「夢の中でみた風景」とのことですが、心理学的に見ても興味深いものがあると思います。

※彼の作品群、一見アイデアだけなら自分たちにも思いつくことができそうな気もしますが、作品に仕上げるには、大変な時間と、確かな技術力による「裏打ち」があってのことだと思います。

647きりん:2008/04/04(金) 00:40:44
やあやあ!33さん,よいっぱりですね!!
おいらも負けてネーゼ^^;

唐招提寺のは,仕事でやってるなー・・・て感じでした.
前半の,自然を見る目,は自分のため,
追求し切れなかった,明暗を描いた絵もありました.

そうそう,>>644で書き忘れ.
途中で自然から.人間界に目を移すと.
区別.
中心に塔を築いてしまった人間の天の神様への祈り.
ドラクエみたいなフランスの街みたいなのがありました

ドイツのノイシュバインシュタイン城でしたっけ?
白いお城は,雪の木から透かし見た自然と調和したお城,として描かれていた
ように思った.

つづきもどる
途中,中国の桂林?のぼくがもそーゆー世界もあろーなー
みたいな感じ.
風景と湖面に映る景色とか・・・

最後の絵は,星,をかいてましたよ〜!!
帰るべき?誘惑の?追求のお星さまがあったんだ

やっぱ,技術ですけど一生やりとおすってはエライ!

648きりん:2008/04/04(金) 00:44:15
つーか,
絵を区別して,並べた人,偉い!!

649きりん:2008/04/04(金) 01:10:21
>>641
>気分を害されたのなら謝ります。
エエッ!?なんで!?

むちゃくちゃ元気づけられてます!

650きりん:2008/04/04(金) 01:32:42
宝彩有菜さんの本,
紹介されたのが本屋になかった.
あった本,
始めよう瞑想
を買った.

読まずに,これは是非母に・・・って思って,
さっきぱらぱらめくって読んで聞かせた.

オレがやるべきだ!!

651きりん:2008/04/04(金) 01:41:16
そうそう,美術館のミュージアムショップでなぜかPの字の持ち手ついたコーヒーカップと
ルソーの西洋的区別の神と人の絵ついた鏡買いました.

彼女に電話して,おっきなのとちっさなの,どちらがいい?
ときくと,
どっちも!
ええ!?
お約束やロ!
ち,言われました^^;

652きりん:2008/04/04(金) 02:18:05
夜中に外に出たら,梅の木に怒られました.
オレは,悪いことばっかりしてる人間です*_*

653名無しさん:2008/04/04(金) 09:24:25
霊界って悟りと結び付くとこあると昔思ってたが全然関係ないんだな 霊界の真実って根本的な欲はほったらかしだった

65433 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 12:04:50
>650
『始めよう瞑想』持っていないので、どんな本なのかと思い、ググってみたら、
「宝彩有菜さんのホームページ」
http://www.hosai.net/
を見つけました。
著書、これまでに31冊も出されていたんですね。
これから、ゆっくりとコンテンツを読んでみたいと思います。

65533 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 12:21:56
>651
>ルソーの西洋的区別の神と人の絵ついた鏡

『第22回アンデパンダン展への参加を芸術家に呼びかける自由の女神』
http://www.salvastyle.org/menu_impressionism/view.cgi?file=rousseau_independants00&amp;picture=%91%E622%89%F1%83A%83%93%83f%83p%83%93%83_%83%93%93W%82%D6%82%CC%8EQ%89%C1%82%F0%8C%7C%8Fp%89%C6%82%C9%8C%C4%82%D1%82%A9%82%AF%82%E9%8E%A9%97R%82%CC%8F%97%90_&amp;person=%83A%83%93%83%8A%81E%83%8B%83%5C%81%5B&amp;back=rousseau_independants
という作品のことでしょうか?


>どっちも!

夫婦カップ?
いや、「カップル」でしょう。(微笑)
(お後がよろしいようで…)


>652
>夜中に外に出たら,梅の木に怒られました.

「梅の木」にぶつかったのかな?
梅の木が、
「どこ見て歩いとんじゃ、ボケッ!」
とでも「怒鳴っている」ように感じられたのかな。
ケガはありませんでしたか?

65633 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 12:27:38
>653
>名無しさん 

はじめまして。

>霊界って悟りと結び付くとこあると昔思ってたが全然関係ないんだな 霊界の真実って根本的な欲はほったらかしだった

霊界に行くことで「悟れ」れば、「不成仏霊たち」も救われるのでしょうが…。
(中には、自分が「死んだ」ということにさえ気がつかれない方たちも大勢みえるようですね。)

65733 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 13:25:38
「欲があっても、(肉体が無いため)決してそれが満たされることがないこと」
に気づいた(さとった)とき、
「霊界」から、「ネクスト・ステージ」へ行ける(「成仏」できる)のかもしれませんね。

(※自分が、経験したわけではありません。拠って立つ「世界観」の相違により、その「呼称」や説明される「内容」などが異なるのでしょうが…。)

65833 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 13:35:25
自分は(漠然とですが)「ネクスト・ステージ」については、(通常は)次の「転生」への準備期間を過ごすところ、ではないかと感じています。

「転生」を前提に考える「ライフサイクル観」(生→死→生…)については、現在の所、「人智学」・「体外離脱研究者の世界観」・「日本における心霊科学研究者たちの世界観」などに興味があります。
(「カルマ論」などについては、まだ詳しく語れる段階ではありません。)

65933 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 20:44:39
もっとも、心霊科学系では、「幽界」または「幽現界」と「霊界」とは意味合いが異なるようですね。

66033 ◆CxL9G6V072:2008/04/04(金) 21:43:29
>きりんさん
>場所の無

って、どんなこと?

66133 ◆CxL9G6V072:2008/04/05(土) 12:11:18
>647
>ドイツのノイシュバインシュタイン城

調べてみたら、たしかに東山魁夷は、この城が見える湖のほとりのホテルに3回ほど宿泊しているようですね。
「件の絵」の「お城」がそれであるかどうかは確認できませんでしたが…。

「ノイシュバインシュタイン」といえば、「ルードヴィッヒⅡ世」の城。
「澁澤龍彦」の『妖人奇人館』の中で、「パヴァリアの狂王」として紹介されていましたね。
彼の心的生活に関する記述を呼んでいると、「二重人格者」だったのでは、と思わされるほど心の振幅の幅が大きかったようです。
「ワーグナー」の音楽を愛好していたことでも知られています。
(※もっとも、彼の浪費癖には、側近たちをはじめ、国民たちも相当泣かされていたようですね…。)

66233 ◆CxL9G6V072:2008/04/05(土) 12:27:45
>661
>彼の心的生活に関する記述を呼んでいると、

彼の心的生活に関する記述を読んでいると、
に訂正します。

失礼しました。

663きりん:2008/04/05(土) 21:24:15
33さん,こんばんは〜!!

あ〜,いや!唐招提寺のことで失礼なことかいちゃったかな〜,
あやまらねば,いや,でも感情だからいいのだ...いやしばらくして気づいたのだから
あやまらねば・・・などとハムレット型悩みをしてました^^;

作品を鑑賞したのでなく,画家の個人史を見ようとしてしまった^^;
よくある,なにみにいってんの?あんた!?
なタイプですm(_ _)m

無なんですけど,グーグルアースで山の線を見てて,○居とか考えてたんですけど・・・
リアルで考えるきっかけ見たいなもんで・・・

66433 ◆CxL9G6V072:2008/04/05(土) 21:35:16
>きりんさん

「グーグルアース」、知りませんでした。
ググったら、いろんなサイトがありました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9&amp;btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;lr=lang_ja

いくつか開いて、少々遊んでみたのですが、面白いですね。

ご紹介、ありがとうございました。


>作品を鑑賞したのでなく,画家の個人史を見ようとしてしまった^^;

「鑑賞の仕方」は人それぞれ。
そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
(他人に迷惑さえかけなければ)どんな鑑賞の仕方も「アリ」だと(個人的には)考えています。

66533 ◆CxL9G6V072:2008/04/05(土) 21:40:49
>○居

って、ひょっとして「住居」じゃなくて「皇居」?

「山の線」って、「風水」的なこととか、「イヤシロチ」のこと?
(二つの稜線の連なりを延長した線上の交叉点)

「山の手線」じゃないよね。(笑)

66633 ◆CxL9G6V072:2008/04/05(土) 23:03:28
>きりんさん

>663
>あ〜,いや!唐招提寺のことで失礼なことかいちゃったかな〜,
>あやまらねば,いや,でも感情だからいいのだ...いやしばらくして気づいたのだから
>あやまらねば・・・などとハムレット型悩みをしてました^^;

>647
の件ならば、
「きりんさん」ご自身が、実際の絵をご覧になられて、率直に感じられたこと。
謝らなくてもいいと思います。
現代人が失いがちな「自分の感性」を、「きりんさん」はお持ちになっている。
それをこれからも大切にしていってほしい、と(個人的には)思います。

667きりん:2008/04/05(土) 23:33:39
>>654
>「宝彩有菜さんのホームページ」
ご紹介,ありがとうございます.

31冊も出してるのですね.
さすが悟ってる人はいくらでも湧いてくる,
ム,カラカ

でも印税が入りすぎて執着が・・・^^;

668きりん:2008/04/05(土) 23:36:52
>>655
>『第22回アンデパンダン展への参加を芸術家に呼びかける自由の女神』
>という作品のことでしょうか?

うわ〜!やっぱり世界は悟っている.
オレ,サトラレテル^^;

669きりん:2008/04/06(日) 01:46:26
>>655
>夜中に外に出たら,梅の木に怒られました.

>梅の木が、
「どこ見て歩いとんじゃ、ボケッ!」
とでも「怒鳴っている」ように感じられたのかな。

それなら健康的でいいんですけど,
オレのは怒「られて」,つまり内部的にかつて悪事を犯した.と認識し,
梅の木になってオレを見るという,,,くどくど書いたけど、
たたいてほしい心情だったんですね!

>「ノイシュバインシュタイン」といえば、「ルードヴィッヒⅡ世」の城
純粋に美しいものを作ろうとした,作品は,きれいですね.
おとぎの国みたい.
ルードヴィッヒⅡ世,調べてみました.

67033 ◆CxL9G6V072:2008/04/06(日) 12:44:38
「梅の木」の意味、了解しました。

「梅の木」からは、世の荒波を耐え、過ごしてきた様(老木)な「樹皮」と、そこから生え出る「枝ぶり」には、直線的な「厳しさ」が感じられますね。
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic12.html

67133 ◆CxL9G6V072:2008/04/06(日) 14:41:53
「梅」の「花言葉」を調べてみました。

・「高潔な心」「潔白」「澄んだ心」「忠義」「独立」
だそうです。

それにしても、「中華民国」(台湾)の「国歌」だったとは知りませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A1

ふと、11年前に職場の仲間たちと「熱海」(「梅」は熱海市のシンボルになっているそうです)に旅行に行ったときのことを思い出しました。
(3月でしたが、かなり大きな「梅園」にも立ち寄ったので。)

67233 ◆CxL9G6V072:2008/04/06(日) 14:44:24

>671
>それにしても、「中華民国」(台湾)の「国歌」だったとは知りませんでした。

それにしても、「中華民国」(台湾)の「国花」だったとは知りませんでした。

に「訂正」します。

失礼しました。

673きりん:2008/04/07(月) 10:35:05
33さん,おはようございます!
>謝らなくてもいいと思います。
現代人が失いがちな「自分の感性」を、「きりんさん」はお持ちになっている。
それをこれからも大切にしていってほしい、と(個人的には)思います。

33さん,やさしいですね!
みんなそんなならいーになー=_=

674きりん:2008/04/07(月) 10:37:01
>世の荒波を耐え、過ごしてきた様(老木)な「樹皮」
そんなふうに,「思い」ました!^^

675きりん:2008/04/07(月) 10:45:21
サクラは色がなくてパッと散る.
特攻隊のイメージ
男くさい潔白さ.
日本の男が好きそーなイメージです,

こないだ,ボロッとなって桜に導かれ,武蔵境の禅寺に...
あそこはよかった!
あんなところで,瞑想を始めたい・・

67633 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 12:08:28
桜はすぐに散ってしまう。
それが「潔さ」に通じ、日本人の美意識となったのだと思います。

「特攻隊」については、高校生の時に『きけ わだつみの声』を読んでからは、少し「別のイメージ」を持っています。
http://72.14.235.104/search?q=cache:ykL4zCopWDcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%91%E3%82%8F%E3%81%A0%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%88+%E3%82%8F%E3%81%A0%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%A3%B0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
目的を見失い、なんとなく「死」にあこがれていた当時の自分にとっては、「喝」を入れられたような思いにさせられました。

67733 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 12:23:58
>こないだ,ボロッとなって桜に導かれ,武蔵境の禅寺に...
>あそこはよかった!
>あんなところで,瞑想を始めたい・・

きっと そんな所を 「イヤシロチ」と呼ぶのでしょうね。
神社やお寺巡りをされる趣味の方が以前の同僚にいたので、時々ごいっしょさせていただいたことがありましたが、やはり自分も各地で「同様のこと」を感じました。

678きりん:2008/04/07(月) 13:10:39
なんですかね.禅寺にはいろいろありました.
生活で感じるものの説明みたいなのが,物的に,
正面から,門から入ったら,次々に落としてくれるようになってました
短距離で.

無なんですけど,いろいろ考えてたらすっきりした概念がわからん!!!
素朴に無のような現実のもののアナロジーで気持ちを説明してみます,

679きりん:2008/04/07(月) 13:43:51
33さん,グーグルアースでお家,みつけました!?^^

江戸時代
中心に江戸城本丸
専制政治
中心からはすでにあるものでみたいものしかみれない
個人は,中心のハイエラルキの理で割り付けられた役割を演じねばならない,中心から見た脇役
調和かつ鎖国
数百年

ペリー来航
外部からやってきて開かされる

明治維新
がんばって,アップ・トー・デイト!

帝国主義
中心に政府,軍部を
専制政治的,専制政治
目的論にはつよい
中心の波を外部にひろげる

戦争敗北
焼け野原

復興期
マッカーサー?が○皇を象徴とする
カシコイ!
あるような,ないような・・・
(中にいる人は大変!!なんかしちゃいけないんだ,なにか決断したらダメ.ワシはコレをやった!とゆうことはしてはならない.
内部的に見れば外の元気な人をいれねば...外で元気に自己実現してた人は中に入ると体調崩す)
擬似的な無
江戸城本丸跡は聖地となった
聖地を避けて周辺に勝手に涌いてくる.
(地図で地下鉄,鉄道,道路の円周や,縦糸が見れます)
個人ひとりひとりが主人公
民主主義
意図的,永続的な調和はない
目的論的にはよわい
無いところから勝手に必要に応じて出現し,時間変化には柔軟に対応する
(とゆーか,勝手に生成消滅して時間変化に適応する)

みたいな感じ.
もう一歩進めて,なにもない場所を聖地とできればいいのに・・・
ち思う^^;

680きりん:2008/04/07(月) 13:47:38
ピアノでたとえれば,
理でぶんかつされてない全部で一個の鍵盤を,
指一本でたたくようなものですかね?

681きりん:2008/04/07(月) 13:49:17
あ,いや一本しかない指で・・・

682きりん:2008/04/07(月) 13:55:53
あ,いや,理で指に分割されてない,手で!

683きりん:2008/04/07(月) 15:41:15
粘菌みたいっすね〜

あるときひとりひとりで(1 cell)で,
あるときみんなで眠りに入って,
危険がくると一致団結!して全体でひとりになって場所移動する

アハハ

684きりん:2008/04/07(月) 15:58:43
無を現実的な球面でたとえれば(考えれば),どーなるんでしょうか**
まえいった質量とエネルギーと子供の物質で考えれば・・・


∞の質量かつ 0 エネルギー
エネルギー
0 質量かつ ∞ エネルギー

ある場所にエネルギーが突入する
0
子供 0
1
ある側から閉じて整合性をとろうとすれば(証明しようとすれば,か?),エネルギーの抜け殻の波紋をみつける
2
0 と 抜け殻を数えて,2!



わ,わからん!!

外から見れば,波紋の数を数えて1,2・・・
つかれた・・・

685きりん:2008/04/07(月) 16:01:44
グダグダになった
と,そんなどーでもいーこと考えてると,彼女に振られそうになったりしてるのですよ**
バカバカシ〜

686きりん:2008/04/07(月) 16:04:30
0 と 抜け殻を数えて,2!→1 と抜け殻を数えて
かな?

687きりん:2008/04/07(月) 16:14:45
飲み過ぎ!
よっぱらちゃった!!

するーで!!!

68833 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 19:05:10
>679
>きりんさん

>33さん,グーグルアースでお家,みつけました!?^^

お試し版を少しさわっただけですので、まだです。


>数百年

「江戸時代」は、1603年〜1867年ですので、通常は「264年間」ですね。
(※慶長8年2月12日(1603年3月24日)に徳川家康が征夷大将軍に任ぜられ「江戸(現在の東京)に幕府が開かれた時」を始まりとし、慶応3年10月14日(1867年11月15日)に「大政奉還」するまで。
ただし、「関ヶ原の戦い」において徳川家康が勝利した「1600年を始期」、江戸幕府の本拠地である「江戸城が官軍(朝廷)に明け渡された1868年を終期」とする見方もありますが。)

68933 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 19:16:50
「GHQ」による「占領政策」については、いろいろな案が考えられていたそうですが、「天皇制を廃止」することは、かえって難しい問題(長期に渡る民族的な「抵抗運動」など)を作り出すことが予想され、中止された、という意見を聞いたことがあります。
また、連合国による「分割統治案」なども…。

「首都移転」などの問題も、過去に何度か話題になりましたね。
(「遷都」、「転都」、「分都」など…)


>なにもない場所を聖地とできればいいのに・・・

ある意味、「人間の肉体」こそが一番「聖なる場所」(肉体を「神殿」と捉えた場合)なのかもしれません。

69033 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 19:29:11
>無を現実的な球面でたとえれば(考えれば),どーなるんでしょうか**
>まえいった質量とエネルギーと子供の物質で考えれば・・・

せっかくの説明ですが、よく理解できていませんので…。
人間でいえば、すべての「欲」にとらわれず、「空っぽ」になった状態でしょうか。

13世紀の神秘思想家「マイスター・エックハルト」の言葉でいえば、(翻訳者によって「訳語」が異なりますが)「離在」・「遊離」・「放下」・「離脱」(「幽体離脱」のことではありません)といった表現であらわされる状態ではないかと思います。
http://209.85.175.104/search?q=cache:ARy2M4B2HJMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

691きりん:2008/04/07(月) 19:35:40
33さん,こんばんは
酔っ払ってねてました0_0

うまく伝わったかだろうか??
わたしのは感覚的には,
無とかいうけど,そうたいしたものでなく,
死ぬかもしれない・・・
でも,どうしてもこれだけは解決したい!
知りたい!

PCを買い替え,ワードやエクセルで書いては消し,書いては消し,
考え,そのうちハタと,確信をもって信仰がわかり,
そのあと,論理的には答えのえられない疑問を整理し念頭においてたずねると,すごい速さではっきりとA→B→Cと
確信をもって答えてくれるものです.(ふつうなら,A→B?とすればCかな〜と疑問に満ちた思考)
宝彩さんの本によれば,雑念のない状態でしょうか・・・
演繹的な思考なので入力情報によります.技術的な問題など,細部を知らなければ,誤ります.
確信をもって.ただ間違うだけ.

692きりん:2008/04/07(月) 19:44:51
>>690
球のは考えかけで,ぐちゃぐちゃな思考を酔っ払って,ぐちっちゃったものです
流しといてください
m()m

693きりん:2008/04/07(月) 20:37:55
伝えたいのはいつも
炎と燃えさかる
わたしのこの愛
とボビーの歌にありました

69433 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 20:54:11
>ボビーの歌

すみません、どちらの「ボビー」さんですか?
(音楽関係、「疎い」ものですから…)

69533 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 20:57:40
>691

そういう状態の「無」になれればいいですね。
でも、あまりこだわると、それも「欲」になってしまうのかな?(笑)

696きりん:2008/04/07(月) 21:24:41
ボビーの歌
ルパン三世カリオストロの城のオープニングの歌です

死にそうな人なら,自然にそうなりそうですけどね^^;
瞑想はそんな感じなのかな?

697きりん:2008/04/07(月) 22:48:43
中に信仰をいれるから正しかったり間違ったりするんですけど,
無条件に信じてる
信仰がない状態が,無なのかな
見たり考えたりするときは,それだけに・・・
シタイ

69833 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 22:52:26
「瞑想」とは、「マインド(心)」を「観照」(本質を見極めること)する技術です。

自分の「マインド」がどのように働いているのか、それを仔細に観察すればいいのです。
とくに山に篭ったり、座禅をしたりしなくても、「日常で可能」な修行です。

69933 ◆CxL9G6V072:2008/04/07(月) 23:25:56
>ボビーの歌
>ルパン三世カリオストロの城のオープニングの歌です

了解しました。
「しりとりスレ」の4707にUPしておきました。

ありがとうございました。

700きりん:2008/04/07(月) 23:47:48
どーもですm(_ _)m
じ〜んときました.

70133 ◆CxL9G6V072:2008/04/08(火) 21:46:58
訂正

>661
>『妖人奇人館』の中で、「パヴァリアの狂王」として紹介されていましたね。

は、

『異端の肖像』の中で、「パヴァリアの狂王」として紹介されていましたね。

に訂正します。

失礼しました。

702きりん:2008/04/08(火) 23:10:57
こんばんわー,33さん!
でも無ってなんすかねー
禅寺に行ったらお線香あげるとこの蓋のうえに金色の玉を足の下にしてる
黒い獅子の像が乗ってたんですけど,その意味がわからんかった.
その獅子のことかな?
悟りって,外側の意識界と一緒になることなのかな??
考えてもわからん!!ー_ーヤレヤレですよね!^^

70333 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 10:42:39
>きりんさん

>702
>禅寺に行ったらお線香あげるとこの蓋のうえに金色の玉を足の下にしてる
>黒い獅子の像が乗ってたんですけど,その意味がわからんかった.

黒くないし、金の珠も足の下にはないけれど、こんな感じ?

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/zuiko/cabinet/050.jpg

きっと何か意味(伝承など)があるのでしょうが、仏典には詳しくないのでわかりません。

70433 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 11:02:35
>無

「宝菜」さんの本には載っていませんが、「欲」や「成長するにつれて身につけてきた価値観・偏見など」について、こんなイメージを考えてみました。
(小学校の時、理科などの時間にした記憶があるかもしれませんが)


①空っぽのビーカーに「水」を注ぎます。
(水は「透明」。
ビーカーの上から覗き込むと、「底面」(本来の自分)がよく見えています。)


②そのビーカーの中に、土を一握り分入れて、よくかき回します。
(水は濁り、「底面」はまったく見えません。
(「欲・後天的価値観・偏見など」のために、「本来の自分」を見失っている状態。)


③2〜3日、濁ったビーカーを「放置」しておくと、「土、砂、泥」は、ビーカーの下に沈み、上澄み部分(透明になっている部分)と分離します。
(上から覗くと、いままで泥水状態に濁っていたため見えなくなっていた底面(本来の自分)が、はっきりと見えます。)

70533 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 11:09:20
「704」については、異論もあるでしょう。

・本来、「ビーカー」も「水」も「濁り」もない。
・底面」ではなく、「側面を通して見える向こう側の景色」を問題にしたほうが、より適切ではないか…。

etc…。


しかしここでは、それらの意見は さておきます。

70633 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 11:35:12
大切なのは、
・見えなかった「底面」(本来の自分)が、再び見えるようになった、
ということ。

見えなくしていたのは、「泥水」。

かき回すことによって、「エネルギー」を与えられた土や砂の「粒子」。
その「エネルギー」がなくなったとき、「粒子」は下に「沈み」(沈殿し)、水は、再び「透明さ」を取り戻す。

70733 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 12:37:40
この「かき回す」行為、「エネルギー」を与えることとは、
マインド内部のあちこちに立てられてきた「道案内」に従って、「思考すること」・及び「思考の流れ」であると考える。
別の言葉で言えば、「念を継ぐ」ということではないかと思う。


※「道案内」とは、「道路標識」のこと。
(「右折禁止」、「一旦停止」、「Uターン禁止」など)

70833 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 12:41:54
ここで「気をつけておきたいこと」は、

「自分」と「自分の思考」とは、同一「ではない」ということ。

70933 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 12:56:10
宝菜さんの言葉で言えば、

・思考が効率よく進行できるための、思考機能を持っているのが、『自分』。

・「あれをしてはいけない」、「ああすべきだ」、「こうすべきだ」という「道案内の標識」に従って思考は進行している。

 「道案内」は自分「ではない」。

 「道案内」は、生まれた後から、けいけんしたり、体験したりして、自分で立てているもの。
  自分で立てているので、自分で捨てたり、変更したり、追加したりもできる。

 「道案内」は自分ではない。
 従って、「それに従っている思考」は自分「ではない」。


・「道案内」を、「思考の道筋」のあちこちに立てているもの、それが『自分』。

71033 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 14:03:10
後半、宝菜さんの「受け売り」になってしまい、すみません。

以前にも紹介しました、禅の「十牛図」は「さとり」への修行の道順を示しています。
どのように、「欲」や「思考」を 捕らえ、
                飼い慣らせるか。
      そして、どのように カラッぽになるか。
          どのように 「無」になるか。

   「牛」や「円」の意味を誰かに聞いて、理解した、と思うことが「さとり」の邪魔になるといいます。
    自分で修行しながら、自分で解釈していくことにこそ意味がある。

   「さとり」は「知識」ではなく、「体験」だといいます。 
    そのための具体的な「修行法」が書いてあるのが、『気楽なさとり方』をはじめとする宝菜さんの著書だと思います。

  『気楽な…』の巻末についている三つの「補講」も役に立つと思います。

  ①【思考の一旦停止訓練】
       …自分の「気分」に注意を向け、なにか「気分」を感じたときに、「ん?オレはなにを考えていたんだろう」と思うこと。
   
  ②【思考の一方通行逆行訓練】
       …思考を逆にたどって行く方法。(「近代西洋魔術」にも、類似の修行法あり)
        ここでは、思考を逆にたどりながら、順に思い出した「考え」の連鎖が、「五感からの初動情報」に行き当たったら、この作業は終了となる。

  ③【思考の徐行運転訓練】
       …思考の動きをゆっくり見れるようにし「欲を観る」ことや「欲を捕まえる」ことができるようになる方法
        (「呼吸法」の重要性)

具体例や、解説、修行にあたっての注意事項などについては、この本(『気楽な…)』を入手し、ご自分でじかに確認されることをお勧めします。

71133 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 14:06:37
鍵盤ハーモニカ

「カ」

71233 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 14:08:15
>711

「しりとり」スレと間違えました。

「脳内スルー」でお願いします。

失礼しました。

71333 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 14:41:30
>703
上下・左右は五字分で、調整してみてください。

写真の「物」でも、定価は60万円ほどするとか。

「黒獅子」に「金の珠」ともなれば、200万円は下らないかな…
などと、つい「下らないこと」を考えたり…。(笑)

71433 ◆CxL9G6V072:2008/04/09(水) 14:43:47
>713

>上下・左右は五字分で、調整してみてください。

上下・左右はご自分で、調整してみてください。

(これが本当の「誤字」でした。(恥))

失礼しました。

715きりん:2008/04/10(木) 02:28:35
>>689
>「人間の肉体」こそが一番「聖なる場所」(肉体を「神殿」と捉えた場合)なのかもしれません。
う〜ん,これは難しいっすね〜
主観的にもいまどういう状態でいるか,でなにが大事か,かわりますし・・・
でも,そうなのかもしれませんね!!
33さんは,霊的な存在なのかな?

716きりん:2008/04/10(木) 02:30:29
>>703
そんな感じでした.
>「黒獅子」に「金の珠」ともなれば、200万円は下らないかな…
うむ,かっぱらってこよう・・・

717きりん:2008/04/10(木) 02:44:46
>>704-710
そんな感じですよね〜
③2〜3日、濁ったビーカーを「放置」しておく
これができない,やってるひまがない?のが,日本の多くのサラリーマンの実情じゃないでしょうか?

人生のステージがありますよね.欲を否定したら子供は育ちませんからね〜^^

知識は,区別するとき,とても役に立ちます.

718きりん:2008/04/10(木) 02:57:47
>>717
>日本のサラリーマンの実情
そういえば,このまえ会社の健康相談室の看護婦さんに聞いたことがあります.
会社がえりのお父さんは,少ないこづかいで,ドトールに入って一杯,
コーヒーを飲んで帰る人が多いそうです.わずか5分...**

ネットでだれかにあーだこーだ言ったり,教えてもらったり,やってみたりできるのは,
ありがたいことです.
夢子さんに感謝!
です

719きりん:2008/04/10(木) 05:37:29
>>710
>この本(『気楽な…)』を入手し、ご自分でじかに確認されることをお勧めします。
ありがとうございます.
ぜひ・・・m( )m

720きりん:2008/04/11(金) 15:52:45
いいのみつかったぁ〜!!^^
スゲェ
これだ!人生!!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M3mRzhoKWPg&feature=related

72133 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 11:30:32
>715

>33さんは,霊的な存在なのかな?

ごく普通の人間ですよ。

72233 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 11:42:02
>きりん さん

>③2〜3日、濁ったビーカーを「放置」しておく
>これができない,やってるひまがない?のが,日本の多くのサラリーマンの実情じゃないでしょうか?

ここでいう、「放置」は「喩え」であって、実際の「物理的時間の経過とは無関係」です。

「放置」は、言い換えれば「エネルギーを与えないこと」です。
「エネルギー」を与えられている限り、粒子は舞い上がり、回転し続け、水は「濁ったまま」の状態が続くことになります。

繰り返しになりますが、肝心なのは、「念を継がないこと」。
(エネルギーを与えないこと)

これは、服を着替えながらでも、電車に乗っているときでも、ちょっとした「時間待ち」にでも、風呂で体を洗いながらでも、食事をしたり、酒を飲んでいるときにでも、布団に入り、眠りに就く前の時間にでも(トイレで大・小便をしている時にでも(笑))「可能」です。

723きりん:2008/04/12(土) 11:46:11
33さん,おはよーございます!
>720
時と場所は分離できない.
主観的に振り返ってみたりするのですが・・・
なかなか,難しいです-_-

>ごく普通,,,
これだ!これですね^^

72433 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 11:50:26
>欲を否定したら子供は育ちませんからね〜

以前にも2回ほど書いたと思いますが、「欲」はなくなりません。
特に、肉体や健康にかかわる欲を押さえつけたら、病気になったり、死んでしまったりしてしまいます。
(食事、睡眠、排泄、呼吸、体温調節など)

それ以外の、心を悩ましている欲については、否定したり、押さえつけたり、無くしたりするのではなく、コントロールする技術を見につけるのです。
欲が何であるのかを知り、コントロールができるようになれば、「欲が無いのと同じような状態」になります。
それが「欲にとらわれない」状態です。
もちろん、「欲」にしたがって行動することも可能ですし、まったく「欲」にかかわらなくても平気な状態です。

725きりん:2008/04/12(土) 11:51:58
念を継がないこと
達人かぁ...本当に念を捨てる方法って,
死ぬように感じるものなのかな...
身辺の整理して!^^;

72633 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 11:57:52
山に登るのに、色々な登山ルートがあるように、「さとり」を目指すにも、人それぞれに合った修行方法があると思います。

宝菜さんの著作には、大きく3つのルートが紹介されています。

①「愛」によるルート
②「笑い」によるルート
③「知恵の完成」によるルート

です。

727きりん:2008/04/12(土) 12:01:23
ああ,なるほど・・・

時間と空間を分離できるのは今だけですね

72833 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 12:20:23
どのルートを通っても、さとった時には、他の2つも自動的に手に入れることになりますので、自分にあったルートを行けばいい。ということになります。

①の「愛」には、「感謝」、「大肯定」、「明け渡し」という仲間がいます。
どれも極めれば、「愛」と同じように、「さとり」に至る、ということです。

②の「笑い」も、極めれば、これ1本で「さとれる」そうです。
(自分は、「笑い」に関する修行法の著作は、現在の所、未読です。
ポイントは、自分という思考のセンターを上から見ること、だそうです。
「内面の説明」は難しそうですが…。)


③「知恵」は、思考が上手にできるようになった「頭」をさらに成長させて、「知恵の完成」という地点にまでもって行こうとするものです。
すると、「自分」を中心に思考するのも自由、しないのも自由になりまます。
つまり「さとれます」、ということです。(笑)

この③の方法については、『気楽なさとりかた 般若心経の巻』に詳しく書かれていますので、興味のある人は読んでみるとよいと思います。
(昨日、病院で、診察の待ち時間の間に読み終えてしまいました。
中でも、「自転車般若心経」には、思わず吹き出して笑ってしまいました。巻末に付いている「逆さま般若心経」もユニークです。)

72933 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 12:34:19
すみません、

>きりん さん

>720

にて、紹介していただいたサイトには(残念ながら)「飛べません」でした。
(「サイト名」および、「コンテンツ名」を教えていただければ、ググってみたいと思います。
よろしく。)

730きりん:2008/04/12(土) 15:32:58
自転車般若心経!
タイトル聞いただけでも吹き出しますね^^
ワライニヨルサトリカ^^

ヤアヤア,どうもどうも
720は
Vanessa Mae Vivaldi Techno Remix
でぐぐったとき,一番上です.
共感しました!!

ひとつの連続した流れを分割して曲をつけたものです.
流れはファイナルファンタジー8.テーマは愛,です!
ナガレジタイハプレイシタコトハアリマセン

731きりん:2008/04/12(土) 15:42:42
肉体+霊が主観的に生きたのを振り返るとこんな感じ

732きりん:2008/04/12(土) 15:59:37
振り返るというか,フラッシュバックを1曲にして感じると,ですね

73333 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 18:33:00
>Vanessa Mae Vivaldi Techno Remix
>でぐぐったとき,一番上です.

これだったんですか。
これでしたら、729の時に見ました。
しかし、自分の書き込んでいる漫画喫茶のPCは、音声が出ないセッティングにしてあり、ヘッドフォンも無いので、映像だけを見て、「別物」と判断してしまいました。
(自分が、今まで「音楽系のサイト紹介など」に対してほとんどコメントしてこなかったのは、主に上記の理由によります。)

今度「音声を確認できる店」に行ったときに、確認してみますね。

73433 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 18:49:02
「728」の①で紹介したルートについて、「概略」を紹介しておきます。

【愛】

「月」をイメージしてみてください。
「愛」と「欲」は、同じ所を占めている正反対のもの。
「光」の当たっている部分と「暗い」部分といってもいいかも。
「月」自体は同じであっても、光の当たり具合(加減)で「満月」にも「新月」にもなります。
「愛」という光の部分が増えると、「欲」という暗い部分が減ります。(逆も然り)
「愛」が「満月」のように、心の中の全部になると、「欲」(暗い部分)はなくなります。
全部「愛」になれば、「さとれます」。

73533 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 18:58:24
〔具体的な実践〕

●なんでも「欲しい」と思ったら、
  すぐに「あげる」に代えること。

(例)
・「手伝って欲しい」→「手伝ってあげる」
・「お金が欲しい」→「お金をあげる」
・「守って欲しい」→「守ってあげる」
・「愛して欲しい」→「愛してあげる」

※実際にそうしなくても、そう思うだけでもよい。
 心が「あげる」の状態になる時=「自分が得をしたい」がなくなる時→自分の欲心が消えている

 「愛」だけになる→「さとれる」

※「欲張りの人」には、難しい方法。(笑い)

73633 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 19:06:24
【感謝】

「欲」とは、「自分が得になる」ように考えること。

・十分「得」をして、これ以上望むものがない状態……「欲」が動くことはない。=「無欲」になれる。(「損得」について、思考することはなくなる)

そのための「キーワード」は

●『感謝する』こと。

73733 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 19:15:42
〔具体的な実践〕

●何事にも「ありがたい」と言ってみること。

・貧乏→「貧乏でありがたい」
・病気→「病気でありがたい」
・なかなか悟れない→「なかなか悟れなくてありがたい」

※解釈を変更する修行。
 朝から晩まで、一日中「ありがたい、ありがたい」と思って生活すること。

 ポイント…(不合理であっても)先に「これはありがたいことだ」と言ってしまうこと。
      理由を探すのは、後でよい。
 
※「後で理由を考える」のが「面倒くさい」、という「横着な人」には向かないかも。

73833 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 19:31:15
【大肯定】

良いことも悪いことも、みんな「肯定」して生きていこうというもの。

●どんなことが起こっても、「何も否定しない」……全部を「肯定して解釈」する。

・「今までのこと」(過去)
・「これからのこと」(未来)

過去も未来も何も考えることがない

意識は「今、ここ」にだけ働く。
しかし、「今、ここ」には、「頭」が考えるようなことは何もない=気分は「幸福」。(「深刻なこと」はすべて「未来」や「過去」のことだから。)

※どちらかというと過去に向きやすい「頭」を現在に留めるやり方。

73933 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 19:44:43
【明け渡し】

「未来」に行きそうな「頭」を、「今、ここ」に留める方法。

・このままでは「損」をする
・「危険」なことが起こるかもしれない

「なんとかしよう」といろいろ考える→「心配」や「不安」ですぐに頭は「フル回転」状態に…。

●自分の「人生」や「運命」をすべて「天」に任せてしまうこと。


[自分が守られ、愛されていることを信じる]

・自分は守られているから大丈夫。
・自分は(宇宙から)愛されているから大丈夫。
・神様にお任せして大丈夫。


すると、
「私は何をしなくても大丈夫」
「私は私のままで大丈夫」
と思えるようになる。

・「不安」が消える。→「思考」が消える。→「さとれる」

※「信じる人は救われます」

(きりんさんの「おじさん」の場合は、これかな。(微笑))

74033 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 19:52:45
739の「明け渡し」は、「信じられない人」には、一番難しいさとり方かも…。


以上、「734〜739」は、『気楽なさとりかた 般若心経の巻』のほんの一部です。
「合理的な人向け」のさとり方は「般若波羅密多」です。(笑)
(その詳しい内容については、「上掲書」を参照のこと。)

74133 ◆CxL9G6V072:2008/04/12(土) 20:00:28
自分もまだ「さとってはいません」が、「宝菜さん」の著書を参考にして、少しずつ修行を実践していきたいと考えています。

(この場をお借りして、皆様に感謝したいと思います。
宝菜さん、夢子さん、きりんさんをはじめ、この「癒やし堂」に関わりのあった皆様方、ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。  m(_ _)m)

74233 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 10:02:03
気がつけば、いろんな花が咲き乱れて、一年中で一番花の種類の多い季節。

街路樹も若葉が芽吹き始めた。

こういうのを若葉「萌え」というのかな。

743きりん:2008/04/13(日) 10:31:57
おはよーございます!
しっとりした雨ですね.実家からです.
Heart of the forestというタイトルのCDを聴いているのですが,
ねこはかかった瞬間,反応してました.メガサメタ!みたいな^^
アフリカンっぽい音なのですが,感じるとこあるのでしょーね

きのう宝彩さんの本買いました!
マダパラパラミタダケデスガ・・・

宝彩さんのいう悟りって,細かい請答関係に気づくことではないか?と思った.
悟りでいるってのは,一瞬一瞬に生成しつづけるもの,
トキトシテカンジルモノを見ることかな?

なんだか,古代人の感覚みたいですね!^^;

74433 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 10:45:23
>細かい請答関係に気づくことではないか?と思った.

トレーニングの「基本」は、そのとおりだと思います。
(「元欲」を確認する、ということにおいては)

それが、608に書いたように、「ある段階」を超えると、「変化」するのだと思います。


「水」が「ある温度」を超えると、「水蒸気」へと「変化」するように。

74533 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 10:52:42
その基本は、自分の「気分」を常にチェックし、変化に「気づく」ことから始まります。

何事も「基本」は単調で、つまらなく感じられるもの。
しかし、努力を続けること、が知らない間に自分の段階(「欲」からの解放に向けての道のり)を上げていることにつながっているのだと思います。

「思考のコントロール」に関わる訓練は、ほとんどの密教的修行に共通していることではないか、と感じています。

74633 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 11:09:20
>悟りでいるってのは,一瞬一瞬に生成しつづけるもの,
>トキトシテカンジルモノを見ることかな?

「大幸福」・「エクスタシー」にたとえられていますので、単に「我発見せり」的な観察・気づきとは異なると思います。
が、この点について今の時点で真剣に考えても、「思考の堂々巡り」のパターンに陥ってしまうのではないかと…。


>古代人の感覚みたいですね!^^;


古代人の「感覚」については、それががどんなものであったか、我々は「推測」するしかないと思います。

よく、「霊能力」を持っていた、などといわれていますが。
確かに言語以前の叫び声やうなり声で仲間に意志疎通していたのではないかと思われますので、テレパシー的な力はあったかも。
しかし、これはあくまでも「推測」の域を出ないと思います。

「シュタイナー」などの神秘家は、「アカシックレコード」を「霊視」したことに基づいて発言していますが、アカデミックな学者の世界を納得させるものとは異なると思います。
(コリン・ウィルソンの説も然り)

ただ、過去や未来のことで悩まず、「今、ここ」のみに生きていたとすれば、(気げんの良い時の「赤ちゃん」と同様の意味で)「さとり」の世界に暮らしていた可能性はあると思います。

747きりん:2008/04/13(日) 11:13:31
>その基本は、自分の「気分」を常にチェックし、変化に「気づく」ことから始まります。
オレの場合は環境ですね
清浄な環境,あと寝起き!
(寝起きが悪いもので,つーかそのまえに欲望一杯の夜を送ってる^^;)
目が覚めたときは,霊が(精神が)肉体に深く没入してる感じ
じょじょにあげていき目を覚まそうとするのですが,
いきなりがちゃがちゃやりはじめてしまうと・・・=_=
あっはっは,しつけられてない!

748きりん:2008/04/13(日) 11:26:22
>この点について今の時点で真剣に考えても、「思考の堂々巡り」のパターンに陥ってしまうのではないかと…。
ソレソレ!
いろんな種類の請答関係がありますからね!
どれか一つと強く結びつきすぎると,
相対的に他のものとの関係に気づきにくくなる.
人と一緒に暮らすと,そんな感じです.
一人ですが・・・
自分の子どもがいたら最強じゃないでしょーか?
(もちろんそうあるべき,そうありたいとオモイマスガ・・・)
多くの細かい請答とゆるっと関係する,場とのバランスをとる
ってゆーか受け入れられる,幸せになる
まあ,オレみたいに知りたい知りたい!いってる間は無理ですが^^;
知欲って,分割して体系的に理解したいっていう脳の欲望なのかな〜??
まあこれも満たさねば!!アセアセ

749きりん:2008/04/13(日) 11:35:22
>こういうのを若葉「萌え」というのかな。
若葉萌え〜!!ハアハア
ですかね

750きりん:2008/04/13(日) 11:52:55
古代人の感覚

う〜ん,,,へんないいかたですが.現代は分割が細かすぎて,わかりにくくなってるのではなでしょーか?O?
たとえば,昔なら無といえば空気みたいなもんやろ!で体感的に理解できたとして,
今は空気には窒素と二酸化炭素と酸素の分子が含まれ,
突き詰めると原子,しばらくすると陽子や電子,クオークやらレプトンやら
って分割すると無と有にならない
分割も突き詰めるともっといろんなことが,わかる,イイ!のですが・・・
え〜い!どっかで線引いて,こっから先は無でこっちは有だ!
としとくしかないかな?_?少なくとも日常生活では,まったく困らん!^^;

ねこをみてるとなんで人間には尻尾がなくて,
クモを考えると,なんで人間に第三の目はなくなってしまった?のだろーか?
と思ったりします.
あえて感度下げて,暗闇に閉じこもって,
分割して調査すること,が目的なのか肉体の生存競争なのかなんなのか?
まあそうだから発見とかありうるわけですしね・・・

751きりん:2008/04/13(日) 14:42:47
>きりんさんの「おじさん」の場合は、これかな。(微笑)
信じなかったら悟らねばならん,
とのお言葉,です!

あ〜,ど〜でもいいこと考えてると物持ちみたいに,じぶんでつくりだした大量の請答関係に浸るみたいになっちゃいますね!
(すでに現実の物持ち・・・ー_ー)←さぼりんぼーまん

752きりん:2008/04/13(日) 14:49:31
先がある,と思うからさぼり,
前とおなじに感じる前,記憶に霊が落ちたとき同じやりかたで再生してるのかな?,
があるから筋を感じ,,,現実指向だな〜,こんなのも,まあいっか!!!^^

75333 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 15:09:49
>747

「目覚め」てからの「不快な気分・感情」は、比較的、自分の思考の道筋を遡りやすいかもしれませんね。
(睡眠中を別とすれば、それ以降の情報量が限られているので、(思考の道筋が)「紛れにくい」という意味で。


>748
>請答関係

自分が744で捉えていた「請答関係」は、(「思考の逆行訓練」としての)「不快な気分・感情」の発生の原因に関係している「元欲」に辿り着くまでの「自問自答」でした。
子どもとの「請答関係」は、「思考の逆行訓練」とは別ものですので、一緒にすると「混乱」してしまいます。

子どもの素朴な疑問は、ちょっと突っ込まれると大人でも案外と知らなかったり、答えにくかったりするものですね。
変にごまかさずに、それを機会に一緒に調べてみるとよい勉強の機会(大人自身の「再教育」?)になるかも。

「知りたい」というのは、「マインド」(思考器官としての頭脳)の大きな「三つの働き」(後述します)のうちの一つです。


>750
>現代は分割が細かすぎて,わかりにくくなってるのではなでしょーか?

それは言えますね。
科学は(大雑把な言い方をすれば)物事を分割(細分化)し、数量化して表現しようとする方向性(ベクトル)で進んできた、と言えるでしょう。
逆に、かけているのは、それらを「統合的」に捉える、という方向性だと思います。

自分としては、その役目を果たしていくのが「現代神秘学」なのかな、と思いますが、「オウム事件」以降、うさんくさい目で見られる傾向に拍車がかけられたような印象を持っています。

75433 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 15:14:54
>第三の目

いわゆる「アジーナ・チャクラ」のことだと思います。
肉眼では確認できません。(「霊視」により、確認される)
「眉間の少し上」に位置しているといわれます。
インド人が「ビンディ」をつける位置でもあります。
(ヒンドゥー教では、額は人間の中枢であり、神聖なる部分で体の中でも特別な場所だと考えていて、昔は額に赤い粉をつけていた。最近では、粉は面倒なので、赤い「シール」が(女性の間で、ファッション感覚で)用いられているとのこと。)

なくなった、というより(古代人が「霊視能力」を持っていたとすれば、その(霊能力の)退化により)、確認できなくなった、というべきかも。
また、現代人のほとんどの人は、各チャクラ自体も「活性化されていない」状態にあるといわれています。

【チャクラ】
cakra 
ヨーガ用語。
「チャクラ」とは「輪」とか「車輪」という意味のサンスクリット語。
意識エネルギーの中心(集結部)であり、大脳から脊椎基底部の7ヵ所に存在すると考えられている。
第1から第5までの5つの「チャクラ」は「肉体要素」、「第6チャクラ」は「心」、「第7チャクラ」は「宇宙知性」と関連している。
第1チャクラの深くには、「クンダリーニ」という「エネルギーの貯蔵庫」があり、それを目覚めさせることが、潜在能力の開発のポイントとなる。
ヨーガ修行者は、これら全ての「チャクラ」を開放する(「チャクラを開く」という)ことを目的としている。

 〔7つのチャクラ〕
・「ムーラダーナ・チャクラ」(尾てい骨部)
・「スワジスターナ・チャクラ(スヴァーディシュターナ・チャクラ)」(会陰・あるいは性器)
・「マニプーラ・チャクラ」(丹田)
・「アナハタ・チャクラ(アナーハタ・チャクラ)」(胸、あるいは心臓)ここから神秘的な音「ナーダ」が聞こえてくるという。
・「ヴィシュダー・チャクラ(ヴィシュダ・チャクラ)」(喉) ここに「月」があり、「アムリタ」(甘露)が流れているといわれる。
・「アジナ・チャクラ(アージニャー・チャクラ、アーギャー・チャクラ)」(眉間)
・「サハスララ・チャクラ(サハスラーラ・チャクラ) 」(頭頂部、脳下垂体)千の蓮華を持つ「チャクラ」。

〔アジーナ・チャクラ〕
心と思考に関するチャクラ。
第3の目とも呼ばれ透視力、直観力を養う場所。
目、耳、副鼻腔、小脳の機能を調整。
妨げられると頭でっかちな合理主義者になったり、真実を見極められなくなる恐れあり。

755きりん:2008/04/13(日) 18:13:54
>チャクラ
以前,TAOさんが紹介されてた本山氏の本で知りました.
(わたしはほとんどやっていません^^;)
本山氏はバルブのようなものだとたとえていました.
7つのチャクラを通じて外界のエネルギーとやり取りして,
標準あわせして,全体でひとつの動きとしてうつくしい所作となるのかな〜
と思いました.
完全な妄想ですが・・・
気功でも終わりに収功というバルブを閉じるような動きがあるのを以前本で読みました.

756きりん:2008/04/13(日) 18:18:52
>自分としては、その役目を果たしていくのが「現代神秘学」なのかな、と思いますが、
たぶんいまの若い人は,ぜ〜んぜん!そんなことしなくても,ふつーに,吸収していくと思います!^^
ネットでもwikipediaとかで調べたら,すでにわかったおおまかなことについてha
開かれる方向ですし...
なんてわたしは現代神秘学はまったく知らない,
ききはじめのことばでカンでいっます.
かんにさわったらm(_ _)mです.

75733 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 20:25:50
>755
>本山氏はバルブのようなものだとたとえていました

必要の無い時は、閉めておくことができる、という点で適切な表現だと思います。
(ある意味、よく用いられる「チャンネル」の比喩りも、エネルギー量の調節というニュアンスまで感じさせることが用意に想像できるという点では優れていると思います。)


>気功

ほとんど知りません。
教えてください。 m(_ _)m

75833 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 20:33:00
>自分としては、その役目を果たしていくのが「現代神秘学」なのかな、と思います

あるいは、神秘学ではなく、広い意味での「隠秘学」(オカルティズム)といってもよいかもしれません。

「wikipedia」などでは、基本的な概要、骨組みなどを短時間で大まかに掴むのには便利ですが、少し突っ込んだ専門的な研究になると、役に立たない(限界がある)ことを(googleなどによる関連した専門知識のサイト検索)頻繁に感じています。

75933 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 20:35:18
訂正

>757

>「チャンネル」の比喩りも

「チャンネル」の比喩よりも

に訂正します。

76033 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 20:39:47
もう1つ訂正

>757

>用意に想像できるという点では

容易に想像できるという点では

に訂正します。

76133 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 21:00:32
>753

にて触れた「マインド」(考える機能としての頭脳)の動きの特徴を書いておきます。

マインドは、次の三つの目的で動くといわれています。

①「取りたい」(得たい、知りたい)    GET……「学習」を促す。
②「持ちたい」(保ちたい、忘れたくない) HOLD……「反省」「学習結果の保持」を促す。
③「もっと」(より多く、もっと欲しい)  MORE……「基準からの向上」を促す。

「GET」、「HOLD」、「MORE」の三機能の「橋渡し」に、「マインド」は「比較作業」を超高速で行っている。

「超高速」処理がさらに早くなる…「緊張時」(この「緊張」がさらに高まりすぎると「恐怖」になる。)

※「恐怖」を消す方法
(1)「知りたい欲」を「充足させる」方法
(2)「知りたい欲」を「落とす」方法

76233 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 21:12:56
マインドが処理能力を減衰してしまう3つの場合
(「592」で、3つのパターンを紹介しておきました。(宝菜さんと「用語」は異なっていますが「意味」は同じです。))

『気楽な…』で用いられている用語では、

①「無限型」(無回答型)
②「相反型」(ピンポン型)
③「環状型」(無限循環型)

となっています。
※①〜③の後の「( )内」は「592」にて、自分が紹介した言葉(用語)です。

763きりん:2008/04/13(日) 21:27:46
>>757
鉄布衫功 謝 明 徳
です!オレが持ってるのは.

身体の操縦法
取るほう
悟りとは逆
と思います

76433 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 21:52:32
>きりんさん

>753
にて述べた

>科学は(大雑把な言い方をすれば)物事を分割(細分化)し、数量化して表現しようとする方向性(ベクトル)で進んできた、と言えるでしょう。
逆に、かけているのは、それらを「統合的」に捉える、という方向性だと思います。

は、「エジプトの神話」に喩えられるかもしれません。

「オシリスとイシスの伝説」(「ウィキぺディア」より)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC

神の「死と復活」がテーマになっている神話ですが、
この話の中の「セト」を「科学(「分割」・「細分化」するベクトル)」とすれば、
さしずめ「イシス」は「隠秘学(オカルティズム)・神秘学(「統合」するベクトル)」と言えるのかもしれません。

※自分の中にあるイメージとしては、ここでいう「隠秘学」は主に「実践カバラ」、現代神秘学は「人智学」を指しています。
(もちろん、「異論」があるのは承知しています。ここは、あくまでも「個人的イメージ」ということで、ご了解願いたいと思います。)

76533 ◆CxL9G6V072:2008/04/13(日) 22:11:50
>きりんさん

>763

『鉄布衫功』 謝明徳(著) 永江田鶴子(訳) エンタープライズ(刊)
骨・腱・筋膜を鍛えるタオ気功 鉄布衫功は、まだ武器や武具の発達していなかった古代中国で兵士たちの身体強化法として生まれ、現在では「站とう功」の1つとして、また少林寺武術では「少林硬気功」の1つとして継承されている。
ヒーリング・タオでは現代医学の知見も踏まえ、結合織や筋膜、腱、内臓を強化する訓練法として体系化するとともに、ヒーラー(治療家)自身の身体強化という特性にも着目している。
本書では、「馬歩站とう」「抱樹とう」などの基本的な姿位や身体強化法のほか、気功によるエネルギー循環法など、さまざまな技法を紹介している。

【目次】
第1章 序論
第2章 準備
第3章 站とう功(鉄布衫功の姿位)
第4章 呼吸法による身体構造の調整
第5章 身体構造と鉄布衫功
第6章 日常訓練スケジュール
第7章 鉄布衫功──実修者の体験
http://www.amazon.co.jp/%E9%89%84%E5%B8%83%E8%A1%AB%E5%8A%9F-%E8%AC%9D-%E6%98%8E-%E5%BE%B3/dp/4872911636


ご紹介、ありがとうございました。
関連サイト等でも調べてみたいと思います。

http://72.14.235.104/search?q=cache:igym5eBSTSkJ:bodywork.s73.xrea.com/pukiwiki-1.4.5_1/pukiwiki.php%3F%25B5%25A4%25B8%25F9+%E9%89%84%E5%B8%83%E8%A1%AB%E5%8A%9F+%E8%AC%9D+%E6%98%8E+%E5%BE%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=16&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.104/search?q=cache:5Et7sF0UxUIJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E7%88%AA%E7%BF%BB%E5%AD%90%E6%8B%B3+%E9%89%84%E5%B8%83%E8%A1%AB%E5%8A%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

766きりん:2008/04/13(日) 23:33:53
>>764
あ,ありがとうございます!
33さん!
おってレスします
m(_ _)m

767きりん:2008/04/13(日) 23:59:31
>>764
33さん,すごいですね!!
おどろきました.
カバラ;享受するばかりで,神様の世界について考えたことはありませんでした.

768きりん:2008/04/14(月) 00:10:06
『鉄布衫功』は非常にいい本なのですが,
悟りとは直接関係ないような・・・
基礎体力づくりとか,呼吸法とか筋膜とか内臓マッサージなどで
細かいビートに対して横隔膜から骨盤底筋あたりまでのノリとかに役に立ちました
わたしは途中までしか(解説が詳しく長すぎていつも途中で終わってしまう)やってません.
ちゃんとやればいいのかもしれませんが,下から上にあげていく,チャクラの場所でいえば
・「ムーラダーナ・チャクラ」(尾てい骨部)
・「スワジスターナ・チャクラ(スヴァーディシュターナ・チャクラ)」(会陰・あるいは性器)
・「マニプーラ・チャクラ」(丹田)
あたりの位置まで活性化したら,
動物的になりますた!-o-
でも非常にいい本です!

769きりん:2008/04/14(月) 00:17:47
健康法としては!

770きりん:2008/04/14(月) 01:40:01
>>753
子どもの素朴な疑問は、ちょっと突っ込まれると大人でも案外と知らなかったり、答えにくかったりするものですね。
変にごまかさずに、それを機会に一緒に調べてみるとよい勉強の機会(大人自身の「再教育」?)になるかも。

あとで知ることはつどつどあります.まえ数の本を読んでて,小学校1,2年?の先生があのときいってたことがはじめてわかった!
とか.筋ものについては,いきなり子どもに理由をきかれても,まずわからん!つーか,もともと知らん!!!
です−_−

771きりん:2008/04/14(月) 02:03:34
>>770つづき
そういえば,以前 33 さんが紹介されていた(すぐ消された)バンドギャップのwiki,
を読んで,そーか!そーだったのか!!とか思ったっ!
遅ればせながら,ありがとーございますm(_ _)m

77233 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 07:54:06
>767

「実践カバラ」(魔術的カバラ)や「人智学」で、(現代において)世界に向かってアクションを起こそうとすると、どうしても「統合的なベクトル」をとることになると思います。

この両者もそれぞれ「修行体系」を持っており、(宝菜さんの紹介されたルートに重なる部分もありますが)極めれば「さとり」の地点を通ることになると思います。

77333 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 08:09:27
>768
>鉄布衫功

自分の知らなかった分野ですので(ヘノ〜マンさんなら詳しそうですが(笑))、楽しみです。
「気功によるエネルギー循環法」、仙道系でも「小周天・大周天」によって実践されていますね。
ヨガや近代西洋魔術でも同様のものがあります。
また、禅やヨガ、実践カバラなどでは、「呼吸」の大切さも(基本の基本として)共通して説かれています。

やはり、ルートは異なるものの、山頂地点は同一なのかな、という気がします。
もちろん山頂で終点ではなく、さらにヘリコプターなどに乗って、別のところへ飛んでいくわけですが。(笑)

77433 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 08:19:28
>770
>小学校1,2年?の先生があのときいってたことがはじめてわかった!

それも、その先生の言葉を「疑問」として自分の内に持ち続けていた「きりんさん」があったればこそ、の話ですね。
しかし、長年の疑問が氷解するのは楽しいですね。
「我、発見せり!」の楽しみといえるかも。

「筋もの」とは、「お話」系?
「童話」や子ども向けの「物語」は、その年代の感受性・想像力でないと、本当の意味では味わえない部分があると思います。
「詩」の世界などでも、青年期のような、瑞々しい感性の持ち主でないと分からない部分があると思います。
その意味で、その年齢に合った「出会い」というのは、大切だな、という気がします。


>771
>バンドギャップのwiki

すみません、なんのことだったか、もう覚えていません。(笑)

775きりん:2008/04/14(月) 12:40:36
>>773
>鉄布衫功
タイトルは不意に敵におそわれたとき,呼吸法により瞬間的に身体に鉄のシャツをまとい防御する,といったことだったと思います.

肉体と霊が恋愛関係(相思相愛の請答関係)を結ぶ

本をかかれた方は序文を思い返せばなにか悟っているような感じ,(やってた当時的にはなにをしたいのかさっぱりわかりませんでした)
感覚的には以下のような感じでした(このへん妄想系なので適当にスルーしてください).
気感が上がる,背後の人の動きとか,他人の気に対する防御(制空権),他人の気をひきつける(肉体ものなので(すくなくとも多くの人は,肉体と霊は分離して考えないので)近い人以外とのやりとりは思わぬ事態をおこしてしまうことがあり,危険!)
この本の実習法では,グラウンディングを大切にします.
今,思い返せば(手元にないのですが)こんな感じかな??
上(天)から下(霊)への愛
上(霊)から下(肉体)への愛
下(大地)への(霊 + 肉体)の根づき
大地との関係が強くなります!!
武道のものだからしかたがない

結果的に,わたしは土地への依存が強くなった.敏感さとエネルギー源
いいこと;気感として大地からエネルギーを吸い上げ,植物からエネルギーをもらえる,影響をうける
わるいこと;好きになれない土地で影響をうける,エネルギーが枯渇していく

霊と肉体の撞着度が増し,黒人に近づこうとか(勝てませんが^^;),健康にはいいのですが,
悟りには,肉体で体感するものなので,ちょっと...と思います.
個人的には,肉体込みならヨガ,すでに清浄なかたなら禅かな??

776きりん:2008/04/14(月) 12:59:28
>>772
統合的なベクトル
連続した場で考えると抜けれませんよね〜
脳をなっとくさせられますが(理解できたとして^^;)

>>774
>「我、発見せり!」
ほんと,すでに教わってるけど,そのとき別ことを考えてることがおおいです.
知りたくて得たのではなく,あとで必要にかられて調べると,
既に教わっていた!!-_-
な感じです^^;

>筋もの
0 からはじめる流れものです.学問とか
考えてみれば 0 とかなんとな〜く,こんな感じかな?と思ったのは
つい最近.そんなふうになってる.

>なんのことだったか、もう覚えていません。(笑)
しまった.いわないでいい内情をさらした!!^^

77733 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 21:30:57
>きりんさん
>>鉄布衫功(てっぷざんこう)

結構高価な本(新品で6000円近い価格)ですね。
「アマゾン」の「書影」の下の「中身を閲覧する」をクリックすると、最初の6ページ(火薬時代まで)を読むことができました。
イラストによる補助などがあって、大変分かりやすいですね。

転居関係が一段落する予定の、5月の連休明けぐらいに、書店で探してみたいと思います。
(最初の6ページを読んだ限りでは、内容的には「さとり」にも無関連ではないと思います。)

77833 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 22:10:08
>統合的なベクトル

「カバラ」には、「生命の樹」と呼ばれる象徴体系があります。
10個の「セフィロト」と22本の「小径」から成り立っています。
それぞれ、象徴を有しているのですが、たとえばここに「宗教」、「芸術」、「科学」、「政治」、「経済」、「戦争」などを当てはめ、相互の関連性を読み解き、全体の元にバランスをとりながら「時代の動き」を理解していく、といったことも可能になります。
(また、「タロットカード」の「大アルカナ」とも対応していますので、その方面から「読み解く」ということも可能になってきます。
もちろん、リーディングの深さは、術者(占者)の能力とも関連してきますが)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A2%E3%83%88
http://www.starpeople.com/sun2c.html
http://payon.svc.ocn.ne.jp/tora-kabala/sample/kaisetu.html

バラバラのものを結びつけて理解する「生命の樹」を用いた象徴体系、自分が「統合的なベクトル」と表現したのは、このことを指します。
(ただ、自分はまだ未熟者なので、立ち入った占いには手を出してはいません。
「タロット」自体の持つ力(象徴によって方向性などを示す力)は、十分実感させられています。)

77933 ◆CxL9G6V072:2008/04/14(月) 22:20:29
>既に教わっていた!!-_-な感じ

自分の場合、小学生の頃から、新しく学習する内容についても、なぜか既に知っているような気がすることが多かったです。
ふと、「前世」にて学習済みのことなのかな、と思ったりしたことも何度かありました。


>0 からはじめる流れものです

自分にとっては、
「楽器」、「運動」、「仕事」などかな。
そういえば、「ワード」による図表入りの文書作成には(2年前に)泣かされました。
(周囲に「ワード」使用者がいなかったため、誰にも作業の仕方を聞けなかったこと。期限が限られていたこと、など…)
多少分かりましたが、いまだにマスターしたとはいえません。(笑)
できあがっている枠内に、文章を打ち込むだけなら楽なのですが。

780きりん:2008/04/15(火) 01:58:59
33さん,こんばんはー!^^
>「生命の樹」

ベクトル,私も生命の木を思い浮かべました.形は水晶に似ている.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A2%E3%83%88
の白いジグザグの筋.人の考える順番なのですね!
個人的には,西洋人も,ケセド(慈悲)がゲブラー(峻厳,審判)より上で,ヨカッタ!!!

>ふと、「前世」にて学習済みのことなのかな、と思った
あっはっは!宿題じゃなくって,よかったですねーー!!^^

>ワード
オレも数ヶ月前,取り組みました.
マイクロソフトHPのトレーニングなどやって(これじたいにはまりそうに)
http://office.microsoft.com/ja-jp/training/default.aspx
詳しく知るとむちゃくちゃ便利ですね!
モウワスレマシタガ・・・
しかし自分のフォーマットを決めるまでに時間かかり過ぎる!
いろいろやってるうちによくもわるくもmicrosoftワールドにどっぷりと-_-
などとグチをこぼしつつ,使い慣れたワードで・・・
図表,わたしは自分用のオートシェイプのツールバーを作ってます(2003)

真偽をきめる心のうごきについて今日ちょっといいモデルを思いつきました!!^^
分析だけですが・・・(こんなことしてたら,サトレン・・・)

781きりん:2008/04/15(火) 02:14:23
>鉄布衫功(てっぷざんこう)
>イラストによる補助などがあって、大変分かりやすい
経絡だっけ?の人体上の位置のイラストがあり,文字で医学的な場所の名称が記されてます
これを意識して動かしたり,ストレッチしたり,
たとえば腕をムチのようにしならせて上げ下げする
ような連続的な動きのとき,イメージを通す特定の場所を決めれて
よかったです!^^

782きりん:2008/04/15(火) 02:51:28
33さん,ところで,
鬼和尚さんのスレ,むっちゃイイ!!
(お笑いマンガ道場のようになってる)
絶えず生成消滅する命!!!
輝き!

悟りとは鬼和尚さんのスレのコテだったのか...脱糞

78333 ◆CxL9G6V072:2008/04/15(火) 14:56:53
「2ちゃんねる」は、基本的には覗かないのですが、google検索して「悟った人のスレ17」をざっと覗いてみました。
(内容はしっかりとは読んでいません。)
「鬼和尚」さん語自身のレスが2つしか確認できず、寂しい気がしました。

ググった時に最初に出てきた、「仏教勉強会」という「鬼和尚」さんの「ブログ」のほうを読ませていただきました。

・「山の喩え」…「石の比喩」、マイスター・エックハルトの『神の誕生』の中の説教に通ずるものが感じられました。
        (エックハルトの著作中の、心の中に「小石」が1つでもあると、たちまち、宇宙全体を塞ぐほど巨大化し、神が入ってこれなくなってしまう、という喩え)

・「心の模式図」…シュタイナーの自我の把握と似ています。
(「鬼和尚」さんの図では、「思考」・「感情」・「感覚」となっていますが、シュタイナーの場合は、「思考」・「感情」・「意志」となっている点が異なります。もっとも、「鬼和尚」さんの場合は、「認識」との関連で述べられているのですが。)

・「空の説法」…自分には、今ひとつピンときませんでした。
(「鬼和尚」さんには悪いのですが、「般若心経」関係では、先日読んだ「宝菜」さんの本の(『気楽なさとり方 般若心経の巻』)ほうが、自分的には「腹に落ち」るものがありました。)

・「鬼和尚の人生相談室」…「鬼和尚」さんの回答、どれをとってみても素晴らしいですね。
              修行法として勧められている「止観」としての「数息観」と「瞑想」、頷けます。

78433 ◆CxL9G6V072:2008/04/15(火) 14:59:53
訂正

>783
>「鬼和尚」さん語自身のレスが2つしか確認できず

「鬼和尚」さんご自身のレスが2つしか確認できず

に訂正します。

失礼しました。

78533 ◆CxL9G6V072:2008/04/15(火) 19:13:37
ん、ここで他の掲示板やブログの内容について書き込むことは、タブーだったかな?


>管理人様

783〜785について
「支障」がおありでしたら、「削除」していただいてかまいません。

78633 ◆CxL9G6V072:2008/04/15(火) 21:32:22
>781
>意識して動かしたり

意識するのと、しないのとでは、(動き自体は一緒でも)その「効果」が大きく違いそうですね。

787きりん:2008/04/16(水) 09:53:16
33さん!!おはようございます!
>>783
「思考」・「感情」・「感覚」となっていますが、シュタイナーの場合は、「思考」・「感情」・「意志」となっている点が異なります。
内から見るか(実践),外から見るかの違いと思います.

788きりん:2008/04/16(水) 09:55:51
>>786
>「効果」が大きく違いそうですね。
そうっすね!^^ひとつの動きにどこまで思い入れることができるか!?
そこにかけるのが踊るひとだと思います.

78933 ◆CxL9G6V072:2008/04/16(水) 13:24:59
自分は、格闘技や武術に関しては全くの素人ですが、
以前少年サンデーで連載していた漫画『拳児』に出てきた陳式太極拳の「陳老師」、
この方の「動き」を見ていると、(「鉄布衫功」ではありませんが)しっかりと思いが入っているように感じます。
http://www.fwtf.org/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&amp;lid=4

79033 ◆CxL9G6V072:2008/04/16(水) 13:45:51
「鬼和尚」さんの「心の模式図」を見ていて面白いな、と思ったのは、認識以前に、「投影」を取り入れて見える点です。
(※「投影」とは、「相手」や「認識の対象」の中に、ユングの「元型論」でいう自分自身の中の「シャドー」などを感じとる心の動きのことです。)

「嫌いなのに、なぜか気になる人」がいたりするのは、その人の中に、「消し去りたいもう一人の自分」を見たりするからなのかもしれません。
(※「ネットの世界」では、案外こういうケースって多いのでは、と感じさせられることがあります。

79133 ◆CxL9G6V072:2008/04/16(水) 15:25:10
>790
>認識以前に、「投影」を取り入れて

すみません、自分の早とちりでした。
「投影」ではなく「投射」でした。

(※790、「脳内スルー」してください。)

79233 ◆CxL9G6V072:2008/04/17(木) 00:32:33
「金井南龍」氏の『神々の黙示録』を読み始める。

20年以上前に、宗教儀礼研究所にて、講義を拝聴したときには、自ら「異端の神道家」と称されてみえたが…。
あの「飛鳥昭雄」氏も真っ青の「神界・霊界事情」を語る「痛快エンターティメント」。
歯に衣を着せぬ物言いで、天上・天下をズバリ一刀両断。
切れ味は天下一品。

彼が「さとり」の地点を通過済みの人物であることは、もう一人の「さとり」を開かれた方(宗教は異なるが)との、お互いの「開悟体験」の会話の盛り上がりぶりで確認できた。
彼独自の「神界・霊界の相関図」は、当時の資料で見たことはあるが、散逸してしまっていたので、興味深かった。

79333 ◆CxL9G6V072:2008/04/17(木) 01:57:56
「鉄布衫功」、閉店まぎわの時間に書店にて探してみたけれど、置いてなかった。
注文するのは、内容・価格的に、思いとどまった。

794きりん:2008/04/17(木) 12:57:48
33さん,こんにちは!

>漫画『拳児』
おもしろいっすねー,オレも胸を熱くして読みました.
武道はやってませんが・・・
殴られたら痛いのでしょーねー
三年殺し,とか?^^;

>投影
オレはこれが二元論のひとつの原因だと(こころのもんだいでは)と思うのです.

>「金井南龍」氏の『神々の黙示録』
おもしろそうっすね!!^^
読んでみたい!

>「鉄布衫功」
正直,悟りの道筋とはまったく関係ないっすからねー
(と個人的には思うのですが・・・)
動機がなければ買わなくても^^;

79533 ◆CxL9G6V072:2008/04/17(木) 15:02:41
>きりんさん
>>漫画『拳児』

自分も読み返したのは1年前です。
(ヘノさんの影響です。)
いろんなサイズの版がでていますが、ある意味「武術漫画の古典」となりうる要素を持った作品だと思います。

>「金井南龍」氏の『神々の黙示録』

この分野に興味のある方にはお勧めの一冊です。
発刊当時の定価は980円でしたが、最近のオークションでは5000円前後の価格がつけられています。
金井氏は、「滝の行者」の異名を持ち、「知行一体の霊力を持つ」ということで、多くの宗教関係者に畏怖の念を持ってぐうされていたと聞きます。
昭和45年に「神理研究会」を主催され、「さすら」という同人誌を刊行されていた神道家です。
実際にお会いすると、講義も茶話会でも堅苦しいイメージは全然なく、「好々爺」という言葉がびったりの印象を持ちました。
(しかし、ひとたび「神と対する」となったら、一点の妥協もない方だったそうですが…)

自分も、これまで神道関係については(古神道も含め)さわりていどしか知らなかったので、今後機会をみつけて勉強していきたいと思います。
(なぜか「縁」あって、手元に資料が集まりつつありますので。)

>>「鉄布衫功」
気功に本格的に取り組むようになったら、取り寄せて読んでみたいと思います。

79633 ◆CxL9G6V072:2008/04/17(木) 15:09:03
>795
>昭和45年に「神理研究会」を主催され

昭和45年に「神理研究会」を主宰され

に訂正します。

797きりん:2008/04/18(金) 01:39:47
33さん,こ・ん・ば・ん・わ!
>最近のオークションでは5000円前後の価格がつけられています。
見ました!
すごいっすね!!
お会いされたのですか

>なぜか「縁」あって、手元に資料が集まりつつあり
理想的ですね!いいなぁ,うらやまし-_-

>気功
カラダは健康になりますよ!多分・・・

798きりん:2008/04/18(金) 02:08:03
エックハルト,wikiで調べてみました!
スゴイナ,コンナコトシテモイキテイケルンダ!

霊とか肉体とかって二元論そのものですからね^^;

仏性とか神様とか
上手く生きていくには区別するしかないのでは・・・?
と思うのですが,
でも,知りたい!

ウギャー!

799きりん:2008/04/18(金) 02:44:09
オレは現象は時によって開かれてるのだと思いますよ!^^;
ベクトルで貫かれてる.

ジャガイモをらせん状に切った串刺し
ジャガイモが全て
串は時
遠くから見たら,直感的にひとつのじゃがいもを縦にスライスして串刺ししたものだな・・・
ち,思う
主観的には,
目で見たら三次元の片側からしか見れない
円が串刺しされてるように見える
手にとって喰いはじめてみたら,
実は裏側でくっついてらせん状だったことに気づく

主観的には,自分は時そのものだった
なんでこんなになってるのだろ?
フシギダ・・・

800きりん:2008/04/18(金) 02:57:23
アハ^^

801きりん:2008/04/18(金) 02:58:10
まじめに内観するか!
ツライケド・・・

802きりん:2008/04/18(金) 03:12:29
4次元人が見たら,
バスケットの中にいろんなまぁるいパンが入っていて,
心はまぁるいパンなのかな?と思います.

キウイフルーツを,縦にも横にもカットできる
^^;

無理だっ!
てところで,やっぱ,無,かね?
ー_ー・・・ごぉ〜ん

ああ,ヤダヤダ,辛気クセー!

ウガウガ!

803きりん:2008/04/18(金) 03:19:55
キウイフルーツを 360° どんな断面でも適切なルールを適用して縦に無限分割できる人は,
いないもんな〜
オレなんか,横に切るのもできねーもん!!

考えすぎ!

スル〜で!¥^0^/

804きりん:2008/04/18(金) 03:31:52
多分縦軸,ベクトル,時間,ポールがあるってことは,
オレの住んでる脳内妄想の宇宙は,産まれたんだ!生きてるんだ!っち,思う!
ヨカッタヨカッタ!オレモイキテル!

さ〜て!エロいことするぞ〜!
現実的に!!

805きりん:2008/04/18(金) 03:37:34
ウッヒッヒ!

806きりん:2008/04/18(金) 04:19:05
自分を突き落としたものの正体

やっぱ,「投射」!
これだな!!

807きりん:2008/04/18(金) 04:27:53
ロールプレイングゲームなんかやると,
死んだことを認めないことについて,
何回でも復活させて,経験値 0 からリプレイしちゃいます!

808きりん:2008/04/18(金) 04:33:39
ま,い〜んだ!

明日は明日の風が吹く〜〜^^

809きりん:2008/04/18(金) 04:35:31
いや!風が吹こう!!!

810きりん:2008/04/18(金) 04:43:49
連投した
ごめんなさい
m(_ _)m
スルーしてください
*_*

81133 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 07:41:51
>797
「資料」というのは、この場合ほとんど「本」です。
最初の持ち主の方が、大変熱心に(一生をかけて)神道研究に取り組まれてみえた方だったようです。
大変な愛書家(「コレクション」という意味ではなく、「本を大切にされる方」という意味です。)だったようで、すべての本を自家製のカバーで装丁しなおしているだけでなく、1冊1冊、手作りの箱に入っているのです。
昔から地元に住んでいたのではなく、関西から移り住んでこられた方のようですが。
(ご高齢のため亡くなられたようです。)
生前の蔵書、ゆとりがあれば、本も部屋もそのままとっておくのでしょうが、いろいろな事情で処分することになったのでしょう。
次の持ち主の方は、その方の縁続きの方だったようですが、譲ってもらったものの、自室にはどうも収まりが悪く(多分本自体の発する波長がその方と合わなかったのでしょう)、手放すことになったのでしょう。
それらを一括してひきとった業者が、自分が昔からよく通っていた古書店の親父さんだった、というわけです。

数百冊紹介された内で、自分が購入したのは300冊ぐらい。
(昨年の夏、「選別」するのに三日間かかりました。いくら神道関係とはいえ、自分の守備範囲外の専門書(考古学関係など。内容的に大学の教授が学術論文用に使う資料のようなものなど。)は除外しましたが。)
ほとんどが「専門書」で、現在では入手しにくいものもあるようです。

色々な事情があって、自分のもとに届いたのは昨年末。
宝の持ち腐れにならぬよう、活用していきたいと思っています。
(しかし、読みこなせるものか、不安はあります。)

それ以前に、「神道に関する基礎知識」を学ぶことが先ですが。
とりあえず、「入門書」に何冊か目を通しています。

81233 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 07:57:05
>798
>エックハルト,wikiで調べてみました!
>スゴイナ,コンナコトシテモイキテイケルンダ!

当時、異端容疑で訴えられていました。
裁判の途中で亡くなられたようです。
(長生きしていたら、刑が執行されていたかも…)


>二元論
キリスト教の世界は、基本的にはそうですね。


>仏性とか神様とか
>上手く生きていくには区別するしかないのでは・・・?
>と思うのですが,

「金井」氏によれば、神様の世界にも厳密な「ヒエラルキア」は存在する、とのこと。
ただ、現在知られている「神格」は、正しいものではなく、意図的に落とされてしまったり、歴史上から抹殺され、古事記や日本書紀にさえ載っていない高い「神格」の神たちも多くある、とのこと。
このあたりの事情については、詳しくは『神々の黙示録』をお読みいただきたいと思います。
あまり深く触れると、現在でも右翼関係の方たちの「逆鱗に触れる」ような内容が、次から次へと飛び出してきますので。

81333 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 08:08:23
>799〜804

「宇宙論」については、詳しくはありませんが、物事を「トポロジー」的な思考として捉えてみる試みは、面白いですね。


>自分を突き落としたものの正体
>やっぱ,「投射」!
>これだな!!

そうでしたか。
(どのような事情だったのかは存じませんが)


>ロールプレイングゲームなんかやると,
>死んだことを認めないことについて,
>何回でも復活させて,経験値 0 からリプレイしちゃいます!

最近の小中学生の中には、「命」は「リセット可能」なものと信じている子も多いとのこと。
自分の命だけでなく、「他人の命」まで軽く考える傾向は、「憂慮」すべきかも…。


>明日は明日の風が吹く〜〜^^

昔から、好きな言葉です。
(もちろん、自分の「できる限りを尽くした後」は、「くよくよ考えない」、という意味に捉えていまが。)

81433 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 08:21:08
>813
>「くよくよ考えない」、という意味に捉えていまが。

「くよくよ考えない」、という意味に捉えていますが。

に訂正します。

81533 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 18:50:28
「Welcome ! hmatsu's WWW site」というサイトに「南龍」氏が『神々の沈黙』にて書かれていた内容に関連する記事がありました。
http://72.14.235.104/search?q=cache:pyv6AqKyAcIJ:www.yk.rim.or.jp/~hmatsu/memo.html+%E9%87%91%E4%BA%95%E5%8D%97%E9%BE%8D&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
・<麦畑にカラス天狗は舞ったか?>
・<本気で神様革命を考えた男>

また、「新宗教と神示」というサイトには、「南龍」氏が生前たびたび言及されておられた「埋没神」である「白山菊理姫」についての記述があります。
・伊都能売神の謎

ググったら、2ちゃんでも「八咫烏」関連で触れられていました。
(先に『神々の…』を読んでおくと、ここでの会話理解が深まるかも)
http://72.14.235.104/search?q=cache:qWuVoHB5YoEJ:academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/995642200/94-194+%E9%87%91%E4%BA%95%E5%8D%97%E9%BE%8D&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=12&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「あんじゅなのちょっと一息」というサイトに彼の「神界・霊界」の関連を示した図が載っています。
また、ここの内容にもある「輪廻否定」及びそれに関連した世界観は、彼の霊的体験に基づくものであり、独自性があり、非常にユニークだと思います。
(『神々の黙示録』及びオカルト雑誌「迷宮」(2号)には載ってはいませんでしたが、自分が受けた講義では、もう1種類の世界図があったと記憶しています。)
http://72.14.235.104/search?q=cache:-LWKjH4z5OQJ:wind.ap.teacup.com/anjuna/768.html+%E9%87%91%E4%BA%95%E5%8D%97%E9%BE%8D&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=15&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

これらの記事を読まれてから、なお興味があるようでしたら『神々の黙示録』を求められるとよいでしょう。
(こんな言い方をすると彼の「シンパ」の方は憤慨されるかもしれませんが、会話のテンポや話し振りから、自分はなんとなく映画監督の「北野たけし」氏を連想してしまいます。

81633 ◆CxL9G6V072:2008/04/18(金) 18:55:06
失礼しました。

815、
『新宗教と神示』のサイト紹介が抜けていましたね。
http://72.14.235.104/search?q=cache:F4WLY4EQpKAJ:f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/shinji.html+%E9%87%91%E4%BA%95%E5%8D%97%E9%BE%8D&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
(・「伊都能売神の謎」のコンテンツにて、金井氏が言及されていた「埋没神」という考え方について、ご確認ください。)

817きりん:2008/04/18(金) 21:34:49
こんちは!^^
>エックハルト
お笑いでいったら,究極のボケ,みたいなひとだったんでしょーか??
カミサマサエモツッコマザルヲエナカッタ・・・^^;

>当時、異端容疑で訴えられていました。
>裁判の途中で亡くなられたようです。
>(長生きしていたら、刑が執行されていたかも…)
とすると,宗教裁判は大笑い!
どんなにつっこんでもつぎからつぎへと新しいボケがでてくる
おもしろすぎて刑を執行できなかった.

>くよくよ考えない
逆さにすると,よくよく考えない
ウマイコトイッタ!
じゃがいもだって,時間だって無と思いますが,
自我はじゃがいものかわのよーなものなのでしょーか?
?_?

818きりん:2008/04/18(金) 21:36:20
あ,刑を確定できなかった.
かな??

819きりん:2008/04/18(金) 21:46:19
あ,宇宙の真理に気がついた!

女性は若いときはぼけまくって,としをとるとつっこみにかわるー_ー
と,い・う・こ・と・は・・・
おとこはとしをくったらボケねばならねーんじゃ!
わかったか!?
ダレニイッテルンダカ・・・

820きりん:2008/04/19(土) 00:40:14
33さん!ご紹介,ありがとうございます!!
>本気で神様革命を考えた男
>修行を果たすことのできなかった魂は魔王の食料となる。
このまえいった蟲師の光と闇の世界観に似てますね!

>神心に目覚めた魂は元の星へと帰って行く。
どこの!?

>神々のワケミタマが罪を犯したときに地球に転生させられ肉体に封じ込まれ、肉体を持つ生活という修行を行う。
感じるところはあるのですが,
どっちか一方で天国と地獄にわけるのは,ヤメテホシー!!

>金井南龍の神様革命は神様に祈ることで世の中を変えていこうというものではなくて、神様の意を体現し現実に政権を奪取するものである。そして、金井南龍は政権奪取が可能と考えており、そのための方策とその後の政権ビジョンを明確に持っていた
そーいった時と空間があるかもしれん,ないかもしれん,今ない
オレにとって,天の神様,地の神様は癒やし系としていっしんに働いていらっしゃいます.
感謝して享受し,頭を下げよう!
それでこそ,ボケと突っ込みが成立する!
(万年ボケですが・・・)−_−’
明日がある!!
もし実現して上手くいったとしたら次元が変わった世界かな??

>引用したインタビュー
北野武っぽいですね!^^
つっこんでるふりをして,実はボケてる
みたいな感じ^^;

>「神界・霊界」の関連を示した図
オレの精神構造も,そんな感じです,似てます.

821きりん:2008/04/19(土) 00:55:24
>「神界・霊界」の関連を示した図
下方向が,足りない,っち
おもいますがねー
オレなら100円募金します

822きりん:2008/04/19(土) 01:09:39
>>821
>下方向
下方向(と,みなしたもの)ですかね^^;

愛と平和〜

それすら恒久的なものでない
さあ!!
がんばるかぁ〜!!^0^

823きりん:2008/04/19(土) 01:32:42
ほっといても,夜は明けます!
ウギャ〜モ〜スコシ,ネカシトイテクレ〜!!
努力できるのは,可能なのは
今!!
しかないです!!!

82433 ◆CxL9G6V072:2008/04/19(土) 11:54:07
【マイスター・エックハルト】 (ウィキぺディァ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:ARy2M4B2HJMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88+%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp

【放下(ほうか)】
Gelassenheit
「キリスト教神秘主義」、とくに「ドイツ神秘主義」で用いられる概念。
「我性」を捨てて「イエス・キリスト」にすべてを委ね、死にきり、己を「無」とする。
そのことによって「キリスト」の「受難と復活」に与り、真によく生きることをいう。
「マイスター・エックハルト」における中心概念であり、「ヤーコプ・ベーメ」らに継承される。

【離脱】
「エックハルト」が著書や説教で使用した用語。
外面の影響が内面には影響を及ぼさない状態に至ること。
「離脱」後は、「為すこと全て」が「神の在り方にかなう」ようになる、とのこと。
(※一般に言われる「幽体離脱」や「体外離脱」とは意味・使用法ともに異なる。)

【ドイツ神秘主義 】
German mysticism
14世紀からキリスト教内で顕著に見られるようになった観想と神秘体験に特徴をもつ宗教思想。
またそれを著した説教や神学書をもいう。
「我」性を捨てる「放下」とそれによる「神との合一」や、精神(魂)の観照を中心的概念とする。
ゲルマン言語圏の思想、宗教的潮流。
14世紀にはライン川流域で大きな影響を持ったが、ゲルマン言語圏全体に広く影響を与えた。
おもにドミニコ会士「マイスター・エックハルト」(Meister Eckhart,1260年頃-1327/28)の影響が強いとされるが、「エックハルト」の直接の弟子であった「ヨハネス・タウラー」(Johannes Tauler,1300年頃-1361)や「ハインリヒ・ゾイゼ 」(Heinrich Seuse,1295/1300年-1366)を除けば、はっきりとした思想的系譜ではなく、むしろ個別に発生したゲルマン精神の霊的流れを総称する文脈で使われることが多い。
「エックハルト」の同時代には「ベギン会」、「自由神霊運動」などがあり、これへの影響も指摘されている。
また「ヒルデガルト・フォン・ビンゲン」のような女性の瞑想家も「ドイツ神秘主義」に含むことが多い。
宗教改革以前に始まった潮流であるため、カトリック教会内に起源を持つにも関わらず、「ルター派」の一部に強い影響を与えた。

82533 ◆CxL9G6V072:2008/04/19(土) 12:17:23
>ボケ

彼の「説教集」などを読むと、「喩話」などを多用して、聞く人に「我」性を捨てることや、精神(魂)の観照をすること、それを通して「神と合一すること」をめざすことなどを説いています。
ある意味、「さとり」、それも「大悟徹底」をめざしているのでは、と以前から感じていました。
「人類の知的遺産」シリーズ(「平凡社」だったかな?)の1冊として出ていた本は、仏教関係の著書も多い「上田閑照」氏の訳文だったと思いますが、「禅味」が感じられ、好感が持てました。
「エンデルレ書店」から刊行されている『神の誕生』の原語を大切にした「オイゲン・ルカ」氏の訳も、それなりに伝わるものがあるとは思いますが。

受け取りようによっては、確かに「ボケ」と映るかもしれません。
彼は、司祭職にあり、彼の説教では、毎回聴衆で満員だったと聞きます。
しかしそれは、「お笑い」的な人気ではなく、彼の説教の内容や話しぶりが、直接「神」と出会った人物であることを直感させる(ある意味、「さとり」を開いた人物であると直感される)ものであったからだと(「説教集」などを読むと)思います。

82633 ◆CxL9G6V072:2008/04/19(土) 12:27:06
>自我

同じ「自我」という用語でも、立場によって意味や使われ方が微妙に異なってきますので注意が必要かもしれません。

【自我】(人智学)
Ich(ego/I)
まさにいま自分として生きている、この「私」の感覚。
当事者である「私」。
発動間のある、能動的で自立した「主体」の機能。
しかし、この「自我(私)」は、そのまま日常的な「私」ではない。
日常生活の中で体験される「私」は、「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
その制約から解き放たれた、超感覚的で、純粋な霊的実体。
それが、基本概念としての「自我」(私)。
「認識」を純粋に訓練し、感覚から自由になり、肉体の制約から解き放たれた、純粋な思考そのものに至った時、そこに霊的実態としての「自我」(私)が体験される、という。

【「哲学」における「自我」、「精神分析学」における「自我」】 (ウィキぺディァ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:DYkQ9xl-kcYJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%88%91+%E8%87%AA%E6%88%91&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

82733 ◆CxL9G6V072:2008/04/19(土) 12:55:34
>蟲師の光と闇の世界観に似てますね!

「蟲師」、観ていません。
DVDで出ているようなら、レンタルしてみたいと思います。


>「神界・霊界」の関連を示した図
>下方向が,足りない,っち
>おもいますがねー
>下方向(と,みなしたもの)ですかね^^;

図をよく見れば、各世界(幽冥界、霊界、神仙ヨガ界、神仏仙霊界、神界(狭義)、神界(広義)…森羅万象)が示されていることが確認できると思います。
「きりん」さんのおっしゃられる「下方向(と,みなしたもの)」が何を指しているのか分かりませんが、悪魔や悪霊的なものでしたら、各世界の中に括られていると思います。
それ以外の動物・植物・鉱物・液体・気体・真空・プラズマ・エネルギー体・思念体・音・臭い・温度など、それらの「宇宙にあるすべてのもの」については、(ちょっと分かり辛いかもしれませんが)左隅に上下に分かれて描かれている「広義の神界(森羅万障)」に含まれていることになると思いますが…。

ただ、「815」にも書いたように、「南龍」氏には、この図の他に、もう1つの(四角い形の)世界観を示す説明図があったと記憶しています。
(確認できたら、紹介しますね。)

82833 ◆CxL9G6V072:2008/04/19(土) 13:23:11
>826
>発動間のある

「発動感」のある

に訂正します。

829きりん:2008/04/20(日) 10:05:08
33さん,おはようございます!!^^
鬼和尚さんのスレ,見ました?
感動的でした
ヨカッタ,ナミダガデソウニ・・・
生命の木でいえば,ケテル,なのでしょうか??

こないだは勢い込んで書き込んだあと
やる気が空回りする,明け方に-_-
ケッキサカンヤノ〜^^
ちゃんと悟るしかないかぁ〜

>日常生活の中で体験される「私」は、「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
記憶問題がありますからね!^^
たとえば木
半分ずつ,記憶(DNAの筋)を出し合って,ひとつにする
理にしたがってアクセス
再生
外から見る
???
ち,感じ?

>「蟲師」
漫画ででてますよ〜!^^

>「下方向(と,みなしたもの)」
ヒトたつ足の下にある大地側とゆう感覚なのですが・・・^^;

ああいったレスはすべて個人的な妄想世界なので^^;
スルーしてくださりませm(_ _)m

830きりん:2008/04/20(日) 11:09:54
33さん,どーも!
>「自我」
オレが書いたのは,精神分析における自我です
もちろんエスも対称性をもって同じと思う・・・
(哲学の自我...難しすぎてわからん^^;)

831きりん:2008/04/20(日) 12:02:34
>>816
>埋没神
観世音ですね!
 観・世・音
おもむきぶかい語ですね〜
(本文の話の筋のほうは,さっぱり,わかりません!!^^;)
ありがとうございました!
m(_ _)m

832きりん:2008/04/20(日) 13:39:44
半分ずつ,記憶(DNAの筋)を出し合って,ひとつにする
理にしたがってアクセス
の間に産まれるかね?_?

833きりん:2008/04/20(日) 19:06:55
>宇宙論
宇宙論ではないですが,(観測問題です)
(3年間,測定員としてうんざり過ごしたー_ー
わたしの視点では,)
この人に賛成です!
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/physics/2slits.htm
(まだ読みかけですが・・・^^;)
数式はまったくでてきませんよ!^^
ああ,スッキリする

834きりん:2008/04/21(月) 00:13:29
33さん,どぅ?
上のは生者の論理ですから,
死者の論理は,
対称性をもって,
逆になると思います(つか,オレも,スコシだけ,体感した・・・)

気に障ったら,.m(_ ?)m
です!^^;

835きりん:2008/04/22(火) 12:19:28
こんちは!^^
元気ですか?
>>834
逆になるとゆーか,波側からみるような気が・・・

>>833のは見つけたばっか,実はちゃんと読んでないのですが,,,
波と物質で考えると,そもそも波の発信源はなにか?それが悟りなのか??
地球の上にノリがかぶさってて,人が信じると穴が開きます
光が漏れてきて,スポットライトが地上に,あるいは干渉縞が地上に
そこにいくと(霊的に)波を感じれる
そういうことなのかなーー??

836きりん:2008/04/22(火) 12:26:46
信じればノリに穴が開くってことは,波をおくってるわけで,
そう考えれば,みんな内部に外と同質の発信源をもってる
チイサナモノカモシレマセンガ・・・
いろんな周波数で霊が発信する,
ような妄想を考えてみました!^^;

837きりん:2008/04/22(火) 13:06:17
どぶろくがあったとします.
そ〜っと注いで上清だけのんだら,ウマ〜!^0^
おもわず浸っちゃいます!
でもそれだけでいいんだろうか?
だされたものは素直に受け取れ
のマイルールでは,
下のほうのにごったのも美味しく頂かなきゃ,
感謝して受け取ったことになりません!
ごちそうさま!^0^
と,笑顔でいいたいですね!^^
サケハムチャヨワイデスガ^^;

838きりん:2008/04/22(火) 13:19:23
見るってことについて考えてみたんですが,
たまたま見るってことは,まぎれもなく太陽の光のものの反射を,受動的に,見ています!
太陽を直接見てみると,いろんな電磁波の全体を見たり体感できます.
一方,聞くってことは,カラスがカァ〜って鳴いたら,カラスが鳴いたのです!
自分に名前をつけられたら,呼ばれたら振り向きます,アセアセ¥
巧妙に,命名したら,呼ぶのがずるいやりかただな〜,っち思うー___ー
本当の名前(とみなしたもの)を呼ばれたら,関数になって使役せんとならんー_ー
そこで 0 をシフトチェンジしたりするのですが・・・
物質界のルールはそうはならん!!
逃げ続けるものの感想^^;

839きりん:2008/04/22(火) 13:22:26
やっぱ,どっかで発信源,をつきとめときたいですね〜
生きるうえで十分な

840きりん:2008/04/22(火) 13:32:33
男くせ〜趣味的には,いいですが,
やっぱ,愛,かな?^^
おこられ人生^^;

841きりん:2008/04/22(火) 13:56:44
また一方で,いい加減,死んだことを認めろや〜!!!
って声が聞こえます.

完全性は,この世には,ない!!!

でも(そのときその場そのじょうきょうによっては)

(見たければ,ですが・・・)

天国が,ある!!

この世に

今この瞬間に!!

はぁ〜,,,
疲れた(二律背反では,癒やされてる^^)

842きりん:2008/04/22(火) 14:03:30
完全性を求める,あいつ,を知りたいの〜
(ト,ミチハツヅク)
^^;

843きりん:2008/04/22(火) 14:49:12
ま,そんな絵空ごとのことはど〜でもい〜んですけど!

次元上昇とかポールシフトとか,世の中ではいろいろ言われてるみたい(なんすかね?これ??)
(先の,あるよーな,ないよーな,ことは,オレには.ほんとに全く,わかりませんが)
そういったことが(ほんとにあったら)受け入れたら,
受け入れる,努力する,力及ばずorz

今生きることが大事です!^

844きりん:2008/04/22(火) 15:02:54
夜は,月を見よ〜
やさしい知性の神は,
色のない,
白黒の世界の投影,(投射の世界を)映し出してたり,
明るいひのもとではばかばかしかったラブレターを読み返したりしてorz
だったりします!ハズカシ^^;

ま,そ〜んな,人生ですかね〜
サトリタイ・・・

845きりん:2008/04/22(火) 15:19:34
こないだ,33さんに言われたほうさいさんの本を読みました!

ありがたい,ありがたい

と思っていれは,いつかかならず到達できます!

っち,教え

試してみたら,何回かにいっぺん.ありがたくねー

との下半身から出てくるお言葉

これをなんとかせねばんらんかの〜^^;

って,女性には.怒られる,お言葉ですた!!^0^;

846きりん:2008/04/22(火) 15:40:47
と,思ったら.

だ〜れが!あんたを愛するの??

って思ったら.
願ったもの,
どりょくしたものだけだよ・・・

って,標準合わせで,そ〜思う.

がんばったらり.へこまされたり.
ええやんか,ええやんか

疲れたら悟ったり

かと思ったりします

カラスがカァ〜

すっきり^

847きりん:2008/04/22(火) 15:46:05
あ,オレは楽しく,生きてますよ〜^^

サザエさんを見ては楽しく.秋の栗を拾って,食べたら.うれし〜^^

848きりん:2008/04/22(火) 16:26:58
>次元上昇とか,週末!すごそご〜かな〜^^.間違えた!終末思想とか,
現実で言えばエコ問題!「
「(地球上に)住むとこがなくなる!!」−−
ち,ゆ〜・・・

母から教わった.

849きりん:2008/04/22(火) 16:41:50
無限分割するなら,いくらでも,できちちゃうものンなのですよね〜!^^;
ウガウガ
ま,たま〜に.疲れたら,
かんがえてみるか!!
つ〜のがオレのスタンス
です!m(_ _)m

850きりん:2008/04/22(火) 17:28:35
暗黒系.−_−なレス!「しちゃいました!
せめて,
この世は,
光に満ちてるよ〜
って,言いたかったちっち^...orz

85133 ◆CxL9G6V072:2008/04/23(水) 19:01:28
返事が書きにくいので「age」ます。

>826
>日常生活の中で体験される「私」は、「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
>その制約から解き放たれた、超感覚的で、純粋な霊的実体。

>829
>記憶問題がありますからね!^^
>たとえば木
>半分ずつ,記憶(DNAの筋)を出し合って,ひとつにする
>理にしたがってアクセス
>再生
>外から見る
>???
>ち,感じ?


>832
>半分ずつ,記憶(DNAの筋)を出し合って,ひとつにする
>理にしたがってアクセス
>の間に産まれるかね?_?


826で述べた
>「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
>その制約から解き放たれた、超感覚的で、純粋な霊的実体。
とは
記憶からの合成ととれなくもないですが、
より厳密には(個人的な認識になりますが)
「イデア」とか「理念」に近いものと理解しています。

【イデア】
Idea
現象界を超えた、普遍・完全・不変・永遠の真実在。
物体としては捉えられない存在。
感覚的世界の個物は、「イデア」を原型とするその模造であって、「イデア」を分有してのみ存在する。
「イデア」は感覚的知覚の対象ではなく、「理性的認識の対象」。

※「記憶にある特定の木のイメージ」からの合成よりも、「イデア」と捉えたほうが「概念」としては、より「普遍性」を持つのでは…。

85233 ◆CxL9G6V072:2008/04/23(水) 19:37:12
>833
>二重スリットと観測問題 
「粒子と波」に関する論理的な文章、大変面白かったです。
(普段、こういう文章にあまり接していないだけに…)
※ただ、アニメなどの動画で結論だけを示すのであれば、非常に簡単なことなのでしょうね。

>3年間,測定員としてうんざり過ごしたー_ー
お疲れ様でした。

大学の研究室か、企業の開発室みたいなところでの仕事なのかな。
(「差し支え」があるようでしたら、「ノーコメント」で結構です。)

85333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 20:58:03
少々気に入ったトリップ(8が2つあって、最後にYがある所)が出てきたので、今後しばらく使ってみたいと思います。
よろしく。

>835
>波と物質で考えると,そもそも波の発信源はなにか?
>地球の上にノリがかぶさってて,人が信じると穴が開きます
>光が漏れてきて,スポットライトが地上に,あるいは干渉縞が地上に
>そこにいくと(霊的に)波を感じれる

いわゆる「パワー・スポット」と呼ばれる所は、そんな場所かもしれないですね。

85433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 21:06:23
>836
>信じればノリに穴が開くってことは,波をおくってるわけで,
>そう考えれば,みんな内部に外と同質の発信源をもってる
>チイサナモノカモシレマセンガ・・・
>いろんな周波数で霊が発信する,
>ような妄想を考えてみました!^^;

「体外離脱」研究家の「坂本政道」さんの著書に展開される死後の世界のとある「フォーカスレベル」では、それと似たようなことが書かれていました。
同じ価値観を持つ霊魂がお互いに惹かれあって、1つの世界を創り出し、その世界に浸って過ごしている、という…。
(一旦その世界にハマッてしまうと、なかなか次のレベルへ抜け出るのが難しい、とか。)

85533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 21:16:12
>だされたものは素直に受け取れ
>のマイルールでは,
>下のほうのにごったのも美味しく頂かなきゃ,
>感謝して受け取ったことになりません!
>ごちそうさま!^0^
>と,笑顔でいいたいですね!^^


「きりんさん」の義理堅い一面を見た気がしました。

>だされたものは素直に受け取れ

は、「相手の気持ちを理解し、それを生かす」という意味では、人間として大切なことだと思います。

自分の場合には、
「食えなんだら食うな!」という、「無理しない」という「マイルール」(というか、「ドクター・ストップ」)がありますので、いつも「残らず・残さず」という訳にはいかない場合もあります。(笑)

>サケハムチャヨワイデスガ^^;

自分もです。
(酒代が「安上がり」で、「経済的」でもありますね。)

85633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 21:33:31
>見るってことについて考えてみたんですが,
>たまたま見るってことは,まぎれもなく太陽の光のものの反射を,受動的に,見ています!
>太陽を直接見てみると,いろんな電磁波の全体を見たり体感できます.
>一方,聞くってことは,カラスがカァ〜って鳴いたら,カラスが鳴いたのです!
>自分に名前をつけられたら,呼ばれたら振り向きます,アセアセ¥
>巧妙に,命名したら,呼ぶのがずるいやりかただな〜,っち思うー___ー

「見ること」・「聞くこと」と「さとり」との関係、禅関係の書物の「逸話」によく出てきますね。

神秘学系の本を読んでいると、「見る」ことに関して、「能動的」に捉える見方もあるようです。
イメージとしては、「カタツムリ」になりますかね。
「視覚」が「触覚」に変化すると表現したほうが近いかも。
(あくまで、個人的に理解したイメージですが)
見ている対象物まで、目が伸びていき、対象物に「触れて」理解する、という感じかな?

なんとなく、「誰かに見られている感じ」がして、振り向くと、遠くで自分を見つめている人がいた、などという経験はありませんか?
上の考え方を当てはめると、このような「誰かに見られている感じ」というものも理解しやすいかも。

しかし、先日の海外ニュース(「英国」だったかな?)で、「女性を見つめていた」だけで、「有罪判決」が出た、といいますが…。(笑)

85733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 21:43:42
>発信源


「カバラ」の「流出論」でいえば、「ケテル」ではなく、「生命の樹」の「外側」「ベール」のうちの「AIN」にあたるのかも…。


※「クリスチャン(キリスト教)・カバラー」は「生命の樹」の活用を中心に成り立っている。
「カバラー」では世界の創造を神「アイン・ソフ」からの聖性の10段階にわたる流出の過程と考え、その聖性の最終的な形がこの物質世界であると解釈する。
この過程は生命の樹(セフィロト)と呼ばれる象徴図で示されその部分部分に神の属性が反映されている。
したがって、「カバラー」は一神教でありながら多神教や汎神論に近い世界観を持つ。

【アイン】
Ain
「存在する」を表すヘブライ語。
カバラにおいて「0」に象徴される「無」を表している。


【アイン・ソフ】
Ain Soph
カバラにおいて、永遠であり、いかなるものにも似ていないという神性の存在。
「00」に象徴される「無限」を表す。
セフィロトのケテルに対応する。


【アイン・ソフ・アウル】
Ain Soph Aur
カバラにおいて「○○○」に象徴される「無限光」を表す。
「アイン」から「アイン・ソフ」が生じ、「アイン・ソフ」から「アイン・ソフ・アウル」が生じた、とされる。


※「さとり」とは「別物」と考えます。

85833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 22:03:15
「アセンション」は「上昇」を意味する言葉。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&amp;btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;lr=lang_ja

三次元世界から四次元(あるいは五次元)世界へ次元上昇する事、といわれていますが、その内容は、チャネリングする相手の存在により異なっているようです。
しかしこのような考え方は、これまでにも色々な宗教や神秘学などにも見られた考え方なのでは…。


「ポール・シフト」は、「極移動」または、「地軸移動」と捉えてよいのでは。
(高校の時、「地学」の時間に勉強しました。)
http://72.14.235.104/search?q=cache:iA6iMw3iMUgJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

85933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 22:14:14
>夜は,月を見よ〜

昨夜、久しぶりに「夜空の月」を見ました。
「満月」に近く、明るかったです。
おっしゃられるとおり、「月の光」が人間の心に与える影響は、太陽の光が与えるものとは異なると思います。


>ほうさいさんの本
話を通して語られている「心のしくみ」を理解して、自分への「応用」が「瞬時」にできるようになるまで、忍耐強い「自分のマインドを観照し、思考を辿る練習・訓練・修行」をしていくことが求められますね。
道は長いですが、焦らずに。
自分も、長らく忘れていた「数息観」を最近(毎日短時間ですが)再開しました。

86033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/23(水) 22:22:01
>エコ問題

真剣に取り組むべき問題だと思います。
(今回の「オリンピック」を機に中国をはじめとするアジアの国々にも「気づき」・「真摯な取り組み」への姿勢が出てくれば、と期待しているのですが…。)

「そんなの関係ネェ」という心…… 『エコ』ではなく、『エゴ』(濁った心)ですね。

861きりん:2008/04/24(木) 00:23:27
33さん、こんばんわ〜^^
お元気!?

PCの液晶こわしちゃって、しばらくレス不定期に・・・
(今ネカフェからです^^)

862きりん:2008/04/24(木) 00:37:02
>企業の開発室
呼ばれて来て見たら、欲望と無言、
人をいかにモノ化するか・・・ウヒヒ
てなところで、暗黒系です。
助ける他の特定の人がいない、個人的な精神的、肉体的欲望はみたせない、
つか、どんどん霊的にも肉体的にも転落して、肉体消滅しそうになりました!^^;
(簡単に人間の(男は)は死ぬものですな〜って思った。)

>だされたものは素直に受け取れ
これは自分のためです!
(他力本願としては^^;)

>自分の場合には、
「食えなんだら食うな!」という、「無理しない」という「マイルール」(というか、「ドクター・ストップ」)がありますので、いつも「残らず・残さず」という訳にはいかない場合もあります。(笑)
オレの彼女的には、残さず食べなきゃ、だめだそうですよ^^;

>酒代が「安上がり」で、「経済的」でもありますね。
ま、ある意味、エコですかね^^;
(なわきゃねーだろ!)

863きりん:2008/04/24(木) 00:47:58
>いわゆる「パワー・スポット」と呼ばれる所は、そんな場所かもしれないですね
そんな感じで書きました(ほとんどいったことないので妄想ですが・・・)

>同じ価値観を持つ霊魂がお互いに惹かれあって、1つの世界を創り出し、その世界に浸って過ごしている、という…。
う〜ん、現実でもまあそんなふうにいきてますよね
これから抜け出すのが(別に抜け出さなくてもいいと思うのですが)
空の法とか上から下から体験してみるとか今この瞬間とか、あるとか思うのですが、
怠惰な(怠惰とはどういうじょうたいだろう?浸ってるのかな??)たちで
課題です!(規則正しい生活あたりから・・・^^;)

864きりん:2008/04/24(木) 00:57:31
>「女性を見つめていた」だけで、「有罪判決」
おお、こいつは要注意!!
なんつか、な〜
この場合は能動的に見てるんですね!
見たいと思ってみるのは能動的、でも、物質を目で見る(何をいってるのだ!オレは^^;)
というのは、やっぱり太陽や電灯の反射光を見てるので、
見てる本体は太陽あるいは電灯といっても、受動的思想では、いいかも!

>見ている対象物まで、目が伸びていき、対象物に「触れて」理解する、という感じかな?
う〜ん、最近はさらっと見るようにしています!(逮捕されるので^^;)

865きりん:2008/04/24(木) 01:10:33
>【アイン】 【アイン・ソフ】 【アイン・ソフ・アウル】
ご紹介、ありがとうございます!
とてもいろいろ考え(妄想)させられる語です

>「月の光」
たとえば、昼、地表表面の反射光を見れば、色を感じることができる。
原色の花の色、葉っぱの緑の色,etc とてもきれいだったり、あまり好きじゃなかったり。色の世界。
同じものを月の光(太陽光の月の反射光)のもとで見ると、色はほぼない。
影の世界。
二次元に落として、考えやすい、処理しやすい。
月がなかったら、どうなってたんでしょーね!?
知性が発達しなかった、とか?

866きりん:2008/04/24(木) 01:17:14
最近、無とか無限とかを球のモデルで考えてて、
アセンションとかポールシフトの概念と似たようなことになって、なるほどなーって思いました。
(現実にそんなことがあるかないかということではまったくなく、概念的に)

>話を通して語られている「心のしくみ」を理解して、自分への「応用」が「瞬時」にできるようになるまで、忍耐強い「自分のマインドを観照し、思考を辿る練習・訓練・修行」をしていくことが求められますね。
ええ、ほうさいさんの本の「あっ、えっ」の間になにを考えた?を(考えずに)現実あわせでやっちゃってたりして、
はまったことが、多々・・・

867きりん:2008/04/24(木) 01:30:29
>「アセンション」
そういえば、鬼和尚さんのスレで3進法がどうの。。。2進法ではだめだ!
と書かれた意見があったのですが、
ttp://babu.jp/~kojima/jouhou/santere.htm
霊とか肉体とか生きること(はかないつりあい)と対応させると(あいかわらず妄想ですが^^;)
う〜ん、納得!

86833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/24(木) 21:52:21
>854
>863

坂本氏のサイトにある「モンロー研究所」での体外離脱研究による死後世界の研究でいえば、
フォーカス・レベル23〜26の世界(特に「信念体系の世界」)に相当すると考えました。
http://www.geocities.jp/taidatsu/shigosekai.htm

分かりやすい参考図書としては、
・『絵で見る死後世界』ハート出版
をお勧めします。

86933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/24(木) 22:08:55
・「見る」、「色」、「音を聞く」、「月の影響」については、別の角度から考察してみたいと思います。
(現在手元に資料がないので、書き込みは後日になりますが…。)

>同じものを月の光(太陽光の月の反射光)のもとで見ると、色はほぼない。
>影の世界。
>二次元に落として、考えやすい、処理しやすい。

小学生の4〜5年の頃、「夜の風景を絵で表現」するにはどうしたらよいか、ということを何度か考えたことがありました。
ある時、学校周辺の風景画を描くことになったので、スケッチした風景に彩色する段階で、黒1色ですべてを表現してみることにしました。
水墨画のような感じになりましたが、濃淡に差をつけることで、なんとか表現することができ、(所詮子どもの作品ですので、表現力は稚拙ではありますが)自分なりにこの問題に決着をつけることができたと感じました。

その後も、明るい月夜などに、ふと、今見ている(目に映っている)風景に色をつけるとしたら、どんな色をつけたらいいか、などとふと思うことがありました。
(夜の風景、外国の絵本などを見ると、全体を「青い色調」で表現していることが多いですね。)

87033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/24(木) 22:20:59
>866

「あっ、えっ」の状態、現実生活でしばしば体験しますね。
(その時こそが思考訓練のチャンスなのですが、実際には見過ごし、流れていってしまうことが多いです。)


>867
>鬼和尚さんのスレで3進法がどうの。。。2進法ではだめだ!

ググってみましたが、最初のスレ以外には出てきませんでした。
該当箇所が捜し辛く、話の流れも(論点がどういう内容なのか)分かりにくかったので、(判断を下すためには、情報不足により)ノーコメントにします。

867でご紹介いただいたサイト、
「工楽研究所<機楽研究室>」でしたが……。
(このサイトのどこかに、「2進法」や「3進法」について書かれているのかな?)

871きりん:2008/04/25(金) 11:58:56
>>869
すごい感性ですね!小学生の4〜5年の頃、そのときオレははるかにアホやった。。。
作品を見てたい!

>>867
スレでの該当箇所はコテ、鬼という方がかかれてました。
リンクは
・三進数の心理学カード(2月20日)のリンクです

こないだコンビニでbest 13 of ゴルゴ13を買って読みました。
ゴルゴ13は、ゴルゴダの丘、イエスはいない、愛はない
真偽のみ
いったん人が動かすと人には制御できない(自然の)理、のような存在として描かれ、
現実でそーであったかも。。。と思わせられるところも含め、どれも興味深いのですが、
なかでも「モスクワの記憶」(読み直しだったのですが)、考えさせられました。

872きりん:2008/04/25(金) 12:13:16
>>868
33さん、ご紹介、ありがとうございます。
悟りもモンロー研も、なんらかの動機で、
生きているうちに、いっぺん(私の想像する)死後の世界を体験する
のでしょうね。

悟りは、
個としての生存、つまり記憶、自我を含む、を捨て、
時、過去、現在、未来を捨てる(今この一瞬に生きる)
という方法で
現実にはできない、脳内でその状態を作り出す努力をし、
そのとき、その一瞬がくるのを待つ→
偏在性(全体性)
なのかな〜?_?

オレは真偽において真の生を生きるなら、死後のことを含め考えたほうがいいと思います。
死後を信じられなければ、真偽の判断において、悟りはあったほうがいいと思います。
(人ができるのは愛で受け入れることだと思いますが・・・)



・・・なかなか難しいー_ー;

873きりん:2008/04/25(金) 12:18:13
>>872
人ができるのは愛で、するのは受け入れること

874きりん:2008/04/25(金) 12:45:36
>>873
だと思いますが・・・
の誤りです!^^

875きりん:2008/04/25(金) 14:11:20
ちなみに私は生きていることからわかるように(何をまたいっとるか!オレ!!バシッ)あらゆる死後の世界を体験してないし、
もちろん!悟ってもないです

ですから
>>872 は(もちろん!)
妄言ですー_ー

87633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 20:22:15
>きりんさん
>三進数の心理学カード(2月20日)

確認しました。
こうして示して説明されると分かりやすいですね。


>二進法二拍子・三進法三拍子
一応確認しましたが、他板での話題なので、すみませんが「ノーコメント」とします。

ご紹介、ありがとうございました。


>『ゴルゴ13』
読み始めて約30年間ほどになりますが、大部分の作品には目を通してきました。
ただ、マニアではありませんので、題名は記憶していません。
作品中の(事件に関する)政治的・歴史的背景詳しい説明なども飛ばして読むことが多いです。
「モスクワの記憶」、作品を見れば思い出すかも…。
『ゴルゴ13』の場合、ほとんど、週刊誌の誌上で目を通すだけで、コミックスなどはほとんど読んではきませんでしたが、今度読みたくなったときに調べて読んでみたいと思います。

87733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 20:32:26
>872
>死後の世界を体験

「さとり」は、「死後体験」とは切り離して考えられたほうがよいのでは…。
「さとり」状態に喩えられる「機嫌のよい時の赤ちゃん」が、「死後世界」を体験(※ここでは、「フォーカス・レベル23〜26」のことを指す)しているとは思えないので…。
逆に、体外離脱状態に移行しやすいといわれる「ヘミシンク」を用いてのフォーカス・レベルコントロールは「さとり」抜きでも可能だと思います。


【ヘミシンク】
Hemi-Sync
特定の音の周波数を組み合わせることにより、人の意識状態のコントロールを可能にする音響技術。
原理は左右の耳から周波数の違う音源を入れると、その左右から入る周波数の「差」の分の脳波が人工的に作り出せるというもの。
4〜6Hzのビートは瞑想的特質があるといわれている。
また、これを用いてしばしば「体外離脱」体験をする者もいるとのこと。
米国「モンロー研究所」が開発。
科学的に証明され、米国において特許を取得。

87833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 20:53:40
>現実にはできない、脳内でその状態を作り出す努力をし、
>そのとき、その一瞬がくるのを待つ→
>偏在性(全体性)
>なのかな〜?_?

「宝菜」さんの本にあった「水」(液体)が「水蒸気」(気体)へ変化するときのように、正しい加熱行為を休まず続けていれば、やがてその時はくるのだと思います。
自分の考えでは、赤ちゃんがある日突然しゃべりだす様子と似ているのかもしれないと考えます。
赤ちゃんは、生まれつきしゃべれるわけではありません。
(心理学で習われたかと思いますが、(「狼に育てられた」という説は、現在では疑問視されているようですが)「アマラ」と「カマラ」の例で知られるように)
赤ちゃんは、周囲の人間の発する「声」と口の動き(口の開き方、唇の動き、周囲の筋肉の動かし方など)をよく観察し、無意識的に学習し、記憶しているのだと思います。
(このあたり、「発達心理学」系の教科書には詳しく載っているのではないかと思いますが)
そして、「それが意味するもの」とも少しずつ結びついていくのでは…。
その情報量がある程度の量を越えたとき(「脳内の言語回路」(があると仮定して)が90パーセント程度完成すると、水道からバケツに少しずつ注いでいた水が、やがてバケツを満たし、あふれ出す瞬間が来るように)「しゃべりだす」時がくるのかもしれません。

自分は、「さとり」についても、これと同様に考えます。

87933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 20:59:08
>782
>死後のことを含め考えたほうがいいと思います。

自分も(自分の「世界観の再構築・修正」にも関わってくる事柄なので)興味は非常にあります。

(繰り返しになりますが)「さとり」とは「別問題」だと考えます。
(※この問題を考え出すと、「無限循環型」の思考パターンに陥りやすいので)

88033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 21:49:17
ここで、少し戻ることになりますが、
>816
>831
で出てきた「埋没神」という言葉について、『神々の黙示録』から抜粋して紹介しておきたいと思います。


『本書では、しばしば埋没神という言葉が使われている。
これは、その神名すらもが記紀から抹殺され、民間信仰の中にのみ残存している神々、
あるいは、記紀に断片的に名のみは留めているが、神格がすり替えられたり、不当に低い地位に落とされたり、韜晦されている神々を指す。
(中略)皇家神道は、白山菊理姫をはじめ、自分たちの支配に都合の悪い神々を埋没させた上に成立した、かりそめのものである。(後略)』

(「まえがき」より)


『武田「地方へ旅しますと、得体の知れない小さな神社にどういうわけか惹きつけられることが多くて、それで祭神を調べてみるんですが、明示二年の神仏分離令の強圧政策によって、本来の御祭神がスリ替えられているというケースがよくあります。
神仏習合を廃すという名目で、記紀神話に登場しない神々をすべて埋没しようとしたのが明治政府なんですね。(中略)」

金井「まぁ、しかし、神々の抹殺なんてことは明治になってはじめて行われたことじゃなしに、もう天皇家の覇権が確立した時から行われてきたことだ。
しかもそれは、明治政府のように神社の御祭神に干渉するなんてちゃっちなことじゃなしに、霊的なレベルでの埋没をやっている。」

武田「日本の太古の神々が、どのようにして天皇家によって霊的に埋没されたか、という問題は大変興味がありますね。
まぁ、それはあとで詳しく出てくるでしょうが、神々を埋没するということは、その神々を奉戴していた古代部族の歴史を抹殺することにつながると思うんです。(後略)」』

(「第二章 埋れた白山王朝と神々」より)

88133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 22:28:38
>820
>>神心に目覚めた魂は元の星へと帰って行く。
>どこの!?

<本気で神様革命を考えた男>
では
>他の星々は神々によって支配されている神界であり、そこには頂点に立つ神とその下位の神々が住み、ピラミッド型の階層構造が存在する。

と表現されていますが、『神々の黙示録』で同様の内容について語られている箇所を調べてみますと、「高天原」と表現されています。

これとは別かもしれませんが、「星」関連の記述としては、「宇宙の帝王星」という表現がみられます。
この星と地球は「神綱」(カンヅナ) で繋がっており、人類の「柱となるワケミタマ」は、それを通して提供されている、とのことです。

88233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 22:41:29
>878
について、以前のレスにて示してみます。


>524
百度になれば水が突然、気化して気体に変化するように、正しく修行が進めば、突然さとれます。
しかし水が自分でがんばって気体になろうとしても無理です。
下から火で温めてやる必要があります。
同じように「自分」がさとるのだとガンバってもうまくいきません。
自分で「自分」をさとりにじょうずに追い込むようにしなければなりません。

山にこもればさとれるのではありません。
正しい修行をすれば日常でもさとれます。
ポイントは日々さとりのための心がけをするかどうかです。


>608
●「光明を得る」=「脳内の思考回路のいっきの編成がえ」

・「元欲」をしっかり「見て」、「つかまえて」、「手なづける」と、もうその欲に、無意識に反応することはなくなる。

「自分の欲をコントロールするコツをつかむこと」=「自分の欲のメカニズムに気づくこと」

「本来の自分」を覆っているシーツを一枚一枚取り去る作業

 一つ気づくと、一つ自由になる。
 二つ気づくと、二つ自由になる。
 …………………………
(全部の欲の「三割」気づくと、(「元欲」を探し出して、それから「自由」になる)スピードはどんどん速くなる)
 「八割」気づくと、残り「二割」と今までの八割がまとまって、突然一瞬にして頭の中の大編成がえが行われる。
  あまりにすごい脳内の編成がえなので、「頭の中が光に満ちる」状態になる。
(※これを「光明を得た」とも表現する。)

88333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/25(金) 22:50:44
>880
>明示二年の神仏分離令

明治二年の神仏分離令

に訂正します。

失礼しました。

884きりん:2008/04/25(金) 23:47:29
33さんこんばんわー^

いつもクールなレス、ありがとうございます
ちょいといそがしいのでしばらくレスできないです
つづきのれすの33さんの考えに全面的に賛成です。m(_ _)m
ゴルゴは陸軍副参謀長の悲しいお話
(シベリアに日本人拘留)
それじゃ、また!
です^^

885きりん:2008/04/25(金) 23:58:30
↑変なレスになって失礼です
家をあけるので・・・用事で!^^
ま。あほみたいなことを論理的にかこうとするのはむだな努力だな・・・
よかよか^^

886きりん:2008/04/25(金) 23:59:50
↑これ、自己つっこみね^^;

887きりん:2008/04/26(土) 00:09:10
マインドの罠、でした
33さん、力投ありがとうございます
m(_ _)m
いつも感謝しております。

88833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 01:17:17
>832
>見るってことについて考えてみたんですが,
>たまたま見るってことは,まぎれもなく太陽の光のものの反射を,受動的に,見ています!

自分は、「見る」にも、もう少し種類があるのでは、と感じています。

①きりんさんがおっしゃっている太陽光の反射でものを見る場合
②睡眠中に「夢」を見る場合
③「補色残像」を見る場合。(「実践カバラ」における「タットワ」の行法)
④幽霊(あるいは、「思念体」など)を見る場合(いわゆる「霊視」)
⑤能動的想像力を駆使し、「視覚化」を行う場合。
⑥「オーラ視」(色としか表現できないが、物理的な光とは異なるもの)

とりあえず、この6つのケースを考えてみました。

88933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 08:27:33
あと、付け加えるならば、

・幻覚性植物や薬物の摂取が原因の「幻覚」の類。
・精神的な病気に起因するもの
・変性意識状態に体験するヴィジョン
(「アカシック・レコード」へのアクセスにより確認されるビィジョン、シャーマンの憑霊状態に見るビィジョンなど)
・西洋近代魔術におけるパス・ワーキングによる「異界探険」(⑤と関連あり)
・台湾道教の陰間の術による神仙界(心霊科学でいうところの冥幽界に相当するものと思われる)体験
・神的な力による神界などの世界の開示(または体験…変性意識体験の中に含まれる可能性あり)

その他、密教的な体系を有する神秘学や宗教には、同様のビィジョンを伴う体験を持つものが多い。
これらの場合の「見る」は、通常の現実界での太陽光の反射によるものではないが、かといってすべてを十把ひとからげに括ってしまうのもどうかと思う。

89033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 08:34:25
通常の「記憶像」というのもありましたね。
※②、③、⑤にも関連があると思います。

映画、テレビ、DVDやビデオによる映像は(太陽光ではありませんが)①に入れてよいと思います。
(ホログラムなどの立体映像も)

89133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 08:55:41
・「視覚」
http://209.85.175.104/search?q=cache:BRYFDml0m8QJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%A6%9A+%E8%A6%96%E8%A6%9A&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;inlang=ja

・「幻覚」
http://209.85.175.104/search?q=cache:ezoIrtUhu-8J:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E8%A6%9A+%E5%B9%BB%E8%A6%9A&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;lr=lang_ja&amp;inlang=ja

・「変性意識状態」
http://209.85.175.104/search?q=cache:q_0nb9zt9rQJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%80%A7%E6%84%8F%E8%AD%98%E7%8A%B6%E6%85%8B+%E5%A4%89%E6%80%A7%E6%84%8F%E8%AD%98&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;lr=lang_ja&amp;inlang=ja

・夢を認識する過程の不可解性
http://209.85.175.104/search?q=cache:VDA4jO3oLewJ:www.geocities.jp/eig35153/B-1/008.html+%E8%A6%96%E8%A6%9A+%E8%AA%8D%E8%AD%98%E9%81%8E%E7%A8%8B&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=13&amp;inlang=ja

89233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 11:46:48
「見る」ことも「聞く」ことも、ともに「感覚的知覚」ですね。
普通、この感覚的知覚(その他、触覚(皮膚感覚)なども)は、人間における外(外的な世界)と内(内なる魂の世界)との「境域」をあらわしています。

〔肉体の働き(「見る」ことについて)〕

①眼球を通して外からくる光が倒立した像を網膜にうつしだす。

②その信号が神経を通って脳の中枢に達する。

③何らかの働きが生じる。

④知覚像を生み出す。

大脳生理学や知覚心理学の専門家は、大脳の中枢に達するプロセスまでは分かるが、
それが「像」として意識できる、「意識化のプロセス」がどうなっているのかということになると、それはまだまったくわかっていない「謎の部分」なのだそうです。
(高橋巌(著)『神秘学講義』参照)
このはっきり分かっていない部分を、神秘学では「魂」(コン)と考え、
「体と魂との共同作業」によって、初めて「感覚的知覚」が成り立つと考えています。
自分は、この「共同作業」こそ、神道でいう「ムスビ」の働きではないかな、という気がしています。

89333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 12:54:28
>871
>こないだコンビニでbest 13 of ゴルゴ13を買って読みました。
>ゴルゴ13は、ゴルゴダの丘、イエスはいない、愛はない
>真偽のみ
>いったん人が動かすと人には制御できない(自然の)理、のような存在として描かれ、
>現実でそーであったかも。。。と思わせられるところも含め、どれも興味深いのですが、
>なかでも「モスクワの記憶」(読み直しだったのですが)、考えさせられました。

『モスクワの記憶』、読みました。
やはり以前読んだことがある作品でしたが、普段は作中に「ゴルゴ13」が登場してから、仕事を終えるところを中心に読み、あとは飛ばし読みしていたため、詳しい内容はしっかりとは把握していませんでした。

>いったん人が動かすと人には制御できない(自然の)理、のような存在
とは、「二階堂」のことではなく、「ゴルゴ13」のことでしょうか。

第二次世界大戦後における「シベリア抑留問題…(叔父)」(ついでに、「残留孤児問題」…(叔母)も)は、親戚に該当者がおり、他人事とは思えない問題でした。
(当時、何年経ってもなかなか日本に帰ってこない2人の消息を知りたいということで、霊媒師に頼んで、二人の「生霊」を呼び出しいろいろ質問したところ、外地での生活の様子を詳しく語ってくれたということです。
その後、何年か後に、2人とも無事帰国できたので、終戦後の様子を確認してみると、霊媒師が語ったとおりの生活だったとのことです。
なお、「生霊」を呼び出されたことについの記憶は、二人には全然無かった、とのことでした。)

89433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 13:01:59
※『best 13 of ゴルゴ13』、やはりコンビニに置いてありましたが、分厚く、1900円もしますし、立ち読みするには時間がかかりそうなので、漫画喫茶で探して読みました。
リイド社のSPコミックの103巻『モスクワの記憶』に収録されていました。

(参考までに)

89533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 22:24:02
「色は決して単なる物理的、心理的現象ではない。色こそは、形や音とともに、万有を結びつける宇宙調和音階(オクターブ)または「ロゴス」の示現形式の一つである。
それぞれ次元を異にした
「体」の色、
「魂」の色、
「霊」の色、
「神」の色があるに違いない。
その四種の色をそれぞれ固有の視覚で捉えることができるようになったとき、
初めて人は、「色即是空、空即是色」の真の意味を悟ることになるだろう。』
(大沼忠弘(著)『実践カバラ』「カバラ的宇宙論」より)

「色」(ウィキぺディア)
http://209.85.175.104/search?q=cache:4B3gclT1pXUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2+%E8%89%B2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「色」については、『般若心経』の用語考察以外は、「占い」(本日のラッキー・カラー)や「色彩心理学」ぐらいしか馴染みのない人も多いのでは。
上掲書の中で、色彩について述べているのは、「色の階梯 アストラル・ライトの色彩体験」と題されている小論文。

主観的幻影ではない「アストラル・ライト」については、詳述は避けるが、次の表現だけは(神道家の(故)「金井南龍」氏も同様の体験を語られていたのを、ご本人から直接お聞きしたことがあるので)紹介しておきたい。
「これは澄んだ、透き通った、実に精妙、繊細な光と色の交錯から成る視覚像で、顔料の色彩や自然光、人工光の色彩と全く次元を異にしている感じである。一度この光に照らされたら、地上のあらゆる宝玉、絵画、建築の美もこの光景の無骨な模造品でしかないことを悟るだろう。」
この色彩体験は、実践カバラにおいては、決定的に重要なものだが、非常な危険性も併せ持つので、「独習は避けること」を忠告しておきたい。
(いわゆる「アストラル界の放浪者」になってしまい、現実世界に戻ってこれなくなる恐れあり。その場合、現実世界では、「狂人」・「廃人」状態となるかも…)

89633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 22:47:23
「シュタイナー」の『色彩の本質』(イザラ書房)を読んでいたら、

「黒は死せるものの霊的な像であり、
 緑は生あるものの死せる像であり、
 桃色は魂あるものの生ける像であり、
 白は霊あるものの魂的な像である。」

という言葉が目についた。
内容はオカルト的観点からの記述が多く、一読しただけでは完全には消化できない部分が多いが、興味深い「視点」が得られると思う。
ただ、基本図書である『神智学』・『神秘学概論』・『アカシャ年代記』にて述べられている世界観・宇宙観を理解してからでないと、意味がとりにくい箇所が多いのでは、と感じた。

ちょっと笑えたのは、色彩を光の反射として捉える「ニュートン以来の色彩観」に関する「シュタイナー」の次のコメント。

「さて、近代になって物理学者たちも色彩の本質を研究するようになりました。
そして色彩論を光学の一分野と考え、物体における色彩の本質についても近代物理学にふさわしい説明を加えてきました。
『なぜ、この物体は赤いのか』という問いに対しても、まったくこの科学にふさわしい説明がなされてきました。
或る物体が赤いのは、その物体が他のすべての色を呑み込み、赤だけを投げ返すからだ、というのです。

これは近代物理学にふさわしい説明の仕方です。
なぜなら、それは論理的には、ほぼ次のように語るのと同じことなのですから。

『なぜ、この人間は馬鹿なのか。
なぜなら、この人はすべての利口さを自分の中に呑み込み、馬鹿さだけを外へ投げ返しているから。』」

89733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 22:59:36
「四次元」という言葉が前から気にかかっていたのだが、『色彩の本質』の訳者「あとがき」にて、高橋巌氏が書かれていた内容が非常に参考になった。

「本書の中で、彼は繰り返して色彩の宇宙的な根源的性質を明らかにしようと試みている。
彼がこのことに非常に熱心だったのは、色が熱や光と同じように、物質界と霊界の境域に存在しながら、しかも熱や光以上に、物質の側により近く存在しているからである。
したがって、色彩を通っていけば、霊界へ参入する道を確実に辿ることができる。
できるというよりは、それこそが本来の秘儀参入の道程なのである。」

89833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 23:08:35
この後、「色彩遠近法」について述べている部分が続く。

「(前略)空間的にはまったく平面上に留まりながら、その平面性の中に三次元空間とはまったく異質な、つまり霊的な新しい次元を導入しようとするのが、色彩遠近法である。
したがってその近さと遠さは物質界と霊界との間の距離関係なのである。」

89933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 23:20:03
「ここに秘儀の扉を開く鍵がある、とシュタイナーは考えている。
彼によれば、四次元世界とは霊界のことに他ならないが、その四次元は物質的性質のものではあり得ない。
古来、自然科学上、存在論の謎であり続けている「時間」という極めて客観的でかつ主観的なものの性質が、天体の運行を基準にして、生成流転を遂げる際の一切の物質の「存在形式」と、われわれ人間の「時間意識」との間で分裂したままになってしまっている限りは、存在世界の第四次元としての時間も物質世界の延長上での客観的な時間としてしか捉えることができない。
一方、ルドルフ・シュタイナーは「時間」の内的霊的な側面を第四次元としての時間と考え、これを通して三次元から四次元世界へ移行することを秘儀参入という言葉で表現した。」

90033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 23:27:28
「シュタイナーによれば、もし三次元空間に霊的次元としての第四次元を導入すると、物質世界に留まる限り、空間の三次元的なあり方はむしろ二次元的なあり方に変わる。
物質空間としては二次元的、平面的であり、それが霊界として体験されるとき、四次元世界、つまりエーテル界が出現するという。
そしてこの二次元世界を内的に体験することで出現する四次元的空間世界こそ、色彩遠近法の世界に他ならないのである。
したがって、絵画は本来、四次元芸術である。
色彩によって空間を体験することは、すでにエーテル界を体験することになる。(後略)」

90133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 23:36:13
1915年、ドルナハにて書かれた「シュタイナー」の『芸術創造の前提となる色彩世界と音響世界の道徳的体験』とする論文の中の後半部分に
「どうしたら、霊的な色彩体験を持つことができるか」についての非常に具体的なシュタイナーの答えが書かれている。
色彩による霊的修行の実際を語っている点で、他に類を見ないほどに貴重な内容であるといわれているが、大変長文になるので、ここでの紹介は避けておく。
興味のある方は、シュタイナー(著)高橋巌(訳)『色彩の本質』を手に入れ、一読されることをお勧めしておく。

90233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/26(土) 23:46:08
このように書き綴っているうちに、

・宝菜さんの紹介されている「さとり」後の体験
・金井南龍氏の述べられていた体験
・実践カバラにて述べられているアストラル・ライト体験
・シュタイナーのいう霊界体験

などが、すべて1つに収斂してくるようにも思えるのだが…。

90333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/27(日) 10:24:29
「観世音菩薩」、「観音菩薩」、「観音様」とはよく耳にするが、この「観世音」という言葉にはいったいどんな意味があるのか。

「観」はもちろん、「みる」という意味。
しかし、「観」とは、ただ見るのみでなく、耳で聞き、鼻で嗅ぎ、舌で味わい、肌に触れて感じるというように、五感を総動員し、それによって得た情報を心で知り、考え、楽しみ、感動するという意味をも含む、とのこと。
さらには、「心眼」においても感じ取ることだと思われる。
近代西洋魔術における「視覚化」の修行内容に重なるイメージを持つ。

「世」は「世の中」。

「音」は、世間の人々の悩める声。

それら(世間の人々の悩める声)を「観」じ、救済の手を差し伸べる存在であるとのこと。
「光世音」といわれることもあり、世間の声(音)を照らし出し救済するという意味で「大慈悲」を表しているとのこと。

また、自分自身が仏となって涅槃にはおもむかないで、この世の生きている者全てが悟りを開くまで、救い続けているとのこと。
(まさに、「エゴ」とは「対極」に位置するのでは…。)
さらに、どんな苦しみに遭った時も、あらゆる姿に変身して、いろいろな場所に救いに現れるとのこと。

「菩薩」とは、「悟りを求める者」という意味。
つまり、「さとり」を求める心を起こせば、あなたも私も、誰でもが「菩薩」であるといえる。
(以前、『山口百恵は菩薩である』という本があったのを思い出しました。(笑))

観世音菩薩の救済は「遊び」である、といわれることもある。

これは、もちろん「ふざけ半分」ということではなく、「心から喜んで」救っているということ。
義務感から、「いやいや」行っているのではなく、心から喜んで行っているということ。
もう一つの特徴は、「自由自在のはたらき」。
ここには、自ら身をもって行うという「ダイナミックな実践による救い」が示されているように思われる。

・「観音菩薩」(ウィキぺディア)
http://209.85.175.104/search?q=cache:K68hpP60C7kJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E8%8F%A9%E8%96%A9+%E8%A6%B3%E4%B8%96%E9%9F%B3+%E8%A6%B3%E8%87%AA%E5%9C%A8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

・「観世音と観自在」
http://209.85.175.104/search?q=cache:oze5CQekHNsJ:structure.cande.iwate-u.ac.jp/religion/kanjizai.htm+%E8%A6%B3%E4%B8%96%E9%9F%B3+%E8%A6%B3%E8%87%AA%E5%9C%A8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

90433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/27(日) 11:38:51
ちょっと訂正

>902
宝菜さんの紹介されている「さとり」後の体験
には、
他の三つが指していると思われる「アストラル・ライト」の体験は記述されてはいません。
(当方の思い違いでした。)

失礼しました。 m(_ _)m

90533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/27(日) 19:06:28
>きりんさん

>865
>月がなかったら、どうなってたんでしょーね!?

月の誕生については、諸説あったようですが、最近は「ビッグ・インパクト」説に落ち着いてきたようです。
大昔、火星よりやや大きな星が地球に衝突した。
その衝撃で地球の一部が宇宙空間に飛び散ったが、やがてそれらが集まって、月が形成された、というもの。
「ゼカリア・シッチン」の説く「シュメールの神話」(古代の粘土板より解読)と一致するところが興味深いです。

米国メイン大学天文学・物理学部教授の「ニール・F・カミンズ」によれば、
もしも月がなかったら

・ 月のない地球では、潮汐力の減退により自転速度が地球よりずっと速く、1日は8時間となる。
・ 強風が絶えず荒れ狂い、高山も存在せず、生命の進化も遅い。
・人類は音声言語以外の、 光やテレパシーによる言語を発達させるかもしれない。
・何より満ち欠けする月という明確な 暦のない生活は不便であり、農業や天文学は独自な発展をとげるだろう。

とのことです。
人間も、体の7割近くは水分。
月による潮汐活動の影響を大きく受けていると思います。
生体のリズムや、感情の働きなどに対する影響も色々あるのでは。
(「狼男」の伝説ではありませんが、統計的にみると、「満月」や「新月」の日には、航空機事故や殺人事件、自殺などがふだんよりも多く発生すると聞きますし…。)

90633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 11:16:48
昨日、書店にて「A・L・リーバー」の『月の魔力』を見つけたので購入、読み始めた。
半ばまで読み終えたが、この本の鍵となる言葉は「バイオタイド」だと思われる。
「バイオタイド」(原文では、「biological tide」)とは、「生体にみられる潮汐、あるいはその周期」のこと。
この「生物学的な潮汐」こそ、人間の行動と感情の鍵であり、このリズムを通じて生命体は宇宙と結びついている、と説いている。
従来「迷信」と考えられてきた分野に科学的思考と統計学的な裏づけを導入し、興味不快考察を行っている。
「引力」の影響に注目するのは同然だが、「天体」と「磁気」が生物の行動に与える影響にも着目し、追究している点は面白い。
今後、この分野研究での「古典」となっていく著書であると感じた。

90733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 11:18:02
>906
>興味不快

興味深い

に訂正します。

90833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 11:35:57
最近、ブラジルの「ジュセリーノ」の予言が話題になっているが、日本との関連で特に気になるのは、地震関係のもの。
「906」の『月の魔力』にも、月と地震との関係が述べられている。
月の引力により、地殻が引っ張られる現象を「潮隆起」という。
(もちろん、地球の反対側でも、これに呼応して地殻の「隆起」が起こる。)
大地は堅く、水ほど簡単には変形しないが、それでも北米の真上にくると、北米大陸は約15㎝上昇するとのこと。
この「地殻を引っ張る力」は、場合によっては「地震」の引き金となることもあると考えられている。
(『月の魔力』第6章「月と地球の物理学」参照)
・関連サイト「月の引力と地震」
http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/moonpower.htm

その他、「出産」との関係もよく語られるところ。
・関連サイト「満月にお産が多い?」
http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/moonpower.htm

オカルト愛好家ならば、「月のボイド」または「ボイド時間」なる言葉で語られる事柄も気になるのでは…。
・人間塾
http://www.aikei-unsei.com/void/void.htm

90933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 11:55:49
「植物の緑」は、「太陽と月の共同作業によるもの」という言葉が、『色彩の本質』の中にあり、心に残っている。

現代の科学的な見方では、「トンデモ」説として一笑に付され、無視されるだけのことであろうが…。

91033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 12:19:14
『ブッダの真理のことば・感興のことば』中村元(訳)岩波文庫
を購入。

二十歳頃に一度読んだが、くわしい内容は覚えてはいない。
今後は、身辺に置いておき、(一気に読み終えるのではなく)折にふれてゆっくりと読み返していこうと思う。

91133 ◆CxL9G6V072:2008/04/28(月) 20:55:06
【ボイド時間 】
VOID of Course of MOON
「月のボイド」といわれる。
「ボイド」とは、月が他の10天体との間に、「アスペクト」をとらないときのこと。
(「メイジャーアスペクト」 0度、60度、90度、120度、180度 とよばれる5つの「アスペクト」形成をしないこと)
月が、鏡の役割をして、惑星が人間に与える影響を反射しているものと考えられている。
「ボイドタイム」は、宇宙の影響が正しく地上に反映しない時間。
「アスペクト」をとらないと、月は天体のコントロールを失って、その場限りの思いつきや、間違った印象などを重大に考えて自己チェック機能が失われてしまう。
「ボイド」の時間帯は、情緒不安定になりやすい。
特に、その時の月のサインと十字形になる太陽のサインの人は影響を受けやすくなると言われている。

91233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 23:15:04
>905
>「ゼカリア・シッチン」の説く「シュメールの神話」(古代の粘土板より解読)

「第5番惑星仮説」って、聞いたことがあるでしょうか。
火星と木星の間にある「小惑星帯」がかつてひとつの惑星であったとする説です。
ティティウス・ボーデの法則の3の位置(第5番惑星の位置)に当たるため、ら惑星の探索が行われましたが、結局見つかったのはケレスをはじめとする小惑星であったため、かつてこれらはひとつの惑星だったのではないかという説が立てられました。
しかし小惑星帯にある小惑星をすべてあわせても地球の月の1/35程度しかなく、現在では木星の重力の影響で惑星になることができなかったのでは、と考えられています。

「ゼカリア・シッチン」によれば、現在の「地球」の元となる「ティアマト」と呼ばれる星(現在の地球の2倍以上の大きさ)があり、現在の「月」の元となる「キング」と呼ばれる衛星を従えていた。
あるとき、外宇宙からやってきた「ニビル」という星(現在の「木星」よりも大きい)が「ティアマト」に接近した。
それがあまりにも接近しすぎたため、磁力・放電などの影響で膨れ上がったティアマトの地表に亀裂が入り、そこにニビルからの「魔風」が送り込まれ、とうとうティアマトは真っ二つに裂けてしまった。
このときの半分は粉々に砕け散りってしまったが、残った半分が、「火星と木星の間の位置」から「現在の地球の軌道」の位置にまで弾き飛ばされ、「地球」の元となった、とのこと。
また、この「天界の戦闘」において、「ティアマト」の衛星であった「キング」も(破壊こそは免れたものの)液体や大気を奪われ、揮発性物質や放射性物質なども失い、大きさも萎縮してしまった。
これこそが、現在の「月」の元であるという。
(詳細は下記サイトを参照のこと。)


・惑星ニビル
http://209.85.175.104/search?q=cache:q7pnCcCHTT8J:chiba.cool.ne.jp/mutyo/planet/nibiru.html+%E3%83%8B%E3%83%93%E3%83%AB+%E6%9C%88+%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%88+%E5%9C%B0%E7%90%83+%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

・神の計画
http://209.85.175.104/search?q=cache:hmVwyk31uqAJ:www.urban.ne.jp/home/gipsy/kami3_07.html+%E3%83%8B%E3%83%93%E3%83%AB+%E6%9C%88+%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%88+%E5%9C%B0%E7%90%83+%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

91333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 23:28:34
※補足

「912」にて紹介した「神の計画」のサイト中の
「マルドゥク」は、「ニビル」のことを意味しています。

91433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/28(月) 23:45:47
「912」に関する若干の訂正

>ティティウス・ボーデの法則の3の位置(第5番惑星の位置)に当たるため、ら惑星の探索が行われましたが

ティティウス・ボーデの法則の3の位置(第5番惑星の位置)に当たるため、惑星の探索が行われましたが

に訂正します。


また、
>このときの半分は粉々に砕け散りってしまったが

このときの半分は粉々に砕け散ってしまったが

に訂正します。

91533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/29(火) 00:03:26
>きりんさん

かつて「鬼和尚」と称していた方がみえたそうです。


【上田祥山】
(うえだ しょうざん)
上田祥山は 文久3年 市島町上垣に生まれた。
8歳の時に丹波竹田の石像寺で剃髪して上田古洞の下で修行。
その後 氷上町御油の円通寺にて日置黙仙に就いて5年間 その教えを受ける。
そして 尾張 正眼寺の濤聴水の下で1年。
更に 京都 妙心寺の西村越渓を訪ね その教えを受けるが わずか半年で越渓が遷化(高僧の死を意味する)。
次に京都 大徳寺の牧宗の下に通いで修行に励み 最後に 四国は伊予の西山禾山に就いて印可(師から僧として認められること)を得る。
初めは 市島町乙河内の臨川寺 続いて尾張の崇信寺の住職などを歴任した後 三田 永沢寺の住職となり 国有林の払い下げなどに尽力し荒廃していた寺を復興し 現在に続く名刹として甦らせた。
祥山を知る人の話では普段は温厚な人柄だったとのこと。

間違った意見に対しては非情なまでに厳しい人だったということで 別名 【鬼和尚】 とも称されていた。
(昭和13年5月18日に遷化。76歳)


(ヤフーオークション(書画)の解説より)

参考まで。(笑)

916きりん:2008/04/29(火) 15:34:11
33さん、ちはー!^^
いいお天気ですね!
お掃除日和!!あれこれと・・・
落ち着いたらご返事しますね!^^

91733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/29(火) 17:07:50
>きりんさん
楽しみにしています。


>866
>最近、無とか無限とかを球のモデルで考えてて

「トートの書庫」(魔術結社I∴O∴S∴の文書保管庫)
の中の
I∴O∴S∴魔術トラクト
・TM01『聖四文字の呼吸』(Ver.1.1/19APR08)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/IOSARCHV/IOSARCHV.html#kabbalah

専門用語が多く、哲学的な文章なので少し難しく感じられるかもしれませんが、参考になると思います。

また、「天球」(スファイラ)としての捉えでしたら

・大沼忠弘(著)『魔法カバラー入門』学研
の第2章「光と闇の瞑想」のうちの「実践2 闇と光の瞑想」

の、「巨大なジャイロスコープ」のイメージが面白いかも。
(※P52〜P60参照……書店にてご確認ください。)

91833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/29(火) 17:12:14
>917
より正確には
「I∴O∴S∴魔術トラクト」のうちの「TM01 聖四文字の呼吸」です。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/IOSARCHV/IOSARCHV.html#kabbalah

91933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/29(火) 17:15:34

「918」は「917」と同じでしたね。(汗)
すみませんが、「脳内スルー」、よろしくお願いいたします。

失礼しました。 m(_ _)m

920きりん:2008/04/29(火) 22:40:00
ヤアヤア!ど〜もど〜も^^

ワタシのスレへの書き込みは、たしかに書き間違いですm(_ _)m
あれはどんなはなしだっかといいますと・・・
欲は(死にそうになったので)わりと知ってる方ですし、
マインドの働きのつかみかたもなんとなくわかってきた。

ところで、「あげる」とゆーのは、どーしたらい〜んでしょーか!?天の神様・・・
あと死ぬとゆ〜のは、個人的なエコ問題だよな、エコ問題・・・
などとと思いつつ、

彼女に隠れて、こっそり、タバコを吸ってました^^;
すると公園の喫煙所の灰皿、ありますよね^^;
もくもく煙が立ってました!
消えません!
オ、これはエコ問題では!?(大気中のCO2が増えてあれやこれやで地球上に生命が住む場所無くなる!)
おもわず捨ててあった紙コップをひろって
池にいって、水をすくって灰皿にいれる、池にいって灰皿に入れる、、、
ようやく煙が消えました。

するとどこからともなくなぞの(世間的には怪しい)おっさんが現れて(主観的には無から現れて)
灰皿の前でアレアレ?てしてるではありませんか!?手には水をいっぱいにいれたPETボトル。
空気はいままでのいい天気から暗雲立ち込めた暗い空に変わってます。
オレはおっさんに説明して、なんとかしたよ(ここに水も置いといた)ち、言っときました。
サングラスにGジャンのなぞのおっさんはローラーブレードでどこかへ去ってゆく。
空を見上げるとんびが一羽空から心配そ〜に見にきてる。
まわりみんなが見てる!
感じることのできる自然の局所的空間がぐぅ〜っとよってきて支えられてる感覚
優しい光が射して、全体が、それでい〜んだよ^^
と伝えてくれてる感じでした!
いたずらな風はぴゅ〜と吹いてきます。
どこからともなく現れたきれーな女の子たちのスカートをひらひらさせて、
からかわれます(オイオイ!も〜ちょっと!!^^;オレは小松茸か!ー_ー)
壷の水に落ちる水で例えていえば、
壷の中に一滴の水が落ちた。
波紋がまわりに広がって消える。
壷の壁から反射された波がかえる。
それによって(中心に)存在したことがあとでわかる。
支えられてる感。全体感。全体とつながるしあわせ感。
てな感じでした。
たとえば、性善説のように、おぼれてる子供を見てなにも考えずに思わず池に飛び込むのの、
ものすごくこまかいことをすることでしょうか。

体感してみよー!!
(ま、こんなことすべてもーそー世界のできごとなので書かないほうがいいとおもいますが・・・)

この程度のことはみんな(日常的に)してると思うけど、
写すには、きれいにしとかないと、のんびりしとかないと、気がつかないのでは!?
っち思った。
(使命感に燃えてたり、お礼のの言葉をうけとっちゃったりしてたらですね、、、)

92133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/04/30(水) 09:16:38
「あげる」とゆーのは、「E-mail(省略可):」の欄に「age」と記入して書き込みをすればいいですよ、というのは冗談。(笑)

「あげる」は「欲しい」の反対。
「欲落とし」には一番効果的な手段だといわれていますね。

人にして欲しくないことは、人にするな。
人にして欲しいことは、人にせよ。

とは、よく言われること。
「損得勘定」で基本的にに動いている人には難しいかもしれません。
「犠牲」とか「捧げる」という言葉に通ずるものがあるかも。

「お金が欲しいのに、お金をあげるなんて、できっこねーじゃん。」
と思うかもしれませんが、実際には上げなくても、「心の中で思う」だけでも効果はあるといいます。
要は、心が「とらわれない状態」(この例の場合では、「お金に」ですが)になればよいのだと思います。

しかし、どうしても無理だと感じたら、自分に合った「他の方法」を試みることをお勧めします。


>喫煙所の灰皿の煙

多分、誰かが紙くずを入れていたのでは…。
緊急消化活動、お疲れ様でした。

「なぞのおっさん」も、服装などには違和感があったかもしれませんが、「間にあわせようとした」行動はよかったと思います。
お寺の「雨漏り」の時、「何か(雨漏りを)受けるものを持って来い!」と和尚さんに言われ、真っ先に「ザル」を持って駆けつけた小僧さんの話を思い出しました。


>とんび

珍しいですね。
公園の煙に反応したのか、水が飲みたかったのか、水の中に「餌」がいないか、見ていたのかはわかりませんが。
(きりんさんとしては、「天知る、地知る、己知る」といった感じだったのでしょうか。)

「ゆとり」がないと、なかなか行動に移すまでには行かず、気にはなっても通り過ぎてしまうことも多いもの。
こういう時に、気になったことをそのままにせず、(周囲が見ていようと見ていまいと、そんなことには関係なしに)きちんと実行できることが大切ですね。
(自分も人に言えた義理ではありませんが…。)

922きりん:2008/05/01(木) 16:48:31
>「あげる」とゆーのは、「E-mail(省略可):」の欄に「age」と記入して書き込みをすればいいですよ
なるほど!そーだったのですか・・・

>「犠牲」とか「捧げる」
ちょっとしたことかつすぐできることを躊躇なくできるよう、段差を減らし、体力を残しときたいですね^^

>「ゆとり」がないと、なかなか行動に移すまでには行かず、気にはなっても通り過ぎてしまうことも多いもの。
痛感します

923きりん:2008/05/01(木) 20:21:23
ちょっとネカフェに居座ってしまいました。
ナニヤッテンダカ・・・
にもかかわらず、前々の33さんのご紹介、まだ読んでないです。
ゴメンナサイm(_ _)m

>>922
>そーだったのですか・・・
なわけねーだろ!バシッ
のりつっこみ完成!(古い?)

>「犠牲」とか「捧げる」
わたしはこの気持ちはまったくないです。
あまり意味のある結果にならないと思うし、お互い不幸になる、と思います。

それより「写す」ことですが、常に悩んでます。
ミンナ、ソージャナイデショーカ??
写すと朱に染まれば悪い意味で赤くなる
写さないと体験自体がない
さて・・・ってことなのですが、、、
染まらないよう律するのがしつけや強烈な信仰心なのでしょうか?
オレニハ、マッタクナイ!!
住むところが狭くなります。
自分がもっとも暗黒で、ママに甘えられる世界だったらいいのにな〜ーOー
な〜んちて!ていのいいこといってたらいつまでも大人になれませんな〜あっはっは!

バチが当たるぜ!!

92433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/01(木) 23:10:34
>段差を減らし

つまずいて、転んだりする事故防止のためにも必要なことですね。

>>「ゆとり」がないと、なかなか行動に移すまでには行かず、気にはなっても通り過ぎてしまうことも多いもの。

こういうことが無意識にできるようになることが「陰徳」なのかも。
また、その積み重ねが「運」とも関係しているような気がします。

>>「犠牲」とか「捧げる」
>わたしはこの気持ちはまったくないです。

了解しました。
お互い、「無理は禁物」ですね。(笑)


>「写す」

すみません、何のことだか、意味がわかりません。
「写す」って、写真のこと?
引越しならば「移す」または「転居」だし…。

それとも、「写経」のことですか?
「般若心経」や「真理のことば」を紙に書き写す修行のことかな?
(「2ちゃんねる」関係の話題(「鬼和尚」のスレ関係)でしたら、続けては読んでいませんので、分かりかねますが…。)

>住むところが狭くなります。

やっぱり引越し?
彼女(あるいは、)と一緒に生活を始める、ということ?
同棲ではなく、結婚後の生活場所?(親との同居問題?)

すみません、自称がよく掴めていませんので、見当違いなレスになってしまっていると思いますが。

※「写す」が「写経」の意味であれば、いくらかはアドバイスできますが、
「転居」の意味であれば、プライベートな問題なので、あまり口を挟むのは差し控えたいと思いますが…。
(後者の場合ならば、今後のこと・将来的なことを含め、ご自分でよくお考えになって、決断してください。
とりあえず、3年後、10年後ぐらいに区切って考えてみると問題の本質(家族構成および、各構成員の年齢的から発生する問題など)が見えてくるかも…。)

92533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/01(木) 23:12:25
>924

>自称がよく掴めていませんので

事情がよく掴めていませんので

に訂正します。

926きりん:2008/05/02(金) 00:38:36
33さん、こんばんわ!^^
またネカフェに来てしまいました*_*
イカンナ、イゾンショウダ!

>>「写す」
>↑
>すみません、何のことだか、意味がわかりません。
体験するって意味で書きました。
わかりにくい自分用語つくっちゃってました。
すみませんm(_ _)m
ほんとにちゃんとした人なら反応する煩悩が消えたりするのかな〜?_?
迷わないとか・・・

自らを(他の人も!?=_=)迷い惑わせる人生です・・・
ほんとにぐるぐるかき回してるのは自分自身なんでしょーけどねー、アッハッハ〜^^
まいっか

92733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/02(金) 01:06:10
>>「写す」
>体験するって意味で書きました。

ということは、「体験に移す」→「実行する、行う」とでも受け取っておけばいいのでしょうか。

この意味だとしても、「主語」が抜けているので、話が通じないのですが…。

「何を」実行するのでしょう。
それが分からなければ、なんとも答えようがないのですが…。

①彼女との「肉体関係」?
②彼女の「信仰」している「宗教」などに、自分も(彼女とつき合う以上、形だけでも)「入信する」、ということ?
③「さとり」の関係での「止観」・「瞑想」・「座禅」など?
④その他

(言葉でなくても)①〜④の「番号」でお答えいただけるとありがたいです。

928きりん:2008/05/02(金) 01:24:57
写す
すみません
ライプニッツの、この世の体験とは、透明な水滴がまわりの水滴たちをうつすことである
とかいってた(よーな)のが気にっちゃってー^^;
自分用語の説明でした
(受動的に見る、とか・・・かな?)

>「何を」実行するのでしょう。
やっぱ愛かな
①〜④
考えてみれば、それらはそうですよね

真摯なお答え、ありがとうございましたm(_ _)m
彼女は普通の人です。特殊な宗教も入信してません。オレがかわってる、と言われます。

帰りますね、おやすみなさい・・・

92933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/02(金) 02:04:28
>188

>素朴なモデル
>無.
>暗い霧の立ち込める黒い地面,霧のない白い地面で二分割された平面
>二人
>二人の道;
>一人A,両方に足を踏み入れ,あっち側に移動したり,こっち側に移動したり
>もう一人B,両方足を突っ込んだあと,白い側に「走って」(彼のイメージ)逃げた
>Aが黒い地面側に世界に動いた
>BがAを見た
>BはAと一体化した
>黒い霧が追ってきて,Bを包んだ.
>Bは大慌てで走って逃げた,
>海に浸かり,みそぎ,洗い流した

>一体化というと,いかがわしいイメージなので,
>ここは,わかりやすい,使い道の広いメタ概念,ライプニッツの表現でいっときます!

>一体化
>すべてのものは少しずつ異なっている.
>モナドの世界(他)の体験は表象(水滴に他の水滴の姿を映す)

>すべてのものはおなじである(0や∞)
>しかし,現象界ではすこしずつことなっている

>神話調
>数直線,0付近に点A,+側に点B
>点Aが0側に小さなベクトル,点Bがプラス側に大きなベクトル
>点Bは点Aを振り返った!
>点Bは恐怖!もちものをいろいろ投げつけ,大慌てで走って逃げ,削除してなくしてしまった


以前書かれていた、「これ」のことですね。

93033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/02(金) 10:23:40
>きりんさん
>927
彼女さんの事について、(邪推するつもりではありませんでしたが)、気に障ったのでしたら謝ります。


「ライプニッツ」の「モナド論」、以前から神秘学関係の著作で名前を目にしましたが、読んだことはありませんでした。
これを機会に学んでみたいと思います。

・ライプニッツ(ウィキぺディア)
http://209.85.175.104/search?q=cache:8ahO50ocZEoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84+%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%89+%E8%A1%A8%E8%B1%A1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=11&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
・モナド(ウィキぺディア)
http://209.85.175.104/search?q=cache:ZVlphQ_RfNkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%89+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84+%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%89+%E8%A1%A8%E8%B1%A1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
・ライプニッツ
http://209.85.175.104/search?q=cache:i95x7USz-OMJ:www.ne.jp/asahi/village/good/leibniz.htm+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84+%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%89+%E8%A1%A8%E8%B1%A1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
・ライプニッツの認識論と「無意識」について
http://209.85.175.104/search?q=cache:S5A4E6UWm4YJ:www.furugosho.com/precurseurs/leibniz/perception.htm+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84+%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%89+%E8%A1%A8%E8%B1%A1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=5&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

931きりん:2008/05/02(金) 12:20:00
33さん、おはようございます!
>>930
ええ、ライプニッツのはそれです!
モナド=すべてのひとに区別のないもの
表象=受動的体験
などと読み替えて考えました。

あと見たときにわかりにくくしてるのが、記憶、時間場所(時空)
おもわくなどかな?などと妄想してます。
霊の世界のことはさっぱりわからない(検知できない)です。
現実世界とプラスマイナスの対称性でそーなってるのだろー、と。

オレはネットでちょこっと調べただけで・・・^^;
下のほうのリンクは読んでないです。

ご紹介、ありがとうございますm(_ _)m

932きりん:2008/05/02(金) 12:22:44
ライプニッツさんのも知的にいいのですが、
オレは鬼和尚さんのブログの「こころの模式図」が(主観的に)使える!
と思いました。
スバラシイ!
真偽を決める心の働きは、やっぱ投射、だと思います(個人的に)。

933きりん:2008/05/02(金) 12:35:00
鬼和尚さん、ありがとうございますm(_ _)m
(この場を借りて)

934きりん:2008/05/02(金) 13:08:22
>>932
ようするに、おもわくや目的論で行為する(今でなく未来に実現するために計画をたてて行動する)とき、
そのときそのばその状況で、なにをモナドとするか?(0をなににするか?)
ですね!^^こういったときは役に立つのではないかと思います(諸行無常ですが・・・)技術などでは。(まずうまくいきませんが。)
明確な決意と人が支援してくれれば(波があれば)、うまくいったことが、1回だけ、ありました。
それよりも個人的には開いて全体感を、と(今は)思います。
(自の欲望は決めてればあるていどわかるからともかく、他の欲望はわからない(普通、聞いても沈黙して言わない。仕事でも)。黒体、ブラックホールのように感じます。)
あとてんびん座の母に言われたのですが、現実では暗黙のルールを知るため努力することですね!
共同社会では。コレデナントカナリソナヨカン・・・こ〜れが、苦手!つか、やりたくね〜!!いやいや、
感謝感謝、アリガタイ、アリガタイ!
ですね!^^

935きりん:2008/05/02(金) 13:19:59
そ〜いえば!ですな!
(なんで偉そうやねん!バシッ)

哲学関係では、バタイユの聖なるもの
も面白かったですよ!^^

ttp://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/reportdb.nsf/08b5ae3651e3f31649256cda00432165/053a1ffcf9fee97349256cda0047d5a2

93633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/05(月) 10:55:44
>>>930
>ええ、ライプニッツのはそれです!
>モナド=すべてのひとに区別のないもの
>表象=受動的体験
>などと読み替えて考えました。


自分は、

「モナド」=「色々な鏡」(大きさの大小や向き(角度の異なるもの)を服務のはもちろんのこと、表面が汚れたり曇ったりしているものも含める)

「表象」=「イメージ」

と読み替えてみました。

93733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/05(月) 10:56:38
>936

>服務

含む

に訂正します。

93833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/05(月) 11:06:32
>霊の世界のことはさっぱりわからない(検知できない)です。
>現実世界とプラスマイナスの対称性でそーなってるのだろー、と。


「分からない」のは自然だと思いますし、「分からない」ままでいるほうが、それらの存在により心を煩わされずにすむ分、気楽に過ごせるのではないかなと思います。
「現実世界とプラスマイナスの対称性」というよりも、霊的な感覚器官が形成されていない状態にある、ということだと思います。
見るのに「目」、聞くのに「耳」、嗅ぐのに「鼻」、味わうのに「舌」、触るのに「皮膚」が必要であるように、超感覚的なものを認識するために必要な器官が「霊眼(霊視能力)」であったり、「霊耳(霊聴能力)」であったりするのだと思います。
これらは、ヨガでいうところの「チャクラの活性化」とともに形成されてくるのでは、と考えています。

93933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/05(月) 11:17:58
>鬼和尚さんのブログの「こころの模式図」が(主観的に)使える!

鬼和尚さんの「こころの模式図」についての自分の印象・感想については、
783、790、791
にて述べておきました。

分かったつもりでいても、それをいざ他人に説明するとなるとあやふやな部分が見えてきたりすることがあります。
(特に、この図で言えば、「矢印の向き」とその「意味」について)
一度、こういう話題に耳を傾けることのできる人に、説明してみると、自分自身にとってもよい勉強の
機会になるかも…。

94033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/05(月) 11:43:54
>現実では暗黙のルールを知るため努力することですね!

確かにどんな職場に行ってもそれはあります。
たとえば、「政治・宗教・野球」の話は職場では「タブー」になっている所が結構あると思います。
これらは、それぞれ「支持するもの」が食い違っている場合が多く、それが「価値観・世界観・こだわり」となっている場合が多いため、お互いに自分の気にいっているものを主張しだすと、結果的に職場における「和」や「協調」の雰囲気を壊すことにつながってしまいます。

「心中お察しします」、「和をもって貴しとなす」が尊ばれる日本の伝統にそぐわない、ということなのでしょう。
これは、なにも年寄り世代の間のことだけとは言えず、若い世代でも同様であると感じます。
(「その場の空気が読めない人」を「KY」と表現したりすることなど)
自分も、どちらかというと「KY」の代表選手のような人間ですが。(笑)

「暗黙のルール」を知るために大切なのは、まず「孤立」しないこと。
自分の話をしっかり聞いて受け止めてくれる人間が一人は職場にいるということが
(職場におけるいじめ、村八分、「うつ」の予防のためにも)大切だと思います。

そして、ふだんからそれらの人とのコミュニケーションを大切にし、1対1の状況になったとき、あいてを主体にして、それとなく世間話な
職場の話をし、聞き役になりながら、普段気になっていることや、気をつけるべきことを質問していくとよいでしょう。
年齢の上・下に関係なく常に相手を「先輩」として「立て」、敬意を持って接していれば、(全体の場ではおし黙ってしまうような事柄に関しても)ある程度聞きだせると思いますよ。
職場ではよく「三日・三月・三年」といいます。
このあたりの時期で、職場に和めないで「辞める」ケースが多く、その時期を乗り越えれば長続きできるようになるともいわれています。
お母さんがいわれるように、焦らずに少しずつ職場になじんでいく努力をしていくことが肝要だと思います。

がんばってください。

941きりん:2008/05/05(月) 14:48:21
33さん、こんちは!^^
>「現実世界とプラスマイナスの対称性」というよりも、霊的な感覚器官が形成されていない状態にある、ということだと思います。
見るのに「目」、聞くのに「耳」、嗅ぐのに「鼻」、味わうのに「舌」、触るのに「皮膚」が必要であるように、超感覚的なものを認識するために必要な器官が「霊眼(霊視能力)」であったり、「霊耳(霊聴能力)」であったりするのだと思います。
これらは、ヨガでいうところの「チャクラの活性化」とともに形成されてくるのでは、と考えています。
物と波でしょうか。波を感じ取る器官、そうなのかなー?と想像します。
敏感さは諸刃ですからね!とるほうばっかに気がいくのも・・・と思います。
私は物でも感じれると思う。

>自分も、どちらかというと「KY」の代表選手のような人間ですが。(笑)
そうは感じないのですが・・・現実は小説よりきなり、スカ!?^^;

>>940
オレは、こういったいわばあたりまえのしつけを受け入れられるような心境にいるかどうかが問題です。
ありがとうございます!^^

個人的には、内部に不安を抱えている間は難しいですね!^^
現実では欲に基づいた隠蔽が常にあるけど、それはない!と言い張ってますからね!^^;
罠もかけますし。
それならその部分はそれでいーんだ、ほっとこう!他の欲には自の欲でしか答えられない!
まあこういったきっかけもありがたい!自分で自分の不安のもとを探し出して解決!解決!!

94233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/06(火) 08:52:27
>物と波でしょうか。波を感じ取る器官、そうなのかなー?と想像します。

自分は、それ(超感覚的なもの)が「もの」であるとか「波」であるとは考えてみたこともなかったです。
「エーテル属・アストラル属」の存在(いわゆる「幽霊」や「鬼」、「精霊」の類)については、自分としては、通常の感覚器官や科学的測定機器では感知しえないレベルの精妙なエネルギー体である、という印象を持ちます。
それが「波」なのか「粒子」(もの)であるかについては、現時点では自分は「判断」を下せるだけの経験量・情報量は持ってはいません。
(※しかし、個人的には、「波」と考えたほうが説明がつきやすい気がします。)

「チャクラ」については、「もの」というよりも「エネルギースポット」(あるいは、ここのサイトで過去に述べられてきた喩えに準えれば、「バルブ」あるいは「チャンネル」)と考えたほうがよいかも。
「霊眼」や「霊耳」については、心の中の、より鋭敏になった「感受性」と受け止めています。

「近代西洋魔術」や「神秘学」(神智学や人智学など)でいう「エーテル界・アストラル界」、および心霊科学でいうところの「冥幽界」については、自分は今のところ、上記のような解釈をしています。
しかし、心霊科学でいう「霊界」(成仏した霊が赴く修行の場所)や人智学でいう「霊界」については、「もの」とか「波動」を超えた(哲学用語でいうならば、さしずめ)「イデア」の世界というのが一番近いような気がしています。

自分の周りの世界が自分に訴えてきているもの(サイン・しるし)を、どの程度、どのように受け取ることができるか、ということが「霊的な感性」だと考えます。
この場合、「五官」に直接訴えかけてくるものだけではなく、さまざまな出来事を通じて運命が自分に語りかけてくるものを受け取る能力などをも含めて考えます。

こういう意味では、自分の夢の中に現れたシンボルを読み解く作業や、タロットカードの図柄から暗示されたものを読み解く作業なども、霊的な修行の一つであると考えます。
(以上については、「象徴解読作業」と纏めることができるかもしれません。)

94333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/06(火) 09:18:12
>きりんさん

>941
>オレは、こういったいわばあたりまえのしつけを受け入れられるような心境にいるかどうかが問題です。
>ありがとうございます!^^
>個人的には、内部に不安を抱えている間は難しいですね!^^

身体(容貌、背が低い、肥満、頭の毛が薄い、など)からくるコンプレックス、健康(病気や怪我)、老化や経済的な問題(資金不足の問題や借金問題)、義務や責任(仕事、家庭、友人、恋人、サークル活動など)、人間関係(いじめや恋人との関係)など、周囲から要求されている期待(自分に要求されている能力)に応えられそうもない、夢(なりたい自分)と現実(いまの自分)とのギャップ、その他(今日では減ってきているとは思いますが)人種や門地による偏見など、どんな人であっても(程度の差こそあれ)なんらかの不安や悩みは抱えていると思います。
個人的な努力によって解決できるものとできないものとがあると思います。
(なにものにも「とらわれない心」になれれば、それらから離れることも可能かもしれませんが)

自分の心の中に「石」が1つでもあると、それがみるみるうちに巨大化して、こころの宇宙全体をふさいでしまって、他のものは一切入れない状態になってしまいます。
相手や周囲の事物が訴えかけてきても、それを受け取る準備ができていないと、受け取ることはできません。

まずは「受け取る準備」から入らなければならないかもしれませんね。

944暇つぶしにオススメ!:2008/05/06(火) 16:30:58

とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。

中毒性が高いので注意が必要です。

http://www.geocities.jp/yuuji58287ff/sss/

94533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/06(火) 23:28:50
>きりんさん

>935
>哲学関係では、バタイユの聖なるもの
も面白かったですよ!^^


ご紹介いただいたサイトは、「ルドルフ・オットー」の「バタイユ論」に関する文章ですね。
「バタイユ」に関しては、これまで「澁澤龍彦」の影響で、『エロティシズム』、澁澤眷属の翻訳として『眼球譚』、『マダムエドワルダ』に接してきました。
主にとしての面に接してきましたが、思想家としての面については掘り下げては探求してきていませんでした。

これを機会に彼の「聖なるもの」についての捉え方について考えてみたいと思います。
現在準備中ですので、レスはもうしばらくあとになりそうです。
神秘学とも絡めて考えていくつもりです。

94633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/06(火) 23:32:40
>945
>主にとしての面に接してきましたが、

主に「文学者」としての面に接してきましたが、

に訂正します。

94733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/07(水) 00:03:50
「バタイユ」自身には『聖なるもの』という題の翻訳著書はない。
著作集に『聖なる神』という文学論と、『詩と聖性』という著述はあるが。
彼に関する著作物はほとんど日本語として翻訳紹介されている、と聞いたので、彼の色々な著作を手にとり調べていくうちに『ランスの大聖堂』というテクスト選集の中に、オットーが参考にしたと思われる「聖なるもの」という一文を見出した。
これは雑誌『ユリイカ』の「バタイユ生誕百年記念特集号」(1997年7月号)に「ランスのノートル・ダム大聖堂」、「プロメテウスとしてのファン・ゴッホ」、「天体」、「幸運」とともに「酒井健」氏の翻訳により掲載されたもの。
その後、1998年に「みすず書房」から出版されたものを2005年に「ちくま学芸文庫」として再刊されたものである。
「ルドルフ・オットー」の「バタイユ論」を呼んでいくと「ディオニュソス」論にも触れざるをえない。
今のところ、この辺りが「神秘学」と関連してくると睨んでいるのであるが…。
「聖なるもの」について、バタイユ自身、言葉に表しにくい体験であったようで、文体も意味が把握しにくいものとなっているため、慎重に読み進めていく必要を感じている。
継続性・持続性を持たない彼の神秘体験、一体どのようなものであったのか、興味のつきないテーマである。

948413:2008/05/07(水) 01:13:32
こんばんわ!33さん
おつかれさまです!
興味をもたれてよかった

オレたちは美しく清い儚い一層を築こうとしてるのだと思うんですけど・・・
^^;

949きりん:2008/05/07(水) 04:31:43
>「イデア」の世界
オレはこれは現実(二次元とか)からの X へのアプローチだと思ってるんですが・・・
X^2 =(4)^2 → X = 4のよーに!^^;
閉じた玉たちの世界・・・

>個人的な努力によって解決できるものとできないものとがあると思います。
真偽と変化する事象に躓きました!^^;

95033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/07(水) 17:46:27
きりんさん

>948
>美しく清い儚い一層

んー、何も考えていませんが、「バタイユ」関係のレスでは「聖なるもの」という用語は何回か使われることになるでしょう。
ま、意識すると「とらわれ」てしまうことがありますので、とりあえず目の前の課題に取り組むのみです。
しかし、個人的に今月半ばまでは、ゆっくりと(まとまった時間での)読書ができそうにもありませんので、「バタイユ論」についての書き込みは今月下旬になりそうです。


>「イデア」の世界

【イデア】
Idea
現象界を超えた、普遍・完全・不変・永遠の真実在。
物体としては捉えられない存在。
感覚的世界の個物は、「イデア」を原型とするその模造であって、「イデア」を分有してのみ存在する。
「イデア」は感覚的知覚の対象ではなく、「理性的認識の対象」。

・はてなダイアリー「イデア」
http://72.14.235.104/search?q=cache:dQnu-2VVlv0J:d.hatena.ne.jp/keyword/%25A5%25A4%25A5%25C7%25A5%25A2+%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

・ウィキぺディア「イデア」
http://72.14.235.104/search?q=cache:eWLiwiU_DAkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E8%AB%96+%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「イデア」については、以前このスレで「木」のイデアについて、「記憶像」(記憶している「木」)との相違について述べたことがあったと思います。


>閉じた玉たちの世界・・・

「モナド」を外界を映す「玉」(水滴)と捉えるイメージを連想しました。


>真偽と変化する事象に躓きました!^^;

具体的に何を指しているかは分かりかねますが、「移ろい行くもの」によって「摩り替え」られたりすることもよくあること…。
ただ、「暗黙のルール」を学ぶにあたっては、(立場はどうであれ)いつも「初心」や、周囲に対する「謙虚さ」は必要だと思います。

「学ぶ準備」のできていない者には、「語っても無駄」と思われ、口を開いてくれない、ということに往々にしてなりやすいので…。
(逆に、準備のできた時に師は現れるものであるかも…。(あくまでも、それらを受け取り理解できる段階に至っていること、及び(「師」に当たる人(「職場の先輩」であったとしても)に対する)「畏敬の念」を持っていることが大切だと思います。))

951413:2008/05/08(木) 00:06:59
>「暗黙のルール」
うっとおしいですね〜、いやですね〜(オレだけか!?バシッ)
さかのぼって考えてエコ問題なら納得します。個人の欲望関係なら、
はぁ〜ん、て感じで参加不参加自由!
個人の欲望起因でもエコ問題につながってることが多いので、よくよく考えてみることがいいみたいだったです!

>閉じた玉たちの世界・・・
幾何の世界みたいに完全がある世界。
たとえば X^2 = 16 の X を知りたいとき、
二乗して16になる数すべてを調べてもいいですし、(感覚的に)(イデアをつかって)正方形の面積と辺の長さを当てはめてもいい。
左辺を右辺で罠にかけるのですが・・・この辺は場を知りつくすことと腕でしょうね!オレは数学は苦手^^;

952413:2008/05/08(木) 00:26:03
暗黙のルールでオレがいやだな、と思うのは、
複雑なルールを実行することになんかへんなプライドをもってること、かな?
だから俺は偉いんだ!みたいな。(な〜にが、だから、や!と突っ込みたくなるのですが)
エコ問題ならやること自体が嬉しいのである(つかれるのはやりすぎ)。
システムつくったり、運営したり、それで欲が満たされるなら取ってるのである(個人的に満足すればいいのに)。
もとはものすごくシンプルなことを知るのに、頭を下げ回って、まず検出せねばならない。
ま、すべての人を尊敬〜しとけ!ですね!!
これでいろんな用が足りる(もっといいこともある、らしい・・・オレはどんないいことがあるか知らんけど・・・^^;)

953413:2008/05/08(木) 00:41:44
>すべての人を尊敬〜しとけ!
あ、悪く思わない、肉体的苦痛が減る、自分が幸せ
になりますね!!
とりあえずはこれだ!(わるい?^^;)

954413:2008/05/08(木) 00:59:41
>ディオニュソス
面白いですね!^^wikiで調べました
アポロンとディオニソス
対の対象みたいですね。
イデアと現象、精神と肉体、清廉な人と酔っ払い(オレか!?- -)いろんなことに対応させることができますね!^^
興味深い・・・

955きりん:2008/05/08(木) 01:01:50
上の413はわたしですた!
m(_ _)m

956きりん:2008/05/09(金) 01:02:41
現実の数値なら右辺の数値を左辺に「もってきて」右辺を 0 として(おお〜い、崖っぷちだぜ人生は!^^;)因数分解とかして(x - 4)(x + 4) = 0
として、論理的に、真偽、を判定して、解を求める事が出来ます。x = 4 or X = -4 (何を言ってるんだ、オレは!バシッ!)

95733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/09(金) 09:27:15
>「暗黙のルール」

多分、過去の何度かのトラブルから生まれてきたもので、トラブル回避のため、という歴史的経緯があると思います。
が、新しい人にはきちんと伝えないと、とまどってしまいますよね。
(「聞く耳持たない人」と判断されたら、誰も話しかけてくれないかもしれませんが…)


>複雑なルールを実行することになんかへんなプライドをもってること

たまにいますね。
「納豆の食べ方」、「蕎麦の本当の食べ方」などに「こだわり」を持っていて、他人の食べ方にまで難クセをつける人。
個人内のルールならば勝手だと思いますが、「自分の金」を出して食べている蕎麦にまで文句をつけられたくはありません。

>幾何の世界みたいに完全がある世界

よく喩えに出されるのは、完全なる「円」ですね。
数学の世界には、よくあてはまるのでは…。(現代数学の詳しいことは知りませんが)


>すべての人を尊敬〜しとけ!

「我以外皆師」という心境です。
(「卑屈になれ」ということではありません。念のため(汗))

95833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/09(金) 09:52:25
>きりんさん

>>ディオニュソス
>面白いですね!^^wikiで調べました
>アポロンとディオニソス
>対の対象みたいですね。


これですね。
・「ディオニュソス」(ウィキぺディア)
http://72.14.235.104/search?q=cache:ScKL0GiDcCcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%BD%E3%82%B9+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%BD%E3%82%B9+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

その他
・ディオニュソス的=感情的
・アポロン的=理性的
という分かりやすい説明のされていたサイトもありました。

音楽でいえば、(いささか乱暴なイメージ分類かもしれませんが)
・ディオニュソス的→ワーグナー
・アポロン的→モーツァルト
を思い浮かべる方もみえるようですね。




http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1371428.html

959きりん:2008/05/09(金) 21:34:04
こんちはー!

モーツァルトは,どーも,聞いたことがなくって.
ワグナーも.

今日やっと PC が帰ってきました!ヨカッタ〜
バッハのG線上のアリア,こんなのもありました〜^^タノシゲ
http://jp.youtube.com/watch?v=0zpaPX_5hwo&amp;NR=1

960きりん:2008/05/10(土) 12:37:53
>>「暗黙のルール」
>多分、過去の何度かのトラブルから生まれてきたもので、トラブル回避のため、という歴史的経緯があると思います。
>が、新しい人には伝えないと
ええ,こころのことなど微妙な問題を含むまともなルールだったりするのですが,
伝えられかた,語り口が自分とは合わないと?って感じます.
利用して他を排除しようとするケースもあります.

>「自分の金」を出して食べている蕎麦にまで文句をつけられたくはありません。
アッハッハ!
納豆と蕎麦の食べ方について,教わったことが,あります!
うまかったですよ〜(必ずしも実践してませんが^^;)

>「我以外皆師」
ちゃんとしたひとならそう思えるのでしょうねえ(みんな大先生か!?ちがうヤロ!^^;)
オレはすべて適当なヒントはすでに,つねに与えられてるような気がします.

96133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/10(土) 13:59:36
>伝えられかた,語り口が自分とは合わないと?って感じます.
>利用して他を排除しようとするケースもあります.

自分も経験があります。
それまであった人間集団に、新規に参入しようとする場合によく生じます。
対応する側の「人間性の問題」(心が狭い、など)とする立場もありますが、
「教える」ということは、「時間」や「エネルギー」を要すること。
(※コンピュータの操作ひとつを例にとっても…。
職場での「教育係」という立場ならいざ知らず、自分の仕事が送れ、「定時」に帰れなくなるかも。
一度教えると、次からも質問されやすくなり、面倒だ。
など…。)
(答える側も)質問に答える以上は、質問する相手に対しても、ある程度の「礼儀」を求めると思います。


職場によっては、(その「礼儀」以前に)最初に「先入観」や「偏見」を持たれると、その誤解はなかなか解けず、口も聞いてもらえなくなる、ということもあります。
(中堅どころの立場の人が、その人物のいない時などに「陰口」を言うような雰囲気がある職場、特にそれを感じます。)

こうして考えてくると、以前の「三日、三月、三年」という言葉は、その人の職場での評価がある程度定まる「節目」を指していると考えることができるのかもしれません。

96233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/10(土) 14:09:27
>すべて適当なヒントはすでに,つねに与えられてるような気がします.

そうですね。
それを察して、うまく対処できれば問題はないのですが。

「何気ない一言」が相手の「逆鱗に触れ」、のちのちまでの「確執」を生む大問題にまで発展するということもありますので。
(こういったことの繰り返しが、職場での数々の「暗黙のルール」を生み出してきたのだと思います。)

96333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/10(土) 14:23:35
>「我以外皆師」

話は、「職場での暗黙のルール」からそれますが、
例えば人間ではないものからでも「学ぶ」ことはできます。

(例)
1本の雑草。
1つの石ころ。

こちらに「受け取る準備」ができていれば、周りの自然は、実に多くのことを語ってくれます。
自分の心を「感覚器官とする」というのは、その語りかけを受け取るための「器官」ということです。

同じものを同じように見ていても、1人は何も感じず素通りし、1人はそれらを通して自然の理や宇宙の理まで感じ取り、さらに今の自分に対する的確な語りかけまで感じ取る。

この「差」が生じるもとになっているものの1つに、「畏敬の念」があると自分は思います。
(「我以外皆師」、ある意味「赤ちゃん」の存在こそ、すべての大人にとって「最高の師」であるかもしれない、と感じることがあります。)

※自分のことは棚にあげて偉そうなことが言える立場ではありませんが…。

96433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/10(土) 14:54:27
>ディオニュソス

ある意味、キリスト教の登場により「埋没神」的な性格を有するようになったギリシア(ディオニュソス)、ローマ(バッコス・バッカス)神話の神とも言えると思います。
「魔王」(サタン)は、「ディオニュソス」の年老いた「半面」を表すもの、とバタイユは表現しています。

自分が、「おやっ」と思ったのは、バタイユが「死と再生」の意味で、「キリスト」に「ディオニュソス」を感じ取っていること。
その場合の「再生」神話のもとになっているのは、
①『ヘーラーは、夫の浮気相手であるセメレーを大変に憎み、彼女をそそのかして、雷電を持つ 神本来の姿のゼウスと会わせ、その光輝で焼死させてしまう。このため、まだ胎児だったディオニューソスはヘルメスにより取り上げられ、ゼウスの腿の中に埋め込まれ、臨月がくるまで匿われたという。』
という誕生に際してのエピソードではなく、
②『ゼウスは実の母レアーと交わりペルセポネーを産ませた。そして、蛇に化けてペルセポネーに近づき、跡継ぎとしてザグレウス(ディオニュソス)を産ませた。(ザグレウス(ディオニュソス)は単にデーメーテールとの間に産まれた子という説もある)ところが、ザグレウス(ディオニュソス)は嫉妬に狂ったヘーラーが仕掛けたティーターン族に襲われ、数々の動物に変身して闘うも、牛になったとき捕らえられ、八つ裂きにされ食われてしまった。アテーナーがその心臓を救い出し、ゼウスがこれを飲み込んだ。後に生まれたセメレーとの間の子の心臓は、本来ザグレウスのものであった。
に由来していると思われます。
この「ザグレウス」という神格も、もとは別の神であったものが、「埋没」し、「ディオニュソス」にかさなったものと考えられます。

このように、いくつもの名を持ち、誕生譚や母親(だれが生んだ子であるか、ということ)に関しても、複数の話が残っていることが、話を分かりにくくさせています。
(ネットでいくつかのサイトを閲覧してみたのですが、サイトごとに少しずつ話が違っていたり、表記が異なっていたりしました。)
参考にするため、『ギリシア神話』とニーチェの『悲劇の誕生』を購入。
・「ギリシア神話」は同じ著者であっても、訳者によって受け取る感じが大分異なることを再発見。
今回は、日本語として「こなれている」ほうを選びました。
・『悲劇の誕生』、よく難解と言われたりしているようですが、自分にとってはバタイユの「聖なるもの」のほうが「難物」であるように(現時点では)感じています。

965きりん:2008/05/10(土) 16:40:45
>ある意味「赤ちゃん」の存在こそ、すべての大人にとって「最高の師」である
ほんとですね^^
オギャーオギャー

>中堅どころの立場の人が、その人物のいない時などに「陰口」を言うような雰囲気がある職場
苦労なされたのですね・・・

>「教える」ということは、「時間」や「エネルギー」を要すること
そんなこたー知っている!
教えるなんて,こっちに取るものがないのである(ほんとは精錬するって意味やた〜まに,即時即応って意味ではあるけど^^;)
本質的には(ディオニソス的には),嫌で嫌でたまらないのである!

俺は砂漠のなうてのハンター(だった,かつて)
すべてに番号がつけられ,オアシスに向かうため,優先順位が決まっている.
どっちかの手を離さなきゃ取れないのだ.切り捨てるのに何の躊躇もない.
俺がボールを投げるのではない.自然が投げるのだ!
(でも俺の受けられなかったスライダーを受けれるようになるのだ)
少々厳しくしても,はむかってくる若い♂(反射するが)がありがたいのである.
向こう向いてほくそ笑んで心の中でほっとする^^のである

豊穣の世界の人は,呼び寄せたら,最低限のことは,語れ!っち思う.
機能(関数)として使うならば・・・

などと思ったけど,変化していく事象なのですね〜
や〜らかく,せねば!アセアセ

966きりん:2008/05/10(土) 16:53:50
まあ雨は降ってるし,自然は優しい

い〜んじゃないでしょーか^^

967きりん:2008/05/10(土) 16:56:14
生きてるんだしな〜^^;

968きりん:2008/05/10(土) 17:39:01
>「魔王」(サタン)は、「ディオニュソス」の年老いた「半面」を表すもの、とバタイユは表現しています。
こないだ,宝彩さんの「続 気楽なさとりかた」を買ってみたんですけど,
ありがとーございますm(_ _)m
聖書にはイエスのぼやきが(弟子によって)はいっているってゆー分析でした!
結晶もボロボロ落ちとーっちゅぅーー;

96933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 00:19:36
〔二つの秘儀〕

意識の統合化の具体的な道は、古来「秘儀」(「外なる世界」や「内なる世界」をおおっているヴェールをかかげる行為)という言葉で伝えられてきた。
それには二つの秘儀が伝えられてきた。

①「アポロン的秘儀」…外なる世界に向かって存在の秘密を探求する道(秘儀における大道…比較的安全な道)
・外部の世界で出会う神=顕神(明らかなる神)

②「ディオニュソス的秘儀」…自分の内面への道を、無意識の世界の奥底にまで降りていこうとする道(秘儀における小道…非常に危険な道)
・内部の世界で出会う神=幽神
※自分の内心が濁っていれば、ヴェールを取り去ったときにあらわれてくるものは、濁った内心に対応するような悪霊的な力
 ↑
 十分それに耐えうる強い意志と健全な魂が必要とされた

97033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 00:43:12
ニーチェの『悲劇の誕生』は、正しくは『音楽の霊(精神)からの悲劇の誕生』という表題。
別の言葉でいえば、「幽界の神である音楽の霊から生まれた悲劇論」。

ギリシアの神話的な王である「ミダス王」が
「人間とは何か」
ということを知りたくて、有名な賢人である「シレノス」という牧羊神を追いまわして、問い詰める。
老賢者である「シレノス」はしぶってなかなか答えようとしない。
あまりにしつこく尋ねたので、とうとう突然大笑いをする。
「馬鹿な人間たち。
ごくわずかな時間しか生きられないお前たちが、なんでそんなことを訊かなければならないのだ。」
そして
「人間にとって一番いいことは、生まれてこなかったことだ。
その次にいいのは、一刻も早く死ぬことだ。」
という。

ニーチェはこの部分を引用し、
人間は地獄のようなところを生きているわけだが、だからこそそれに見合うだけの美的な仮象の世界をつくらざるをえない、と考える。
拷問を受けている人が、拷問の果てに、恍惚として美しい世界(アポロン的な世界)を思い浮かべる。
現実というのは、拷問を受けている者にとっての拷問そのもの。
「文明」とか「文化」、「芸術」などの美しい石を一つ一つとりのぞいていくと、最後の「土台」に達したときには、とんでもない地獄の光景が見えてくる。
ニーチェは、そういう「苦悩する人間の見る美しい夢の世界」を「アポロン的」と名づけた。

97133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 00:54:06
〔ディオニュソス的な生き方〕

一方、全然別の道を通って、存在の根底の秘密に到達することができる、とニーチェは考える。
(アポロン的な夢の世界を幻想としてつくるのではなく)
存在そのものの根底に直接降りていくことで、その根底と自分とを一体化する生き方。
進んで地獄に下りていこうとする、非常に極端で徹底的な生き方。
そこでは、生命が限りなく灼熱し、一人一人の人間の存在が解消し、消失してしまうかもしれない。
しかし生々しい、「生きる意志」と「その人間の意識」とが混然として一体になってくるのだ、という。

97233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 01:05:19
『悲劇の誕生』より

「世間には、経験の不足、あるいは鈍感さのために、このような現象(バッカスの狂乱のような現象)が、まるで民族的な病気でもあるかのように、自分を健全とする感情を一方に抱きながら、軽蔑したり、憐憫を抱いたりしている、そこから背を向ける人たちがいるものだ。
このような人たちは、自分たちをもちろん健全で賢い人間だと思っているけれども、もしディオニュソス的な熱狂者たちの灼熱する生命が、彼らのかたわらをざわめき通り過ぎるとき、他ならぬその人たちの健全さが、どんなに死んだ人間のような色を呈し、幽霊のように見えることだろうか。それをその人たちは夢想だにしていない。」

この後ニーチェは、「音楽」と「この熱狂」とが、いかに共通しているか、というように話を進めていく。

97333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 01:42:46
〔ギリシア神話における二通りの太陽神〕

①「ヘリオス」
明け方、東の空から荒れ狂う天馬を御しつつ天空に昇っていき、夕方になると西の方、オケアノスの海に入っていって、夜になるとそこから黄金の盃に乗って、再び東の世界に返っていくという「現実の太陽」としての「太陽神」。

②「アポロン」
アポロンはデロス島出身。
デロス島で、夜、「アポロン」が生まれると、あらゆる神がこぞって祝福を与えた。
すると、デロス島全体が黄金の光に包まれ、人々は調和と秩序の世界を体験した。
「アポロン神」は(現実の太陽ではなく)
一年のうち、春から秋にかけて、この世(ギリシアの世界)に存在しながら、その風土の光を「アポロンの矢」(アポロン的な力)で貫く。
秋になると、白鳥に乗って、はるか北の果て、「ヒュペルボレイオス」という極北の地に帰っていく。
春になると、白鳥に乗って、またこの世の世界にくる。
そして、「デルポイ」の聖地にくる。
そこは、太古の昔から、独特な霊気が洞窟の穴から立ちのぼっていて、それが龍のようにあたりを取り巻いていた。
その「ピュトン」と呼ばれる龍の霊気がアポロンの神気によって満たされると、そこに「予言する力」が生まれてくる、という。
これが「デルポイの神託」の発祥であるといわれている。
(その地の巫女たちは、霊気に浸り、脱魂状態になり、気を鎮めて神がかりになると、(きわめて簡潔な)いろいろな神託を語る。
これもアポロンの加護があったから、といわれる。)
アポロンは、生まれたとき、「竪琴」(人間の感性のシンボル)と「盾」を持っていたことから、「音楽の神」とも言われる。
混沌とした人間の意識に、知性的な秩序を与え、「カオス」を「コスモス」に変える力でもある。
アポロンの「盾」は、同時に、学問と叡智の「盾」でもあるという。
そのような意味の、神の働きを「アポロン的」と呼ぶこともある。

〔参考文献〕
ニーチェ『悲劇の誕生』
バタイユ『ランスの大聖堂』
ブルフィンチ『ギリシア・ローマ神話』
高橋巌『神秘学講義』

97433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 01:55:04
まだ、しっかりと調べたわけではないが、
「バタイユ」のいう「聖なるもの」は、
「ディオニュソス的秘儀」の自分の内面への道を、無意識の世界の奥底にまで降りていこうとする小道の途上で出会った「幽神」的な存在ではないか、という気がしている。

975きりん:2008/05/11(日) 02:00:01
こんばんわ!33さん^^
暗黒系な書き込み,反省してますm(_ _)m
すごいですねー,一瞬のうちに,あいかわらず(そんけーのまなざし)

>存在そのものの根底に直接降りていくことで、その根底と自分とを一体化する生き方。
>進んで地獄に下りていこうとする、非常に極端で徹底的な生き方。
>そこでは、生命が限りなく灼熱し、一人一人の人間の存在が解消し、消失してしまうかもしれない。
自我をもったまま降りていくとこうなるのでは?などと妄想してます.
鬼和尚さんのブログのこころの模式図を参考に自我を解体してから降りれば,
怖いものなどなにもない!あっはっはーなどと思うのですが^^;
(嫌なものがいっぱーいあるような・・・ー_ー)
わたし,ちゃんと内観しようと思うのですが,怠惰で・・・
あした天気だといーなー

976きりん:2008/05/11(日) 02:02:03
あぽろん
>混沌とした人間の意識に、知性的な秩序を与え、「カオス」を「コスモス」に変える力でもある。
つっこみのひとみたいですね^^;

977きりん:2008/05/11(日) 02:09:43
>「バタイユ」のいう「聖なるもの」
そーですか...
私は消尽して無我な気分になったとき,いっとき感じる偏在をいってるのかと思ったのですが・・・
(いつものよーに)ちゃんと読んでません,ごめんなさいm(_ _)m

97833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 09:54:21
>きりんさん

「二つの秘儀」については、「高橋巌」氏の考えをなぞっただけですので、評価などご無用です。


>自我をもったまま降りていくとこうなるのでは?などと妄想してます.

バタイユ自身、「デュオニュソス的な生き方」を実生活の中で実践していたのではないか、と思われる節があります。
次の「聖なるもの」の考察で触れたいと思います。


>>混沌とした人間の意識に、知性的な秩序を与え、「カオス」を「コスモス」に変える力でもある。
>つっこみのひとみたいですね^^;

確かに、夢から目覚めさせ、理性や知性を働かせる、というイメージを抱きます。
中央公論社の『悲劇の誕生』の中の表記では『アポロ』。
アメリカの「アポロ計画」の名称の由来にも、「叡智」の意味が込められているのかと思ったが…。
http://209.85.175.104/search?q=cache:VyON2CROslcJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118774041+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB+%E7%94%B1%E6%9D%A5&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=5&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


>>「バタイユ」のいう「聖なるもの」

自分も、まだしっかりとは読んでいないので…。
多分、この件に関する書き込みは15日以降になると思います。
(これから4日間、超多忙になりますので)

979きりん:2008/05/11(日) 16:52:38
33さん,こんにちはー^^
>これから4日間、超多忙になりますので
たいへんですね〜,根をつめすぎないようお身体にお気をつけください.
これから忙しくなるところ,貴重なお時間,レスありがとうございます^^

アポロ計画,叡智ですか...夢ですね〜ー_ー
わたしもググってみました↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210491062

>バタイユ自身、「デュオニュソス的な生き方」を実生活の中で実践していたのではないか
わたしもある程度,みんなそうだと想像しますが,実践してるのだろーなーと,思います.
あまり深いところまでわけ入って認識したり,不幸なことをマインドつかって考えたりしないよーにですねー
悪い方向に向かって暴走しそうになるので!^^
わたしも内観(というのだろうか?)記憶を思い出してたら,
かつて自分の肉体にひどいことをしていたなー,と申し訳なく,謝りながら,少し泣きました.

98033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 17:24:23
>きりんさん

「明治」のチョコ、「アポロン」という名称だったんですか。
いままで「アポロチョコ」だとばかり思っていました。
チョコの形が地球へ帰還する際の宇宙船の形でしたね。
イチゴ味のもあったような…。


>かつて自分の肉体にひどいことをしていたなー,と申し訳なく,謝りながら,少し泣きました.

自分も、衣食住のすべてにおいて、肉体にとって悪い選択ばかりしてきたことを現在反省しています。
(お酒はあまり飲みませんが)

98133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/11(日) 17:30:25
>「続 気楽なさとりかた」
>聖書にはイエスのぼやきが(弟子によって)はいっているってゆー分析でした!
>結晶もボロボロ落ちとーっちゅぅーー;

実は、自分は「続」の方、まだ全部は読み終えてはいません。
引越しの荷物に紛れ込んでしまったようです。
出てきたら、さっそく読んで感想を書きたいと思います。

聖書中のイエスの言葉については、これ(宝菜さんの本)とは無関係に、以前調べたりしたことがありましたが。

982きりん:2008/05/11(日) 18:07:01
>チョコの形が地球へ帰還する際の宇宙船の形
おおっ,なんと!!そーだったのか,これですべてがつながった,わが知識体系完成なり!ウハ〜ハッハッ!
・・・ちがうやろっ!なんて,33さんぼけ体質?^^;(オレカ・・・)
アポロンってみんな苺味じゃなかったっけ?

>衣食住
不幸にはやっぱこれっすねー,衣食住を大事にすること!それとこころ
私の感覚では,住ですが,
霊的には,スッキリすること,物では,何もないことがありがたい,自由だ!(メモリが増える)
肉体的には,楽しいこと,物では,気に入ったものがいっぱいあることがありがたい,欲しいものが手近にある,安心!(物欲が満たされる)
です.

>「続 気楽なさとりかた」
わたしもぱらぱら読みです,が結構読みました!
あまり理由はかいてなくて,「こうしなさい!」
みたいな感じで(イエスさまのことばがそーなっている),実践的だなー(理由を深く考えなくとも実践できてイイ!)って感じました.
理由のほうは「気楽なさとりかた」のほうに!^^;かなぁ?

98333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/12(月) 08:33:45
>きりんさん

気になったので関連サイトを調べてみました。
明治製菓のサイトによると、名称は「アポロ」でした。

明治製菓のホームページ「お客様相談センター」(登録商標「アポロ」についての説明あり)
http://209.85.175.104/search?q=cache:Mvd2sC4elgoJ:www.meiji.co.jp/inquiry/kyakusou/sweets/chocolate.html+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3+%E6%98%8E%E6%B2%BB+%E5%91%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=14&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「アポロチョコ」は、チョコとイチゴの2層から成っていますが、先端部分の帰還船の形については、こちらの写真でご確認ください。
ウィキぺディア(アポロ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:16yufx5qQqoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


味の方は、
一番ポピュラーなのは「いちご味」。
自分の記憶に残っていたのは、「チーズケーキ味」。

その他、「地域限定商品」として

・大粒さわやかミント味…はじけるキャンデー入り(北海道)
・ブルーベリー味(信州方面)
・さわやかミント(北海道)
・メロン風味(北海道)
・ハスカップ(北海道)
・抹茶ミルク(静岡)
・みかん風味(静岡)
・津軽りんご(みちのく)
・ずんだ餅風味(みちのく)
・赤ワイン風味(信州)
・栗風味(信州)
・とうふ&黒ごま風味(関西)
・京風抹茶あずき風味(関西)


また、「期間限定商品」として

・パイナップル味
・桜風味
・ブルーハワイ

などがあったようです。
(その他、「プリン味」(?)という情報もありましたが…)

発売当初は、チョコといちごの部分を分離して食べている子も多かったように記憶しています。(笑)

「ラッキー・アポロ」「逆アポロ」・「逆さアポロ」といって、チョコといちご味の部分の配置が逆になっているものも、普通の商品の中にわざと混ぜてあったようです。
特にレアなのは、「アポロちゃん」の顔(キャラクター)が入ったものだそうです。


また、「アポログッズ」も色々発売されているようです。
アポロチョコそっくりの消しゴムなんて、お腹のすいた子なら、思わず食べちゃいたくなるのでは。(笑)
http://209.85.175.104/search?q=cache:Z30mcQg6u1EJ:www.fancysale.com/category_aporo1.html+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3+%E6%98%8E%E6%B2%BB+%E5%91%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=37&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

98433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/12(月) 10:40:27
コンビニに立ち寄ったついでにチョコレート菓子のコーナーに。

「アポロ」発見!(笑)

置いてあったのは、「チーズケーキ味」と「濃厚GUMMIin」。
もちろん両方とも購入して味見してみた。
再認識したのは、ベビーサイズのイチゴ味と比べて、両方ともかなり大きなサイズであったこと。
(それに伴って、箱も大きめ(笑))
「チーズケーキ味」の方は、昔と変わらぬ味。
「濃厚グミ イン」の方は、酸っぱさはそれほどでもない。
食感は、もう少し液状かと予想していたが、ある程度の形は確認できる。
しかし、固いというほどでもなく、抵抗なくチョコと一緒に食べることができる。
色々工夫が凝らされていることに少々感心した。

98533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/12(月) 10:44:40
〔追伸〕

そういえば、「濃厚GUMMI in」は、外見上は 「イチゴ味」とそっくり。
というか、イチゴ味のチョコの中にグミが埋め込まれている、といった感じ。
(体積は4〜5倍ありそうですが)

986きりん:2008/05/12(月) 14:48:00
33さん,こんちは!^

Q アポロチョコの名前の由来は何ですか?
A 明治製菓は、昭和初期にギリシャ神話の太陽の神「アポロン」から「アポロ」という商品名を考え、名前を商標登録しておきました。その後、1969年宇宙船「アポロ11号」が月面に着陸しました。
人類が始めて月を歩いた年に「アポロ11号」の宇宙船の形を真似て、タイミング良く発売された強運のチョコレートです。
イチゴとチョコが2層になっていますが、先端部分は帰還船をイメージしています。
(明治製菓のホームページ「お客様相談センター」より)
あいかわらずすごいカンっすね!バッチリじゃありませんか!!(正直,驚いた!!)

オレとしては,
Q フランの名前の由来は、何ですか?
A お洒落なイメージを持つフランスの「フラン」と、「フワン」とした食感のホイップチョコレートを使用したので名付けました。
オイオイ!フワンとしてんのはあんたのあたまのなかやろー,っと^^

>先端部分の帰還船の形
アポロ司令・機械船 (CSM)(wiki)ホントだ!強運

>チョコといちごの部分を分離して食べている子
いましたね〜,,,オレは指をくわえてみてましたが*_*

>「アポログッズ」紹介のHPのアポロの写真
こんなの見ると,よだれが,ズズーっと

オレも強運と幸運にあやかって,アポロを買いにいこ!
アポロ全種類制覇してグッズもコレクトしたら,アポロンも卒業だゼ!
・・・ちがうヤロ!

コンビニスか!?
33さんに先を越された!チクショー,マケタ!!

そーいえば,ジャイアント・カプリコ(イチゴ味)を最近買って食いました
ドーヤ!!

987きりん:2008/05/12(月) 15:16:16
もうくってる,ウッヒッヒ

988きりん:2008/05/12(月) 15:18:38
チョコレートの部分を先に食って,イチゴの部分たべると,うまいの〜^0^

989きりん:2008/05/12(月) 15:31:41
はぁ,落ち着いた...
あらためて考えてみると,
時間は順行する
アポロとアポロ号の一致
結論は,アポロ号がアポロを参考にしてつくったのだ!!!

ふぅ,お茶でも飲むかね・・・

990きりん:2008/05/12(月) 15:57:16
あら,読み違え!(986に書いてた)
このアポロという名称の一致現象の解明には,
NASAと明治が裏でつながっている可能性も考えねばならんのー

991きりん:2008/05/12(月) 16:05:16
つまり,明○がスポンサーになって,アポロ計画を捏造した,と・・・

992きりん:2008/05/12(月) 16:10:41
つかれた...
制御されたマインドの暴走,でした.
(勢いが足らん!^^;)

99333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/12(月) 19:13:29
>きりんさん

>986
>ジャイアント・カプリコ

その商品の存在さえ知りませんでした。
もちろん食べたことはありません。

「カプリコ」の名称の由来は、それほど深い意味はなく、「カプりつく」からきているようですね。
最初「カプリコ」は「カプリコン」からきているのか、と思いました。
「カプリコ」は、星占いでは「やぎ座」
http://209.85.175.104/search?q=cache:QopgBtTjIhMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%BE%8A%E5%BA%A7+%E3%82%84%E3%81%8E%E5%BA%A7&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
別名「磨羯宮」(まかつきゅう)
http://72.14.235.104/search?q=cache:UiW7RFzAw8IJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%A8%E7%BE%AF%E5%AE%AE+%E7%A3%A8%E7%BE%AF%E5%AE%AE&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
ですが、自分はそれよりも映画「カプリコン1」を連想しました。
http://72.14.235.104/search?q=cache:BAGV_LokgmoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB1+%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
アメリカの有人火星探査が、実は地球上で撮影されたヤラセであったという内容であったため、途中からNASAに協力を拒否されてしまった、といういわくつきの映画です。
(しかし、劇中に登場する火星着陸宇宙船「カプリコン1号」の映像には、アポロ宇宙船を搭載した、発射台上のサターン5ロケットなどの記録映像が使用されている、とのことです。)

ちょっと強引に「アポロ」と結びつけてしまったかな?(笑)

99433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/12(月) 19:39:37
>アポロ号がアポロを参考にしてつくったのだ!!!
>NASAと明治が裏でつながっている可能性も考えねばならんのー
>つまり,明○がスポンサーになって,アポロ計画を捏造した,と・・・


「はじめに『アポロ計画』ありき」だと思います。

(以下、ウィキ「アポロ計画」より部分引用)
「1961年5月25日に行なわれたアメリカ連邦議会特別両院合同会議の席上、ケネディ大統領の以下の声明によって、アポロ計画の目標は「1960年代中の月着陸」という挑戦的なものに劇的に再設定された。
(中略)
「…私(「ケネディ大統領」のこと)は、今後10年以内に人間を月に着陸させ、安全に地球に帰還させるという目標の達成に我が国の国民が取り組むべきであると考えている。この時代の宇宙長距離探査の分野で、人類にとってこれ以上に素晴らしく、これ以上に重要な宇宙計画はないだろう。またこれ以上に遂行が困難で費用のかかる計画もないだろう…」

当時、世界は東西冷戦のさなか。
「月を制するものは、世界を制する」とまでいわれていました。
アポロ計画の進み具合は、(ソ連の宇宙開発のニュースもですが)そのつど日本のニュースでも取り上げられ、テレビでは「特番」もいくつか組まれて放映されていました。
その中で、開発中のアポロ宇宙船の様子や地球への帰還の様子も、図や写真、アニメーションなどを駆使して解説されていましたので、それらを通して日本の国民もアポロ計画の全容(および「宇宙船のイメージ」)について、ある程度共通したイメージを持つことができていたと記憶しています。
(初めての月面着陸の様子は、中継が日本時間の夜でしたが、自分も食い入るようにテレビに見入っていました。)

しかし、明治製菓の商品の企画・開発の担当者は、この「アポロチョコ」の着眼点・アイデア・デザインともに当時の最先端の時代感覚を反映しており、「大ヒット」だったと言えると思います。

995きりん:2008/05/12(月) 19:45:55
おお,やりますね!33さん
神秘思想ボケ^^
ヤギっていまいちわかってないんですが,羯,って白川さんの本を読めばわかるのかなー??
ジャイアントカプリコをたべたことない?
それは予想外でした(オレの予知能力に狂いはないはずだったが・・・)

うちらの世代では,み〜んな食ってる豪華なお菓子,です!^O^

996きりん:2008/05/12(月) 20:03:25
>>994
>またこれ以上に遂行が困難で費用のかかる計画もないだろう…
いや,ほんと,見てみたいけど,電車賃が...こんなことしなくっても悟りは無料でできるってゆーし,
体感してみたいものですね!^^

997きりん:2008/05/12(月) 20:24:27
ちょっと強引だったかしら?^^;

99833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 07:39:33
きりんさん

>995
>ヤギ

自分の家は、昔ながらの農家だったので、ヤギも飼っていました。
今では、動物園にでも行かないとお目にかかれませんね。


>白川さん

漢文学者の「白川静」氏のことかな?
『字統』、『字訓』、「字通」は以前父の書斎にあったけど、自分は引き継いではいません。
(どうやら15年ほど前に、実家が転居した際、処分してしまったようです。)
平凡社から「白川静著作集」(全12巻、完結)、この間おおきな書店に立ち寄った際、目にとまりました。
白っぽくて分厚い、立派な全集でした。
「甲骨文字」や「金文」といった草創期の漢字の成り立ちに於いて宗教的、呪術的なものが背景にあったと主張している点が興味深いです。
なかなか守備範囲を広げられませんが、文庫本ででているものなどを少しずつ読んでいくつもりです。

そういえば、対談集の単行本『呪の思想―神と人との間』(平凡社)は持っており、半分ほど読んでいたのを思い出しました。
彼は「荒川静香」・「イチロー」が好きで、「イナバウアー」の真似をしたこともあったとか。
とってもお茶目な面があったんですね。

99933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 11:41:03
「磨羯」について調べてみました。

「磨羯宮」の「まかつ」はインド神話に出てくるのワニに似た巨大怪魚(磨羯魚)「マカラ(makara)」を音訳(音写)したものだということです。
星占いなどでは、「山羊座」が、半身が魚で描かれていますが、これは「磨羯」の造形がギリシャ神話(ヤギ→牧神「パン」)にも影響されているものと考えられます。
(その「逆」の説明をしているサイトもありましたが。)

『大唐西域記』のエピソード
昔、サックダ国に商人がいて神は信じていたが仏は信じていなかった。
ある時船で旅立ったが途中で船が難破し3年も漂流しいよいよ死ぬだけとなった。
人々はそれぞれが信じる神の名を唱え始めた。
するとそこに大きな山が現れた。
高いがけや峰を持ち、2つの太陽が輝いていた。
人々はそれを見て安心したが
大商人は
「あれは山ではない。
磨羯魚というものでがけや峰はひれで太陽に見えるのは目だ」
といった。
すると突然大風が起こり船は転覆しそうになった。
その時、大商人は
「観自在菩薩はもろもろの危難を救って下さると聞いた。
皆で一心にその名を唱えようではないか」と言った。
皆々その通りにすると磨羯魚は去り、気高い僧がやってきて助けてくれた。

インド神話の愛の神「カーマ」の旗じるしにもなっており、日本の密教でも使われているようです。
「磨羯」は星占いの「やぎ座」だけでなく、日本のお城の「鯱」(頭は虎で体は魚)の造形のもとにもなっています。
大量の水を吹き出すというところから、防火の意味があり、屋根の両側に祀られるようになったとのこと。
(哺乳類で海のギャング(Killer whale)と呼ばれる鯨の仲間のシャチという動物もおりますが因果関係はありませんが、最近は混同されて呼ばれています。)
またこの「磨羯」の頭の中には「cinta<長音>mani(チンターマニ)」という「宝珠」があるとされます。
この宝珠は「意のままに願いが叶う力」があるとされ、「摩尼宝珠」・「如意宝珠」とも呼ばれます。
そのため「吉祥」の意味も含まれているようです。

(「まかつ」ウィキぺディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%A9

1000きりん:2008/05/13(火) 15:24:46
33さん!こんにちは^^
1,000は33さんのためにとっとこー!っち思ったのですが,これを↓読んで大爆笑,思わずレスしちゃいました^^
>彼は「荒川静香」・「イチロー」が好きで、「イナバウアー」の真似をしたこともあった

1001きりん:2008/05/13(火) 15:29:55
>>白川さん
>漢文学者の「白川静」氏のことかな?
そうです!オレもなんかをもってるんですが,埋もれてます.
確かに読めるんですけど,なかなかなぁ〜って思いました.
感謝して享受して受け取る,でいいのではないかな〜って(オレは)思いました.
(気が向いたとき検索する,だけで)
漢字は複雑すぎて(面白いのですが^^;)はまりそーに・・・

1002きりん:2008/05/13(火) 15:36:38
このまえ「吉祥」の祥について調べてみました!(オレのは埋もれてるので,実家で)
かみのひつじ,かみのひつじ,かみのひつじ・・・
1なにもないところから,ひょっこり現れて神のお告げを告げる.兆し,など
2神事に用いる(骨を焼いてひび割れから読み取る,甲骨文字など)
2でスた!
今考えてみると,王様が民を,いっぱいあるかつ食べるものかつ区別できないものかつコントロールしないといけないもの
になぞらえて,政治の行方を占ったのかもしれませんね!^^

1003きりん:2008/05/13(火) 15:37:51
>>1002
食べるものでなく,肉体的生きる基盤

1004きりん:2008/05/13(火) 15:41:33
ヤギは知らなくって...
羊の群れに1頭混ぜとけば,うまくいくって聞いたことがあるくらい
1頭で生きるに十分な知恵があるってことでしょうか?
ユキ〜!!!
(ハイジ)

1005きりん:2008/05/13(火) 15:46:47
宝彩さんの「気楽な悟りかた」で笑いと愛と知の大成,どれかひとつでさとれます!
って書いてるのを読んで,(少しだけ)試してみてて思ったのですが,これって,マインドの善き使いかたなのではないでしょーか??

1006きりん:2008/05/13(火) 15:48:09
肉体をあわせると,エコ問題があると思います!^^

100733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 18:48:42
きりんさん

1000ゲット、おめでとうございます。
(キリ番、気をつかっていただかなくてもけっこうですよ。今後も遠慮なさらずに。)


>漢字は複雑すぎて(面白いのですが^^;)はまりそーに・・・

これぞまさしく「雑学」の醍醐味ってところでしょうか。
「語学力は辞書を引く回数に比例する」ともいわれます。
「言葉を調べる」という行為、決して無駄ではないと思いますよ。

古来、(占いについて)人はあらゆることに「相」を読み取ってきたのかもしれません。

【占い】
Fortune-telling
自らの行動を選択するに際して、通常の方法での選択が不可能ないし困難な場合に用いる手段。
過去、現在、未来における事物に対して、一定の「兆し」を基に推測する。
一般的に未来予知と混同されているが、伝統的な占いは対象者に示唆を与えるにとどまり、未来そのものを示すわけではない。
その「兆し」には占う対象との間に何等かの「超自然的な作用」が働いていると考えられ、「象徴」としての意味を持っている。
占いはその「象徴」について解釈を深める事によって目的を果たされる。
個人的集団的利害の助言のために用いられるのが一般的。
判断に際して「合理性を持たない方法」で行うことが特徴。
使用するものによって
・自然の事象を用いる方法
・生理現象を用いる方法
・道具などを用いる方法の三種に分ける事ができる。
また占い方によって
・易、タロットのような偶然性を用いる方法
・占星術、手相のように実世界と独立して存在する体系を用いる方法
などに分けることもできる。
近代までは裁判の方法として行われることも少なくなかった。

100833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 18:54:35
動物の骨を焼く占い、神道系では「太占(ふとまに)」として、各流派に伝わっているようです。

【太占(ふとまに)】
神道の秘法。
鹿の肩胛骨を焼いて占う「鹿卜」が知られている。
は鹿ではなく亀の甲羅を使う「亀卜」、牛や羊の骨を使う占いもある。
各流派でそれぞれ固有の材料・方法・解読法が発達した。
「易」の影響で発生した「筮卜」、石を投げて占う「石卜」、歌を歌って占う「歌卜」、辻で占う「辻卜」などがある。
「天津金木」(あまつかなぎ)、「言霊」(ことだま)、「数霊」(かずたま)、「真智駒」(まちこま)、などがある。
「太占」とは、これらを支えている「背景の思想の全体」を指す。

100933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 19:23:20
古代の占いは「前兆」「夢」「数」「星」に因るものが多く、世界に起こる事象全般が「偶然」ではなく、「必然」に支配されていると考えられていたようです。
(自分は、「運命」は、人間の努力によって、「ある程度変更は可能」だと思いますが。)

恋愛中の二人には
「相性占い」
なども気になるところかも…。
(そんなことに振り回されているようでは。「迷信家の言うことはほっとけ」と言われるかもしれませんが。)


【相性】
Synastry
お互いの性質の調和の良さ。
「相性占い」では対象となる二人に関する資料を組み合わせ、互いの調和を調べる。

「占い」に相談にくる若い女性の8〜9割近くは、内容的には「恋愛占い」・「相性占い」であると、以前聞いたことがあります。

男性であっても、(気になる女性に関する)コンピュータによる(もちろん、自分との)「相性診断」などの結果が気になる人は、案外多いのでは…。

101033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 19:34:42
>1004
>羊の群れに1頭混ぜとけば,うまくいくって聞いたことがあるくらい
1頭で生きるに十分な知恵があるってことでしょうか?

羊の群れとの関係は知りませんでした。
アニメ「アルプスの少女ハイジ」野中に、そのような言葉が出てきたのかな?


>1005
>宝彩さんの「気楽な悟りかた」で笑いと愛と知の大成,どれかひとつでさとれます!
って書いてるのを読んで,(少しだけ)試してみてて思ったのですが,これって,マインドの善き使いかたなのではないでしょーか??

そのとおりだと思います。
でも「言うは易く、行なうは難し」。
「1つのことに徹する」ということはなかなか難しいことですね。


>1006
>肉体をあわせると,エコ問題があると思います!^^

ん?
「エコ問題」って、たとえばどんなことでしょう。

101133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/13(火) 19:43:44
そういえば、999について「訂正」を1つ思い出しました。

最後の
>(「まかつ」ウィキぺディアより)

(「マカラ」ウィキぺディアより)

に訂正します。

失礼しました。

101233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/17(土) 10:25:25
>王様が民を,いっぱいあるかつ食べるものかつ区別できないものかつコントロールしないといけないもの
になぞらえて,政治の行方を占ったのかもしれませんね!^^

ふと「卑弥呼」のことを思い浮かべました。

『「魏志倭人伝」によると、卑弥呼は「鬼道」で衆を惑わしていたといいますが、「鬼道」の実態については知られておりません。
(卑彌呼 事鬼道 能惑衆)
自分の持つ卑弥呼のイメージとしては、手塚治虫の『火の鳥 黎明編』に描かれているような感じです。

当時は「人間を超えた力」は、天変地異だけでなく、病気や寿命、獲物の取れ具合、作物の出来・不出来などの個人や共同体の命や存続にまで直接影響する力として、現在とは比較にならないほど強く人々に影響を与えていたものと推察されます。
人々を治める立場の人間には、そのような物事を通じての「神意」(見えないものの力)を読み取ることのできる能力(シャーマン的な能力)が求められたのかもしれません。

〔参考サイト〕
・「ヒミコの鬼道」
http://209.85.175.104/search?q=cache:rQObASXXjwQJ:www.interq.or.jp/www-user/fuushi/5-anc/kodaisi/ka-b-kidou-.htm+%E9%AC%BC%E9%81%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=6&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
・「方仙道・黄老道と巫鬼道」
http://209.85.175.104/search?q=cache:sx5CTd0H6HcJ:www2s.biglobe.ne.jp/~xianxue/DandX/DandX2-1.htm+%E9%AC%BC%E9%81%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

101333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/17(土) 10:33:15
ただ「ヒミコの鬼道」のサイトにて考察されているように、「口寄せ神事は一人では出来ない」とすれば、「口寄せ巫女」的なイメージは修正しなければならないかもしれない。

1014きりん:2008/05/18(日) 01:17:52
33さん,こんばんわ!
お忙しいの,どうですか?お身体のほうは??^^

オレも最近生活上ちょいと忙しくて(物理的な( 1 対 1 対応の)こと,何をいってるー!オレ,バシッに気を取られてて),
波の世界自体について,掲示板の話題を考える気持ちの余裕がなくて,レス途切れになっております,ごめんなさいm(_ _)m
(今も急いでて,,,今度読ませていただき,レスさせていただき,です)

101533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/18(日) 11:44:23
>きりんさん

自分のほうも21日までは忙しいので、あまり書き込みはできません。
書き込める時にポツリ、ポツリと書いていきますね。

「生活」の方、お互いにがんばりましょう。

1016きりん:2008/05/20(火) 13:12:47
ヤアヤア,どーもどーも^^
お久しぶりです!33さん生きてました??

ヤギについて実家で字統を読んできたんですけど(わからんかったーー)
wikiで見たら,羊は定住,ヤギは長距離移動って生き方です.
ヤギの群れに,少しだけ,強烈な生存ぱわーのヤギを混ぜとけばってことなのかな〜
顔はがんこなおじいさんみたいですけど...
ちなみに人間の♂の欲情の対象にまで抜擢されてるみたいです!
本はなんだろ?.。○
ちょっとまえ「神なるオオカミ」という本を読んだのでそれかな??
(二元論的なとらえ方で文明の隆盛衰退を考察してるのですが,結果が勝負!栄えてるのがスバラシイ!ってなところがイマイチ興味もてなかった)
(読んでるとやたらラム肉が食いたくなる^^;)

それよりも「真」という字の字源の説明が面白かった.
真はてん死した人,行き倒れたり非業な死をとげた人
荘氏によれば,死にこそ真実がある
ってことで,たぶん悟ってるんだろうな〜,などと想像しました.
旧字の真は十の部分が七
七は十からきてる,甲骨占いで十字架,縦糸横糸に切った線の筋らしいです,やっぱ!(最小単位は)
聖なる記号に特殊な数字,7を対応させた,ってゆう分析でした.
ちなみに下の部分の旧字の県は首の倒形らしいです(よくわからんけど^^;)

つまり,真人,という名前の人にオマエ,死人?っていってみよう!
殴られたらオカルト

1017きりん:2008/05/20(火) 13:20:40
死が真とかあるので,原初以降のギリシァ神話みたいなオブジェクト指向もいいけれど,漢字はわりとオープンにいっちゃってるところが体系としていいかな〜っと思った.
白川さんの本の前のほうに書いてた字の系列の話,ああいった筋を知っときたいですね〜
漢字を使うなら!
(かんがえすぎるとオレはひらがなとカタカナしかかけなくなるので,雑学で!!^^;)

1018きりん:2008/05/20(火) 13:25:47
>「エコ問題」
まずはゴミ拾い
つぎにゴミの分別
持続可能
肉体にも霊にも共通の住むとこがせまくなるという現実的な問題かと・・・

念をつがないっていうように,流れでは出口をちゃんとしとこうっ!元にもどそう!
ってことじゃないでしょうか!?淀まないように.

1019きりん:2008/05/20(火) 13:35:12
この筋でいけば,死んだ人から見れば,生きていることこそスバラシイ!でもコワ〜イ!
ってことになって,そのひとの立場にたって考える思考の二元論から抜けれないんですけど・・・^^;
まあ,変化(する前)が不安,こわいんですね!しちゃえば住めば都!なんでしょーけど!^^

1020きりん:2008/05/20(火) 14:00:30
あと,2〜3日後に,また消えます!忘れそうなので,予告しときますね.
オレのレスは適当にスルーしといてください!てきとーに
うーん,むぅ〜,はっ!

消えなかった^^;
(念で試してみたけれど・・・)

1021きりん:2008/05/20(火) 14:02:30
ほんとは,マトリックス側を真剣に考えてみたいものです・・・

1022きりん:2008/05/20(火) 14:17:42
考えるというかぼっとうするというか
ぶらぶらするのですね!!^^;
真剣にボケてみる
ぶ〜らぶら!

1023きりん:2008/05/20(火) 15:36:51
最近,東急ハンズでパワーストーンに出会っちゃいました!
キラキラして,そのあと肉体-霊が通った感じでスッとする
ニューエイジのおかげだ!東急ハンズでデアエルナンテ!便利な世の中になったものです!感謝してます!!^^
あれはあれで!
イィデスヨネ!

パワーストーン愛好家,宮沢賢治

102433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/20(火) 21:18:53
>きりんさん

生きてますよ。(笑)

すみませんが
今、時間的なゆとりがないので、2〜3日してから、ゆっくりレスしたいと思います。

1025きりん:2008/05/21(水) 01:02:38
どうぞどうぞ
(おもしろそうならレス,で)
リアルのほうが大事です!^0^

>卑弥呼は「鬼道」
へぇ〜,そうだったんですか
初めて知りました.
ありがとうございますm(_ _)m

1026きりん:2008/05/21(水) 16:42:30
こんにちは!33さん!!^^

マインド
行為によるマインド
最近,笑いを試してみてたんですが,
い〜ですよ〜^^

ボケるとマインドはなにがなんだかわからなくなるよう.
有無を言わさずボケます!
マインド;「なんでぼけるの?得るものないのに・・・」
暴走させるときは突っ込みで!
マインドは目的笑いの方向性で答えを出します.
あと,それ以外のときは,鬼和尚さんがいってる,呼吸に意識を集中させるとマインドの動きが遅くなります^^

今,イメージさせると,マインドは,黒くぬらぬらしたナメクジが水晶クラスターの上を這ってるような・・・
霧のように境界の見えない拡散した気体の欲でなく,ちいさな,たぶん変化可能な,不定形のかわいい芋虫みたいに!^^

ボケて餌を絶ち,突っ込みで走らせて,ときに一緒にご飯を食べる^O^
マインドもアワアワ喜んでます!

まえ,猫にダイエットさせるとき獣医さんがいってた.
猫に人権はないと思え!
鼻の頭に薬をつけると反射的に猫はなめるのである!
結果的に猫は痩せて,軽快になって,猫にとっても快適になるのだ!
長生きする.(と飼い主が嬉しいのだろーなー??)

言葉で言えば,自分自身をしつけるのでしょーね!!
しつけに理由を考えると,難しいー_ー
少なくとも尊敬されたい欲には効果あります!

1027きりん:2008/05/21(水) 17:00:00
>霧のように境界の見えない拡散した気体のような欲
腹の底にとぐろ巻いてる黒い蛇,立ち上がった黒い竜,光の鱗をまとった竜,のような欲
とか,

1028きりん:2008/05/21(水) 17:32:02
33さんには甘えまくってるのですけどね〜

アッハッハ〜

ごめんなさいm(_ _)m

1029きりん:2008/05/21(水) 18:17:20
突っ込むときは全力でシンプルに突っ込みましょー

オイオイッ!

ばしっ

痛って〜

1030きりん:2008/05/21(水) 18:59:21
処世術に対応させれば,
突っ込まれる前に千の針ほど自分に突っ込んどいて,
マインドに,あらかじめ,解をもとめさせておきましょー!

影腹など(さらし巻いて,短刀仕込んどく,など)すればいいかもしれません!!
実際にはヤランカッタケド・・・^^;
イメージで!!

上司の役になってる人が聞いてくるのは,ほんとアホみたいなことである.
くだらない,ホンットーニ,クダラン
それ,あんたの(あなたの大事にしてる,愛着をもって執着してる組織の)欲でしょ!?

現実は??

などと聞くと,いっぱいいっぱいになってあわてだします.
(そういっても第4の存在,暗黒の狼,を助けたことにはならんけど)

ほんとに助けようとするには,自の肉体を投じて,わかりやすいように示さねば!
(投資したらバックもあります^^;欲望の満足感と自己の肯定という意味で・・・)

1031きりん:2008/05/21(水) 19:26:07
完全性の妄想に囚われた企業の理系の人.
証明してからじゃないと言外できないと自に課した人には

はぁはぁ,そーですなー
時間が止まれば,いいですなー!!^0^
(その筋でやってれば,あんたのいう完全!それがいつか完成するかもしれん.間違いないよ!^^)
よかったねー^^

ところで,法はそれを許すの?
エコ問題,それをどーやってまわすの?(下々のわたしにはよくわかりませんが,経済活動とエコ問題は現在,分離できないよーになっていますが,ご回答は?)
そーかそーか!
あなたのこどもの将来は光につつまれてますねー
などと嫌味言うと,不幸になります!
ほっとくか!

エコ問題の回答が腑に落ちたら,がんばるしかない!

どつぼにはまる原因になるので,
追求しない.

1032きりん:2008/05/21(水) 19:45:58
組織の人間は,組織に転びますから,
(自己盟主してほしーものだ!)
一見,まっとうな意見と判断しても,いずれかすでにかどっかでウソをつく.
(そうすると今は利益がでないとか,上司に言われたからとか,
さらに追求したら,ありえない「守るもの」を設定して)
(宣言しない,予め設定したターニングポイントを聞いても答えない)
結局,共通するものは,時間,になりますが,利と時間の,時間の遅れた不適合性になったりするので,
この筋で生きるなら,自の肉体の生と折り合いつけるのがいいかなぁ〜,
っち思います.

1033きりん:2008/05/21(水) 19:47:15
とゆーことを学んだ!
感謝してます!!^^

1034きりん:2008/05/21(水) 19:57:23
筋で行くなら,がんばれない奴に協力しても,
どこかで日和って望むような結果はでないので,
その流れでは質的に異なる自の利を求めるほーがいーのである!
なんちて^^;
オレはできなかったデス!

1035きりん:2008/05/21(水) 20:00:39
ま,のんびり楽しく,ですね^^;

1036きりん:2008/05/21(水) 20:08:35
>質的に異なる自の利
作業に没頭するというですね〜
結局はこの点で一致してるみたいです...

103733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/21(水) 20:36:30
>きりんさん

ただいま作業に没頭中。
食事のため一時休憩していますが、すぐに作業再開です。
今晩は徹夜になりそう。

レスは明日の夜か、明後日に…。

とりあえず、近況報告まで。

では。

1038きりん:2008/05/21(水) 20:56:43
33さん,こんちは〜!!^^

清貧な労働の喜び?

オレの上のレスは,カッコ良くいいますと!
縁起では自我の投射結果の真偽の判定になるのかな?
要するに,愚痴,なのでする〜してくださりませ

ごめんなさいm(><)m

103933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/27(火) 09:24:35
とりあえず忙しさのヤマは超えました。
しかし、多忙であることには代わりがありません。

きりんさん、あまりレスできなくてすみません。
自分を取り巻く衣食住、仕事、人間関係など、すべての環境が変わりました。
今後1年間は、レス回数が減る(1週間〜10日に1回程度)と思いますので、よろしくお願いします。

104033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/27(火) 10:23:37
とはいえ、書き込めるときは極力書き込むようにしますので…。


>「真人」

そういう名の同僚、かつていました。
いきなり言っては(「死人」)なんのことかわからず、怒り出すかも。


>漢字の語源

面白い世界だと思います。
ゆとりができたら、楽しんでみたいと思います。


>「エコ問題」

了解しました。
基本的な問題であると同時に、「心身にとっても重要な問題」だと思います。
「優先順位」を上げて取り組みましょう。
説明、ありがとうございました。

>マトリックス
http://209.85.175.104/search?q=cache:BIG3YPH1Vk0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

いろいろな意味に使われているようなので、書き込み意図を把握できませんでした。(自分がKYなだけかもしれませんが)
この場合(「マトリックス側」)は、どれに該当するのでしょう。


>パワーストーン

時々大きな書店で、「鉱物」特集という漢字で、展示販売されているのを見かけます。
思わず欲しくなったりもしますが、現在の所、購入にまでは至っていません。

自分の場合は、「宮沢賢治」よりも「渋澤龍彦」を連想します。

104133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/27(火) 10:39:56
>呼吸に意識を集中させるとマインドの動きが遅くなります^^

たしかに「呼吸」は「鍵」の1つだと思います。
「数息観」的な呼吸法を無意識に行っているようになり、自分の心を常に点検(「観照」)できるようになると、境地が上がってくると思います。


>猫に人権はない

ありません。(笑)
しかし、「動物愛護法」によって、虐待などは禁止されていますね。
観賞用の魚類でも、ダイエットのために一定期間(1週間〜1ヶ月ほど)餌を与えないことがあると聞きました。


>1033

さっそく「実践」されていますね。(ニヤリ)

104233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/27(火) 10:53:39
>1034
>がんばれない奴

本人の「意識の問題」なのか「気質の問題」なのか、見極めて対応することが大切だと思います。


>1038

「喜び」とまではいきませんが、仕事があること自体、ありがたいことだと思っています。


>投射

これが「迷い」に大きく関わっている気がします…。

104333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/28(水) 22:02:10
「白土三平」の「異色作品集/神話伝説シリーズ」のうちの『バッコス』①〜⑤巻を一気に読了。
『ギリシァ・ローマ神話集』や「ニーチェ」の『悲劇の誕生』とは異なるバッコス観が伺え興味深かった。
幻覚性植物の幻覚作用が聖水を媒介として複数の取り巻き者たちに影響を及ぼしていくこと、およびカルト宗教集団の形成過程を描くものとしても面白い。
巻末の参考文献などを見ても、かなり専門書を読破し研究してみえることが伺えた。

※現在版切り中で、中古市場を当たる以外入手不可。
『カムイ伝』(1部・2部・外伝)、『忍者武芸帖』、『サスケ』、『ワタリ』などの人気作品とは異なり、文庫版でも出版されてはいない。

104433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/30(金) 10:38:11
「白土三平」の「異色作品集/神話伝説シリーズ」の『ペンテウス』を読了。
かなり元となったギリシア神話に近い展開。
第5話、第6話に登場する「バッコス」像も、1043とは異なり、西洋人風で、言動も古典に倣ったものとなっているように見受けられる。

殺人やカニバリスム(人肉嗜食)など、グロテスクな描写も多いく、宗教・神話的な内容を扱っているという点も、一般受けしにくく復刊されない理由かもしれない。

104533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/05/30(金) 16:54:50
1043の訂正

調べてみました所、古本市場などではあまり見かけませんが、単行本の「異色作品集18巻」は、2000年〜2001年にかけて、
小学館文庫「白土三平異色作品集」(全三巻)・「神話伝説シリーズ」(全六巻)として全て収録し発行されていました。

失礼しました。

104633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/06(金) 12:42:36
転居後、「食事」はすべて自分で作るようになった。

現在は試行錯誤しながら、料理のレパートリーを増やすべく悪戦苦闘中。
気をつけているのは、「塩分」と「油分」を控えめにすることとと、野菜を必ず使用すること。
まだ、香辛料類の効果的な使用法については、ほとんど無知の状態。

しかし、時間内に、限りある材料を工夫して、てきばき作業を進めていくのは、なんか芸術作品を創造しているみたいで結構楽しい。
(ただし「味」については、保証の限りではない。(笑))

104733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/07(土) 10:38:48
本棚を整理。
物理的な事情により、現在手元にあまり本を置いておけない。

整理の作業自体は嫌いではない。
すぐに利用しそうな資料的なもののみを優先して残しておくことにした。

引越しの荷物の中に紛れているものも(シリーズもので欠けている本や、基本資料として思い浮かぶ何冊かの本)、まだ大分あるのだが、お盆ころまでには探し出して整えたい。

104833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/07(土) 22:36:55
「ガソリン価格」がまた値上がり。
レギュラーが1リットル当たり170円前後に…。
近い将来1リットル当たり200円時代になるとのこと。

1049きりん:2008/06/08(日) 08:55:21
33さん,ごぶさたしてます
しっとりした朝ですね・・・

しりとりの詩,きれいですねぇ〜

1050きりん:2008/06/08(日) 09:11:36
こないだ旅行先で,天文指導員の方に聞いてきました!

Q 宇宙の形は?(よくいわれてるやつで!)
A あわあわのひょうめんに銀河がはりついてるモデル

Q なぜ地球は回っているのか?
A すべての天体はビッグバン(あるのかないのかわからないけど・・・ー_ー)がおこったときから,
すべての天体は回っている!ようなもんだ!!

そういえば,むかし月はもっと地球に近かったそうです.年間 4 cm 遠ざかっている,そうです^^;(どっかいかないで〜)
オレ;「こういったこと,(理由を尋ねるのもなんですがー_ー),アホみたいなこと言って(ありえないこと言って)迷惑かけるのもどーかと思って,専門家に現在どういう考えが有力かと知りたいと思って・・・」
天文指導員の方;「天文に関しては全部予想で検証できない(たぶん実験できないから)何をどう考えてもいいですよ,全部予想ですから.だれも否定できない.特に宇宙の果てがどうなっているかとかなんて(だれもわからない)」

1051きりん:2008/06/08(日) 09:19:10
オレ;「アッハッハー!^^;・・・こないだ千の利休が茶の湯のとは,ただお茶っ葉にお湯入れてお茶を飲むことと心得よ!とか言ってたのを読んだけど,(専門家でないオレは)アレやコレやもーそーするのは(楽しければいーけれど),星を見てきれーだなー・・・とか,(見たいと思って)星を見ること自体に集中することにとどめとくがいいみたい!」
天文指導員の方;「そーそー!」

1052きりん:2008/06/08(日) 09:26:44
オレ;「天体(が回っていることと)と時間(があること)との関係について知りたかったのですが・・・」
天文指導員の方:「宇宙の膨張速度?たしかに光速とも言う人もいますね.確かなことは,だれもわからない・・・」

1053きりん:2008/06/08(日) 09:29:09
そーそー,肝心の星は,雨でまったく見えませんでした!
これもまたいー,よかった
また行こー!

105433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 09:32:08
>きりん さん

しばらくぶりですね。
最近は、毎朝庭に「古い米」を撒いています。
(10年前にパチンコでとったもの。
袋が破れ黄色っぽく変色していて料理には向かないもの。
引越しの際、再発見されたが処分するには忍びないので。)
撒き始めてから3日目ぐらいで「スズメ」が10羽ほど来るようになりました。
よく観察していると、彼らは決まった時間帯に食事をしている模様。
(それ以外の時間は一体何をしているのでしょう。
「巣づくり」とか、「子育て」(「雛」たちのために餌となる毛虫を探しにいっている)かな。)

105533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 09:35:18
>1049
>しりとりの詩

ありがとうございます。
自分では別段「詩」とは意識しておらず、心に残った風景を短い言葉で書きとめているだけなんですが。
(でも、「詩」に近いかも…)

1056きりん:2008/06/08(日) 09:43:35
そーいえば!
旅行中にこんなことがありましたよ!
かぐや 月の噴射跡の撮影に成功!
http://news.goo.ne.jp/search/article/?kind=web&amp;day=all&amp;from=bkm&amp;MT=%A4%AB%A4%B0%A4%E4%20%B1%A7%C3%E8

天文指導員の方に教えられました!
これで捏造説,とか,どーでももいー迷信(なんだかなーー_ー)について時を費やさなくてもよくなった(よーに思える)・・・

1057きりん:2008/06/08(日) 09:46:04
>袋が破れ黄色っぽく変色していて料理には向かないもの
いや〜,オレも(母に教えられて)コーヒーの搾りかすを,脱臭剤にしようと思って,いま乾かしてます!^^;

1058きりん:2008/06/08(日) 09:52:37
そのまえに部屋のカタズケですね
やり始めると楽しー^O^

環境はこころを写す
きれいにしたい!!
コンパクト化!
これで身軽?になれるー_ー

1059きりん:2008/06/08(日) 10:06:02
>すずめ
旅行中にうどん屋でい〜天気にドアを閉めてる.
あけたらツバメが入ってきて糞で(よごれるから)閉めといて!
っていってました.

喰い終わって空を見上げると真っ青な青い空,電線に一羽,ツバメがとまってチュピチュピ語っている
「何を言ってんの?」むかいの製麺屋のおばさんに聞いたら,
昔からここに巣をつくってねー・・・おなじみさんよ!

っと言ってた!^O^
(中に入れてくれよー,と言ってんのかな?相方に話しかけてるのかな??)

106033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:07:04
天文指導員さんの答え、マニュアル的ですね。(「よくある質問」なのかな?)

>天文に関しては全部予想で検証できない(たぶん実験できないから)何をどう考えてもいいですよ,全部予想ですから.だれも否定できない.特に宇宙の果てがどうなっているかとかなんて(だれもわからない)

こういう答えを聞くと、逆に安心します。


>ただお茶っ葉にお湯入れてお茶を飲むことと心得よ!

確かに。
ただ、茶室で(不慣れな「作法」を聞きながらではあっても)きちんとしたおもてなしを受け、姿勢を正してお茶をいただいたりしていると、いつの間にか「心が整う」というか、日常とは異なる心境になれたりしますね。
「和敬清寂」という感じ…。
障子に映る日の光や植物の影、獅子脅し(鹿威し)の音、流れる水の音などもいいです。

星は子どもの頃、兄の天体望遠鏡をよく覗かせてもらった思い出があります。
小さいながらも、オレンジ色の火星や、土星の「輪」が確認できた時には嬉しかったですね。

「解説」が新しいものに変更された時など、「プラネタリウム」に行ってみるのもいいですね。

1061きりん:2008/06/08(日) 10:12:51
>星は子どもの頃、兄の天体望遠鏡をよく覗かせてもらった思い出があります。
きれいなおもいでっすね!
オレはそのころ,むかいの女の人のヌードをのぞこう!って思ったものでした・・・



今も思ってますけど^^;

1062きりん:2008/06/08(日) 10:24:04
>獅子脅し(鹿威し)の音
やぁ〜,つくりたくなちゃいますよね!
(身近に!)
でも場所だ!!(執着を生む,悩ましいー_ー)

106333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:30:03
>アポロの噴射痕
これが残っているのが確認できるのはうなづけますが、それなら「UFOの着陸痕」などもあちこちに確認できるのでは、などと思わず期待してしまいます。(笑)


>ツバメ
自分の家の裏手に位置する家の軒先にもツバメが出入りしているのを昨日見かけたので、多分巣があるのでしょう。
(まだ確認していませんが)

「ミシュレ」の
『鳥』石川湧(訳) 思潮社 
が読みたくなりました。(現在、手もとにないのが残念です)
(ヒッチコックの映画『鳥』の方は、何度も見ているのでいまさら、という感じですが…)


>ツバメがとまってチュピチュピ語っている

おばさんの言うように中に入りたがっている、そして「巣」を作りたがっているのだと想像します。

1064きりん:2008/06/08(日) 10:30:45
>おもてなしのこころ
これはあげてるんだろーなー・・・
こわい!,でもあとで考えると(死ぬとき思い出すと),ありがたい!!
(肉体から精神を開放するという意味で・・・)
これが菩薩心なのですね!!^^
肉体のないひとのこころ・・・

106533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:32:06
>1061

映画『アパートの鍵貸します』を連想しました。(笑)

1066きりん:2008/06/08(日) 10:38:52
「裏窓」やろ!!

106733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:44:49
日本庭園に「動」と「静」の対比要素を取り入れたり、「音」、「水」の要素を取り入れ、全体としてのバランスにとっても大変役立っている日本人の素晴らしい発案、発明だと思います。
「音響」という点では、最近、電子工学の分野でも注目されているようですね。


ししおどし
http://www1.neweb.ne.jp/wa/inokasira/otyanomiti/sub1.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motorize/USEFUL/crackbanboo.html

106833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:48:48
>1066
>「裏窓」

そうでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%8F%E7%AA%93
(これも「ヒッチコック」でしたね。)

訂正してお詫びいたします。

ご指摘ありがとうございました。
失礼しました。(笑)

1069きりん:2008/06/08(日) 10:50:33
>ししおどし

う〜ん〜_〜
なるほど見てみるとそーかと・・・

オレの環境では何を聞くのか?って,つくっちゃえば聞きたいものを聞くことになりますすしね!(閉じちゃう!)
あとで考えて見ます!

1070きりん:2008/06/08(日) 10:54:12
>「裏窓」
オレは英語のリーダーで翻訳本手に入れて,やっとわかったって経緯がありますので!^^;



さあ望遠鏡買って,女の人の裸!
のぞくか〜
(家に来られたら,ラケットで!パスタもゆでる!!^)

107133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:55:54
>1058
>環境はこころを写す
>きれいにしたい!!

自分もそう思います。
ただ、自分の場合、きれいな中にも少しだけその人の生活観がうかがわれる、という部屋を見るとほっとします。
(ビジネスホテルの部屋など、シンプルで美しいかもしれませんが…)

107233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/08(日) 10:58:33
久しぶりの「雑談」、ありがとうございました。
楽しかったです。
用事がありますので、今回はこのあたりで…。

ではまた。

1073きりん:2008/06/08(日) 11:12:31
おつかれさまです!

オレも(ちょっとだけですが)がんばります!!!

1074きりん:2008/06/08(日) 12:02:57
>これが残っているのが確認できるのはうなづけますが、それなら「UFOの着陸痕」などもあちこちに確認できるのでは、などと思わず期待してしまいます。(笑)
いや実はオレがつけたんだ!その噴射跡^-

107533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/09(月) 13:30:43
ま、まさか超強力な「オナラ」の噴射?(笑)

しかし、望遠鏡(倍率100倍以上)で覗く「月面」は見飽きないですね。
(顕微鏡で覗く「微生物の世界」にも言えることですが。)

107633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/09(月) 13:31:45
共に「発見する楽しみ」がありますね。

1077きりん:2008/06/11(水) 00:08:19
>ま、まさか超強力な「オナラ」の噴射?(笑)

お!は!と!!
ブリッξコロリン・・・・うんこもでたよ!!>>>^^

>共に「発見する楽しみ」

・・・女性のはだかッすか!?

33さんこんばんわ^^
うごきだしたよーですね!
たのしそーでなにより!^^

107833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/12(木) 15:29:14
>きりんさん
>うごきだしたよーですね!

「本格的始動」というわけではありません。
まだまだ「充電」期間です。

とはいえ、ぼちぼちと方向を探ってはいますが。
最近、やっとこの2年間あまりの間に自分に起こったことの意味と今後の方向性がぼんやりと掴めてきた所です。
焦らず、自分流に歩みを進めていくつもりです。

107933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/13(金) 18:06:20
樹陰にて読書

歩一歩ずつ

1080きりん:2008/06/14(土) 02:01:56
こんばんわ^^33さん

>>1078
おれも似たような感じです.
ところで最近,「きらくなさとりかた」の小松茸の例の
あ,え,お?
の間に何を考えたか?
動きながら面白そうなときにメモッてみてるのですが,
たとえばオレは牛に質量でいう留まろうとする慣性力のような性質を感じます.
いろんな発見があって,なかなか現実生活にはいい!
おもしろいし!^^(タダだし)

1081きりん:2008/06/14(土) 02:08:47
てなわけでおやすみなさい−−。○

108233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/14(土) 10:12:30
>きりん さん
>1080

良書は時を経て読んでみても、いつも何らかの新しい「インスピレーション」を与えてくれるものですね。


>あ,え,お?
の間に何を考えたか?

「行間を読み取る」修行ですね。(笑)

1083きりん:2008/06/14(土) 19:08:50
今,飲酒と喫煙の実験の観察に取り組んでます!^^
こんちは!33さん!!^^
経過を書いてみると,
こんな感じです.。○
自分自身を信じろ!!!真如に直結している,はず!!!!!
霊の周波数を上げるには,霊の開放+疑いのない事実への集中が必要
外的因子は時と場所の影響を受けるため不安定.内的に登ると気難しくなり,時間がかかり.まわりに迷惑をかける.境界を自由に出し入れする技術を身につけるとよいかと思われる.

外的因子に頼ると不安定だったり肉体崩壊だったり・・・
やっぱ,規則正しい生活,わけてやって徐々に上げていくのがいいですね!^−^

1084きりん:2008/06/14(土) 19:35:19
集中力が落ちてきた・・・--
ダミダコリャ!
オレのリラックスしてるとき,今,周波数を上げれる飲酒量と喫煙本数で上限の量と時間は
白ワイン;フレンチラビット500ml,
タバコ;5本
かつ
3 時間
ですた!

集中対象によって異なると思われる.

ちょっと周波数上げれるけど,たいしたことなかったなー???ー_ー
飲酒と喫煙に頼るのヤメヤメ
人と一緒に楽しく飲もーーー^o^
といって,今回はひとりで飲むゼ^^

108533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/15(日) 20:30:04
>きりん さん
>1083
の「実験」は、『きらく…』系ではないようですね。
「鬼和尚」さんの関係かな?
(覗いていないので、最近のスレ事情・話題などは分かりませんが…)


〔真如〕
http://209.85.175.104/search?q=cache:ta-ysrMg4RwJ:www.h7.dion.ne.jp/~sdaisin/+%E7%9C%9F%E5%A6%82%E3%81%A8%E3%81%AF&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:E3HzmsdIGj4J:www.h7.dion.ne.jp/~sdaisin/sanshousetsu.htm+%E7%9C%9F%E5%A6%82%E3%81%A8%E3%81%AF&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:XcO4Uo022bYJ:homepage2.nifty.com/koudaiji/houwa/m05/houwa60.html+%E7%9C%9F%E5%A6%82%E3%81%A8%E3%81%AF&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

『ダンマ・パダ』の方は、最近お読みになっていますか?

酒とタパコという所を見ると、「きりん」さんのいう「周波数」って、もしかして「テンション」のことですか?(笑)

1086きりん:2008/06/15(日) 22:43:22
こんばんわ!33さん
どないですか?オレはちょっと執着系・・・

>「実験」は、『きらく…』系ではないようですね。
そうみたい.アプローチを誤ったか・・・

>「鬼和尚」さんの関係かな?
ええ,長いことを予想しても,あとのことを考えても,
観察力を磨いて厭離して,一人で静かに健康的に基盤を固めつつやるのがいいかな〜っと.

>『ダンマ・パダ』の方は、最近お読みになっていますか?
まったくよんでません.いぜんちらと見たのですが・・・
以前ちらとみて,結局,そうだよな〜(あたりまえだ)って思った記憶があります.
現在まったく実践できてませんが・・・^−^;
モノ的に生きるとはそ〜ゆ〜もんだ!
反ダンマパダだ!^^;

>酒とタパコという所を見ると、「きりん」さんのいう「周波数」って、もしかして「テンション」のことですか?(笑)
そうみたい^^
酒とタパコという所を見ると、「きりん」さんのいう「周波数」って、もしかして「テンション」のことですか?(笑)

1087きりん:2008/06/15(日) 22:50:41
そういえばこんなのあるのを聞きました.
啾啾吟
http://jp.msnusers.com/98824/page1.msnw?action=get_message&amp;mview=0&amp;ID_Message=114&amp;LastModified=4675510135973536449

おおらかだな〜

108833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/16(月) 11:22:20
>集中力
大切なことだと思います。
「思考」は「鬼火」のように揺らめき、いつのまにか進むべき道筋からそれていってしまうことが多いです。
(それも楽しいし、自然なことですが、「思考の修行」にとっては「障碍」になりますので…)

>『ダンマ・パダ』
確かにあたりまえすぎるくらいにあたりまえのことが書いてありますね。
しかし、鬼和尚さんの「寸言」には、そこからの「生活・体験に則った深い読み取り」が感じられます。
「行間を体験により読み解き、体得」されてきた方だからこそ言い得る言葉だとは思いますが…。

>反ダンマパダ
バタイユ流な表現をすれば、「ディオニュソス的な生き方」となるのかな?

>啾啾吟
共感しました。
(ただ、物は多くても、それに「とらわれなければ」よいとも思いますが。)

ご紹介、ありがとうございました。

1089きりん:2008/06/17(火) 12:02:12
33さん,こんにちは!!^^
いいお天気ですね!ヽ^○^/
さわやか〜

>『ダンマ・パダ』
>確かにあたりまえすぎるくらいにあたりまえのことが書いてありますね。
マインドが知ってること,細かい細部に入り込んだとき,マインドはどこにいるかわからなくなるのだと思います.
霊が(グーグルアースで俯瞰して)マインド,牛を引き戻してやるのだと思います!^^

1090きりん:2008/06/17(火) 13:07:20
おかたづけ,すすんでますか?
おっきなそうじ,みたいですね^^
オレも触発されて,再度取り組もうとおもってます!
シコシコ!
やり始めて?
もってる本を調べてみました!
精神論でいえば,
とりあえずは,コレ!
聖書(イエスのことば)
やること!
「聖書を完ぺきに凝集したメッセージは何だろう?それは,汝の生涯からガラクタを捨てよ,ではないだろうか?」
(新しいワインは新しい皮袋に・・・ー_ー)そうじの達人

陰陽五行説,みたいに循環しながら管理するのを苦の指標から分析するのが,コレ
設計,運営用!
「「収納指数」とは出し入れする時のからだの動き」片づく収納,片づかない収納

うまくやってるのは,この方(素材もあり!^^)
松居一代の超整理・収納術

買うほうはゴミがどこにいったか,ネットなどで調べることになるので,また別.
ってな感じで,やろーと^^;してます^^

・・・がんばりましょー!!

1091きりん:2008/06/17(火) 14:09:02
タイプ別分類では,(おおざっぱにいって^^;)
いずみえむさんのサイトが参考になります!
http://www3.ocn.ne.jp/~izumi-m/

(掃除以外でも)いろいろお言葉いただいたりして,ありがたかった.そして,あったかかった〜,デス!

1092きりん:2008/06/17(火) 15:08:15
こないだ感じた感じでは知欲>性欲>>生命欲
って感じかな〜

みんな,ど〜なんだろ??^_−

1093きりん:2008/06/17(火) 15:10:19
オレは,今,性欲あたりで満足するので^^;

1094きりん:2008/06/17(火) 15:21:25
あっはっは〜^^

109533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/18(水) 20:30:56
>きりん さん

>マインドが知ってること,細かい細部に入り込んだとき,マインドはどこにいるかわからなくなるのだと思います.
>霊が(グーグルアースで俯瞰して)マインド,牛を引き戻してやるのだと思います!^^

逆行で辿って行くというのは、慣れないうちはかなり辛いし大変だと思います。
また、自分で自分の心を(それ以上辿れないに)「逸らす」働きも(無意識のうちに)あったりしますので…。
「牛」をコントロールするのはなかなか難しいですね。

109633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/18(水) 20:42:16
>おかたづけ,すすんでますか?

とりあえず、引越しは済み、身の回りのものも一段落。
引っ越し先の建物が経年劣化のためあちこち痛んでいるのでリフォーム中です。
カーポートの倉庫化を含め、お盆までにあと3箇所直す予定です。(出費が痛いですが)
ひっこし関連の荷物についても秋口までにはなんとか整理する予定。
それが済んだら、一度母の先祖の墓参りに熊本まで旅行する予定です。
詳しい日程などは今後検討していきます。

109733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/18(水) 20:55:53
>聖書を完ぺきに凝集したメッセージは何だろう?

うーん、何なんでしょうね。
聖書中にはないかもしれませんが、自分には「三つの愛」という言葉が浮かびます。

・「神への愛」
・「隣人愛」
・「自分への愛」

このなかで、忘れられがちなのは「自分への愛」。
「自分自身を大事にする」こともとても大切な事だと考えています。

また、自分流には、自分が行う行為への「愛」も忘れてはならないと思っています。
シュタイナー流にいうならば、
「自分の行う事については、「愛」を持って、これを行え」、
ということになるでしょうか。

(また、(聖書の教えとは「ズレ」るかもしれませんが)他人の「考え」については、それを理解し、なるべくそれを生かしてあげるように心がけることが大切だと考えています。)

109833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/18(水) 21:01:35
「いずみえむ」さんの「不用品を減らすアイデア」、とても参考になります。

とりあえず、「不用品の復活」を自分流に試みてみるつもりです。

ご紹介、ありがとうございました。

109933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/18(水) 21:12:51
「欲」については、人それぞれでしょうし、同じ人であっても、年齢や状況によって異なってくるんでしょうね。

排便を我慢している人にとっては、「排泄欲」がトップにくるかもしれませんし、
眠たくてたまらない人にとっては、「睡眠欲」がトップになるのでしょう。
とうとう「死刑執行」を告げられた死刑囚にとっては、「生命欲」になるのかな?

今の自分には、とりたてて切迫した欲は感じられません。
(掘り下げていけば、それなりに色々でてくるんでしょうが…)
心身ともに健康であれば、あとは「家族(または周囲の人)の幸せ」になるのかな…。
まあ、「お金」はいくらあってもいいですが。(笑)

110033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/19(木) 09:50:17
「欲」があること自体は自然だし、別に悪いことではないと思います。
しかし、それに「とらわれすぎる」と心が「自由さ」を失う(不自由になる)気がしています。

1101きりん:2008/06/20(金) 02:01:45
33さん,こんばんわ〜^^
(かなりおそいな,規則的な生活が・・・−_−)
ども!です

>>1095
>逆行で辿って行く
これができないと,精密に使えない.日常生活レベルでは・・・
いろいろ発見があっておもしろいですし^^
>難しいですね。
うん,難しい.。○

>>1096
>とりあえず、引越しは済み、身の回りのものも一段落。
お疲れ様!です^^

>>1097
隣人愛をふつうに発露できれば幸せな社会かと・・・
個別化とのかねあいですね^^;
ひとつのものを欲(マインド)と愛(霊)でとりあってるのだから,わたしの感覚では,欲を捨てきらねば愛ははいってこなかった,デス!
日常生活では,欲のお掃除!ですね^^;

>「自分への愛」
牛への愛,ですな〜〜_〜
肉体の苦,を見つけてあげること.
これが最高の供養になると思います!^^
>自分が行う行為への「愛」も忘れてはならないと思っています。
それが愛から発動した行為かどうか,ですね^^
長い仕事をやりきって,かつ執着しないには,自分の欲を精密に観察しとかねば・・・−_−
(で.できない!)
>う〜ん,おやさし〜ですね〜
これが慈悲っていうんでしょうか?
オレは短気で^^;あっはっは,満足したらできるかな?

>>1099
>「欲」については、人それぞれでしょうし、同じ人であっても、年齢や状況によって異なってくるんでしょうね。

>排便を我慢している人にとっては、「排泄欲」がトップにくるかもしれませんし、
>眠たくてたまらない人にとっては、「睡眠欲」がトップになるのでしょう。
>とうとう「死刑執行」を告げられた死刑囚にとっては、「生命欲」になるのかな?

う〜ん,そうですね〜〜〜
現実のいいところは時間があるってことだと思います.永遠の苦はないんだ!終わりがある.
「気楽なさとりかた」で笑雲先生がパチンコをやるときターニングポイントを設定して,
やりはじめたでしょ?ふつうにほっといてもひとつの欲は時間とともに消えるもんだ.それを牛を観察して見極めることによって
一緒に遊ぶ,っていうことかと...(つまり楽しい,が苦に変わらないうちに牛を導いてやる)

>まあ、「お金」はいくらあってもいいですが。(笑)
オ.い〜兆しですね〜!^^

>「欲」があること自体は自然だし、別に悪いことではないと思います。
しかし、それに「とらわれすぎる」と心が「自由さ」を失う(不自由になる)気がしています。
ほんとですね・・・

ふと(勝手に配られてきたー¥−?)アップルのブラウザsafariをつかってます.
まじめに?レスしてるのは,ぶらうざのノリです^^;(くどいか!?)

1102きりん:2008/06/20(金) 02:05:08
>>1101
大事な部分を落とした!
>他人の「考え」については、それを理解し、なるべくそれを生かしてあげるように心がけることが大切だと考えています。
う〜ん,おやさし〜ですな〜・・・へとつづく.

1103きりん:2008/06/20(金) 02:06:24
>>まあ、「お金」はいくらあってもいいですが。(笑)
たまったらクラハイ!

1104きりん:2008/06/20(金) 03:18:11
>>1101
あっはっは〜
こういったことについて,あまりくどくどしく考えるのは,よそう!
明るくカラッとですねー
自分自身が自我を再発見して執着してしまう.ふあん...とか(ほんとはないのに・・・)
気に障ったらごめんなさいm(_ _)m

(それよりも規則正しい生活が〜,,,オレの牛が〜ぁ〜あ〜あ〜!!)
機嫌を損ねて怒り出したら手に負えない・・・^^;

110533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/20(金) 21:10:27
>1097

もちろん、これ(「自分の行為に対する愛」と「他者への理解」)は「基本的な心がまえ」であって、いつでも実行・実践しているわけではありません。
(その点、誤解なきよう、よろしくお願いいたします。)


>お金

夢判断などでは、「ウンチ」(排泄物)または「蛇」として象徴的に現れる場合があるようですね。

「糞にまみれる夢を見る」←近々「大金」が手に入るという予知夢
「神社の森の木の枝がすべて蛇になる夢を見た」→その日、パチンコで生まれてからの最高の「大勝ち」を果たした

など…

逆に、「夢」を自在に操ること(「明晰夢」中に、意図的に「夢」のストーリーをコントロールすることによって)によって、「運」を変える(または操作する)ことは可能なのだろうか?
(明晰夢事態が「予定調和」に含まれるとしても)少し気になることではある。

110633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/20(金) 21:13:20
>1101
>わたしの感覚では,欲を捨てきらねば愛ははいってこなかった,デス!

「エックハルト」の「放下」・「遊離」の観念に近いと思います。

【マイスター・エックハルト】
Johannes Eckhart
(1260頃-1328)
ドイツの神秘主義思想家。
チューリンゲン生まれ。
パリ大学にてマイスターの称号を受ける。
ドミニコ会のザクセン地方管区長やボヘミア地方副司教等を歴任。
1326年ケルンで神学者として活動。
万物に神が宿っているとする汎神論的立場から、「魂と神との神秘的合一」を説いた。

「汝の自己から離れ、神の自己に溶け込め。
さすれば、汝の自己と神の自己が完全に一つの自己となる。
神と共にある汝は、神がまだ存在しない存在となり、名前無き無なることを理解するであろう」

このような「ネオプラトニズム」(新プラトン主義)的な思想が、教会軽視につながるとみなされ、異端宣告を受けることとなった。
これに対し「弁明書」を提出。
当時教皇庁があったアヴィニョンで同じく異端告発を受けた「ウィリアム・オッカム」とともに審問を待つ間(もしくはケルンに戻った後)に、没した。
その死後 1329年、「エックハルト」の命題は異端の宣告を受け、著作の刊行・配布が禁止された。
これによって彼に関する記録はほとんどが失われた。
その生涯は上記の「弁明書」等から再構成されるのみであり、不明な部分が多く残されている。

【放下(ほうか)】
Gelassenheit
「キリスト教神秘主義」、とくに「ドイツ神秘主義」で用いられる概念。
「我性」を捨てて「イエス・キリスト」にすべてを委ね、死にきり、己を「無」とする。
そのことによって「キリスト」の「受難と復活」に与り、真によく生きることをいう。
「マイスター・エックハルト」における中心概念であり、「ヤーコプ・ベーメ」らに継承される。


【離脱】
「エックハルト」が著書や説教で使用した用語。
外面の影響が内面には影響を及ぼさない状態に至ること。
「離脱」後は、「為すこと全て」が「神の在り方にかなう」ようになる、とのこと。
(※一般に言われる「幽体離脱」や「体外離脱」とは意味・使用法ともに異なる。)

1107きりん:2008/06/21(土) 01:42:41
こんばんわ!33さん^^
今日は湿度が高かったですね
自分(牛)と向き合ってました.なんかせこくなってきます.
(趣深い,ともいいますが・・・)

>いつでも実行・実践しているわけではありません。
なんや,,,甘えまくろうとおもったのに,感のするどいやっちゃ

>「明晰夢」
う〜ん,オレは夢よりも寝起きを観察してて・・・^^;

>「エックハルト」
あまり偉い人を引き合いに出されても・・・
間違えた.捨てようと思っただけで捨ててません.捨てる前に元気になりました!^^
むしろ最近拾いまくりですー_ー重い,うー
さっきモノだったら簡単にしあわせを味わえることに気づきました.
思い入れのある大事なもの(大事だと妄想を持つもの)を請われて二つ返事ではいはい!って軽くあげたことがありました.
(正直そのときちょっと痛いな〜と思ったのですが^^;)
今,思い出すと爽快です!あげられたんだ!よかったー.
だいじなものがつかわずにすてられよーが,こわれよーが,オレにはかんけーない.あげたんだ!
思い出した.さいこーに,しあわせな気分です!^^

1108きりん:2008/06/21(土) 01:52:59
・・・考えてみると,もらってくれて,ありがとー!!!ヽ^0^/
です

110933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/21(土) 09:52:02
>寝起き

どちらかというと、自分は「寝起き」はいいほうです。
(夜更かしした翌朝は、さすがに辛いですが)
最近は、小鳥たち(「雀」や「燕」など)の歌声で目覚めています。
朝、6時ごろ目覚めた後、「古神道」系の本を30分ほど読書。
その後、朝食の支度にとりかかっています。

>思い入れのある大事なもの(大事だと妄想を持つもの)を請われて二つ返事ではいはい!って軽くあげたことがありました.
>(正直そのときちょっと痛いな〜と思ったのですが^^;)
>今,思い出すと爽快です!あげられたんだ!よかったー.
>だいじなものがつかわずにすてられよーが,こわれよーが,オレにはかんけーない.あげたんだ!
>思い出した.さいこーに,しあわせな気分です!^^

「手放す勇気」がなければ得られなかった「気分」だと思います。
自分も、貸した本が返ってこなかったり、無くされたりして気分を害することがありました。
最近では、(知り合いの人に読んでもらう時には)本は「貸す」のではなく、その人に「あげる」ように(なるべく)しています。
こうすれば手渡した瞬間に、その「本」に対する「執着」から離れることができ、その後思い悩むこと(まだ返してもらっていない、など…)はなくなりますので。


>捨てようと思っただけで捨ててません.捨てる前に元気になりました!^^
>むしろ最近拾いまくりです

「捨てる神あれば、拾う神あり」、ですね。
(「古本屋」でよく見かける言葉ですが(笑))

1110きりん:2008/06/21(土) 14:55:43
33さん,こんちは^^

>「手放す勇気」がなければ得られなかった
まずこれっすねー.外部の後押しがないとなかなか踏み切れません.
そのために得るときはクレクレいわれるいいものを得よー!素材を集めていいものつくろ!っち,思います,
(秘蔵してるといつのまにか管理やつくるのが主になって苦が増えますが・・・)
なんかつくってるときに取られて痛いのは,まだやってる最中,価値を付加してる最中に
盗られることです.そしてあげられなくなってしまうことです.アレアレ!?ーー???
盗られないよう,管理・・・となるとまた苦が増える,とだんだんマインドの意見が多くなってきます.

彼女は人生の達人!
「おまえはおばちゃんみたいにちょこちょこ買うの〜^^;」
っち,言われます.彼女はな〜んにも買わない.写真すら撮らない.「思い出は記憶の中で,でいーではないか!?」っち,言われます.
(海岸できれいな石を見つけて拾おうとすると,「拾うな!」っち怒られました^^;)

管理する数が少なければ(苦が少なければ)
覚える数が減る→記憶にアクセスできる
メモリが大きくなる→メモリを大きく使って記憶を解凍できる
ことかなーーー_ー??

1111きりん:2008/06/21(土) 15:02:33
今のほうが,おもしろいよ!
今,存分に楽しまなくて,どーする!?
っていうのが,彼女のメッセージらしいです!

1112きりん:2008/06/21(土) 15:20:01
だから集中するんでしょうね!
とも,言えます!^^

1113きりん:2008/06/21(土) 15:45:44
今の心境,,,youtubeスレにアップしときました!!

1114きりん:2008/06/21(土) 16:38:04
ま,カラスがカァ〜カァ〜鳴いてる!で,
い〜んでないでよう,カ!ね!^^

111533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/21(土) 23:00:21
>1110
>なんかつくってるときに取られて痛いのは,まだやってる最中,価値を付加してる最中に
>盗られることです.そしてあげられなくなってしまうことです.

料理を作っている最中に「つまみ食い」をされたような気分?


>1111
>今のほうが,おもしろいよ!
>今,存分に楽しまなくて,どーする
>1112
>だから集中するんでしょうね!

「彼女」は自分の五感を使って物事を「味わう」ことを重視されてみえるのではないでしょうか。

旅行などをした時にも、写真やビデオを撮ったりすることよりも、自分の目で見て、体で感じ取ったこと、それを通じて思ったことなどを大切にされる方なのでしょう。
ある意味、本質を自分の感性で学んでいる分、「頭でっかち」にならずに、(変な偏見や先入観に捉われない)バランスのとれた行動や考え方ができるのかもしれません。

石を「拾わない」という一事に、「彼女」の「自分なりのポリシーを持った生き方」が感じられます。
(最近では珍しい「しっかりした方」のようですね。)

111633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/22(日) 09:48:22
>1110

あるいは、「石を拾う」という行為自体が、(女性が嫌うことの多い)「ケチくさい行為」に感じられたのかもしれませんね。
(そこで、自分の彼氏は、そんなケチくさいことを行う人間であってほしくない。
私の(きりんさんに対して)抱いていた「イメージ(どんなイメージなのかは存じませんが)が壊れる」と感じられたのかな?

きりんさんご自身に、鉱物や貝殻などの蒐集癖が以前からあり、コレクションをしておられるのでしたら、彼女にそのことを話して理解してもらう必要があるかもしれませんが…。
(そんなことはない?)
そういえば、「カラス」って、「光るもの(光を反射するもの…ガラスの破片(ビー玉)や金属片(プルトップやビール瓶の王冠)、指輪や銀紙など)を蒐集する」癖があるって話、聞いたことがあります。(笑)

111733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/22(日) 21:54:31
しかし、「きれいな石を拾う」こと自体は、とても自然な行為だとも思えるんだけど…

(「持ち帰る」こととなると、また話は別ですが)

1118きりん:2008/06/22(日) 23:07:26
こんばんわ!33さん
部屋の片づけを,やりかけてサボってました.

>料理を作っている最中に「つまみ食い」をされたような気分?
そうっすね!
これにはいろんな不安の記憶があって...考えてみるとおもしろそうです!^^

>物事を「味わう」ことを重視
ええ!ほんま・・・−_−

>ケチくさい
ドキッ!
(なぜわかったの〜?)

>鉱物や貝殻などの蒐集癖が以前からあり
ぜんぜんありません!ついさいきんですねー拾いたくなったのは.
なぜなんだろう?なぜ気に留めたのだろう?なにをおしえてくれるんだろう?
基本はそれなんですが・・・^^;
オレは霊から精神への移行はシームレスですから,よからぬことを考えて・・・

>光るもの(光を反射するもの
ええ!モノでは透明なガラス,光を全反射する白い紙や服,キラキラする石は,きれいだな〜って思います.
完全へのあこがれ,かな?
(もって帰るのは別!だな〜−_−)

>「きれいな石を拾う」こと自体は、とても自然な行為
すべてそこにあるのは理由があって・・・らしいです.
縁起みたいなものを言ってるのかな?
よけいな縁をつくるような行為はしない!ってことかも.

>「持ち帰る」こととなると、また話は別ですが
持ち帰ろうとしましたorz

1119きりん:2008/06/22(日) 23:22:39
堅牢なものが時とともにけずられ自然に帰っていくっていう滅びの美しさもありますが,
ただながめるだけすね〜
(もって帰りません!^^;)

1120きりん:2008/06/23(月) 23:56:12
↑オレにはまだはやいっす!

1121きりん:2008/06/24(火) 03:58:45
>>1119
書き終えたか書き終えないか,瞬間に!
彼女から電話かかてってきて,
「分かれる!」
「そーか」

翌日,荷物の整理してて,思ったんですけど,自転車の補助輪を外されたかのような不安感.
でもやたらスッキリ!あたまが明晰に!
身体に活力が漲る.(束縛ない!)
霊とかマインドとかで言えば,彼女とオレが霊で,彼女がマインドと肉体,オレはマインドなしの肉体,同じ景色を見るときはそれぞれ一人として・・・
の相互依存を果していたような・・・

翌日,メールしまくって電話にこぎつけたのですが,
彼女も「(面倒見なきゃならない子がいなくなって)軽い!」って言ってました^^;
つまり,人間二人いれば相互依存が自然に発生して,行為の対象に対する役割分担が生じる,のかな〜
(悟りは一人でヤレってのはうなづけます(人生はつまらないですが・・・))

オレの提案は,
今日はオレがご飯をつくる,今日はあたしがご飯をつくる
今回はオレが旅行計画を立てる,今回はあたしが・・・
で,時間を分けて!!,それぞれ自立した関係にすればイイ!(熟年離婚にならない!)(それぞれが,楽しみながら,霊性を高められるかと・・・)
(黒川記章も夫婦は別々に部屋をもったほうがうまくいく,といってましたし(wikiで))
彼女も「そーだそーだ」と言ってました.
(できるかどーか,わかりませんが・・・)

1122きりん:2008/06/24(火) 04:04:35
そんなこんなで,人間ネットのなかで,霊的には束縛されながら,
肉体的には生かされながら,
存在しているのではないかと・・・(妄想)

1123きりん:2008/06/24(火) 04:13:31
(こんな妄想かいてるのがばれたら,どつかれるな)

112433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/24(火) 10:42:15
>きりんさん

ひょっとして、「彼女」さんに、このサイトのこと話してあるの?
(今までの「会話」、全部読まれているのかな?)

>1121

「電話」の件、自分が原因ならば謝ります。

すみません。 m(_ _)m

1125きりん:2008/06/24(火) 21:15:54
こんばんわ!33さん
最近,意識が混濁してます.これは欲,マインドの意見と霊の意識が混じってる.
元気なのも,考えものです!ぼんやりする,明晰に考えられない(元からですが・・・^^;).
せめて荷物の整理してスッキリしよ!!
さてさて
>「彼女」さんに、このサイトのこと話してあるの?
いえ!言ってません.まったく興味ないと思います.ほんと,まったく!
(別に内容についてなにもいわんと思いますが・・・)

あーだこーだ言わずに「裸足で駆けてこい!」
だ,そーですorz(そのとおりだ・・・)書いてる暇あったらなんかせよ!
と怒られる!(今も)

>「電話」の件、自分が原因ならば謝ります。

すみません。 m(_ _)m

そんなアホな!
すべて私の生活が招いたことです.
結果も悪いことじゃなかった.
(お互いわかったことがあって,むしろよかったです!)

>>1122
自分の書き込み,よく考えたら,当たり前ですね!(いわずもがなだった)
混乱してました!

痴情お耳汚しすみません.
どーもです!^^

112633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/24(火) 21:45:46
>きりんさん
>1125

をお聞きして、ほっとしました。


>あーだこーだ言わずに「裸足で駆けてこい!」

分かりやすいですね。
自分も運動不足になっているので、(食事のカロリー制限は別として)とりあえず運動することにしました。
しかし激しい運動をすると、逆に「故障」が起きてしまいますので「歩く」ことにしました。
夕方に3㎞を往復、今から1㎞を往復しますので、本日はいつもの生活より8㎞余分に歩くことになります。
まずはあと10日間、がんばってみたいと思います。
(現在までで、(空腹時の体重で)約2㎏の減量達成。さらに5㎏減らしたいと思います。水分はすぐに減りますが、体脂肪を燃焼させるには、やはり「足を使った有酸素運動」が一番だと思いますので。)


>1121
>軽い!

「本音」だと思います。
(一人だと「気楽」ですので。反面、寂しいものがあるかも…。(それが気にならない人もいますが))


>役割分担

当然出てきますね。
均等に割るよりも、「それぞれの特性に応じた分担」のほうがうまくいくかも。


>熟年離婚
価値観の問題になってきますね。
同じ人でも、年をとるにつれて価値観が変わってくる部分があって当然だとは思いますが。
ただ、人間として基本的な部分で、どういう考え方をしている人なのか、については押さえておく必要はあると思います。
そのためには、結婚を急がず、ある程度の期間(「夏」の季節を含んで半年程度)つきあってみる(一緒に過ごしてみる)とよいと思います。
(「夏」は開放的な場面が多くなり勝ちなので、相手の本性を確認できる機会が「冬」の季節よりも多く持てると思いますので)

1127きりん:2008/06/25(水) 02:58:57
>ほっとしました。
ご心配おかけして,恥ずかしい限りです!

>分かりやすいですね。
ほんと!まずこれだ!ひとりで考えても,牛の欲望には即座に答えてやらねば,
怒り出して,しまいにそっぽ向かれました!きびしくしちゃいけなかったです.
牛になったり,子供になったり・・・オレに欠けてるのは安定した生活です.努力努力^^:.。○

>運動不足
オレも最近,牛の要望聞いても無視してました.このへんからはだしで駆けてゆかねば!
生活の建て直しだ!

>>軽い!
たとえば牧原敬之の「もう恋なんてしない」
自由だけど,さびしい,強がりいってみる,
みたいなものらしいです.趣深いっすね(オレは情緒的に幼稚なので複雑な心理の移り変わりは読み取れませんが・・・).

>基本的な部分で、どういう考え方をしている人なのか
つきあいながいっす!

そんなこんなで,まじめに牛と向き合って,生活改善します!
疎遠になるかもしれません.
よろしく!!m(_ _)m
^^

1128きりん:2008/06/25(水) 22:20:10
こんばんわ!33さん^^
疎遠にならないっすね!^^;

昨日用事の後時間があって,ふと献血のプラカードもったおばさんをみて
行こうと思ったあと,「痛いだろーな怖いなー,いや.やるときめたからやるんだ.しかし400mlは身体にきつい,200mlにすればよい」
と決めて献血ルームにいったんですが,そこに落書き張があって読んでいたら,すばらしかった.どの文も人を感動させるプロが書いたものかと!
しかもみんな気前よく400ml,何回も,,,この人たちの心をみると,オレの良心なんてミジンコだな〜って.
セコイ!!!
いや世の中,菩薩様ばっかりだー

112933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/25(水) 23:52:56
>安定した生活

ある程度先(「将来」という意味で)の見通しを持って、毎日が取り組めていると、(「経済的安定」は別として、)精神的安定は得られやすいのでは…。


>まじめに牛と向き合って,生活改善します!

自分の場合、一見「牛」をコントロールしているように見えますが、何かの拍子で「牛」に「ひきずり回されてしまう」ことがあります。
自分の「修行不足」を痛感しています。


>献血

自分の場合、「献血」の経験回数は今までに20回ぐらいかな。
400ml採られると当方の調子が悪くなりそうなので毎回200mlにしています。

自分の血液が体外へ出て行く所は、あまり見たくないので、目を閉じて(心の中では「祈り」をして)いると「気分が悪いのですか?」などと聞かれることがよくあります。
自分の場合、「献血」後は体が軽くなり、気分がよくなります。

科学が進んだ現在でも、(補液類は各種ありますが)「血液」だけは、作り出せないようですね。
その意味では「血はまったく特別のジュース(液体)だ」と思います。(笑)


>落書き帳

どんなことが書いてあったのかな?

1130きりん:2008/06/26(木) 00:40:20
33さん,こんばんわー^^

>安定した生活
牛のしつけ,ですかねー^^
小学校の白髪の校長先生が朝礼でかならず言うのが「けじめ」
牛でいえば,まじめな牛の定期的な生活のリズム,とか,そのレベルですorz

>何かの拍子で「牛」に「ひきずり回されてしまう」ことがあります。
(牛が)元気なときは!瞑想,とかしとかないと,オレはほとんどこれになってしまいます.

>献血
おまいりした瞬間,よこしまな心だったことがあって,思い出し,恥じてます・・・
きたないものをお見せした・・・

>落書き帳
老若男女,パイロットやサラリーマン,主婦のかた,主婦刺青いれてきたホステスさん,クラブ帰りやライブ後ひまなねぇちゃん
こころを写したものでした(きれいでした!)
内容は忘れました!^^;(川崎駅まえの献血ルームでした)

113133 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/26(木) 09:29:49
「牛」をどうとらえるか、によって異なってくると思いますが、
「宝彩」さんの流れでいくと、「牛のコントロール」については、自分的には「けじめ」ではなく、「凧」ですね。
高くても低くても、上下左右にゆれていても、たまには回転していてもいい。
「凧」と「自分」をつなぐ「糸」。
調子が悪くなったときには、その糸を操作することにより、コントロールできるので。
しかし、糸が切れると、凧はコントロール不能。
どこかへ飛ばされていってしまう。

自分の「欲」の手ごたえを感じながら、チョイチョイとコントロールすることで操っていく、というイメージです。

しかし、大悟徹底された方には、(おそらく)そんな「糸」さえ不要なのでしょう。
(何も考えずに行動していても、すべてが「理にかなっている」という状態?)


>献血
>落書き帳

(心を)「映すもの」から「鏡」という言葉を連想しました。

1132きりん:2008/06/26(木) 20:15:33
ど〜も〜
>「牛のコントロール」については、自分的には「けじめ」ではなく、「凧」ですね。
よくしつけられた牛と,プロ子供(大人か!)が操ってるような・・・
けじめは子供がつけるものかな?
・・・オレ,アマ子供!^^

>大悟徹底された方
幸せを感じるので,楽しいをしなくなるのでしょうか?
>何も考えずに行動していても、すべてが「理にかなっている」という状態
ああ,そうかもしれませんね!^^
いつも理につながってる
牛をちゃんとしつけた
理そのもの(なわけあるかい!)
わけわかりませんけどー_ー

そういえば宝彩さんの「ダンマ・パダ」をネットで最近読んでます.

113333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/26(木) 22:17:52
>>大悟徹底された方
>幸せを感じるので,楽しいをしなくなるのでしょうか?

いや、きっと「愉快、愉快。エクスタシーの連続じゃわい。」でしょう。(笑)


>牛をちゃんとしつけた
>理そのもの

これは、感じとしては、「牛の背に乗って、家に帰る」図の辺りかな?


>宝彩さんの「ダンマ・パダ」

「きりん」さんの感想などを鶴首にてお待ちしています。

1134きりん:2008/06/27(金) 00:23:01
>感想
オレの感想ですかぁ〜そーんなこと聞かれても!
そーだ!って思ったのは
宇宙からお借りしているこの身体!ってとこでした.
感覚的には地球,太陽,月くらいしか思わないんですけど,(占いとか言ったら星も!)
縁起でいえば,なんかしらんけど,ま〜宇宙!で,い〜んでないでしょ〜か!?
(当たり障りないしネ!^ー)

1135きりん:2008/06/27(金) 00:32:59
>いや、きっと「愉快、愉快。エクスタシーの連続じゃわい。」
多くの男は挿れられんから,きっと幸せ=官能(主観)ってことを知るには
悟るしかないのかの〜??わからん!

さあさあ,楽しい対象!狩りにでるぞー!

1136きりん:2008/06/27(金) 01:25:26
オレはまったく,ほんとにまったく悟ってない(どころかこれから始めようかと)ので,聞いても無駄デス!
酔っ払いのエロい与太話程度に受け流してください・・・m(_ _)m

1137きりん:2008/06/27(金) 01:42:35
>>1134
大宇宙からつっこまれる,か・・・
そりゃさぞやうれしいことでしょう!大笑い!!!!!

待ち焦がれる清純な乙女,かね?0_0?
悟りを待ってみたい,気もする...

113833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/27(金) 22:39:30
>宇宙からお借りしているこの身体!ってとこでした.

感想、ありがとうございます。
それはよいことに気づかれましたね。
借りているものは、いつかは返さなくてはならない。(「闇金」は別として(笑))
それが心底分かれば、「死」はそれほど恐いものではなくなるかも。
(一度、肉体から離れて(「体外離脱」して)みなければ、実感できないかもしれませんが。)


>挿れられんから

悟られた方たち(お一人は故人、もうお一人は高名な方ですが)の会話(20年ほど前、某所に講師としてお見えになっていた時のこと)によれば、
肉体によるセックスによる快感なんて「色あせたもの」でしかない。
「開悟」時のエクスタシーとは比べ物にならない、とお二人とも(宗教・宗派はそれぞれ全く異なりますが)おっしゃっていました。


>待ち焦がれる清純な乙女

「新約聖書」流に言えば、「キリストの花嫁」ってところかな?
しかし、「ご主人様」は夜中に突然入って来られるかもしれないので、
「眠らずに待っていなければならない」
というのが辛い所ですが。(笑)

113933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/28(土) 08:59:41
>きりんさん

>1137
>大宇宙からつっこまれる

大宇宙がつっこみたくても、すでにエゴで埋め尽くされている所には、つっこめないかも。
まずは、大宇宙の「通路を塞いでいるもの」を取り除くことが先決かもしれませんね。

家の入り口がゴミでふさがっているようでは、幸運の神様が家の前までおいでになられたとしても、中には入れず、結局「素通り」するという結果に…という、以前読んだ「風水」関係のたとえ話(本の題名などは忘れましたが)を思い出しました。

1140きりん:2008/06/28(土) 10:10:48
33さん!おはようございます^^
>それはよいことに気づかれましたね。
借りているものは、いつかは返さなくてはならない。(「闇金」は別として(笑))
考えればわかること!^^;どの瞬間にも常に死に続けてる!^^
牛は全宇宙が滅んでなにもなくなっても,自分さえいればイイノダ!!!
殺しにくる奴は皆殺しにしてやる!!!
って思ってる.
霊は,み〜んな一緒!!!
区別はないって思ってる.

ちゃんと考えればちょ〜どいいところで幸せ,をふつーに,設定できるんですがね〜
なにをしたらいいのか,生存しつつ,幸せを感じるところがいっぱいあると思うのですが・・・
オレ,アホだな〜^^;
霊がいなくなったって,肉体は勝手に取って生存し続けるし,
肉体がなくなっても(ぼろぼろになっても)霊はあげて全体でいつづけるし,^^;

1141きりん:2008/06/28(土) 10:13:14
>肉体によるセックスによる快感なんて「色あせたもの」でしかない。
エロいですな^^;

>「眠らずに待っていなければならない」
というのが辛い所ですが。(笑)
肉体が勝手に,寝ます!^^

1142きりん:2008/06/28(土) 10:16:28
>、すでにエゴで埋め尽くされている所には、つっこめないかも。
まずは、大宇宙の「通路を塞いでいるもの」を取り除くことが先決かもしれませんね。
アハハ,オレは永遠に無理かも^^;

>家の入り口がゴミでふさがっている
生活の実感として,窓と玄関,風と光の通り道,にものを置いてふさいどくと,
陰鬱な気分になってきますね〜^^;

でわでわ^^

114333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/28(土) 11:17:30
哲学者は、書斎に「頭蓋骨」を置き、常に「死」を想ったとか。
(澁澤龍彦を連想します。(彼の場合は『貝殻と頭蓋骨』かな?(笑))いわゆる「メメント・モリ」(常に死を想え!)ですね。)


>霊がいなくなったって,肉体は勝手に取って生存し続けるし,

「植物人間状態」、あるいは「睡眠状態」のこと?
(通常生活では、「肉体」と「霊魂」(…わかりやすくいえば、「心」)がぴったり重なっていて、「不離」の状態なので。)


>肉体がなくなっても(ぼろぼろになっても)霊はあげて全体でいつづけるし,^^;

この「あげて」は、霊界(別の言葉でいえば、「あの世」)という意味でしょうか?

>「全体でいつづけるし」

いわゆる「集合魂」状態?
すぐにその状態には行かないで、「地縛霊」・「浮遊霊」となって留まり続けられる方もみえるようですが…。


>肉体が勝手に,寝ます!^^

「心」は強いが「肉体」は弱い、という状態ですね。
(「最後の晩餐」後の「ゲッセマネでの会話」を思い起こしました。(新約聖書))

夜中に主人が来るかもしれないから、すぐに出迎えられるよう、眠らずに起きて(その時のために、準備を整えて)いなさい、と言われても、寝なけりゃ死んでしまう?
(要は「準備をしておく」ことが大切ということを示す逸話…。)


>生活の実感として,窓と玄関,風と光の通り道,にものを置いてふさいどくと,
>陰鬱な気分になってきますね〜^^;

その通りですね。
自分も一昨日、注文しておいた「網戸」が届いたので、早速自分の部屋の窓にとりつけました。
「風の通り道」ができて、とても気持ちがいいです。
「光」については、書棚の上に天井まで積んである書籍群の移動を検討してみます。
「生活環境改善」のための「よいヒント」、ありがとうございます。

1144きりん:2008/06/28(土) 11:42:13
>この「あげて」は、霊界(別の言葉でいえば、「あの世」)という意味でしょうか?
感覚的な言葉では,こころをあげて!^^でないでしょうか!?^^;
死の床にいてもあたたかい心の波動は,みんなに,あげられます!(きっと!^^;)

>「心」は強いが「肉体」は弱い、という状態
単にコントロールルームにいて,機器の電源がつぎつぎに落ちてゆく.
しまいにまっくらに.おもしろくない,それじゃ!^^・・・ぐぅ〜zzz
って,感じじゃないでしょうか?

こないだ酒を飲んで,牛を酔っ払わせて開放したときの主観的な観察ちゅーか印象!
だんだんそうなります!
翌日牛からキックされましたが・・・(腰が痛い・・・)

1145きりん:2008/06/28(土) 11:45:14
>「風の通り道」ができて、とても気持ちがいいです。
「光」については、書棚の上に天井まで積んである書籍群の移動を検討してみます。
まえの印象(そのときその場その状況みんななにが現実的に幸せなのか違うと思いますが)

オレは,風と光の通り道を一致させておくと,気〜持ちよかった,デス!

・・・いまふさぎがちダ!

1146きりん:2008/06/28(土) 11:56:56
お引越しのお片づけで,大変と思います.
まぁ,完璧は無理なので^^;

みなしというか,自分が満足する程度に・・・
って考えてゆくと,ものは少ないほうが,管理も掃除も少なくて良い!
生活のためには必要

ってことでものの適量管理ってことになるんですが・・・

まず,どーしても必要!ってもの以外は捨てちゃったほうがいいですね!
適量以前に!(適量を見極める以前に)

(ちなみにオレはやってません!
ここでこう理想論を書いてムチでパシパシやって,目を覚まさせているのです!)
なかなか,思い出,と決別するには,元気が要ります!
整理中に昔の音楽テープ,発見しちゃったりしてー!^^;
「掃除の達人」では,思い出回収ボックス,を(そのときは必要あるのですが,あとで必要なくなる.あとで一時的になるのですが)
作っておくとイイよ!とアドバイスが書いてありました.

やらなきゃいけない縛りを減らして,幸せを感じて生きていくためには!^^

1147きりん:2008/06/28(土) 11:58:56
大変な,忙しーとき,お目汚し,,,
だれかのご高説←(断じてオレではない!)
聞いていただきありがとーごさいました.

それではよき一日を!^^

1148きりん:2008/06/29(日) 22:26:11
33さん,こんちは!
>この「あげて」は、霊界(別の言葉でいえば、「あの世」)という意味でしょうか?
>あたたかい心の波動
霊界がなにかさっぱりわからないのですが,
「たとえこの身滅びようとも,やさしい気持ちだけはあげれるよ^^
だれにでも・・・力はないけど・・・」
ってことなのではないでしょうか?

>ちゃんと考えればちょ〜どいいところで幸せ,をふつーに,設定できるんですがね〜
やっぱ考えても無駄かな?どうにもならない,それが時とともに生きるってことだから...(楽しいは)欲望や願望はあって取る目的は
達成できたり,できなかったり,あるいは成就できたり,できなかったり,
ですが,幸せは苦を分析をして,できるだけ苦を減らすことで幸せを感じる部分を大きく取る,
んじゃないかな〜ってことなのかな〜?思います.
そこで牛飼いになるんですが・・・
まぁ死のことを考えれば,どこへいくかはわからないわけで,
それをはっきりさせてそこへ行くよう死を迎えるよう,
安心するなら入信するか悟るか,悟るなら集中力のある今のうちに・・・
となってもとにもどるわけですが・・・

オレは今,生活が大事です!

1149きりん:2008/06/29(日) 23:56:54
↑ちなみにオレは今,生活の質が,ふつーに考えても,あまりよくないデス!

1150きりん:2008/06/30(月) 02:47:40
欲を減らす方法なんですが,
前,猫にダイエットさせる話を書きましたよね!
獣医の先生は「猫に人権はないと思え!」結果的に身軽になって幸せそうに(見える)と.
「これだ!」って思います.
(家ではかわいそうに思い,折衷案でやりましたが・・・)
>牛は全宇宙が滅んでなにもなくなっても,自分さえいればイイノダ!!!
殺しにくる奴は皆殺しにしてやる!!!
って思ってる.
は良くない表現^^;
牛に人権はない.牛が「思う」ってことはない.欲があるだけ.思うとするのは欲への投射.
思うと擬人化して表現した時点で,牛と一体化している.

気づいたのですが,やりたいけどできないこと,欲を我慢して抑圧するとストレスが生起します.
それは欲があるだけ.(擬人化しないで)と観察すれば,
それが実践で苦でないと確かめた派生的な欲であれば,
宝彩さんのいうように,
欲の実現を先延ばしし,あとでそこにアクセスして欲が発生したとき,そのとき現実にかなえよう!
とモノとして欲をいったん棚上げできました.
もっとよかったのは,いったん棚上げした欲をだれかに,あげちゃう!ことです!(外部から後押しがないとできませんが!^^;)
あげたからもうないんだ,なにもない!強力です!

牛は子供が乗ると楽しいけど,
一体化すると,なくしたときはじめてそれはどーでもよい派生的な欲であることに気づく,
ように感じます(なんだかな〜)
あるいは,生きるには捨てちゃいけない欲だったことに気づくかもしれない.

やっぱ,苦の観察っすね〜

1151きりん:2008/06/30(月) 03:13:33
欲に一体化すれば方向付けられた力が生起し,
現実になにかする(楽しいことを追求する)になり,うまくいったり,いかなかったり,
結果がでればスッパリします.

うまくいくかいかないかわからない瞬間,これが持ち越され捉え続けると,悩みます!
長い仕事をするときに,能動的にやることになるのか,やらざるを得ないのかわかりませんが,
一日一回,鏡に写しなにもなくする瞬間を設けたり,
書き出したり瞑想したり.
定期清掃と整理は日々の生活に現実的なのかなぁ?
(これは試してみます!)

やっぱ会社帰りにドトールでコーヒーを一杯!飲むこと,かなぁ?

1152きりん:2008/06/30(月) 03:35:06
欲を思いっきりできる趣味をもつのもいいかも!(オレはよかった,いっとき,せねばならない,というストレスを忘れる)
(これなら一体化したまま,できる!)
まず見つけ,つぎにやりつづけなければなりませんが...
できなくなったときには,また探さねば・・・^^;

答えは,「釣り」だってい〜ますよね〜^^

1153きりん:2008/06/30(月) 04:05:45
あ〜あ!こうしてオレは身をもちくづし続けるのであった...
予言する.あしたオレはぼんやりしてる!(←観察に基づいた発言!)
観察しなくてもすでに知っとるわい!ー_ー

アハハ!

115433 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 11:36:56
>あげて

了解しました。


>風と光の通り道を一致させておくと,気〜持ちよかった,デス!

エアコンを使わなくても、気持ちよく過ごせそうですね。
風水が「風」という部分、「風の通り道を大切に考える」という所から気ているのかな。
ネコは、(夏でも冬でも)本能的に家の中で一番気持ち良く過ごせる所で昼寝したりしていますよね。

115533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 12:02:08
>引越し

ご心配、ありがとうございます。
大量の荷物は、現在住んでいる所からはずいぶん離れた倉庫のような所に入れてありますので、生活には直接は差し支えていません。
ただ、引越し先が古い建物で、あちこちリフォームをしてきましたが、今後も引き続き行う予定です。
(もちろん、自分でできるところは極力自力解決するようにしていますが)


>思い出回収ボックス

よいアイデアですね。さっそく(応用して)使わせていただきます。


>霊界

自分もマイペースで探求中です。

115633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 12:21:07
>幸せ

個人の価値観によって、何を「幸せ」と感じるかは違ってきますね。

好きではないけれど、大金持ちだからという理由で、その人と結婚し、金銭的には恵まれた生活をしているが、「後悔」しながら生活している人もいるし、
たとえ貧乏であっても、好きな人と一緒にいられるだけで「幸せ」を感じながら生活している人もいますので。


>結果的に身軽になって幸せそうに(見える)

これを読んで、下のエピソードを思い出しました。
(「シュタイナー」が言った言葉だったと思いますが)
「今、一番必要なこと」について考えさせられました。

※大怪我をして、苦しんでいる人を前にした時、
必要なのは
「あの世の説明をすること」ではなく、
医学的な知識をもとつーに、すぐさま「応急処置」をし、病院へ搬送してあげること。

115733 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 12:42:56

>欲を我慢して抑圧するとストレスが生起します

「好きなこと、興味・関心のあること」を(人に迷惑をかけない範囲で)とことん追求してみることは、この世に生まれた使命(そんなものはないかもしれませんが)に気づいたり、自分のカルマを果たすためにも大切なことだと思います。
そういった活動を通じての「いろいろな人との出会い」や「世界の広がり」といったものもあると思いますので。

「我慢」しているうちは、必ずいつか「リバウンド」がくるような気がします。
「我慢」ではなく、根源まで「理解」し、欲に「ひきずりまわされなくなる」・「とらわれなくなる」こと、が求められるのかもしれません。
そのための「手立て」が、「鬼和尚」さんや、「宝彩」さんがおっしゃっている「数息観」と「観照」なのだと思います。


>欲をだれかに,あげちゃう!ことです

『気楽な…』でいうところの、『「ほしい」ではなく「あげる」を実行する方法』ですね。


>生きるには捨てちゃいけない欲

「息をする」、「食べる」、「寝る」などですかね。
「衣・食・住」にかかわることは最低限度は必要だと思います。
「お金」もそこに必ず関わってきます。
でも一歩ふみはずすと、はてしない「欲」にもつながっていますので、注意が必要。
あとは、「老化」と「病気」かな。
なんだか、お釈迦様が言った「四苦」(生・老・病・死)に通じてきますね。

115833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 12:48:54
>長い仕事をするとき

何も他事を考えず、
ただただ仕事と一体化すること。
無心に仕事の作業そのものになりきること。

それが「三昧(ざんまい)の境地」なのかもしれません。
(それができている時には、「瞬間的」ではありますが、(無自覚的な)「さとり」に至っているのでは…)

115933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 13:05:40
>やっぱ会社帰りにドトールでコーヒーを一杯!飲むこと

それが「きりん」さんにとっての「気分転換」であり「癒し」にもなっているのだと思います。
これが「ビールを一杯」、「焼酎で一杯」になってくると、「メタボさん、肝硬変さん、こんにちは」になってくるのかも…。(笑)
「生活習慣のコントロール」にもお互いに気をつけましょう。


>釣り

確かに「釣り」はいいですね。
都会では、なかなか機会が少ないですね。(「釣堀」があれば、楽しめると思いますが)
ただし「陸釣り」は「身を持ち崩す」もとになりますのでご注意を!

「短歌」や「俳句」であれば、病院に入院中でも、続けられるかも。
(お金もかからないし、道具も鉛筆1本と紙があれば足りますので)

人間、「ぼんやりする時間」もたまには必要ですね。
(弓矢の「弦」ではありませんが、「心のバランス」を保つためにも)

116033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/06/30(月) 20:43:24
「集中法」と「弛緩法」。

時に応じて、自在に使い分けられるのが理想。

1161きりん:2008/06/30(月) 21:54:23
33さん,こんばんわ!!!^^

>エアコンを使わなくても、気持ちよく過ごせそうですね。
今んとこはですね〜^^;
>風の通り道
体調くずしてこのかた,夢子さんの道中記とかみて,
毎朝必ず窓を開けるようにしています.こもった気,でてってでてって!^^:
(夜だって開けててもほんとはなんともないんですがねー)

>引越し先が古い建物で、あちこちリフォームをしてきましたが
オオッ!
楽しそ〜ですね〜^^

>>幸せ
幸せは,「私は幸せだ!」
って言い切れば,それで終わり!

「わたしはもっといいものをもっている.」とかいって引きずり落とそうとする
輩がいますが,ロックオンしないでおきましょーー_ー(←自分に言ってる)
他人が不幸になると喜び,その後,急に偉そうな態度になる人は会社に多かった.
(会社の金のことを考えないのだろうか?なぜ助けないのだろうか??)

>「今、一番必要なこと」
それは,,,元気にいきましょう!^^

>>生きるには捨てちゃいけない欲
苦をまじめに観察することかな?

>無心に仕事の作業そのものになりきること。
内容によりますね!それが許されない状況とか主な内容とか.
時間を分けてちゃんとやるっかぁ!...難〜かし〜な〜ー_ー

>「我慢」しているうちは、必ずいつか「リバウンド」がくるような気がします。
そ〜ですね〜^^;

>「焼酎で一杯」「生活習慣のコントロール」
一時期アル中のように飲み続けてました!

>お釈迦様が言った「四苦」
まぁ結局!生きているってことだけで苦なんですよね〜^^;

>(お金もかからないし、道具も鉛筆1本と紙があれば足りますので)
いいですね〜^^

>>釣り
海釣りも陸釣りも,万年坊主ですから!^^;
そういった意味ではみのもちくづしはなさそーです!(残念ながら^^;)

>「集中法」と「弛緩法」
数息観とか瞑想とかでは,同時にやってるのでは?
オレは集中とぼんやりですが・・・−_−
最近やってません!

116233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/01(火) 14:20:05
>道中記

自分も、近々もう一度読み直す予定です。


>会社の金のことを考えないのだろうか?なぜ助けないのだろうか??

各人の「意識の問題」だと思います。
(「エコ」や「マナー」についても言えることだと思いますが)


>同時

多分、「達人」は「自然体」でそれができているのでしょう。

1163きりん:2008/07/02(水) 10:22:30
33さん,おっはよー,ございます!!!^^

リフォーム,ホームセンターとか大型100円ショップとかいってみました?
見てる世界を象徴する擬似的無の素材たち,,,を体感できますた!
あとから思い出せば,そのときなにを知って,何に執着したか,振り返って
みることができるかも!?(努力するしないは別として!^^;)
(また要らんもの,買って!バシッ☆)

>各人の「意識の問題」だと思います
(「エコ」や「マナー」についても言えることだと思いますが)

範囲なのでしょーね!
意識できる範囲は拘束される(されていると妄想する)物,対象に縛られてますから.
脳の処理機能によります!

それはそれで正し〜んだ!

居場所を考えればいいのかな〜?
繊細な人は美しいところ,オレみたいに鈍感な人は
おおざっぱ〜な!ところ!
生存本能に拘束されているのでしょ〜ね^^;
苦か・・・
なんかするとなると・・・流れなので見たいように時間が流れていくような気がします・・・

オレの居場所は,オレの部屋のゴミたち,と共(友?)にあります^^;

>多分、「達人」は「自然体」でそれができているのでしょう。
数息観などをすると,すこし味わえました!
鬼和尚さんのいってた二重意識(二元論になるのですが・・・ー_ー;)は
だれもが感じられる感覚だと思います.
その先!ですかね!
欲のロックオンが邪魔をしますが・・・^^;
今年のね〜ちゃんたちは,すらっとした足をぼ〜んとさらけだして,エロいの〜(本人の意図とは別として)
(なんだ?あれは??)
ウハハ!
(性欲は,何に反応してるんだろう?シンボルが意味するところは??)

と,考え中ですー_ー
いや,考えたいんだ!苦を逃れるために^^;

1164きりん:2008/07/02(水) 11:35:29
二重意識でマインド側に投射しないように一方に集中する(結果的に導く),(身体を管理・維持しながら)続ける,
いつか到達するってことなのかなー?ー

部屋の片付けが終わったら(ほんとは永遠に終わらない)気が済んだら!^^;
ちょいちょいやってみたい,デスな〜!^^
(どっちなんヤ!バシッ)
いやいや今はお部屋のお片づけ,欲しいもん,あるしー!!!^^

1165きりん:2008/07/02(水) 12:16:34
>二重意識でマインド側に投射しないように一方に集中する(結果的に導く),(身体を管理・維持しながら)続ける,
いつか到達するってことなのかなー?ー

言うのは簡単,やるのはあれやこれや(その前に片付けておかないと納得しない,と投射して生起した自我が,イル!見出した!ロックオン!!!...ほんとは遅刻しそーになってぎりぎりになったら,ド〜デモイイ!ことなんですがね〜,だって,ほんとに現実的に,先はないんですから!)あれやこれややってるうちに・・・いつの間にか気に取られて,,,ロックオン!
ぐるぐる回ります!(ココは,やりたいからやってるんだ!と,投射します)

苔の一念,岩をも通〜す!でいきたいと思います!!!

116633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/02(水) 16:44:05
きりんさん

>1163
>リフォーム,ホームセンターとか大型100円ショップとかいってみました?

「ホームセンター」へは道具や材料を購入しに、何度か行きました。
「100円ショップ」、引越し後は、大規模な店まで片道20kmの距離になってしまいましたので、行っていません。
小さな「100均」へは、たまに行きますが、リフォーム関係では購入したものはあまりありません。
(「カフェ・カーテン」ぐらいかな?)
リフォームの大部分は、「職人」さんに依頼して、やってもらっています。
(一通り終わるのは、秋口かな?)

>あとから思い出せば,そのときなにを知って,何に執着したか,振り返って
みることができるかも!?(努力するしないは別として!^^;)

「思考の逆行訓練」にはなりそうですね。(笑)


>意識の問題

ある人の物事に対する反応の仕方があるとして、その原因は何か、と考えてみる時、「意識の問題」と「気質の問題」に分けて考えるという方法があります。
たとえば、いつも遅刻ばかり繰り返し、そのつど「すみません」と謝っているA君。
彼は、早起きしなくては、とがんばって早めに目を覚ましてはみるのですが、万事がのんびりペース。
そして気がつくと、会社に着くのは「いつもの時間」…。

このような場合は、「気質の問題」と捉えます。

それに対して、会社の廊下にゴミが落ちているのに気がついたとします。
特別急ぐ用事もなく、周囲に人もいないものとします。
あなたはゴミを拾う人でしょうか。
それとも、他の人が拾ってくれるから、何も今、自分が拾わなくてもいいさ、と通り過ぎる人でしょうか。
この時の、「意識の持ち方1つ」で行動が変わってくると思います。

このような時、自分はそれ(ゴミを拾うか、拾わないか)を当人の「意識の問題」として捉えます。

この場合、「拘束されている」・「やらされている」と捉えるのか、
進んで、「自分たちの職場だ、きれいにしなくては」、または、何も考えずにあたりまえのように「ゴミを拾う」のか。

このあたりに、「ゴミを拾う」という事に対する意識の持ち方の違いが表れると考えます。
(気に障ったらすみません。別にきりんさんを批判しようとしているわけでは決してありませんので…。)


>居場所

各人の「気質」が自然と出てくる場所ですね。(ある意味「恐ろしい?」(笑))


>オレの居場所は,オレの部屋のゴミたち,と共(友?)にあります^^;

自分も、きりんさんと同様の時期がありました。
(今は片付いていますが)
彼女とか友人を招待するなど、期限を設定して自分を追い込まないと、(永年溜め込んでいる場合には)なかなか片付かないかも…。
(どうしても片付かない場合、片づけを一緒に手伝ってくれる彼女だったらいいですが…。「不潔な人は嫌い」などと、分かれる原因になってしまうと逆効果ですね。)


>鬼和尚さんのいってた二重意識

すみません。最近、全然立ち寄っていないので、まだ読んでいません。
勉強しておきます。


>苔の一念,岩をも通〜す!

及ばずながら、その気持ちを現実化するためのポイントを若干記しておきます。
(他の事(受験、仕事、趣味など)にも応用がききます。)


①目標を明文化し、目につくところに貼り、朝夕これを声に出して唱えること。
②期限を設定せよ。
③ただちに始めよ。
④途中でやめない。
⑤静かに急げ。
⑥ある程度の所まできたら、自分の「進み具合を確かめよ」。
⑦ズレが生じている場合、計画を「修正」した後、再び取り組め。

がんばってください。

1167きりん:2008/07/02(水) 23:54:31
33さん,こんちはー^^
ヤッターマンのぼやっきーです!
あくだまんみたいな人生^^;

>彼女とか友人を招待するなど、期限を設定して自分を追い込まないと、
お〜,そーいえばそんなことが・・・試験前の勉強みたいすネ!
日常的なお勉強(苦を観察して減らす)を,楽しくやるのが,しあわせな生活かな!^^
(セコくなる罠にはまってますが・・・)

>「ホームセンター」
いろんな発見があって,楽しかったです!

>気に障ったらすみません。
いえいえ,身につまされるお話ばっかりで!^^;
...オレの生活を見たかと思った

>気質
ネットで見ると,性格の中のうまれつきの部分,と説明がありました.
・・・牛の性格のことですね!
あまり牛の性格にこだわってもしかたないよーな・・・とくにしつけでは
楽しく遊ぶのはイイですね!^^

>会社の廊下にゴミが落ちているのに気がついた
見た瞬間拾うのがベストですが(ゴミを拾って捨てるのは気持ちのいいものです^^),牛が疲れて嫌がってるときは,しよーがない
ひろったり,ひろわなかったり

>部屋のゴミたち
ゴミというか,昔愛した物たちですね・・・
もちろんゴミもありますが.
(まだ,片づけてません!)

>その気持ちを現実化するためのポイント
オオッ!読んでるだけでシリをたたかれてるよーです,ピシピシ

ありがとうございます
m(_ _)m

116833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/03(木) 11:46:53
自分が、高校生の時に倫理社会の授業で習ったのは、「クレッチマー
による気質分類説ですが、実際に影響を受けたのは、「シュタイナー」による四つの気質分類のほうです。
http://72.14.235.104/search?q=cache:Ss6GFkowk-IJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%A0%BC+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC+%E6%B0%97%E8%B3%AA+%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「意識」の問題の方が、比較的短期間に改善可能であるのに対して、「気質」に起因する問題については、なかなか変化は期待できないと思います。
(なんせ「性格の中のうまれつきの部分」というぐらいですから…。)
「意識」を時計の「長針」にたとえるならば、「気質」は「短針」といったところでしょう。
(「長針」が時計の文字盤を一周して、やっと「短針」が少し角度を変える程度でしょうか。)


>昔愛した物たち

それらの物も偶然、その場に在る訳ではなく、一つ一つきりんさんと「縁」があって集まってきたものですので、なかなか捨てられないのは当然でしょう。
しかし、なんらかの尺度(たとえば、原則として「過去1年間使っていなかったものは捨てる」とか)を持って、バッサリやらない限り、なかなか片付かないと思います。


>実現化のための7つのポイント

自分が中学生であったときにいつも聞いていたNHKのラジオ講座『中学生の勉強室』で、講師の先生が「ナポレオンの成功の7原則」として紹介していたものです。
おぼろげな記憶をもとにしたものですので、多分使用されていた言葉は違うと思いますが、意味はほぼ同じです。
また、この「ナポレオン」なる人物、フランスの英雄であるナポレオン・ボナパルトであるかどうかは、確かめてありません。

1169きりん:2008/07/03(木) 20:57:21
>たとえば、原則として「過去1年間使っていなかったものは捨てる」とか)を持って、バッサリやらない限り、なかなか片付かないと思います。
オオッ!
いいご意見を!!
おこころづかい,考えてくれてありがとうございます!!
ぜひ参考にしたいとおもいます!

33さん,こんばんわ!
ごあいさつを忘れてました^^;

>中学生であったときにいつも聞いていたNHKのラジオ講座『中学生の勉強室』
すっごい記憶力ですね!
きっと33さんのあたまの中はすっきりしてるにちがいない!
ウラヤマシ〜ナ〜

>気質の分類
ざっとみたんですけど,自分はなんなんでしょーね?わからない・・・
という印象です.

筋の記憶は忘れていきます.(というか積極的に忘れます.)
細かいこと,珍しい現象や驚くべき現象はどうでもいいこと.
忘れると同時に頭の中がスッキリして,
また周りの音が聴こえ始め,視界が広がります.
景色はくっきり見えます.
でも機能は蓄積されます.
あずましいときにアクセスされて思い出されます...

気質はうまれつきっていうぐらいだから,肉体にくっついててかわらないのではないでしょうか?
しつけたり訓練したりはできますが・・・

1170きりん:2008/07/03(木) 21:22:41
>肉体にくっついててかわらないのではないでしょうか?
あぁ,体型を変えたり,体質というか分泌物の量を変えれば変わりますね!
影響される因子のようですから
多大な時間と労力がかかるかもしれませんが・・・
やりたいなら努力あるのみ!です^^

そういえば!経験でも,体重の増減で,ある程度変わるような気がします!
でも生まれたときからくっついてる気質って,,,やっぱり変わらないのではないでしょうか?
シュタイナー流に言えば,
意識,意志?がアストラル体に働きかけて・・・でしたっけ?
普通に運動したり,なんか(なんだろ?ヨガかな?)したりするほうが早いと思いますが・・・

まあ,あまり気を取られないことですね!

日常生活ではそう思いました.
そうもいってられない状況は別として...

1171きりん:2008/07/04(金) 00:02:43
>気質
エニアグラムの自己分析,やってみました!
ttp://shining.main.jp/eniatest.html
タイプ 8 ですた.
いろいろしでかしたー_ー
素晴らしいこともありました!^^
今ではすでにすべて忘却の淵・・・

ただ思い出そうと思えば,思い出だけが残っている

いまだ知欲は消えん.なにかを学ぼうとする.
なにか容れようと思ったら,まず忘れるしかないのでは?
苦悩が生命の存続にヤバくなったら,忘れる技術(勝手に探り出して習得しますが^^;)をマスターするしかないのでは?
,と思います.

がんばろーヽ^O^/

1172きりん:2008/07/04(金) 00:13:30
たぶん記憶自体はなくならない(ような気がしますが)けど,
一時処理メモリからなくなるのですね!^^
なにか考えている→メモリがいっぱいいっぱいになる→入力情報が落ちる
メモリがすっからかん→いっぱい容れれる
悪いことを忘れるのは,健康にも,い〜ですよ〜!!^^

1173きりん:2008/07/04(金) 01:37:22
自分のやりかたは,(実験がメインの研究だったので)
あれやこれやありますが,
基本単位は,
実験(体験)→測定→データ処理と数値解析(x - y 座標系で!)→忘れる→寝る
でした.
人間関係の話は個人的なことなのでどーもこーもあ〜りませんが!,それでも経験→直観的なデータ解析(x - y 座標系で)←これしか知らないので!^^;
でも気分が晴れることはありますた!

生きれれば,いいです!^^

1174きりん:2008/07/04(金) 02:02:10
消去しながらつぎつぎやってると,
知りたいこととは無関係な自分の考えてることがわかりました.

もっと直接的で即効性のあるやり方は,
からだにこびりついたのはからだつかった方法,
脳内メモリの消去は忘れる座り
デス!

117533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/04(金) 12:04:55
>記憶力

至って平凡、ごく普通です。
それ(ナポレオンの「成功の7原則」)を聞いた瞬間、「おっ、これは使える!」と感じたので、急いで紙の切れ端にメモしたので、記憶に残っているのだと思います。
その時、多少不明な部分も、がんばって思い出したりしましたので記憶に深く刻み付けられたのでしょう。


>気質の分類

「シュタイナー」による「気質の分類の仕方」はユニークで、「好きな音楽傾向」で分かるそうです。
今、手元に資料がないので書けません。
今度調べて紹介しますね。

確かに、体系の変化によって気質も変わってくると自分も思います。
(変えるのは、並大抵ではないと思いますが…)

「エニアグラム」というと「グルジェフ」の発明した図形ですね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:QGrelCvzGIAJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0+%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:Pi6mJ96SlJcJ:www.enneagram-japan.com/test/rheti-s.html+%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:RQgDJszH8-QJ:shining.main.jp/eniatest.html+%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://homepage3.nifty.com/MRG/enneagram.htm

「タイプ8」って、これですか?
http://www.enneagram.gr.jp/enneagram/feature/type8.html

「グルジェフ」、何かと引き合いに出される神秘家の一人ですが、独自の世界観と著作の分量の多さに躊躇してしまい、なかなか入っていけません。
グルジェフ関係の著作は数冊持っています。
映画『注目すべき人々との出会い』は、自分にとってその「題名どおり」の事柄をもたらしてくれた思い出深い作品です。
(作品中、「グルジェフ・ワーク」のパフォーマンスが印象的でした。昨年、とある知人から『注目すべき…』の映画のDVDをプレゼントされましたが、まだ見ていません。もう一度見返して見たいと思います。)


>忘れる

「忘却力」というやつですね。(笑)
精神衛生上、大変重要かつ「ありがたいこと」だと思います。


>直観的なデータ解析(x - y 座標系で)

そういえば、以前ある方から「感情のデジタル化」の話をしていただいたことがありました。
(「座標軸」を振り切ったら、はたして「感情」は「別のもの」(あるいは「別の次元」)へ「転移」するのでしょうか?)


>消去しながらつぎつぎやってると,
>知りたいこととは無関係な自分の考えてることがわかりました

「己を知る新しい手法」への「開眼」ですね。


>からだにこびりついたのはからだつかった方法,

「自転車の乗り方」なんか、まさしく「それ」ですね!
(「さとり」も「それ」になるといいですね。(笑))


>脳内メモリの消去は忘れる座

「座禅」、最近やっていません。
風呂屋でサウナに限界近くまで入って、全身からダラダラ汗を流しながら「座って」いると、頭の中は、「真っ白」になりますが。(笑)

1176きりん:2008/07/04(金) 13:09:28
33さん,ちは〜^^
いいお天気!湿度が落ちてからっとしてきましたね!^^

>頭の中は、「真っ白」になりますが。(笑)

アッハッハ,命も真っ白にならないようご注意を!!!^^

>グルジェフ
初めて聞きました!
>「エニアグラム」
>「タイプ8」って、これですか?
それです!
わたしの感想では,見るだけで,自我が生起してくるのでやめましょう!
と,思いました.(知ったところでどうもならないし,対処法とか考えると自我が強固になる方向性)
補い合う人とつきあう(そのひとの意見を感謝して無批判で全面的に受け入れる(いったとおりにする))とあらたな発見がありましたが・・・
(エニアグラム)ではないですが・・・
一人でも,意識を意識してると勝手にバランスよく導くものです.(結果的にそんな気がします.)

>「感情のデジタル化」
デジタル化はなにかを測定しないとできないような気が・・・
わたしのはもっとおおざっぱ!
軸と生起する感情,デス!
なるほど感情はこういうものか,と!
興味おありでしたら暇なとき(いつでもひまかー_ー;)ご紹介します!^^
(まず自分がなにを信じてるか!わかる必要がありますが・・・)
分析なので対処法には現実的にまったく使えません.

>「己を知る新しい手法」への「開眼」ですね。
そ〜ですね〜
結局外の人を見てわかるのは自分のことだけなんですね〜^^
とするとなんかするとなると自分を変えるしかない.
気質とか考えると,自分を変えるのは不可能(自分が自分であるかぎり)

>「己を知る新しい手法」への「開眼」ですね。
いや〜,オレは極端に鈍感だから,こんなことしなけりゃわからなかったですけど,
普通の人は,みんなはっきりではないかもしれませんが,「感覚的に」知っていると思います.

>「自転車の乗り方」なんか、まさしく「それ」ですね!
(「さとり」も「それ」になるといいですね。(笑))

現実に対処するのはまず外側から・・・って方法論ではなく,
ピンチになると,かってに次に何をすればいいか,わかるんですね〜(そんなピンチに陥らないことにこしたことはありませんが^^;)
それをすればよい.そうするとあとで見返すと結果的に外側から・・・
てことでした.

一番明確にわかったのは「もうこんな身体!いらない!!!」としたらスパッと抜けて,
意識は頭頂部あたり,身体を見下ろしてイメージ化,なるほどこうなってる.とすればこれをすればよい.
(やったのは海に行って陽の光をできるだけ浴びながらストレッチしてくるりと回る経路で帰ってくるってことでした).こんな自己否定は宇宙に悪い!,どうしようもなくそう思ってしまう苦痛からの回避の状況以外では
自発的に絶対やらないほうがいいと思います・・・
(健康に悪いし,,,)
そうなるとふっくら炊けたご飯の一粒一粒,緑の新鮮なお野菜,ピンピンの青魚,わたしの肉体のために,命を捨てて肉体を提供してくれるものたち,ご飯を食べると感謝感激雨あられ!でした!
(縁起では物質的な宇宙かな?)

まあ悟りとはまったく関係ないですね!^^;・・・ピンチ脱出体験談!

1177きりん:2008/07/04(金) 15:09:47
と,すると!
どーすればいーのか?

学ぶ欲がでてきます.

学ぶ欲が向上するとどうなるのか・・・?
演繹してみると・・・

わたしは,わたしの肉体は,植物になってあなたのからだに入っていきます
わたしはくうきになって,あなたとともにいます.
ぜんぶ,あなたに,あげます!!!
あなたがいきていることがわたしのしあわせ^O^
なにごとにもかえられない!!!

さあ!元気を出して!
が〜んばりましょ!^^

117833 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/04(金) 23:10:02
>グルジェフ

「H・P・ブラヴァツキー」や「ルドルフ・シュタイナー」とならぶ20世紀を代表する神秘家の一人で、年代的には、稀代の魔術師といわれた、「アレイスター・クロウリー」とほぼ重なっています。

【グルジェフ】
Gurdjieff, Georgei Ivanovitch(1877(1872?)-1949)
G・I・グルジェフ
ロシアの神秘思想家。
20世紀最大の神秘思想家の一人と目される一方、カルトの教祖あるいはうさんくさい人物と見なされることも多い。
コーカサスのアレクサンドロポールに生まれる。
その前半生は深い謎に包まれているが、古代バビロニアに遡る秘密集団「サルマング教団」との接触を求め、中近東から中央アジア一帯を遍歴したとされる。
1900年代に突如として歴史の表層に浮上し、モスクワとぺテルスブルクに秘教グループを組織、革命後はフランスに亡命。
1922年、フォンテーヌ・ブローに「人類の調和的発展のための協会」を設立。
「ムーヴメント」と呼ばれる神聖舞踏などの行法は、60年代以降、アメリカで爆発的に拡散し、「人間は機械である」という認識を根幹とし、眠りの状態から客観意識にいたる意識の段階にもとづく独自の心理学体系は、「チャールズ・タート」などの「トランスパーソナル心理学」にも大きな影響を与えた。
グルジェフは父性的なカリスマを持ち弟子に絶対服従を強いていたが、突然団体を解散して弟子たちを当惑させたりもした。
彼は弟子が狂信的な依存をするのを拒否し、揺さぶり続ける人物であった、という。
その行為は「人間は自分に目覚めなくてはならない。」という彼の根本思想の実践であったとも言われる。
グルジェフの世界観では「絶対」から出発する創造の光が段階的に宇宙を形成する。
絶対から全宇宙が生じ、次に全太陽(銀河系)、太陽、太陽系の全惑星、地球、月という7つの段階が考えられる。
絶対の中にはただ一つの力と法則があるのだが、段階が進むにつれてその世界を支配する法則は増加してゆく。
地球は48の法則に支配されている、という。

〔主著〕
・『ベルゼバブの孫への話―人間の生に対する客観的かつ公平無私なる批判』
・『生は<私が存在し>て初めて真実となる』
・『注目すべき人々との出会い』
・『グルジェフ・弟子たちに語る』    

http://209.85.141.104/search?q=cache:xe4v3X1FqEoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%95+%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%95&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

117933 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/04(金) 23:18:38
>軸と生起する感情

「オシロスコープ」または「心電図」みたいなもの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%9B%B3


>ピンチになると,かってに次に何をすればいいか,わかるんですね〜

「キネシオロジー」みたいなもの?

【キネシオロジー(キネシ) 】
Kinesiology
正式には「AK」( Applied Kinesiology アプライド・キネシオロジー)。
人間のからだ・こころ・顕在意識・潜在意識に反応し、心身共に健康になるための近道を示してくれる、セラピー・健康法。
病気を見つける上で非常に役に立つ臨床手段として認められ、欧米では大学等で授業され、病院で診断テクニックとして広く使用されるようになった。
(結果が再現可能であり、信頼できることが確認されたため)
・体が「有害」な刺激にさらされると、筋肉が即座に「弱く」なる。
・逆に体に「よい」ものだと、筋肉は即座に「強く」なる。
「意識」では気づかなくても、「肉体」は正確に答えてくれるということ。
人間の肉体は、心臓や肺が傷ついたり、胃や腸に問題があるとその傷を察知して、どんなに人間が、筋力を出そうと思って力んでも、力が出ないようにする「制御装置」がある。
体に「毒」となるものが口の中に入ると、「意識」がどんなに力を入れても、さらに「大きい意識」(ハイアーセルフ)が、肉体を守るために、「パワーダウン」させている状態。
「キネシオロジー」の作用に熟達してくると、ある状態(人、場所、物、感情)を心に思い浮かべるとき、被験者はそれが自分によいかどうか筋反射を通じて知ることができる、という。

118033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/04(金) 23:25:59
>「もうこんな身体!いらない!!!」としたらスパッと抜けて,

そう思って抜けると、自分の肉体に帰りたくなくなるのでは?(笑)


>わたしはくうきになって,あなたとともにいます

思わず、『千の風になって』を思い浮かべました。

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/sennokazeninatte.html
http://jp.youtube.com/watch?v=fCY5SQXQByQ

1181きりん:2008/07/05(土) 03:00:10
>そのひとの意見を感謝して無批判で全面的に受け入れる(いったとおりにする))とあらたな発見がありましたが・・・
あ!間違えた.そんなこと!してません.
その人のいったことは一見間違ってるように見えた.そこで問い詰めた.
言葉の裏にあるものは??
・・・なるほどそーゆーことか
それは生きるための知恵でした.菩薩心?
が繊細な観察にもとづいて発露されたもの.
オレみたいにお〜ざっぱなー_ー男くせー人間には,
よくよく聞いてみないとわからなかったorz
と,ゆーところで!
いったとーりに,したのです!^O^
うまくいった!ヨカッタ・・・

1182きりん:2008/07/05(土) 03:10:06
>「キネシオロジー」みたいなもの?

自分の身体にくっついてるアレ,じゃないですかねー
自分のある部分!^^
まぁ,肉体がピンチのときにしか自我を抜けて発動しないんで.,,
これはまたどーしたことかと・・・

小一時間ほど,問い詰めたい!

118333 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/05(土) 22:53:20
>自我を抜けて発動

んー、「肉体を抜けて発動」する、というのであれば、「霊魂」(肉体の生存中は、「アストラル体」+「自我」)でしょうか?
あるいは、「生存本能」とか?(笑)
それとも「守護霊」・「背後霊」の類かな?(爆)

1184きりん:2008/07/06(日) 13:46:55
なんなんすかねー!^^
鈍感なオレにはなんなのか,わかりません!

ま!地球ですら太陽に行動規制されてて,自由に飛び回ることを禁止されてる!
私の周りをま〜りなさい!自転しながらでいいから.
そのかわり,光を与えよう.
うぅ,めんどくせーなーー_ー
でも,いっぱい太陽の光,もらえる!
気前い〜の〜!

がんばるか!^O^

てな感じで納得してます.

1185きりん:2008/07/06(日) 14:10:02
太陽;「わしのゆ〜ことを聞かんと,軌道を外れたら,ど〜なるか知らんぞ〜!」
なんだと,えらそーに!オマエのいうことなんか知らんぞー!
イテイテ!
なるほど,痛かった.苦だ.
ああ?そしたらど〜したら,いいんですかい!?
太陽「自分で考えろ!正解したときだけ.そ〜だ!って教えてやる!」
へいへいわかりましたよ・・・−_−;チッ!
太陽「なんかゆ〜たか?」
いえいえ,なんもいってませんよ〜(いつか思い知らせてやる!)

欲で正しく生きるってのはこ〜んな感じ,なのではないでしょ〜か!?
疲れたら,悟りをしてみたい(欲望いっぱいですが^^;)

1186きりん:2008/07/06(日) 14:27:54
太陽「ほう,そうか,わしにちゃれんじするのか?したらよかろー^^(嬉しーのー)」
なにいってやがる!
太陽「そのかわり,行為の責任はしょうじるぞ!」
ん〜なこと!わかってら!
太陽「そんなら,やれー_ー」
ウッヒッヒッヒ!なにいってやがる!
ま〜だ!生きてるゼ!!!

1187きりん:2008/07/06(日) 15:46:25
マインドがなにか聞いてきたら,
よくよくよくよくよ〜くよく!
知って,答えねればなりません.

無視すると,離反します!

疲れた〜ー_ー;

1188きりん:2008/07/06(日) 15:48:19
まぁ!天気のいい昼だ!!!^O^
わ〜い!!!!
が〜んばりまよ!^^

1189きりん:2008/07/06(日) 16:10:12
くるくる回りますね!^^
満足したら悟りたいな〜!!

1190きりん:2008/07/06(日) 16:33:13
要するに
法(することの禁止),
そうしたら幸せになる(ダンマパダ)
を見てれば,欲望にまみれて生きても,失わ〜ないのかな〜!!!!
アッハッハ^^

1191きりん:2008/07/06(日) 16:40:42
命令;しないことの禁止
自我を小さくする.
(他人の暗黒の欲望の黒体,自我を投射しないよーに)
やばくなったら逃げましょー!!!

幸せになりたかったら,苦の観察っすかねー?−_−?
減らせば,,,アッ,^O^

119233 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/06(日) 19:49:23
きりんさん

1184〜1186、物語ができそうですね。
この際、作ってみます?(笑)
「稲垣足穂」か「星新一」みたいに、「短編もの」なら読みやすいかも。


>マインドがなにか聞いてきたら,
>よくよくよくよくよ〜くよく!
>知って,答えねればなりません.
>無視すると,離反します!

私達は、大部分が考えもせず、(高速で処理し)自動的に反応しています。
マインドの「訴えの持つ意味」にまで遡及することができていれば、コントロールできる日も遠くないと思います。


>法(することの禁止),
>そうしたら幸せになる(ダンマパダ)
>を見てれば,欲望にまみれて生きても,失わ〜ないのかな〜!!!!

頭での理解「ではなく」、本質が体得できていれば、(あれこれ考えたり悩んだりせずとも)「応用は自在」、ということだと思います。


>自我を投射

これが「クセモノ」ですね。(笑)

1193きりん:2008/07/08(火) 02:47:26
こんばんわ!33さん.
自我に溶けていますー_ー

>本質
わたしの今の主観的な本質は欲の禁止
管理でなく.
(↑牛飼いとして)
ノリで法とかかいてしまったm(_ _)mけど,本質?
日本国憲法の論点 伊藤真とwikiを調べてみたんですけど,
調べたらはまりました.ピンときません.溶けているだけに・・・
かかれたことで理解したことだけご報告を.
国家−統治;法律→国民
国民−歯止め;憲法→国家
だそーです!

子供は牛をしつけて,牛はサボって遊んでる子供に危険警報を出すのに似てる.
憲法には機能とは別に,前文に理念,つまり現状で,そうありたい理想,努力してめざす目標,がかかれてます.
わたしもこのまえ苦痛から逃れるため自我を否定せざるを得なかったり,バカは高いところに登りたがるだったり,欲の向上心とか.
することは今自分が居るところを否定することかなぁ?
集中は肉体に属する強い機能のように感じます.何を見ざるを得ないか,何を見たいか.
集中を意図的にはフォーカスとか欲では(思わず)ロックオンしてしまうなどの表現するのが今,気に入ってます^^

自我にとって肉体は最小単位の所有物(と個人的に思うのですが),
あくまでも想像ですが,悟った人は肉体も宇宙からの借りもの,肉体を自分とは違うものとして眺め,
生命は肉体に付随する現象として捉え,とどまるような気がします.
先の本に,ロックの自然権;人間が生まれながらにして持っている生命・財産・自由の権利
とかかれてました.
悟ったら現象界から自由,生命は借りものの肉体の現象,財産は現象界のもの.
本当の意味で所有してるものは現象界にない,
などと心の底では思ってるのではないでしょーか?(直接聞いたほうが早いですね!).
とすると(ヤバイ!推論の上の推論)ほんとの意味で現象界で持っているものはない.
→権利の概念;ない.義務の概念;ない.
そう考えると法律は社会がうまくいくから設定された体系,
とすると,わたしのように欲やいい加減さで,結果的に法律の規制を感じる国家−国民感覚とは,
別の感覚で法律を捉えるような気がします.

>マインドの「訴えの持つ意味」
牛飼いとしては,肉体的苦痛,あるのは生存本能と思います.
(社会生活では精神が感じる二次的な苦痛もあります)

1194きりん:2008/07/08(火) 03:25:06
いまはじめてまじめに読んだのですが,わたしは日本の憲法の理念を気に入ってます
たとえば以下のような一節です
われらは,平和を維持し,専制と隷従,圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようとしている国際社会において(略)
われらは,全世界の国民が,ひとしく恐怖と欠乏から免かれ,平和のうちに生存する(略)
(わたしは欲望に取り付かれてますが・・・)

119533 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/08(火) 12:02:32
ん、いきなり「日本国憲法」ですか。

一番印象に残っているのは、「健康で文化的な最低限度の生活」ってとこですね。(笑)

【日本国憲法第25条】「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」


占領軍による「押し付け憲法」だと批判されることもよくありますが、全体としては、よく考えられた憲法だと思います。
(「あいまいな表現」や「適用範囲」をめぐって、何度も改憲論が取りざたされているようですが。)

119633 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/08(火) 12:39:41
>集中を意図的にはフォーカスとか欲では(思わず)ロックオン

まさしくそんな感じですね。


>肉体も宇宙からの借りもの,肉体を自分とは違うものとして眺め

洋の東西を問わず、よく見られる表現ですね。
(「転生思想」とワンセットになっていることも多いです。)

心からこれを信じて疑わない人にとっては、「死」はそれほど怖いものではないのでしょう。


>生命は借りものの肉体の現象,財産は現象界のもの.
本当の意味で所有してるものは現象界にない

「般若心経」が思い起こされます。


>牛飼いとしては,肉体的苦痛,あるのは生存本能と思います.
(社会生活では精神が感じる二次的な苦痛もあります)

生命を保つための肉体的警告は、当然誰にでもありますね。
(生死を超越した人物にとっては、それほど重要な事ではないかもしれませんが)


>社会生活では精神が感じる二次的な苦痛

特に、この部分を苦として感じなくなれれば(「さとり」を得ていれば)「気楽」なんでしょうが。
ただ、社会からドロップアウトするのではなく、渦のただ中でそのように感じ、物事にさりげなく的確に対処していける人になれるといいですね。

※日本国憲法(ウィキぺディア)
>http://209.85.175.104/search?q=cache:4ovQn7Kcke4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1197きりん:2008/07/08(火) 23:34:57
こんばんわ!33さん^^

>「転生思想」
あるんでしょーかねー?_?
いい気分でうまれかわりたいですネ!

>特に、この部分
霊が自我にはいっていないか.自我がないか.自我が極端に小さい,とか?

>生死を超越した人物にとっては、それほど重要な事ではないかもしれませんが
いや,がまんしてるんじゃ・・・?

>社会からドロップアウトするのではなく
ドロップアウトしそーーーバンバン☆

理性で考えても,知りたいこと知れますが,
幸せではないっすね!^^

やっぱ,笑いと涙とかんどーかな〜
ウン!

1198きりん:2008/07/08(火) 23:49:28
さっき法をwikiで調べてみてたんですけど,記述を理性で分割すると
(どうやら悟性で対象を把握した結果を理性で推論した結果をさらに理性で分割して
理解する,という作業をしてたらしいー_ー)
2 元論の繰り返し構造...現状はコレ!みたいな感じで・・・
理性(論理)でやるとてきとーなところはわかるけど,幸せとは無縁ですた!

1199きりん:2008/07/09(水) 10:46:23
33さん,こんちわー^^
想像してみたんですけど,悟った人の生きかたってこんな感じでは・・・???

選択で道を切り開く
判断(論理;一方を否定)
二分割
判断
二分割




ツリー構造(点は今ココ!(ネットのなか))
定着

ツリー構造俯瞰
ツリー構造逆行(記憶の想起)

すべて捨てる(死ぬとを考えて見れば,物質で捨てられないものはない)
元の点に戻る

・繰り返す
・繰り返しをやめる(きめた欲望以外の判断を止める)
きめた欲望だけツリー構造が時とともに生じる
それ以外は
死ぬまでの短い時間の余生
現状にあわせてふわふわと
元の点でいつづける

120033 ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/09(水) 10:59:21
>転生思想

自分としては、あると信じたいところです。
(仏教、神智学、人智学、心霊科学など)

しかし、「ない」とする説も無視するわけではありません。
(キリスト教、異端神道など)


>いい気分でうまれかわりたいですネ!

特別の場合を除き、「忘却の河」を渡る(生まれてくる)時に、過去の記憶は失うようです。
大半は、これまでの過去世の「カルマ」が「未清算」であるための「転生」という考え方です。
その場合、やはり一度全部過去の記憶は白紙に戻したほうが、気分的にはよいと思います。


>特に、この部分

「精神が感じる二次的な苦痛」を指しています。
具体的には、「社会的な立場」とか、「人間関係からくる悩み」、「いわれなき偏見や差別」、「(主に金銭や健康面からくる)将来に対する漠然とした不安」などに起因する「精神的苦痛」のことです。


>生死を超越した人物

決して無理などをしているのではなく、「仙人」のような人物であれば、生前から(たんなる「あの世」ではなく)「神界」へ出入りしたりしているので、肉体の衣を脱ぐことなど、外套を脱ぎ捨てるのに等しい行為だと思われます。

【尸解仙(しかいせん)】
「不老不死」の「仙人」が、肉体の死後に「霊的神仙」となったもの。


>理性で考えても,知りたいこと知れますが,
>幸せではないっすね!^^
>理性(論理)でやるとてきとーなところはわかるけど,幸せとは無縁ですた!


「水泳」や「自転車」も、原理を頭で理解できても、すぐに乗れるようになるわけじゃないですしね。

1201きりん:2008/07/09(水) 11:30:40
ヤアヤア!ドーモドーモ!
33さんこんちわ
>輪廻転生の「ある」「ない」について
そのときどうおもうか・・・かなぁ?
・・・?ん?ほんとうはどうなのかさっぱりわかりません!^^;

>「社会的な立場」とか、「人間関係からくる悩み」
う〜んー_ー
たいへんですね〜
でも積極的に捨てれます!
>「いわれなき偏見や差別」、「(主に金銭や健康面からくる)将来に対する漠然とした不安」
生きたいけれど,もう死ぬのだろう・・・しかたない.できるのは死を軽く受け止めることくらいか,よかったな〜,やりつくした,がんばった!^^軽やかに死をむかえよう・・・などと
と思えば,それもなくなります!(たぶん^^;)

>生死を超越した人物
???

>「水泳」や「自転車」も、原理を頭で理解できても、すぐに乗れるようになるわけじゃないですしね。
ほんとですね.身につまされます・・・^O^

1202きりん:2008/07/09(水) 11:48:47
>輪廻転生思想
すべてが自分中心に回っている思想(←わたしはコレですが)
ならばアリマス!
肉体に結び付けられて
物質は物質界で循環してますよね〜
完全を考えると,
荒くいっても対称性を仮定
霊は霊界で循環すると考えるとしぜん
疲れた,あきた,もういいや・・・おなじところで循環するのをやめよう...開こう.直線になって!,,,って考えればあるかもしれませんが・・・^^;
わかりません!(あたりまえですが,妄想デス)

1203きりん:2008/07/09(水) 11:55:54
>あるかもしれませんが
べつのところがあるのまちがいデシタ!^^

1204きりん:2008/07/09(水) 12:15:04
意識のロックオンするところやフォーカスの位置で見せられるところはかわるよーな気がします・・・
そのときやりたいようにやっていいんじゃないでしょうか?^^;
そんなふところのせまいひとじゃないと思います!

1205きりん:2008/07/09(水) 13:37:09
国家−法律→国民
国家←憲法−国民
生起するのは政府
今の狭義の政府の要素∍国民
を牛飼いで考えれば!
生起するのは自我
今の狭義の自我の要素∍苦

大きな政府,小さな政府
大きな自我,小さな自我
状況に合わせていろいろ生起しますね!^^

自我の生起をやめてもいいけれど,,,執着が・・・^^;

1206きりん:2008/07/09(水) 21:05:37
33さん,いいすぎでした.

ごめんなさいm(_ _)m

正解はなかったでした.
だれでもそのときその場その状況は違っていて,
そのときのそのときの判断がベスト!ですよね
>でも積極的に捨てれます!
>生きたいけれど,もう死ぬのだろう・・・しかたない.
このようなアホみたいな状況に陥らないほうが・・・
陥るのは本人が悪いorz悪い例でした.
責任があるってのは,人から請われてそれを果たしてる.
雄雄しく,すばらしいことと思います.誇らしい!
>偏見や差別
コレは動物的感情!犬にかまれた,
ということは自分は犬じゃないことがわかりますが,
現実に嫌なものを見せつけられると嫌な気分に...

33さんのことを尊敬はすれ,偏見や差別はないです

いろいろ
すみませんでした
m(_ _)m

1207(33改め)サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/09(水) 22:12:03
>悟った人の生きかたってこんな感じでは・・・???

難しそうですね。
現時点では、「さとった」人の思考については、「宝彩」さんの『気楽なさとり方』に述べられている状態を考えています。
それまで、思考を遡り、元欲を突き止め、それから解放される、といった過程をたどっていたものが、ある時点から(通常の思考パターンとの総入れ替えが行われ)超高速にて瞬時に達成できるようになる。
そのため、何も考えなくても、(意図的な作為、特別な思考活動なども「なし」に)常に欲から解放された状態となっている、
というような感じです。

1208(33改め)サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/09(水) 22:32:32
>輪廻転生の「ある」「ない」について
そのときどうおもうか・・・かなぁ?

先日、とあるテレビ番組で、ミャンマーの仏教の現状についてレポートした番組がありました。
番組の取材の中で親しくなったおばあさんに、レポーターの男性が「死への恐怖」を質問してみました。
おばあさん曰く、「死は自然なこと。ぜんぜん怖くはない。みんな、また生まれ変わる。」と淡々と述べている姿が印象的でした。

「転生」を信じている人にとっては、特別なこと、とは意識されていない気がしました。
もちろん、身内に不幸があったときなど、親族の内の一人が、一時的(2ヶ月ほど)にせよ仏門に入ることで、死んだ家族の魂への供養となる、といった風習は現在も続いているようでしたが。

自分が「輪廻」という言葉の使用を意識的に避けている理由は、「輪廻」が仏教でいう「六道輪廻」につながるからです。
g/wiki/%E5%85%AD%E9%81%93+%E5%85%AD%E9%81%93%E8%BC%AA%E5%BB%BB&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
自分は、人間は原則的に来世も人間に生まれ変わる、という考え方のほうが受け入れやすく、
人間が犬や猫、牛や豚などの動物にも生まれ変わる、という考え方には「抵抗感」がありますので…。

1209(33改め)サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/09(水) 22:49:50
すみません、上のリンク、途切れていましたね。
貼りなおしておきます。

【六道】(ウィキ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E9%81%93


>そのときどうおもうか・・・かなぁ?

臨終時の意識のあり方は、非常に大切だと思います。
(夢子さんも、「道中記」の中で述べておられましたが)
特に、転生を否定している「キリスト教」などでは、そのときの魂のあり方が、死後の「永遠」のあり方を決める「鍵」ともなってきます。
このことは、宗教に対して、真摯に向き合えば向き合うほど(真剣になればなるほど)、「深く重い意味」を持ってくる事であると考えています。
普段の祈り(天使祝詞)の中に、聖母マリアに向かって「今も臨終の時も我等のために祈りたまえ」という一文が入っていることからも、「臨終」時の本人の意識や魂の状態を重視している様子が伺えます。

夢子さんは、「生前に死後の世界の事について学んで、理解しておくことが重要」であるという意味のことを「道中記」の中で述べられてみえましたが、その点に関しては、自分もまったく同感です。

1210(33改め)サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/09(水) 23:05:44
>物質は物質界で循環してますよね〜
>霊は霊界で循環すると考えるとしぜん

「ライフサイクル」として、「生」と「死」(死後、霊界で過ごす期間:死後の生活)とを「とぎれのない1つの循環する輪」として考えているのが、「シュタイナー」の世界観だと思います。


>だれでもそのときその場その状況は違っていて,
>そのときのそのときの判断がベスト!

そうしか、なりようがないし、それもまた1つのカルマであるといえるのかもしれません。
(それが「永遠」を決定する、ということであれば、恐ろしいことでもありますね。)
自分自身の「臨終の時」に際し、自分を振り返り、反省する時を持てればよいのですが、事故死などの場合、そのヒマもなく、死んでしまうこともありますし…。


>いろいろ
すみませんでした

いえ、なんのことやら分かりません。
全然気にしていませんので、ご心配なく。

1211きりん:2008/07/10(木) 01:10:13
(33改め)サイさんこんばんわ!^^

おやさしいですね!^^
励まされます!
もう口をきいてくれないかと・・・ヨカッタ・・・
最近元気になりすぎて異常言動がー__ーウガー

>常に欲から解放された状態
これはい〜ですねー...
常に欲につきうごされてるオレとしては,ハイ^^;
自我の生起をやめるなんてやっぱ無理だ!
さとりなどオレがトライするのは100万年早かった・・・orz

>身内に不幸があったときなど、親族の内の一人が、一時的(2ヶ月ほど)にせよ仏門に入ることで、死んだ家族の魂への供養となる、といった風習は現在も続いているようでしたが。
夢子さんやサイさんならこのへんの感覚がわかるでしょうか?
オレはさっぱり霊感ないもので・・・

>死ぬ瞬間の意識
想像ですが(完全な想像です),現実でも仲の良い人が自然と集まりますよね.友達として,
なんとなく波長のあう.とか表現しますよね.波長の合う波が集まるのかな?とか思いました.
とするとその瞬間の波が大事なのかなと
これは発展性のない与太話なので,スルーしてくだされ・・・

>人間は原則的に来世も人間に生まれ変わる
う〜ん,そう思うのですが,そう思いたいからそう思ってるのかすら,
わかりません!^^;ボンヤリ

>自分自身の「臨終の時」に際し、自分を振り返り、反省する時を持てればよいのですが
わたしは,ぜんぜんOK!と思ってます.
怖いことはなにもない.というかとってもハッピー^^幸せ!!と思ってます.
問題は死を軽やかに受け止める心の準備,のほうですね!
隠してたエロ本を捨てねば!エロ本に執着して...あぁぁ〜
エロ本霊,出現!!!恥ずかし〜

>霊の循環
あると信じるもの,物質の循環,
対称性でそのようになっている,と思います.

>そうしか、なりようがないし、それもまた1つのカルマであるといえるのかもしれません。
(それが「永遠」を決定する、ということであれば、恐ろしいことでもありますね。)

そ〜んなこと,あ〜りませんよ〜!^^ぜんぜんOK!!
すべて,うまくいく!なんの心配もありません!!!^^

1212きりん:2008/07/10(木) 02:57:54
>誇らしい!
誇らしい!と思ったのは,オレです!!!
オレは33さんと知り合えて,ヨカッタ・・・
誇らしいです!
さいっこうっに幸せです!感謝してます.ネットやっててヨカッタ・・・

1213サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/10(木) 12:05:54
>さとりなどオレがトライするのは100万年早かった・・・orz

そんなことはないと思います。
「決意」することは、行動に対する「継続的なエネルギー源」ともなる大切なことだと考えます。
(「憧れ」にも、同様の力があると思います。)

>>身内に不幸があったときなど、親族の内の一人が、一時的(2ヶ月ほど)にせよ仏門に入ることで、死んだ家族の魂への供養となる、といった風習は現在も続いているようでしたが。
夢子さんやサイさんならこのへんの感覚がわかるでしょうか?

とある著名な霊能者が著書の中で語った内容ですが…。
死者は成仏できるまでの間、夕方のような薄暗い野原の一本道(地面は赤土?)を一人でとぼとぼ歩いている。
途中で、生前見知った顔に出会うこともあるが、挨拶もしなければ、とくに感情が動かされることもない。
道のりは遠い。
疲れる。

そんな時生きている者が、その死者のために祈り」をすると、とたんに死者の行く道の両側には、きれいな花が咲き、死者の道行く「足取りも軽く」なり、いままでの何倍も軽やかに歩けるようになる、とのことです。


また、キリスト教(カトリック)では、天国と地獄の間に「煉獄」という場所を想定しています。

【煉獄】
Purgatory
「カトリック」の説で「天国」と「地獄」の間にあり、死者の「魂」が「天国」へ行くために生前の「罪」を「悔い改」め、「償い」、そして「浄化」を受けるとされる場所。
「ダンテ」の『神曲』は「地獄」「煉獄」「天国」を遍歴する物語として有名。
http://72.14.235.104/search?q=cache:DSyRlIw26L0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%89%E7%8D%84+%E7%85%89%E7%8D%84&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
煉獄にいる霊魂は、肉体がないので、「自分の救霊のために、自分自身で祈る」ということができない。
そんな時、生きている信者が「死者のための祈り」をすることで、煉獄に滞在している期間を縮めることができる、といわれています。
煉獄を抜け、天国へ行くことのできた霊魂は、生きている信者の救霊のために、あれこれ目に見えない支援をする。
(ま、言ってみれば、死者と生者の「相互扶助」の働きなんですが、これを(最近のカトリック教会ではあまり使用されていないようですが)「諸聖人の通功(つうこう)」と言います。

ミャンマーでの死者への供養は、自分的には、このような事柄と関連付けて理解されました。


>波長の合う波が集まるのかな?
体脱研究家の坂本政道氏は、死後の世界(フォーカスレベル23〜26までの「共感する想念・価値観を持つ霊魂」が集まって形づくっている無数の世界)について、それと同様の事を述べられています。


>エロ本
今のうちに、ご家族の方に、「自分がもし不慮の事故などで死ぬようなことがあったら、自分が生前使っていた部屋の整理は(絶対に)「男性のみ」で行うこと!必ずお願いします!」と依頼しておいたらどうでしょう。
普通は(自分の知っている、何件かの夭折した男性の部屋の片付けの例では)、暗黙の了解で気を利かせ、女性は部屋の片付けを遠慮するものですが…。


>>霊の循環
>あると信じるもの,物質の循環,
>対称性でそのようになっている,と思います.

今、手元に資料がありませんが、機会を見つけて、シュタイナーのライフサイクルについての考え方を紹介してみたいと思います。

1214きりん:2008/07/10(木) 15:00:08
さいさん,こんちはー!^^
その節はどーも!

>煉獄にいる霊魂は、肉体がないので、「自分の救霊のために、自分自身で祈る」ということができない。
そんな時、生きている信者が「死者のための祈り」をすることで、
>煉獄にいる霊魂は、肉体がないので、「自分の救霊のために、自分自身で祈る」ということができない。
そんな時、生きている信者が「死者のための祈り」をすることで、

生者のもつ意志の力というか意識の力ですね!!!
肉体がアンプみたいなものなのでしょーか?
波の世界では即,効果あると思えます.
(現実では手を動かしたほうが100億万年くらい早いですが・・・^^;)

>「共感する想念・価値観を持つ霊魂」が集まって形づくっている無数の世界)
ナチスド●ツの熱狂の渦があったことを(もちろん知りませんが^^;)連想します.
何も考えてないと,ぼんやりしてると,巻き込まれてしまう.

>>エロ本
これは死ぬよりこわい!!!
>「男性のみ」で行うこと!必ずお願いします!」と依頼
いや,その時点でバレてますからー
>暗黙の了解で気を利かせ、女性は部屋の片付けを遠慮する
オレの身の回りに,そのような気の利いた人は,現在,いません!
・・・発見されて,仏壇?のまえに置かれていたら,どーする!?

>シュタイナーのライフサイクル
シュタイナーさんは偉大ですね!

・・・ん〜やっぱ製作スタッフのアドバイスは,ロールプレイングゲームを楽しむのはい〜けれど^^,
かまけてすぎて時間を無駄にしないほうがイイヨ!かなぁ?^^;
(オレがそう思ってる・・・^^;)

1215きりん:2008/07/10(木) 15:43:53
・・・オレは,エロ本の処分を・・・

いやいや待てよ!
おぬし,死してなお笑いを取るか!?
いいかも^O^

1216きりん:2008/07/10(木) 23:57:01
サイさん,こばわっ!^^
自我自我自我!う〜ん,,,

システムとして構築しようとすると,セコくなる現象,
あのときああだったから,こう.
とか(まずデータベースつくったり管理したり,動作重いし,壊れるし,環境に影響されるし・・・)
え〜いっ!!!めんどくさい!!!^^;(うっとおしくなってきた)
(病気や目的があってどっしりしてるときはいいのですが・・・)

リアルタイム自我に挑戦したいっ!(できるのか!?)

1217サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 00:29:32
>きりんさん
>「共感する想念・価値観を持つ霊魂」が集まって形づくっている無数の世界)

坂本氏の著書を読まれるのが一番紛れがないのですが、とりあえずは、このサイトのフォーカスレベル23〜26の説明を読み、概略をお掴みください。
http://www.geocities.jp/taidatsu/shigosekai.htm
http://www.geocities.jp/taidatsu/tmi.htm


>・・・発見されて,仏壇?のまえに置かれていたら,どーする!?
>おぬし,死してなお笑いを取るか!?

「裏(ビデオ?)を見せ、表(エロ本)を見せて、散るもみじ」

チ〜〜〜〜ン 
(-人-) (合掌)(笑)


>ライフサイクル

「シュタイナー」以外の方の説も、できたら紹介してみたいと思います。

1218きりん:2008/07/11(金) 01:10:41
サイさん,こんばんわー^^

http://www.geocities.jp/taidatsu/shigosekai.htm

慈悲っちゅーのは現実世界でレトリーバルする行為だと思うんですが・・・
ま,よーするに今死んだって,あとのことは集団か個人かわからんですけど^^;
だれか,めんどーみてくれます!
少々とっぱずれたずれたことやってても,だれかとおりがかりの人か,そーゆー役割されてる
お方がもとのあそこにかえる流れに,連れてってくれます!^^ありがたいことですね!!!感謝!!!
と,思います^^

>「裏(ビデオ?)を見せ、表(エロ本)を見せて、散るもみじ」

チ〜〜〜〜ン 
(-人-) (合掌)(笑)

ウッハッハッハッハ〜!!!
素人ネタ芸人としては,仕込んどくかの〜^^
教えて!サンマ先生^^

1219きりん:2008/07/11(金) 02:55:39
サイさん,こんばんわ!

愛を感情でいえば!いえば・・・
笑いと涙と感動かな?
うーむ,ちょいと妄想してみました!孟宗,それは竹や!
申そー!

3 つの鍵
おとーさんは厳格な人,きっちりしてる
このひとは人間か?
3つの鍵を残しました.

OL 生活,やってみたら,いい加減にしろ!!!
お肌が荒れ荒れ,彼氏はできない,疲れた.どーしたらいい?
おとーさんの鍵を思い出しました.
どーせしょーもないもんだろーけど,開けてみるか・・・気晴らしに...

ひとつ目の鍵
生前,絶対さわるな!とキツく言われてた,アンティークの本棚...ガラス戸の鍵を開けてみると・・・
手に取った本,開けてみると,,,エロ本だった!
アッハッハッハー,な〜んじゃ,コリャ!
(カバーのタイトル,違うんですけどー^^;)

彼氏に振られた.
くやしー!!!ほんっと腹が立つ!!!
くっそー,気晴らしに,しょーもないおとーさんの鍵,つかってみるか・・・

ふたつめの鍵は,,,おとーさんの宝箱の鍵でした.
娘の成長記録の手書きのノートでした.それぞれにおとーさんのコメントが付いてた.
涙がでてきました.
その晩は枕をマスカラで黒くして泣きながら過ごしました.

結婚して,50代後半!
夫が消えた!!!子供たちがいる!!!
明日の金がない!どーしたらいい?
あーしても,こーしても・・・ダメだ.
何もできない!!!もうなにもない!どうすれば??

そーだ!あの鍵を使おう!
2つはしょーもなかったけど,最後の鍵くらい,役に立つ鍵だろー
そのくらいしろよなー,なぁ,お父さん!

みっつめの鍵は,貸金庫の鍵でした.
金庫の中には宝の地図とスコップ.
おお!地獄に天使だ!ありがとーおとーさん!

娘は手荒に書き記されたてきとーな地図を必死で読み解いて,岬に行き着きました.
X 地点をスコップで掘ります掘ります,一心に・・・
灼熱の陽にさらされながら,そんなこといってられない.
水を飲み,休憩しながら掘り続けます.
1時間,2時間,3時間・・・どのくらい掘っただろーか?
カチリと音がしました.スコップを放り出し,かがみこんで手で掘り出しました.
小さな宝箱
やった!これで救われる!!!
三つ目の鍵で開けると・・・

なかには一枚のメモ用紙
書かれていたのは

目をあげてごらん

目をあげてみると,
大海原
沈みゆく夕日

潮風の匂い・・・

娘はのんびりお家に帰りました.

1220サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 10:49:23
きりんさん
>1218
>慈悲っちゅーのは現実世界でレトリーバルする行為だと思うんですが・・・

ある意味、そうですね。
しかし、「慈悲」には色々な形態があると思います。

いつでも手を伸ばしてあげるのではなく、冷たく突き放し、自力で解決させる、という方法も現実世界ではあります。
(救出に頼るのではなく、自律・自律した人間となり、自力で問題解決をしていける人間に育てていくために…)

体に障害を持って生まれてきた子の親御さんが、子どもの将来のことを考え、なんでも自分でできるように、厳しく当たったり、
高齢の家族が丹生任した時に、本人のリハビリのため、わざと手を貸さないで本人にやらせる、とか…。

「天は自ら助くる者を助く」
という言葉を思い起こしました。

1221サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 11:05:21
「3つの鍵」のうち、一つはてっきり「貞操帯の鍵」かと思いましたが…。(笑)

創作エピソード、面白かったです。
ありがとうございました。

どことなく、豊臣秀吉の埋蔵金をめぐる伝説が思い起こされました。


1、豊臣秀吉の埋蔵金
秀吉が、鉱脈のそこも見えず、優良な銀山であった多田銀山を閉鎖し、その鉱脈の奥深くに4億5千万両ともいわれる、大量の財宝を隠したといいます。
その一部は、大坂の陣の軍用金に当てられたともいい、実在の可能性は低くありません。

2、山中幸盛の埋蔵金
山中幸盛は、鹿之助という名前のほうが有名かもしれません。
彼の有名な言葉に
「天よ、我に七難八苦与えたまえ」
というのがあります。
主家である尼子氏再興の願掛けであり、その存在は、中国制覇を目論む毛利氏にとっては、目の上のたんこぶでした。そんな山中幸盛は、主家再興のための財宝を埋蔵したと伝えられています。もともと尼子氏は、中国地方の名門ですので、代々の財宝があってもおかしくはありません。その財宝を手に入れるキーワードは
「朝日輝く夜招く 一本松の下を掘れ 黄金あり」
というものがあります。
(「yuta28さんの日記」より)


>娘はのんびりお家に帰りました.

そのときの娘さんの「気持ちの持ち方」が気になります。
お父さんの気持ちがしっかり伝わったか、どうか…。
案外「現金」な子も多いですので。(笑)

1222サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 11:26:16
>ま,よーするに今死んだって,あとのことは集団か個人かわからんですけど^^;
>だれか,めんどーみてくれます!
>少々とっぱずれたずれたことやってても,だれかとおりがかりの人か,そーゆー役割されてる
>お方がもとのあそこにかえる流れに,連れてってくれます!^^ありがたいことですね!!!感謝!!!

救出されるのは、奇跡的な事。
ほとんどの魂は救済されぬまま、取り残されています。
(異端神道家の方の話では、救済されぬまま霊界(幽冥界)にて800年が経過してしまうと、その魂はもう転生することができず、「消滅」しなければならない、とのことです。)

問題は、自分の好む価値観の世界(戦いの好きな人は、年中殺し合いの世界に…。←実際には、各時代を通じてこれが一番多いそうですが。野球の好きな人は、いつまでも野球の試合をしている世界。宗教儀式の好きな人は、一日中宗教儀式を繰り返している世界。のんびりした畑仕事の好きな人は、一年中、田舎で畑仕事をしている世界。)に浸りきっているので、「転生」について思い至らぬケースがほとんどである、ということかも…。
ある意味、その状態が一番幸せのようにも思えますが、「転生」の必要がある魂を見つけ出し、自分が浸かっている状態であることを「自覚」させ、助け出す、ということになるのですが…。

時には、「過去世」の自分をスピリットガイドと共に救出に行ったり、「未来世」の自分を救出に行ったりすることもあるとか。
(坂本氏の話では、必ずしも「転生」は、時間軸の順番に発生するのではない、という事でした。)

その時、起こりがちなのが、他人の魂の「レトリーバル」(救出活動)を行った際の記憶を自分の「過去世」の記憶であると勘違いしてしまうこと。
レトリーバル活動自体は、体外離脱時の体験なのですが、肉体に戻ってから、その活動の記憶が何らかのきっかけで甦ってきたときに、自分の「過去世」と勘違いしてしまう、ということがよく起こるそうです。

1223サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 11:28:16
>1220
>高齢の家族が丹生任した時に



高齢の家族が入院した時に

に、訂正しておきます。

失礼しました。

1224きりん:2008/07/11(金) 12:44:58
>>そのときの娘さんの「気持ちの持ち方」が気になります。
お父さんの気持ちがしっかり伝わったか、どうか…。
案外「現金」な子も多いですので。(笑)

あれもしなきゃ,これもしなきゃ・・・
でもぼくの本当にしたいことは別にあるんだがなー
・・・なんだろう?



思いつかない

男の人は自分が本当は何をしたいのか?
探し求め,ぶらりと電車に乗りました.
岬に行き着き,大海原,沈む夕日,透明な澄んだ空気,寄せては返す波の音・・・
ちょっと満足した!^O^今日はこれで帰ろ!

帰りの電車でコトコト,,,
ふらりと座った座席.
年配のご婦人が向かいの席にすわってます,
腰を降ろして,あ〜よかったな〜(ん?なにがよかったんだろ???)
ふと目をあげると向かいの年配のご婦人は,泥まみれ,汗でドロドロ!化粧はところどころはげています.
でもなんか澄んだ眼
さすがに気づきました.
この人はなにか大変なことがあったんだ,

大丈夫ですか?
男の人は水筒の水を差し出しました.
喉?渇いてない!^^
なにかあったのですか?
男の人は聞きました.
年配の女性は,これまでにあったこと,現在の苦境について,帰りのタクシー代がないこと,
語り始めました・・・

思慮に満ちた静かな男性は,財布のなかの小銭をすべて左手に出し,差し出しました.
どうかこれでタクシーに乗って,気楽にお家に帰ってください・・・

女性はニッコリ笑って,ありがと!
と言って,財布を取っていきました.
男性は困った顔,女性はニッコリ

お家に帰った男性は,怒られました.
あんたなにしよーと?
ガミガミ・・・

ふん!うるせーんじゃ!
オレは今日いいことをしたんじゃ・・・
そうこころのなかで思って,
ふて寝しました,
とさ

^^

1225きりん:2008/07/11(金) 14:04:25
夜,男性はお星様の夢をみました.キラキラ

翌朝目が覚めてお庭に出てみると,
朝の空気,降りそそぐ太陽の光,太陽の光を反射して,いっぱいのお花が咲き乱れる
みてみてあたしを!
鳥が話しかけます.
風が遊びにきます.

こ〜んな,綺麗な世界に住んでたんだ!

ん?何で気づかなかったんだろう?・・・
何できづいたんだろう???
えーと,えーと・・・お金が減ったことがよかったんだ!^^

そうだよ!

また幸せな気分が蘇りました,
とさ
@^_^@

1226きりん:2008/07/11(金) 14:43:14
それからはっと気がついて,
捨てたアノ女,
オレが間違えていた.いっぱいもらっていた,一番大切なものを・・・

大慌てで電話して,謝って謝って...

今はのんびり暮らしています

1227サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/11(金) 23:13:09
面白いお話ありがとうございました。
最後の辺り(1226)は、もしかして実話?(笑)

1228きりん:2008/07/12(土) 02:48:32
サイさん,こんばんわ!
小学生の作文発表会みたいにしちゃって,すみません.
コメント書かされる身になれ!バシッ
>最後の辺り(1226)は、もしかして実話?(笑)
完全に創作です.もちろんわたしは財布は落としこそすれ,
財布ごと寄付したことは,アリマセン!キッパリ!(セコイので^^;)
また女性を捨ててません.
(女性を捨てると書きましたが,そんな自虐的な表現する男は普通いないですね)

>体に障害を持って生まれてきた子の親御さんが、子どもの将来のことを考え、なんでも自分でできるように、厳しく当たったり、
高齢の家族が丹生任した時に、本人のリハビリのため、わざと手を貸さないで本人にやらせる、とか…。

これは・・・つらいことが多く,大きいでしょうねぇ

>「天は自ら助くる者を助く」
いいことばですね!さぼらずまじめに生きよ!

>「天よ、我に七難八苦与えたまえ」
わたしにはとても言えない・・・

>「朝日輝く夜招く 一本松の下を掘れ 黄金あり」
ヒントこれだけですか?むずかしそう・・・

>救出されるのは、奇跡的な事。
ほとんどの魂は救済されぬまま、取り残されています。
一目散にもとのところにいきたいです.
>自分の好む価値観の世界
現実世界そのものですね.

1229サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/12(土) 10:55:21
>自虐的な表現する男

女性に「捨てられた」とするほうが、より自虐的な表現になるかも。(笑)


>天よ、我に七難八苦与えたまえ

とても到達できない境地ですね。
(「霊的向上」や「カルマ落とし」には、大変効果的?)
「艱難汝を玉にす」の精神だと思います。


>>「朝日輝く夜招く 一本松の下を掘れ 黄金あり」
ヒントこれだけですか?むずかしそう・・・

簡単だったら、とっくの昔に発掘されているでしょうね。
でも、その「松」がこの世になかったら、半永久的に「夢物語」なのかな。
当時の「絵地図」や(昔、そのあたりに一本松が生えていたという)「伝承」だけが手がかりか。
まあ、「遠隔透視」能力者の「ジョン・マクモニーグル」氏あたりに依頼できれば、一発で解決できる可能性も考えられますが。
(「欲」が絡んだ場合は「不可」かな?)

>>自分の好む価値観の世界
>現実世界そのものですね.

他の価値観が一切介入してこないことと、いつまでも繰り返されることが現実とはことなる点かも。
(なかなかその世界から抜けられない、という点では、一種のアヘン中毒患者みたいなものかも…)

1230きりん:2008/07/12(土) 10:57:58
おはよーございます!^^サイさん
きょーはいーおてんきですねーカラッとスカッとサッパリ!^^

ネット依存症ーー;
まじめに生きねば!と知りつつ
理性が邪魔をするー_ー+
サイさんのすれに甘えつくしてイマス!

なんか書こうとしたんですが,忘れました!^^
いいお天気に感謝!
m(_ _)m
です!

1231きりん:2008/07/12(土) 23:45:18
サイさん,こんばんわ!^^
>女性に「捨てられた」とするほうが、より自虐的な表現になるかも。(笑)
ちょっととーすい,入ってます!^^
オレ,好きですけどー*^_^*

>とても到達できない境地ですね。
(「霊的向上」や「カルマ落とし」には、大変効果的?)
「艱難汝を玉にす」の精神だと思います。
そーですか?もっと現実的な問題だと思うんですけど・・・
心根とか心構えとか技とか技術とかスキルとか
「カルマ落とし」はやりたいことさっさとやって
満足してその欲がむなしかったことをさっさと気づく!ってのが早道だと思うんですけど,だったらさっさとやれ!バシッ☆
その道の達人になっちゃったりして,まー*^_^*

>他の価値観が一切介入してこないことと、いつまでも繰り返されることが現実とはことなる点かも。
そーですかね?他人がいれば,必ず他の価値観が介入してくることになると思うのですが・・・
>(なかなかその世界から抜けられない
われわれだって,死ぬまではその世界から抜けられない!
>一種のアヘン中毒患者
あのダンジョンの秘宝を取りそこねた,今度は取ってみたい!
と思って,再突入するかもしれませんし!^^;
そう考えれば霊界(オレは行ったことないんで夢子さんの道中記から想像するしかないんですが!)
と現実社会って多様性が違うだけでそー変わらないのでは!?

1232きりん:2008/07/13(日) 00:06:41
>>自分の好む価値観の世界
死ぬ瞬間の意識のフォーカス,
というかこころから本気の本心なんですけど,考えてみたら不安が・・・

色欲の穴に落ちるのではないかと・・・

交通事故で運ばれた先!
グラビアアイドルみたいな看護婦さんがっ!
あぁっ!これとっ・・・とか思った瞬間に,死ぬ・・・
色欲地獄へ・・・
とか.

そこで!
兵隊さんがつける個人認識票のタグみたいなものを常時つけときます!
わたしが病院に運び込まれても,
美人女医とかえろてぃっくな看護婦さんとか,つけないでください!!!

でもこれでは病院内でひと波乱.

いじわるばーさんみたいな看護婦さん
これも問題か・・・
毛むくじゃらの腕をした男性看護士の方をお願いします!

でもそんなこと書いたら
うほっ
みたいなひとだったらどーするっ!?



オマエはすでに妄想地獄に落ちとるわ!バシッ!

1233きりん:2008/07/13(日) 00:36:00
>まあ、「遠隔透視」能力者の「ジョン・マクモニーグル」氏あたりに依頼できれば、一発で解決できる可能性も考えられますが。
ネタの仕込みとしては面白いんですが・・・平和だし^^
解決しないで置いといたら,各人,いろいろ考えることあって,い〜んじゃないでしょーか?

朝日輝く夜招く 一本松の下を掘れ 黄金あり

現実と捉えても面白いし,
霊的に(しつこいようですが,オレがいうのも変ですが^^;)
も,い〜ことばだと思います(健康に!)

1234きりん:2008/07/13(日) 01:23:11
>霊界(オレは行ったことないんで夢子さんの道中記から想像するしかないんですが!)
と現実社会って多様性が違うだけでそー変わらないのでは!?

ぜんぜん違いますね.
どうやら霊界は永遠らしい.現実の欲は時間とともに消える.
現実は欲の達成を禁じる法律がある(霊界は知らない)

欲の観点で眺めると,現実で欲を追求するのはあまりいいことではないのでは?
欲を禁止するのでなく,欲とはべつのことを学ぶいいチャンスなのでは??

1235きりん:2008/07/13(日) 02:03:38
>現実の欲は時間とともに消える.
でもめあたらしー対象がでてきちゃんだこれが^^;バンバン

測定から考えれば・・・
1 は偶然.どっちかわからない
2 は++ならばマイナスを否定.+−ならわからない
3 の組み合わせは,+++と++−と+−−と−−−
欲の達成がむなしくないを−とすると
−は(たぶん(並外れた能力の超人以外は別として^^;))確率が低い
ひとつの欲を3 回やった結果,確率が低いのは−−−と+−−
欲の達成がむなしくないを否定.

3 回やれば+++かひとつの欲がむなしかったことに気づく.
3 種類やれば欲がむなしいことに気づく.

とすれば,3 × 3 = 9,
普通に考えて,9 回経験すれば欲がむなしいことに気づくのでは?
それを経験する時間もアリ!
だと思う.
オレは欲を禁じる派だったので,むなしさに気づくか・・・

1236きりん:2008/07/13(日) 02:11:37
間違えた!
−は(たぶん(並外れた能力の超人以外は別として^^;))確率が低い
は間違いデス!
読み飛ばしてくだされ・・・orz

3 回やれば+++かひとつの欲がむなしかったことに気づく.
も間違い!
3 回やれば多分+++か++−,ひとつの欲がむなしかったことに気づく

欲がむなしいことに気づくためのチャレンジ!!!
するか

わかっちゃいるんですけどねートオイメ

穴に落ち続ける人^^;
はやく気づけー!バシッ☆

1237きりん:2008/07/13(日) 02:19:12
>−は(たぶん(並外れた能力の超人以外は別として^^;))確率が低い
は間違いデス!
読み飛ばしてくだされ・・・orz
ああ,いいのか...間違ってなかった.

無限ループ

この思考自体妄想ヤロ!
バシッ☆

1238きりん:2008/07/13(日) 02:28:30
牛から降りるか...
元気すぎだぜ,この牛は
今この瞬間とか瞑想とかもっと直接的な方法あるヤロ!バシッ

たたかれすぎて,イタイ(涙)

1239きりん:2008/07/13(日) 02:35:47
>>−は(たぶん(並外れた能力の超人以外は別として^^;))確率が低い
は間違いデス!
読み飛ばしてくだされ・・・orz
ああ,いいのか...間違ってなかった.

あぁやっぱり間違ってた.まず欲の達成自体をしないとむなしい,に気づかないんですね.
では一個の本気の欲を達成するのに人生をかけるとして...泣きたくなってきた.
もう考えたくないです**

1240きりん:2008/07/13(日) 03:41:30
欲は解消するものだ

1241きりん:2008/07/13(日) 06:40:44
>(なかなかその世界から抜けられない
われわれだって,死ぬまではその世界から抜けられない!

ごめんなさいm(_ _)m
否定的な表現でした.
生きている間はこの世界から抜けられない.
だから,楽しく過ごす!*^^*
でした!^^

1242きりん:2008/07/13(日) 06:47:33
もうひと言!

感謝して,楽しく過ごす!

やった!!!
@^_^@

1243きりん:2008/07/13(日) 07:24:47
>「艱難汝を玉にす」の精神
すみません,わたしの読み違いでした.サイさんがそうおっしゃってました.
ごめんなさいm(_ _)m

>>他の価値観が一切介入してこないことと、いつまでも繰り返されることが現実とはことなる点かも。
サイさんの言うとおり!オレにはわかりませんです
わたしのレスは妄想,妄想,妄想,意味のない想像,
水に流してくだされ・・・

m(_ _)m
よろしくです^^

1244サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 22:50:01
>きりんさん

こんばんは。
今後しばらくレスを頻繁には返せなくなりそうです。
ご迷惑をおかけしますが、ご承知おきください。


>カルマ落とし

「カルマ」には、(我々に大きく働きかけるものとして)「個人のカルマ」と「家系のカルマ」があると思います。
「カルマ落とし」は、カルマを清算するために「不幸」や「苦しみ」に遭い、それを耐え忍んだり、乗り越えることによって得られるものと理解しています。
たとえば、思わぬ難病となり、苦しみ抜いて夭折する。
個人的には「不幸な一生」だったと感ずるかもしれないし、ご家族の方もそのように受け取られることと思います。
ただ、(事の善悪の価値判断は抜きにして考えますが)カルマ敵には、家系全体が負うべきカルマの負債を、その夭折された方が(お一人で)、大きな部分を背負い、引き受けられた、という印象を持ちます。
(もちろん、それですべてが清算しきれるとは限りませんが)

「個人のカルマ」にしても、「前世」や「前々世」で迷惑をかけ続けた方々に対するつぐないを、今回の生において、果たしていく(またはその逆に、前世または前々世において(今世のこれまでの行いの徳分も、後半世において、幾分かは反映されてくるものと思いますが)、徳分をつんできた場合は、「善果」を受け取る(来世において、受け取る場合も考えられますが)ものと考えます。

この場合、「因縁」のある相手の方々とと出会い、それらの方々との運命的な状況や人間関係を通じて、(一生を終えたとき)結果的に、ある程度解消されていく、という性質のものであるように思います。
その意味では、なかなか「さっさとやって」という風には事は運ばないのかも…。

ただ、悟りを開き、「大悟徹底」できた場合には、カルマの「鎖」から解き放たれるのでは、と考えます。
その場合でも、「悟後の修行」の重要性は、いささかも欠けるものではないと考えます。

(「シュタイナー」の世界観では、「霊的開悟」は、超感覚的知覚を得、自分自身の「境域の小守護霊」との出会いを果たす段階。
さらに「大悟徹底」では、「境域の大守護霊」との出会いを果たし、これまで自分を目には見えない世界から、導き保護してきてくれたた諸力の手を離れ、自力で光に向かって(「闇」に向かう方向に、自分の得た力を用いるという方向を選択する余地(自由)も残されて入るが)歩んでいくようになった段階。
このあたりの消息について、より詳しくお知りになりたい場合は、シュタイナー(著)『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』(イザラ書房またはちくま学芸文庫(刊)の後半部分をお読みください。)

1245サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 23:06:10
>他人がいれば,必ず他の価値観が介入してくることになると思うのですが・・・

「この世」での交流については、おっしゃるとおりだと思います。
しかし、フォーカスレベルの23〜26では、いわば夢の世界のようなものであり、現実界の常識は、通用しないことが多いと捉えたほうがよいかと思います。
このことについては、ハート出版社から出ている『絵でみる死後体験』という本が絵本形式で説明してあってとても分かり易いのでお勧めしておきます。
(購入される気は特にない場合でも、大きな本屋で手にとってぱらぱら見るだけで、その世界観の概略は頭の中に入ると思います。これまでの全ての世界観も包含しうる可能性を持っている見解だと思います。
きりんさんには、『気楽なさとりかた』同様、(買う・買わない、は別として)ぜひこの本と出合っていただきたく思います。)

1246サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 23:13:08
>そう考えれば霊界(オレは行ったことないんで夢子さんの道中記から想像するしかないんですが!)
>と現実社会って多様性が違うだけでそー変わらないのでは!?

自分も、(夢子さんほどではないですが)「体外離脱」体験はありますので、その世界の感じは大体理解できます。
しかし、「体外離脱」で経験しているのは、心霊科学的にはあくまでも「幽冥界」であり、本当の意味での(霊の修行の場所としての、あるいは来世への準備のための場所としての)「霊界」ではないように思います。

1247サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 23:25:45
>色欲の穴に落ちるのではないかと・・・
>オマエはすでに妄想地獄に落ちとるわ!バシッ!

キリスト教(カトリック)における「煉獄」、あるいは『チベットの死者の書』における死後の浄化の段階、または「シュタイナー」における『死後の生活』、その他世界中の多くの宗教が述べている浄化の世界はあると思います。
それは、肉体がなくては達成できない欲望に、とらわれ続けている世界観の囚人状態といってもよいかもしれません。

そこからなかなか脱却できず、いつまでも「現界」と「霊界」の中間にある「幽冥界」の住人となっている存在が多いことについては、「道中記」のあちこちの記述にても伺える所だと思います。

1248サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 23:56:26
>現実は欲の達成を禁じる法律がある
>オレは欲を禁じる派だったので,むなしさに気づくか・・・
>まず欲の達成自体をしないとむなしい,に気づかないんですね.
>では一個の本気の欲を達成するのに人生をかけるとして...泣きたくなってきた.
>欲は解消するものだ
>われわれだって,死ぬまではその世界から抜けられない!
>感謝して,楽しく過ごす!


「とらわれをなくす」には、それを「味わいつくし」、もう「飽きた」、「虚しい」と心底痛感したときに、それから解放されるものなのかもしれません。
もちろん、1つの欲を極め、味わいつくすために一生涯をかける場合もあるでしょう。
しかも、それにしたって、必ずしも味わい尽くせるという保障は何もありません。
しかし、「一事が万事」という言葉もありますし、「一芸に秀でる者は、諸芸に通ず」という言葉もあります。
何事も達人級に極めつくせば、他の物事に対してもその「極意」は応用が利く部分が多いのではないか、とも考えます。

その究極的な手段・方法としての意味を(目的としてではなく)「結果」として有してくるのが座禅(数息観、観照→只管打座)であり、それを通じての「さとり」の境地なのではないか、と考えています。


「禁欲」の意味については、男色・女犯・飲酒・肉食などをやりたいほうだいに行い、とらわれなく生き抜いた「一休宗純」の生き方について考えてみるのも、参考になるかも…。
「さとり」を開いた人が、現代社会において、とらわれなく生きる場合には、もちろん法律に抵触してくる可能性は大きく考えられます。
(たぶん、通常の「社会規範」という枠には収まりきらない行動パターンをとるのかも…。)

1249サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/13(日) 23:58:36
訂正

>1244

>カルマ敵には、



カルマ的には、

に 訂正します。

失礼しました。

1251きりん:2008/07/15(火) 00:47:17
こんばんわ!サイさん^^
>>1250

>霊の世界,ネット
↑ちなみにオレはこれはまったく見えません.私の場合は人間関係かな?^^;(むりやり)
>カルマ
これもわかりません
>あげてあげてあげまくる
わたしはお金はほんのちょっとしか,あげてません(せこいので)
あげたのはこころかな?(多少)←やっぱりせこいのー!
>必ず反響があります
理論?的には^^;昔の教訓もそういいますし・・・

変に書きたいように展開してしまいました.
要するにいいたかったことは

少しでも苦痛が緩和されればいいですね^^

です.おかしくなった,すみませんm(_ _)m

>ハート出版社から出ている『絵でみる死後体験』
ご紹介ありがとうございます!^^
以前本屋さんで立ち読みしたことがありました.

そのときまったく知識がなかったのですが,完全な世界観!これでいーのでは??
と思いました.(そういえば夢子さんがヘミシンクを購入したとだいぶ以前にかかれてました.どーなったのかな?)
そのとき自力で悟ることなどまったく考えてなかった,とにかくあわててたので.

あと最近わたしは元気デス!
(元気すぎて悟る動機が小さくなりました.)
牛に振り回される.
どーもイカンです.

>>1250
内情まったく知らないのに,妄想だけで,なにか失礼なものいいでしたらすみません
ゴメンナサイm(_ _)m

1252きりん:2008/07/15(火) 02:57:56
お金のはなしはびみょーですねー
両面ありますからねー.
(すべてのものはそうですが・・・)
もうダメか,とおもったときはともかく(それでも気持ちだけでした^^;),
ふつうに暮らしてたら,あげまくったら破産するので(そんなことする人は,まず,いませんね^^;),
最近はコンビニでおつりの一部をたま〜に気が向いたらすこしだけ(どれだけセコイねん!)
募金とかさせていただいてます.

それで!なにかいいことがあるか!?



もちろんな〜にも,あ〜りません!
なんか悪いかな?と思う自分の気持ちがすこし和むだけです,ハイ^^;(CO2削減とか)
せめて気持ちだけ・・・とか.
気持ちが和むこと,よいことをしたなぁと思うこと自体が体調に大きく影響したので,
(つまり逆の感情のこころが体を傷つけていた)
具合が悪いときはとてもよかった,ような気がしました^o^(もう忘れた)
コンビニはレジ脇にかならず募金箱があって,いいです.

・・・1 円でも気持ちはデッカク,あげてるんだー!!!ワッハッハ

1253きりん:2008/07/15(火) 03:15:50
あ,思い出した!
もうダメか・・・とか思ったときは,あげるのでなく
持ってるお金をどこに返したらいいのだろ〜??
って思ったのでした.あげる,といったら,取る,
帰ってくるような表現になりますものね.

だからわたしのレス>>1250は当てにならんですm(_ _)m
(削除お願いしますね)
自分の気が済むだけ!
ただそれだけ.要するにやりたいからやってるんだ.

な〜にも見返りとかバックはありませんよ〜^0^
注意して!^^

1254サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/15(火) 10:46:20
きりんさん

>霊の世界

「水」に対する「水素」に喩えることが可能かも。
「水」は火を消すという性質を持っている。
それに対し、「水素」は、「燃える」という性質を持っている。
一見すれば、まったく逆の性質。
しかし、「水」だけ見ていても、そこに「水素」(「燃える性質」を持つもの)が含まれているなんて実感できる人はほとんどいないのでは。

「水に燃える性質が含まれているって?ふん、ばかばかしい。俺には、水は水にしか見えんよ。」

人間の認識には限界があることを説いたのは、哲学者の「カント」。
現在の自然科学は、この考え方の上に立脚して構築されている。

しかし、「シュタイナー」は、手順を踏んで訓練・修行していくことにより、人間には「より高次の認識が可能である」という地点から「スタート」している。

「水の電気分解」を「科学」の中の「化学」の分野であるとするなせば、
シュタイナーのそれ(霊学)は、「魂」の「化学」であると表現することが可能かもしれません。

1255サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/15(火) 10:48:05
>1254

>「化学」の分野であるとするなせば、



「化学」の分野であるとするならば、

に訂正します。

1256サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/15(火) 11:07:44
>募金

「気は心」という言葉もあります。
金額の多少にかかわらず、「助けたい」という気持ちが尊いのだと思います。
(霊の世界では、年収●兆円以上ともいわれる「ビル・ゲイツ」が1億円寄付する行為よりも、小さな子どもが、こつこつお手伝いなどをしてためてきた全財産の500円を全部寄付することの方が、大きな意味を持つことになるのでしょう。)


>本との出合い

以前、出会ったときには、ごく表面的な理解しかできていなかった本が、何年かを経て再び読んでみた時に、実に奥深い内容を包含している本であることが分かった、という経験があります。
「機が熟す」とでもいうのでしょうか。
それまでの人生経験が、読み取りの深さを可能にしていくような種類の本(作品)が…。
(どんなジャンルであれ、いわゆる「古典」となりうるような種類の本(または作品)に共通していることだと思いますが。)

目で見る絵本のような分かりやすさであり、かつ、すべての宗教や価値観を包含してしまうような、奥深い世界観が示されている、という点で、この種類の本(一つの精神世界観を提示するもの)としては、これからも大きな意義を持ち続ける本であると思います。
(これが文字で示されるとしたら、おそらく100人中98〜99人は、途中で挫折してしまうのでは…。←ちょっといいすぎたかな?)

1257サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/15(火) 11:11:39
あっ、そうそう。

中には、1256で示した原理を逆手にとって、金集めをする似非宗教集団もあるようですので、ご注意を!

1258きりん:2008/07/15(火) 16:44:25
>中には、1256で示した原理を逆手にとって、金集めをする似非宗教集団もあるようですので、ご注意を!
しゅ,宗教っすか?
大丈夫,だましはながつづきしません!^^
あらゆる金を手放す説明は金を手放すことを教えるのための説得するための方便で
じゃ,ウチに,,,とかいってきたら,


スゥ〜,,,ちがうヤロ!!!

1259きりん:2008/07/15(火) 20:15:37
サイさん,こんばんわ!^^

>(霊の世界では、年収●兆円以上ともいわれる「ビル・ゲイツ」が1億円寄付する行為よりも、小さな子どもが、こつこつお手伝いなどをしてためてきた全財産の500円を全部寄付することの方が、大きな意味を持つことになるのでしょう。)

悟りとか目指すなら,それについてあまり深く考えても・・・と思います(楽しみならいいですが)

不安になったら,鬼和尚さんのいう,空の法をやってみたらよかったですよ!^^
手が消えた,足が消えた,とかやっていって,もうなにもないってやつ!
意識は残ります.

その部分はだれもだませません.
いつも見ています!

鬼がきたー,悪魔がきたー,などと妄想してみても,喰いついてるのは,自我の部分.
良かった!^^喰いつくしてくれて・・・脱落していった,などと見てみると
ああサッパリ!景色もクリアーに見えます!^^

なお,自我は勝手に再生しますー_ー(悟ってませんので)

1260きりん:2008/07/15(火) 21:13:56
>「機が熟す」とでもいうのでしょうか。
それまでの人生経験が、読み取りの深さを可能にしていく
いやぁ〜,お恥ずかしい^^;
オレ,だんだんアホみたいな人になっていくみたい・・・アハハッ(汗)
うん!勉強勉強!!!
大人ですねー^^

>「魂」の「化学」
すごいですね!

1261きりん:2008/07/16(水) 00:00:40
>「水」だけ見ていても、そこに「水素」(「燃える性質」を持つもの)が含まれている
うーん.思いつかない.

1262きりん:2008/07/16(水) 00:47:02
>「助けたい」という気持ちが尊いのだと思います。
うん,偉い!力強い人ですね.やさしい人かも.
たいってのは何なのでしょーね?

1263きりん:2008/07/16(水) 13:40:32
>助けたい
童話をつくってみましたー^^(←最近コレにハマッてます!^^)

取る・取る君とあげるちゃん

なにもないところにポッカリ
なにかあります.
取る・取る・取る・取る・・・と点滅してます
取る取る君.
ふわ〜りふわ〜りやさしい光がただよってます
取る・取る君はあげるちゃんを取りました!
あげるちゃんは取る取るくんに引きつけられました.

クルクル回り始めます.
オギャ〜!

取る・取る君はリンゴを取って・取ってとあげるちゃんに請います.
取る・取る君は取って君になりました.
あげるちゃんは取る取るくんの請に答えて取ってあげよう,と思いました.
取ってあげるちゃんになりました.
でもうまく体が動かせません.
思い通りに体がうごかないのです.

・・・だれかやってきました.
ハイ!
リンゴをとってくれました.

大きくなりました.
いろいろ取りかたの技術を学びました.
そこでほかのひとのために取ってあげることにしました.

取ってあげるちゃんはほかのひとに一生懸命取ってあげます.
でもほかのひとの取って君はそれは欲しくなかったのです
でも一生懸命取ってあげます!

取って君は取ってあげるちゃんがなにも取ってくれないので怒り始めました.
それでも取ってあげるちゃんはほかのひとの請に答えて,ほかの人の取って君のためにだけ取ってあげます.

取って君はもう取ってあげるちゃんに請うのを止めました.
もうエエワ!あんたなんかイラん!取りたくない!!!
取って君は取る取る君にもどりました.
取ってあげるちゃんは見放され,あげるちゃんにもどりました.

そしてあげるちゃんは取る取る君を離れ,またふわ〜っとただよい,どこにでもいます
今日もほかの人の取る取る君のためにあげるちゃんをしています.

1264きりん:2008/07/16(水) 14:49:46

悟りとはまったく関係ない
脳と肉体とか,理念と実際などと
対応させたモデル,
あぁ,また妄想世界で遊んでしまったー_ー
廃棄廃棄!

1265きりん:2008/07/17(木) 00:39:46
こんばんわーっ!^^サイさん
一人でここにいるとやたら元気!
ながしてくださいね〜
・・・ふつつかものですが,どうぞよろしくm(_ _)m

最近牛に乗ってみてわかったのですが,コイツは降りるほうがむずかしーー_ー
た〜まに,悪いことがあったら,はっと真摯な気持ちになって
鬼和尚さんのスレの実践などしてみるのですが・・・
ふだんはなかなかできませ〜ん,楽しくって^^

でも昨日降りてみたら,よかった...
また今は乗ってるのですが,放蕩息子は!コイツメ!

ほんとに降りてみたらよかったですよー
むっちゃ元気がわいてきます!
体も軽いし^^

ぜひぜひ!試してみてください^^

1266きりん:2008/07/17(木) 00:50:26
>>1258
オレが人をだました経験の結果の観察に基づく発言.
死にます!
心が痛んで,そのあと身体が痛みます.
信仰がま逆なら,早晩滅びます!

自分が見てるんですから!あったりめーだっ^^
って,昨日わかった^^

1267きりん:2008/07/17(木) 01:31:30
悟りの道は遠いー_ー

1268きりん:2008/07/17(木) 01:33:13
いや,遠くないけど,オレのこころを,わたしが見て,
遊んじゃうのだ!

1269きりん:2008/07/17(木) 01:34:11
遊ぶと決めたら,今晩はとことん遊ぼー!!!^−^
オー!!!^^

1270きりん:2008/07/17(木) 04:07:20
サイさんこばわっ!^^

肌で空気感じようと思って感じると・・・
肩の力が抜ける...

と,抜けたあとではじめてわかる.

キリッとしたいときは心臓発作しないよーに水シャワーがよかったデス!
これからの季節,よさそー!!^^

1273きりん:2008/07/18(金) 10:55:21

ハアッ!クレイジーな書き込みしてしまいましたorz
これについて考えても無駄なのでスルーしてくだされm(_ _)m

1274きりん:2008/07/18(金) 11:44:00
サイさん,こんにちわっ!^^

>>1273
昨夜飲みすぎて頭痛が・・・−_−

悟たひとの記述をみるとすべてはひとつの意識(?)のあらわれ,
のようらしい.
物理で,物;1 対 1 対応の関係,波;1 対 多対応の関係が見出せるので,
アナロジーでそーゆーことでまぁいっか!と思いました(わからないので)

わたしも現実でツライことはいっぱいあります.
時とともに次々に沸いてきます!(楽しいことも!)
細部に投射して理性で区別すると永遠になくならない!(当たり前ですがorz)
生きてるし,まぁいっかと思ってたのですが,やはり疲れたりえらいことになったり,自我側にいると翻弄されてる感が・・・
やっぱ努力するか!
余裕のある間に
と思いました.

日記風になってすみませんm(_ _)m
おしごと,つつがなくいくといいですね!^^

1275きりん:2008/07/18(金) 11:59:23
>>1271-1272
妄想!
削除お願いしています.

1276きりん:2008/07/18(金) 21:07:21
なんだか一人でいるとじゆーだなー,,,
アハハ
(これはブログかっ!ー_ー)
この機会にかきたいほーだい,かいたれ!
そのうちネタがつきるぜ!

だまし構造の微妙さ

さっき新聞の勧誘員のかたが来られました!
まずちょっとしたものを提示し,
つぎにすばらしいものを提示し,
3ヶ月とっていただければ
と心をこめておっしゃられました.

オレは提示されたものやすばらしいものにまったく興味なかた.
新聞を取ると管理するものが増えるので,イラナイです!
3ヶ月だけでもむずかしいですか?
いや,むずかしいことはないんですが,取る気がまったくないので.
アハハ
アハハ
どうもきていただいてありがとうございます!
またいつか気が向いたら^^

この点,前行った中国人の鍼灸の先生は,はっきりしています.
日本人は,モノにこころをこめる(バカだアハハ)
と言ってたそうです.(つまりものはもの,金は金,こころはこころ
と対応させるとスッキリする,とオレは思いました.)
技術の生きかたと思います.(ちなみに先生の重要度は,オレの妄想では,もの<金<恩<こころ)

思い出した!
オレが鍼をさしてもらったとき,
もしかして,幽霊とか,おばけとかで体調わるいと思ってる?
違うと思う.実際に現象があるないはまた別.どうお考えですか?と聞いてみた!
(先生は毎朝神社におまいりして,気功をしてたりしてることを裏?^^;情報を聞いていたので^^;)
そんなもの,この世の中に,ないよ!!!
君にあるとしたら,ヒュヒュヒュ,いまはらった!もうないよ!^^
だから,それについて考えるな!
アッハハ

オレは現象と健康について,そもそもまったく考えていませんでした.
オレがい〜な〜!^^っち思ったのはその態度!
技術で生きるにはそれだな!

先生は,話しぶりから,たぶんお釈迦様を尊敬しています(とオレは妄想します)

・・・行くとアレやコレや耳のいてーことを言われるので,
嫌なんですが・・・^^;(うるせーのー=_=)

10000レス目指して!で,ご勘弁を!^^;

1277きりん:2008/07/18(金) 22:01:18
ありゃりゃ,変な感じになった.間違えた.
先生はたぶん
自由度の観点で,もの<金≒技術
ものかね技術(欲と切り離せない)<かつての恩,こころ(よくと切り離せる部分で)
とおもってるんだろーなーと思った,
(つまりオレがそう思っていた)

1278サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/19(土) 01:26:00
>空の法

単に目を閉じるだけでも「自分という意識」だけになけそうな気がしますが…。
(すみません、尾に和尚さんのスレ、この1ヶ月ほど見ていないので、話がよくわかりません。)


>取る取る君

自分的には「クレクレ君」のほうが、イメージしやすいのですが。(笑)
(「クレクレ君」だと話のイメージが変わってしまうかな?)


>ほんとに降りてみたらよかったですよー

週に一度の「休肝日」みたい?(笑)


>悟り

自分および周囲の人の幸せにつながらないような「さとり」であるのならば、そんな「さとり」は「必要ない」と思うようになりました。
(「十牛図」の最後の絵「入鄽垂手」(にってんすいしゅ))


>新聞

一応、毎朝2種類の新聞に目を通しています。
必ずチェックするのは、1面(社会覧)と3面および「今日の運勢」(時間的にゆとりがあるときは、「スポーツ欄」も)ですね。(笑)


>モノはモノ、心は心

確かに言えますね。
かつて述べた、「自分の行為に対しては、愛をもって、これを行うこと」というのは、別の言葉でいえば、
「嫌々やるぐらいならば、やるな!」ということです。
このことは、禅のお坊さんがかつて言っていた『食えなんだら食うな!』にも通じる言葉だと思います。

1279きりん:2008/07/19(土) 02:42:12
恩は微妙ですね.
恩を行為に移せば,よいこともあるし,悲惨なこともありました.つなわたり.
感じる側が過去の記憶の再生で現在生じる感謝の気持ち
感謝の気持ちをもちつづけるか,返すなら言葉で返すのがベストか
と思います...

1280きりん:2008/07/19(土) 03:22:58
サイさんこんばんわ!^^
お忙しいところレスどーも!
(ひきつづきながしてください.)

>単に目を閉じるだけでも「自分という意識」だけになけそうな気がしますが…。
オレは目を閉じるとねちゃうので^^;
>尾に和尚さんのスレ
どこで見たかわからないのですが,オレがやったのは↓の空の法の肉体へんです.
http://onioshyou.blog122.fc2.com/?mode=m&amp;no=43
生命もなく,体もない...と思えば自我も落ちたのですが,
なかなかそこまで本気に集中してイメージする動機,いやなことがなくて・・・

>「クレクレ君」
それおれや!

>週に一度の「休肝日」
1回できただけです(素人っす).そのあとやってみたんですけど,無理でした!
(死ぬをイメージするくらい本気で集中せねば難しいのかな?)
ほんとに,週に一度の「休肝日」くらいに落とせる方法を習得できたらいいですね!

>自分および周囲の人の幸せにつながらないような「さとり」であるのならば、そんな「さとり」は「必要ない」と思うようになりました。
さとるとそうなるのではないかと思って,トライしてます.

>毎朝2種類の新聞に目を通しています。
よくみてますねっ!^^

>「自分の行為に対しては、愛をもって、これを行うこと」というのは、別の言葉でいえば、
「嫌々やるぐらいならば、やるな!」ということです。
このことは、禅のお坊さんがかつて言っていた『食えなんだら食うな!』
仕事で責任の大きい役割してたら,難しいですね!
でかい山越えを頼まれた,とか・・・

1281きりん:2008/07/19(土) 16:25:10
こんちわ!サイさん^^
思い出しました!
タイガーマスク法

オレは虫だ,虫だ,虫になるのだ!

全身全霊を意志の力で消尽しきって乗り越えようとするうちに,ブ〜ン,っち,
蚊の王様がやってくるかもしれません!

蚊かぁ〜ー_ー
・・・しかたない.それでは好きなアノ子のとこいって,ちゅーちゅー血ぃ〜吸うたるで!
好きな女の子;かい〜の!
バシッ



な〜んてことになっても知りません!^^;
やりたければためしてみれば!^^
法の範囲で!

1282きりん:2008/07/19(土) 16:52:07
↑このよ〜なことはすべて妄想の範囲なので,
さっさと満足すれば,

妄想面白かた!^^よかった!
などと思えば

時の節約になると,(妄想家は)思います.

1283サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/19(土) 17:17:13
>空の法

ご紹介、ありがとうございました。

>空を感得するとは、例えばりんごを見ても、それがりんごであるという言葉が浮かばない。
>逆にりんごという言葉を聞いても、りんごのイメージが湧かなくなる。
>そのようであれば、りんごというものの概念が壊れ、阿頼耶識の作用を止めたと言う事になる。
>それが空を感得したと言う事じゃ。

簡単に説明してありますが、実践は難しいですね。
ただ、既成概念にとらわれず、目の前にあるものに対して、空を感得する、という手法に似たものは、シュタイナーの修行法の中にも見られます。
(「用語の問題」(先入観や偏見を取り去らねば、真の意味では理解できない人智学用語)及びオーラ視にあたっての実践法など)


>仕事で責任の大きい役割してたら,難しいですね!

通常の社会生活では、本音と建前を使い分けるのが常識になっていますので、自分の責任において(常に「首」を賭けて行動することになるのでしょう。出世には無縁な生き方ですし、社会的適応に難あり、と勤務評価が下されそうですね。しかし、ご本人には、ストレスというものは皆無なのでしょう。(笑))
(首にされても、爽やかに笑っていそうな気がします。)


>オレは虫だ,虫だ,虫になるのだ!

「カフカ」の『変身』の「グレゴール・ザムザ」を思い浮かべました。


>蚊かぁ〜ー_ー
>・・・しかたない.それでは好きなアノ子のとこいって,ちゅーちゅー血ぃ〜吸うたるで!
>好きな女の子;かい〜の!
>バシッ

しばらく前にありましたね。
「蚊」になって、女の子の部屋に潜入するシミュレーション・ゲーム。
(「プレステ」だったかな?自分はやったことはありませんが)

「バシッ」なら本望なのでしょうが、強力な「殺虫剤」を噴霧されるかも…。

1284きりん:2008/07/19(土) 17:27:17
>強力な「殺虫剤」を噴霧されるかも…。
うーむ,たしかにこれはオレもいやだ・・・

>出世には無縁な生き方ですし、社会的適応に難あり、と勤務評価が下されそうですね。
評価?ははぁ,その評価はどのレベルのどの観点でそうおっしゃられてるのですか?
ディスカッションで納得したら,そーですか.ありがとうございます.わかりました.そうします.
相手が口黙ってしまったら,コレハワルイコトシテルンダ,すまぬ
口黙ったあとだましの力行使をしてきたら?

こ〜ゆ〜ときこそ,空の法!
わけわかんなくなったら,やってみるとよかったですよ!^^

1285きりん:2008/07/19(土) 17:32:04
>強力な「殺虫剤」
その殺虫剤,くさい,と見れれば,いいかもしれないし,わるいかもしれません

1286きりん:2008/07/19(土) 21:49:50
>>1285
あれ?間違えた.
まずタイガーマスク法はやめるでした.

1287きりん:2008/07/19(土) 22:05:38
自分が見てるのですから,評価は気にならないし,
それ以前に人に殺虫剤をまくことはないのでは?
と思います.

1288きりん:2008/07/19(土) 22:39:02
あたらなくなる,と思います.

評価は,かわったひとの価値観はかわってるかも.
評価法も評価結果もかわってるかも.

不快や恐怖を与えない程度に身だしなみを整えて
ふつうの気遣いで暮らしてて,なにも関係ないのに
殺虫剤をまくひとがいたら,それはそっちがかわってる
と観察されるのでは?

1289きりん:2008/07/19(土) 23:27:08
オレの感覚では,タイガーマスク法はショーとか,
それにむけてワンランク上の感覚を得るために,かぶるもの.

帽子は脱ぐためにかぶるもの.スッキリ^^

忘れることのほうがむずかしいことから考えると
影響が残っているかもしれません.
影響が残る→バイアス
かぶらないにこしたことはありません,と思います.
芸能人でもなければ男はかぶらないほうがいい
気楽です!^^

1290きりん:2008/07/19(土) 23:39:59
要するに,タイガーマスク法はやめたほうがいいと,いいたかった.
なんかの役割してたら多少なりともかぶってるかもしれませんが,
あえてかぶるようなことは,せんほーがイイ!と思います.

1291きりん:2008/07/20(日) 01:11:44
なにもかわらないのですから,
自分から苦労するようなことを(したいならいいですが^^;)
しなくてもイイです!

1292サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/20(日) 10:29:41
>勤務評価

そんなもの特にない会社も多いでしょうね。
(大きな会社や公務員の世界などにはありますが)

自分が言いたかったのは、大悟徹底すると、『枠にはまらない』生き方になるのでは…、ということです。


>殺虫剤

「ゲームの世界」の話です。(笑)
人間だったら、「毒ガス」ですね。
(彼女の「オナラ」ぐらいだったら許せる?(爆))


>タイガーマスク法

世の中の大部分の人は(自分もその中に含まれますが)、本人が意識する・しないにかかわらずなんらかの「マスク」(仮面:ペルソナ)をかぶっているのだと思います。
(とりあえず学生、いちおう父親、しっかりものの母親、きままなニート、ひきこもりのオタク、etc…)

本人は かぶりたいとは思わなくても、周囲がその人に対して、ペルソナ(ある役割)を被せているような事も非常に多いのでは…。

社会人として暮らしていく、というだけでも、知らず知らず、年齢・性別・その他社会的な見方に染まっている部分があるのでしょう。

「空の法」が真に体得できたとき、それは、それらにまったく捉われない境地になったときなのでしょう。
(ただし「狂人」・「精神異常者」の状態ではなく)

1293きりん:2008/07/21(月) 22:02:50
サイさん,こんばんわ!^^
お忙しい中,れす,ありがとうございます^^
こないだは話題のターゲットからはずれて書きたいこと,書いてしまって,すみませんm(_ _)m
しかもグダグダと...いま思い返すと?な感じです.

家族と一緒に海にいってきました!^^
人一倍寒がりやらしいオレは,どっひゃ−,寒寒(死ぬ〜!)
などと思い,なかなか踏み込めなかったのですが,みんな楽しげに遊んでるのは別として
そうだ!オレには観察による厭離があったではないか,
海に向かって歩みながら,これは寒い,これは冷たい
などと空を仰ぎ,観察しながら一歩一歩歩んでいくと,入れましたよ〜!
(ほかの人はとっくにはいってました!)
はたから見ると,海水浴場でなにをしてるんだろう?この人は!!
みたいな異常な光景だろーですが^^;

なるほど鬼和尚さんのいうことはあながちウソではない,と思いました.

(すでにつかってた人に笑われたのはべつとして)

1294きりん:2008/07/21(月) 22:11:52
>自分が言いたかったのは、大悟徹底すると、『枠にはまらない』生き方になるのでは…、ということです。
法はあれども心は自由!^^みたいなことになるんでしょーね!^^
オレの場合は理性が邪魔をします!


>殺虫剤

「ゲームの世界」の話です。(笑)
人間だったら、「毒ガス」ですね。
(彼女の「オナラ」ぐらいだったら許せる?(爆))
これについて異常なレスを・・・
すみませんm(_ _)mよくかんがえてなかったもので・・・
恋における殺虫剤を振りまかれること...ですよねー

考えてたのですが,
恋は取るです.
昔の少女漫画でいえば,イデアの白馬の王子様がある日さっさうとやってきて,さらっていってくれるのです.
現実に白馬の王子様を発見すると,別の人と楽しくやってます.
夢見る少女は,イデアの白馬の王子様に制限条件を.ひとつ,加えます.
とイデアにを現実に投射して,理性で修正していくと,どんどん現実にある物質とこころの組み合わせからはなれていきます.

1295サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/21(月) 22:13:57
>海水浴

久しく行っていません。
(車で1時間ぐらい飛ばせばありますが…。)


>人一倍寒がりやらしい

これは…分解すると「人一倍寒がり」・「やらしい」?(笑)


>海に向かって歩みながら,これは寒い,これは冷たい
などと空を仰ぎ,観察しながら一歩一歩歩んでいくと,入れましたよ〜!

ん〜、その感覚、伝わってきます。


>なるほど鬼和尚さんのいうことはあながちウソではない,と思いました.

「体得」したことは、一生の「宝」ですね。
鬼和尚さんの言葉を真摯に受け止め、実践によって再確認する姿勢は立派だと思います。

1296きりん:2008/07/21(月) 22:17:39
取る・取るがバッティングして,取る対象をいっぽうが見つけた.取りに行った.
他方はまったくそれを取りたくなかった,ときに起きる現象でしょう.

現実的な方法は,経験積んで,取る技術,うまくあげる感覚を習得する
ことかな?と思いますが,なにしろオレは万年坊主なので,想像です!^^;

びたっとはまるのは,たまたま,両者の取るイデアの対象が一致した.
ということと思います.

1297きりん:2008/07/21(月) 22:20:57
対象を見つけて,そのあとで取る,というのは疲れます(たぶん)
うまくいったり,いかなかったり.

別の方法は,「彼氏を見つける!」,「結婚相手を見つける」
と決めることかな?
マインドが擬似的無から見つけ出します.
かつてこだわって逃したことに気づいたり,今はないかもしれませんが,時とともに見つかる
のかな?などと思います(いつも一緒の職場にいる男かもしれませんが^^;)

1298サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/21(月) 22:21:08
>恋は取るです.

これは、「白馬の王子様」側からの視点ですね。
「夢見る少女」側からすれば、自分をさらっていってくれる人を期待している(「とられる」ことを期待している)、ということになるのかな?

さて、「夢見る少女」が加えた制限とは、いったいどんなことだったのでしょう?

1299きりん:2008/07/21(月) 22:29:01
このばあいは,(どのばあいでも,)昔の格言を引けば,
どのような美しい人とつきあってても,たまに変な顔をしても,
その部分を気に留めるな!
です.

1300きりん:2008/07/21(月) 23:02:11
>タイガーマスク法
タイガーマスク法は自我がすこし,変化するのですね!
たぶん^^;

1301きりん:2008/07/22(火) 08:03:23
サイさん,おはようございます!キリッ

正直,恋のはなしはむちゃくちゃ苦手なので^^;
あれこれいえないのでききながしてください!
女性心理は,なぞだ!ー_ー
>これは、「白馬の王子様」側からの視点ですね。
「夢見る少女」側からすれば、自分をさらっていってくれる
関係だからおたがい取る・あげるを繰り返してる,ということかと思うのですが,
夢見ない現実派の少女は今こここの瞬間にほしいものをくれるひとを取りたいのデス!
自我なので,同時性とか今いけてるとか,そういうことがだいじかと,,,

>さて、「夢見る少女」が加えた制限とは、いったいどんなことだったのでしょう?
この例ではたぶん,これこれこういった条件で,わたしだけを愛してくれる人
なのでしょーね!

オレなんかがごたごたゆーより,現代の恋のむずかしさや関係についての分析的な考察を書かれた方のエッセイ

ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/abh/cafe001.html

1302きりん:2008/07/22(火) 08:12:29
>自我なので,同時性とか今いけてるとか,そういうことがだいじかと,,,
これを真剣にやるとホストとかモード系とか,
男から見るとちゃらい!
印象になります!

以前,いかにもてるか?について会社でまじめにはなしたことがあるのですが,
そのひとの意見は,追求することをまじめにをやりつつ,女受けも気にかける
どっちか一方にぼっとうするともてない!

まじめなすれでへんなレスしてごめんなさい.
すれ汚し,失礼m(_ _)m
です.

1303きりん:2008/07/22(火) 08:26:31
もてることと特定の対象をとることは別,
恋は,欲望で一瞬の状態の対象を取るのですから,水ものです!

1304きりん:2008/07/22(火) 09:22:21
あともてようとおもったら,もてそーなことを追求するのがいいでしょう!

1305きりん:2008/07/22(火) 09:40:36
アハハ!^^
>これは…分解すると「人一倍寒がり」・「やらしい」?(笑)
大きい欲の取る・取るくんなのですね!^^

1306きりん:2008/07/22(火) 10:05:23
>「体得」したことは、一生の「宝」ですね。
5秒でgive up! しました!

観察結果は深いところが冷たいので,表面の暖かいところで暮らす,でした!
海と対峙するするのはヤメ,(勝てねぇ〜!)
ボディーボードをれんたるして,
波打ち際で渚で波をみてビチビチ楽しく戯れました!^^

楽しかった〜^^

(今日焼けで首筋が熱いのは別として^^;・・・ー_ー)

1307きりん:2008/07/22(火) 12:16:50
恋についてあれこれ深く考えても,答えはナイのだ!

男なら
取りたかったら全力で取りにいけ!
それについての結果は問わない!
失敗しても,相手があとで思い返すといい思い出!自慢話のひとつに加わることでしょう!
(うまくいったら,とるとゆーことはあげるとゆうことなので)
2つの対象が手を結んだ世界,重力が生じて,二人の世界に落ちていくことでしょう!^^



たぶん



ほんとのとこ,まったく,わかりません!^^

1308きりん:2008/07/22(火) 12:21:21

妄想妄想!
なんの毒にも薬にもなりません.
・・・つまりウソです!
このよーなガセに惑わされることなく,元気にいきましょー!

1309きりん:2008/07/22(火) 16:59:26
>取りたかったら全力で取りにいけ!
ちなみに平和に暮らしてるまじめな女性に暴れ牛がつっこんでいって,ワリャ〜!とかやったら,あたりまえですが,引かれます!
(こっちが悪い!^^;)
ヒラリヒラリとかわしてブスブス剣を刺す闘牛士のような人がいたら
すごいヤツですね!^^

悟りなら

性欲じゃ

と観察して厭離する,とかっスかねー??

1310サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/22(火) 23:57:43
>夢見ない現実派の少女は今こここの瞬間にほしいものをくれるひとを取りたいのデス!
>自我なので,同時性とか今いけてるとか,そういうことがだいじかと,,,

以前、一時期気になる曲があって取り寄せた「中山千夏」のアルバム、『男たちよ』(現在廃盤)に入っていた曲、「つまンない」の最後の歌詞部分を思い起こしました。


「つまンない」

恋に迷わぬ男は つまンない
男の花道 戦に夢中
女など切り捨てたと したり顔
そんな男は つまンない
だから たいてい男は つまンない

きげんの悪い男は つまンない
世間で 笑顔を使いはたして
ふたりの時間に 渋い顔
そんな男は つまンない
だからたいてい男は つまンない

おっぱいしか見ない男は つまンない
裸の心がふるえているのに
体だけ抱きしめて 暖めたつもり
そんな男は つまンない
だからたいてい男は つまンない

ここに居ない男は つまンない
どんなにステキか 知らないけれど
話もできなきゃ さわりもできぬ
そんな男は つまンない
だからたいてい男は つまンない

1311きりん:2008/07/23(水) 00:14:56
サイさん,こんばんわ!^^
>最後の歌詞部分
恋ですね!
ツラい感じ.

1312サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/23(水) 00:18:40
>もてようとおもったら

「嫌われている」状態よりは「もてている」状態のほうが、精神的には楽だと思いますが、どういうわけか、自分はあまり興味がありません。
(もてすぎると「自由を失う」という部分が見えているからかな?(笑))


>わたしだけを愛してくれる人

「独占欲」かな?(「離婚原因」に、最も大きく関係する要因かも。)


>深いところが冷たいので,表面の暖かいところで暮らす

「波打ち際」で「波と戯れる」のが一番平和的かつ快適なのかもしれませんね。


>ボディーボードをれんたるして,
波打ち際で渚で波をみてビチビチ楽しく戯れました!^^


正解!


>悟りなら
>性欲じゃ
>と観察して厭離する,とかっスかねー??

当方、残念ながら悟ってはいませんので…。
ただ、イメージとしては、「ジョージ秋山」さんの描く「はぐれ雲」かな?

1313きりん:2008/07/23(水) 02:03:46
サイさん,お元気そうですね!^^
なにより!

>自分はあまり興味がありません。
もてることとしあわせであることはまったく関係ないと思います.

>「独占欲」かな?
そういったものかもしれませんね.

>「波打ち際」で「波と戯れる」のが一番平和的かつ快適なのかもしれませんね。
海の底では生きれませんから!^^

>波打ち際で渚で波をみてビチビチ楽しく戯れました!^^


正解!
アハハ^^

>「ジョージ秋山」さんの描く「はぐれ雲」かな?
浮雲の旦那!
ですね!^^

悟りを目指すなら,
あれこれ詳細を見たり考えたりしないで,根本からバッサリ切り捨てる,と思いました.
(悟ってないので^^;)

1314きりん:2008/07/23(水) 21:03:58
サイさん,こんばんわ!^^

>中山千夏
この歌に惹かれるなら,身ぃ張ってボロボロになりながら最前線で戦ってる現場に,
ほんとに興味あるなら,踏み入れてみるといいかも!

(ジー・エー・エス・イー!GASE!ガセですが)

1315きりん:2008/07/23(水) 21:07:58
やさしいこころの人は,癒しですよ〜^^

(オレはやさしくない,ガツガツしてる.ほんとのとこわからんが・・・)

1316サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/24(木) 00:00:01
>>中山千夏
>この歌に惹かれるなら,身ぃ張ってボロボロになりながら最前線で戦ってる現場に,
>ほんとに興味あるなら,踏み入れてみるといいかも!

自分が聞きたかった(興味があった)のは、このアルバム中の別の曲(『金冠のイエス』)でした。
しかし、非常に個性的なこのアルバムを何度か聴くうちに、「つまンない」の曲には、面と向かってはなかなか口に出して言えない「女性の心情」、男性が忘れがちな女性からの視点がしっかり語られていると感じられました。


>やさしいこころの人は,癒しですよ〜^^

それは言え(癒え?)ますね。(笑)

1317サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/24(木) 00:00:41
>>中山千夏
>この歌に惹かれるなら,身ぃ張ってボロボロになりながら最前線で戦ってる現場に,
>ほんとに興味あるなら,踏み入れてみるといいかも!

自分が聞きたかった(興味があった)のは、このアルバム中の別の曲(『金冠のイエス』)でした。
しかし、非常に個性的なこのアルバムを何度か聴くうちに、「つまンない」の曲には、面と向かってはなかなか口に出して言えない「女性の心情」、男性が忘れがちな女性からの視点がしっかり語られていると感じられました。


>やさしいこころの人は,癒しですよ〜^^

それは言え(癒え?)ますね。(笑)

1318サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/24(木) 00:03:01

すみません、変な表示が出たので、送信できていないと思って、送り直したら、「二重投稿」になってしまいました。(汗)

1319きりん:2008/07/24(木) 01:53:04
>>この歌に惹かれるなら
すみません.勝手なこといって.
ばかばかしいことをいってると思って聞き流してください
(ほんとにくだらないと思います)
なにかを追求するとあえて細部に足を踏み入れることになります.
ニッチなのでほんとにやりたいこと以外は,いっといてなんですが,あまりお勧めでないです,
そう思いました(今は).

>「女性の心情」女性からの視点
そういったことかもしれませんね.(これは考えても無駄だ!)
サイさんは女性の味方ですね!^^;

>それは言え(癒え?)ますね。(笑)
アッハッハ

1320サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/24(木) 09:56:32
>なにかを追求するとあえて細部に足を踏み入れることになります.

何事につけ、物事に真摯に向き合えば向き合うほど、そうならざるを得ないと思いますし、そういった事を無視しているうちは、まだ本物とは言えないのでしょう。
(ただし、常に「全体」を(有機体的に)意識していることは大切だと思います。細部にこだわるあまり、全体としてのバランスを失うことは避けたいものです。一時的には、バランスを失うことがあってもよいとは思いますが…。)


>サイさんは女性の味方ですね!^^;

そういうわけではありません。
職場などでも、女性が多い職場よりは、男性が多い職場の方が、正直な所、気は楽ですね。
しかし世の中、男性と女性しかいないんだから、「女性からの視点」というものも尊重すべきだとは思っています。
(自分もすっかり忘れていることが多いのですが。)


>浮雲の旦那!

「ジョージ秋山」氏の作品を全部読んできたわけではないですが、昔から「人間」というものに対して、真摯に問い続け、追求してきた作家だと思っています。
『銭ゲバ』しかり、『阿修羅』しかり、『浮雲』しかり。

ギャグ面が強調された、『パットマンX』、『デロリンマン』、『ほらふきドンドン』などの作品中にも、ちらりほらりとそのこと(「人間」というものの追求)を感じさせられる部分が織り込まれていたように思います。

『浮雲の旦那』の生き方には、「ジョージ秋山」氏なりの「さとりに遊ぶ境地」が描かれているような気がしています。

1321きりん:2008/07/24(木) 21:44:44
サイさん,どーもどーも!^^

>ジョージ秋山
こんなのもありますよ!
7/23(水曜日)晴れ!
海に行った.
おにぎりを食べた.
もう一個たべた.
おかあさんにおこられた.

7/24(もくようび)はれ
海に行った.
いしをひっくりかえした.
えびがいた.
取ろうとしたら,手をはさまれた.
痛かった.

太陽と,海と山,泣いてる子とえび

がえにっきに描かれてたら,
さいっこーです!^^

1322きりん:2008/07/25(金) 01:37:34
ごちゃごちゃゆーよりわ!

あきらめて鬼和尚さんのゆーこと,

試してみたらヨカタ・・・
(・・・まだやってないけど!^^;)

1323きりん:2008/07/25(金) 01:48:03
アホみたいなこと言ってるときは,
軽くつっこんどくとい〜でしょ〜!^^

1324きりん:2008/07/25(金) 02:06:01
オレは知らんですけどね!^^;

アッハッハ〜

ぜひ,やってみてください!
^^

1325きりん:2008/07/25(金) 02:18:02
ンハ〜ハハ!

オレはそんなこと,ど〜でもい〜ですがね〜!
いろいろあるでしょーが,(オレにはわかりません!^^;)

楽しく元気に,いきましょ〜^^(←じ〜さんくせ〜の〜.誰やお前は!)

1326きりん:2008/07/25(金) 02:28:11
ウギャオ!

1327きりん:2008/07/25(金) 03:27:50
あんまり,完璧な管理,自分の規定して課したくだらない職人気質レベル(演繹すると.サービス品質≒金=時間)の尺度に合わない,
など考えるときりがないっスね!
(責任回避に無言の採用を条件づけられたかわいそうなものたちもいます)
(早くくだらないことを終えること思いつくぐらいなら,その仕事はあってない,やめちゃえば!?^^;)

意識の集中できる範囲は(制限条件はおそらく脳機能に)限られてると思います.

あれこれ深く悩まずに,どーでもいーことは流しちゃえば!?
いいのではないでしょ〜か!?

コレ,ジーエーエスイー



ふとしたタイミングで悟りを・・・
(することに決める!とか)

1328きりん:2008/07/25(金) 03:45:10
>>1327
>かわいそう
でなく気の毒なのですね!^^

ずいぶん前のレスのレスです.
別に根底でかわってないし(それでうまくいってるなら,今の法律を逸脱してない≡それでうまくいっている,のでしょう!)
体調が思わしくないときに,腐ったり,対決しなくても,報告だけしとけば!?
と,思いました.

1329きりん:2008/07/25(金) 04:11:11
ふつうの基準で異常と見られるひとがおおむねと思います.
有見身由来の保身,平常な精神の安定,子の請あり,社員の請ありなど.
かれらが法律に反してない,かつ自分も法律に反してない,ならば
やりたいことをやればいいと思った.

1330きりん:2008/07/25(金) 04:15:01
つか,自分もそうすればイイ!,と思います!^^

1331きりん:2008/07/25(金) 04:40:00
>>1322-1330
ジー・エス
流れました!

もうないです!(ノーレスよろしく)

1332サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 10:02:32
「ノーレス」とも思いましたが、一言。

>かれらが法律に反してない,かつ自分も法律に反してない,ならば
>やりたいことをやればいいと思った.

「他人に迷惑をかけない」という条件でならば、同意です。
(最近の風潮を鑑みて)

1333サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 10:35:04
閑話休題。

ここで、のびのびになっていた「シュタイナーのライフサイクル観」の「概略」を「西平直」氏の『魂のライフサイクル』を参考にしながら記しておきたいと思います。

「シュタイナー」は、ある意味「ライフサイクル」と「アイデンティティ」の思想家とみることもできる。
「生」も「死」も越えて、今世の「時間」をも飛び越えて一貫する「自我」。
肉体は入れ替わっても、同じ「わたし」として存在し続ける根拠としての霊的実体。
それが彼の説くアイデンティティの根拠となっている。

生まれ変わる主体としての「自我」(Ich)。
円環的でありながらも、ただ繰り返すのではなく、繰り返しながら向上していく「進歩の思想」。
霊的向上という価値方向性一元的に規定されている霊的進歩史観ともいえよう。
そのサイクルからの「解脱」を求めない、という点では、仏教的な輪廻観とは、決定的に異なる。

感覚的次元の中を這いつくばっている限り、霊的実在は見えてこない。
近代自然科学の立場を崩すことなく、ただ一点、感覚的次元とは異なる「超感覚的次元」さえ認めるならば、そこにまったく異なる視界が開かれてくる。
「大切なことは目にみえない」のである。

「シュタイナー」の地平は、そうした「問い」を受け入れる。
そうした「問い」を、「問い」として語ることを可能にする。

そうした人生の「問い」が、場違いでない空間。
答えのでない「問い」とつきあい続けることを可能にする空間。
問う本人が、その話の中に登場してしまう神話。

シュタイナーの話を聞くとき、事は「我が身」の問題となる。

1334サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 10:42:40
ひとつの「魂」が、今世は、この「わたし」に宿っている。
この「わたし」として生きている。
今世の旅を終えれば、「わたし」から離れ、しかし、また再び「別のわたし」として生きてゆく。
当然、「魂」は、この「わたし」だけのものではない。
たまたま今世は、「わたし」が分け持っているだけのこと。
「魂」の転生(ライフ・ヒストリー)からみれば、「わたし」の一生は、そのほんの一場面に過ぎないことになる。

1335サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 10:56:14
霊的実体としての「自我(Ich)」が物質的な肉体に宿っている。
この「自我(Ich)」は、日常意識の「わたし(Ich)」ではない。
俗世にまみれる「わたし」がそのまま生まれ変わる「自我(Ich)」なのではない。
しかし、その「わたし」が修練を通して自らを透明にする時、純粋な主観性が体験される。
肉体からの影響をなんら受けることのない、まったく純粋に能動的な主観(主体)。

その「自我(Ich)」が、今世は、この「わたし」に宿っている。
この「わたし」として生きている。
「わたし」を掘り下げていった所に、「わたし」を越えた時限が開かれている。

1336サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 10:57:53
訂正

>1335
>「わたし」を掘り下げていった所に、「わたし」を越えた時限が開かれている。

「わたし」を掘り下げていった所に、「わたし」を越えた次元が開かれている。

に訂正いたします。
失礼しました。

1337サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 11:11:33
「わたし」が「自我(Ich)」を持つのではない。
むしろ、「自我(Ich)」が「わたし」に現れる。
そして、その「自我(Ich)」が、わざわざ、この「わたし」に現れたことには意味がある。
目的がある。

なぜ、この「わたし」として生きるのか。
なぜ、この「わたし」として一生を送るのか。

長い長いタイムスパンをもった「自我(Ich)」の霊的成長プロセスから見る時、その意味が解き明かされることになる。
それは、生まれ変わりを通じて成長していく「自我(Ich)」の長い長い巡礼の旅。

その旅の途上で出会う人々。
それもまた、長い長い巡礼の旅の途上にある、それぞれの「自我(Ich)」。

たまたま今世は「わたし」を親として生まれてきた「子ども」も、やはり別の「自我(Ich)」。
何度目の人生を送ることになるのか。
縁あって、今世は「わたし」を親として選んで生きることになったこの子の内に宿った「自我(Ich)」を見やる目こそ、「シュタイナー」という人の「人生を見る目」なのである。

1338サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 11:20:36
「問い」は「答え」を生み、「答え」がまた「問い」を生む。

永遠の「問い」。


「答え」を出すことが重要なのではない。

大切なのは、「問い続ける」こと。
「答え」のでない永遠の「問い」とつきあい続けること。

それは、人生をあるがままに受け入れるための、人生を豊かに生きるための「行」なのだろう。

1339サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 11:30:05
〔用語解説〕
「シュタイナー」の語る「人間本性の超感覚的構成要素」は、物質体以外は、目には見えない。
本当にそんなものがあるのか。
「超感覚的」次元に至っていない者は、その「機能」に注目して話を聞くしかない。
説明されている「体」は、いかなる働きをするのか。
その「体」が作用すると、いかなる結果が生じるのか。

それらの説明から、逆に遡って、「超感覚的実体」なるものを思い描いてみるしかない。

1340サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/25(金) 11:45:09
この後、各「体」に関する「用語説明」をした後、「ライフサイクルの概略」説明に入る予定です。

都合により、一旦ここで切らさせていただきます。

では。

1341きりん:2008/07/26(土) 02:54:35
こんばんわ!サイさん^^

>「ノーレス」
>>1322-1330
は完全にわたしの過去の記憶でサイさんと関係ないですね!
すみませんm(_ _)m

昨日,つらい過去の記憶の筋をそのときの感情を含めて書き記してみました.
生起した自我の人格で>>>1322-1330を変化ないよう書き記してみたのですが・・・
あとで振り返って考えてみると
感情をこめて過去の記憶の筋の再生→対応する自我生起→自我に意識をフォーカス→自我に人格が生じる
感じでした.幸せなこころの状態でなかった

過去の記憶の筋は以下のようなもの
ものに欲や隠蔽が入り混じって事態は複雑,1元的に解析できない.ときほぐせない紐のような感じ
ありがたくない→感情は怒り
他の否定,自の肯定
かつ
筋の記憶を明確に再生
1対1の対応づけ作業

これは
筋の記憶を忘れる
宝彩さんの気楽なさとりかた;
ありがたい,ありがたい(感情は喜び)
感謝の気持ち
(他の)大肯定
鬼和尚さんの空の法;
肉体の自己否定
の逆!

個人的には食べ物も影響大きかった
肉は自我より
環境;
ごちゃごちゃしてると物質に気を取られるという意味で自我より.
なにもない,すっきりしてると捉われが少なく自我から離れやすい

つまり,こういったことをしたり気をつければ,はりついていた自我から多少降りれました.
こちらは,幸せなこころの状態でした.

整理すると,他を肯定する,あるいは自を否定することが自我から降りることにつながるようです(わたしは).
まあ仕事を止めなくても自我側でなければ人間関係であたらない,どころかしあわせ(自我がないか小さい)
ただ自我側からみると,物質が空間をしめるように,自が存在しないことや小さくなることは考えられないようでした

自我が悪いというわけでなく人格を与えなければ,優れた機能(マインド)
シンプルなことはいい,複雑な事態には対処できないような気がしました.
やな感じになってきたら,自我を降りる方法がわかってきてよかったデス!

1342きりん:2008/07/26(土) 10:00:52
おはようございます,サイさん!
>シュタイナー
なるほど!と思いました
むちゃくちゃわかりやすい解説ですね!^^

「シュタイナー」は、ある意味「ライフサイクル」と「アイデンティティ」の思想家とみることもできる。
「生」も「死」も越えて、今世の「時間」をも飛び越えて一貫する「自我」。
肉体は入れ替わっても、同じ「わたし」として存在し続ける根拠としての霊的実体。
それが彼の説くアイデンティティの根拠となっている。

生まれ変わる主体としての「自我」(Ich)。
円環的でありながらも、ただ繰り返すのではなく、繰り返しながら向上していく「進歩の思想」。
霊的向上という価値方向性一元的に規定されている霊的進歩史観ともいえよう。
そのサイクルからの「解脱」を求めない、という点では、仏教的な輪廻観とは、決定的に異なる。

シュタイナーさんのあの,ウラロボスの蛇みたいなモデルを思い出しました.
蛇の頭の部分はレンズで,周囲を引き寄せているっていうのが,感覚的になにをいってるのか
わからなかったのですが,コンビニで買い物をしたときなど,縁起のものをひきよせてんだよなー・・・などと,
卑小な適用で納得したりして・・・違うか!?

1343きりん:2008/07/26(土) 23:42:01
>縁起のもの
こないだもローソンで立ち読みしちゃいましたよ〜
武松とか宋清とか・・・

1344きりん:2008/07/26(土) 23:43:40
ソレハ三国志えんぎヤッ!

1345きりん:2008/07/26(土) 23:58:26
いやいや・・・立ち読みしたあと,トイレで座って大して流したら,
ずごごっ・・・て吸い込まれるかと思った.

1346きりん:2008/07/26(土) 23:59:26
それは便器ーマンやろ!

1347きりん:2008/07/27(日) 00:11:21
ベンツじゃなくて今日はベンキマンについて調べてみたよ
http://blogs.yahoo.co.jp/rentaliseki_yazawa_1213/40746932.html

1348きりん:2008/07/27(日) 14:43:58
もうわかったでしょ!?

1349きりん:2008/07/27(日) 15:05:08
なにをどう考えたって,世界中,どこをどう探したって,あなたを傷つける人は,いません!
幻想があるだけ・・・
だからどうか自分自身を傷つけないで

1350きりん:2008/07/27(日) 15:09:13
ご自愛くださいませ
m(_ _)m

1351きりん:2008/07/27(日) 18:30:48
と,まぁ言ってみたのですが・・・

疲れますなぁ,お互い・・・

アッハッハ!

1352きりん:2008/07/27(日) 18:32:15
な〜にを,やっているんだか!?^^;

1353きりん:2008/07/27(日) 18:36:08
アッハッハ^o^

1354きりん:2008/07/27(日) 18:53:16
夕日がむちゃきれい!

ヨカタ・・・

1355きりん:2008/07/28(月) 07:43:17
サイさん,おはようございます!^^

>>1349はほぼ借りてきた言葉,
わたしはこんな偉い人でも母性的なやさしさもないので,
よろしく!^^

>自分自身を傷つけないで
個人的な経験ではストレス
とくに持続する内発ストレス
わたしの観察では,怒りの感情はストレスは大きかった

ストレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9_%28%E7%94%9F%E4%BD%93%29
問題焦点型対処と情動焦点型対処
社内問題でできるのは忘却

ほんと会社員は難しいですね.悟るしかない!と思いました.
(あるいはあらかじめ遺書でも書いとくか)

1356きりん:2008/07/28(月) 20:03:11
気楽な生き方は,会社やそのときの上司に帰依する,という方法があります.
(これはこれでちゃんとなってると考えた)

幸いなことに,こういったことは一定期間で終わるようです!

幸せに生きたければ,自分の欲ー欲ない(愛)(細かく言えば,好きな対象ー好きでない対象(嫌い))バランスと勤め先の欲ー愛バランスが
一致度の高い勤め先を選べばいいのでしょうが,そのような感覚が職を選定するとき働くかどうか,選定する立場にいるかどうか
(オレは逆)
ギャップが大きいと,願望達成への動機,悟りへの動機が生じたので,まあいいかと...
(ほんとうは嫌ですー_ー)

1357きりん:2008/07/28(月) 20:48:13
現象と同時にこのようなクレバーな思考は不可能.
(毎瞬ごとに生・死を繰り返してる人は別として^^;)
とすると,幸せなこころの状況とは苦,ストレスを減らす,ストレスをためないことが要因.
つまり目の前の行為を,なんの疑いもなく,即座に無我で行なって消化することができるかどうか(そのような心境にあるかどうか),
かと思った.
(オレはできない,苦が蓄積,ストレスとなりました)←今もできません!

1358きりん:2008/07/28(月) 20:59:54
つまり理性が波の世界を邪魔してる.
物→理性
波→理性でない
と思います!しかし思っただけで,できない←セコイので!

1359きりん:2008/07/28(月) 21:06:32
結局,考えても無駄だな・・・と戻る

1360きりん:2008/07/29(火) 12:46:03
サイさん,こんちは!^^
お元気ですか!?

>>1359
要するに得たものは,使っちゃえ!
なにもない
またもとにもどる

昔の格言を引くと・・・
A 地点から, B 地点まで,(物を運んで)いくあ〜いだに,
恋をしてしまったのです!

1361きりん:2008/07/29(火) 19:36:16
>気楽な生き方
↑これができないから,ああなったり,こうなったり・・・
なぜかここにいたり
いろいろ,ありがたいことですm(_ _)m

1362サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/29(火) 22:28:51
>きりんさん

こんばんは。
まとまった時間が確保できなかったり、用事で走り回ったり、気分がのらなかったりで、書き込みが遅れました。


>ウラロボスの蛇みたいなモデル

「サイクル」とはいうものの、「ウロボロス」のような「円環」ではなく、自分のイメージでは、「上昇する螺旋」です。

「西平」氏の表現によれば、

『同じ円環を繰り返すのではない。
まして、そこから離れることが目的ではない。
むしろ、来ては還るサイクルを通して、魂(心性)がみがかれ、霊的(精神的)に向上する。
それが求められている。
そして、地上を離れた霊界(精神世界)では、「指導霊」によって指導され、課題と使命を背負って新たに生まれ変わってくる。
そうした、いわゆる「通俗的な」理解と、理論の精錬度を別とすれば、大して違わないことになる。』

と表現されています。

1363サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/29(火) 22:35:20
>1349〜1350

>なにをどう考えたって,世界中,どこをどう探したって,あなたを傷つける人は,いません!
>幻想があるだけ・・・
>だからどうか自分自身を傷つけないで

>ご自愛くださいませ
>m(_ _)m


ん?
何か、勘違いなさっているのでは?
当方、何も悩んではいません。
至って元気です!
(ただ、以前のようには書き込みのための時間と気力が確保できにくい、というだけです。)

ご心配なく。
お気づかい、ありがとうございました。 m(_ _)m

1364サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/29(火) 23:05:31
>1355
>わたしの観察では,怒りの感情はストレスは大きかった

自分も、人間のもっている感情の中で、「怒り」こそが、最大のエネルギーを持っている、と感じています。
それを意図的に引き出し、導いて(コントロールして)目指す目的に至らせる指導法などもあるようですが。


>1356
>会社やそのときの上司に帰依する,という方法

確かに、会社や上司が責任を持ってくれる職場では、そのような生き方が楽だと思います。
(特に、「新入社員」やアルバイト、パートなどの賃金職員の立場にある人は)
その一方で、自分なりの見方というものも、(口に出して主張したりする必要はありませんが)持っていたいですね。
(常に「複眼的な視点」の持ち主であること、ともいえるのかもしれません。帰依する対象の内に、自己を(埋没して)失ってしまわないためにも)


>幸せに生きたければ,自分の欲ー欲ない(愛)(細かく言えば,好きな対象ー好きでない対象(嫌い))バランスと勤め先の欲ー愛バランスが
>一致度の高い勤め先を選べばいいのでしょうが,そのような感覚が職を選定するとき働くかどうか,選定する立場にいるかどうか
>(オレは逆)
>ギャップが大きいと,願望達成への動機,悟りへの動機が生じたので,まあいいかと...
>(ほんとうは嫌ですー_ー)

説教臭くなって申し訳ありませんが、
どんな仕事であれ、「感謝」の気持ちを常に忘れず、「仕事をさせていただく」という気持ちを持つことができていれば、その人自信が取り組んでいる「その時・その場・その仕事」がそのまま(悟りへの)「修行の場」ともなり得る、と考えます。
(とはいえ、何十年も同じような仕事に取り組んでいると、意欲や気力が高まりにくくなる、ということが最大の「ネック」になってくるのかもしれません)


>つまり目の前の行為を,なんの疑いもなく,即座に無我で行なって消化することができるかどうか(そのような心境にあるかどうか),
>かと思った.

ほぼ、そのような事だと思います。
ただ、「無自覚」で行うということになりますと、「夢遊病者の自動的な行為」と同じことになってしまい、「夢遊病者=悟りを開いた人」というような、おかしな論理に至ってしまう可能性もなきにしもあらず…。
「さとりを開いた人」のことを「覚者」と表現することもあります。
「無我」であってもよいとは思いますが、「無自覚」であってはならないと思います。

1365サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/29(火) 23:23:50
〔用語解説〕
『シュタイナー用語辞典』からの引用も考えましたが、説明が専門的すぎ、かつ文量が膨大になるため、あきらめました。
代わりに「SPWの用語集」から紹介しておきます。

【物質体】(人智学)
Physischerleib
物質としての肉体。
それに「エーテル体」が重なって、初めて「有機体」となる。
「物質体」は「エーテル体」がないと死んでしまう。
したがって、「鉱物」は、「物質体」ではあっても、「エーテル体」を持たないことになる。


【エーテル体】(人智学)
Atherleib
「有機体」をひとまとまりに保つ「生命の力」。
「生命体」(Lebensleib)とも言い換えられる。
すべての「いのち」は、独自の「エーテル体」を持つ。
「エーテル体」が「物質体」から離れてしまうと、物質体は崩壊する。
「エーテル体」が「生命機能」を持っている。
しかし、「エーテル体」は、「意識」を持つことがない。
「植物」は、「エーテル体」を持つが、「アストラル体」は持たない。

【アストラル体】(人智学)
Astralleib
人智学用語。
「意識を持つ力」。
「物質体」と「エーテル体」だけでは、「いのち」はあっても、「意識」がない。
いわば、「眠り」の状態。
「意識」を持つのは、「アストラル体」の働きがある場合だけ。
覚醒した「エーテル体」には、「アストラル体」がくまなく浸透している。
「植物」には「アストラル体」はないが、「動物」にはある。
しかし、「動物」は、「アストラル体」を持っていても、「自我」は持たない。

【自我】(人智学)
Ich(ego/I)
まさにいま自分として生きている、この「私」の感覚。
当事者である「私」。
発動間のある、能動的で自立した「主体」の機能。
しかし、この「自我(私)」は、そのまま日常的な「私」ではない。
日常生活の中で体験される「私」は、「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
その制約から解き放たれた、超感覚的で、純粋な霊的実体。
それが、基本概念としての「自我」(私)。
「認識」を純粋に訓練し、感覚から自由になり、肉体の制約から解き放たれた、純粋な思考そのものに至った時、そこに霊的実態としての「自我」(私)が体験される、という。

1366きりん:2008/07/30(水) 09:47:34
おはよーございます!サイさん!

>>1362
お元気そーで!^^なにより!
上昇する螺旋
卵の縦軸は時軸なのかもしれません.
ねぇ??

>>1363
いや〜,
コレはサイさんとはまったくかんけーない!
許しといて!^^;

>>1364
おっしゃるとーりだと,経験的に,かんじました!

1367きりん:2008/07/30(水) 09:49:35
>「認識」を純粋に訓練し、感覚から自由になり、肉体の制約から解き放たれた、純粋な思考そのものに至った時、そこに霊的実態としての「自我」(私)が体験される、という。
よ〜するに!
仏さまとか悪魔とか霊ですね!

1368きりん:2008/07/30(水) 10:11:39
ちょっとちがうか・・・わからないことを書いてしまったorz
>>1367
スルーで!

1369サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/30(水) 10:38:58
「シュタイナー」の『死後の生活』(『シュタイナーの死者の書』)の中では、「子どもの発達」と「死後の発達」とが、同じ論理で一貫して語られている。
そして、「ライフサイクル」の全体を常に視野に入れている。

『神秘学概論』では、
「誕生から死までの、移り変わる状態変化として現れる人間の生を完全に理解するためには、感覚的・物質的な体だけを考慮するのではなく、人間本性の超感覚的構成要素と関連する変化をも、考慮しなければならない」としている。

その「人間本性の超感覚的構成要素」というのが、先に「用語解説」で紹介した「4つの体」ということになる。

くどくなるが、本論を読み進めていく上での大切な「キーワード」であるので、「西平」氏による説明を再び紹介しておきたい。


「物質体」は、物質としての「体」。
切り離された手足。
いのちのない亡骸。
それに「エーテル体」が重なって、はじめて有機体となる。
「物質体」は「エーテル体」がなければ死んでしまう。
したがって、鉱物は、「物質体」ではあっても、「エーテル体」を持たないことになる。

「エーテル体」は、有機体をひとまとまりに保つ生命力。
「生命体(Lebensleib)」とも言い換えられて、すべてのいのちは、それ独自の「エーテル体」を持つという。
したがって、「エーテル体」が「物質体」から離れてしまうと、「物質体」は崩壊する。
「エーテル体」が、生命機能を持っている。
しかし、「エーテル体」は、意識を持つことがない。
植物は、「エーテル体」を持つが、「アストラル体」は持たない。

「アストラル体」は、意識を持つ力。
「物質体」と「エーテル体」だけでは、いのちはあっても、意識がない。
いわば、「眠りの状態」。
意識を持つのは、「アストラル体」の働きがある場合だけであって、覚醒した「エーテル体」には、「アストラル体」がくまなく浸透している。
植物には、「アストラル体」がないが、動物にはある。
しかし、動物は、「アストラル体」をもっていても、「自我」は持たない。

「シュタイナー」は、「自我」が記憶を可能にするという。
「アストラル体」だけでは、感情が生じても、それが持続することはない。
記憶としては、積み重ならないから、体験はそのつど忘れ去られる。
たとえば、空腹感そのものは、「自我」の働きではない。
以前に食べた快感が記憶されて、その記憶が、現在の空腹感と重なるとき、初めてそこに「自我」が働く。
つまり、「自我」の働きがあって、初めて、時間的連続性を持った自覚が成り立つ。

1370きりん:2008/07/30(水) 10:42:51
>自分も、人間のもっている感情の中で、「怒り」こそが、最大のエネルギーを持っている、と感じています。
それを意図的に引き出し、導いて(コントロールして)目指す目的に至らせる指導法などもあるようですが。

これは肉体があるかぎり,無理と思います.
瞬間的な怒りで動物をシッシッ,と追い払うことはできるでしょうが^^

まぁ,使いかたですね!

怒りでないと怒りの両方使えねば!

1371きりん:2008/07/30(水) 16:59:16
怒りは大きなストレス
わたしの観察結果では,一瞬でも身体を破壊しました.
人間相手には使わないことをオススメします!

人間は賢いです.
誰だかの少年漫画の観察では,男は勝負勝負の串刺しだそーです!

たとえば女のとりあいなど.
まったく関係ない電車に乗り合わせた男二人と女一人でも,
一人の男が女の性的歓心を取ろうものなら,
もう一人のビジネスマンのスーツ着たおっさんは,激しい怒りの念を向けてきます.

勝つことにこだわれば(執着すれば)無限分割でそれとこれとは違う!だからわたしは正しいんだ!
ち,言いますし,
負けないことにこだわれば,大きく見れば勝ち負けはない
という.

人の行為を禁止できるのは法律しかありません.
法律に反してなければ他人の行為を禁止することはできません.
しつけはともかく,しつけられる気がない相手に怒っても,無駄です.
幸せを肉体的に感じる肉体を破壊するだけ.
わたしの観察では,殺しにきた相手を悲しみ,幸せを願うほうが,はるかに幸せでした.

1372きりん:2008/07/30(水) 17:02:51
よーするに!
身体をあげちゃうんですねー^^;
殺しに来た相手に!

1373きりん:2008/07/30(水) 17:23:44
欲望のバッティング!
バッティングする欲望の対象を取る気を自分がやめればイイ!

どこにでもあるものがありあますから!^^;

1374きりん:2008/07/30(水) 17:24:20
対象についてはライプニッツさんのお言葉が参考になります.

1375きりん:2008/07/30(水) 17:56:35
殺人者や障害を加えるものに明確な殺意や故意があれば,こっちも腹をくくれるのですが,
組織では保身のため,コネをつかって,まわりからじわじわ来ます.
↑コレを検知したとき相手に怒っても無理でした.

おそらく,わたしは組織に保障されている.役に立っている.
目の上のタンコブ.排除するか.わたしはその力をもっている.役割上の権利ある
(直接殺す気や故意などさらさらない,善良な方でした!)

要するに,相手は善良で人脈や隠蔽能力を開発し,生存能力を磨いた.
自分は正直,相手の発言を言葉通りに受け取る.
お互い妄想をもって,相手は怖いことに目をつむり見ないようにする,
自分は肉体を省みず,正しいと思うことを言う,
幻想のなかで・・・
という過去の経験があります.

相手は直接殺すまでの故意はなかった(現実直視する気がないだけ)
わたしの場合,途中で肉体消滅へと導くのは自分の怒りの感情と認識した.
あとで自分の(自我の,牛の)知欲,性欲,あるいは生命活動維持欲のいずれか起因の感情と想像しました.
つまり,こういった欲を捨てれば,怒らずにすむ.自我から自由.幸せ!^^と思います.

1376きりん:2008/07/30(水) 18:10:09
今,ど〜でもい〜か〜!
と思えば,かなり幸せ!

1377きりん:2008/07/30(水) 18:19:10
要するに,生きることにこだわるな!ってことですね!

1378きりん:2008/07/30(水) 18:24:46

自分に言ってる
演繹して,死ねばいいなどと変な納得しても知りません^^
ただそれだけ.そこで終わり.
(つまり行為はない)
の発言

1379きりん:2008/07/30(水) 19:22:38
そうそう,生きることにこだわらなくたって,
身体は勝手に擬似的無から,最適な食べ物を選択します^^
勝手に生きてます!
(お金はかかりますが・・・)

1380きりん:2008/07/30(水) 19:56:17
最近考えてみたのですが,
相手とオレの最大のすれ違いポイントはココです!
オレ「わたしは価値を救済と定義します!」
相手「そんな・・・うちは公共機関じゃなくて,民間企業なのだから」

今考えてみりゃ,どっちでもい〜ことですよね!^^;

1381きりん:2008/07/30(水) 20:11:55
ある民間企業の最下層でおこったできごと.
過去のうつくしい思い出
今はない

やりたければ勝手にやればい〜

ん?

1382きりん:2008/07/30(水) 20:39:42
いっぱい,いっぱい,自由があるのだから(現実的にも)
無駄にしないで

1383サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/30(水) 22:34:23
>自分も、人間のもっている感情の中で、「怒り」こそが、最大のエネルギーを持っている、と感じています。
>それを意図的に引き出し、導いて(コントロールして)目指す目的に至らせる指導法などもあるようですが。


「引き出す」のは、指導者自身の怒りではなく、あくまでも相手(「患者」や「生徒」)の「怒り」の感情。
その怒りを利用して、通常であれば、すぐにへタレてしまう「根性なし君」を、なにがなんでもやりぬく男に変身させる、という方向に向けるテクニック(「憎まれ役」を買って出る指導法)です。

たとえば、内科の医者がメタボ予備軍の患者の減量を指導する際、ボソッとこんなことをいったりします。

次回の診察(1ヶ月後)までに、体重を10㎏落としてきなさい。
(ボソッ)でも、君は、意志の弱そうな顔をしているなぁ。
やっぱり、君には、無理かな…。

(ただ、このセリフは相手を見て使うべし。でないと、逆恨みを買って、ナイフで刺されたりする可能性があります。(笑))

1384きりん:2008/07/30(水) 23:15:14
>ただ、このセリフは相手を見て使うべし。でないと、逆恨みを買って、ナイフで刺されたりする可能性があります。(笑)
アハハ!

男向けですね!
こえ〜こえ〜^^

1385サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/30(水) 23:40:29
さて、ここで以前からの課題であった、「シュタイナーのライフサイクル論」の概要を「西平」氏の著述に沿って紹介しておきたいと思います。


(1)誕生から死まで

シュタイナーによれば、物質世界における「誕生」は、「母親の物質的な殻から脱皮すること」である。
この「殻」からの「脱皮」は、一度きりではない。
「エーテル体」も、殻から脱皮するときが来る。
「アストラル体」にも、「自我」にも、それ特有の脱皮の時がある。

肉体として誕生しても、他の要素は、まだそれぞれの「殻」に包まれたまま。
時が来ないと脱皮しない。

人生の前半は、その脱皮が節目になっていて、シュタイナーによれば、それが7年ごとである。

まず、ひたすら物質体の成長に集中するのが、第一の7年期。

歯の抜け替わる、およそ7〜8歳の頃、「エーテル体」が殻から脱皮する。
そこから、第二の7年期に入って、今度は、エーテル体の成長が中心的な課題となる。

思春期の、およそ12〜16歳の頃、こんどは「アストラル体」が殻から脱皮する。
第三の7年期の時期、今度は、アストラル体の成長が中心になる。

そして、その後、やっと「自我」が脱皮する。
およそ、二十歳すぎ。
ようやく社会の中で活動することになる。


「人間の本性」の「人間」とは、性格には、この時期に限られた人間。
この時期だからこそ、四つの構成要素が対等に揃っているのであって、いつの段階でも、四つの要素が対等になっているというわけではない。


さて、こうした時期を過ぎた頃から、「発達の支店がぼやけてきて、成人期・老年期にあたる時期への言及がはっきりしなくなる。

人生後半について、前半とは逆の順序で、
「アストラル体」が「エーテル体」から養分を取り始め、
その後、今度は
「エーテル体」が、「物質体」から養分を吸い取り始める。
(老年期における物質体の衰えは、これと関連する)

1386サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/30(水) 23:46:02
訂正

>1385
>「人間の本性」の「人間」とは、性格には、この時期に限られた人間。
は、
「人間の本性」の「人間」とは、正確には、この時期に限られた人間。
に。

また、
>さて、こうした時期を過ぎた頃から、「発達の支店がぼやけてきて、成人期・老年期にあたる時期への言及がはっきりしなくなる。

さて、こうした時期を過ぎた頃から、「発達の視点がぼやけてきて、成人期・老年期にあたる時期への言及がはっきりしなくなる。

に、それぞれ訂正します。
失礼しました。

1387きりん:2008/07/31(木) 00:09:23
フムフム

1388サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 11:13:35
(2の1)「死」から「再生」まで

さて、「死」が訪れる。
「死」という現象も、「シュタイナー」の文脈では、構成要素の組み合わせが変わるだけのこと。
「物質体」が「エーテル体」と分離してしまうことにほかならない。
(※「睡眠」は、「物質体」と「エーテル体」は結びついたまま、「アストラル体」から離れることによって生じる。
いのちは続くが意識はなくなる状態。
それに大して、「死」とは、「物質体」が、「エーテル体」から離れてしまうことである。)

そして、ここからが文字通り「霊的世界」。


「死」の直後、「エーテル体」は、「物質体」から離れるが、「アストラル体」とは結びついている。
「臨死体験」は、いわば、この状態の出来事。
「アストラル体」と結びついた「エーテル体」が、きわめて短時間、「物質体」から離れ、しかし、再び物質体と結びつきなおす体験ということになる。

ところで、「アストラル体」は、新たな体験をすることはないが、過去の記憶を持っている。
そこで、人は、死の直後、自らの一生を映像として知覚する。
「死」の後しばらくの間、人は、自らの記憶を「現実」として生きることになる。

この時期について、シュタイナーは、「時間の流れが逆になる」と表現している。

人(アストラル体)は、過去へ向かって生きている。
時系列を、逆にさかのぼりながら、生前に経験した一切の出来事を反復する。
「死」の直後から始まって、子どもの時まで、逆の順序でたどり直していく。
しかも、その体験内容が、すべて逆の意味になって知覚される。
たとえば、腹立ち紛れに他人を傷つけた場面は、傷つけられた側の苦痛の方を体験する。

「物質界に由来する自我の欲望から生じたものは、死後、逆方向に人生を反復する際、苦痛に満ちたものとして知覚される。」(『神秘学概論』)

しかし、本当は、この時に初めてその逆の意味内容を体験するわけではない。
実は、地上にいる時から、すでにそうした欲望は、自分自身に害を及ぼしている。
ただ、それに気づかないだけであって、物質界から来る欲望は、必ず自分自身を苦しめる。
その事実をこの段階で、はっきり見るだけのことである。

つまり、「地上の」人生を「地上から離れた」ところから見ることによって、初めてその意味が、全体として理解される。
そのどちらを欠いても、人生の意味はわからない、ということである。

1389きりん:2008/07/31(木) 20:39:20
サイさん,こんばんわ!^^

>>1388
わかりやすそうでわかりにくい!
(絵があれば理解しやすいのですが・・・)

睡眠;物質体+エーテル体+アストラル体,意識
死;物質体,エーテル体+アストラル体+意識
死の直後の体験;アストラル体に属する記憶の時逆行:真逆の感覚,認識
死の後;??

ですか?

>物質界に由来する自我の欲望から生じたものは、死後、逆方向に人生を反復する際、苦痛に満ちたものとして知覚される
死でないとき欲かつ自我でない,あるいは死のとき苦?

1390きりん:2008/07/31(木) 20:49:43
すみませんm(_ _)m
こういうことですか?

1391サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 21:58:42
メイキャッパー

「パー」

1392サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 22:00:03
パールハーバー

「バー」

1393サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 22:03:58
>1391、1392

ともに、「書き込み場所の間違い」(しりとり)でした。

失礼しました。

1394サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 22:29:46
・睡眠→「肉体+エーテル体」によって生命は保たれているが、「自我+アストラル体」は、肉体から離れている状態

・死の直後→肉体…物質として存在。(切り離された手足を想像してみてほしい。時間が経てば、やがて筋肉や細胞などの組織は腐って崩壊していく。)
      「エーテル体+アストラル体+自我」(臨死状態)
↓ 
      もしも「エーテル体+アストラル体+自我」が肉体に戻れば、「蘇生」状態。
      もしも「エーテル体+アストラル体+自我」が肉体に戻らなければ、そのまま死亡。 

死後の体験……生きていた時の経験を逆向きに反復し直す 
(単に時間の流れが逆向きであるだけでなく、自分と外界との関係も逆転して体験される) 

       生きていた時、欲を満たしていた肉体は、すでにない。
       満たされない欲、身を焦がすような欲望だけはあるが、それらはもはや死後の世界では満たされることはない。
       ↓
       欲を「完全」にあきらめる。…欲にとらわれることがなくなる。→「浄化」された状態

1395サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 22:48:50
ライフサイクルの変遷(2-2)「浄化」から「再生」まで

さて、逆方向の歩みが、出生地点まで進んでくると、一切の欲望は、浄化の炎によって焼き尽くされ、「アストラル体」そのものが崩壊する。
この「アストラル体」の崩壊までが、浄化の期間。
人によって、その期間は異なるが、およそ、(原則として)生前の人生の三分の一の時間を要する、とシュタイナーは言う。
((例)33歳で死亡した人の浄化期間は、およそ11年間。60歳で死亡した人の浄化に要する期間は、およそ20年間。ただし「例外」はある。)


この段階で、「自我」は、あらゆる体から離れて、まったく新しい意識状態に入る。

自我の内部から「霊的(精神的)世界」が現れてくる。
物質世界を求める欲望によって曇っていた状態から離れ、「自我」が、元来その内側に持っていた純粋な「世界」を体験するようになる。

ここが転換点。
「死から再生まで」の折り返し地点である。

1396サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/07/31(木) 23:00:24
そこを過ぎると、「自我」は、再び「アストラル体」を求めだし、その後、「アストラル体」が「エーテル体」を求め、「自我」は、あらためて、「物質体」の内部に宿る道を降りてゆく。

ここで、シュタイナーは、あらためて、腹立ち紛れに他人を傷つけた人の例を持ち出し、「物質体」に戻るに際して、再びあの「他人の苦痛」がよみがえるという。
それは、「自我」の発展を妨げる障害として思い起こされ、そこから逆に、その苦痛を償おうとする思いが起こってくる。

こうして、前の生は、確実に次の生に影響を残してゆく。

「東洋の智慧に習ってカルマとよばれる」運命の法則を携えて、再び肉体に宿ってゆく。

そして、それが再び順に開花する仕方で、また次の地上のサイクルにつながってゆく。

1397きりん:2008/08/01(金) 00:57:08
ここでいう自我って,鬼和尚さんのブログで説明してる自我のことをいってるのでしょうか?
>「自我」が、元来その内側に持っていた純粋な「世界」
ってなんなんでしょうね?これが悟りの境地?

なんにせよ,そうなのか,(よくわからないけど)と思いました.
ありがとうございます

1398きりん:2008/08/01(金) 01:10:46
あ!>>1394
お答えありがとうございました
m(_ _)m

>腹立ち紛れに他人を傷つけた人の例を持ち出し、「物質体」に戻るに際して、再びあの「他人の苦痛」がよみがえるという。
いや〜,オレは100万回くらい地獄行きですわ^^;

このサイクルではもとのところ,大いなる意識とかいわれるところにはもどらないのですか?

1399きりん:2008/08/02(土) 02:52:22
サイさん,こんばんわっ!^^
難しくなってきました
(適当にスルーしてくだされ)m(_ _)m
結局,欲について考えれば欲を見つけるし,
愛について考えれば愛が溢れる...自分自身が愛であることに気づくのサ!

元気で!^^

1400きりん:2008/08/02(土) 14:43:54
サイさん,こんちは!
暑いですな^^;

ふと思い出したのですが,
まえ書いた電車の中の女性と二人の男性の話は目撃しただけです.
(似たような経験はありますが)
オレは
取りあいで,いつも負けて荒れる側orz

1401きりん:2008/08/03(日) 01:57:10
サイさん,こんばんわ!

精神世界も,悟りの掲示板も,いくつか見るブログも...
いい人ばっかりだった!

疑り深く,欲深なのはオレでした.そこを見る.

素晴らしい体験だった.うれしかった**

1402きりん:2008/08/03(日) 02:51:54
まさか,生きてるうちに,このように思うとは思ってもみなかった.
ありがとうございます!

1403きりん:2008/08/03(日) 02:52:55
m(_ _)m

1404きりん:2008/08/03(日) 03:18:44
ああよきかな人生は

1405きりん:2008/08/03(日) 03:19:04
っち,思った^^

1406きりん:2008/08/03(日) 16:59:47
欲望と,恐怖と不安

1407きりん:2008/08/03(日) 17:00:12
があるだけ!

1408きりん:2008/08/03(日) 17:08:03
あと不快,苦痛!
変な妄想もあります!
個人的には,明日への希望とか

細かく言えばなんだろ?
なにかある対象への帰依,とか
正しさとか
・・・間違ってないけど(たぶん),対象を認識して投射しちゃうと自我が生起して,人格が生じ,
争っちゃうのだ!
力を使っちゃうのだ!(コエ〜)

要するに何もしなければイイ!
今目の前のことを淡々とこなせばいい.

愛を考えるなら,ちょっと笑顔^^
やあいさつ

・・・要するに,真剣に生きれば,いいのだ!

1409きりん:2008/08/03(日) 17:08:56
あぁ,無知からくる欲望と不安もありますね!^^
↑オレはコレ!^^;

1410きりん:2008/08/03(日) 17:49:21
おおなるほど!
それで,息を,するんだ(たぶん)

1411きりん:2008/08/03(日) 18:20:32
暗闇にいるからって!光がなくなるわけじゃない.
目があるだけだ.
壁にぶち当たったって,光がその先に届いてないわけじゃない.
肉体があるだけだ.

それはみんなに支えられてる大事な肉体だ!

1412きりん:2008/08/03(日) 18:37:33
日が沈んで,寝たら,不思議なことに,また日が昇った.

・・・どうやら地球も回っているらしい.

なにをどう妄想しようが,地球は回っている!

と考えるのが妥当ではないでしょーか?

1413きりん:2008/08/03(日) 19:11:31
と,軽くつっこんで,みた^^

1414きりん:2008/08/03(日) 19:15:35
冗談なので,流せ,流せ!^^

1415きりん:2008/08/03(日) 19:44:13
あはは^^
さっぱりわかりません.
突っ込み修行をして,ボケもやりたいデス!^^

1416きりん:2008/08/03(日) 19:56:37
い〜かげんに,シロ!バシッ☆

1417サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 00:56:23
>きりんさん
>ここでいう自我って,鬼和尚さんのブログで説明してる自我のことをいってるのでしょうか?

日本語に翻訳した時に「私」という意味を示している、という点では「同じ」です。
しかし、世界観における解釈の仕方はやや異なると思います。


「自我」は一般的に「哲学」および「精神分析学」の分野で用いられている言葉です。
自分は不勉強で、鬼和尚さんのプログは初期のものに少し目を通した程度なので、鬼和尚さんの用いられておられる用語の理解については、きりんさんのほうがよくご存知なのでは、とも思いますが…。
ちらっと見たところでは、鬼和尚様は、「超自我」とか「エス」とか「イド」という精神分析学における自我の三つ組の用語は用いてはおられぬご様子なので、どちらかというと哲学的な意味で「自我」という言葉を用いられているのでは、と推測します。
>http://209.85.175.104/search?q=cache:DYkQ9xl-kcYJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%88%91+%E8%87%AA%E6%88%91&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
>http://209.85.175.104/search?q=cache:5x1fUkDMTEIJ:wapedia.mobi/ja/%E8%87%AA%E6%88%91+%E8%87%AA%E6%88%91&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=25&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

これらのサイトでは、フロイトの精神分析学で用いられる「自我」という用語について解説されていますが、
「シュタイナー」のいう「自我」は、ユング派でいえば、「個性化した自我」に相当する、という指摘(セオドア・ローザック『意識の進化と神秘主義』)もあります。
しかし、その説(「自己」Selbst)にしたがって理解したとしても、シュタイナーのいう「自己」(生まれ変わる、個体としての、霊的(精神的)実体))とは、隔たりがあるように思われます。

両者の用語法に対応関係を見出す試みは、いささか危険が多いように思われます。
(「私」とか「自己」という訳語上の一致に留めておく分にはそれほど問題はないと思いますが)

1418サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 01:01:24
>「自我」が、元来その内側に持っていた純粋な「世界」
ってなんなんでしょうね?これが悟りの境地?

どこに書いてあった文章なのか確認できていませんが、
たぶんそれは「機嫌のよい時の赤ちゃんの心」を指しているものだと思います。

1419サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 01:34:39
>このサイクルではもとのところ,大いなる意識とかいわれるところにはもどらないのですか?

類似した表現は、浄化の期間の終了時の記述に見ることができます。
(以下、『神智学 超感覚的世界の認識と人間の本質への導き』より)


死後 魂は、もっぱら自分が霊的魂的世界の法則に従うことで霊を自由に活動させることができるようになるために、物質存在への執着を一切絶つようになるまでの一時期をもつ。
魂が物質的なものに拘束されていればいるほど、勿論この期間は延長される。
物質生活への依存度の少なかった人の場合は期間が短く、
物質生活への関心が強く、死後もなお多くの欲望、願望などが魂の中に生きている人の場合は長く続く。

1420サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 01:49:06
死の直後の魂がどのような状態にあるかを知るには、次のように考えるのが一番容易であろう。
かなり極端な場合として、美食家を例にとろう。
料理を味わう彼の楽しみは、勿論身体的なものではなく、魂的なものである。
魂の中には快楽とともに快楽への欲望も生きている。
しかしこの欲望を満足させるためには、そのための身体器官である口腔や舌が必要である。
ところが死後、魂はこの同じ欲望をすぐには失わずにもっているのに、それを満足させる手段である身体器官をもはやもっていない。
そのため、どこにも水のない土地で焼けつくような渇きに苦しむ人に似た苦しみを、しかもそれよりずっと烈しい苦しみを、魂は味わう。
快楽の欠乏に際して魂が経験する焼けつくような苦しみは、魂が快楽を可能にする身体器官を失ったところからきている。
魂が欲求するものの中で、身体器官を通さずにはその欲求を満足させることのできないものはすべて、このようにして魂を苦しませる。
この欠乏の渇きに似た焼けつく状態は、身体を使わなければ充たせないような欲求を求めてももはや無駄だと魂が悟るまで、持続する。
この状態において費やされる期間を、「欲望の場所」と呼ぶことができる。
勿論この場合、「場所」が問題になっているわけではないけれども。

1421サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 02:11:43
死後、魂の世界に入った魂は、この世界の法則の下に生きる。
その諸法則が魂に働きかける。
物質的なものを志向する魂の傾向がどのような仕方で消滅するに至るかはこの働きにかかっている。
この働きかけは、魂が入っていた領域の素材と力の種類によって異なってくる。
とはいえ、種類の如何にかかわらず、この働きかけによって浄化する感化力が魂に影響を及ぼす。
そしてすべての反感作用が魂の中で次第に共感の力によって克服され、共感そのものも最高の頂点にまでもたらされる。

最高度の共感とは、魂が自分以外の魂界全体の中に融合し、魂界とひとつになることをいう。
そのとき、魂の利己的傾向は完全に消える。
魂は、もはや物質的感覚的存在に関心をもとうとはしなくなる。
このようにして、霊が魂を通して解放される。
このようにして魂は、完全なる共感の領域で魂界全体とひとつになるまで、上述した魂界の諸領域を通過しながら、浄化を続ける。
もし霊が魂の解脱の最後の瞬間まで、この魂そのものと結びついていたとすれば、それは霊が地上生活を送る間に魂と完全に同化してしまったからに他ならない。
この同化は体の同化よりもずっと徹底している。
なぜなら霊は、体とは魂を通して間接的に結びついていたのだが、魂の結びつきは直接的なのだから。
魂は霊の個人生活として営まれている。
だから霊は腐敗する肉体にではなく、次第に解脱を遂げつつある魂と結びついている。
霊は魂と直接結びついているから、魂が魂界全体とひとつになったときはじめて、霊は魂から自由になった自分を感じることができる。

1422サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 02:17:40
魂の世界は、死後の人間の最初の滞在の地である場合、「欲望の場所」と呼ばれるが、
魂のこの状況を知り、さそれを狭義に取り入れているさまざまの宗教体系は、この「欲望の場所」を「煉獄・浄火」などと名づけている。

1423サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/05(火) 02:19:46
訂正

>1422
>魂のこの状況を知り、さそれを狭義に取り入れているさまざまの宗教体系は、この「欲望の場所」を「煉獄・浄火」などと名づけている。

魂のこの状況を知り、それを教義に取り入れているさまざまの宗教体系は、この「欲望の場所」を「煉獄・浄火」などと名づけている。

に訂正いたします。

失礼しました。

1424サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/06(水) 00:58:15
「ユング心理学と自我」

「ユング心理学」にとっての「自我」とは、「あらゆる種類の適応行為の主体」という言葉で言い表されるのかもしれません。

適応行為には、大きく分ければ、
・社会に対する適応
・自分の内面に対する適応
の2種類になります。

その両方とも、適応行為の「主体」は「自我」。

適応行為は、「主体」がどこかにないと「適応」できません。
「主体」なしに適応していくと、その対象の中に埋没していってしまい、自分が取り戻せなくなってしまいます。

(例)
自分が勤めている会社に限りなく適応しようとすれば、会社の言うままになり、疲れきってしまいます。
自我が主体性を持って適応しようとすれば、
「ここまで適応していけば、ある程度手を抜いても大丈夫だ。
この部分については、適応できないから、ここははっきりだめだといおう。」
と考えることができます。

外科医に適応する行為は、幼稚園に始まり、小学校、中学校、高校、大学と進み、社会に適応する技術を学び、就職試験を受け、会社員になってからは上役に適応する行為を学んでいく…・

これらは、すべて外界に適応する行為。
今の教育は、すべて外界に適応行為一辺倒になっているといっても過言ではないと思います。
そして、当然のことながら、いろいろなところで矛盾が生じています。

これと対する「内面に適応する行為」も、主体性を持たずに、「内なる神」にまったく従ってしまうと自我の肥大や自我のインフレーションを引き起こし、(「神のお告げ」に従って殺人事件を引き起こすなど)大変なことになってしまいます。
どこに畏敬の念を向け、何に愛情と希望を抱いたらいいのかを知るには、どうしても「自我」が必要です。

私たちは、内や外に適応するときの主体を自分の中に確立する方法論を身につける必要があるのではないかと感じます。

1425サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/06(水) 01:00:48
訂正

>1424

>外科医に適応する行為は、幼稚園に始まり、



外界に適応する行為は、幼稚園に始まり、

に訂正いたします。

失礼しました。

1426きりん:2008/08/06(水) 03:07:45
サイさん、こんばんわ!^^

あるじがいない間に暴れまくってました^^;
お忙しいところ、誠実で緻密なレス、ありがとうございます。
生活をあっぱくするようでしたら、ぜひスル〜してくださいね!^^
(レスはひまつぶし程度のノリで!)

>鬼和尚さんの用いられておられる用語
オレは鬼和尚さんのブログに書かれた心の模式図↓に書かれる自我
ttp://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-category-3.html
を念頭に(だいたいは^^;)しています。
(鬼和尚さん、勝手に引用してごめんなさい!)

>>1417
自我、エス、超自我、迷っている心理状態にむりやり名前をつけて説明してるようで気分が悪い!(オレもそーですが^^;)
もうすこし、カントみたいに、理性的にスッキリいかんと?
(ちなみにカントは読んだことはない^^;)

>哲学における自我
このへんまじめに考えるといカント!

>「シュタイナー」のいう「自我」は、「個性化した自我」
これが一番しっくりします。
たぶん鬼和尚さんが説明された自我や、宝彩さんの「気楽なさとりかた」の十牛図のこどもとともにいる牛とおなじようなものと想像します。(たとえば今これを書いてるオレ(とわたし))


>>1418
>どこに書いてあった文章なのか確認できていませんが、
>>1395です
>たぶんそれは「機嫌のよい時の赤ちゃんの心」を指しているものだと思います。
なんだかわからないけど、はっぴーそうですね^^

>>1419
>>このサイクルではもとのところ,大いなる意識とかいわれるところにはもどらないのですか?
>類似した表現は、浄化の期間の終了時の記述に見ることができます。
(以下、『神智学 超感覚的世界の認識と人間の本質への導き』より)
>物質生活への依存度の少なかった人の場合は期間が短く、
物質生活への関心が強く、死後もなお多くの欲望、願望などが魂の中に生きている人の場合は長く続く。
ほんとだ!

>死後 魂は、もっぱら自分が霊的魂的世界の法則に従うことで霊を自由に活動させることができるようになるために、物質存在への執着を一切絶つようになるまでの一時期をもつ。
魂が物質的なものに拘束されていればいるほど、勿論この期間は延長される。
欲があるかぎり長生きスルゼ!^^;
なんどでも。
(だれかに引き止められなかったらだれもいないんじゃない?)

1427きりん:2008/08/06(水) 03:30:33
>かなり極端な場合として、美食家を例にとろう。
料理を味わう彼の楽しみは、勿論身体的なものではなく、魂的なものである。
魂の中には快楽とともに快楽への欲望も生きている。
しかしこの欲望を満足させるためには、そのための身体器官である口腔や舌が必要である。
ところが死後、魂はこの同じ欲望をすぐには失わずにもっているのに、それを満足させる手段である身体器官をもはやもっていない。
そのため、どこにも水のない土地で焼けつくような渇きに苦しむ人に似た苦しみを、しかもそれよりずっと烈しい苦しみを、魂は味わう。
快楽の欠乏に際して魂が経験する焼けつくような苦しみは、魂が快楽を可能にする身体器官を失ったところからきている。
魂が欲求するものの中で、身体器官を通さずにはその欲求を満足させることのできないものはすべて、このようにして魂を苦しませる。
この欠乏の渇きに似た焼けつく状態は、身体を使わなければ充たせないような欲求を求めてももはや無駄だと魂が悟るまで、持続する。
この状態において費やされる期間を、「欲望の場所」と呼ぶことができる。

禅でいう念をつぐな!ってやつですね!
味覚は難しい。
昨日激ウマのあなごめしなるものを食べたのですが、食べてるときはウマイ!
これは(生きてても死んでても)共通、なにもしないと口の中や下の上に食べた物が残ってて後を引きます。
これは欲に浸っているのか、いやまてよ、今も感じてるから生きていることを
楽しんでることになるのではないか、そういえばワインとかでもセカンドノートとかいうではないか、
食べたときと今では味が違うと区別できる、そうだ、これは余韻を今味わってるのだ。
だからいいのだ!
(今考えるとほんとは美食欲と思考欲の両方に浸って遊んでいたのですが^^;)
やっぱり食べ物は難しい。どうしたらいいのか・・・
などと悩む欲に時間をとっている、ふつうに食べたて気にせんかったら、エエヤロ!
チャンチャン

1428きりん:2008/08/06(水) 03:59:58
>>1421
悟りみたいですね(聞いた話では)
確認なのですが
自我、アストラル体、エーテル体、物質体は物質で
霊、魂は物質でない
でいいでしょうか?

1429きりん:2008/08/06(水) 04:33:23
>>1424
>私たちは、内や外に適応するときの主体を自分の中に確立する方法論を身につける必要があるのではないかと感じます。
これが(確立するんではない思うのですが)できればいいですね!
悟りの技術とか?とはいえ本人にする気がないとしないですね!

しばらくお留守しますm(_ _)m

1430きりん:2008/08/06(水) 04:35:43
まじめなはなしにちゃちゃいれてすみませんm(_ _)m

1431サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/06(水) 11:21:19
>1417

>「シュタイナー」のいう「自我」は、ユング派でいえば、「個性化した自我」に相当する、という指摘(セオドア・ローザック『意識の進化と神秘主義』)もあります。
と書きましたが、
「渡辺学」氏の見解に従い、
「個体化した自我」
に(用語を)変えておきます。

「渡辺学」氏の論文『ユングにおける体験・象徴・言語――ユングの象徴の解釈学をめぐって』
http://209.85.175.104/search?q=cache:NLeMTebKTHsJ:www.nanzan-u.ac.jp/~mwatanab/scripta/shocho84.htm+%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%80%8B%E6%80%A7%E5%8C%96+%E5%80%8B%E4%BD%93%E5%8C%96&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
(関連部分)↓
一般に個体化は個性化と訳されているが、私はこの訳に少なからず疑問を感じている。
なぜなら個体化とは心理学的個体になることだからである。
人間は各々すでに社会学的個体であるが、心理的には集合心性の中に埋没していて、顕在的には個体をなしておらず、潜在的に個体であるにすぎない。
ゆえに、個体性を確立するためには集合心性の意識化とそれからの分化過程を必要とするわけであり、それがすなわち個体化過程と呼ばれるわけである。
これは通俗的な用語法での個性的になることが自己実現などからは厳密に区別されなければならない。

1432サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/07(木) 21:53:25
>1428

>自我、アストラル体、エーテル体、物質体は物質で
>霊、魂は物質でない
>でいいでしょうか?


物質体(肉体)は物質、
それ以外は物質ではありません。

東洋の言葉で近いもの(まったく同一の概念というわけではありませんが)を探せば、
「エーテル体」は「気」、
「アストラル」は「念」、
「自我」は「私」(主体)、
となります。
「霊」、「魂」は東洋でも使われていますね。

1433サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/07(木) 21:58:08
何かの本に、死者の死後の体重変化(生前との比較)のデータから、「人間の霊魂の重さは約35グラムである」、という説を見かけたことがありましたが、ここでは(そのことについては)詮索しません。

1434きりん:2008/08/18(月) 22:18:10
やあやあ,どーもどーも!^^

口永良部島に行ってきました!^^

よかったよ〜

あるのは太陽と海.
山と月,
島と,強いて言えば自分か・・・

星の降る島らしいけど,自分はよっぱらって,ねちゃいました!^^

オススメですよ〜

1435きりん:2008/08/19(火) 00:17:26
帰りに尾道に寄って,着ました!

1436きりん:2008/08/19(火) 00:19:12
心のなかの観音様をそだてましょー

うらやましい!

88箇所を4時間で味わえました!^^

1437サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/20(水) 20:16:48
「口永良部島」って、そりゃまた遠くまで行ってきましたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E5%B3%B6
http://homepage2.nifty.com/erabu/index.htm
http://homepage2.nifty.com/erabu/play2.htm#4

「88箇所」というと、「四国遍路」のことですか?
それとも「口永良部島」の穏やかな時の流れに身をゆだね、きりんさんの生命力を再生してこられたことを喩えられたのかな?(笑)

1438きりん:2008/08/23(土) 12:25:44
さいさんこんにちは!^^

>「四国遍路」
行ったことないけど,ノリでかいちゃいました!^^;

>生命力を再生
う〜ん,ど〜かな〜?@@?
A地点からB地点に行って取って返すまでに恋をしない実験!をしてみました.
(おみやげ,買っちゃいましたが^^;)
物が多いと束縛され,家が広すぎると,管理が増え,窮屈で自由が減って,鬱屈した気分がこころに反映して海苔のような平坦なこころになっちゃいます!
先に備えるとか,しなきゃならない,というのも同じです.
たえず名前をよばれるとか同じリズムで話しかけられて答えるとか・・・



ボケ修行しよっ!^^;

1439きりん:2008/08/23(土) 12:43:53
そうそう!フェリーから海をみてると,
海原から飛魚が,ぴょ〜・・・んと飛んで!

楽しかったですよ!^o^

1440サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 00:02:35
>A地点からB地点に行って取って返すまでに恋をしない実験!

自分の場合は、何度往復しても大丈夫!(笑)
「恋をしない」自信はあります。

「旅行」は「恋愛」に例えられることがありますね。
多分、旅行の好きな方は、恋多き人生をエンジョイされているのでしょう。
(きりんさんもその一人?(笑))

>家が広すぎると,管理が増え,窮屈で自由が減って,鬱屈した気分がこころに反映して海苔のような平坦なこころになっちゃいます!

自分の場合、何もない空間というのも結構好きです。
そういうところで、ごろんと寝転んでくつろぐのも悪くないな、と思っています。
(思いっきり背伸びをしても、(床以外)何にもふれない空間が自宅にあることって、結構大切なのかも…。
人間の思考は空間に影響される、という話も聞いたことがあります。)


>海原から飛魚が,ぴょ〜・・・んと飛んで!

以前の『コンチキ号漂流記』の「トビウオ」の記述を思い出しました。
しかし、魚たちは何のために海面を飛ぶのでしょう?

1441サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 00:29:16
この夏、姉から薦められて1冊の本に取り組んだ。
本の書名は
『生と死を支える』(ホスピス・ケアの実践)。
いわゆる「終末期(癌などで余命宣告をされた患者など)における医療(ケア)のありかた」という難しい問題に臨床医の立場から正面きって取り組んでいる本である。
生命と人間としての尊厳の問題を含んでいるだけに襟を正して取り組むべき課題であると感じた。

ただ、(自分の地区以外の)公共図書館から借りていた本であったので、半分ほど読んだ時点で返してしまったので、まだ完全には読了していないのだが。
10年近く前に刊行された本であるので、現在でも書店に並んでいるかどうかは分かりません。
ただ、ホスピス関係に取り組もうとされている方にとっては(内容的には)「必読の書」であろうと感じられました。

著者の「柏木哲夫」氏による講演会の記録がありましたので、以下に紹介しておきます。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00004/contents/015.htm

1442サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 00:44:37
その内容に関して、要点を自分なりにまとめてみました。
(量が多くてすみません。しかし、本の内容はなんとなくつかめるのでは、と思います。)



【その1】

・助産婦ならぬ「助死婦」(ホスピス)…死を迎えざるを得ない人々に、もっと積極的な配慮をすることが大切なのでは。(今後、ますます必要になってくると思われる)
(医師や看護婦…死や死への過程に対して、また死に至る病人の心理について、特別の教育を受けたわけではない)

・キュア…治癒
・ケア…援助・介助・介護(←日本語に訳すと、誰かがある人に一方的に与える、という感じが強まるので、あえて訳さず「ケア」という言葉を使いたい。)

末期患者…「キュア」はできなくても「ケア」はできる。

「ケア」の持つ深い意味……人格的なふれあい=ケアを通して、お互いが人間として成長するという側面……医療スタッフが患者に一方的に与えるものではなく、与え、かつ与えられるもの。

末期の患者がしっかりと死をみつめている姿に接していると、一人の人間が生き、そして死を迎えることの重みを教えられる。

死の床にあって、ケアする人々に、いたわりや励ましの言葉をかける患者…患者にケアされている自分を発見する

死を迎える患者と接する時…その人たちの人生の総決算に参加させてもらっている、という気持ちになる

・「人は生きてきたようにしか死ねない」→「良き生は、よき死につながる」ことを教えられる


「ターミナルケア」…自分に「与えること」と「受けること」を教えてくれる。
どれほど医学が進歩・発達しても、死は確実に訪れる。
医学の限界を知り、医療スタッフと患者が、その限界の上に立って、生を支えあうこと=ターミナルケアだと考える。


四つの痛み…死に行く過程は、全人的なもの

・肉体的な痛み
・精神的な痛み…不安や恐れ
・社会的な痛み…家族との別離
・霊的な痛み…死や死後の世界

「末期ケア」の目的…その人ができるだけ痛みや苦しみが少なく、安らかにその人らしい生をまっとうするのを援助すること←人間を総合的にみるという視点が不可欠


・その人らしい生をまっとうすること

その人らしい=その人の望むような

問題点……その人の望みを聞けないケース

一人一人の末期の生を、看取るものすべてがどのように支えていくかを、みんなで真剣に話し合うこと……そのこと自体がケアにつながる


安らかな死を迎えた人の共通点…「生かされている」という気持ちがあること。

良き死を死すためには、良き生を生きる必要がある。

多くの死に行く人々と接して感じること…どんな人でも最後まで、可能性、希望を持っているということ

1443サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 00:46:40
【その2】


問題は、患者が自分の死後をどう考えているかということ

・死後の世界を信じない人々……死はすべての終わり(耐え難く、絶対化されやすい)
・死後の世界を信じる人々……死はすべての終わりではない。(相対化されやすい)……この世における可能性が少なくなったときに、死後の世界に向かって生きることができる。(死は終わりではなく、新しい世界への入り口)

ただし、死後の世界の存在は科学的証明は不可能…科学の問題ではなく、信仰の問題(信じることができる人は、死を受容しやすい)


死に行く人々が等しく望んでいるもの…「交わり」

・不安を聞いてくれる交わり
・恐れを理解してくれる交わり
・孤独をまぎらわしてくれる交わり

死を迎えるまでの日々、しに行く人々は、人生の総決算をする

・これまでの人生を振り返る。
・死ぬまでの日々を思う。
・死んだ跡のことに思いをはせる。

死に行く人々は、これらの思いに耳を傾けてくれる人(家族、友人、病院のスタッフなど)必要としている。

死に行く人々と、その人をとりまく人々との間に真の「交わり」が成立するとき、その人は、より平安な死を迎えることができる。

この「交わり」では、「あげる」と「もらう」が表裏をなしている。


現代医学に最も欠けているもの…「ケア学」

近代医学の医療行為のパターン→検査、診断、治療、延命

現代医学の重要課題(医療教育、卒後教育を含む)…「キュア学」(症候学、診断学、治療学が中心)

「キュア学」の陥りやすい傾向
・病気を診て、病人を診ないということ
・個を無視した全体的パターン化の傾向
・医師・患者関係を強者・弱者関係にする傾向
(例)「投薬」…強者から弱者への一方的な働きかけの傾向・姿勢

ケア学…患者を「病んでいる一人の人間としてケア」する。
・個人を重んじる。(個々の人について配慮)
…末期患者一人ひとりが、どのような形で人生の総決算を望んでいるかを、個々の患者や家族に尋ねるという姿勢が必要

★「ケア学」の基本的な考え方
お互いに限界と弱さを持った人間同士が、病気という困った状況にどのように対処していくかを、共に考え、ともに支えあう

〔医師に要求されるもの〕
・個人の要求にできるだけ添う姿勢
・(常に)自分の家族であればどうするかを医師自らが自分に問いながらケアを進めるということ

(「キュア」と「延命」よりも)
「症状のコントロール」と「精神的な安定」を重視することが大切になるケースが存在する

「末期ケア」の基本理念…その人がその人らしい生をまっとうするのを援助する

患者や家族の希望や考えがもっと取り入れられるシステム作りが大切

1444サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 00:58:11
【その3】


「ホスピス」が最も大切に考えること…「生命の質」
強い痛み…他のことは考えられない→鎮痛剤を懇願せざるを得ない状態→生命の質の低下

「痛みを徹底的にコントロール」することによってこそ、はじめてその人らしさを保つことができる

身体症状のコントロール…医療技術を提供できる
精神的なサポート←医療技術では役に立たない←人と人との交わりによってのみ(「支え」が)可能

真のケアは「二方向性」を持つ

「ホスピス」…人生の総決算をしようとしている患者のそのいきざまに、スタッフが参画させてもらうという側面

これからの「末期ケア」…お互いが支えあうという概念なしには発展しない


・生を支えること…「その人の論理を尊重すること」につながる

・看取る患者との間の交わりの不足→「推量」の部分が増す→その分だけ、「誤解」を生じやすくなる

・事実の上に立って、お互いの生を支えあうことを、みんながもっと真剣に考える必要がある
(「がん」であることに気づかないふりをする患者の例)

「死の受容について」
・子どもの場合
(一般の大人のもつ)「死」の概念…9歳ごろできあがる
それ以前の子ども→「死」は睡眠のように一時的なもので、一定の時期がくれば、また生き返ると思っていることが多い。
小さな子どもの死のケア…子ども自身よりも親(罪の意識)のケアが大切

・思春期の場合…(案外)死を受容しやすい

・老人の場合…死を受容しやすい

・壮年時代…死の受容が最も難しい
この世への執着の強さ(まだまだしたいこと、しなければならないことがたくさんある。)
人間関係の「広がり」と「深さ」→「さよなら」という人の数の多さ…別れの辛さ

★その人の生を支える上で、その人の人間関係のひろがりを配慮に入れておくことが重要

人は人との人間関係の中で生き、人間関係の中で死んでいく


「その人の生を支えること」につながるもの…患者に、一人の人間としての関心を持ち、いま自分に何ができるだろうかを問い続けること

・人間の五感のうちで、聴覚が最後まで残る。

最後まで、聞こえることを確信して患者に話しかけていくことが大切。

最後の瞬間まで、生ある人としてコミュニケーションを放棄しないことが看取る者に要求されている。

1445サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 01:12:56
いきなりの長文、失礼しました。

「家族」も1つの有機的存在とみた時、
「誕生」→「成長」→「衰え」→「世代交代(次のサイクル(世代)へ)」
各家庭によって差異はあるものの、というような過程を経ていくのではないかと思います。
そうした中で、ほとんどの場合避けて通れないのが終末期の医療の問題、終末期のケアのありかたなのではないか、とも思います。

この問題については、各人が一度は真剣に取り組み、そのときになってから慌てないような心構えをあらかじめ持っておくことが大切なのかもしれません。
(死にゆく方の(およびその家族の方や、ケアに関わる方々の)心にいたずらに波風を立てず、安らかな死を迎えられるためにも。)

1446きりん:2008/08/24(日) 13:30:34
雨ですね!^^
雨に濡れるのも気持ちいいものです^^

>>1440
>「恋をしない」
欲で取ったものは恋.欲と責任は対の概念,ついいろいろ取って,世俗とのかかわり
を増やしてしまいます.結果,窮屈に・・・ー_ー(食べ物ぐらいにしよー!)ただ見るだけ,(見せられるだけ)
にしよー!っと思って(・・・いろいろ買っちゃいますが^^;)

>(思いっきり背伸びをしても、(床以外)何にもふれない空間が自宅にあることって、結構大切なのかも…。
オレもそう思います.(そう思って部屋を片づけてるのですが・・・ー_ー;)

>人間の思考は空間に影響される、という話も聞いたことがあります。)
肉体の感覚とか認識ですね!^^個人的には,重力と慣性力があることも発見!しました.^^;
(別に発見しなくてもいいのですが・・・^^;)

>しかし、魚たちは何のために海面を飛ぶのでしょう?
そうですねぇ.なんのためでしょうね?
サメに追われて逃げるため?ちょっと機能をつかってみるか?
みんなが飛ぶから?なんのためなのでしょう・・・

海から飛びでてどんな景色を見たのでしょう?
そしてまた海に戻っていく...

1447きりん:2008/08/24(日) 13:53:33
>>1441
個人的には,死は軽く受け止めるしかない,と思います.
周りの人ができるのは,そのための環境づくりでしょうか...

>死後の世界
ここにいる人は,(霊界通信ですので),死後がない,生だけ!っち思ってる人はいませんね!^^;

>死に行く人々が等しく望んでいるもの…「交わり」

・不安を聞いてくれる交わり
・恐れを理解してくれる交わり
・孤独をまぎらわしてくれる交わり

死を迎えるまでの日々、しに行く人々は、人生の総決算をする

・これまでの人生を振り返る。
・死ぬまでの日々を思う。
・死んだ跡のことに思いをはせる。

死に行く人々は、これらの思いに耳を傾けてくれる人(家族、友人、病院のスタッフなど)必要としている。

死に行く人々と、その人をとりまく人々との間に真の「交わり」が成立するとき、その人は、より平安な死を迎えることができる。

そうかもしれません・・・
>ホスピス
死はみんなが経験するもの,死にいく人が主人公となって経験する,
生きている人が(自分の)死を考えるいい機会だと思います!^^

わたしは死を見つめると,元気になりますし!(^o^)
>ホスピス
このような仕事ができることは,幸せですね!^^

>「死の受容について」
・子どもの場合
それ以前の子ども→「死」は睡眠のように一時的なもので、一定の時期がくれば、また生き返ると思っていることが多い。
へぇ〜,
初めて知りました!

>子ども自身よりも親(罪の意識)のケアが大切
旅立つ人はスッパリしてるかもしれませんね!また新しい世界へと・・・
ほんとうに悲しみに沈んでるのは,残された人だけかもしれません!^0^
いきてるひとのケアはだいじと思います!
でも,生きてる人だって自分の死について考えれば,自身は悲しくなく,まわりの人が悲しまないでほしい...
幸せに,元気にいきて!と思ってるかもしれません!^O^

1448きりん:2008/08/24(日) 14:06:12
どう思うかは,わたしもそのときしかわからない!
いったことは忘れて,忘れて!忘れよー!^^

1449サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 20:48:09
>重力と慣性力があることも発見!

ベッドから自分が落ちたり、高いところから何やら物が落下したり、すべって転んだり…などかな?(笑)


トビウオが、海面を飛ぶ理由については、
調べてみた所、次のような説明がありました。


・「身を守る為」

トビオウは、マグロやカツオなどに捕食されてしまいますが、
これらの「外敵?」に襲われた時に身を守る為、スピードを付け水中を進み、その勢いで思いっきり水面を飛ぶようです。
何とその距離は長い時で約500mも飛ぶ時が有るそうです。
飛んでいる時は、勿論外敵は襲う事は出来ません。
また、トビオウの「お腹」は”白く”水面を飛んでいる時は、この白い部分が”波”と紛れてより一層外敵から守られるようです。

また、ボートや船などが近づいても、同様に「飛ぶ」ことがある、とのことでした。
しかし、その他の魚でも飛び跳ねることがある気がするのですが…。

普段は「エラ呼吸」ですが、ひょっとして、水中に溶けている酸素の量が少なくなったりすると、それを補うために飛び跳ねる、なんてことはないのかな?
(よく、池の鯉や、水槽の金魚などが、夏の暑い日に、水面近くで口をパクパクさせていたりしますが…。)

1450サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 21:02:24
「ホスピス」などと、いきなり「大変ヘビーな話題」を振ってしまってすみませんでした。

いってみれば、「終末期のケア」の問題のことなのですが…。
「事故死」・「横死」など、死について考えるヒマもなく死んでいく「突然死」の場合を除けば、いずれ誰もが(「家族の終末期のケア」、または自分自身の死期に直面したときに)遭遇する問題だと思います。
今回は、姉がヘルパーの資格を持っており、次の転職に備えてホスピス関係の資格も取得しておくために、その関係の本を勉強中、ということでついでに自分もこの本を読まされることになったのですが。


>どう思うかは,わたしもそのときしかわからない!

確かに、誰でもそのとおりだと思います。
「悟りを開いた」と言われていた高名なお坊さんでさえ、死の間際に「死にたくない」と騒いで、取り乱すこともよくあると聞きますし…。

しかし、機会を捉えて自分なりの見解をもてるように努力しておくことは、決して無駄にはならないような気がしています。

コメント、ありがとうございました。

1451サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/24(日) 21:16:04
そういえば、以前「秋口に九州への旅行」を行う計画、とりやめになってしまいました。
実は、書き込みをした時点では、「ジュセリーノ」の「9月13日に東海地方で大地震発生」という予言を知っていたので、それを避けるため、「セントレア」から、母方の先祖の墓がある九州(八代)へ墓参りの旅に出ようと計画、日程も組み、費用も算出してあったのですが、母の健康状態の悪化のため、とても旅行には耐えられない、との結論に達しました。

ちょっと残念ではありますが、またの機会に行ってみたいと思います。
(現在は、介護のため、自分一人だけでの個人旅行はできない状況です。)

1452きりん:2008/08/25(月) 00:28:14
サイさん,こんばんわ!^^
>ちょっと残念ではありますが、またの機会に行ってみたいと思います。
残念無念,壮年余念!
わたしは,どこへ行っても同じっすよ!^^と,思います.
請われてちょっと行くだけ.気分転換と遊びも兼ねて.
日常生活のほうが大事っすねー^^

1453きりん:2008/08/25(月) 00:47:01
>ということでついでに自分もこの本を読まされることになった
大変ですね〜,アハハ

>死の間際に「死にたくない」
こういいたいですね!

>コメント
元気な人のそのとき思った個人的な意見.
みんな共通する話題で,それぞれ意見があると思います,
ふりートーク(フリートークってなんだ!?)です,放言!?ー_ーですよ!
聞き流してくだされm(_ _)m

1454きりん:2008/08/25(月) 00:49:25
>ベッドから自分が落ちたり、高いところから何やら物が落下したり、すべって転んだり…などかな?(笑)
そうそう!4コマ漫画みたいな生活してんねん

1455きりん:2008/08/25(月) 01:22:42
そういえば!夢子さんの投稿!
新 ★☆リンク 【おすすめページ】 リンク☆★

>生きるということ。。生と死(モナーの動画)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

一度ご覧になってみてください 。・゚・(ノД`)・゚・。

オレはこっちっすねー^^;
You厨スレ
門主さんの投稿
>やわらか戦車
http://omosiro.web.infoseek.co.jp/uta/yawaraka/yawaraka.html

1456サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/26(火) 00:54:13
>生きるということ。。生と死(モナーの動画)

以前に一度見たことがありましたが、音声つきでは、今回がはじめてです。
作者の世界観が反映された「佳作」だと思います。


>やわらか戦車

以前は、「音声なし」の状態で作品数も少なかった様な印象でしたが、その後増えていたんですね。
個性的な短編シリーズ、面白いです。
元気なテーマ曲が耳につきますね。

これもやはり作者の世界観が節々に出てきていますね。
それにしても、作者の方の創作への熱意には頭が下がる思いがします。

ご紹介、ありがとうございました。

1457きりん:2008/08/26(火) 13:51:33
こんにちはー^^サイさん!,お元気そうですね^^

1458きりん:2008/08/26(火) 14:19:06
そういえば!
旅行の帰りによった鞆の浦(だったと思う)の禅寺の奥に毘沙門天がまつられてました!
そこに真言が書かれていました.口に出してみるとよかったのですが,カタカナで覚えきれませんでした.
で,そこに,あなたに特別な真言をお教えします!
と書かれていました.
真言は
オン ニコニコ怒らないで,ソワカ
でした!
(だったと思う^^;)
3回唱えるとなかなかいい感じ^^
そこには21回唱えろ!と,書いてましたが^^;

1459きりん:2008/08/26(火) 14:48:45
m(_ _)m

1460きりん:2008/08/26(火) 14:49:37
アハッ@^o^@

1461きりん:2008/08/26(火) 15:19:34
@^_^@

1462サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/28(木) 00:35:34
>オン ニコニコ怒らないで,ソワカ

楽しそうな「真言」ですね。
でも21回か…。
これを唱えている間に、怒りも収まるっという計算が含まれているのかな?(笑)

1463サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/28(木) 23:31:52
しかし、「禅寺」で「真言」か…。

1464サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/29(金) 10:36:48
「毘沙門天」
http://209.85.175.104/search?q=cache:zrIxRkTWDmwJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E5%A4%A9+%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E5%A4%A9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

>禅寺の奥に毘沙門天がまつられてました!

禅寺の「敷地内」、にですか?

それとも、ひょっとして禅寺の奥に「天台系」のお寺があって、そこに「毘沙門天」が祀られていた、なんてことはありませんか?

1465サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/08/29(金) 10:39:17
あるいは「真言系」かも…。

いずれにせよ、マントラを扱っているのであれば、密教寺院なのでは、という気もしますが。
(自分もお寺には詳しくありませんが)

1466きりん:2008/09/02(火) 21:04:32
こんばんわ!^^サイさん!
お久しぶり!

実家に帰ってました(実家にいくと美味しいものを食べさせ過ぎられたり,しゃべりすぎたりで,困る!^^;)
実家からもどってみるとたたみにカビが!

ウガーッ

さらにスーツにカビが!専門店にもっていくと引き受けてくれて一安心^^ふぅ〜
ヨカッタ・・・
こればかりは行動せねば!
(過剰な服や自宅でガシガシお洗濯できない贅沢衣類を減らそ!)

>「禅寺」で「真言」
ま,生きているってことは欲があるってことですからねー
完全に一致することはないですよーたぶん^−^
欲望追求するなら外に置け!ですかねー??
ま,なんでもい〜んですよ〜(たぶん)

>ひょっとして禅寺の奥に「天台系」のお寺があって、そこに「毘沙門天」が祀られていた、なんてことはありませんか?
う〜ん,たとえば,座る前に心をもっていくとか,みんなのためとか,ですかね〜?
(妄想ですが^^;)

1467きりん:2008/09/02(火) 21:35:16
そーんなオレは!
ジョンダ流開運術実行中!
今日は穴はまり開運術!
コレで未来の幸運は確約!今日も怠けて過ごすぞーウヒヒ!

1468きりん:2008/09/02(火) 21:45:28
そーいえば!
死ぬと星になって星を見るそーですよー

この前聞きました!

1469きりん:2008/09/02(火) 22:04:28
そうそう!実家に帰って直感でわかる数学なる本をパラ読みしてきました!
具体から抽象にいけるが,抽象から具体にはいけない
らしーです!
これでいーのだ!

1470きりん:2008/09/02(火) 22:44:46
動くものは視界の周辺部からチラチラやってきて,ついつい見てシマイマス!

動かないものは,なんだろーー?ー
(ほんまにわからん!)

アレだろーなーやだなー怖いなー
な〜んちて!^^
(ほんとは見てるー)

1471きりん:2008/09/02(火) 22:45:07
^^

1472サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 09:38:17
>実家にいくと美味しいものを食べさせ過ぎられたり,しゃべりすぎたりで

実家で温かく迎えてくださる方があっていいですね。
(「団欒」のひとときを堪能されてこられたようで、なによりです。)


>たたみにカビが!

ふとんが敷きっぱなし状態だったのでは…。
旅行に出かける前に、ふとんを一度天日で乾し、畳んでおかれるとよかったですね。


>スーツにカビが!

衣類のカビは、普通の洗剤では落ちにくいものです。
(普通のクリーニングよりも少々値段はかかると思いますが、お気に入りのスーツが復活するといいですね。)

1473サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 09:54:30
>ま,生きているってことは欲があるってことですからねー

人間、生きている限り、何らかの形で欲はあるものだと思います。
呼吸しなけりゃ生きていけませんし、食べなきゃうごけなくなる。また、排便ができなけりゃ病気になる。
それぞれ、生命保存、食欲、排泄欲と呼ばれますが、その他いくらでも欲はありますね。
ただ、欲にふりまわされないためには「とらわれすぎないこと」が大切だと感じます。

(ただ、その人なりの「こだわり」とか「スタイル」というものには、「美学」を感じ、尊重しますが。)

1474きりん:2008/09/04(木) 09:56:45
サイさん,おはよーございます!^^

>実家で温かく迎えてくださる方があっていいですね。
ほ,ほんとだ!
>「団欒」
修羅のような世界にしてしまいました!(おもにオレが)

ことばにしようとするとどんどん離れていきますね^^;
本来意味のないものに名前をつけて意味を与えないと自我は理解できないですから^^;
味意,ほら!意味がない^^

>ふとんが敷きっぱなし状態だったのでは…。
そうそう!そしてカビが生えた...
な〜んちて,部屋を閉めきった→湿度大きい,が主な原因かな?

>スーツ
どーでもいーなー,,,と思いつつ,オレは
汚れが気になる!のですね!^^;
心理状態を表してます^^;
最近洗濯技術を身につけました!男の三大家事を!
(実は家事はとても楽しい!^^)

1475サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 10:14:46
>>禅寺の奥に毘沙門天がまつられてました!

ひょっとして、ここかな?
(でも、近年「毘沙門天」像が盗難にあったということだし…)

・「拘留孫山修禅寺」
狗留孫山は古来から信仰の山とされ、8合目にある修禅寺は弘法大師開山と伝わる名刹。
狗留孫山霊場八十八か所の総本山でもある、とのこと。

写真もあったのですが、規約があるので、「直リン」は控えました。

※「禅宗」でも「真言」を唱えたりすることがあるのかな?と、気になりましたので…。
「禅」と「真言」とのかかわりの実際については、無知なものですので…。
(仏教者にとっては、こんなことは「常識」なのでしょうが、自分は無知なので、ご存知でしたら教えてください。
宗派が異なるので、禅宗ではマントラは唱えないのでは、などと思ったりしたものですから…。)

1476サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 10:29:51
>ジョンダ流開運術

「みずから不運を味わうと、その味わった不運の分だけ幸運になれる」ってやつですね。
(物事を悲観的にとらえず、明るい未来に向かって突き進めそうですね。
ん?…でも、これって、その「逆」はあるのかな?(ある意味、「幸せ」が怖い?))

http://209.85.175.104/search?q=cache:xFH8_1F-I6QJ:ameblo.jp/fusuke045/day-20070702.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E6%B5%81%E9%96%8B%E9%81%8B%E8%A1%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1477サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 10:35:25
>死ぬと星になって星を見るそーですよー

ある意味、そういえるかも…。
(および「世界」と「自分」が入れ替わるとすれば…。)

1478サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 10:44:34
『直感でわかる数学』って、この本のこと?

http://209.85.175.104/search?q=cache:Y7lYJtT493EJ:www.amazon.co.jp/%E7%9B%B4%E8%A6%B3%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6-%E7%95%91%E6%9D%91-%E6%B4%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4000056794+%E7%9B%B4%E6%84%9F%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

内容を要約すれば、これ?

http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/ningenka.shtml

「理念」と「現実世界」との関係論という意味では、以前ここで話題にしたことがある「イデア論」を思い起こしました。

1479サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 10:51:11
>動くものは視界の周辺部からチラチラやってきて,ついつい見てシマイマス!
>アレだろーなーやだなー怖いなー
な〜んちて!^^
(ほんとは見てるー)


「自分の周囲の動くもの」については、ほっておくと、(「毒ヘビ」、「毒虫」、「敵」など)生命の危険にさらされたりすることがある、という意味で、意識するのは自然だと思いますし、それをしてこなかったら、多分人類は今日生き延びてはこれなかったでしょう。

でも、きりんさんの場合、それってひょっとして「自転車に乗った女子高生の太腿」のことかな?(失礼!(笑))

1480サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/04(木) 11:06:05
>そしてカビが生えた...
>な〜んちて,部屋を閉めきった→湿度大きい,が主な原因かな?

「微生物の観測」は、研究所だけにしましょう!(笑)


>実は家事はとても楽しい!

自分も毎日、しっかり取り組ませていただいております。
そして自分の「修行の場」ともなっておりますデス、はい。

しかし、「家事」というのも、やってみると奥が深い世界ですね。
また、色々な能力や状況認識力、判断力、行動力が要求されたり、
即時処理、時間管理、創造性、芸術性など、あらゆる要素が入っているものだと感じます。
「料理」など、まさしくその典型ですね。

自分は、これまで「家事」とは無縁な存在でしたが、今は、家事の「かけだし」として、取り組んでいます。
テレビ番組なども、洗濯、掃除、買い物、料理などに関する話題をやっている時には、つい耳をそばだてて聞いたりしています。
(「意識」が変われば、「行動」も変わるものですね。(笑))

今日は、迫りくる東海大地震に備え、自宅の主だった「窓ガラス」および「食器棚」などに、「飛散防止シール」を貼る予定です。
(その前に、ガラスを掃除しておかなければ…)(汗)

1481きりん:2008/09/05(金) 15:36:37
サイさん,こんにちは!^^
あ〜いいお天気!ありがて〜っ!
いやいやいや

1482きりん:2008/09/06(土) 01:48:59
こんばんわ!サイさん
カビ騒動に気を取られて(体も)しばらくレスできませんのでよろしく.
(ゆったりスペースを確保せねば!)

1483きりん:2008/09/06(土) 02:01:28
m(_ _)m

1484きりん:2008/09/06(土) 20:18:34
こんばんわ!サイさん^^
カビ部屋からこぬばんわ
>自分は、これまで「家事」とは無縁な存在でしたが、今は、家事の「かけだし」として、取り組んでいます。
オレもです.経験値ゼロです.かぎりなく^^

>即時処理、時間管理、創造性、芸術性など、あらゆる要素が入っているものだと感じます。
ほんとですね!
衣食住,肉体がよろこぶ方向性ですね!^^
(あとは狩の要素か・・・)
行き過ぎると管理欲になるのかな〜?
世の既婚男性が愚痴をこぼしてるアレ!
「ふつうの行動なのに,仕事でいつもと違う時間に帰るというと,妻から電話かかってくる.
今どこ?
×××
今どこにいるの?
○○○
ただそれだけ!
それだけの電話がしょっちゅうかかってくるんだーー_ー」

「それだけ愛されてるってこと?うわきしてないか,不安なの?」

「いや,それとは違う!

なんかわからないけど・・・」

「モニターしたいんだ!^^」


>テレビ番組なども、洗濯、掃除、買い物、料理などに関する話題をやっている時には、つい耳をそばだてて聞いたりしています。
おばちゃんかよ!^^

1485きりん:2008/09/06(土) 20:23:49
>内容を要約すれば、これ?

技術者から見た数学,アハハ^^って感じ.
(見ても毒にも薬にもならなかった,今のところ^^;)
純粋な数学自体はイイ!と思います!

1486きりん:2008/09/06(土) 20:24:47
>「微生物の観測」は、研究所だけにしましょう!(笑)
ウヘェ

1487きりん:2008/09/06(土) 20:31:38
18歳だったのか!
>ジョン太夫

1488きりん:2008/09/06(土) 20:37:21
>ある意味、「幸せ」が怖い?
苦痛をがまんすること!それが最大の幸せ!
そ〜れ〜は,商店街の阿部さんやろ!バシッ☆
ハハハヒ〜ン,ドキドキ(恋する目)

1489きりん:2008/09/06(土) 20:40:09
>自転車に乗った女子高生の太腿
アハハ^^そーいったこともありますね!
白い花のプルメリアの種を落札しちゃいました!
似たよーなもんだーー_ー

1490サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/08(月) 10:25:11
>モニターしたいんだ!^^

ん〜、その「モニター」されている旦那様から「鈴をつけられた猫」を連想させられました。合掌。 (ー人ー) (笑)


>苦痛をがまんすること!それが最大の幸せ!

そういう人にとって、「歯痛」などは最大の喜び?
(おそらく「緊急手術を必要とする状態」など「最悪の事態」を招いて、周囲の人に迷惑をかける常習者の「困ったチャン」なのでは。)


>ドキドキ(恋する目)

「波長」が合えば、その目が「ときめきの魔法の呪文」(カタブラツルリンコ)以上にもなるんですね。(笑)


>プルメリアの種

お花を育てられているのですか?
自分も最近、景品やおまけとして、花の種を貰う機会が何度かありました。
植物は(花に限らず、野菜でもなんでもそうですが)、種を蒔く「時期」を逃すと、うまく育たなくなりますので、気をつけたいと思います。
二人の間の「愛情を育む」ことにも言えることかな?

1491名無しさん:2008/09/08(月) 19:17:55
サイさん,こんばんわ^^

疲れてます

>ひょっとして、ここかな?
正法寺さんでした!

1492きりん:2008/09/08(月) 19:24:33
>「鈴をつけられた猫」
あはは^^;

>おそらく「緊急手術を必要とする状態」など「最悪の事態」を招いて、周囲の人に迷惑をかける常習者の「困ったチャン」←オレオレ^^;

>「波長」が合えば、
波長など合わなくとも,(みんなが引いても(冷静に))関係ない!
最大の幸せ!アアッ自分だけの快楽^^
ってなもんではないでしょーか?

>植物は(花に限らず、野菜でもなんでもそうですが)、種を蒔く「時期」を逃すと、うまく育たなくなりますので、気をつけたいと思います。
二人の間の「愛情を育む」ことにも言えることかな?
詩人ですか??エッセイスト?
女性週刊誌の連載エッセイかと思った^^;

見たときが行動するとき!^^;

1493きりん:2008/09/09(火) 22:55:44
サイさん,こんばんわー!^^

母に教えられた,その人の立場に立って考えてみる法!

最近まで,なんでこんな欲望にまみれた小役人に!と畏れていたのですが・・・^^;

ちょっとまえ,ネットでグロ動画?なるものを見てわかりました.
10代半ばで発症したかた
生まれながらに!奇形の赤ちゃん

怖い!
(生への信仰と,(そのときの)美への指向)

このくらいまでくれば,高尚なことに悩むオレも,その人の立場に立って考えてみる法
が適用できました!^O^

成長した奇形のあかちゃんの今の気持ち・・・幸せだろうか,不幸だろうか?妄想してもワカラン!
おかあさんの気持ち...これなら想像できる

貰ってるんだ!^0^

a.そのようになっている.なすものもなく,なされるものもない.すべてがあたりまえでそれでいい.

b.一生懸命,尽くそうとしてる.
その役割をして自分を気づかせてくれて救ってくれてる人のために^^

c.そうならないよう,注意しましょう!
食べ物の原材料,遺伝の法則を調べよう!

d.測定するか・・・

k.

さて!なにをどう考えても,オレはふつう自我があります(言葉(論理)でコミュニケーションするには必要ですから^^;)
いつも自我いっぱいで生きてます!^^
b.!
恐怖は愛に勝てない!^^

できることは,世界平和?
できないーー

隣の家の人に,おはようございます!こんにちわ!^^
気持ちよく響くよう,挨拶することぐらいかね^^;

1494サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/09(火) 23:50:26
「鞘の浦」の「正法寺」、調べました所、宗派は「時宗」とのことでした。
やっと疑問が解けました。
確かに山門の脇に「参禅のすすめ」の紙が貼ってあるとのこと。
禅寺と思われたのも無理からぬことだと納得しました。
この近辺の寺は、地蔵尊めぐりの「札所」になっている所が多いようですね。

情報提供、ありがとうございました。 m(_ _)m

http://209.85.175.104/search?q=cache:TeRTJ92vcwEJ:d.hatena.ne.jp/henrokato/20060125+%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA+%E9%9E%86%E4%B9%8B%E6%B5%A6&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:GWE_3Z34rVkJ:f.hatena.ne.jp/henrokato/20060126234247+%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA+%E9%9E%86%E4%B9%8B%E6%B5%A6&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1495サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/09(火) 23:59:20
>>テレビ番組なども、洗濯、掃除、買い物、料理などに関する話題をやっている時には、つい耳をそばだてて聞いたりしています。
>おばちゃんかよ!^^

そう、最近やっと「おばちゃん」にもチャンネルが合わせられるようになりました。
(ある意味、受信可能な「周波数の幅」が広がったといえるのかな?(笑))


>>「波長」が合えば、
>波長など合わなくとも,(みんなが引いても(冷静に))関係ない!
>最大の幸せ!アアッ自分だけの快楽^^
>ってなもんではないでしょーか?

了解しました。
(「波長が合えば」というのは、「相手が実在する相思相愛の恋の始まり」の場合ですね。)

1496サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/10(水) 00:08:04
>>植物は(花に限らず、野菜でもなんでもそうですが)、種を蒔く「時期」を逃すと、うまく育たなくなりますので、気をつけたいと思います。
>二人の間の「愛情を育む」ことにも言えることかな?
>詩人ですか??エッセイスト?
>女性週刊誌の連載エッセイかと思った^^;

狙いは「お見通し」のようですね。(笑)


>見たときが行動するとき!^^;

すべてのものには「時」がある、ともいいます。
あわてず、まず蒔く時期を確認したほうがよいかも…。

※稲刈り後の田を見て
(落穂から発芽した稲は、冬を越せず、実を結べずに枯れていくので…)
ただし、「二期作」が可能な環境である場合は、当てはまらないとは思いますが。

1497サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/10(水) 00:30:32
>最近まで,なんでこんな欲望にまみれた小役人に!と畏れていたのですが・・・^^;

もうしわけありませんが。何についてのことだか、わかりかねます…。


>生まれながらに!奇形の赤ちゃん

喜怒哀楽ぐらいまでならば、表情や動作などからある程度推察は可能だと思いますが、
「内面的思考」については、個人差が大きく、一概には論ぜられません。


>おかあさんの気持ち...

その子の存在により、健常児の場合とは異なる「気持ち」を多く経験されてみえることと思われます。
(もちろん、健常児のお子様の場合と同様の「気持ち」も多いとは思われますが。)

ご苦労はもちろん多いと思いますが、その子の将来を考えた場合、「冷たく辛く」感じられようとも、健常児以上に厳しく育てることが必要とされる面が多いと思います。


>隣の家の人に,おはようございます!こんにちわ!^^
>気持ちよく響くよう,挨拶することぐらいかね^^;

「隣人との関係」において「平和」を実現し、その関係保っていくには、「気持ちのよい挨拶ができること」は、「基本」であると自分も思います。
(世の中には、人の顔を見れば、不平不満や皮肉・文句などの言葉しか出てこない「可哀相な方」もみえるようですが…。

1498きりん:2008/09/11(木) 09:02:49
おはようございます!サイさん^^
>「波長が合えば」というのは、「相手が実在する相思相愛の恋の始まり」の場合ですね。
お互いの妄想があえば・・・かな?^^;

>狙いは「お見通し」のようですね。(笑)
オイオイ!

>すべてのものには「時」がある、ともいいます。
あわてず、まず蒔く時期を確認したほうがよいかも…すべてのものには「時」がある、ともいいます。
あわてず、まず蒔く時期を確認したほうがよいかも…
ああ,これは家事やりながら書いた話.お掃除,お洗濯(カビ部屋の^^;)
なにも蒔きません!

>もうしわけありませんが。何についてのことだか、わかりかねます…。
それはステキですね^^

>世の中には、人の顔を見れば、不平不満や皮肉・文句などの言葉しか出てこない
いわゆる愚痴ですね,
いつのまにか延々繰り返しに引き込まれ,聞かされるものの立場になってみろってんだ!
と,最近まで思ってたのですが,
こっちの風呂の栓をぬいとくしかないですね!と思います.
あとはたあいのない話をしてあげるとか.
もっといいのは,明るくおもしろいことをいってあげることです^^
(できませんが・・・)
物に愛情こめるのは素晴らしいことですが,清潔に保ち,使ってあげる,使わしてもらう.
それについて興味ない,役割のない,必要のない人に言い続けるのは,,,
過去の壊れた悲しみとか将来壊れたり,なくなったりする不安とか・・・
楽しく話すならOK!^^
(と,オレが言われますー_ー)

1499サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/12(金) 00:30:14
>お互いの妄想があえば・・・かな?^^;

ある程度、時間をかける場合は、その通りだと思います。
しかし、「一目彫れ」の場合は、「電撃が走る」ように「ビビッ」とくるものがあったりするといいます。
そのような場合には、妄想というよりも「直感」といったほうがより適切なのかも…。


>ああ,これは家事やりながら書いた話.お掃除,お洗濯(カビ部屋の^^;)

了解しました。
環境向上への取り組み、お疲れ様です!


>こっちの風呂の栓をぬいとくしかないですね!と思います.

その心境、よく分かります。


>あとはたあいのない話をしてあげるとか.
>もっといいのは,明るくおもしろいことをいってあげることです^^

相手の愚痴の矛先が「当方でない場合」にはその方法も有効だと思います。


>それについて興味ない,役割のない,必要のない人に言い続けるのは,,,

自分としては、その「愚痴」は、愚痴を言っている人自身の「影」を反映しているもの、とも理解できると考えています。
つまりその人自身がこだわっている事(世界観・価値観)が、その愚痴自身の中に明示されているという事でもあると考えます。


>過去の壊れた悲しみとか将来壊れたり,なくなったりする不安とか・・・

そのケースが実に多いと思います。
過去は変わらないのですが、多分心の傷口がまだ塞がってはいないのでしょうね…。

合掌…。  (ー人ー)

1500サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/12(金) 00:33:27
月が美しい

十五夜ではないけれど

澄み切った夜空

かすかな虫の音

「ね」

1501サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/12(金) 00:38:21

失礼。

(1500)「しりとりスレ」と間違えました。


ところで、あと1日で、巨大地震が来ると言われている9月13日(ジュセリーノ予言)。

きりんさん、何か地震対策はされましたか?

1502サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/12(金) 00:57:01
ラクトース

「ス」

1503サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/12(金) 00:58:53
↑また、間違えました。

やはり、「しりとりスレ」を「age」ときますね。

失礼しました。 m(_ _)m

1504きりん:2008/09/13(土) 02:02:17
サイさん,こんばんわ!^^

>月が美しい
ほんとだ〜,きれいだった,記憶がある(そのとき別のことかんがえてました^^;)

>ところで、あと1日で、巨大地震が来ると言われている9月13日(ジュセリーノ予言)。
きりんさん、何か地震対策はされましたか?
そ〜だったんですか!知らなかった...
われわれは生命をやり取りしてるなか,生死のあいだの生側にかたよって乗っているのですから・・・
こないとい〜ですね!^^

1505きりん:2008/09/13(土) 03:12:06
頭をたたかれると星がでます!^^

1506きりん:2008/09/13(土) 03:26:38
地震予言にはコレコレ!
http://www.youtube.com/watch?v=aQVz6vuNq7s&amp;feature=related
地表のごく表面の色とりどりの美しい世界!
存続を祈ります!

そして讃えます!
http://www.youtube.com/watch?v=2uYrmYXsujI&amp;feature=related
力強く!!

ヨカッタ!

1507きりん:2008/09/13(土) 04:27:51
自分が本来何であるか?
ですかね^^;

ひとそれぞれ!

い〜んじゃないでしょ〜か!^^

1508きりん:2008/09/13(土) 04:54:01
オレたちは残渣を味わっているのですから・・・

1509サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/14(日) 10:50:18
>地震

「ジュセリーノ友の会」の方の話によると、9月13日に来ると予言されていた「東海大地震」は、2009年の4月に延びたとか。
(8月23日付の『ブログ妖怪王』の記事より)
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/d0f32ebdd591e31729da5d71c76245d0
※それより1ヶ月前の7月23日付のブログでは「1年先送りされた」とも…
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/afeacc31a00845b2fe0b0fe74be939e8

昨日は地震は来ませんでしたね。
実際に巨大地震が発生したり巨大津波が発生したりするのであれば、犬や猫、その他の小動物たちに何らかの異変が見られるはず、と思って注意していたのですが、その兆候すらありませんでしたし。


改めて彼の予言と称されるものを検証してみると…

2008年の予言をいくつか列記して見ると…

7月18日フィリピンで地震 マグネチュード8・1
8月6日東京で地震 マグネチュード6・5

9月13日中国の海南島でマグネチュード9.1地震  30m津波も発生
この時名古屋でM8.6の東海地震も発生する危険性あり

出典:『ジュセリーノ予言集2』 たま出版

ことごとく外れていますね。
(8月6日の東京地震の予言についてもそうでしたが、こうも「1年先延ばし」というのが何度も出てくるようでは、その信憑性が疑われますね。
1ヶ月ほど前の某週刊誌にも、予言の「カラクリの仕組み」が暴かれていましたが)
なんだか、彼が「オオカミ少年」のようにも思えてきました。

とはいえ、日本は世界有数の地震国ではあるし、東海大地震・東南海大地震が連動して発生する危険は以前から指摘されているところであり、実際いつ発生してもおかしくはない状況にあるということは事実であると思います。
その意味では、今回の地震騒動は、日ごろ腰の重い自分たちに対して「防災対策」をお粉分ければ、という気にさせてくれたもの(取り組ませてくれた「警告」として)として積極的に受け止めることはできます。

が、「虚言」に踊らされ、振り回されることは、ゴメンですが…。

1510サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/14(日) 11:10:10
>頭をたたかれると星がでます!^^

子どもの頃、ソフトボールの打球を顔面でキャッチした時、(「星」ではありませんが)「目から火」が出たことがありました。(笑)


>自分が本来何であるか?

本人自身にしか気づきえないものでしょう。
(そのことを問題として意識できる人自体、「稀」な存在なのかもしれません。)
ま、自我のインフレーションに陥り、周囲の人に迷惑をかけたりすることだけはやめてほしいですが。


>オレたちは残渣を味わっているのですから・・・

「残渣」とは「こしたあとなどに残ったかす」のことですね。
んー、見方によってはそうともいえるかも。
(いくら「残渣」とはいえ、「カビ」や「メタミドホス」などを偽装して食わすのは「犯罪」だと思います!ん、ところで何の話だったっけ?(笑))

1511きりん:2008/09/14(日) 14:56:01
こんにちは!サイさん^^

お元気そう!(予言当たって死んだかと思った^^;)

>「目から火」が出た
スゴイですね!(思わず想像して吹いてしまった^^)

>本人自身にしか気づきえないものでしょう。
なにと決めるか?ですね^^
>自我のインフレーションに陥り、周囲の人に迷惑をかけたりすることだけはやめてほしいですが。
ー_ー

1512きりん:2008/09/14(日) 15:17:52
>いくら「残渣」とはいえ、「カビ」や
お掃除お洗濯!
ふとんも洗いました.スーツも洗いました.
ワイシャツのエリのしつこいシミ,脂シミなのですが・・・
あれやこれや,この方のサイトが参考になります!
http://e-siminuki.livedoor.biz/?p=6
どうでもいいですか?(ー_ー;)

シミ落としをしてて,高校化学の知識を思い出してました!
なぜ有機酸の液性は酸性なのか?
化学平衡の話!
CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COOH + H2O −→ CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COO- + +H3O
CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COOH + H2O ← CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COO- + +H3O

差分(−)大きいので有機酸は酸性になるのだという説明の理解のしかた.
1つの式で,マトリックスを省略して,対象だけ表すと
CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COOH → CH3CH2CH2CH2・・・CH2CH2CH2COO- + H+
ですが・・・
ふたつ並べるとおもむき深い・・・ウ〜ンッ!^_^;

(個人的には +H3O の 3 つの H のうち,どの H が有機酸側にもどるのだろー?_?
っと気になるのですが・・・)たぶんどれでもい〜んだろ〜な〜,H なら!^^

興味ない?−_−;

1513きりん:2008/09/14(日) 17:00:25
>たぶんどれでもい〜んだろ〜な〜,H なら!^^
答え
マトリックス際にいた有機酸の H
対象際にいた +H3O の H

かなぁ?^^:

1514きりん:2008/09/14(日) 17:54:41
有機酸の - H は,感情移入してみると^^;,
恋する乙女!H ポッ
COO- に電子をあげちゃって^^;
もっと求められたいわ〜ポッ

自由になりたい奴!
もっとじゆーに,振るまいたいわー
オリャ〜!!

なんだって,い〜のだ!

そんなこととは無関係に,時は流れていく・・・
時と空間は一緒になって^^;
世界を創造していく

実りのある生活が,い〜ですな〜
^^

1515きりん:2008/09/14(日) 18:53:53
そんなこんなで,

この世界に留まっているってことは,
求めている人がいるはずです!

求めているものがあるはずです!

ってな落ち,は
いかが〜^^;

1516サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/15(月) 12:00:20
>ワイシャツのエリのしつこいシミ,脂シミなのですが・・・

宣伝ではありませんが、自分の貧しい洗濯経験から。
(以前はほとんどコインランドリーのお世話になっていましたが)

自分が使用したものの中では、「●タック」の「泡スプレー」というのがよく効くように思います。
(「ポイント洗い」用の液をつけるタイプを以前は使用していたのですが、それよりもよく落ちます。)
ポイントは
・洗う直前ではなく、ある程度前(服を脱いだ時など)にスプレーしておくこと。
・ケチくさい使い方ではなく、汚れをしっかり覆うようにしっかりスプレーしておくこと。

もちろん、プロのクリーニング屋さんに頼むのが一番よいのでしょうが、毎度だと費用が嵩むので…。

1517サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/15(月) 12:06:05
>この世界に留まっているってことは,
>求めている人がいるはずです!
>求めているものがあるはずです!

…そうですね。

自分の場合、「求める」というものはあまりありませんが、
まだ今世で「果たさねばならない役割や清算すべきカルマ」というものがいろいろと残っているのかな、という感じですね。

1518きりん:2008/09/16(火) 08:29:02
おはよおーございます!サイさん^^

>「●タック」の「泡スプレー」というのがよく効く
そうっすか!?知らなかった.

>貧しい洗濯経験
オレもです^^;

>ケチくさい使い方ではなく
オレには無理だな・・・−_−

>毎度だと費用が嵩む
モノ,,,過去や未来に対する執着分

>自分の場合、「求める」というものはあまりありませんが、
まだ今世で「果たさねばならない役割や清算すべきカルマ」というものがいろいろと残っているのかな、という感じですね。
オレもです・・・そう思えば,そうなる!−_−オレが決めたんだ!

>>1512-1514
は,気にせんでください!
オレの個人的な妄想空間,過去に対する執着ですから・・・

今が自分の妄想宇宙内か外か?

アクセスしてるのは妄想の過去未来?現実の今?

オレは自我に乗ってモノを扱い,妄想宇宙を現実宇宙に当てはめて,ノルかソルか!?一喜一憂したりしてしまいます^^;
意図はあるのか,力の方向性は?・・・と洗濯,いや,選択しつづけミニ宇宙を創造!
・・・結果的に,肉体的に生きる技術(洗濯技術)を身につけることはできます!
その実験のために空間が要るんだ.

1519サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/16(火) 10:22:56
>選択

思わず、高校生の頃読んだ「キルケゴール」の『あれか これか』を連想しました。

http://209.85.175.104/search?q=cache:_oKskN_ZUmMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:PxSNbfVeyBgJ:homepage.mac.com/berdyaev/kierkegaard/kierkegaard_1/kierkegaard2.html+%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


>・・・結果的に,肉体的に生きる技術(洗濯技術)を身につけることはできます!

「生きる」ということは、ある意味「選択の連続」から成り立っている、という部分がありますね。
過去の選択・行動の積み重ね(不作為・選択しなかった、というものも含め)が、現在の自分というものを形づくっている、ともいえると思います。
(これは「カルマ」(行為)という事にも通じると思いますが)

人間である以上、大小は問わず、空間は必要でしょう。
(たとえ「植物人間状態」であれ、寝ている空間部分は占めているわけですし)

自分の場合、洗濯にしろ料理にしろ、「実験」ではなく、いきなりの「実践」の中で学んでいくタイプですが…。(笑)

1520きりん:2008/09/16(火) 12:13:14
>自分の場合、洗濯にしろ料理にしろ、「実験」ではなく、いきなりの「実践」の中で学んでいくタイプですが…。(笑)
アハハ,なんでもい〜んですよ!^^
目的を決めたなら,その過程を楽しめばいいんですよ〜^^
っち思います.
結果の成否は問わない.
うまくいっても,うまくいった程度は考えない(かなりうまくいってもすこしうまくいっても,あとで考えたらたいしてかわらない,諸行無常!)
それは消え去るものだ〜!^^

1521きりん:2008/09/16(火) 12:52:41
お洗濯
http://lifeon.lion.co.jp/washing/
ライオンさんのホームページ

オレは洗剤などの数は基本はいま
白いもの,色の濃くないもの用;アタック(蛍光剤入り,弱アルカリ性)・ワイドマジックリン(アルカリ性)
おしゃれ着用,気になるもの用,淡色,濃い色用;アクロン(蛍光剤なし,中性)・ワイドハイターEXパワー(酸性)
シミ抜き;アタックポイント洗い(弱アルカリ性)
でやってます.
>>1512
のリンクのシミ抜きをためしてみました!
シミ,落ちました!
さすが!

男は洗いざらしのTシャツ1枚でえ〜んじゃ!と,怒られました^^;

1522きりん:2008/09/16(火) 12:59:54
>男は洗いざらしのTシャツ1枚でえ〜んじゃ!と,怒られました^^;
バイアスカットかつ絹のネクタイの洗濯,うまくいった?
と女の人に聞いたら

1523サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/16(火) 16:50:16
>結果の成否は問わない

自分独りであれば、自分もそう思うのですが、家族の分まで作る立場上、あまり実験的なことはやっておれない、という面もありまして…。
(特に高齢者がいる場合、材料選びや味付けには気を使っています。…即、健康状態に影響しますので。過去に食後に病院受信ということもありましたので。(もちろん、同じものを食べても自分の方は健康面はなんともなかったです。))


>ライオンさんのホームページ

ご紹介、ありがとうございました。
参考になります。


>バイアスカットかつ絹のネクタイの洗濯

ネクタイ類は自分の場合、原則としてクリーニングに出しているので、詳しいことはわかりませんが、
なんだか「皺」や「縮み」に苦労させられそうな難物、という感じがしますが…。


>男は洗いざらしのTシャツ1枚でえ〜んじゃ!

夏場の休日に自宅で過ごす分には、確かにそのとおりかも。
しかし、職場によっては、(「クールビズ」でネクタイの着用は省略できるかもしれませんが)「ワイシャツ」を「Tシャツ」ですます、というわけにはいかない所もあると思います。

1524きりん:2008/09/16(火) 17:24:31
>じゃ,ポロシャツで!^^
な〜んて!洗濯はワイシャツのほうが楽か,安いしどこでも手に入るし

>ネクタイ類は自分の場合、原則としてクリーニングに出しているので、詳しいことはわかりませんが、
なんだか「皺」や「縮み」に苦労させられそうな難物、という感じがしますが…。
そうらしいですね!こんどいらないネクタイで試してみるつもりです.
ポリエステル100%なら洗濯できそーですよ!
http://e-siminuki.cocolog-nifty.com/takeda929/cat6177686/index.html
もってないかもしれませんが

>家族の分まで作る立場上、あまり実験的なことはやっておれない
>特に高齢者がいる場合、材料選びや味付けには気を使っています。
さすがですね
料理は,切るか焼くか煮るかぐらいですが,夏場はできるだけコンロの火をつけないように,つけるときは1つずつ,でやってました.
冬は逆かな?

1525きりん:2008/09/17(水) 00:09:47
リーマン・ブラザーズがつぶれましたね
金がなくなったら・・・思いつかないー_ー

これからは何も持ってないことが幸せ!^^

な時代がくるんだー,やったー!^^
なんちて^^;

1526きりん:2008/09/17(水) 14:49:30
サイさん,こんにちは!^^

間仕切り板をDAISOで買ってきました.
これで引き出しの中がスッキリするぞ〜!
・・・レゴ遊びですね^^;

買い物帰りにコーヒー買ってベンチに腰掛けた
おひさまの光がキラキラ降り注いでいる
視界にキラ〜ッと,光る点がある.割と大きい
強い光
レンガの石畳から

近寄ってその辺を,触ってみた,何もない

ベンチに戻り,光る点を見た.

よし!どれかつきとめてやろう

光の出所は 2 - 3 m先のレンガの角あたり!
そろりそろりと近寄った
角度を変えると光は届かない
高さを調整しながら,そろりそろりと

失敗,見えなくなった.
またベンチに座るところからやり直し
そろりそろり近寄った
人の音が聞こえた!誰かきた
振り向くと目の位置が変わり,光は見えない
もう一度やりなおし
5−6回トライした.

たどり着いた!
目は地面につかんばかり.
赤銅色に小さくキラッとする.0.数ミリの四角い金色のものが,
小さな仰角で石畳に埋まっていた.

よかった!安心してベンチに戻った
しばらくすると太陽の角度が変わって,
ベンチのその位置からはその四角が反射する光は見えなかった.

だれがつくったかわからない石畳,
キラキラがいっぱい固定されている

1527きりん:2008/09/17(水) 16:24:49
おおっと!
イカンイカン

間仕切りボード!!!
こいつはオススメですよ〜
(画像ちょいと見つからんかった)
松居一代の超整理・収納術
に使用例が出てます

1528サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 17:06:03
>じゃ,ポロシャツで!^^

仕事などの場合(職業にもよりますが)、確かにポロシャツの方が、「Tシャツ」よりも適用範囲が広がるとは思いますが、やはり「限度」はありますね。


>洗濯はワイシャツのほうが楽か,安いしどこでも手に入るし

ところが、地方の田舎町だと、「どこでも」というわけにもいかないケースが結構多いんですよ。
いくら安いとはいえ、ダイソーなどの100均で売っているワイシャツは(自分は今まで)買ったことはありません。
(田舎だと、「ワイシャツ」は「コンビニ」や「100均」などには置いてありません)


>こんどいらないネクタイで試してみるつもりです.

結果が出ましたら、教えてください。
ネクタイの場合、「洗い方」だけではなく、「乾燥のさせ方」、「手入れの仕方」、「保管の仕方」などにも色々とコツがありそうですね。


>料理は,切るか焼くか煮るかぐらいですが

あとは、蒸したり、レンジで温めたり、混ぜたり…ぐらいかな?


>夏場はできるだけコンロの火をつけないように,つけるときは1つずつ,でやってました.
冬は逆かな?

きりんさんの「室温」への影響および、「光熱費の節訳」などへの配慮が感じられました。

自分の場合、短時間で何品か完成させたいため、(なるべく完成時間が揃う様に)3箇所から4箇所で同時に調理を進めていくようにしています。
(例:レンジの2箇所で煮物と炒め物、レンジでは解凍、まな板では、サラダ作りなど。場合によっては、「炊飯」や「大根おろし」や「冷奴」作りなどの作業や「飲み物の準備」などが加わることもあったりします)

1529きりん:2008/09/17(水) 17:18:06
やあやあ!^^
サイさん,こんちわ〜
>結果が出ましたら、教えてください。
ネクタイの場合、「洗い方」だけではなく、「乾燥のさせ方」、「手入れの仕方」、「保管の仕方」などにも色々とコツがありそうですね。

オイオイ!
また流してサボろ〜かとおもってたのにー_ー

>レンジ
もってね〜!!!
こんど珠玉のサイさんの料理,喰わせてくださいm(_ _)m

>きりんさんの「室温」への影響および、「光熱費の節訳」などへの配慮が感じられました。
いや〜;
わかったようなこといってるみたいですけど,,,
勝手にそ〜なった!-_-
のですね〜(振り返って言ってみた!)

サボリの気象か,いや気性?

1530サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 17:18:07
>これからは何も持ってないことが幸せ!^^
な時代がくるんだー,

確かに、何ももっていなければ、「失う」ことを心配する必要はありませんから気楽ですね。

自分が生まれるよりもずっと前の事ですが、戦前の金融恐慌で銀行が次々と潰れ、預けていた財産を失った世代(祖父の世代)の人たちは、その後終生「銀行」などの金融機関に対する根強い不信感を持つようになったと聞きました。
その結果、銀行などへは、必要最低限のお金しか預金せず、大部分は「土地」などの不動産にして財産管理するようにしていたとのこと。

今回の件でも、日本の大手の金融機関が何箇所か大口融資をしていた、との話を聞くと、その時の話が思い出されます。
(政府が連日2兆〜2兆5千億ほど資金を調達して、市場が混乱しないように支えているとの報道がなされていますが。この件は、今後の国会にとって、最優先の議題となっていくようですね。)

1531きりん:2008/09/17(水) 17:21:36
ウオォ〜!!

さっぱりわからんぜよ!!−_^

1532サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 17:22:01
>間仕切りボード!!!

良い話題を振っていただき、ありがとうございます。
自分も整理下手で、タンスへの収納のし直しをしなくては、と考えていたところでした。
参考にさせていただきます。

1533サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 17:29:03
>赤銅色に小さくキラッとする.0.数ミリの四角い金色のものが,
>小さな仰角で石畳に埋まっていた.

疑問を感じたことをそのままにはしておかず、とことん粘り強く追究するきりんさんの態度が伺われました。

自分などは、つい見過ごしてしまうことが多いのですが、
そういった「追究の態度」、「自分なりのこだわりを持つこと」は、人生の途上で自分の周囲に次々と発生してくる諸問題を解決していくのに当たって必要とされる大切な能力でもあると思います。
(安易に悟ったりせずに(笑))その態度をこれからも大切にしていかれるとよいと思います。

1534きりん:2008/09/17(水) 17:40:33
単位cm(枚/105円)
14×49(1)
10×49.2(2)
4×40(4)
材;PP(ポリプロピレン)ある程度の耐熱性は望めるかも!^^;

1535きりん:2008/09/17(水) 17:43:26
>疑問を感じたことをそのままにはしておかず、とことん粘り強く追究するきりんさんの態度
ヒマなのですね〜,
なにかできることはないかと・・・安易に悟りたい!^^;

1536きりんs:2008/09/17(水) 18:30:31
洗剤の話,おもしろかった!?ですか?

漂白剤の活性の主体は,次亜塩素酸ナトリウムも過酸化水素水もたぶん・OH(ハイドロパーオキサイト)
塩基性で効かすと化学物質(高分子と高次構造繊維)破壊の活性の値が大きい(毛羽立ち,もろくなる.繊維切れる,早く壊れる,汚れた服とお金,人に不信感あたえると自分の懐事情)
中性〜酸性で使うと破壊の活性の値が塩基性より小さい
水の液性でいうと塩基性→アルカリ性,酸性→酸性
基材(洗う対象の素材)と色素(服の色)の・OHへの耐性との兼ね合いかねー_ー(淡い色目にターゲティングして仕上げた服は白っぽくズレる→商品価値なくなる)

洗剤の洗濯よりも前処理,洗い方!とプロ(洗濯ヂカラのかた)はいってますし,検証もされてたりしますし↓
http://sekken-life.com/life/soap_wool.htm

(なにを使っても,大差なし!)

調べてない,妄想ですm(_ _)m

1537きりんs:2008/09/17(水) 18:48:51
大概のものは洗えるみたいです

1538きりんs:2008/09/17(水) 19:00:45
中性洗剤使って洗濯機なら弱水流コース

コツは,

よく泳がせること
脱水しないこと
干すときパンパンすること

なんでもノーアイロンで大丈夫!って言ってました(今のとこうまくいってる)
あと,ときどき様子を見にきてパンパンして形を整えることが重要らしいです(愛かね^^;)

1539きりん:2008/09/17(水) 19:15:45
聞きだしたはなし・・・(彼女から^^相当嫌がられながら)

1540きりん:2008/09/17(水) 20:32:49
重曹とクエン酸,相当いいッスよ〜!
水溶液系でバッファを作れる!
安易に安価に(たぶん^^;)手に入る
オススメ!

pHが生体や高分子の破壊の度合いをこえないよーに
混ぜる重量で pH 決めるデータ(実際に測定しながらつくるとめんどいですがーー;)は,農芸化学実験書(中)にでてました(←持ってない-_-)(pH メーター買お!)

単品では
重曹,中性〜弱酸性の水道水をアルカリ性にできる,研磨剤
洗いもの全般(錆び落としはpHではむりやった.NaOH塗布放置くらいの・・・研磨剤として少し落ちる)
一つかみお風呂に入れるとアルカリ性!お肌すべすべ^^@

クエン酸,中性〜弱酸性の水道水の pH の値を弱酸性の範囲で小さくできる,キレート剤こ
水アカ落とし(電気ポットの水アカ,シンク上の水ジミ,水道蛇口付近の水ジミ(キッチンタオルなどを水溶液に浸して 10 分ほどパック,古歯ブラシでこする),お風呂の水アカ
筋肉疲労時に?(分岐アミノ酸と合わせて?飲んだことない)

重曹とクエン酸
クエン酸ひとつかみとかしたお風呂のお湯にクエン酸いれてジュワ〜ッと泡が(炭酸ガス)!^^

界面活性剤は知りません
洗濯ヂカラのかたが,ジョイとマイペット希釈液紹介してた
(吸着と吸収されやすいケミカル,リモネンいっぱいのオレンジエース買お!(高けーー_ー))

1541きりん:2008/09/17(水) 20:51:06
>安易に安価に
どれも法律で使うことの禁止,はされてませんよ〜
市販で流通,たいがい薬局で買えます!
(オレンジエースはなかったー_ー)

1542サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 22:43:27
>洗剤の洗濯

シャレ、冴えてますね。(笑)


>脱水しないこと
>干すときパンパンすること

先日TVに出ていた「洗濯王子」を名乗る方が、同様の事をおっしゃっていたのを思い出しました。

浴槽用の潜在としては、「バスマジックリン」をしようしています。
(以前からの買い置きが大量にある関係から)

そういえば、昨今のように、「硫化水素」騒ぎが知られていなかった10年ほど前のことですが、勤務先の職場の校区内のヘソまがりの高校生が「混ぜるな危険」と書かれた薬液をわざと混ぜてみて、発生した硫化水素を吸い込み、肺の内面が爛れてしまって重態になったという話を聞いたことがあったのを思い出しました。
(関係ない話ですみません)

1543サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/17(水) 22:50:16
あと「洗濯王子」の語っていた裏技で、洗濯で縮んでしまったセーターを元の大きさに戻す方法、なんてのもありました。

縮んだセーターを、「リンス」で洗い、伸ばしたい所にスチームアイロンの蒸気を当て(アイロン自体は直接当てないこと)、その後その部分をひっぱりながら、ドライヤーの「冷風」(温風は不可)を当てて乾かす、というものだったと記憶しています。
(もうご存知でしたらすみません)

1544きりん:2008/09/18(木) 22:37:16
こんばんわ〜!サイさん^^

>マイペット希釈液
マジックリンのまちがいやった
すみませんm(_ _)m
(ハァハァ・・・酔っ払って書いたもので^^;今も!)

おっしゃると〜り!^^

1545きりん:2008/09/18(木) 22:39:15
>アイロン
持ってね〜ー_ー

>関係ない話ですみません
イヤイヤ!
じゅ〜よ〜な話ですよね〜

1546きりん:2008/09/18(木) 23:43:49
ヤッタ〜!!!
台所の引き出しの間仕切り,完成!^^
・・・ときどき怖くなります,オレ,天才なんじゃないかな〜って^^
画像うpしたい!



(諸行無常ですが・・・ー_ー;)

1547きりん:2008/09/18(木) 23:51:55
なにか?`ヘ´╬,^^;

1548きりん:2008/09/19(金) 00:22:49
これで,忘れられる!^^



たぶん,きっと,いやでももしかしたら,


う〜ん^^;

せこいの〜!
セコイの!(はあと)

1549きりん:2008/09/19(金) 03:04:24
そぉいえば,コレ!^^;

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060105/226887/

1550サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 12:26:31
>マジックリンのまちがいやった

了解しました。
自分も時々間違えます。(笑)


>台所の引き出しの間仕切り,完成!^^
>・・・ときどき怖くなります,オレ,天才なんじゃないかな〜って^^

完成、おめでとうございます。
「自分で自分をほめてあげたい」というご心境、と理解しました。(笑)


>そぉいえば,コレ!^^;

「無限ループ」…。
過去ログ592に出てきた
『P→D→C→A→P のように「循環を繰り返し」てしまうものもあるでしょう。(無限循環型)』
というパターンかな?
(恥ずかしながら「過去ログの貼り方」がまだマスターできていません。
よろしかったらこれを機会にマスターしたいと思います。
ご教授のほど、よろしく終え願いいたします。 m(_ _)m)

1551サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 12:39:11
↑訂正

>ご教授のほど、よろしく終え願いいたします。 m(_ _)m)

ご教授のほど、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m)

1552きりん:2008/09/19(金) 19:25:00
>完成、おめでとうございます。
ありがとうございます
>オレ,天才なんじゃないかな〜っ
いやさっき見たらふつうやった(ションボリ)
・・・慣れた,飽きたのかなっ?
>P→D→C→A→P のように「循環を繰り返し」てしまう
自我の生活というか,なにかしたい!なにかするとなるとそうぶんせきされますよね〜
強固な自我の増大になりますよね〜(悪いことではなくて^^;)でも自分が疲れるー_ー
ギャンブルしてしまったり!−−(一時期はまった,仕事で!^^;)
楽しければい〜のである!

>「過去ログの貼り方」

わかりません??
>>1550
のこと?
こぴぺでは?

ネクタイの洗濯しました,ご報告しますm(_ _)m
洗濯ヂカラの方法(おしぼりをつくるやつ)
ポリエステル;OK!
絹,濃茶,チェック柄(刺繍);すこしよれた
感想
絹のネクタイでも(外見を華美にする目的がなければ)十分洗濯できると思った(もとどおりにはならなりません,多少型崩れしました)

絹のネクタイの洗濯はすすめません.捨てるぐらいなら・・・シテモイイカモ

ど〜もですm(_ _)m

1553きりん:2008/09/19(金) 19:25:54
ごあいさつ忘れた!
こんばんわ!
さよーなら!

1554サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:32:08
>ギャンブル

この「罠」には、嵌りやすいですね。
無限地獄への「ループ」だけは、勘弁願いたいものですが…。(笑)

過去に何度か嵌りかけたことはありました(競艇、パチンコなど)が、現在は完全に足を洗っています。


>楽しければい〜のである!

ん〜。
気がつくと1ヶ月単位・1年単位ののトータルでは、結構大きく負けていたりするものです。

最近は、買い物のついでに(手持ちに余裕があるときに)宝くじを少々購入する程度ですね。(←「ギャンブル」とはいえませんが)

1555サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:35:28
>>>1550
>のこと?

そうです。

>こぴぺでは?

では、コピーして貼り付けて…試してみますね。

1550←うまくいったかな?

1556サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:39:03
んー、ダメ…、どうしてだろう?
「>」が付いていないからかな?
では、頭に「>」を付けてサイド挑戦。

>1551

1557サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:40:50
やっぱりダメか…。
では、「ショートカットのコピー」という奴コピペしてみると…

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4746/1198536130/1550

1558サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:43:09
↑一応、希望するレスを貼り付けることはできたけど、スマートじゃないなぁ。
どうしてなんだろう?
「コピペ」の仕方が違うのかな?

1559サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/19(金) 23:48:22
ネクタイの洗濯の結果報告、ありがとうございました。

ポリエステル……OK

絹……多少型崩れあり

ですか…。
当方の予想通りの結果です。
大変参考になりました。
やはり絹のネクタイは「クリーニング」に出すことにします。

ありがとうございました。 m(_ _)m

1560きりん:2008/09/20(土) 12:04:03
サイさん,こんにちは〜!^^

台風行きましたね

>ありがとうございました。 m(_ _)m
あ,いやいやつけてませんから!^^;

>んー、ダメ…
「>」2 個!

>.捨てるぐらいなら・・・シテモイイカモ
今,乾いたのみたのですが,絹でも問題ないです
コツは,干すときにこまめに見にきて形をととのえることかな〜
ネクタイの在庫にあえぐあなた!適当に壊れて,イイカモ!
死後,ネクタイの山を宝物として築きそうなヒト←オレ!

1561きりん:2008/09/20(土) 12:24:03
>オレ,天才なんじゃないかな〜っ
あ,いや,いまみたら,やっぱ天才!機能美だ
定置管理すると,これに関して(この状況で)これいじょー増やす必要がない,ツカフヤシタクナイ・・・--
ある程度ごちゃっとしたあとでネ!
だれかと住んでれば落としどころは,別!
と,思います

1562きりん:2008/09/20(土) 23:56:15
こんばんわ〜,サイさん^^

疲れました!(こっちの都合で!ー_ー)

今日はシミ抜きしてみました*^^*
サンプル
色の淡いもの,表地;ウール:綿 = 85:15,裏地; ポリエステル,ベスト
色の淡くないもの,ウール(白黒のフィッシュボーン),スーツ
シミ
おしゃれ着用洗剤で落ちなかった茶色のシミ
方法
洗濯ヂカラの方法に従った
結果
ジョ水,トントン法(項目;ジャケットのソースのシミ)
茶色はきえなかった
界面活性剤(中性), 酸素系漂白剤 : 重曹 = 1 : 1,50 ℃法(項目;半襟の黄ばみ)
ポリエステル;茶色(シミ)は消えた
ウール:綿 = 1 : 1 ;茶色は薄くなった.乾かしたら見えなくなった
ウール;生地の色のため濡れるとわからなかった.乾かしたら見えなくなったところと,見えるところがあった

1563きりん:2008/09/20(土) 23:58:08
くどい?^^;

1564きりん:2008/09/21(日) 00:00:34
そうそう,プルメリアの植え替えの土についてあれこれしてたら
団粒構造,なるものを見つけました!?_?
このようなもの・・・
http://www.tsuchi-kobo.com/tuti/tuti_top_make.html
の団粒構造,のリンク
??

1565きりん:2008/09/21(日) 00:29:40
おもしろ身は,
変化し消え行くさまをじ〜っとみよ!(けっして目をシミから離してはイケマセン.シミ抜き中に電話がかかってきても,
「今忙しいから!」と言って早々に切れ!(と,洗濯ヂカラの方もいっておられますm(_ _)m))
雑念が多くて見れませんが・・・(ワカリマセン^^;

シミ抜きに,オトコがはまるのもワカル

1566きりん:2008/09/21(日) 00:33:24
おもしろ味やったっ
アハハ

1567サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/21(日) 00:35:08
>台風行きましたね

確かに。
しかし、夕空を見る限り、上空の雲は東から西に流れており、まだ明日の日中は雨が残りそう。


>死後,ネクタイの山を宝物として築きそうなヒト←オレ!

ネクタイは幅や柄に流行があり、古いものは使えそうで、意外と使えないものが多い。
自分が20代だった頃、勤め先を定年退職された叔父さんからネクタイを50本ほどいただいたことがあったが、実際に使えそうな幅・柄のネクタイは1本のみ。
結局処分することになったのを覚えている。


>くどい?^^;

資料として価値があると思いますので、気の済むまで詳しく記録しておかれるとよいかと思います。
ひょっとしたら、後日この記録を読んで、きりんさんにネクタイの洗濯に関する質問をされる方が出てこないとも限りませんし。


>土壌の団粒化

よく肥えた培養度などをプランターに入れる際に、このような団粒化した土塊を目にしたことがありました。
今までそれほど気にしたことはありませんでしたが、植物の生育にとっては、非常に良い環境を提供するものだったのですね。
勉強になりました。

1568きりん:2008/09/21(日) 00:44:28
>ネクタイを50本ほどいただいたことがあったが
それはまた!けっこーなものをいただいてしまいましたねー^^;
>結局処分することになったのを覚えている。
そーだそーだ!
自分用にカスタマイズしたモノなんか

>資料として
ないよ!^^
>資料として
こえ〜!知りません!
(やりたいからやっただけだー,ゴルァ〜!)

>夕空を見る限り、上空の雲は東から西に流れており、まだ明日の日中は雨が残りそう。
ほ,ほんとですか!?

おやすみなさい
(オレはこれから飯だ〜!なんか文句あっか!?−_−ほっといてくれ,オレのめんどーみなくちゃならない自我ちゃん(はあと),肉体ちゃん)

1569サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/21(日) 00:47:28
自分も明日は朝早くから出かける予定がありますので、これにて失礼します。

おやすみなさい。

1570きりん:2008/09/21(日) 00:49:36
^^

1571きりん:2008/09/21(日) 00:53:54
おやすみなさいませ・・・m(_ _)m

1572きりん:2008/09/21(日) 01:08:19
>肉体ちゃん
ほんとは勝手にいきてるんだけどネ・・・

アハハ^^;

1573きりん:2008/09/21(日) 01:11:15
でも,だいじなんですよ〜
根拠は唯識とかに求めることができる
(よ〜なっ!^^;)

1574きりん:2008/09/21(日) 01:13:03
主観的には,アレ!^^

(アレアレァ〜...だれか救い出して!)

がんばるか!^^;

1575きりん:2008/09/21(日) 01:16:21
衣食住だ!

ふんわりふわふわ部屋をつくりだすぜ!(オレのものでないけど!^^;)
自我のチェックが・・・
きびしーの〜ー_ー

1576きりん:2008/09/21(日) 01:33:38
こんどこそほんとにおやすみなさい・・・ませ・・・
ぐ〜,,,
(オレは明日の約束が,,,現象としてあるかないかはわかりませんが,あるのだろう,あるんだろー(約束したんだからな)嫌だけどあるんだ!
あぁ・・・)

ご飯を,頂きます!^^

いただきま〜す!^^

1577きりん:2008/09/21(日) 02:20:41
>あるんだろー(約束したんだからな)
約束と現象のあるなしは無関係ですね,疲れて混濁してた,すみませんm(_ _)m

お休みなさいませ

1578きりん:2008/09/21(日) 03:10:32
>>1577
このばあいの約束はオレの約束!
一瞬後にA地点からB地点にいく約束をしたとして,
約束した瞬間に死んだとしたら,肉体は約束を果たせない(この場合は,きもちだけいった,と言い訳する^^;)

手のひらの上の人と手のひらのひととの約束は果たされると思います
根拠を求めると,一瞬後はないから^^

とゆーわけで,
約束は,果たしたほうがいいよ!っていう自我の目標!
(果たさないを累積すると罰があるので(法律とか因果とか))
・・・早寝早起きしろっ!てことですね^^
(↑この時点でもーだめだ>_<)

そもそも肉体が疲れてネガティブな気分;約束と思うのだ,重い...となるのだ
肉体が疲れてなければ,明日いいことがあるよ〜^^
って思うはずなのだ^−^

1579サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/21(日) 10:03:21
>きりんさん

おはようございます。
予定が中止になり、少々時間ができましたので、書き込んでおきます。


>一瞬後にA地点からB地点にいく約束をしたとして,
>約束した瞬間に死んだとしたら,肉体は約束を果たせない(この場合は,きもちだけいった,と言い訳する^^;)

親しい人の場合、死後、別れの挨拶に来る(「夢枕に立つ」、など)こともあるといいますが…。(笑)

1580きりん:2008/09/21(日) 10:06:51
おはよーございます,サイさん^^
昨夜はくだまいたようで−0−!すみません

>親しい人の場合、死後、別れの挨拶に来る(「夢枕に立つ」、など)こともあるといいますが…。(笑)
生まれたときおぎゃあおぎゃあないてるからには,死ぬときはニコニコ笑ってるのかな?

1581サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/21(日) 10:11:41
>手のひらの上の人と手のひらのひととの約束は果たされると思います

こんなイメージ?

http://blog.livedoor.jp/kokubunji1976/archives/50998888.html


>生まれたときおぎゃあおぎゃあないてるからには,死ぬときはニコニコ笑ってるのかな?

眠るように死ねたら最高かも…。(「睡眠薬自殺」はお勧めしませんが(笑))

1582きりん:2008/09/21(日) 10:30:36
>こんなイメージ?
アッハッハ^O^
グゥオ〜っとなにか,でてきそーですね^^
>この画像はトリックだ
だれかがオレに約束(まだいうか!?)するとウソかほんとがありますね!(確かめることができたりもする)
わたしがオレに約束してあげればいいんですね!
問題はオレが,自我がそれを受け取れるか!?デスネ!(疲れすぎてたり,よっぱらってたりー_ー)

>「睡眠薬自殺」はお勧めしませんが(笑)
オイオイ!縁起でもないことゆーな!


グ〜,スヤスヤ・・・コテッ

1583サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/21(日) 17:47:10
>わたしがオレに約束してあげればいいんですね!

自分に厳しい人にとっては、よい修行になるでしょう。
他の人には公言しない限り、約束を破ったとか、守り通したという事はわからないので、その当人にとってのみ意味のあることかもしれません。

特に、「生活には直接関係のない事柄」ほど、守り通すのが難しいかも…。
(↑この場合、実際には守れないことがあったとしても、守ろうと努力し続けること自体が「意志力強化の修行」となっていきます。)


>>「睡眠薬自殺」はお勧めしませんが(笑)
>オイオイ!縁起でもないことゆーな!

失礼しました。
若いゲーム世代の方の中に、ちらほらと「自殺」をゲームのリセットのように考えてみえる方がいるそうなので…。
もちろん、きりんさんに限ってはそんな心配は無用でしょうが、このレスをROMっている方の中に、ひょっとして勘違いなさる方がみえるといけないと思いまして…。
…いないか。(笑)

1584名無しさん:2008/09/21(日) 22:42:50
こんばんわ,サイさん
また遅刻してしまいました...あぁ〜因果が〜,不幸が〜orz

>>わたしがオレに約束してあげればいいんですね!

自分に厳しい人にとっては、よい修行になるでしょう。
他の人には公言しない限り、約束を破ったとか、守り通したという事はわからないので、その当人にとってのみ意味のあることかもしれません。

特に、「生活には直接関係のない事柄」ほど、守り通すのが難しいかも…。
(↑この場合、実際には守れないことがあったとしても、守ろうと努力し続けること自体が「意志力強化の修行」となっていきます。)

ああ,すみませんm(_ _)m
約束なんてできません!(キッパリ)
日常生活では,ピンチにおちいったとき,照らしてあげる,だけです,アハハ^^

>ひょっとして勘違いなさる方がみえるといけないと思いまして…。
そ〜れ〜は!
アンタや!バシっ☆

1585きりん:2008/09/21(日) 22:43:40
オレ名無しさん!^^

1586きりん:2008/09/21(日) 23:15:56
今日,友達のダンスの発表会にいったんですけどね〜
関係ないジャズとかなら,
あ〜きれ〜だな〜
と冷静に見れるのですが
聞いたことある音楽なら違います!
あ〜オレならこうするのに!ちがう!こうやっ!え〜いもどかしい!!!
とか肩に力が入ってきました.
うまい先生方なら,なになにおれもまた練習するか・・・
とか妄想したり・・・

ってなわけで,たのし〜ことは無理でした^^;
(まだたのし〜と思うことがあるのに,冷めて,シラ〜っとしなくていいと思いますが^^;)
自分が本気でやったある種の音楽,(名前を呼ばれることもそうかも),を聞くと
無関係でいられません!ということに気づいた.

親が子を見る気持ちってこんなかな?
って想像しました^^

1587きりん:2008/09/22(月) 00:10:20
イヤ!みんない〜ですよ!!!^^
アハハハ^^

本気で!^^

1588きりん:2008/09/22(月) 00:51:21
そうそう,このよーな素敵なブログが・・・
http://yatai.exblog.jp/
オレは半分もわかりません!(実践してないー_ー)

空,能,浄を駆使できる三蔵法師ですら,人生を乗り切って生きていくための研究者
(人生,自我を設定した時点で!^^;)

緩慢な死を見続けるオレには耐えがたい苦痛!

身に沁みてわかります



半分もわかりませんが^^;

1589きりん:2008/09/22(月) 01:48:26
今みんなが光り輝いているのだ!永遠に!!!

よかった・・・シミジミ

思う...

1590きりん:2008/09/22(月) 01:52:01
おやすみなさい


あした,悪魔の発言,するかもしれませんが!^^;
イヒヒ!

なにわともあれ,いま生きてるよーなので!えーとするかー_ー

1591きりん:2008/09/22(月) 01:58:55
寒くなってきました,雨の音が聴こえる今,
季節がら,
ご自愛くださいませm(_ _)m

1592きりん:2008/09/22(月) 02:04:29
ご機嫌,麗しゅうm(_ _)m

1593サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/22(月) 10:44:59
>ダンス

よく夜中にTVでやっているダンス・コンテストのパフォーマンスようなもの?
激しい動きが多いので、若い人でないと難しそう。


>あ〜オレならこうするのに!ちがう!こうやっ!え〜いもどかしい!!!
とか肩に力が入ってきました.

やってみます?(笑)
しかし、改良・改善点を見つけられるということは、ダンスの「監督」としての素養はあるのでは…。


>親が子を見る気持ちってこんなかな?

かもしれませんね。
「授業参観」でわが子を見る時の気持ち?(笑)

1594サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/22(月) 10:54:53
>ブログの紹介

ざっと目を通しただけですが、「西遊記」を通しての仏教勉強会でもしているような印象を持ちました。
興味く思いました。
今後もさらにこの追求を続けていってほしいものだと感じました。
ご紹介、ありがとうございました。


>緩慢な死を見続けるオレには耐えがたい苦痛!

自分の喫煙も「緩慢な死」なのかもしれない。
白秋の『煙草のめのめ』が、ふと頭を翳める。


『煙草のめのめ』

北原白秋

一、
  煙草のめのめ、空まで煙せ
  どうせ、この世は癪のたね
  煙よ、煙よ、ただ煙
  一切合切、みな煙

二、
  煙草のめのめ、照る日も曇れ
  どうせ、一度は涙雨
  煙よ、煙よ、ただ煙
  一切合切、みな煙

三、
  煙草のめのめ、忘れて暮らせ
  どうせ、昔はかへりやせぬ
  煙よ、煙よ、ただ煙
  一切合切、みな煙

四、
  煙草のめのめ、あの世も煙れ
  どうせ、亡くなりや野の煙
  煙よ、煙よ、ただ煙
  一切合切、みな煙

1595サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/22(月) 11:03:56
>今みんなが光り輝いているのだ!

「すべての人間は「星」(スター)である」、という事ですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた『ウィトゥルウィウス的人体図』、
http://209.85.175.104/search?q=cache:hT0WpViycE8J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81+%E4%BA%BA%E4%BD%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
手足を広げた男の姿が、なんだか五芒星(ごぼうせい)に見えてきました。

1596サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/22(月) 11:13:24
>雨の音が聴こえる今

自分の所も、今年新設した「洗濯場」やもの「乾し場」の屋根の材料として半透明の強化トタンを用いている関係上、少しでも雨が降ると、バラバラと音がします。
(自分は、それにも「風情」が感じられ、嫌いではありません。)


>季節がら,
>ご自愛くださいませm(_ _)m

お気遣い、ありがとうございます。
今朝、クーラーは切ってあったのですが、気温は21度。
空は抜けるような快晴。
(淡いクラゲのような月が天高く浮かぶ横を銀色に光った飛行機が通り過ぎていきました。)

1年のうちで、春に次いで、2番目に好きな季節です。
健康にはお互いに気をつけましょう。


では。

1597きりん:2008/09/22(月) 23:33:19
サイさん,こんばんわ!
>西遊記
いろんなことと対応できるようです.

>今後もさらにこの追求を続けていってほしいものだ
そんな!人ごとのような!
・・・人ごとかー_ー

>ダンスの「監督」としての素養はあるのでは…。
ないない!今のところは^^;
演じてみたくなっただけだから

>「授業参観」でわが子を見る時の気持ち?(笑)
その振りは細かすぎて,オレには覚えられない!と思ったのですがネ!^^;
参観にいっても算数の問題は解けない・・・

>『煙草のめのめ』
煙草めのめのかと,バシッ☆
いや,も〜少し,明るい感じにならないかと・・・
オレも煙草吸ってますが・・・

>「すべての人間は「星」(スター)である」、という事ですね。
自分がそ〜思えば!
ですね!^^

>レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた『ウィトゥルウィウス的人体図』
そんな気分で改めて見ると思うことありました!
どーもです

>「風情」が感じられ
ソウッスネ!

>今朝、クーラーは切ってあった
ええっ,入れてたとは!ガーン!

>空は抜けるような快晴。
キレイですね!
今日,くっきりした富士山にしずむ夕日,丹沢山系?にシャーシャーとかかる雲
陸橋を通ると,立ち止まって携帯で写真を取る人たちを見ました.
多くの人歩きながらが振り向いてました.

>淡いクラゲ
アハハ!オレかよ,オレ,クラゲ

>1年のうちで、春に次いで、2番目に好きな季節です。
オレは夏かな?冬がちょっと・・・ニガテかも(今年はわからない)

1598きりん:2008/09/22(月) 23:35:02
そういえばこのまえ実家に帰ったとき NHK で東京湾沖のゴブリンシャークの
動画を写してました・・・見ました?

1599きりん:2008/09/23(火) 00:00:25
>星
落ちてくる星に願いを叶えるなら,瞬時に思い浮かべないと!(オレは今まで見てからエエト,エエト,次に見てから口に出していってみたり,途中で終わって,一度も言えたことがない!それほど真剣じゃなかったのかな〜^^;
)空の星はゆらゆら揺れて見えますが,眺めてられます(聞いた話によると,それすらゆっくり動いてるらしいですが^^;)

1600きりん:2008/09/23(火) 00:04:05
今日は花王の月みたいな(を連想する^^;)半月がくっきり見えます
ありがたやありがたや

1601きりん:2008/09/23(火) 01:05:52
時の概念
こないだキッチンタイマー,ネットで注文しました!(まだ来てないーー_)

洗濯ヂカラのブログにしたがって,主観的に時の概念を見てみると・・・

対象に集中できる,それを確保するためのツール!

客観的に見ると(生きてる時の間を統計から推測すると)数十年,それを相対化すると
一定期間にできることは?.できることややりたいことを叩き込む,
時間があるんだ・・・と錯覚する

1602きりん:2008/09/23(火) 01:08:21
モノを見ると,崩壊していく

やはり時はあるんだ,悲しい,大事な消え行くもの・・・

と!錯覚する

1603きりん:2008/09/23(火) 01:11:40
つ〜わけで!
モノには時はあるが(エントロピー増大の法則に従って!)
意識とかにはないのだ!(たぶん^^;)

1604きりん:2008/09/23(火) 01:28:33
根拠を求めると・・・(ウームーー_)



みんな光速だから!
299,792,458 m/s,らしーー*ー

ですよ!(現象界では!)



ってな落ちはいかが?

1605きりん:2008/09/23(火) 01:32:56
おやすみなさいませm( )m



いい夢を!

1606きりん:2008/09/23(火) 01:49:46
人生に結論はないよーウヒヒ


な〜んちて^^

アルかもネ!
ナイかもネ!

あるとすればある,ないとすればない

1607きりん:2008/09/23(火) 01:52:35
消え行く,(永遠にゆくのであろー(オレにはわからないーー))様を見るだけ!

美しいものだは!

1608きりん:2008/09/24(水) 01:10:38
サイさん,こんばんわー^^
お彼岸だったらしいですね^^
だんごをあげて,一緒に食いました!ウマー

>・・・人ごとかー_ー
とか言わずに,一緒にこんな世界にいってみませんか?
石尾イルカの世界
http://homepage3.nifty.com/ishii2004/page005.html
(まえにここからパクッた,ごめんなさいm(_ _)m)

1609サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/24(水) 09:41:00
>東京湾沖のゴブリンシャーク

>映像的には記憶があるのですが、内容はあまり記憶がありません。

多分、予告編だけを見ていたのか、あるいは番組の途中で、(「クイズ番組」か「バラエティ番組」などに)家人にチャンネルを切り替えられたかの、どちらかだと思います。


>>星
>落ちてくる星に願いを叶えるなら,瞬時に思い浮かべないと!

「(アレ)、頼む!」「(アレ)、お願い!」ぐらいに、普段から願いを1つに絞っておき、反射的に出るようにしておかれるとよいかも。
(※ただし「アレ」(願い事)は1つだけにしておくこと。(笑))


>眺めてられます

皆がその意識を持ちながら、一人の時でも行動を慎むように心がけてくれれば…。


>キッチンタイマー,ネットで注文しました!

自分は、100円ショップで購入しました。
毎日重宝しています。


>モノを見ると,崩壊していく
>やはり時はあるんだ,悲しい,大事な消え行くもの・・・

「みな煙」(「白秋」の老境?)ですかね。
久しぶりに人に会うと、肉体的な変化に「時の経過」というものを感じさせられます。
(自分自身の肉体も例外ではありませんが)

1610サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/24(水) 10:00:08
>モノには時はあるが(エントロピー増大の法則に従って!)
>意識とかにはないのだ!(たぶん^^;)


・イライラせずにレジに並んで待つことができる時間は、「スーパー」が3分以内、「コンビニエンスストア」は1分以内がもっとも多い。
・インターネットのコンテンツにつながるまでの時間(ページが表示され始めるまで)でイライラせずに待つことができる時間は、「5秒以内」がもっとも多い。

という話をよく聞きます。
意識が「時を感ずる」こと自体は日常生活でよく経験しています。
しかし、自分の自我意識は、(肉体的な「老化」は誰にもありますが)年には関係なく存在するように思えます。
このことをつきつめて考えていくと、人は「人生に対する不条理」という感情を抱くようになるのでしょう。

〔エントロピー〕
http://209.85.175.104/search?q=cache:TNVWmYvbZpQJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC+%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC%E5%A2%97%E5%A4%A7%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:FChJgI2DXHkJ:www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/entoro.html+%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC%E5%A2%97%E5%A4%A7%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1611サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/24(水) 10:19:47
>人生に結論はないよー

「結論」という言葉の定義自体、結構あやふやな部分のある概念かも。
「結果から直接導かれる結論」、「より一般的な結論」という表現があるように、さまざまなレベルで「結論」を導くことができるので。
ですので、「結論」という事を論ずる時には、前提条件として、それが「どのレベルでの結論」であるかを示す必要があるのかもしれません。

「個人レベル」では
他人の人生に対しては、人々は勝手に「馬鹿な奴」とか、「自業自得ってやつだ」とか、「立派な人だった」とか、評価・意味づけを行ったりしています。
一億人いれば一億通りの結論付けは可能でしょう。

本人にとっての結論は、死後、「道中記」の霊体の「健さん」のごとく、自分の人生を振り返った時に初めて語ることができるのでしょう。

もしも「カルマや転生を含めたいくつもの人生の流れ」の中での、今回の生に対する結論(短い言葉での評価など)ということであれば、それらを観ずることができる視点を持つに至らない限り、何も結論的な事は言えないのではないかと考えます。

1612サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/24(水) 10:22:46
>お彼岸

自分も「お墓参り」に行ってきました。


>石尾イルカの世界

ご紹介、ありがとうございました。
申し訳ありませんが、今の所は、「パス」しておきます。

1613きりん:2008/09/24(水) 19:31:26
>家人にチャンネルを切り替えられた
あはは^^;
こんばんわ!サイさん^^

>ゴブリンシャーク
えさ(マリンスノー)のいっぱいあるところとないところがあって,親は少ないところ.子は多いところに:::
といった話でした(ホントかウソか!?わかりませんが^^;)
(サメ口調査して,餌の量を測定して,バランス点を見出してそれを指標として,測定法を定め,数値解析の結果,10 年先を見越し,「管理」したのか?)
などと不思議に思います...
でも,これでえさいっぱいあるところにいると,オレはウハウハだぜ!オレやその家族の天下!と思いつけば一人勝ち!
ゴブリンシャークの法律は?どうやって法整備してるのだろー?
いやまてよ,超感覚的になにか人類の知らない検出器で測定してるのかもしれない・・・
その感覚器官の原理がわかれば,人類の管理に役立つかもしれない.
みつけてみよう!

サメはなにも考えてないんだ〜,ただど〜すればい〜のか知ったのだ〜
そこで場所移動!

1614きりん:2008/09/24(水) 19:33:19
>「(アレ)、頼む!」「(アレ)、お願い!」
こないだ実家帰ったときに聞きました!母に
探し物が見つからないときは,ネコに「○○,さがしてー」っていうと,
見つかるそうです!

1615きりん:2008/09/24(水) 19:34:56
>自分は、100円ショップで購入しました
はぁっ!
orz
負けた・・・くっそーっ(大阪のおばちゃん風)

1616きりん:2008/09/24(水) 19:38:35
>・イライラせずにレジに並んで待つことができる時間は、「スーパー」が3分以内、「コンビニエンスストア」は1分以内がもっとも多い。
・インターネットのコンテンツにつながるまでの時間(ページが表示され始めるまで)でイライラせずに待つことができる時間は、「5秒以内」がもっとも多い。

へぇ〜...そ〜いえばそんな感覚の記憶があります.つい最近!
時間に追われてるんですね〜^^;

>「人生に対する不条理」
人生に肩入れするとそうなっちゃいますよね〜^^;
オレもですけど!^^;
ほんとは苦

1617きりん:2008/09/24(水) 19:42:48
>エントロピー
オレもよく知らないんですけど,時間の測定法は
モノでは,ねじ巻いたばね,蓄積されたエネルギーが解放されるまで,で計るよーですよ!
水晶振動子の振動周期(コレ普通!),地球の回転の周期で予測する方法もあるみたいですけどー^^

1618きりん:2008/09/24(水) 19:44:34
>「結論」
後付けですからね〜^^

1619きりん:2008/09/24(水) 19:47:19
>今の所は、「パス」
じゃ,また今度!

オレもほんとはどーでもいーことでいそがしーのだ!
また因果でカビがくるんじゃないかと,磐石な!(ねえよ!バシっ☆)住環境を
と思って!^^;ほんとはたのし〜からやってるだけなんですけどねー_ー(←サボリだ!)

1620きりん:2008/09/24(水) 19:54:19
>サメ
外から見ると生存競争の結果導かれた適者生存なのか!?棲み分けなのか!?
両者相容れない論争のニッチに引き込まれますが

サメはただてきとーな時期にある瞬間,どうすればいいか?ただ知った,そーした.
その結果を見て人間が議論してる
と思います.

1621きりん:2008/09/24(水) 20:06:08
よーするに,あるサメはふつーに暮らしてたらそーなった

食べ物?く〜よ〜!(なにも考えてない)

1622きりん:2008/09/24(水) 20:20:10
ほっといてもうまくいくものさ〜!
深く考えるのはヤメマショウ!

1623きりん:2008/09/24(水) 20:21:39
勝手に,そ〜なる!

のだから〜^^

1624きりん:2008/09/24(水) 20:33:20
間違ってる人など一人もいない!
とい〜たかったorz

1625きりん:2008/09/27(土) 00:38:14
サイさん,こんばんわー!^^

自我のトリックにはまってます!−_−

(これから抜けるには,人と話すとか瞑想とかしかないんじゃないだろうか?_?)
どーもどーも,どよ〜んデス!
モノには時間があって形があって,順序があって,分割して(困難は分割せよ!将を射んとすばまず馬を射よ!とか^^;),基礎を築いて...
ですが,それは当初の目的にかなったものでしょうか?いつのまにかハードル高くしてません?
クルクル回り続けて,もっと遠くへ!行きたいとか思ってません?
目的は果たしてるけど,0.1mmくらいのズレが気になる,修正する,あの人の仕事はきっちりしてる,と賞賛される,自我喜ぶ
みたいな・・・修正する,失敗する,次こそ!と思う・・・とか
(その前に生きていくために必要な技術を習得するための期間は必要ですが)
「したい」これは肉体維持の本能かも「せねばならない」これはやばい(他の想念体系に巻き込まれてる可能性がある!==)←オレだ!
自我の意見ですね〜!
意識と物質はまったく関係ない
わけろわけろ!意識を〜するのに,その前に・・・せねばならない,というのは自我の意見!
肉体維持のために必要かも知れませんが^^;
ほんとはその前にせねばならないことなどないのだ!

モノに執着してはまってます
自我,法律によって苦から選出された構成員によって政府が生起するよう,
内からのことばによって生起するのかもしれませんね^^;



どよ〜ん

1626きりん:2008/09/27(土) 00:39:59
と愚痴をこぼす

(成分分析;オレのレスは愚痴とサイさんへの甘えで成り立っている)

1627きりん:2008/09/27(土) 00:50:21
三次元でいえば!
自我球を完成させて,なにになるとゆーのだ!

ブツブツ
うっは〜,また完全を目指してしまったorz

1628きりん:2008/09/27(土) 00:55:36
しっかりしろ〜!オレッ!

バシッ☆☆☆

1629きりん:2008/09/27(土) 01:10:37
プルメリア,栽培してて,気づいた!
お日様はど〜にもならないけど,
土とか具体的に手で触れるもの
については,
環境を整えてあげる!^^
ことができることを・・・

1630きりん:2008/09/27(土) 01:24:46
そんなわけで(どんなわけだ!−_−)

今日は,意を決して!,数週間暖めていた
mawaハンガーを(1個だけ!)
注文しました^0^

1631きりん:2008/09/27(土) 02:14:30
とっても素敵な出会いの瞬間,そのなかに,
いつも抱かれて,いるんですよ〜っ!^0^

1632きりん:2008/09/27(土) 03:31:01
ってなわけで!
起き抜けにこの音楽はどうでしょうか?
朝5時,日の出のあとですよ!

wind 広橋真紀子

いいですか?作曲したのは広橋真紀子さんですからね!広橋真紀子!!
(本人,オーガナイザーの人と間違われて,怒っておられました)

1633サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 09:33:38
>きりんさん

おはようございます。
すっかり「秋」ですね。
今朝は、肌寒い感じ。
外気温は19度。
しかし、このくらいのほうが頭は冴えるのかもしれません。
しかし、よく晴れてる。

「衣替え」の季節ですね。

1634サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 09:49:30
>サメと人間
>間違ってる人など一人もいない!

何かにつけ、「立場・視点によって、物事の見方や意識は異なる」ものだと思います。
(事象自体は1つですが)
その意味で、黒澤明監督作品の『羅生門』を連想させられました。
http://209.85.175.104/search?q=cache:gbf0QCgiTcIJ:blogs.yahoo.co.jp/love2usa75/53194892.html+%E9%BB%92%E6%BE%A4%E6%98%8E+%E7%BE%85%E7%94%9F%E9%96%80+%E7%AB%8B%E5%A0%B4+%E8%A6%96%E7%82%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1635サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 10:17:34
>1625の「自我のトリック」

についてですが、問題自体がなんとなく漠然とした印象を受けますので、
ここでいう「モノ」についての捉え方を分けて(「物質としての道具」及び「仕事などの行為」)考えてみたいと思います。

>モノには時間があって形があって,順序があって,分割して(困難は分割せよ!将を射んとすばまず馬を射よ!とか^^;),基礎を築いて...
>ですが,それは当初の目的にかなったものでしょうか?

まずは、「物質としての道具」について、きりんさんご自身の言葉に当てはめてみて考えてみたいと思います。

ここでいう「モノ」が、「人間によって作られた道具」という意味であれば、たしかに「有限」かつ「目的」(作られた道具としての使用目的)はありますね。
「順序」は、「使用手順」としてならば存在します。

「分割して」…モノを使う状況設定を分ける、というのであれば、意味は通じないことはありませんが。

「基礎を築いて」…「使い方に慣れる→熟練する」という意味であれば、使い方の「基礎」というものはありますね。


>ですが,それは当初の目的にかなったものでしょうか?いつのまにかハードル高くしてません?

「道具」であれば、使う人自身の目的に変更がなければ、「当初の目的にかなったもの」のままだと思います。


>クルクル回り続けて,もっと遠くへ!行きたいとか思ってません?

「道具」としての物自体は思考はしていません。
思っているとすれば、それは「使う人自身の心」だと思います。

1636サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 10:57:51
次に、「仕事などの行為」の場合について考えてみたいと思います。


>時間

仕事には普通は、仕事をする「時間」・期間というものが確かにあります。


>「形」

どんな仕事であれ、(物質を作る仕事ではなくても)「作業パターン」としての「形」はあると思います。


>順序

あると思います。
とくに決まりのない芸術家の創造行為などであっても、その人流の「流儀」(いわゆる「オレ流」)というものは、いつのまにか作られていくもの。
(そういう中で、意識せずとも「自然に滲み出てくるもの」こそが、その人なりの「個性」というものであると思っています。)


>「分割して」
時間内にある種の作業行為を行う以上、場面場面に分割しての作業処理をしていくという行為自体は避けられないものだと思います。


>基礎を築いて...

その仕事・作業に必要な基礎能力・基礎教養・基礎体力・基礎技術などをあらかじめ備え持っている人の場合は、「省略できるケース」もあるのかもしれません。
しかし、初めての職場の場合には、しばらくの間はベテランの先輩からの「手ほどき」を受ける「引継ぎ期間」が設けられる、というのが通常ですね。


>ですが,それは当初の目的にかなったものでしょうか?

通常の仕事であれば、よほどゆとりがない限り、「余分なことはしない」と思います。
「必要にして十分」な質の作業が確保されて続けている限りは、他所から文句の言われるような筋合いの問題は(普通は)起こらないと思いますが。


>ですが,それは当初の目的にかなったものでしょうか?いつのまにかハードル高くしてません?
>クルクル回り続けて,もっと遠くへ!行きたいとか思ってません?
>目的は果たしてるけど,0.1mmくらいのズレが気になる,修正する,あの人の仕事はきっちりしてる,と賞賛される,自我喜ぶ
>みたいな・・・修正する,失敗する,次こそ!と思う・・・とか

通常のアルバイターやサラリーマンの感覚の場合には、それ以上は求めないと思います。
気にしだしたら、きりはないし、がんばったからといって給料があがるわけでもないし。

しかし、「プロ意識」を持った職業人の場合は、この限りではないと思います。
「仕事へのこだわり」を持ち続け、完璧を求め続ける「職人芸」の世界、とでも形容しましょうか。

このレベルでの悩みをお持ちであるならば、意識の高い職業人の世界に足を踏み入れている、ということでもあり、立派な事だと思います。
(すくなくとも、自分の仕事に対する責任感は、普通の人以上に持っており、仕事自体に対しても、「一家言」のある人、といえるでしょう。)


そういう世界は、あるべき方向だとは思いますが、自分的には正直なところ少々「しんどい」ので、そういう世界にはまっていくと、思い通りにならない状況に囲まれてしまった場合、「鬱」っぽくなってしまうのかも…。

好きな言葉は「いいかげん」。
といっても、出鱈目をしたり、手抜きをする、というのではなく、
「良い加減」
をキープしつつ、マイペースで仕事に取り組んでいく、とでも申しましょうか。(笑)

とにかく、笑う余裕のない、ピリピリした雰囲気の職場や人間関係は好きではありません。
(精神衛生的にも…)

1637サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 11:13:40
>意識と物質はまったく関係ない

自分は、部屋の内部などを想定した場合、「生活環境」という意味では、多少「影響」はあると思います。


>わけろわけろ!意識を〜するのに,その前に・・・せねばならない,というのは自我の意見!

大量のゴミの山を目の前にすると、そんな感じに自分もなります。
「とっておくべきもの」と「捨てるもの」とに分ける「選別作業」自体が、1時間や2時間では作業終了の目途にならないレベルにまで達してしまうと。(笑)


>モノに執着してはまってます

「諦める」は「明らめる」につながっています。

「諦める」ことを学ぶことが大事かもしれません。

まずは、自分なりの「諦観」を持ちましょう。

念ずれば通ず、ともいいます。

長期的な見通しを持って、粘り強く取り組み、「問題解決」(きりんさんが、何の問題に取り組まれてみえるのかは存じませんが)に向けて「お互いに」がんばっていきましょう。(笑)

1638サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 11:22:42
>自我球を完成させて,なにになるとゆーのだ!

気がつかないだけで、自分という「意識自体」は、生まれた時から(あるいは父母未生以前に)完成の状態にあるのかも…。

心理学的に見た場合の「エゴ」にまみれた「自我」という場合については、この限りではありませんが…。


>具体的に手で触れるもの
>については,
>環境を整えてあげる!^^

「自分」というものについても、また「然り」ですね。

問題は、
その「気があるか、ないか」
だと思います。

はじめに「決意」ありき!
ですかね。(笑)

1639サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/27(土) 11:28:26
>今日は,意を決して!,数週間暖めていた
>mawaハンガーを(1個だけ!)
>注文しました^0^

「きのうまでとは違う自分」
になれましたね。
(「mawaハンガー」のご感想は?)


>wind 広橋真紀子

「広橋真紀子」という名前、知りませんでした。
今度聞いて見ますね。
ご紹介、ありがとうございました。

1640きりん:2008/09/28(日) 13:30:51
サイさん^^おはよーございます!

>今朝は、肌寒い感じ。
パーカーを引っ張り出して,着ました!
>外気温は19度。
部屋の温度計では20℃!でした

1641きりん:2008/09/28(日) 13:33:20
>何かにつけ、「立場・視点によって、
ちょっとまって!?
あるとした時点で,マトリックス側を否定してます!(論理では)
>物事の見方や意識は異なる」ものだと思います。
そのと〜り!っすわ!誰でも寒いのはイヤ!ですもんね^^;
(事象自体は1つですが)
ええ

1642きりん:2008/09/28(日) 13:35:06
>しかし、よく晴れてる。
今日は,曇りですー_ー^^
>「衣替え」の季節ですね。
それに追いつこーと!^^;

1643きりん:2008/09/28(日) 13:55:56
>ここでいう「モノ」が、「人間によって作られた道具」
ええ,オレの身体はオレが設計したものじゃない.
成分はオレのモノじゃない.
地球にあったもの
オレがつくったと考える洋服立ての素材は地球にあったもの,ホームセンターで,金で,買ったもの
オレがしたと主張する仕事はど〜でもい〜データの散乱から,
苦節何年,やりたくもない仕事に身を投じ,ほかの人が楽しげに遊んでるのを横目に,低賃金でオレ(この先数年は),終わったなorz
などと思いながら,そのうちたまたまうまくいった仕事を
みんなが気に入るよ〜,細心の注意を払って何度も繰り返し試し修正しながらスト〜リ〜を^^;でっちあげたもの
うまくいった!
あげるよ!^^(とりあえずの役割を果たした)
っていったのに
でもそういった思考の形跡を欲しがる人がいます!
話の弾みで上司(と役割付けられた)部長に私のやった仕事の経験上・・・と枕をつけると.
ほう?君はど〜やって君がそれをやったと証明する?
あるのは身をかけて行なった選択の数だけ
(そもそもあなたがたが欲しがってるのは,オレの作り上げたドラマの幻影であり,ほんとの事実のデータは,これから...なんだよ)
(つまりその方は真実を語っている.その人は自分の人生が自分のものではない.自分のものだと妄想している肉体が自分のものではない.
自分の娘は自分のものではない,煮かれよ〜が,焼かれよ〜が,笑ってられる,それを実践しているはず,だけど,そ〜ではない)
偽りの所有の権利の概念などにかかわると,どんない〜仕事をしても,いつか失くなります!
(死ぬと考えれば,わかりやすいでしょ?^^;)

1644きりん:2008/09/28(日) 14:06:41
そ〜いったわけで!
会社はすべてのものが自分の所有物ではない!ということにきずかされるいい機会です!
自分のものなどなにもないんだ!
愛したものや,自分の肉体さえ・・・
会社帰依の人は,イヤ!会社という想念体系があって存続してる,オレも生活を養ってる.娘も育ててる,ってことは(それを根拠に)順応している,ハズ!?っち自我を納得させてるよ〜ですが!
(それはそれでい〜んじゃないでしょ〜か!?^^;力を使わなければ!!!)

1645きりん:2008/09/28(日) 14:11:34
アッハハ〜^^;

1646きりん:2008/09/28(日) 14:13:24
>意識せずとも「自然に滲み出てくるもの
ダンスのボスの教えによれば,,,
それは意識せんでもえ〜!
肉体なり,なんなりで,勝手にでてくる
らし〜です!^^

1647きりん:2008/09/28(日) 14:16:28
>とにかく、笑う余裕のない、ピリピリした雰囲気の職場や人間関係は好きではありません。
(精神衛生的にも…)
ほんとですね!^^
遊んでんのか!?お前ら〜
などと,ツイ思ってしまいます^^;(ほんとはそんなこと!ないんですけど〜^^)

1648きりん:2008/09/28(日) 14:20:03
ま!証〜明〜なんて!できないよ!^0^
ですかね〜^^

1649きりん:2008/09/28(日) 14:23:49
そんなわけで.
素描に徹したいな?
って思う今日この頃です!^^

1650きりん:2008/09/28(日) 14:42:21
・・・科学も幻影ですよ!^^

マスで1と測定される1が妄想理念上の1と同じであるか
まったくかんけーがない
そうするとうまくいっている
っちゆ〜わけですから

まったく(モノと意識は)無関係ですよ^^

幸せを,考えましょ〜!!^^

1651きりん:2008/09/28(日) 15:26:05
オレも結婚したかった,子供を育てたかった,人なみな生活を送り幸せを味わいたかった・・・
管理物を減らしたい・・・ありがたくない
・・・などと,ツイ思ってしまいますが,
今生はこんなもの!
元気に今を行きましょー!^^

1652きりん:2008/09/28(日) 15:27:35
>結婚したかった,子供を育てたかった,人なみな生活を送り幸せを味わいたかった・・・
比較!
これからど〜なるかは,わからない^^;よ〜^^

1653きりん:2008/09/28(日) 15:37:54
>「mawaハンガー」のご感想は?
や〜バンバン!
まだ来てない!
使ってみたら,ご報告,しますね〜!^^

1654きりん:2008/09/28(日) 15:43:46
時は流れている!

1655きりん:2008/09/28(日) 15:44:13
今,ココ!^^

1656きりん:2008/09/28(日) 15:48:35
が〜んばろ!^^

お日様もほほえむさ〜^^

1657サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/28(日) 20:18:49
>オレの身体はオレが設計したものじゃない.
>成分はオレのモノじゃない.
>地球にあったもの

確かに肉体は「借り物」ですね。
いずれ地球にお返しする日がきます。
自分もそれを(他人事ではなく)実感しています。(笑)

「肉体」や「生命」が「有限」であること。
当たり前のことではありますが、
「自分意識」自体は年を取らないだけに、「年齢を重ねていき、衰えゆく自分の肉体」という「厳粛な事実」を前に人は「割り切れない思い」、「不条理さ」というものを感じるのでしょう。


>偽りの所有の権利の概念などにかかわると,どんない〜仕事をしても,いつか失くなります!
>(死ぬと考えれば,わかりやすいでしょ?^^;)

確かに…。
死んでも周囲の人々の心には残りますが、特別の業績のあった人などで、伝記や資料、記録、作品、伝承などの形で残っていない限り、3代も過ぎれば、ほとんどその存在さえ忘れ去られていってしまうのが普通ですね。

自分なりの死生観を全く持たない人は、晩年、空しい思いに流されていく日々、または迫りくる「死」に対する不安な思いを抱きながら残り少ない日々を送ることになる事が多いのかも…。
(それらに対して、従来は「宗教」が有効であったのだと思いますが…)


>会社はすべてのものが自分の所有物ではない!ということにきずかされるいい機会です!
>自分のものなどなにもないんだ!
>愛したものや,自分の肉体さえ・・・


社会的地位や役割などについては、ユング心理学でいう「ペルソナ」の1つであるとも考えられます。

【ペルソナ】
persona
「ユング心理学」における「外界に対する根本態度」。
『ペルソナ』は、「仮面」のこと。
外部から期待される社会的な役割に適応した態度といってもよい。
http://209.85.175.104/search?q=cache:MIPtBjabsEMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)+%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A+%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


「おまえは何者だ!」
と問われた時に、
住所、氏名や年齢、性別、職業、経歴、趣味、特技、門地、宗教、思想、信条などを一切離れて
真実の自分自身の言葉で答えることのできる人は、滅多にいないのかも。

もしも、自在にできる人がいるとしたら、ある意味その人は「悟った者」といえるのかもしれません。


>>意識せずとも「自然に滲み出てくるもの
>ダンスのボスの教えによれば,,,
>それは意識せんでもえ〜!
>肉体なり,なんなりで,勝手にでてくる

鼻をつまんでひねってやれば、
息ができず、苦しい。痛い。

それを感じている当の「主体」こそが、「自分というもの」、なのでしょう。
理屈はなくとも、肉体自身が答えてくれる。
肉体自身が教えてくれる。

そういう意味のことを「ボス」さんは、おっしゃりたかったのかもしれませんね。

1658サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/28(日) 20:37:21
>科学も幻影ですよ!^^

適用範囲に限界がある、と自分も感じます。
その意味では「幻影」であるともいえると思います。


>オレも結婚したかった,子供を育てたかった,人なみな生活を送り幸せを味わいたかった・・・
>管理物を減らしたい・・・ありがたくない
>・・・などと,ツイ思ってしまいますが,
>今生はこんなもの!
>元気に今を行きましょー!^^


「人と比べる」ところから、多くの「不幸」感が生まれてくるのかもしれません。
自分は、現在唯今の日常生活自体が、すべて修行であり、(シュタイナー的な言葉でいえば)それは「生まれる前に自分が望んでいたもの」であると感じています。


人が何かを行う、何かを行わない。
失敗や失言、いやな出来事。
それすらも自分や周囲の人の成長にとって、今世で果たさねばならなかったカルマの1つなのかもしれない、と思えてくる事があります。

とはいえ、自分はもちろん、そんな事ばかりを願う者ではありません。
生来、本性的には楽観家。
好きな言葉は「明日は明日の風が吹く」「棚からボタモチ」ですから。(念のため)(笑)

1659サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/29(月) 10:47:55
「mawaハンガー」、調べてみました。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&amp;keywords=mawa%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC&amp;tag=googhydr-22&amp;index=kitchen&amp;field-adult-product=0&amp;hvadid=709739169&amp;ref=pd_sl_7p9p4lvwsu_e
何年使っても、古さを感じさせないような、「機能美」を追求したようなデザインですね。

1660サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/29(月) 11:15:46
>管理物を減らしたい・・・ありがたくない

確かに「管理物」は、(どんなものであれ)少なければ少ないほど気楽なもの。
反対に、たくさんあっても、きちんと整理整頓されて収納されていれば、すっきりした印象とともに、精神的には「ゆとり」も生まれますが。

問題は収納スペースかな?
絶対的な空間の狭さだけは如何ともし難い。(笑)

「取捨選択」は避けて通れない所。

最近、「神道」系の著作を読んでいて思うこと。

「(神道系の)神様は、清浄なるところがお好き」になられるのでは…。
神社の境内でも、社格や広さなどには関係なく、常に掃き清められているような所では
「清々しさ」を感じるし。

これは、神社に限ったことではなく、一般の家庭でも言えることだと思う。

何千万円もしたという豪邸であっても、一歩玄関を入ったところから目に入る光景が、脱ぎ捨てられた衣服やゴミの散乱であっては…。
逆に、どんなあばら屋であっても、すみずみまで清掃され、気が配られた家庭からは、「清い波動」が伝わってくるような印象を受ける。

まあ、「住めば都」ということで、散らかっていることに慣れていってしまうのが人の常だが。

よく耳にすることだが、「宝くじ」の高額当選者は、清潔好きで、常に家の清掃や、整理整頓に心を配っている方が多かったり、トイレ掃除を熱心にしている人が多かったり…。
なんでも、様式トイレの場合は、便器の蓋は使用後毎回きちんと閉じたほうがよいとか。
(要は、「常にあたりまえのことがきちんとできているか」、ということかもしれませんが。)

逆に玄関から家の中央に至る通路に物が置いてあったりして、通路がふさがれる状態になったりしていると、幸運の神様が宝船を入れようとしても、入ってこれないので、家の前を素通りしてしまわれるとか。

まあ、当たる、当たらないは別として、清潔な環境づくりには、日々心を配りたいと思っています。
(自分の「心の中」にも言えることですね。)

1661サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/29(月) 11:26:01
あ、そうそう、
「精進潔斎」とか「禊」などというのも、「汚れを落とす」という事と深く関係しているのだと思います。

【精進潔斎】
ある一定の期間、飲食を慎んで身を清めること。
http://209.85.175.104/search?q=cache:nFp8_ISkPYQJ:www.cnet-kiso.ne.jp/o/ontakejinja/syoujin.html+%E7%B2%BE%E9%80%B2%E6%BD%94%E6%96%8E&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

【禊】
みそぎ。
「神聖な水」に浸かって心身の「穢れ」を洗い清めること。
(「イザナギノミコト」の「阿波岐原」における「禊」が起源説話)
http://209.85.175.104/search?q=cache:EOtSMwbpM5oJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8A+%E7%A6%8A&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1662サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/29(月) 12:00:54
>時は流れている!

ふと、人生を「砂時計」に喩えてみたくなったり…。

今、今、今の連続ですが、確実に砂は上の部屋から下の部屋に移っていく。
砂が落ちきってしまっても、ひっくり返すと、ふたたびはじめから落ち始める。
してみると、「夭折」が中途で砂時計を反転させる行為にあたるとしたら、次の回(来世)では、今世で果たせなかった残りの分を生きることになるのかな。

問題は、途中で器が壊れてしまったり、ひっくり返されなくて放置(あるいはゴミ箱などへ捨てられた状態)された場合だろうか。

大きい砂時計。
小さな砂時計。
大きく見えても早く落ちきる砂時計。
小さく見えても少しずつ少しずつ、長い時間をかけて落ちていく砂時計。

幻想の時計部屋では、今も無数の砂時計が、音も無く静かにときを刻んでいるのかもしれない。
それぞれの色の砂粒を美しく輝かせながら…。

1663きりん:2008/09/29(月) 22:30:58
みんな,自分の知らない世界のこと,
興味津々で聴いてるのですから,

優しくしてほし〜です

1664きりん:2008/09/30(火) 00:34:31
ワクワクしながら!^^

1665きりん:2008/09/30(火) 02:01:48
サイ

>「道具」としての物自体は思考はしていません。
ほんとッスね!^^

使う側の撞着執着・・・−−

>仕事には普通は、仕事をする「時間」・期間というものが確かにあります。
これ大事ッスよね!
ヒシヒシ感じます!(8:2の法則とか7日のうち1日だけ!祈りに当てよとか・・・)

>、特別の業績のあった人などで、伝記や資料、記録、作品、伝承などの形で残っていない限り、3代も過ぎれば、ほとんどその存在さえ忘れ去られていってしまうのが普通ですね。
自分なりの死生観を全く持たない人は、晩年、空しい思いに流されていく日々、または迫りくる「死」に対する不安な思いを抱きながら残り少ない日々を送ることになる事が多いのかも…。
(それらに対して、従来は「宗教」が有効であったのだと思いますが…)
ホントですね!^^;
個人的には中〜ぐらいに!覚えてられるのが,イヤです!^^;

>「自分意識」自体は年を取らないだけに、「年齢を重ねていき、衰えゆく自分の肉体」という「厳粛な事実」を前に人は「割り切れない思い」、「不条理さ」というものを感じるのでしょう。
「永遠の少年」とか,おばちゃんに,言われる老人になるのでしょ〜か!?


イヤだな〜ー_ー
(普通の老人がイイよ!)

>生来、本性的には楽観家。

素敵! ヽ*^0^*/ ワ〜イ

1666きりん:2008/09/30(火) 02:03:42
>>1665

さん,こばわ!^^

1667きりん:2008/09/30(火) 02:09:04
>脱ぎ捨てられた衣服やゴミの散乱であっては…。
ものすごく頭痛いんですけど・・・(ー_ー)
夜になるとぼんやりします.乱雑な部屋も(もとの脳内も)ゴミは見えません.
きれいです
この視覚のだましを抜けよう!^0^

1668きりん:2008/09/30(火) 02:10:49
>まあ、当たる、当たらないは別として、清潔な環境づくりには、日々心を配りたいと思っています。
ホントですね!^^
(自分の「心の中」にも言えることですね。)
ヒシヒシーー;

1669きりん:2008/09/30(火) 02:16:26
>>1662

かっくい〜すね!

旅する詩人はこんどはどこの女性週刊誌に連載するんスか??

1670きりん:2008/09/30(火) 02:18:41
主婦からキャア〜キャア〜言われるんスか!



ウガガ〜・・・orz

1671サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/30(火) 11:27:46
>>「道具」としての物自体は思考はしていません。
>ほんとッスね!^^
>使う側の撞着執着・・・−−

「撞着執着」にとらわれず、
人や物(自分自身の肉体や所有物をも含めて)など、すべてを生かして(活かして)使えている状態になっているといいですね。
(「人との関係」、「物との関係」のあり方について)

>>仕事には普通は、仕事をする「時間」・期間というものが確かにあります。
>これ大事ッスよね!
>ヒシヒシ感じます!(8:2の法則とか7日のうち1日だけ!祈りに当てよとか・・・)

それもありますが、「仕事をこなすべく割り振られている時間」という意味でもあります。
(別の表現で言えば、「仕事をするための持ち時間」とも言えるかも)


>この視覚のだましを抜けよう!^0^

溜まってしまうとなかなか片付けられなくなってしまうものですね。
(以前自分も経験しました。)

1つの方法ですが、
賃貸マンションやアパートなどの場合、「定期的に転居する」というように自分の計画をあらかじめ立てておけば、いやでも片付けざるをえない状況に自分を追い込むことができますよ。(笑)


>個人的には中〜ぐらいに!覚えてられるのが,イヤです!^^;

失敗した場面とか、思い出すのも恥ずかしいエピソードとか、ですか?(笑)

1672サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/30(火) 11:39:54
>「永遠の少年」

聞こえは良いですが、「社会に不適応な未熟な大人」というのであれば、イヤですね。

【永遠の少年】
puer aeternus
「ユング心理学」における「元型」の一つ。
「束縛」や「平凡」への嫌悪と「個性」「個別性」「自分らしさ」へのこだわり、という特徴を持つ。
また、極度に「大人」の世界を「汚い」といって嫌う。
自分だけが「純粋」で、大人の汚れを拒絶している。
だから決して現実の社会に適応できないのだ、と信じている。

上記のような、ユング心理学でいう「永遠の少年」ではなく、
あくまでも大人としてきちんと社会に適応した上で、なおかつ「少年のような心」もきちんと忘れずに持っている、
そんな大人ならいいですけど…。

自分の場合は、少年の時に自分で発明した漫画のキャラクターが(少年時代の自分の感性へと立ち戻ることができるための)「鍵」となってくれます。
それらを表情豊かに生き生きと描いていると、いつでも小学校の4〜5年生の時の感覚が甦ってきます。
(誰でも、少年のころに夢中になったものに再び接したりすると、そんな感覚がよみがえってくるものなのではないでしょうか。
しかし、何も手がかりとなるものが無い人がいるとすれば、ちょっと寂しい気がします。)

1673サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/30(火) 11:57:58
>旅する詩人

いい言葉ですね。
でも残念なかせら、自分とは「無縁」かな。
旅はほとんどしないし、詩人でもありませんので。

その時の気持ち、感覚を言葉を使ってあらわしたい、と思うことはあります。(うまくはできませんが)

短歌や俳句の達人のような方みたいに、短い言葉で瞬間を掬い取り永遠へ移し変えることができたなら…と思うことはありますが。



そういえば、先日大リーグで8年連続の200安打を達成したイチロー選手がインタビューに答えて、
「男」という言葉は好きじゃない。自分では「旅」と捉えている。
といったニュアンスの言葉を語られていました。

「すごい記録を作った男」と讃えられるよりも、「現在、自分はまだ旅の途中である。これからは、誰もしたことのないたびになるのだろうが…」といった(自分を「旅人」として捉える)ニュアンスがそこに含まれているように、自分には感じられました。

1674サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/09/30(火) 12:00:55
訂正

>1643
>でも残念なかせら

でも残念ながら

に訂正します。
失礼しました。

1675きりん:2008/09/30(火) 20:13:34
サイさん^^こんばんわ!

いつもありがとうございますm(_ _)m

お答えいただいて^^

>所有物をも含めて)など、すべてを生かして(活かして)使えている状態になっているといいですね。
悪戦苦闘していますーー;
>溜まってしまうとなかなか片付けられなくなってしまう
そうそう!
片付け始めると,使ってないものがどんどんでてきて(かえって部屋が散らかる)
ストックをいっぱい持ってることに気付きます.
収納の箱を買いに行ったり,スペースをつくったりしています
経験豊富なら,要るものと要らないものがスパッとわかって,
瞬時に判断してどんどん減らせるのでしょうが・・・
自我の意見を聞いてると(というか自我なので^^;)
(先を考えて)これもとっといとこーとか,
適当なところに,
とか物欲や管理欲で...曇ってます
生活に密着したものは,微妙ですね^^;
(ほんとはオレの整理整頓のしつけがなってないのだm(_ _)m)
自分のものをどんどん減らしていくと,出家に行き着くのかな?などと妄想したり・・・
このごちゃごちゃさせた部屋はオレの頭のなかの写しだ
ただ汚してるだけだ!アァ・・・(などと悲観してるヒマはない!
片づけ片づけ!^^;)

1676きりん:2008/09/30(火) 20:19:29
>1つの方法ですが、
>賃貸マンションやアパートなどの場合、「定期的に転居する」というように自分の計画をあらかじめ立てておけば、いやでも片付けざるをえない状況に自分を追い込むことができますよ。(笑)
前回引っ越したとき,かなり捨てたのですが・・・
必要なモノがかわって,(減ってかな?)
ほとんど使わないものに囲まれていることに!(過去の記憶のよーだorz)
さっき台所用品とかちゃんとチェックしたら同じものがいくつもあったりしますorz

1677きりん:2008/09/30(火) 20:27:52
>>個人的には中〜ぐらいに!覚えてられるのが,イヤです!^^;
>失敗した場面とか、思い出すのも恥ずかしいエピソードとか、ですか?(笑)
クショッ!しょっちゅうくしゃみがでて大変

1678きりん:2008/09/30(火) 20:29:28
>少年時代の自分の感性へと立ち戻ることができるための)「鍵」となってくれます。
素敵な記憶ですね!^^

オレは少年時代にした悪いことをしょっちゅう思い出してしまいます(暗黒だ〜,ごめんなさい)

1679きりん:2008/09/30(火) 20:35:16
>俳句
そうですね〜

ふるいけや,かわずとびこむ水の音 芭蕉先生!

とか最近思い出しました(オレは俳句とかまったく無縁です)

1680きりん:2008/09/30(火) 20:46:48
>旅
のほほんとしてれば,道中の景色も楽しめますが・・・
ナカナカねっ!(オレの場合は妄想がぁっ!ー_ー)

1681きりん:2008/10/01(水) 01:06:10
本質的には,きれ〜な世界に遊びにきさせていただいてるのだと思ってるのですが...

将来のこととと金のことを計算しはじめると不安が生じ自我が生じ・・・ウガ〜ッ!@_@(←これはヤバイ状態)

だれかオレから金を奪ってください(イヤ,実際に金を奪うのではなく金という概念を頭の中から^^;)
イヤイヤ,いっぺん全部(残り少ないmy 預金を)自分で使っちまうか,汚れた金なんか・・・
(そーだ!使いながら提供すればイイ!コレ天才!!)

なかなかそ〜はイカン^^;(←セコイのでー_ー)
輪廻転生,転生!

1682きりん:2008/10/01(水) 01:51:14
ほんとに賢いのは,お金をみらくる兵器としてでなく(あの世にもってけない,というか,たぶん,困る^^;)
将来について考える,不安をもつ,お金に感情移入する,お金と自分の同一化,でなく
冷静にお金を見る.かな?(子供もないのにコレじゃ・・・)

ま,今ココ!ですね!

(将来や過去にハマッたときはこれでもどってこれる^^)

1683きりん:2008/10/01(水) 02:01:40
オレ?金持ちでないですよ!
(言わなくともわかってると思うけど!)
しばしば母に注意されてます(というか心配されてますorzごめん母さん)

1684サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/01(水) 11:29:41
>整理整頓

「一事が万事」ともいいます。
基本的には、(「容れ物の中」という意味では)机の「引き出しの中」。
それから「タンスの中」、「車の中」、「部屋の中」というふうに発展的に考えることも可能かも。
もっと小さい単位では、財布の中。
(整理整頓するほど中身がなければ、寂しいですが。)
札を入れる順番にこだわる人がいたり、札はきちんと折りたたんで入れなければ気が済まない人がいたり…中身の整理の仕方については、それこそ人さまざまですね。
自分の場合、レシートは保管しておくほうなのですが、毎日点検し、家計簿(大雑把ですが)に計上するものと、それ以外のゴミに分け、いつまでも札と一緒にしておかないように心がけてはいます。

部屋の中身の場合、大量の場合は、とりあえず「保管しておくもの」と「捨てるもの」とに分けること。
「保管しておくもの」については、分類保管しておくための場所(空間)が必ず必要ですね。
それが不足している場合は、それを生み出す努力をすることが先決になると思います。
部屋の周囲がいっぱいで、これ以上収納箱を置くスペースがないのであれば、(他の部屋を借りる、廊下に置く、倉庫または物置を確保するなどの方法もありますが)あとは縦方向に天井までの空間をフルに活用することを考えるか、それとも今ある収納箱(棚やタンス)の前に重ねてもう一つ収納箱を置くか、ですね。
もちろん、後者の場合、使い勝手がわるくなりますし、部屋もせまくなることを覚悟しなくてはなりません。
大量の持ち物というのが主に「衣類」の場合などでしたら、「春夏物」は奥に収納し、これからの季節、よく使うことになる秋冬物を手前の収納スペースに入れることになります。
どちらにしても、部屋としてはあまりスマートとはいえませんが、保管方法が他になく、次々と新しいものが購入でず、捨てることもできないとなれば、いたし方のないことかもしれません。
(本などであれば、興味・関心の移ってしまったものなどは、比較的新のものならばブックオフへ、刊行年度が3年以上経過しているものならば、古本屋へ売るなど。あとは友人・知人に分けるなどし、残りは廃品回収(資源回収)行きかな。
ただし、価値のありそうなもの、マニアが欲しがりそうなものならば、ネットのオークションなどに出してみれば、意外な高値で売りさばけることがあるかも。)
本以外の物(雑貨など)でも、まだ価値がありそうなものだったら、ネットのオークションやお宝鑑定の店に持ち込んで処分するという方法も可能かも。
※しかし、この場合は予想外の臨時収入が期待できる半面、「すぐに片付く」という訳ではない点が難点ですが…。

1685サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/01(水) 11:39:03
>同じものがいくつもあったりします

自分も身に覚えがあります。(笑)
使用目的ごとに、収納場所を決めておき、買い物に行く前に、その棚(または関連物品の入っている「引き出し」を)チェックする習慣をつけることで、「重ね買い」は、かなり防ぐことができると思います。

あと、大型の付箋紙(ポスト・イットなど)やメモ用紙をいつも目につく場所に筆記用具とともに置いておき、「アレを買わなくちゃ」と思いついたときに、すかさずメモすることを(冷蔵庫の中身に限らず)習慣化しておくとよいでしょう。

なんか、「主婦の会話」みたいな感じになってきましたが、これこそ「雑談スレ」の真骨頂とでもいうべきものなのかな?(笑)

1686サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/01(水) 11:44:52
>オレは俳句とかまったく無縁です

自分もあまり興味はなかったのですが、周囲に(短歌に)関心をもつ人が3人ほどいる関係から、その関連の本を購入してみたり、(時々ですが)NHKの俳句教室や短歌教室などの番組を見ることもあります。
専門家の方のコメントや添削の仕方などを伺っていると、参考になることを多々発見できたりします。

今のところ、自分で創作する、という所にまでは至ってはいませんが。

1687サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/01(水) 11:55:12
>汚れた金なんか・・・

ん?汚れているの?

「いつまでもあると思うな親と金」といいます。
有効に使いたいとは思います。
心がけているのは、「普段は余分なお金を持ち歩かないこと」かな。
(あると、つい気が大きくなって、いろんなものを購入したくなってしまう。→結果的には「散在」)


>将来

考え出すと、きりがありませんね。
「年金」も小額であまり当てにはならないようですので、
やはりある程度の貯蓄は必要だと思います。
(「借金」は論外ですが、若い人であっても、いざという時のための貯金があると気持ちに「ゆとり」が持てると思います。)

1688きりん:2008/10/01(水) 12:36:09
サイさん,おはよーございます!

微妙な時間,おはこんにちわ!

>(整理整頓するほど中身がなければ、寂しいですが。)
アッハッハ,経験あります!
外からやっちゃった場合ですね^^;

>家計簿
家計簿,というか,出納張っすね(鬼和尚さんも悟りすれでダレかにアドバイスしてましたが^^;)
金を貯める(ヨドバシカメラで販売員の方に,ポイント貯め続けるとなんかいいことあるんですか?特典つくとか・・・と聞くと,
アリマセン!ただ大型TV買うためにポイントを使わずに貯め続けるお客様がいらっしゃいました!とおっしゃられてました)
ことや失うことを制限することなど,お金が多い方向性に将来の目標を置くとオレはセコくなります!(欲によるロックオンとか,これはこれでい〜んだ)
お金が少ない方向性に将来の目標を置くとセコいでない,になるのだろー(やったことない)

金から(概念上)自由でいたいなら,観察による厭離というか(厭離しなくてもこの100円玉,これはオレだ・・・と自己同一化などして,落っことすと,痛い!と叫ぶ人はかなり少ないと思います(いたらスゴイ人だ!)
分析による(概念上の)乖離かな?測定してデータ見てあ〜こーなってる,とか(概念上の金(世界の金の流通とか)でなく自分のもってるお金,(残業代がでる職場なら)残業すると収入が増える,とか)
理性で理解して管理するといいような予感がします(というのは,まだやってない)
(思い余って)現実に全部手放すと破産ですね,肉体生存の危険,自我の強化か,消滅か
ま,自我でも金でもそうですが,研究対象を好きになるとろくな仕事にならない(それ趣味ヤロ!)
研究対象を決して好きになるな!と昔,鬼のような^^;先輩に言われた記憶があります.

1689きりん:2008/10/01(水) 12:49:18
>部屋の中身の場合、

>「アレを買わなくちゃ」と思いついたときに、すかさずメモすることを(冷蔵庫の中身に限らず)習慣化しておくとよいでしょう。
達人スね!(それとも普通なのかー_ー)
>「主婦の会話」みたいな感じになってきましたが、これこそ「雑談スレ」の真骨頂とでもいうべきものなのかな?(笑)
理性の正しい(というかまともな)使い方,かね?ーー
などと上から評論してる場合じゃなく,なるほどなるほど,メモメモ!

>マニアが欲しがりそうなものならば
なかった,一切なかったorz
収納するときは中身から容器を,掃除するときは外から中へって印象です(←まだ寝ぼけてんのかお前は!)

1690きりん:2008/10/01(水) 12:51:08
>今のところ、自分で創作する
そ〜いえば,いぜん紙と鉛筆を持ち歩くっておっしゃってましたよね〜^^

1691きりん:2008/10/01(水) 12:58:55
>ん?汚れているの?
汚れている,と(勝手に)判断してる自分が稼いだ金の感情表現,かな?
ちゃんと考えれば,お金に貴賎なし!ですわ!アッハッハ^^

1692きりん:2008/10/01(水) 13:01:36
>「いつまでもあると思うな親と金」
ほんとですね
>有効に使いたいとは思います。
>心がけているのは、「普段は余分なお金を持ち歩かないこと」かな。
>(あると、つい気が大きくなって、いろんなものを購入したくなってしまう。→結果的には「散在」)
オレはまったく逆ですわ(←セコいので!^^;まだゆーか!?−−バシッ☆)

1693きりん:2008/10/01(水) 13:36:26
>>将来
>考え出すと、きりがありませんね。
そうっスね!−_−
過去の記憶も将来の予想もそうですが!オレの場合,事実の筋,真実に感情を込めると
自我が反応します(どーせなら,たのしーメロディーつけたいっスね^^)
自我は肉体生存のため(と思うので),意識しないでほっとくと勝手に苦を拾って苦メロを奏でることが多いですー_ー
つくる側の観点(研究の仕事とか)から人生を設定して振り返ると,サラリーマンでは砂の城を築く,とイメージしたことがあります.

まえ,友達の結婚式に呼ばれたとき,どっかのおとーさんがへたくそに演歌を歌っていました.
つくる側の観点からは,似つかわしい,そ〜なのだ!こぶしをまわしてしまうのだ!感情込めて口に出して,メロディーにして気持ちを流すのだ!と(勝手に^^;)思った記憶があります.
(手塩にかけて育ててやっと花を咲かせた娘が,咲いたとたんどこのだれとも知れん無遠慮な輩に取られていく,オレのもの〜!あんたなんか知らん.と言う
みたいなことを連想して・・・^^;)

1694きりん:2008/10/01(水) 22:46:55
あ!オレはそんなまじめにしごとしてなかったですけど^^;
みんない〜人です!
オレの態度を反射して,跳ね返った光を見て,オレが勝手に被害妄想を描いてるだけですm(_ _)m
しめっぽくなっちゃった!(というかしたのはオマエヤ!バシッ☆)
ど〜でもい〜な〜,過去の記憶など・・・
^^

1695きりん:2008/10/02(木) 01:36:52
部屋の片付けヤ!
生活を整えるために!

そのまえに寝れ!バシッ☆

たたかれたらおきるがな・・・キョトキョト

1696きりん:2008/10/02(木) 02:23:56
そーだそーだ!
今の世の中,子供のころに自分のモノには全部名前を書いときなさい!
と母に言われ,字が下手なのがイヤで,キッチリ名前を書かなかったことが,今の苦の始まりのよ〜な,
気もします!

で,今は 1 対 1 対応の世の中!(名前なのか指紋認証なのか DNA コードなのか知りませんが^^;)
全部書ききったら固体識別の記号を書けない部分がおのずとみなに明らかになるでしょう!?

そういった時代なのかも知れませんーー
(えらそーに評論してるバヤイか!?バシッ☆)

1697きりん:2008/10/02(木) 03:13:10
自分に名前をつけた親も自分が名前をつけれないお金も

対の概念として,現実的に(生活に密着して)重要なのだ!
ありがたいことなのだ!と思った.

昔の人はうまいことゆ〜な〜(理性的な格言!)

うまいことゆ〜ことにはあまり興味ない・・・けど

などと,考えたことも忘れた...

1698きりん:2008/10/02(木) 03:14:54
ちょっと暗黒になってきた
この思考の罠から早く抜けたい・・・orz

m(_ _)m

1699きりん:2008/10/02(木) 03:24:36
思考の罠の元は・・・
虚栄心だ!

1700きりん:2008/10/02(木) 04:16:08
虚栄心,虚影,虚映,きょえ〜っ!

虚栄心が自我の正体

これがぼくたちを悟りから遠ざけている自我の機能じゃないでしょーか?
(つか,早く悟りたい)

虚映機能に各自の欲の種類をある量投入して,結果
スクリーン上に映し出される映像を見てる・・・

真言は直接語りかけ,奮い立たせ,叩き起こし(バシッ☆)
瞑想は自力で行く

ということかと・・・(妄想したm(_ _)m)

1701きりん:2008/10/02(木) 04:18:08
オ,1,700 番,get!ゝ^o^/ ワーイ!

1702サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/02(木) 20:40:05
>鬼和尚さんも悟りすれでダレかにアドバイスしてましたが^^;)

そうでしたか。
「悟りすれ」は、アレ以来(もう何ヶ月になるのかな?)ぜんぜんのぞいていません。
これまでも、「2ちゃんねる】自体、見る習慣がなく、鬼和尚さん関係のスレの探し方も知らないので、以前はいつもグーグル検索にかけて、辿り着いていたような訳でして…。
(ま、今もあまり覗いてみようという意欲は沸いてきません。
ブログの方は「お勧めリンク」スレの方にありますので、月に
1〜2度は覗く程度です。)

出納帖、しっかり記録してみると、いままでぼんやりしていた「家計の実態」を客観的な事実として、しっかり把握することができます。
経済活動の実態を認識することにより、分野別の収支のあり方の問題点が浮き彫りになってきますし、今後の対策や方針というものも、自ずから定まってくるものと思います。
また、長期的な視野に立った場合の家計の課題点や、今後の計画も立てやすくなるのでは、と考えます。

「自己を見つめる」ということ、ついなおざりになりがちですが、大切なことであると考えています。
「いつも」というのはしんどいかもしれませんが、時々自分のあり方を客観的にみれる視点が持つことができるようになるように自分も心がけて生きたいと思います。
(なんだか福田前首相の答弁の内容みたいですね。でも、「あなたとは違うんです」とは申しませんので…。(笑))

1703サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/02(木) 21:19:27
>ただ大型TV買うためにポイントを使わずに貯め続けるお客様がいらっしゃいました!

「目標」や「夢」は、生活に「生きるハリ」を与えてくれますね。
それが何であるかは、人それぞれですが。


>お金が少ない方向性に将来の目標を置くとセコいでない,になるのだろー(やったことない)

「衣食住」が将来にわたって保障されている環境ならば、そういう目標を持ってみるのもいいかな、と思います。
保障されていない場合は、単なる破滅志向のようにも思えたりもします。
(自分のような考えの持ち主では、決して「雲水」などにはなれないと(自分でも)思います。別になりたいというわけではありませんが)
「宵越しの金は持たぬ」というのであれば、実は得意だったりして…。(笑)


>理性で理解して管理するといいような予感がします

自分自身の「収入に応じた生活」を行っていれば、それほど問題はないのでは…。
収入の方が少ないのであれば、使う方も、「ぽつりぽつり」とした慎ましい状態を保つべく心がけるべきだと思います。
(相続した遺産など、自分が自由にできる大きな資産がある人は別として)

でなければ、早晩「破綻」する時がくることになると思います。


>(思い余って)現実に全部手放すと破産ですね


いや、まだまだ。
借りれる所からすべて駆りまくった挙句、どくからも借りられなくなり、利子も払えなくなった時点で「差し押さえ」という所まで突き進まなくては…。(笑)
(自分の臓器を売ったり、多額の生命保険をかけて自殺、などの悲惨な結末だけは避けたいですね。
まだ「自己破産」の法がマシだと(自分的には)思います。
(価値観の問題かもしれませんが))


>金から(概念上)自由でいたいなら

「衣食住」がまがりなりにも足りているのであれば、
あとはそれに「とらわれすぎないこと」が肝要だと思います。
一ついえることは、
「自分がとらわれずに管理できる限度額」というものを知っておかれると良いかと思います。
(人間、余分な金を持ち歩くと、つい気が(財布の紐も)ゆるみがちになるもの。
自分の日常の生活に必要最低限の金額というものを知ると同時に、つい無駄遣い(あるいは衝動買い)に走りがちになってしまう時の財布の中身も知ること。
つまり、(ちょっとした「誘惑心」に惑わされること無く)平常心で自分がきちんと管理していける金額は、一体いくらまでなのか、ということを知り、日々それ(余分な金を決して持ち歩かない習慣)を実践していくこと。)
これによって、パチンコで大金をすってしまったり、つい余分なものを買ってしまう、といった悪癖をある程度遠ざけることができるのでは、と考えます。

とはいえ、何度も貯金を下ろしてまで勝負に行ったり、欲しいものを手に入れなければ気が済まない、といった(懲りない「重症」の)方々には、何を言っても無駄かも…。

1704サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/02(木) 22:07:59
>収納するときは中身から容器を,掃除するときは外から中へ

分かります。(経験的に)(笑)


>いぜん紙と鉛筆を持ち歩くっておっしゃってましたよね〜

「短歌」や「俳句」は、「紙と鉛筆」があればできる、「安上がりな趣味」である、といった意味のことを書いた事はありますが…。
それに加えて、頭を使うので老化防止にも役立つし、他人の迷惑にはならない。
その上、入院していても年をとってからでも可能であるという意味で、とっても良い趣味の1つだと考えます。
(さらにいうならば、大変「奥が深い」という面も備えています。)


>意識しないでほっとくと勝手に苦を拾って苦メロを奏でることが多いです

↑自分にとってちょっと分かり難い部分です。
暴飲暴食とか、睡眠時間を削ってまで「趣味の世界の追求」や「遊び」に夢中になってしまうってことかな?
それとも、健康面で(食事、入浴、睡眠など)自分自身の肉体の世話を怠ってしまう状態に陥りがちになってしまう、ということかな?


>つくる側の観点(研究の仕事とか)から人生を設定して振り返ると,サラリーマンでは砂の城を築く,とイメージしたことがあります.

↑これもちょっと分かり辛いですね。
サラリーマンの身分では、所詮大きな成果を得る研究というものはなし難い、ということなのでしょうか。
それとも、「親方日の丸」のように)
マイホームなどの「幸せな生活」や「サラリーマン生活」というものも、決して堅固で永遠のもの、というわけではない。
いわば、「砂上の楼閣」であり、崩れやすいものである、といった意味なのでしょうか。


>手塩にかけて育ててやっと花を咲かせた娘が,咲いたとたんどこのだれとも知れん無遠慮な輩に取られていく,オレのもの〜!あんたなんか知らん.と言う

親御さんの気持ちとしては、そういう感情を抱かれるのも分かります。
しかし、「娘さん」は、誰のモノでもなく、一人の人格を持った存在。
成人前の結婚であるならばともかく、いまやその「娘さん」も立派な大人。

一人の人間としての自由な人生の選択、新しい「家庭」の創造を応援するのであればともかく、
「自分のモノ」としてみるのは「ちょっと違う」のでは…などとも思ってしまいます。
(とはいえ、そうは言われても(手塩にかけてここまで育てて見えた)親御さんとしての「立場」からみれば、分かれ難い気持ちになられるのも当然なのか…)

「結婚」には「親を交換する儀式」という側面も持っていることを、当事者の二人及び両家の家族が持っていれば、「どこのだれとも知れん無遠慮な輩」ではなく、「彼」のことを「新しい家族」として温かく迎えるという態度もとれるようになるのでは…とも思います。
(その親御さんが「カルマ的な理解」も可能な人であれば、前世からの「深い縁」のあった魂を、このたび新しい「家族」として迎え入れることができた、まことに喜ばしい限りだ。今日は結縁のめでたい日だ。ということにもなるのでしょうが)

1705サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/02(木) 22:28:58
>今の世の中,子供のころに自分のモノには全部名前を書いときなさい!
>と母に言われ,字が下手なのがイヤで,キッチリ名前を書かなかったことが,今の苦の始まりのよ〜な,
>気もします!

「文字」と「性格」、非常に関連が深いと思います。


>自分に名前をつけた親も自分が名前をつけれないお金も
>対の概念として,現実的に(生活に密着して)重要なのだ!

ともに「お世話になってきた」という所が「共通点」なのでしょうか。
そして、「親」の方は、今後は(これまでとは逆に)「お世話をしていく」ことになる存在である、という意味で「対」なのかな?


>虚栄心が自我の正体

人智学的な意味ではなく、狭い意味での「自我=エゴ」であれば、
虚栄心もそうですが、
それよりも多義的な意味をも包含する「欲」という言葉(概念)のほうが、(狭義の)「自我の正体」に近しいものと(自分的には)思えます。


>虚映機能に各自の欲の種類をある量投入して,結果
>スクリーン上に映し出される映像を見てる・・・

ここでは、「鬼和尚」さんの言われる「投影」のイメージを念頭におかれているのかな?
(違っていましたら失礼!)


>オ,1,700 番,get!ゝ^o^/ ワーイ!

「キリ番」ゲット、おめでとうございます。

1706きりん:2008/10/02(木) 23:36:15
サイさん^^,こんばんわ!

今日彼女から電話があって,
男は外に出ると7人の敵がいる,って何?
と聞かれました.
自分のなかに7つの視点があって,
視点って何?
たとえば,あるひとは愛だとか,別の人は浄化,だとか,,,知性とか,きれいなものとか性欲とか,
人によって大事なものの順番や程度はちがーわな!それがほかの人を見たときに自分のやり方と違うときに
男は勝負しよーとしちゃうんだ!だから7人の敵が居る!って勝手に自分のなかで思ってしまうんだ
(まてよ,とゆーことは8番目とか9番目のチャクラがあると敵が8人や9人に増えるだけか・・・ーー)
ふーん,,,男の人ってそーなの・・・
そーなんだ!

牛飼いで言えば!
牛に乗ってる子供が敵を求めてウロウロして敵を発見すると角突合せて勝負するか,
元気に!楽しく^^お外で遊んでるかの違い
ようするに子供のこころの状態の問題ですね!^^

1707きりん:2008/10/02(木) 23:39:02
>>1702
みんながサイさいさんみたいな官僚なら,楽しくやりたいほーだい遊べるのに

あ,オレが自分自身の官僚やらないかんのか!^^;

1708きりん:2008/10/03(金) 00:02:27
>「衣食住」が将来にわたって保障されている環境ならば、そういう目標を持ってみるのもいいかな、と思います。
保障されていない場合は、単なる破滅志向のようにも思えたりもします。
(自分のような考えの持ち主では、決して「雲水」などにはなれないと(自分でも)思います。
イエイエ,死ぬときはなります!(たぶん^^;)
>「宵越しの金は持たぬ」というのであれば、実は得意だったりして…。(笑)

ステキですね!
(オレは逆だ・・・−_−)

>でなければ、早晩「破綻」する時がくることになると思います。
親とはなしてるみたいだ・・・
>いや、まだまだ。
借りれる所からすべて駆りまくった挙句、どくからも借りられなくなり、利子も払えなくなった時点で「差し押さえ」という所まで突き進まなくては…
オイオイ!
>自分の臓器を売ったり、多額の生命保険をかけて自殺
そこまで想像してなかったYO!
>あとはそれに「とらわれすぎないこと」
そうっすね!フォーディズムや自我のインフレから抜けたい!
(それが肉体的苦痛かど〜かを見ればい〜んすよね〜)

>>収納するときは中身から容器を,掃除するときは外から中へ

>分かります。(経験的に)(笑)
逆にすると生活がはたんしやすいよーな・・・

>「短歌」や「俳句」
上質なしゅみですよね〜
オレは川柳?爆笑コントかな^^
>>意識しないでほっとくと勝手に苦を拾って苦メロを奏でることが多いです
過去の嫌なことを思い出して怒ったり,未来を想像して不安になったりってことです(その他いろいろ,アレヤコレヤ)
>>つくる側の観点(研究の仕事とか)から人生を設定して振り返ると,サラリーマンでは砂の城を築く,とイメージしたことがあります.
サラリーマンでつくる仕事しても,管理する仕事でなければ,空しいってことです!
(管理職は評価されないっちぼやいてましたが・・・管理は雑用係ヤロ!お前は!やりたいことばっかりやって責任放棄スルナ!と言いました)


1709きりん:2008/10/03(金) 00:04:41
>>つくる側の観点(研究の仕事とか)から人生を設定して振り返ると,サラリーマンでは砂の城を築く,とイメージしたことがあります.
あ!そうそう!
現実的に何か得たいなら,今の世の中,手当たり次第にサインしとけばいーかもしれません

1710きりん:2008/10/03(金) 00:07:04
なにもしないよりマシ^^;
>「結婚」には「親を交換する儀式」という側面も持っていることを、当事者の二人及び両家の家族が持っていれば、「どこのだれとも知れん無遠慮な輩」ではなく、「彼」のことを「新しい家族」として温かく迎えるという態度もとれるようになるのでは…とも思います。
頭ではわかってるんですけど,苦労するとツイツイ苦メロを再生してしまうのよ!
そこで一曲,オレ節をうなるわけさ!

1711きりん:2008/10/03(金) 00:08:51
>ともに「お世話になってきた」
いや〜オレなんか^^;
両方ともお世話になってる,真っ盛りさ!

1712きりん:2008/10/03(金) 00:12:51
>「欲」という言葉(概念)のほうが、(狭義の)「自我の正体」に近しいものと(自分的には)思えます。
自我がなくても欲はあるでしょー!!^^
自然なものだから

CO2削減のために10分間息を止めましょー・・・
スゲエ!

1713きりん:2008/10/03(金) 00:14:27
>ここでは、「鬼和尚」さんの言われる「投影」のイメージを念頭におかれているのかな?
現実世界を見る目ってことで・・・^^;わからんけど・・・

1714きりん:2008/10/03(金) 00:15:23
>「キリ番」ゲット、おめでとうございます。

ヤッタ!

1715きりん:2008/10/03(金) 01:52:28
イイカ!
こころの問題ってのは一個とればその内の一個が浮かび上がるようになっていく.
懲りずにつづけることだ.
それが現実的に幸せな方法ってもんだ!

(と,自分に言っている^^;)

1716きりん:2008/10/03(金) 02:12:30
無駄な努力だとは思うが,
安心はできるんじゃない?

その過程であれやこれやの安心する技術を開発して,
結果,気楽に生きれる
(と,そーぞーする^^;)

1717きりん:2008/10/03(金) 11:27:30
↑おまえはダレに言ってるんだ!?

おはよーございます!サイさん^^

>>「欲」という言葉(概念)のほうが、(狭義の)「自我の正体」に近しいものと(自分的には)思えます。
やっぱ,そーかもしれませんねー
わかりません!(悟ったひとに聞ーてみたい)

1718きりん:2008/10/03(金) 13:39:23
ヤアヤア!
以前,どーなってんだろ?
ち,探ってみたことがあるんですけど・・・

3次元に対応させてイメージしてみると!・・・(3次元人なので!^^;)

自我球があります(これを完成させるとその瞬間(だけですが^^;),現実世界でうまくいくよーな気がします)
自我球の中に円柱がアリマス!
・・・円柱には計りがあって,熱い,寒い,空腹,・・・蚊の数がある数値を超えるとイヤだ!などとと見つけると無数に見つけることがデキマス!)
そのなかに埋まっている現実に合わせて照らしてる光(牛飼いでいえば,子供!^^)

その自我球の中から光の子供がスラっと出て,
自我球を外から照らしてあげる!^^

と,安心できますよ〜^^

1719きりん:2008/10/03(金) 13:41:47
安心とゆ〜か,アハッ^^;
って感じ!

1720きりん:2008/10/03(金) 13:51:38
そんなわけで!
食っちゃったら!
エネルギー発散させるために,労働,労働!

1721きりん:2008/10/03(金) 13:57:26
日田の聖人
この人は正し〜ことを言っている!(8:2の法則とか^^;)

廣瀬淡窓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%80%AC%E6%B7%A1%E7%AA%93

1722きりん:2008/10/03(金) 14:02:27
>正しい
ってのは,現実的に正しいという意味のコンテキストで!^^

1723きりん:2008/10/03(金) 14:05:18
>廣瀬淡窓
いや〜,
自分ががんばって,たどりついたのではなく!

彼女から教えてもらいました〜!^^

1724きりん:2008/10/03(金) 14:12:24
ちなみに
廣瀬家はいまでも続き,
(旅行に行った彼女が)
子孫とお話したら,とってもい〜人
だったらし〜デスヨ!

(こんなこと書いたオレは,また彼女に告白しないといけないよ〜な・・・また彼女から叱られるー_ーお前はなにを見とんのじゃ!!)

1725きりん:2008/10/03(金) 14:22:43
そんなことを書いた時点で!

今,ココ,この瞬間!
からいきおくてるわけで^^;・・・

ウ〜ラララ〜

がんばりましょう!^^

1726きりん:2008/10/03(金) 14:56:12
っなわけで.失礼!^^

1727きりん:2008/10/03(金) 15:05:04
時はないよ〜に見えて,あるんだ!
(苦痛があるからわかるでしょ!^^;)

てなわけで,
がんばろーゼ!

^^

1728きりん:2008/10/03(金) 15:39:32
生きることに肩入れしてしまったヒトは・・・

1729サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/04(土) 17:15:47
>七人の敵

『江戸語辞典』(講談社学術文庫)によれば、
「男が社会で活動するには、多くの敵があることのたとえ」だそうです。
七人に限らず、自分の仕事の足を引っ張る存在をうっとうしく思い、つくられた言葉なのでしょう。
現代まで残っているところを見ると、いつの時代にでも(よく当てはまり)通用してきた(よく使われてきた)言葉、ということなのでしょう。


>みんながサイさいさんみたいな官僚なら,楽しくやりたいほーだい遊べるのに

ありがとうございます?(笑)
でも、いろんな人がいるからこそ色んな問題が起き、勉強になったりするのかも…。


>>>意識しないでほっとくと勝手に苦を拾って苦メロを奏でることが多いです
>過去の嫌なことを思い出して怒ったり,未来を想像して不安になったりってことです(その他いろいろ,アレヤコレヤ)
>>>つくる側の観点(研究の仕事とか)から人生を設定して振り返ると,サラリーマンでは砂の城を築く,とイメージしたことがあります.
>サラリーマンでつくる仕事しても,管理する仕事でなければ,空しいってことです!

了解しました。
自分的には、「管理する仕事でなければ,空しいってこと」はなく、仕事があることだけで「感謝」って感じかな。
多分、上昇志向を持っており、自分のやりたい仕事、あるべき仕事上のビジョンというものを明確に持っておられる方には、「管理する仕事でなければ,空しい」と感じられるのでは、と推察いたします。


>手当たり次第にサインしとけばいーかもしれません

気をつけないと、卓球の「愛ちゃん」みたいに、「結婚届」にサインをねだられるかも…。(それが気にいった相手ならば、事は「トントン拍子」なのかもしれませんが)
くれぐれも、「借金の保証人」たぜけには、迂闊にサインをしたり、ハンコをついたりはしないように…。


>頭ではわかってるんですけど,苦労するとツイツイ苦メロを再生してしまうのよ!
>そこで一曲,オレ節をうなるわけさ!

なるほど。
やっと「苦メロ再生」の様子が、具体的にイメージできました。(笑)


>自我がなくても欲はあるでしょー!!^^

生態保存本能に基づき発生する欲は、(人間以外の動物であっても)当然持っているでしょうね。
(食欲・睡眠欲など…)


>CO2削減のために10分間息を止めましょー・・・

5分以上脳に酸素が届かない状態が続けば、致死率が高くなります(たとえ蘇生できたとしても、後遺症などの障害が残る可能性が大)が。
ま、死ねば当然、CO2の削減にはなりますが、それでは「本末転倒」ですね。(笑)

1730サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/04(土) 17:30:35
>自我球の中に円柱がアリマス!
>・・・円柱には計りがあって,熱い,寒い,空腹,・・・蚊の数がある数値を超えるとイヤだ!などとと見つけると無数に見つけることがデキマス!)

感覚における「識域」の仕組みは、案外そのようなものかもしれませんね。


>その自我球の中から光の子供がスラっと出て,
>自我球を外から照らしてあげる!^^
>と,安心できますよ〜^^

それが「悟り」の状態であればいいですね。
一歩間違えて、苦痛が快くなったりすると、「禁断のMの世界」の住人ということに…(笑)


>廣瀬淡窓

30年ほど前、日本教育史を学んでいた時に「咸宜園」と共にその名前を知りましたが、深く突っ込んでは調べていません。

・「敬天」は、人間は正しいこと、善いことをすれば天から報われる
・ 朱子学においては「天」と「理」は同じものであるが、淡窓の考える「天」は「理」とは別の存在であり、「理」を理解すれば人間は正しい行いをして暮らすことができる、しかしその「理」を生む「天」は理解することができない、とする

「徳分」という考え方に通じますね。

【徳分】
前世や現世で、「人を幸せにした総量」のこと。
「徳」とは「人に益する行いをすること」。
この逆に前世や今世で人を苦しめる行為をすると、「徳分」の反対の「業」となって積まれていく。

ご紹介、ありがとうございました。

1731サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/04(土) 17:42:08
>淡窓は1853年(嘉永6年)から 晩年まで万善簿(まんぜんぼ)という記録をつけ続けた。これは、良いことをしたら白丸を1つつけ、食べすぎなどの悪いことをしたら1つ黒丸をつけていき、白丸から黒丸の数を引いたものが1万になるようにするものだった。

↑「徳分」に通ずる「積善」とも言えると思います。
コツコツと努力し続けていく「ストイック」な姿勢からは、「フランクリン自伝」に通ずるものを思い起こしました。
http://209.85.175.104/search?q=cache:gmjYAAf-3HYJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3+%E8%87%AA%E4%BC%9D&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1732きりん:2008/10/04(土) 19:42:50
サイさん!こんばんわーっ!^^

>「男が社会で活動するには、多くの敵があることのたとえ」
フムフム
>七人に限らず、自分の仕事の足を引っ張る存在をうっとうしく思い
>現代まで残っているところを見ると、いつの時代にでも(よく当てはまり)通用してきた(よく使われてきた)言葉
そうですねー,,,このまえ管理職にハッキリ言った,と書きましたが,
いわないほーが,よかった(あまり言わんかー_ー)
鏡の法則?ライプニッツのいう水滴が水滴を反射するように,自分に返ってきましたから・・・
根拠がない限り.危険!(根拠があってもツマラナイ,かも?)

1733きりん:2008/10/04(土) 20:03:48
>でも、いろんな人がいるからこそ色んな問題が起き、勉強になったりするのかも…。
そうですね!^^
おかげでオレも半分しか知らなかったことがわかりましたm(_ _)m
>仕事があることだけで「感謝」
いいですね〜,めぐまれるでしょ!?
>上昇志向
目的意識,同じっスね
>気をつけないと、卓球の「愛ちゃん」みたいに、「結婚届」にサインをねだられるかも…。
アッハッハ!そ〜なんすか愛ちゃん!^^(かわいいっすね!^^)
離婚届にサインしてあげれば!^^
>「借金の保証人」だけには
聞きますよね.これも想念の巻き込まれですよね?
人間だけが隠すような気がします.

1734きりん:2008/10/04(土) 20:06:10
>やっと「苦メロ再生」の様子が、具体的にイメージできました。(笑)
わかりましたか,ウッヒッヒ

ヤバイですね・・・また愚痴られますよ!^^

1735きりん:2008/10/04(土) 20:22:55
>息を止める
サバイバルでは空気,水,食料は,3分,3日,3週間,っていいますよね!
このような人もいました!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119345916
>ま、死ねば当然、CO2の削減にはなりますが、それでは「本末転倒」ですね。(笑)
アッハッハ^^

1736きりん:2008/10/04(土) 20:32:42
>感覚における「識域」の仕組み
個人的に感覚的に想像したことですので,あまり真剣に捉えないでくだされm(_ _)m

>それが「悟り」の状態であればいいですね。
これはふつうのこころの持ちようと思います.(似たようなはなしを聞いたことがあります)
>一歩間違えて、苦痛が快くなったりすると、「禁断のMの世界」の住人ということに…(笑)
エムエムエムエムビッグM!

1737きりん:2008/10/04(土) 20:36:14
>「咸宜園」
すごい博学ですね,びっくりします
(ちなみにオレは初めてきーた)
>・「敬天」は、人間は正しいこと、善いことをすれば天から報われる
>・ 朱子学においては「天」と「理」は同じものであるが、淡窓の考える「天」は「理」とは別の存在であり、「理」を理解すれば人間は正しい行いをして暮らすことができる、しかしその「理」を生む「天」は理解することができない、とする
ええ,このへんがそう思った.(どう思った?^^)

1738きりん:2008/10/04(土) 20:38:33
フランクリンの十三徳
1. 節制 飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。
2. 沈黙 自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。
3. 規律 物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし。
4. 決断 なすべきをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし。
5. 節約 自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ。
6. 勤勉 時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし。
7. 誠実 詐りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出ですこともまた然るべし。
8. 正義 他人の利益を傷つけ、あるいは与うべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず。
9. 中庸 極端を避くべし。たとえ不法を受け、憤りに値すと思うとも、激怒を慎むべし。
10. 清潔 身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず。
11. 平静 小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うなかれ。
12. 純潔 性交はもっぱら健康ないし子孫のためにのみ行い、これに耽(ふけ)りて頭脳を鈍らせ、身体を弱め、または自他の平安ないし信用を傷つけるがごときことあるべからず。
13. 謙譲 イエスおよびソクラテスに見習うべし。
へぇ〜初めて知りました
ありがとうございますm(_ _)m

1739きりん:2008/10/04(土) 20:54:20
>廣瀬淡窓
彼女によれば,もらったものの8割を社会(?)に還元して2割を受け取っていたとか
(やべぇ,彼女にまだいってねぇ)

1740きりん:2008/10/04(土) 20:54:52
数日お留守にしますのでよろしくm(_ _)m

1741サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/05(日) 09:45:54
>このまえ管理職にハッキリ言った,と書きましたが,
>いわないほーが,よかった

「TPOの見極め」が大切だと思います。
(以前にも書きましたが、職場での人間関係を良好に保っていくのも給料の内に含まれていると自分は思っています。
日本では、「和をもって尊しとなす」という事が尊重されてきたようにも思います。
ただ、人間としてどうしても許せない事である場合は、(その後の人間関係の悪化、その他)「自己責任」を承知の上、発言されること。)


>自分に返ってきましたから・・・

まさしく「鏡」の因果ですね。


>エムエムエムエムビッグM!

ん?
何かのCMですか?
「ビッグマック」とか「ビッグX」なら知っていますが。(笑)


>しかしその「理」を生む「天」は理解することができない

この部分については、キリスト教における三位一体などの「玄義」という考え方に通ずるものを感じました。
http://okwave.jp/qa2754363.html
【三位一体の神秘】
A mystery of the Trinity
神が一体であって、しかも「父」(神)と「子」(キリスト)と「聖霊」であるというキリスト教の「玄義」。
キリスト教では、「三位一体」と、その他の信仰の神秘を人間は完全には悟ることはできない、とされている。
しかし、信仰によって、「ある程度まで」その意味を理解し、有益な知識を得ることはできる、とされている。

1742サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/05(日) 10:04:05
>フランクリンの十三徳

書いてある内容自体は、それほど悪いものではないと思います。
ただ、規則が多い気もしのす。
自分ならば、少々「息苦しい生活」というものを感じてしまいそうですが。
もちろん、自分から喜んで取り組んでみえる方ならば、これを実行していくこと自体が喜びであり、生きる支えにもなっていることでしょうから、そんなことは感じないでしょうが。

キリスト教の修道士たちは、誓願を立てて修道生活に入ることが一般的のようです。
その誓願の際、よく用いられているのが「三つの徳」。
代表的なのが「純潔」「清貧」「従順」の三つだそうです。
http://209.85.175.104/search?q=cache:zsY06dhQRF0J:www8.ocn.ne.jp/~kyoukai/story/33.html+%E4%BF%AE%E9%81%93%E4%BC%9A+%E4%B8%89%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%BE%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1743サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/05(日) 10:13:56
>数日お留守にしますのでよろしくm(_ _)m

了解しました。
お気をつけておでかけください。


さて、その間に、いくつか残っている課題について書けるものから書いていきたいと思います。

1744サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/05(日) 10:23:16
あっ、そうそう。
1735にて紹介された
「五歳で15分間水中で息を止めていられる子」の話ですが、
よく調べてみたら時計の見間違えで、実際には、「1分15秒」だったようです。

「ギネス記録」では、実際に15分を超える方もいたようです。

>[ニューヨーク 9日 ロイター]
>水中で息を止める時間の世界最長記録保持者トム・シータスさん(30)が9日、自身の記録を塗り替えた。
>ドイツ出身のシータスさんはテレビ番組のセットで用意された水槽に入り、これまでのギネス記録を37秒上回る15分02秒の潜水に成功した。
>今回の挑戦を前にシータスさんは、代謝を落とすことを目的に5時間は何も口にしていなかった。記録更新後は「おなかがすた。たぶんマクドナルドに行くと思う」と語った。



(よい子はマネをしないこと!(笑))

1745サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/06(月) 10:25:08
まずは
現在、確認されている中で最大規模の恒星の話。
「道中記」で話題に上げられていたものですが、雑談スレにて取り上げる予定と記し、そのままになってしまっていました。


以下に続きを一部再録させていただいておきますね。


直系は太陽の1800倍〜2100倍とみられる。

推定・西暦3200年ごろ、約1200年以内には、
超新星爆発となる予想。

太陽も今後、膨張をつづける見込み。

太陽との比較
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Sun_and_VY_Canis_Majoris.svg

太陽系惑星とVYCanis Majoris 大きさの比較。動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm403753
http://www.nicovideo.jp/watch/sm469916

1746サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/06(月) 11:06:11
2006年に見つかった、観測史上最大の超新星は、実は太陽の150倍程度の大きさの恒星の死であったという。
http://209.85.175.104/search?q=cache:rt59mN4Xx6IJ:www.astroarts.co.jp/news/2007/05/08sn2006gy/index-j.shtml+%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F+%E6%9C%80%E5%A4%A7&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

それと比べた時、「1745」にて紹介された直径が太陽の1800倍〜2100倍もあるとされる恒星の爆発が一体どんなものになるかは、予想がつかない。
その頃まで地球があり、人類が地上に生き延びられたとしたら、一体その爆発の様子は地上からはどのように観測されるのだろうか。

1747サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/06(月) 11:28:44
「太陽の膨張」については、昔から科学者たちの間で考えられてきた。
自分も子どもの頃、宇宙に関する図鑑などで地球を飲み込む太陽の図(地球の公転軌道を越えて太陽が膨張を続けるため)を目にした覚えがある。

最近の研究では、「赤色巨星段階の初期に起こる質量放出によって惑星の公転軌道が外側に移動するため、地球が太陽に飲み込まれることはない」だろうとされているとのこと。
http://209.85.175.104/search?q=cache:EGPTQxHwfZIJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD+%E5%A4%AA%E9%99%BD+%E8%86%A8%E5%BC%B5+%E5%9C%B0%E7%90%83&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

しかし、一安心というわけにはいかない。
膨張した太陽による熱、その他の影響は直接地球上に届くと予想される。
そこで、この事態を逃れる方法が色々と考えだされてきたという。
中でも代表的なものが、次のサイトに紹介されている
・地球を動かす方法

・太陽を交換する方法
の二つ。
http://209.85.175.104/search?q=cache:dDuOeSupmzIJ:d.hatena.ne.jp/LM-7/20080330/1206878248+%E5%A4%AA%E9%99%BD+%E8%86%A8%E5%BC%B5+%E5%9C%B0%E7%90%83&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

これ以外にも、太陽系以外の他の恒星系の惑星のうち、住めそうな星に移住する計画や、宇宙空間に大規模な人工衛星都市を建設して、そこに移住する方法(まるで、「ノアの箱舟」の未来版みたいだが)なども考えられると思う。
いずれにせよ、現在の自分たちにとっては遠い未来の事なのであわてる必要はないが、考えておくべきことの1つではあるかもしれない。

また、「転生思想」からいえば、地球以外の星(その星の住民である「人間」?)への転生、ということも十分に考えられるので、(ノストラダムスの1999年の予言に関する騒動の時のように)「世の終わりだ」などと騒ぎ立てる必要はないと考える。
(このことについては、2012年に関する「マヤ予言」についても、現在の所、自分としては同様の考えである。)

1748サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/10(金) 11:58:27
続いては、「幽体離脱【体験】スレ」にて触れた、「肉体に依存しない思考」について。

『現代の神秘学』(角川選書)の第二章「神秘学の理論と実践」中で「高橋巌」氏は、シュタイナーの霊的体験のすべては、三つのイニシエーションの過程で獲得できたものだ、といえるのではないか、としている。
この3つとは、長文になるのでここでの詳述は避けるが、「感情の肉体からの離脱」・「ロゴス体験(「聴覚」と「思考」の中間にある「言語感覚」)」・「意志の体験(肉体の束縛から解放された意志)」を指している。

そして、それらは「身体離脱」を体験させる、という。
特に、眠っている時とか、半分まどろんでいる状態の時に、ふと自分が体から抜け出てしまって、内と外の関係が逆転する体験が生じると、それはひとつの大事な過程を歩んだことになるのだという。
自分にとって自分が他人のように見える体験。
布団の中に横たわっている自分を今の自分が外から眺めている体験。
その横たわった体から吸引力が働いて、自分は再び引き寄せられる。
それは、肉体から開放された魂が必ず体験する道程の一つ。
そういう体験がある時、必ず「夢の内容」にも変化が生じる、という。
その変化はいろいろな形をとる。

・眠りが今までと違って、完全に眠っているのに、後で考えると目覚めていたような気がする場合
・大勢の人と一緒にある部屋で談笑している場面などで、向こうから誰かが大声で自分に呼びかけてくる。
「気をつけろ」、「急げ」など。
そういう声が聞こえた時に、「何の声だろう」と思って目が覚める。
・自分が知らないきれいな入り江で、あまりにも水が澄んでいてきれいなので、少し泳いでみようという気になる。
海の中に入っていくと、なんともいいようのない気持ちよさがあって、いくらでも泳げる、という感じで目が覚める。

これらが、肉体から開放されつつある思考を体験する過程で出てくる夢のひとつのパターンだそうだ。
これらが積み重なると、自分から離れた自分が体験されるようになるのだという。
その体験が向かう方向は、

・自分がなぜこの地上に生まれてきたのか
・なぜこの親のもとに生まれてきたのか
・自分が今ここで生きていることの意味はなんなのか

などということなどがだんだん見えてくる方向なのだ、という。

1749きりん:2008/10/14(火) 00:42:11
こんばんわ!サイさん^-^

連休どうお過ごししました?

オレは実家帰ってました

アッサリ,サバサバ,生きたかっただけ...

・・・他人はどこまでいけば安心できるんでしょーかね?
(他人というのは実は自分なわけで...また,今度!*^^*レス,しますね!^^)

1750きりん:2008/10/14(火) 00:48:46
だ〜れも!悪いこと,してないのに!

なぜそんなに罪悪感に悩むのだろー??(−_−)不思議だ

1751きりん:2008/10/14(火) 01:26:42
家に帰って求められる役割を一生懸命果たす努力をしたら!
疲れました...根が尽きた...大慌てで鶏のかんぞー,買いにいって,ほおばりました*^^*

なぜかつい一生懸命自分の役割を割り出して,一生懸命,自分の選択した役割を,つい,果たそーと!してしまう!

いい加減,疲れたホッ*^^*(お家に帰ってきたよー^^)

1752きりん:2008/10/14(火) 07:56:53
想像してみれば生まれて初めて,オギャア!
って言った時から苦が始まり,(つーか,刷り込まれて),うまくやろうっ!って
思った時点から欲が始まったわけで・・・

そのあと自我のモジモジゲームとゆー他の想念への上手な,賢い巻き込まれ方を教えられ,
学んだわけで・・・これが適応,かな?_?

・・・疲れた.休みたい,と思った.
オレに執着するのはヤメテクレ!

以上,愚痴
終了っ!

1753サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/14(火) 22:46:14
>きりんさん

おかえりなさい。(笑)


>連休どうお過ごししました?

いつもどおりです。
ただ、弟や妹がそれぞれ家族で訪問に来たので、一緒に食事をしたり、楽しく談笑しながら過ごす時間が結構多かったです。
10年ぶりに会った姪っ子など、いぜんは小学生だったのが、もはや社会人になっていたとは…。
時間の流れの早さを実感させられました。


>どこまでいけば安心できるんでしょーかね?

人生に対する不安や疑問に対して「自分なりの悟り」を得た時点で、だと思います。
こればっかりは、偽の悟りでは通用しません。
他人はごまかせても、自分自身に対してだけは嘘をつき通すことはできませんから。
(自分自身が本当の事を知っているので)


>なぜそんなに罪悪感に悩むのだろー??(−_−)不思議だ

なにか、罪悪感を感じられたことがあったのでしょうか?
(誰について述べられたことなのか、何について述べられたことなのか、それらの状況については分かりかねますが…)
それとも、習慣的に行ってきた事を怠ってしまったからなのか
やらねばならない、と感じていることを後回しにしており、まだ義務と感じられていることが果たせていないから?
実家にいたなら手伝って上げられる事ができていない自分に気がついた、とか?


>なぜかつい一生懸命自分の役割を割り出して,一生懸命,自分の選択した役割を,つい,果たそーと!してしまう!

「身の置きどころ」ってことかもしれませんね。
ごろごろしていたら、「なんだか申し訳ない」って感じがして…。

先日テレビを見ていたら、96歳になられる映画監督の「新藤兼人」監督が、小学生に対して特別授業をしていました。
「嘘をつかないためにはどうしたらいいか」という課題に対し、子供たちは苦労しながら自分なりの答えを出していました。
どの答えに対しても、それなりのよさを認めておられました。
そして、大人であっても、難しい問題である、とも述べられていました。
その後の言葉、
「懸命に生きなさい!」
が印象に残りました。


きりんさんは、

>家に帰って求められる役割を一生懸命果たす努力をしたら!
>疲れました...根が尽きた...

と書かれましたが、自分はそれでいい(それこそが「(実家においてのきりんさんの)あるべき姿」なのだ)のだ、と思いました。
(実態も知らずに勝手な事をかいて申し訳ありません(笑))


>オレに執着するのはヤメテクレ!

「もっともっと」を捨て、
「他と比べること」をやめ、
足ることを知り、
感謝の心で
(他人からの「批判」なんぞは聞き流し)
素直に自然に暮らせたら
今よりは、心安らかになれるのかも…。

でなければ、森進一の「襟裳岬」みたいにオイボレテしまう。(笑)
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/erimomisaki.html
http://jp.youtube.com/watch?v=LTQ-WFHeS14

1754きりん:2008/10/15(水) 00:08:54
こんばんわ!*^^*サイさん^^

>おかえりなさい。
ど〜もです

>楽しく談笑しながら過ごす
お〜!い〜っすね!^^
オレもやってきました
>10年ぶりに会った姪っ子など、いぜんは小学生だったのが、もはや社会人になっていたとは…。
時間の流れの早さを実感させられました。
ぼんやりしてるのはアンタだけだよ!オレもか^^;

>人生
>「自分なりの悟り」を得た時点で、だと思います。
これは肉体はクルクルまわってるとしか・・・
>こればっかりは、偽の悟りでは通用しません。
ほんとですね!^^

>なにか、罪悪感を感じられたことがあったのでしょうか?
かつていろいろあったのですが,こないだ親と一緒にいろいろしてて,
親の罪悪感を感じました(ないのに!)

1755きりん:2008/10/15(水) 01:31:10
>「身の置きどころ」
ほんとですね!^^

>ごろごろ
食っちゃったら,こいつが苦手なんですね〜^^;
ったく肉体ってヤツは!^^;

>「嘘をつかないためにはどうしたらいいか」
自我の消失くらいしか・・・おもいつかない^^;
人に嘘をつかなくても自分に嘘をつく,ついてることすら気付かない,とか・・・

>「懸命に生きなさい!」
自分で知れ!ってことですね(と思いました)

>自分はそれでいい(それこそが「(実家においてのきりんさんの)あるべき姿」なのだ)のだ、と思いました。
家に帰ってきてみると,整理整頓で新しく得た知識がありました.
もっかのところ,整理整頓,清潔清掃しつけ
がテーマなので^^;

なぜ殺人や傷害が悪いのか?
宇宙のナゾとなんやら界への興味は後回し
>(実態も知らずに勝手な事をかいて申し訳ありません(笑))
いつもど〜り!

大当たりです^^

>感謝の心で
(他人からの「批判」なんぞは聞き流し)
素直に自然に暮らせたら
最近,生活を整えることが,(というか身辺整理の続き)が楽しくって,,,
楽しんでる,牛に乗って変化を見て楽しんでるので,
平衡状態はまだ先です

1756きりん:2008/10/15(水) 03:23:27
>襟裳岬
>寒い友だちが 訪ねてきたよ
あったかいハートが帰ってきたよ

1757サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/15(水) 23:11:37
>家に帰ってきてみると,整理整頓で新しく得た知識がありました.
>もっかのところ,整理整頓,清潔清掃しつけ
>がテーマなので^^;

大変良い事だと思います。
自分自身も、ウォッシュ&ウォッシュ!
自己浄化に努めましょう。(笑い)


>なぜ殺人や傷害が悪いのか?

そういう題名の新書がありましたね。(まだ読んではいませんが)
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4896914740
http://www.fusosha.co.jp/book/2007/05531.php
普通に考えれば、それを認める社会であれば、自分自身の安全も保証されず、文句も言えない、そして種の存続自体も危ういものになってしまう、という事でしょうか。
きりんさんご自身は、この問題についてはどう考えられますか?


>最近,生活を整えることが,(というか身辺整理の続き)が楽しくって,,,

身辺がすっきりしてくると、心持や思考にも変化がみられてくるのでは?

究極は、「立って半畳、寝て一畳、人間本来無一物」ってやつかな。(笑)


>あったかいハートが帰ってきたよ

欝っぽい気分になると失われがちになってしまうもの(あったかいハート)ですね。
「人間が一人でいるのはよくない。」と聖書にも書いてありましたが、
やはり冗談を言いながら楽しく会話したり、笑ったりする事って、人間としての心のバランスを保っていくのには、大事な事だと思います。

1758きりん:2008/10/15(水) 23:48:46
こんばんわ*^^*,サイさん
>やはり冗談を言いながら楽しく会話したり、笑ったりする事って、人間としての心のバランスを保っていくのには、大事な事
以前,オレの人生の目的は,笑うことだ!
と,彼女に言ったら殴られそうになりました(よけた!)

>「立って半畳、寝て一畳、人間本来無一物」
最小単位を突き止めるってことですね^^;
オレにはできないけど・・・−p−

>そういう題名の新書がありましたね。
そ〜なんですか!?
早速買ってみたいと思います(最近元気にクルクル回ってるので!^^;)
わたしのかつての記憶では・・・(あいまい^^;)
殺人は殺害される本人が相手を許せば(本人は)よい(相手は悲しい感じ!)
傷害は,現実生活で管理項目が増え,苦が増すので,瞬時の殺害よりも傷害を受ける本人の現実的な苦の種類と値が大きい,傷害を与えた相手も苦が(認識するかどうかは別として^^;),ある
と思ったことがありました
だから傷害のほうが瞬間的な殺人より悪い,と思った.
オレの現実では,問題は意図があるかないか,
知っていても怖くて目をつぶって見ないようにしたか否か
あたりかな〜

1759きりん:2008/10/16(木) 01:26:28
>殺人や傷害
サイさんはど〜思います〜?

1760サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/16(木) 17:02:23
>殺人や傷害

基本的には、無くなってほしい事柄です。


>殺人は殺害される本人が相手を許せば(本人は)よい(相手は悲しい感じ!)

戦争中に、敵の攻撃を受け、致命的な負傷をしてもう助からないと観念した場合など、「早く楽にしてくれ。」と本人に頼まれて殺してしまうようなケースについては、容認したい気もしますが。
ただ、現在の日本では、まだ「安楽死」もみとめられてはいなかったと思いますので、(遺族または検察庁などに訴えられて)裁判になった場合、(通常の殺人よりは罪は軽いとは思いますが)刑に服すという結果になっても、それは仕方のないことだと思います。

個人的には、末期癌などで苦しみながら死を迎えざるを得ないようなケースの場合、本人および家族の同意があれば、「安楽死」というような選択肢があってもよいのではないかと(現時点では)考えています。
(ただ、それ(安楽死)を悪用し、合法的殺人が行われてしまう可能性も若干ながらありますので、法律ができたとしても、その適用には、くれぐれも慎重を期していただきたいと思います。)

「傷害」も、原則的にはなくなってほしいですね。
ただ、相手から刃物などで攻撃された際、自分の身を守るための防衛行為までは、放棄したいとは思いません。
(「自衛権」または、「正当防衛」というやつですかね。)

カルマ的には、その両者の間には、多分「浅からぬ因縁」というものが存在するのだろうな、と思います。

1761きりん:2008/10/16(木) 17:13:03
こんちは〜,サイさん*^^*
今日は休日なので,夢を短編小説にしてみました!

>基本的には、無くなってほしい事柄です。
ほんとですね!^^

>「早く楽にしてくれ。」と本人に頼まれて殺してしまうようなケース
森鴎外の「高瀬舟」や現代の安楽死のケースですね!
直観的にはわたしもそー思うのですが,法律はそうなってない.
生きているものに不安を与えないよう,最後までがんばる人もいる!
雄雄しいですね!^^
(そ〜ありたいけど,ひ弱なもので^^;)

>「傷害」も、原則的にはなくなってほしい
こいつは自分がそう変わるしかないのですね!^^
痛いのはイヤだ〜

>相手から刃物などで攻撃された際
サイさんは,そんなことはあ〜りませんよ〜!

>カルマ的には
さっぱりわかりません^^;(カルマ,って)

1762サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/16(木) 23:23:17
>>相手から刃物などで攻撃された際
>サイさんは,そんなことはあ〜りませんよ〜!

現代では、誰であっても、絶対遭遇しない、とは言い切れないと思いますよ。
通り魔殺人事件の犯人の言葉は、決まったように「誰でもよかった」ですし、
自分も夏に、普通のとおりですれ違った上半身裸の男、道ですれ違った際、よく見たら、手に、光った刺身包丁を握って(何かに憑かれたような表情で)歩いていましたし…。

アミューズメントで、時に薬物やシンナーでラリッた男が手当たりしだい椅子や灰皿を(何の理由もなく)近くでゲームをして遊んでいた高校生に投げつけたりする現場に居合わせたこともあります。
(すぐに店員が出てきてなだめていましたが、正常ではないので、普通の会話は通じない状態ですし…)

1763サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/16(木) 23:29:01
>>カルマ的には
>さっぱりわかりません^^;(カルマ,って)

一口で言えば、「前世からの因縁」ということです。

【カルマ】
 karma
行為。行為の結果。業。
「為す」、「行う」を示す「kr」より転じて、「行為」を意味する。
人間の生活は、「行為」の繰り返し。
人間が生きている限り新しい「業」(行為)が作られることになる。
インドでは古来より、どのような行為にも何らかの結果が生じると考えられていた。
その行為と結果の関係を長いサイクルでとらえ、今世のみならず、過去世や来世にまで影響すると考えていた。
ただし、現在の行為は、未来のあり方の原因となるものであるから、「今」の人間的努力は決して無意味ではない、とする。

【リーインカーネーション(転生)】
 Reincarnation
人間は肉体から独立した「魂」を持っており、死後はその魂が別の肉体を借りて再び地上に生まれてくるという考え。
仏教やヒンドゥー今日では、「カルマの法則」として、教義の一環に取り込まれた。
いっぽう、転生を否定したキリスト教圏でも、秘教的伝統のもとにこの考え方は生き続けた。
ブラヴァツキー夫人の神智学でも、中心をなす思想となっている。

1764サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/16(木) 23:42:36
「高瀬舟」、すっかり忘れていました。
http://209.85.175.104/search?q=cache:3O5bUaV41oQJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%80%AC%E8%88%9F_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)+%E9%AB%98%E7%80%AC%E8%88%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.104/search?q=cache:Ck6SPC1KNGIJ:www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/691_15352.html+%E9%AB%98%E7%80%AC%E8%88%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

しかし、「安楽死」問題は、少子高齢化が進んでいく現代社会においては、今後もますます語られることの多いテーマとなってくると思います。
http://72.14.235.104/search?q=cache:EFBG-uzDdfcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB+%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「尊厳死」という言葉で語られることもあるようですね。

1765サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/17(金) 10:32:52
すっかり重い話題になってしまいましたので、ここらで一つ話を変えてみたいと思います。

今話題の「バナナダイエット」。(笑)
きりんさんの周辺では実行している人、いますか?

1766サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/17(金) 11:08:48
9月の下旬にあるテレビ番組で放映された後、爆発的に全国でブームになったという。
本も80万部ほども売れるベストセラーになっているとか。
http://209.85.175.104/search?q=cache:KEiVYZGahWwJ:www.dietcorn.com/bananadiet/+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:rK4j4XTPxboJ:ameblo.jp/hamac-tp300/entry-10016991952.html+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.104/search?q=cache:eFmYvhF03lwJ:www.amazon.co.jp/%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E6%A5%BD-%E6%9C%9D%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E2%80%95%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AF35%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%80%81%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AF20%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%84%E3%81%9B%E3%81%9F-%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%8E%E5%87%BA%E7%89%88%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E4%BB%81/dp/4837661319+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88+%E6%9C%AC&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
そのブームは海外にまでも飛び火し、韓国や台湾でも、バナナダイエットの本が最近売れ行きの第一位になっていると聞きました。

放映された番組自体は、たまたま自分も途中まで見ていました。(後半部分は見ていません)
自分は実践はしていませんが、次の日から、近所のスーパーからバナナの姿は消えました。
あれから2週間近く経過していますが、その店では1度もバナナの姿を見たことがありません。(笑)
なんでも、一人でバナナを5〜6房も買い占めていくおばちゃんがいるとか。
開店直後に売り切れとなるのがここのところのバナナコーナーの日常のようです。
価格も以前は1房128円だったものが、最近は1房238円。
それでも飛ぶように売れているとのこと。

毎日自分の朝食には、トーストとコーンポタージュ、手作りのフルーツヨーグルトが定番なのですが、
今までフルーツヨーグルトの材料の1つであったバナナが入手困難になったため、少々困っています。
(他の材料を組み合わせてはいますが…:トマト、ナシ、リンゴ、プルーン、モモ、ミカン、パイナップル、カキなどのうちの3〜4種類を皮などを剥き、食べやすい大きさに切る、使用するヨーグルトは「プレーンヨーグルト」に限る)

早くこの「騒動」にも収まって欲しいものだと思っているのですが…。まだしばらくは続きそうですね。(苦笑)

1767サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/17(金) 23:42:37
「黄色」は「向上心」を表す色。
朝のバナナは、ダイエットへの決意を象徴する果物としては、(消化もよいし、カロリーも低く、ある程度腹持ちも良いので)最適といえるのかも。(笑)


ただ、手放しではお勧めできない面も…。
10月17日付けの週間ポスト誌には、栄養学のS博士の意見として、

「(前略)バナナの9割は炭水化物。
番組で紹介されたように、「バナナと水だけ」となると、タンパク質、脂肪が不足する。
タンパク質が不足すると、皮膚や粘膜の細胞が弱まり、免疫機能が低下する。
風邪などの感染症にかかりやすくなるほか、発癌率が高まると言っても過言ではない」

といった趣旨の見解が紹介されていた。

1768サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/17(金) 23:59:31
ではどうしたらいいか。
S博士の意見では
「バナナ1本と目玉焼き2個の朝食なら、カロリーも低く、三大栄養素のバランスも理想に近い。
ブロッコリーやオクラなどを一緒に食べるのもよい。
(炭水化物を燃やすビタミンB1を多く含んでいるので)」
とのこと。

1769名無しさん:2008/10/18(土) 19:48:03
へえー しらんかった カロリー高そうに思ったけど意外ですね

1770サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/18(土) 21:08:50
ん?
「1769」の「名無しさん」の書き込みは、きりんさんですか?

バナナ1本のカロリーは、バナナダイエット関係のサイトの記述によれば(バナナの長さや大きさによっても、若干の差異はあることとは思いますが)「86キロカロリー」といわれています。
病院の栄養指導の先生の話だと、これは「小さい茶碗1杯分のご飯」と同じ程度のカロリー量ですね。

1771サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/18(土) 22:01:44
しかし、週刊ポストの記事の中で、自分が気になったのは、次の記述。

バナナは食べ過ぎると、「尿路結石」を招く恐れがある、というもの。

番組中では、確か「バナナは何本食べてもいい」とされ、
朝2本、午前中1本、深夜に1本などという食べ方をしていたが…。

バナナには「シュウ酸」が100g中500mg含まれているという。
(その「含有量」は、米農務省の食品成分データに乗せられている食品のうち、
生のホウレン草、ココアに次いで3番目。…バナナ1本半で、ホウレン草1束分に相当するという。)

N大学教授(予防医療学)の話によれば、
「シュウ酸は、小腸から腎臓に九州され、腎臓内のカルシウムと結びついて、シュウ酸カルシウムとなる。
これが腎臓内や尿管で「結石」となるため、
シュウ酸の摂りすぎは、尿路結石のリスクを高める。
(中略)
バナナの含有量から考えると、1日3本以上は食べ過ぎといえるでしょう。」
とのこと。

知人の中にも、尿路結石の耐え難い「激痛」にのたうちまわりながら、救急車で病院に運ばれた者がいる。

何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」。

以前にも述べたように、自分としては1日も早い騒動の鎮静化を望んでいるのだが…。

1772サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/18(土) 22:03:46
訂正
1771中
>シュウ酸は、小腸から腎臓に九州され

シュウ酸は、小腸から腎臓に吸収され

に訂正いたします。

失礼しました。

1773きりん:2008/10/19(日) 23:10:33
サイさん^^こんばんわ!
今日はどよ〜ん,です.
サボってしまって・・・

(願望実現(欲)の行為の結果に投射したところ,モノの加工が進行しない→幸せでない
という感じ^^;)

>誰であっても、絶対遭遇しない、とは言い切れないと思いますよ。
死をみつめるいい機会ですね!^^
>通り魔殺人事件の犯人の言葉は、決まったように「誰でもよかった」ですし、
他人を殺す欲と自分を殺す欲は殺意が外に向かうか,内に向かうかの違い
要するに殺したい欲,その元欲は???いただけない思いが大きく,かつ自我を保っている状態でしょ〜か?_?
「ありがとうございます,感謝します」
と口にして言ってみればよかったのに・・・(言えばマインドが答えを探す,言ったかも知れませんが・・・)

>自分も夏に、普通のとおりですれ違った上半身裸の男、
オレだったり(@口永良部島)
道ですれ違った際、よく見たら、手に、光った刺身包丁を握って(何かに憑かれ
ギャー!こえ〜
>アミューズメントで、時に薬物やシンナーでラリッた男が手当たりしだい椅子や灰皿を(何の理由もなく)近くでゲームをして遊んでいた高校生に投げつけたりする現場に居合わせたこともあります。
いろいろ遭遇してますね!^^;
>(すぐに店員が出てきてなだめていましたが、正常ではないので、普通の会話は通じない状態ですし…)
すごい店員だ!ソンケー

>一口で言えば、「前世からの因縁」
また前世の宿題ですかー_ー
>【カルマ】
>【リーインカーネーション(転生)】
自分が球の中で生死を繰り返しつつ完成している,と考えれば,
(串刺しのじゃがいものモデル)理解できますネ!^^;
>「安楽死」問題
姥捨てもありましたね〜

1774きりん:2008/10/19(日) 23:39:57
>バナナダイエット
しりませんでした!初めて知りました
>次の日から、近所のスーパーからバナナの姿は消えました
アスリートは迷惑したでしょー
>なんでも、一人でバナナを5〜6房も買い占めていくおばちゃんがいるとか。
>開店直後に売り切れとなるのがここのところのバナナコーナーの日常のようです。
>それでも飛ぶように売れている

女性とばななの親和性・・・

「そこの人っ!今エロいこと想像したでしょ!?」
(中学生のふところをぐっとつかむテキ屋のにーちゃん)

>トーストとコーンポタージュ、手作りのフルーツヨーグルトが定番
20代女性の朝食を連想してしまいました^^;

いや!
健康的ですね!スバラシイ!

>早くこの「騒動」にも収まって欲しいものだ
そういったこともありますね.オレもかまぼこで経験あります(年末になると価格が5倍くらいに!かまぼこEaterとしては,ブツブツ(←も〜食ってませんが^^;))

1775きりん:2008/10/19(日) 23:54:38
>タンパク質が不足すると、皮膚や粘膜の細胞が弱まり、免疫機能が低下する。
風邪などの感染症にかかりやすくなる
わたしも風邪ひいたり,肉体労働のあとは(肉体が破壊されたら),肉肉!
と頂きます.直りや回復が早いです.

>ダイエットへの決意
ナボナじゃいかんのか!?
ホームランへの決意

>「1769」の「名無しさん」の書き込みは、きりんさんですか?
いえ,わたしではありません.

>尿路結石
>バナナの含有量から考えると、1日3本以上は食べ過ぎといえるでしょう
へぇ〜,そうなんですか!?
初めて知りました.
そ〜いえば!
バナナは運動して汗かかない人はあまり食べ過ぎないほうがいい,とか
誰かがいってるのをきいたことがあります
(たしかバナナはカリウムが多く含まれるので,ナトリウムとカリウムのバランスが崩れる,とかいう理由だったよーな・・・
確かめてません!m(_ _)m)^^;

1776きりん:2008/10/20(月) 00:05:59
>通り魔事件
犯人や残された人(私も含めて)を考えると,痛ましいです,どうかこころやすらかに(合掌)

1777サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/20(月) 10:58:42
>サボってしまって・・・

気が乗らなかったり、用事があったりで書き込みできないことが続くことは、自分にもよくあります。
サイトによっては、半年以上書き込まなかったりすることも。(笑)

当方は全然気にしていませんので。
まだ、自分の持つ課題のうち、書き込みがのびのびになっているテーマ(個人的にしか意味を持たないものかもしれませんが)もいくつかありますし…。


>死をみつめるいい機会ですね!^^

病気などによる死ならば、それなりに自分を納得させるのですが、縁もゆかりもない「通り魔による殺人」には、(被害者になられた方および遺族の方々におかれましても)割り切れない思いが残るのでは…。
こういう「死」との出会いは、(当然のこととは思いますが)なるべく避けたいですね。


>すごい店員だ!ソンケー

もちろん「警察」に通報してからの行動ですが。
他にも何人か客がいたし、ゲーム機などへの破壊行動などがエスカレートしていくのを恐れたのと、
警察がくるまでの(犯人に逃走させないための)時間稼ぎ、という意味もあったとは思います。
しかし、「勇気」が必要とされる行動ですね。
(その時、自分は(まだ学生でしたが)一体突然何が起こったのか、目の前でどういう事態が展開されているのかについては全く理解できず、動けませんでした。警察がやってきて、犯人を連行した後、店員から話を聞いて、やっと後で事が飲み込めましたが…)


>自分が球の中で生死を繰り返しつつ完成している,と考えれば,

完成へと近づいている手ごたえが感じられればいいのですが、
新たなるカルマの元を再生産しているのが現実だったりして…。(笑)
「無限循環」状態からは脱出する方向へ進んでいきたいですね。

1778サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/20(月) 11:34:22
>アスリートは迷惑したでしょー

1日や2日ならばまだ話は分かりますが、何週間も店頭から姿を消したまま、というのはやはり異常事態だと思います。
以前ならば、128円で一房(バナナ4本)が変えたのに、最近では値段が倍以上に…。(小さいのが3本で238円)
それでも、(大規模なスーパーであっても)午前中には売りきれてしまいます。


>わたしも風邪ひいたり,肉体労働のあとは(肉体が破壊されたら),肉肉!
と頂きます.直りや回復が早いです.

『刃牙』に出てくる「アンチェイン」氏を思い起こしました。
「肉」の旨味は、精神的な満足感も与えてくれますしね。


>かまぼこ

「竹輪」ならば色んな料理で使いますが、「かまぼこ」は自分はあまり使いません。
(入れるとしたら「温かいうどん」ぐらいかな。)

そういえば、自分がよく行っているスーパーで、(バナナほどではありませんが)売り切れることの多い人気商品は「奈良漬」です。(笑)
実に美味しく癖になります。
値段もそれほど高くはないし。
夕方買い物に行くと、5回中4回は売り切れている、といった感じです。
(なんだか「主婦の井戸端会議」みたいですが(笑))


「ナボナ」っていうんですか、このお菓子。
似たものは食べたことがありますが,名称までは覚えてはいませんでした。
「お菓子のホームラン王」のCMも一度もみたことはありませんし、そのようなキャッチコピーがあるということも初めて知りました。
しかし、このお菓子ではダイエットではなく、逆に太ってしまいそうですね。(「バナナダイエット」みたいに「何個食べてもいい」となったら…)

http://72.14.235.104/search?q=cache:qu7TCwc0y3MJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9C%E3%83%8A+%E3%83%8A%E3%83%9C%E3%83%8A&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


>たしかバナナはカリウムが多く含まれるので,ナトリウムとカリウムのバランスが崩れる

「人工透析」をされている「腎臓病」の方に伺うと、果物や野菜に含まれているカリウムの量を大変気にされていますね。
その関係の病気で入院されている患者さんの場合、病棟の看護婦さんたちやお医者さんたち(医療チーム)も、栄養指導を必ずされてみえるようです。
http://72.14.235.104/search?q=cache:AIzy9fxO_msJ:blog.fkoji.com/2008/10042325.html+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A+%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0+%E8%85%8E%E8%87%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.104/search?q=cache:goOwNqv48AYJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418635704+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A+%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0+%E8%85%8E%E8%87%93&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja


>>通り魔事件
>犯人や残された人(私も含めて)を考えると,痛ましいです,どうかこころやすらかに(合掌)

「犯人」はともかく、被害に遭われた方やその遺族の方については全く同感です。(合掌)

1779名無しさん:2008/10/21(火) 00:19:28
はじめまして

バナナのことは勉強になります。さいきんはバナナにかわりキウイだそうですね、買い占めとこうかしら。

1780きりん:2008/10/21(火) 02:26:31
>>1779さん
こんばんわ!始めまして!

1781きりん:2008/10/21(火) 02:29:45
こんばんわ!サイさん^^

>死,カルマ
まじめに論じてると,疲れてきますね〜ドーセワカラナインダシ!

あ〜泣か〜ないでメモリーズ
いーく千粒のー雨ーの矢〜たち〜
見上げながら〜うるんだ
瞳はダイヤモンド

1782きりん:2008/10/21(火) 02:56:19
あ〜!揺れないでメモリーズ
時の流れが傷つけても傷つかない
心は小さなダイアモンド
あ〜泣かないでメモリーズ
わたしはもぉっと強いはずよ
でも溢れてとまらぬ〜
涙はダイアモンド

1783きりん:2008/10/21(火) 03:22:42
地球に,キスを!

1784きりん:2008/10/21(火) 03:26:58
☆☆☆

おやすみなさいー*
ー_ーZzz…

1785きりん:2008/10/21(火) 04:22:25
あなた〜わた〜し〜のも〜と〜から〜

とつぜん〜!?消え〜た〜り〜!

し〜ないでーね〜え〜えっ!!?

1786きりん:2008/10/21(火) 04:26:12
過〜去〜も〜未来も〜,せーいーざー座ーも

越え〜るから〜!!!

抱〜きーとめーてぇー

1787きりん:2008/10/21(火) 04:35:30
二度とは会えない日々へ〜
  独り〜で行かないと誓って〜
   私は〜・・・ 私は〜! さまよ〜い人になるー

1788きりん:2008/10/21(火) 04:46:20
あ〜い〜は〜!

輝〜や〜く〜!ふね〜

過〜去〜も〜未ー来も〜

せ〜い〜座も〜越〜える〜から〜!っ

抱ぁき〜とめ〜て〜☆☆

1789きりん:2008/10/21(火) 05:19:03
瞳〜み〜は〜っ!!

(スぅッ!!)

ダ〜イ〜ヤ〜モ〜ン℃〜!(

^^

1790きりん:2008/10/21(火) 05:46:21
幾星霜・・・

1791きりん:2008/10/21(火) 05:48:09
^^っ
朝陽!

1792きりん:2008/10/21(火) 05:59:15
鳥たちが,ピチュピチュ!

ささやいてます!

1793きりん:2008/10/21(火) 06:02:07
仲良くしましたかぁ〜っ!?

仲良くしました

オレは疲れた...もう,寝る!

おやすみぃ〜☆☆☆

1794名無しさん:2008/10/22(水) 01:22:10
>>1780
おへんじきた!ありがとです
あたしもなにか歌おうかな

1795きりん:2008/10/22(水) 06:39:52
おはよーございます!^^
>>1794さん
(コテなし,イーナー(ー〜ー))

なんか歌って

1796きりん:2008/10/22(水) 07:20:23
現実というのは泡だ!
一歩進めて,現実を認識する私,というのは泡だ!
(現実が泡なのでなくて^^;)

さっきなんでオレはタバコを吸うのかな〜??
と考えました(CO2を増やして!)
以前,死にたいのだろーか?と考えました.(でも感覚的に死にたいとは思わないので,異なる)
個人的な妄想に浸ってる状態から現実にもどるため?
現実に疲れて私を切り離したい?
ドラッグとしての要素
行為の繰り返しによって生活に刷り込まれるパターン
(そういう一面もあった)

会社には喫煙する人が多いです(他社と比較して喫煙率の数値は大きいと思う).
これは以前,想念から離れ,理性を働かせるため,と思いました.
みんな一日にタバコを吸う本数分,くろーしてるんだなー,,,と妄想した.

ふとさっき思ったのですが,
サメに追われたタコがスミをはいて逃げるように
私という泡が消えるのが怖い
という一面もあると思いました.
煙幕をはって,内側からスクリーンに投影される個人という妄想を見たい,
白い雲に知りたいことを投射して描いてみたり,
映し出されるものをみて,ないことから逃れ,自分という泡を守ろう!
とする働きの一面があると思いました.
効果は,切り離しかな?

とりとめのない思考の断片,流してくださいm(_ _)m
スレ汚し,すみません

1797きりん:2008/10/22(水) 07:33:59
さわやかな,い〜お天気の朝に

すみません!orz
でした

1798きりん:2008/10/23(木) 02:57:24
あ〜いしてると言いって!

1799きりん:2008/10/23(木) 03:06:54
「瞳はダイアモンド」の,出だしはそんな言葉でした!

1800きりん:2008/10/23(木) 04:03:07
http://jp.youtube.com/watch?v=aaPH-oHh0TU

1801きりん:2008/10/23(木) 05:35:33
夜,独りで散歩にでたならば,「愛してる,愛してる,愛してる・・・」
って言ってみた(ああ,もうオレの愛も尽きたか・・・)
アレッ!?不思議なことが起こるよ!
もう一回やってみた.
やっぱり不思議.

(これはランナーズ・ハイかも知れない.危険!
ピンチのとき2-3回やって脱したら,さっさと止めてふつうのやりかたで)

1802名無しさん:2008/10/23(木) 19:09:45
>>きりんサン
コテ名ですか〜どうしよ。サイサンは近頃おみえになりませんね

1803サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/10/24(金) 22:43:04
>きりんさん

都合により、しばらく活動を休止します。


>名無しさん

はじめまして。
このサイトでは固定HN(できれば「騙り防止」のための「トリップ」も)をつけられたほうがよろしいかと思います。

・削除依頼専用スレ

・削除協議専用スレ
・要望・議論スレ
などには目を通されておくとよいかも。

(詳しい事は存じませんが、以前、いろいろあったようです。)


では。

1804きりん:2008/10/25(土) 20:03:03
サイさん,こんばんわー^^

>>1803
そーですか!=_=?
お忙しいことと思います(想像します).
ぜひごゆっくりされてください.
(スレ主居なくなってしまった・・・)
気が向いたときだけでも,めざせ10,000レスで!

>>1802
う〜ん...ー〜ー
(活動休止前に)サイさんになまえつけてもらう,とか?

1805あっきー:2008/10/25(土) 23:14:57
>>1803
はじめまして。いれちがいかな。

もしかして、あたしがきたからですか?
>>1804
キリンサン、ではニックネームをなのります。ゆめさんはいま日本にいません。ネット環境がむずかしいからそのときだけ見ててねと依頼されまして。
あたしきていいのかな。

1806きりん:2008/10/26(日) 12:18:40
こんちは!あっきーさん?^^

>ゆめさんはいま日本にいません。
えぇっ!?そーなんですか!

>ネット環境がむずかしいからそのときだけ見ててね
夢子さんのお知り合いのかたでしたか
やっぱ霊とか(こえぇ〜!)見えるひと?

1807きりん:2008/10/26(日) 19:37:14
今日はフクロムシについて調べてみたよ・・・
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/paleo/topics/rhizocephara.html
(ちょっとグロいので,癒しではありません^^;半面ですね〜,
気の弱ってるときは,こころを投射しないよ〜に!ヨロシクm(_ _)m)

1808きりん:2008/10/26(日) 20:22:39
フクロムシ
これは・・・かなりグロイです!画像が!

http://homepage2.nifty.com/hukuromushi/hukuromusi_006.htm

あまり見ないほうが・・・

1809きりん:2008/10/26(日) 20:24:24
アハハ^^;
だから見ないほうが...

オェ〜ッ!!!
(気分悪くなってきた)

1810きりん:2008/10/26(日) 20:48:56
決して!コレだ!!と言っているのではゴザイマセンm(_ _)m

これでイイノダ!

これで〜いいのだ〜
これで〜いいのだ〜

ぼんぼんばかぼんばかぼんぼん♪^^

愛して〜両手があるなら,抱きしめて〜

1811あっきー:2008/10/26(日) 22:01:48
>>きりんサン、ども!こんばんは。あっきーですよ〜。といってもほかだれもいないか?
アハ

ゆめさんとはリア友達です。ここの板は2月におしえてもらいました。ゆめさんは何回か国外にいってます。
おみやげのチョコまずいのにまた買ってきてくれました。人の話半分しか聞いてないの。あいつめ。W

33サンときりんサンとスレではなしたいってよくメールで言っていました。

霊?きりんサンはみたことあるの?わたしは、ゆめさんが宝くじの数字をあらかじめ当てたのはみてたのでしってる。
でも霊はみたことないな。

1812あっきー:2008/10/26(日) 22:16:10
フクロ

ハテハテハテ

ちょとみてみますわ。ふっくっろ?

そのまえに歌うよ

天災一家だ〜
ば〜かボンボン

チャラチャラチャラちゃーらちゃーら
パワハラ原監督♪

1813きりん:2008/10/26(日) 22:32:58
こんばんわっ! あっきーさん^^

>おみやげのチョコまずいのに
これはいただけませんねーー_ー

>霊?きりんサンはみたことあるの?
ないよ!^^

>わたしは、ゆめさんが宝くじの数字をあらかじめ当てたのはみてたのでしってる。
それを教えて欲し〜^^;その番号を!^^;?

>天災一家だ〜
それは嫌ダナ〜♪

>パワ〜ハラ
そ〜ん〜な〜じだ〜いも,あぁったよね〜い

今はモウない!

1814きりん:2008/10/26(日) 22:50:41
行き着いたものは,いつも,周辺から帰ってくる(と,感ずる)らし〜ですよっ!^^
オレはまだ,コワくて,一歩も!踏み出して,ナイですけどねぇ〜っ!^^;

アハ!^^

1815あっきー:2008/10/26(日) 23:07:19
>>きりんサン

ふっフクロ
みたよ。なにあれ、山梨のマスカットの改良品種みたい。お腹にイパーイ、ぎゃぎゃぎゃいんキモチわる。

カニにパラサイト?かな?
あのフクロ虫を食べちゃった人もいるのね。雄がオカマ化するのですな、やですねそれ。

寄生虫というとカマキリもきもちわるい。動画でみたとき最後まで目をはなせんでした
ぞわぞわして釘づけ。

きりんサンはようべつはよくみますか?

1816あっきー:2008/10/26(日) 23:09:15
ちがった。ようつべだ。

1817きりん:2008/10/26(日) 23:15:15
>パワ〜
そんな〜ものに〜憧れ〜ないで〜♪
そして〜,恐れも〜し〜な〜いで〜

あると〜いえばある〜のだし〜,
ないと〜いえば〜ない〜の〜です〜♪

^^

>みたよ。
見たか!?(ごしゅ〜しょ〜様です^^;)

>あのフクロ虫を食べちゃった人もいるのね。
オレか!?

>動画でみたとき最後まで目をはなせんでした
いや見たことないんですけどね^^;

>きりんサンはようべつはよくみますか?
いや,見たくないです!(コワいから!^^;)

1818きりん:2008/10/26(日) 23:43:45
>>おみやげのチョコまずいのに
海外旅行の楽し〜みやげ話!
アッハ〜(ハァト)そ〜ね,そ〜ね!^^
とか
あ〜っ!ーOー

とか言って,
聞〜てやらんぞ!ゴルァ〜!トオイメ・・・

などとは,

決して!

いわないほうがい〜でしょ〜^^;

1819きりん:2008/10/27(月) 00:04:22
5感で検知し得るあらゆることを
受け止めて,
ガンバッタ!
そして流した

そのあとは,

あなたは
ど〜したいっ!?

って,聞〜てみたい今日この頃ですっ!
^^;

1820きりん:2008/10/27(月) 00:17:00
月曜日なのでゴミ出しだ!

1821きりん:2008/10/27(月) 00:19:20
まだやれるべきことはい〜っぱいある!ヨカッタ!!ホッ

いつか,疲れたら,座ろぅ〜!

1822きりん:2008/10/27(月) 00:30:58
よ〜するに!

最近暇です

1823きりん:2008/10/27(月) 00:59:25
相容れないものを相容れるもの
波のように寄せてはかえすもの(それもまた大きい質量かつ2つかつ回ってるなので生じる力ですがー_ー)
と納得するのが悟りでしょーか?

いや,違う

自我消滅ダ!

1824きりん:2008/10/27(月) 01:15:11
>生じる力ですが
によって生じる現象,を見させられるわけですが・・・

そんなことより,元気に生きよ〜っ!

1825あっきー:2008/10/27(月) 21:30:51
>>1817
きりんサン

ゆうべは風呂落ちしてからねてしまっただよ。

フクロムシ
カニのおなかみてあんなのついてたらやだね。そこにあるべきものじゃない個所にびっしり密集。ぞわぞわ

このあいだスーパーでお煎餅のコーナーに、黒豆いりかき餅なる商品のパッケージをみたら
痒くなった。黒くて丸いのがビシーリよ。

それから
ようつべはなんでコワイんですか?
YouTube

1826あっきー:2008/10/27(月) 21:38:59
いつもよく買うお店で伊藤ハムがいっぱいきえてた

がーん


店のひとに聞いたの、いつも売ってるこんなかんじのハム欲しいんですがって。そしたら問題品だから回収ー


がーん

さんざ食べてたよ。


サイゼリアのピザもよくたべたな。

もう襲い

遅い。

1827きりんs:2008/10/28(火) 09:54:47
フクロムシのお尻からプリッとでてコンニチハ!

おはよーございます!あっきーさん^^

1828きりんs:2008/10/28(火) 09:59:46
アハハ

これがオレの居場所〜♪

>カニのおなかみてあんなのついてたらやだね。
アハハ!



買わん!

>黒豆いりかき餅
オレ好きなんすけど〜
美味し〜ヨ!

>ようつべはなんでコワイ?
予期せぬ怖い動画を見せられるもので,アハハ〜^^;

ビクビクしたりして!^^

>もう襲い?
襲わんで〜っ!

1829名無しさん:2008/10/28(火) 10:19:36
>YouTube
いつもドキドキしながらみています!(怖いんで^^;)
(いい加減にしてよ〜っ!)

目の前の人を見て!
そして愛して!
抱きしめて!!!

1830きりん:2008/10/28(火) 10:32:58
youtubeは,ドキドキワクワクですね!^^

1831きりん:2008/10/28(火) 10:47:43
現実世界もドキドキワクワクです

解を求めよーとはしないし,解はない!

元気に!楽しく^^生きましょーよ!

1832きりん:2008/10/28(火) 10:54:12
出会いの旅!

知〜らな〜いせ〜か〜いを,
旅して〜み〜た〜い〜な♪

1833きりん:2008/10/31(金) 09:18:34
おはよーございます!
朝からなんか,ボンヤリ゜_゜

(だれもいないのか〜っ!
ナンチテ!^^;)

さて,先日会社の健康相談室の看護婦さんに聞かれました
中学生の女の子に聞かれたそ〜です!

「なぜ人は生きなきゃならないの?」

人を愛することを知るために

宇宙に悪いから!?
と答えましたが,

う〜ん,違う!

きのうの答え

オレの経験,すべてのことはそのためにあります.
オレの質問へのわたしの答え

1834きりん:2008/10/31(金) 09:19:43
>そのためにあります.
そのためにありました!^^

1835きりん:2008/10/31(金) 09:22:39
まだ知りたいこと
い〜っぱい!

あるんですけどね!アハハ!^^

1836きりん:2008/10/31(金) 10:45:02
あらゆる自分のための,努力(リリースしない努力の結果)は無駄だったことがワカリマス!^^;
orz

1837あっきー:2008/10/31(金) 21:34:40
>>きりんさん
あっきですよ〜〜

コンヤハカラッカゼツヨシ。また寝る前にきますね。

1838きりん:2008/10/31(金) 23:09:51
あっき〜ちゃん,こんばんわー^^
>コンヤハカラッカゼツヨシ
何それ?

1839きりん:2008/11/02(日) 05:37:49
ああ,カラッカ,マラッカ,空っ風か!わかったアハハ^O^;

ええ!そ〜なん?
(そーだったの!?)

ちょいと実家に・・・
しばらくおいとまm(_ _)m

1840あっきー:2008/11/03(月) 03:47:20
>>1833きんりサン
とんでもない時間帯にしゅつげんしちゃってるあっきだよ。なんかブキミ。広いお屋敷にひとりきりでいるみたいだ。

実家のほうへおかえりですか。3連休だもんね。おみやげばなしなどあれば今度きかせてね。


人はなぜ生きるのでしょか?なんでかな。生まれてきちゃったからゼンマイきれるまでうごきまわりましょうか。
きりんサンの趣味はなに?あたしはお香集めとサイクリング。マウンテンバイク2台もってていつもぴかぴかにみがくの。

1841あっきー:2008/11/03(月) 03:58:44
さいきんめっきりさむくなってきましたね。暦の上ではもうすぐ=立冬!
うそみたいこの前蝉がぶいぶいうるさかったのにさ。
立冬について調べてみました。24節気のひとつとして位置づけられていて
太陽の黄経が225度のときだって。よくわかんないねw

今年2008年の立冬は11月07日の午前10時11分。
この時を境に、暦では冬になるんだって。

1842あっきー:2008/11/03(月) 04:06:27
きょうは11月3日。文化の日。
きりんサンは特異日をしってますか?きょうはその特異な日。
得意じゃなくて。

1月16ー晴天特異
3月14ー晴天特異
3月30ー雨天特異
9月17と26ー台風特異

例年の確率からその日には特定の気象が訪れるかのうせいが高いんだって。

1843きりん:2008/11/04(火) 12:34:58
あっき〜ちゃん^^こんにちわ!^^

>その日には特定の気象が訪れるかのうせいが高いんだって。
お庭では鳥がぴぃ〜ピィ鳴いてます.
そ〜なんですか〜!!(ハァッ)
も〜ちょっと寝かしてくれよ〜

1844きりん:2008/11/04(火) 12:39:35
>おみやげばなし
姪と甥と遊んだ!
公園いってボール遊びしたり!オレもクルクル廻して磨いたりやり取りしたり

女の子はボールを下腹部で受けた.
男の子はボールを胸で受けた.

女の子は勝負にこだわった.
男の子は荒れ荒れになりながらなんか見出して,取った!ヤッタ!って納得した.

そ〜んな,感じかな!?

1845きりん:2008/11/04(火) 12:41:04
>マウンテンバイク2台もってていつもぴかぴかにみがくの。
素敵な趣味ですね〜^^

1846きりん:2008/11/04(火) 12:42:05
>きりんサンの趣味はなぁに?
オレはハンティングに明け暮れる毎日でー_ー

1847きりん:2008/11/04(火) 12:45:46
いまだ実家なので^^;
不定期になるやも知れません!

でもどこにもいってないし,いつも一緒にいますよ〜
(イヤデモダ!)

ありゃこれいっそー!

それを止めない限りは
(あつくるし〜思いは続きます)

1848きりん:2008/11/04(火) 13:09:21
ええと・・・現実的に止めちゃうと,それは単なる生活破綻です(肉体生活を営むみんなのお荷物)

心の中だけで止めると
こころのなかは,いつも,青空!

らし〜です!
(オレはそ〜んなわけには,い〜きませんが〜^^;)

1849きりん:2008/11/04(火) 13:11:55
こころのなか(ぐらい^^;)は!

らし〜です!

(オレもキリを晴らしたい)

1850あっきー:2008/11/05(水) 16:25:40
>>きりんサン
こんにちは、あっきーだよ

いま仕事場からです。きゅうけいとってるとこ。
ふうぅコーヒーうまい

1851きりん:2008/11/06(木) 12:42:58
あっきーさん,コンニチハ

>いま仕事場からです。
おお〜そ〜でしたか

>ふうぅコーヒーうまい
横からチュ〜チュ〜吸うぞ

1852きりん:2008/11/06(木) 13:10:00
イヤ〜!
ちょっと,い〜ない〜なぁ!と思っただけで^^;

1853きりん:2008/11/09(日) 14:49:24
コンヌツワ!

「坊ちゃん」を読んだ
自我の極端に小さい人だ!

坊ちゃん

http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/752_14964.html

坊ちゃん感想文

ttp://members3.jcom.home.ne.jp/4120329501/pdf-dokkan-20080831/bocchan-3.pdf

1854きりん:2008/11/09(日) 15:58:39
こころ(理性)

http://sirkg.blog55.fc2.com/blog-entry-315.html

夏目漱石とおもったでしょ!?^^

1855きりん:2008/11/09(日) 19:50:40
夏目漱石(自嘲)
後架先生
http://neko.koyama.mond.jp/?eid=182179

1856きりん:2008/11/09(日) 20:33:58
ちなみに坊ちゃんの最後に出てくる
小日向の養源寺について調べてみた.
本法寺を想定していたそう(どうでもいいが)
蓮如上人
http://shop.tulip-k.jp/?pid=10270346
の創建だそうだ.
浄土真宗らしい.

浄土真宗って?
調べてみた.
親鸞聖人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E9%B8%9E
が,開祖らしい

1857きりん:2008/11/09(日) 20:35:22
オレは(いつものごとく)チラ読みで・・・浄土真宗についてこれだけしか知らないのでヨロシク!m(_ _)m

1858きりん:2008/11/10(月) 14:29:21
ゲーマー
http://www.wshin.com/games/review/ka/kotm2.htm

オレはゲームしないので^^;

1859きりん:2008/11/10(月) 14:30:50
ねこ
思いだせんのじゃ

http://ashica.blog73.fc2.com/blog-entry-211.html

1860きりん:2008/11/10(月) 14:47:10
悩むひつよ〜は,

ないよ〜な!^^;

1861きりん:2008/11/11(火) 14:14:20
イヤ,悩む!−_−

コンニチワ!

最近般若心経に取り組んでます.
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%B0%97%E6%A5%BD%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%96%B9-%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C%E3%81%AE%E5%B7%BB-%E5%AE%9D%E5%BD%A9-%E6%9C%89%E8%8F%9C/dp/4531063309

お掃除の間に(こころの中で)となえると,なかなかよかった.

1862きりん:2008/11/11(火) 14:51:45
ttp://homepage2.nifty.com/alina/han-nya/han-index.htm

1863きりん:2008/11/11(火) 15:17:45
頭の中が白くなるまでやる(そーいった状況でやる)のが,
コツみたいですよ!

1864きりん:2008/11/11(火) 15:20:11
間違えた!
そーいった状況になるようやる^O^

1865きりん:2008/11/11(火) 17:35:16
この世にはいのちしかない,と気付いた

1866きりん:2008/11/11(火) 18:19:52
ナ・ン・チ・テ!^^;

1867きりん:2008/11/11(火) 18:29:06
ところで!
しっこっこの こけこっこ
http://www.ehondaisuki.jp/004/539.html

このよ〜な映画が・・・
http://www.dai-job.jp/

1868あっきー:2008/11/11(火) 22:48:07
あ、きりんサンだっ
げんき?
久しぶりあっきーだよ。

彼はちる〜ゆうぐれは〜
(真ん中の歌詞しらない)
こいびとよ〜〜そばにいてえ〜
(そっからさきも忘れた)


_ウイスキーがおすきでしょ
もうすこ〜ししゃべりましょ〜♪

1869あっきー:2008/11/11(火) 23:00:06
きりんサン、すっかり寒い季節になったね。いま窓をあけたらまだ一匹だけ、鈴虫さんが一生懸命鳴いてるのよ。ぼくはまだ眠らないよって。

夏目漱石か。。
我が輩は猫であるをむかし読みました。坊ちゃんも読んだかも。
でも内容を忘れてしまいました。
寒い季節は読書をしよう!そうだ、また読んでみる。

1870きりん:2008/11/12(水) 00:09:52
あっきーさん,こんばんわ!^^

>こいびとよ〜〜そばにいてえ〜
そのつづきは,
んんん〜,んんんん〜,んんんんんん〜

調べてみたら,
こごえる〜わたしの〜そばにいてよ〜

>ウイスキーがおすきでしょ
もうすこ〜ししゃべりましょ〜♪

わたしは氷
あなたはウイスキー

ーーー
お〜,も〜空だぞ,オメ,ゴキュッ!
ーーー
たちの悪い酔っ払いになってしまうので,
翌日ボロボロになるので
最近(ここ数日)お控えお控え控え目

1871きりん:2008/11/12(水) 00:16:54
読書家ですね!
我が輩は猫である,読んだことないです.
夏目漱石,こないだ坊ちゃん読んではじめておもしろい,
と思った
いろんな自我演じてみせる
ちゃんとしてる
印象でした
書きたいこと書いてんだろーなー,アッハッハ!^^
(あたりまえか)

1872きりん:2008/11/12(水) 01:50:10
おおっ!そーいえば!
大酒のみにいたって,このような記述がありました...
(サイさんの紹介かな?)

大酒呑みは臨終に失敗する
ttp://www3.ocn.ne.jp/~saigouha/paper07/ningennoshitomujoukan02.html
ほんとかな?

1873きりん:2008/11/12(水) 10:40:28
イイヤ!ウソだ!
そんなことは見たことがない!
わからないことを妄想してもしようがない

1874きりん:2008/11/12(水) 12:16:08
このよーな,
ttp://homepage3.nifty.com/mezame/index.html
偉い人もいるよ〜です

1875きりん:2008/11/12(水) 12:29:56
要するに普通に生きればいい
アハハ^^

1876きりん:2008/11/13(木) 13:20:50
先日の連休,甥と車に乗ってて,
「この道をまっすぐ行くとぶち当たりそうに見える,あの正面に見える緑の幾重にも重なってる見える,アレはなに?」
「上のほうに青くみえて,シャーシャー白いものがみえるでしょ?そのしたにあるアレ」
「道路標識?」
「ちがうちがう,もっと先で上のほう!」
「それは家だよ!」
「それじゃなくて,もっと先のいつも見えてるやつ,あ,いまみえなくなった...また見えた」



「それは山だよ!」
「そーか,それは山というのか」

1877きりん:2008/11/13(木) 13:22:18
「ねぇ,このまま道をまっすぐいくと山にぶちあたりそうだけど,どうなるの?」
「柵があるから大丈夫だよ」
「ふ〜ん...」

1878きりん:2008/11/13(木) 13:23:20
「柵があるから山にぶつからないんだ」



「山と柵はどっちがさきにできたんだろう?」

1879きりん:2008/11/13(木) 13:24:16
「まず自動車があったんだ.その次に柵ができて,道ができた.そのあと山ができたんだ!」

1880きりん:2008/11/13(木) 13:26:13



後日正しい,とゆーか,見かたかもしれない.と思った.
まだ覚えているのだろーか?
知識がないから正しい(?)みかたができるのかな?

オレは無理ですが^^;

1881きりん:2008/11/13(木) 16:04:32
>>1872
イヤ,そうかも・・・(よく読んでみたら過去の直観でおもいあたるフシあり)

あらら思考の輪廻?にはまりそうになった.
初心にかえって忘却すると,視界くっきりすみやか

1882きりん:2008/11/13(木) 16:11:32
晴れやかヤロッ!バシッ☆

1883きりん:2008/11/13(木) 16:12:19
水からザップリあがったぞ!

1884きりん:2008/11/13(木) 16:17:53
>>1872
感覚違うけど,意見合う〜

1885きりん:2008/11/13(木) 16:48:48
甥との会話
(途中)
この道とあの緑の三角っ形!山はつながっているようにみえるけど,
ちがうの?

ちがうよ!

どこまでが道でどこからが山?

柵があるとこから!



あそこにみえる木々,あれは山?

ちがうよ!あれは林 だよ!

おおっ!
(こんどは目の前に林が迫ってきた)
はやしにぶつからないの?

ぶつからないよっ!

なんで??

はやしのすきまを人も自動車も,すりぬけていくんだよ!

などという休日の楽し〜かいわ!^^

1886きりん:2008/11/13(木) 16:55:21
>柵があるとこから!
ありゃ,まちがえた!記憶混濁・・・

そのときになったら教えるよ!

教えてね!



ダムのまわりをみんなでハイキング

ねぇ,山に入った?

入ってない.

今歩いてるここは山じゃないの?

山じゃない

ここはどこ?

山の中の,谷をあるいてるんだよ!

ずっと谷なの?

そう!



(ダムハイキング終わり!)
ねぇ,今日は山に入った?
入ってないよ!
どこを歩いてたの?

ずっと谷を歩いてたんだよ!

1887きりん:2008/11/13(木) 17:09:01
(さらに途中!)
いま自動車は山に入ったように見えるけど・・・これは山に入ってるの?

これは山の中の谷!

穴に入ったけど,これは何?

トンネルっていうんだよ!

トンネルかぁ〜,,,すごいね!山をくりぬいて通ってるんだ!

ねぇ,明かりが見えている
あれはトンネルの出口?

出入口!
トンネルに出口はないよ!
反対側から必ず入ってくる自動車があるから,
だから,
出入口!

1888きりん:2008/11/13(木) 17:20:50
・・・
(トンネルを抜けて)
トンネルは誰がつくったの?

昔の人がつくったんだ!
すごい工事して!

(へぇ〜!すごいなぁ〜岩盤崩れたりして,人とか死んだかもしれない・・・m(_ _)m・・・)

もう山抜けちゃったよ!

1889きりん:2008/11/13(木) 17:25:14
すごい技術だね!

そーだよ!
○○○とか×××とか,ほにゃらら〜,とか使って,
一生懸命,工事したんだよ!

(記憶があいまいになってきた・・・-_-)

1890きりん:2008/11/13(木) 17:42:54
今日はつきがま〜るく,クッキリ見えます

星もみえた!

1891きりん:2008/11/13(木) 18:15:57
>月
女の人はみらんほうがええよ,悲しくなるから
女の人が見るのは夕陽や!
っておっしゃってました^^;(彼女が)

そんなもんか〜=0=

(このへんのこころの機微がわからんところが,モテない原因かも!^^;)

1892きりん:2008/11/13(木) 18:37:42
月の影は,,,見えるな・・・
(ないのかも?)

1893きりん:2008/11/13(木) 18:45:23



あるよーな.ないよーな・・・

1894きりん:2008/11/13(木) 18:50:12
地面の上,二次元には,あるね!^^

1895きりん:2008/11/13(木) 18:53:43
肉体を動かせばつき従う.

1896きりん:2008/11/13(木) 19:07:44
肉体が,あるとすれば,見えるもの!

それが影のショウタイダ!

(さわれないもの,じったいのないもの...etc.ホントは!肉体がアルダケダ!)

1897きりん:2008/11/13(木) 19:13:11
ナンカ深刻な・・・

ttp://aura-no-kai.com/fondu-kokyu/

ヤッタことないけど!^^

1898きりん:2008/11/13(木) 19:31:06
>>1896
と,まあ目で見るかぎりどうどう巡りするのですが・・・

ちゃんと内観とか,しよかな?
(ど〜やってヤルノダ!?)

今日は,もう,ヤメヤメ-_-=フウッまじめに観察するの,ツカレタ・・・

1899きりん:2008/11/13(木) 20:06:56
肉体があるから影があるを論理的に整理して言い直すと,
肉体がある,かつ影がないはない
で.論理ではここから抜け出せません!

そこで,宝彩さんの教えてくれた方法!
みんなが肉体をもてばいい!

(そんな無責任な!−_−)

みんなで肉体をもてばいい

1900きりん:2008/11/13(木) 20:15:47
宝彩さんの教えてくれた方法,天才的発想!イヤ,普通なのかー_ー

(オレはコレができなかった)

1901きりん:2008/11/14(金) 16:27:24
今日は夕陽がきれいだった!

まだまだ頭の下げ方が足りないなぁ・・・

1902きりん:2008/11/14(金) 19:29:38
虎穴に入らずんば,虎子を得ず!!


な〜んちて!^^;
ほんとは何も得てないんだよ〜^^

1903きりん:2008/11/14(金) 19:39:33
ホントはネ!

1904きりん:2008/11/14(金) 19:44:24
敢えていえば!
失ったのかな?_?

まぁいっか!!!^O^身軽だ!

1905きりん:2008/11/14(金) 19:57:12
>虎穴に入らずんば,虎子を得ず!!


な〜んちて!^^;
ほんとは何も得てないんだよ〜^^

そのよ〜な態度にでるには,「早いよっ!!」って声が聞こえてきますので,

がぁ〜んばるか!!!

1906きりん:2008/11/14(金) 20:20:45
肉体は元気らしい.

今度はたまぐしをとってこねば!!
(たまぐしってなんですか?)

1907きりん:2008/11/14(金) 20:36:29
オレは,善良なひとになりたいだけだ!

1908きりん:2008/11/14(金) 20:46:35
やはり止観かね?

1909きりん:2008/11/14(金) 20:55:17
たまぐしとは
ただ頭をさげること,
それでいい

1910きりん:2008/11/14(金) 21:10:25
>たまぐし
つまらぬはなしだ

1911きりん:2008/11/14(金) 21:13:54

そのよーなものは,ない!

1912きりん:2008/11/14(金) 22:14:41
過程はあっても,それ自体はナイ!

1913きりん:2008/11/14(金) 22:17:53
過程は(記憶の中に)あっても,
それ自体は,イマ,ナイ!

1914きりん:2008/11/14(金) 23:51:33
ただ流れさる雲の隙間から,幻影の月を写しただけ

1915きりん:2008/11/15(土) 00:11:22
おやすみなさい

1916きりん:2008/11/17(月) 00:45:00
たまぐしは,

1917きりん:2008/11/17(月) 00:45:24
大地のミミズ!

1918きりん:2008/11/17(月) 02:11:36
オズの魔法使い

ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1384/story.html

1919きりん:2008/11/17(月) 03:23:20
オレ,西の魔女だからアテにせんでね!^^;

1920あっきー:2008/11/17(月) 05:50:08
きりんサンおはよう
日増しに冷え込む季節になったね。

垣根の垣根のまがりかど〜〜
たき火だたき火だ
落ち葉焚き〜〜
あたろうかあたろうよ〜〜
しもやけアチキはおおかゆい〜〜ん

かいっカイカイカイよ

1921あっきー:2008/11/17(月) 06:02:24
きりんサンはニュースや事件簿などはみたりしますか?昨日のニュースにアッキーはショックうけました。
また大阪で、車による引きずり死亡事件だってね。新聞配達の少年が追突されて、そのまま5〜6kmも引きずられた。
なんとゆうひどい。よのなか生きるのはサバイバルだ。

1922あっきー:2008/11/17(月) 06:18:50
きりんサンはねてるかな。どんなゆめみてるかな。

1923きりん:2008/11/17(月) 12:23:55
あっきーさん,おはよう!

落ち葉焚き〜〜
>しもやけアチキはおおかゆい〜〜ん
イモがいーなー^^

>きりんサンはニュースや事件簿などはみたりしますか?
見てません.TV,新聞は.たまにネットでニュースをみるかな?

>よのなか生きるのはサバイバルだ。
むかしは自然のなかのサバイバル,都心部では自然のなかの,人間の作り出した自然のサバイバル!

>どんなゆめみてるかな。
いや〜,よぱっらって寝ました.何も見てません!
臨終に失敗するな〜,こりゃ〜^^;

1924きりん:2008/11/17(月) 12:32:20
人間の作り出した自然は,人のこころを反映してるよーだーっ!^^;

1925きりん:2008/11/17(月) 13:19:15
怖い,不快と思わなければ,サバイバルにならないよ^^

1926きりん:2008/11/18(火) 11:04:19
おはよーございます!あっきーさん^^
>>1925
あっ,もちろん怖いとか不安とか,思うんですけど^^;流すんです!^^;

ヴィパッサナー瞑想というのを昨日やってみたけど,いい感じ.
ttp://www.j-theravada.net/4-vipassa.html

細かくいえば,感情を認識しない(感じないのでなく生じた感情に執着して自己同一化しないように,意図的に,する)
イメージでやるなら(オレ,コレ好きなんですけど!^^;),コンコンと湧き出す水の桶の表面に感情の言葉,水が桶のふちから流れおちるとともに,水面に落ちた想念の言葉も流れていく・・・
積極的な態度なら,捨てる,になるのでしょーか?_?

1927きりん:2008/11/18(火) 11:40:49
詳しく自分の感情を見て原因と結果,
(結果が肉体的苦痛や不快であれば取り除く努力をする!)
その過程で生じる感情,
感情も複合的なので,分析!
などすれば,な〜ぁんだ!^^
とかなります!
(よっぽど重要な問題で,かつヒマなとき^^;)

1928きりん:2008/11/18(火) 11:41:47
>取り除く努力をする!
か,自分がその場を立ち去る

1929きりん:2008/11/18(火) 12:27:45
最近実家でネコとオレで過ごしてました.
・・・−_−・・・(ニャアニャア)
実家のネコは影が大好きです!
ご飯が終わって,

「食欲は満たされた!」

となると,

ほんのり明かるい暗い部屋,
(実家のリビングの天井には,光量を調節できる白熱灯が4つついてます)
長い尻尾をフリフリしたりします.

これは肉体的に遊びたい!
っち,サイン!(と勝手に解釈して^^;)
オオッ!今度は遊び!!
(ホントは外で生き物,ムシ取りするのが大好きなのですが,夜なのでおウチで・・・)

かつてはいろいろ持ってきて部屋の中で遊んだ(らしいのですが),
じきに,
(もうそれ見たよ!)
てな感じできょーみをなくすようです!
(モノには年々すぐ飽きるようになって来る,ような気がする)

そこで影遊び!
これは子猫のときから 6 才の今まで,ずっと大好き!

大きな白い敷布の上に3次元の(何を言ってるんだーっ!バシッ☆)モノを
持ってゆらゆら,ヒラヒラします.
白い敷布の上に影がゆらゆら,ヒラヒラ・・・
ネコは尻尾フリフリしながら,身を屈めてじっと見ています.
影が右にいくと右を向いて,
左にいくと左を向いて,
あまり遠いと興味をなくしたり,
影を近づいたり,遠ざけたり,
ゆらゆらしてると,
あるときドッとすごい勢いで影に飛びかかって,ニャゴニャゴーッってなります.
影を動かすと追いかけて走り回ります!
(敷布が小さいので,クルクル回したり)
ねぇ,これはこれの影なんだよ,って実体のモノを目の前に見せても,
あまり興味ないみたい!やっぱり影が好き!
あいかわらず影に飛び掛ります.

こうやってネコの健康のため!
肉体を動かせて遊んでます^^

(ちなみにウチのネコ,長い尻尾のアメリカン・ショートヘア,は大ざっぱにいって,
肉体でないほうの感情は尻尾で現わしてるように思います)

1930きりん:2008/11/20(木) 11:59:47
こんにちはーっ!

天気い〜ですね!^^
日差しが斜めになってきました!
サンキャッチャーで遊んでました^^
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678634

1931きりん:2008/11/20(木) 13:19:42
キレイだよっ

1932サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/22(土) 10:52:52
きりんさん、アッキーさん、しばらくご無沙汰していました。

大分寒くなりましたが、お元気ですか。

当方ただいま復帰しました。

時々書き込みたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

1933あっきー:2008/11/23(日) 07:21:03
きりんサンおはよう
げーんきい?
3連休、暇じんあっきーがきたよ。きりんサンはどんなふうにすごしてますか?
今日はね、コストコにいってこようかな。

1934あっきー:2008/11/23(日) 07:24:37
>>1932サイさん

あ!サイさん、おはようございます。復活されましたか。うれしい。こちらこそ、よろしくお願いします。

1935あっきー:2008/11/23(日) 07:29:54
>>1926きりんサン
ビパッサナー?はじめてききました。リンク先が携帯からだとみれないんで、あとでPCからあらためて観るね。
でもお話をきいて、何となく興味わきわき

1936きりん:2008/11/24(月) 21:35:30
こんばんわー!^^
どーもどーも
サイさんおかえりなさい!

3連休?
甥と姪とアソンダネ!^^
コストコ,そんなものがあるんだね!初めて知りました.
3連休ではないけれど,先日,川崎の人体の不思議展に行ってきました!
静的な肉体って意味で勉強になりました(シンプルだ〜)

>ビパッサナー?
>興味わきわき
歩く(ついでに)やってみただけなんですけどねー^^

ヨカッタよ!

1937きりん:2008/11/25(火) 14:03:04
こんちは!

今,
ムツゴロウの動物交際術
という本を読んでいます.

とってもおもしろいですよ!^^

1938サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/25(火) 15:14:18
「人体の不思議展」って、本物の死体(中国人)を何体か使用し、展示してある、ということで展示方法について疑問を持たれる方もみえるそうですね。
皮膚を剥がれた人体標本、なんだか夢に出てきそう。(笑)


>ムツゴロウの動物交際術
文春文庫の本かな?
永年1つの事に徹底的に取り組んでこられた、体験によって得られた言葉には重みが感じられるものが多く含まれていると思います。
(人間関係にも応用の効くことも多いかも…)

自分も今度本屋で探して読んでみたいと思います。

ご紹介、ありがとうございました。

1939きりん:2008/11/28(金) 00:10:24
こんばんわ^^
お久しぶり!サイさん!
お忙しいところどうも!
紹介というか書くことないので報告みたいなものなのですが...
ふつうにおもしろいですよ?
母が図書館で借りてきたのをよこから見せてもらったのですが,,,

牛とか犬とか,どうぶつとやさしいきもちできびしくしないでつきあうには?

自分関係?の参考になるかな?

1940きりん:2008/11/28(金) 00:15:43
(実家にネコがいるので)ネコーオレ関係はなるほど〜
っと,参考になりました!^^

1941きりん:2008/11/28(金) 00:38:38
ずいぶんなかよくなった!(←と,こっちが勝手に思ってる^^;)
ような気がしました^O^

1942きりん:2008/11/29(土) 14:19:11
今日はい〜天気!^0^

1943サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/29(土) 14:34:59
最近PCに接する機会が減り、なかなか書き込みができなくて申し訳ありません。
車を走らせていると、この1か月ほどの間の季節・自然の変化を思い知らされる気がしています。

ネコは昔実家で飼っていましたが、
(ネコが)「なつく人」と「なつかない人」がいるようですね。
なんだかネコ自身が人間を見抜き、仲良くなりたい人を選んでいるのでは、
とも思ったりしました。(笑)


>牛とか犬とか,どうぶつとやさしいきもちできびしくしないでつきあうには?

たぶん「コツ」があるのでしょうね。
田舎の一軒家というような環境ならば、のびのび動物たちともつきあえそうですね。

都会(特に家の中)で、犬や猫たちと暮らしていくには、「しつけ」が重要になってくるのでは…。
動物たち自身の「命」とも関係するし、(「鳴き声」や「排泄物」など)ご近所に関わる問題も発生してきますので…。

1944サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/29(土) 14:53:04
話は変わりますが、少し前に話題になっていた夏目漱石の『坊ちゃん』、自分も中学生のときに旺文社文庫(当時は、若草色の函入り本だった)で読んだ覚えがあります。

後になって調べてみると、物語の中の事件は、当時実際に発生した事件に基ずいて作られているものもいくつかあるようです。

確か数学の教師役だった「山嵐」も、実在のモデルとなった人物(隈本有尚)がいるとのこと。
調べてみたら、なんと日本に初めて「シュタイナー」を紹介した人物だったようです。
http://www.honnoki.co.jp/books_site/steiner/212/2090.html

以前、博物学者「荒俣宏」氏と神秘学者「高橋巌」氏の対談集『神秘学オデッセイ』野中で、戦前の右翼の人物で、「シュタイナー」の著書などを日本に翻訳紹介した方がいた、とは聞いていましたが…。
世の中は、意外な所で繋がっているものだなと感じさせられました。

1945きりん:2008/11/29(土) 15:13:35
こんぬつわ!サイサン^^
>ネコ自身が人間を見抜き、仲良くなりたい人を選んでいる
とゆうよりこちらがどれだけ歩みよるか,ですね!

>「コツ」
あるよ〜な,ないよ〜な
最初はナイ!
との話でした(本では・・・)

しつけ以前の問題ヤロ!
っとのこと(本でわ!)

>「山嵐」も、実在のモデルとなった人物(隈本有尚)がいるとのこと。
へえぇ〜ー_ー

1946きりん:2008/11/29(土) 15:30:07
おもしろいURLを見つけました!

ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%A4&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3DVFA_ja___JP226&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=image

1947サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/30(日) 10:28:40
>しつけ以前の問題ヤロ!
>っとのこと(本でわ!)

確かに、「環境」を用意することは、「しつけ以前」の問題かもしれませんね。
しかし、そうなると現実問題として、動物を(ペットとして)飼うことのできる人は、限られてきますね。

もちろん、ペットとして動物を「飼う」ことなどとは関係なく、
ゆきずりのノラ猫たちと仲良く交流してみる、などという視点で語られているのかな?
(まだ本を入手できていないので、読んではいません。 m(_ _)m)

1948サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/11/30(日) 10:43:15
>おもしろいURLを見つけました!

「28日間で日本一周」って所のことかな?
以前住んでいた近辺を最大まで拡大して調べてみた所、最近10年間くらいに建築された建物も、掲載されていました。

現在、特に旅行してみたいという所は特にありませんが、色々と利用できそうな地図ですね。
ご紹介もありがとうございました。

1949きりん:2008/12/01(月) 01:32:43
こんちは!サイさん^^

旅先からです!^^
>「28日間で日本一周」
エエッ!?
どこに?そんなことがっ!−O−

>ご紹介も
そ、そんなイエイエ

1950きりん:2008/12/01(月) 01:38:06
>「環境」を用意すること
確か本では、動物に向けるこころの状態が最初の扉を開く.とゆーよーなことを書いてたよーな、
気がします(ー_ー).。○

>ノラ猫
こいつはまたハードルが高い←こないだ逃げられた

1951きりん:2008/12/01(月) 02:46:12
>「しつけ
あぁと、しつけは時期が重要だそうです.

動物のしつけは,
自立期を過ぎてからはスネるよーな状態になる(←オレか?ー_ー)こと,書いてたよーな(忘れた!^^;)
自立期の前は,逆に?,素直になるようです!
(クマの例では,自立期前では叱られても30分も眠れば,コロっと忘れてしまう)
ちゃんとしつけたほうが,(しつけないよりも,)社会への適応がうまくいき,
多くの出会いがあるとか・・・
(しつけのコツとかも書いてました!)
と、書いてありました.


不幸にも,自立期過ぎちゃったら,
自分から,学ぶ,学ぼう!,と考えるしかないのかなっ?orz

1952きりん:2008/12/01(月) 02:49:06
アハハっ^^;

1953きりん:2008/12/01(月) 03:00:31
>なんだかネコ自身が人間を見抜き、仲良くなりたい人を選んでいるのでは、
とも思ったりしました。(笑)

そうらしいですよっ!

1954サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/01(月) 10:52:45
>自立期の前は,逆に?,素直になるようです!
>(クマの例では,自立期前では叱られても30分も眠れば,コロっと忘れてしまう)

人間で言うと、「反抗期」前の状態なのかもしれませんね。
小さい子は、叱られてもしばらく時間が経過すれば、コロっと機嫌が直ったりすることがよくあるようですので。
「いつまでもクヨクヨ悩まず、気分を切り替えられ、立ち直りが早い」と見ることもできますね。


>不幸にも,自立期過ぎちゃったら

それでも(しつけ名人の手にかかれば)不可能ではないと思いますが、
通常の何倍も時間やエネルギーがかかるかもしれませんね。

物事を行うには、(植物の「種まき」などもそうですが)それに適した「時期がある」ということなのでしょう。

1955サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/01(月) 11:24:38
>>なんだかネコ自身が人間を見抜き、仲良くなりたい人を選んでいるのでは、
とも思ったりしました。(笑)

>そうらしいですよっ!

もしかしたら、犬や猫たちは、普通の人間には知覚できない「オーラのようなもの」の変化を感じ取っているのかもしれませんね。
それを基準に相手を見抜いているとしたら、表面的なしぐさなどではごまかせないかも…。

ただ、ネコや犬たち自身の感受性にも「個体差」があると思います。
(以前20年近くの期間に渡って、何匹かの犬や猫を飼っていた経験から)

以前飼っていた猫のうちでは、プライドの高さを感じたのは、日本の猫では「三毛猫(牝)…16年ほど飼っていた」、外国種では「ペルシャ…病気にかかり、捨てられ、弱っていたのを拾って、家で1年ほど飼育。のち病死」の2匹が双璧でした。
この2匹は、顔を合わせば喧嘩という状態でしたね。
(ひょっとしたら、三毛の目から見れば、ペルシャという猫は、自分たちの「テリトリーへの侵入者」と映ったので、(自分たちの平和な生活を脅かす存在として)排除しようとしていたのかもしれませんが…)
ペルシャが家に来た当時は、ほかに生後2年ほどになった三毛の子どもが3匹いたのですが、そちらとはそれほど険悪ではありませんでした。

犬でも、「警察犬」や「盲導犬」になれる種類は限られているようですし、また「しつけ」をする時期や条件などもきちんと決まっている、ということを耳にしたことがありますので…。
(ゴールデン・リトリバーなどでも、「最初の主人に甘やかされ、変な癖がついてしまった犬は盲導犬にはなれない」と、地元で盲導犬の指導を担当されて見える方のお話を伺ったことがあります。)

1956きりん:2008/12/02(火) 19:09:53
>>1951
>自立期を過ぎてからはスネるよーな状態になる
アアト,間違えた!
敵と見なす,でした.敵と見なす(ブツブツ・・・)

個人的に人間関係でもあってイタイ目にあったことがあるので,大人には愛ダロッ!
(オレも同じですが^^;)

1957きりん:2008/12/02(火) 19:13:41
>人間で言うと、「反抗期」前の状態
オレもそう思いました.

>それでも(しつけ名人の手にかかれば)不可能ではないと思いますが、
なんですかね!?やさしいお姉さんかやさしいおよめさんみたいな人ですかね?
オレモシツケラレタイ〜!

>物事を行うには、(植物の「種まき」などもそうですが)それに適した「時期がある」ということなのでしょう。
う〜ん・・・(←とりあえず植えてみる派)

1958きりん:2008/12/02(火) 19:33:54
う〜ん,うらやまし〜ですね〜
オレは犬とも暮らしてみたい,牛とかも(犬拳,学んで!^^)

>以前飼っていた猫のうちでは、プライドの高さを感じたのは、日本の猫では「三毛猫(牝)…16年ほど飼っていた」、外国種では「ペルシャ…病気にかかり、捨てられ、弱っていたのを拾って、家で1年ほど飼育。のち病死」の2匹が双璧でした。
この2匹は、顔を合わせば喧嘩という状態でしたね。
畑さんの表現では,ネコ科はライオンのような猛獣でもペットのネコでも,どこか女性的な香りがする,
とのことでした.
(キレ〜だよ〜,美し〜よ〜)

>犬でも、「警察犬」や「盲導犬」になれる種類は限られている
畑さんの分析では,
目的論による交配の結果,目的にかなった気質,能力のある犬種がつくりだされて,
社会への適応が小さいと,遺伝による気質が顕著に現れる.
社会への適応を促すのがしつけ.
しつけにより社会への適応が大きくなると,多くの犬や人との出会いがあり,
出会いにより学び,犬は,自動で反射して現れる遺伝による気質を制御し,バランスの取れた精神の成長を遂げることができる,
とのことでした(たぶん(もう返しちゃったので,本を))

自立期を過ぎた動物をきびしくしつけようとすると,失敗して噛まれる.
人間との関係に適応のない野生動物や教えられなかったり,しつけに失敗した犬と
仲良くするには,ボスになろうとするにはまだまだ初心者で,
相手は,食べるためでなければ,
なんの敵意もない動物を殺すことはないので,(そういう目的論に従って教育されてなければ,たぶんおかしな妄想に取りつかれてることはないので)
ただひたすらたたえるこころになりきることだ!
というような感じだったよ〜な・・・

(読んでくれい!)

1959きりん:2008/12/02(火) 19:56:31
虐待されて,人間への怒りや憎しみを抱いているゾウや犬とも仲良くなったらしい(たぶん^^;)そーです.
すごい人だ!(何度も死ぬ機会があったのに,死ななかったのが不思議,と(ゆうようなことが)書いてありました)

1960サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/02(火) 21:10:43
こんばんは。

>個人的に人間関係でもあってイタイ目にあったことがあるので,大人には愛ダロッ!

「愛」は、「大人も子どもも含め、すべての人間にとっての心の栄養」なのかもしれませんね。(笑)


>とりあえず植えてみる派

プランターなどに培養土を入れ、日当たりのよい窓辺に置き、同じ野菜を1ヶ月ほど蒔く時期をずらして飼育してみると、実感できると思います。
(くれぐれも「大麻草」の栽培などには、手を出さないように(笑))


>オレモシツケラレタイ〜!

「鞭」で?(笑)


ただ、「厳しさのない優しさ」は、単なる「甘やかし」になってしまう虞(おそれ)もあります。
特に、子どもの「しつけ」の段階では…。


>オレは犬とも暮らしてみたい,牛とかも

犬は、かわいいですね。
人間の気持ち(感情などの面)も比較的通じやすいですし。
狂犬病の予防接種や、避妊手術などは、飼い主としての最低限の義務かも。
「排便」と「臭い」と「鳴き声(夜中の「遠吠え」なども含む)」などがクリアできれば、あとはそれほど問題はないと思います。
(生まれつき気性の荒い種類の犬(他の犬や人間に咬みつく)や特別の大型犬(毎回犬の食事に肉を3㎏与える、など)は別として)

牛は、育つと大きくなるし、牛舎の管理も大変なので通常の家では無理でしょう。
自分の家は昔農家だったので牛小屋はありました。
ふだんは大人しいのですが、一度「蜂」に刺されて暴れ、牛舎を脱走した時には、村中大騒ぎになった事があったと聞いたことがあります。
(自分が生まれる前の話です)

その他、以前家で飼っていたものといえば、(昆虫や魚類を除けば)「伝書鳩」、「ヤギ」、「ウサギ」、「セキセイインコ」、「ハムスター」ぐらいかな…。
小学校の低学年ぐらいまでの子では、続けてお世話をするのは無理かも知れませんが、小学校の中学年から高学年ぐらいになれば、(本人に責任感と自覚があれば)立派にお世話ができると思いますし、「動物に対する思いやりの心」や「生き物を大切にする心」を養うという面では、大変良い機会になると思います。
(ただ、社会情勢などを鑑みた場合、「鳥類」については、猛毒性のある「鳥インフルエンザ」の大流行が懸念されている昨今、専門家以外の方の飼育は、控えられたほうが無難かも…)

1961サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/02(火) 21:41:59
>畑さんの表現では,ネコ科はライオンのような猛獣でもペットのネコでも,どこか女性的な香りがする,
とのことでした.

同感です。
「姿」や「動き」や「仕草」などに「優美さ」を感じさせられます。
(毛を逆立てて相手を威嚇している時や、喧嘩をしている時、獲物を仕留めにかかる時などは別として)

>しつけにより社会への適応が大きくなると,多くの犬や人との出会いがあり,
出会いにより学び,犬は,自動で反射して現れる遺伝による気質を制御し,バランスの取れた精神の成長を遂げることができる,
とのことでした

さすがムツゴロウ先生、しっかり洞察されていますね。
「遺伝による気質を制御」のコツ、自分もしっかり学んでみたいと思います。
(あちこち探して本日の夕方、やっと「本」を入手しましたので)


>ただひたすらたたえるこころになりきることだ!

簡単そうに言われていますが、実践となると難しい気がします。
動物たちと会話ができたといわれた、「アッシジの聖フランチェスコ」(映画『ブラザー・サン・シスター・ムーン』のモデルとなった実在の歴史上の人物)も、多分そのような心で動物たちと接していたのでは、と思いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3_%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3
http://www.aritearu.com/Influence/Francis/Francis.htm(映画の一部を動画で見ることができます)
http://72.14.235.132/search?q=cache:3ZxeF0ireWcJ:ekreidolf.exblog.jp/6680856/+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%81%AE%E8%81%96%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%B3+%E5%8B%95%E7%89%A9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

※アメリカの都市「サンフランシスコ」は、この人物にちなんで付けられた都市名だそうです。

読み終わるのは、多分しばらく後になりそうですが…。
また、感想を書きたいと思います。

1962きりん:2008/12/03(水) 01:17:33
>「愛」は、「大人も子どもも含め、すべての人間にとっての心の栄養」なのかもしれませんね。(笑)
一番強い関係の力と,(個人的に)確信してます.

>同じ野菜を1ヶ月ほど蒔く時期をずらして飼育
研究してますネ!^^
>くれぐれも「大麻草」の栽培などには、手を出さないように(笑)
ニュースでやってましたね!
すでにラリッてるし・・・ー_ー

オレもネットで手に入れた!
タイマーはキッチンだけで!

>「鞭」で?(笑)
ジョウオウサマ!・・・ペロペロ

>特に、子どもの「しつけ」の段階では…。
ウヘェー

なんつか,サイさんはプロ動物飼い者だった,シッパイシッパイ
(シャカノミミニセッポー,ダッタ!)

>狂犬病の予防接種や、避妊手術などは、飼い主としての最低限の義務かも。
「排便」と「臭い」と「鳴き声(夜中の「遠吠え」なども含む)」などがクリアできれば
ガンバロ...メモメモ(避妊手術は別として^^;)

>実践となると難しい気がします。
相手がペット動物や小さな子だったら,ハードル低かったですよ!
なにしろしゃべらないし!

こちらの自我が起きないので,ただ愛する,愛からの行為をするとゆー,
神様みたいな役をやらせていただくことができますた!
攻撃を受けて感じる肉体の苦痛も小さいし・・・

人は動物とは違う,素晴らしい!
オレはそれで妄想してしまう,妄想を連続させてしまう自由で,
ナ〜カナカ!たたえる人が思い切らないと(あきらめないと),オレをたたえることは難し〜デスガ!
(だれしも肉体のある身なので・・・−−)

キユウトイウコトバヲシッテルカ?

ホメタタエテ〜!!!

1963きりん:2008/12/05(金) 10:56:52
こんちはー^^サイさん

>ネコ関係で
ムツゴロウの猫読本
を読んでます(また母が借りてきたのを横から読んでいるのですが)
そんなことより,遊べ!だそーです^^;(←家の猫より)

>ブラザーサン・シスタームーン
いい言葉ですネ!

>彼の目には神の栄光を共に称えるものとして映ったに違いない。
いいお天気ですね!^^
オレの目には,今日の自然は,オレを愛し包むようにいつくしむ,たたえるものと映りますです(今は!^^)

1964サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/05(金) 12:03:18
>キリンさん

色々忙しくて、例の本、なかなか読み進めていません。

動物と語る時の「目線」の話(目の高さではない、ということ)は、参考になりました。
動物における愛情不足の体に与える影響の話も、畑さんの「読みの鋭さ」には敬服しました。
現在、アフリカのある部族における人間と犬との共同生活の部分を読んでいます。
(白土三平の異色神話シリーズ的な絵やタッチで場面を想像しながら)
読みながら眠ってしまう事がよくあります。

ムツゴロウ関係の本、お母様が借りられていたのですか。
親子共通の話題があっていいですね。

現在住んでいる所では、動物は飼ってはいませんが、たまに妹の家を訪ねたりすると、そこで飼われている縞のスジ模様の猫が自分の足に体を摺り寄せてきます。
車椅子にも大変興味を示します。
(その家にはない匂いを感じているのかもしれません(笑))

ゴミ収集日の前の日に、庭の片隅に、ゴミ袋を出しておくと、近所の猫に荒らされ、ゴミが散乱するので困りました。
今は、外には置いておかず、家の中に保管するようにしています。

1965サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/05(金) 20:42:07
小さい人工の「ツリー」を購入。
部屋を暗くしてスイッチを入れると、光ファイバーを使用した電飾がさまざまな色に変化しながら発光し美しい。
眺めているだけで、クリスマスソングが流れているような雰囲気が味わえる。

それを目にした老齢の家人の最初の一言。
「淋しい色だね。」

どうやらお盆の走馬灯を連想したらしい。(苦笑)

おくればせながら、「リース」も飾ろうかな。
(ひっこしの時の荷物に紛れ込んだままです。(笑))

1966サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/05(金) 21:51:25
>なんつか,サイさんはプロ動物飼い者だった,シッパイシッパイ
(シャカノミミニセッポー,ダッタ!)

そんなことはありません。
全くの素人です。

・「伝書鳩」…昔ブームだったころ、兄が飼っていました。
外からは入れるが、中からは出られない小屋の仕組みが興味深かったです。
足に金属製(多分アルミ製)の金属のリング(通信筒)をはめていました。
次第に野鳩も集まるようになり、パンの耳をちぎって与えていたら、いつのまにか50羽近くが常駐するように…。
屋根瓦や洗濯物にまで、鳩たちの大量の糞の被害に…。
親から鳩を飼うことを禁止され、巣箱を撤去。
鳩は逃がしてあげました。
しかし、その後もしばらくの間、「糞害」が収まらなかったのは、いうまでもありません。
・「ヤギ」…幼少の頃、家が農家だったので、飼っていました。
(餌をあげたりした記憶はありますが、自分が世話をしたわけではありません。)
・「牛」…自分の生まれる前なので記憶はありませんが、牛小屋はずっと残っており、物置小屋として利用されていました。
飼葉を作るための「押し切り」などの道具も置いてあり、畑の片隅で栽培していたサトウキビが赤紫色に色づき、食べごろになると収穫し、節ごとに切って齧った覚えがあります。
汁は甘みがあって美味しかったですが、繊維の部分は食べられなかったです。
(ん?脱線失礼しました。)
・ウサギ…真っ白いウサギを2頭、飼っており主に兄が世話を担当。
自分もいっしょになって、毎朝野原へカラスノエンドウなど、ウサギの好む若草を摘みに行っていました。最後はどうなったのか、記憶にありません。
・ハムスター…貰い手がなく困っていたのを引き取って1年ほど(2匹)飼っていました。
1匹は体調を崩し病死。もう1匹は、親戚の子どもが欲しがったので飼育セット(一式)ごとあげました。
・インコ…3回ほど飼育しましたが、いずれも怪我をしたインコ。
散歩の途中で、土手をひょこひょこ(飛べないので)歩いていたり、弱って庭先に舞い降りてきたり(多分どこかの家から脱走したもの。餌が得られず、外敵に襲われ、逃げる体力も失せていたらしい。足に釣り糸のようなものが絡まり、足が1本取れてしまい、片足になってしまったものなど)
・犬…20年ほどの間に4〜5匹は、入れかわり立ちかわり飼っていた。
記憶にのこるのは2頭。
・猫…20年ほどの間に(生まれてすぐに死んでしまったものや、知り合いの家にあげたものは別として)10匹あまりを飼育。
しっかりと記憶に残るのは、最後の5匹。


>ジョウオウサマ!・・・ペロペロ
高校生の頃読んだ沼正三の本『家畜人ヤプー』を思い出しました。(笑)


>ホメタタエテ〜!!!

あなたの内にも神はおられます。

主の栄光は天地に満つ。
誉むべきかな、主の名によりて来るもの。
ホザンナ。(笑)

1967サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/06(土) 16:42:16
馬、クマ、ゾウ、犬、ネコたちと仲良くする接触術の辺りを読んでいます。
動物に警戒心を起こさせない近寄り方とか、手の位置や形の認識のされ方とその意味、接触の仕方など、どれもムツゴロウさんが命がけでぶつかり、必死で考えながら体得してきたものばかり。
大変面白く読ませていただいています。
次からネコや犬たちに対する見方や接し方が大きく変わってきそうです。(^^)

1968きりん:2008/12/07(日) 12:11:42
おはようございます

>動物に警戒心を起こさせない近寄り方とか、手の位置や形の認識のされ方とその意味、接触の仕方など、どれもムツゴロウさんが命がけでぶつかり、必死で考えながら体得してきたものばかり。
大変面白く読ませていただいています。
さっきムツゴロウさんの真似をして,はげしく引っかかれて噛まれて,手から血が出ましたー_ー
動物と特に仲良くなる能力がある(と認識される)人がいるらしいです(本によれば!)

1969きりん:2008/12/07(日) 12:37:04
>読みながら眠ってしまう事がよくあります。
なんかしあわせそーな状況ですね

>お母様
ダレや!
母か・・・

>自分の足に体を摺り寄せてきます。
アラ!?

>どうやらお盆の走馬灯
^^

ご近所の庭にところせましと飾りつけられた豪華な電飾を見て,内のものを外へ,と連想しました.

>いつのまにか50羽近くが常駐するように…
オイオイ!
想像すると壮観ですな〜
>親から鳩を飼うことを禁止され、巣箱を撤去。
鳩は逃がしてあげました。
う〜むー_ー
やさしいですね〜

>毎朝野原へカラスノエンドウなど、ウサギの好む若草を摘みに行っていました
なんつか,めるへんみたいなせかいを想像しましたホワホワホワ.。○

>ホザンナ
とは?

ヘブライ語の喜びと勝利の叫び声です。
意味は「どうか私たちを救ってください」

フザケンナ!かと思った^^;

1970きりん:2008/12/07(日) 12:40:00
ホザクナかと・・・

アオアオアォ〜

1971きりん:2008/12/08(月) 14:04:58
今度は
わが王国の住人たち
を読んでいます!^^

とてもうつくしいかんじ

1972サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/09(火) 00:41:15
>きりんさん

こんばんは。
最近、一段と寒さがましてきましたね。

ムツゴロウさんの本、なかなか読む暇がなく、進んでいません。
(病院での待ち時間と、寝る前の少々の時間ぐらい…寝つきは結構いいほうですので(笑))

『わが王国の住人たち』もムツゴロウさんの本ですか?
まあ、同じ作者の本を読みつくし、極めつくして(笑)いくと、知らないうちに、影響が心の奥へ滲み込んでいくのではないか、と思います。
「薫陶を受ける」ってやつかな?

今の関心に「飽き」がこないうち(「旬」のうちに)に、どこまで深く、その世界に入り込んでいけるか、が大切かも…。

猫ちゃんと遊んだ時の傷、大丈夫ですか?

師走に入り、自分もやらなければならないことが山積していて、気ぜわしい毎日です。
1つずつ片付けていこうと思っています。

書き込み、すみませんが今後も2〜3日間を置くことがちょくちょくあるかもしれませんので、ご承知おきください。

では。

1973きりん:2008/12/10(水) 08:39:56
おはようございます!
サイさん

>『わが王国の住人たち』
ええ,ムツゴロウさんの(かつて)書いた本です

>同じ作者の本を読みつくし、極めつくして(笑)いくと、知らないうちに、影響が心の奥へ滲み込んでいくのではないか、と思います。
う〜ん,妄想はあまり好きじゃないのですが(自分の妄想でタクサンだ!),ムツゴロウさんのはわりと客観で分離した視点から違うものを観察する視点で書かれてるような気がします.
雪の景色の描写など,客観と意識が対応されていて,きれいと思った

>猫ちゃんと遊んだ時の傷
痛いです.
直後はネコはシュンとした感じ?
ひっかかれた,噛まれたあとは,踏み込める範囲が深くなったかな?
結果的に過去より少し親しくなった,よーな気がします.

女王様〜
下僕め,ピシリ!

そんな感じじゃねぇよっ!^^
なかよくなかよくゴロゴロゴロゴロ
ニャアニャアワンワン

>2〜3日間を置くことがちょくちょくあるかも
2〜3日ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

1974きりん:2008/12/11(木) 00:04:03
アヒルのワルツ

http://jp.youtube.com/watch?v=9s_VXbH8--Y

1975サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/12(金) 10:24:46
>『わが王国の住人たち』

書店で検索して調べてもらった所,「現在、出版社に在庫なし」とのこと。
公共図書館か古本屋で調べてみたいと思います。
しかし、ムツゴロウさんの本って、文庫本だけでも、これまでに数十冊も出ていたとは。
今回初めて知り、驚きました。
(根強く幅広い人気があることは知っていましたが。)


>雪の景色の描写など,客観と意識が対応されていて,きれいと思った

「詩人」の要素もお持ちなのかも。


>結果的に過去より少し親しくなった,よーな気がします.

猫ちゃんとのコミュニケーション、より親密になれてよかったですね。


>アヒルのワルツ

「ほのぼのマイペース」って感じ?

1976サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/14(日) 00:42:35
『わが王国の住人たち』、古本屋に100円で売っていたので、さっそく入手。
「サンドさん」の所まで読了。

人間と動物の生態観察のような本ですね。(笑)
「ヤブさん」と「サンド」さんについての文が面白かったです。
それにしても、17人も人間がいるとは…。

「凍死」の一件、北海道の冬の原野の厳しさを教えられました。
それと、短気を起こしたり、物事を決め付けたりせず、自分なりの予測を持ちながら人にも接していくムツゴロウさんって、のんびりしているようで、なかなか他の人には真似出来ない生き方をされている方だな、と感じさせられました。
また、ここぞ、というタイミングを逃さず、急所だけはしはっかり押さえて物事に対処されている辺り、やはり人生を達観されてみえるような面が、そこかしこに感じられました。

1977きりん:2008/12/14(日) 01:50:08
こんばんわっ!サイさん^^

>猫ちゃんとのコミュニケーション、より親密になれてよかったですね。
よかった〜っ

>「詩人」の要素もお持ちなのかも。
ムツゴロウさんは科学的なのですね,たぶん^^

>「ほのぼのマイペース」って感じ?
うんうん!^^

1978きりん:2008/12/14(日) 01:56:51
>「サンドさん」の所まで読了
母と涙の三度笠さんみたいなひとが,身近にいたらい〜よね〜
って言って笑ってました

>のんびりしているようで、なかなか他の人には真似出来ない
たぶんはげしくてやさしくて,客観的なんだ(たぶん)



できないっすね^^;

実家から帰ってきました
(緊張しながら癒されました!^^)

1979きりん:2008/12/14(日) 15:42:13
エゴグラム

http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm

オレのは M 型になりました〜!^^

1980きりん:2008/12/14(日) 15:48:05
ねこをそだてる

http://mince.exblog.jp/

1981きりん:2008/12/14(日) 16:40:54
>1979
激し〜M型でしたね〜^^;

1982きりん:2008/12/14(日) 17:07:11
O2 + n(-CH2-) = CO2 + H2O

1983きりん:2008/12/14(日) 17:09:58
ありゃりゃ,間違えた!
ま,いっか^^;

1984きりん:2008/12/14(日) 17:12:12
e = mc2
m; アヒルの質量,を重力と感じる
C; わたし

1985きりん:2008/12/14(日) 17:28:05
どっちにしても,愛しかないヤロ!
バシッ☆

1986サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/16(火) 15:00:35
>エゴグラム

やってみました。
結果は、一番多いタイプでした。
型としては、どちらかというと「N」に近いのかな?
向いていない職業…警察官、ヤクザ(←同類なの?)
っていうのが笑えました。(笑)
向いている職業は、保母(保父)さんとか、看護士さんなどでした。

きりんさんはどんな職業が向いていると出たのでしょうか。


ブログ「猫を育てる」、最初と最後を読みました。
プログ主の方、捨て猫を拾って育てているんですね。
最初のミルクを与えている写真を見て、以前自分の家で拾って育てていた猫のことを思い出しました。
(ガリガリに痩せて、ヨタヨタと歩き、くしゃみをするたびに青鼻汁が周囲に飛び散り、大変でした。)
過去に家出育てた猫は、自然繁殖したのを除けば、ほぼすべてが「捨て猫」を拾ってきたものだったと記憶しています。
(妹が拾ってくるケースが多い。)


>e = mc2
「きりんさん、アヒルを抱える」の図?
以前、食用のアヒルを1000羽ほど飼っている農家を訪問したことがありましたが…。
明るく広い鶏舎で、放し飼いでした。
よく動く、ということと、集団で行動している、という印象が残っています。

1987きりん:2008/12/18(木) 11:10:57
すみません.出先です
数日間休みます.

>どんな職業
童話作家とかです
バランスとるために理性的な仕事がよいそうです

>警察官、ヤクザ
アハハ

>妹が拾ってくる
オレはないですね。勇気なくて^^;
実家にいるネコも血統書つきですし・・・兄が買ったネコです

>アヒルを1000羽ほど飼っている農家を訪問したことがありました
すごいいろいろいってますね!^^

>アヒルを抱える
きびしいアヒルだ!−_−

1988サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/19(金) 10:34:04
>>どんな職業
>童話作家とかです
>バランスとるために理性的な仕事がよいそうです

「童話作家」ですか。
きりんさん、以前からお話を創るのがお上手ですので、当たっているかも。
ただ、それだけで生活していくのは、よほどアンパンマンシリーズみたいな大ヒットでも出さないと難しいかもしれませんね。
「バランスをとること」、好きなことばかりに熱中してしまい、つい忘れてしまい勝ちになってしまいますが、大切な事だと思います。
頭ばかり使って、難しい顔して仕事をすることが多い人は、「笑う機会を多く持つ」ように努力したり、意識的に「体を動かすこと」を生活のリズムの中に取り入れるなど…。


>実家にいるネコも血統書つきですし・・・

何という種類のネコなんでしょう。
もし差し支えがなかったら教えてください。
「血統書」、よく耳にはしますが、本物を見たことはありません。
どんなものなのでしょう。
何代くらい前からの血統が記してあるのかな?
また、普通のネコと比べて病気に弱い、などということもあるのでしょうか?


>すごいいろいろいってますね!^^

以前、たまたま地元の農業について調べる機会があった折に、
動物を飼育して生活している方々の所を訪問させていただきました。

・牛
(乳牛…搾乳用、肉牛…肥育牛)
・豚
(子とり…繁殖させて子豚をある程度育てて売る)
・ブロイラー
・アヒル、合鴨
・鶉
など…
その他、「鯉」を養殖されてみえる方もいるとのことでした。

共通しているのは、生き物だけに「病気」の予防に気をつかっている、ということ。
あとは、「餌」や「環境」の工夫をいろいろとしていること、ですね。

また、生産量や出荷量が、世の中の景気の動向などに作用されることも多く、危機的な状況をいかに乗り切っていくか、がその仕事を続けていかれるかどうかの分かれ道になるようです。
家族の生活がかかっているだけに、どの世界も「気楽に」というわけにはいかないようです。

1989きりん:2008/12/22(月) 13:28:45
>「バランスをとること」、好きなことばかりに熱中してしまい、つい忘れてしまい勝ちになってしまいますが、大切な事だと思います。
頭ばかり使って、難しい顔して仕事をすることが多い人は、「笑う機会を多く持つ」ように努力したり、意識的に「体を動かすこと」を生活のリズムの中に取り入れるなど…。
これ、至言デスネ!

こんちは!旅先からです!^^

>アンパンマン
自分自身があんぱんまんになるしか・・・

こないだ鯉を食いました

1990サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/24(水) 00:34:57
旅先からのレス、ありがとうございました。


>バランス

自分自身、いろんな意味で「有効」だと感じています。
(仕事が忙しく、時に流されつつ過ごしていることに気づいた時には、自省し、内面を見つめなおす時間を持つように心がける、など…)


>鯉

当方は、久しく食べてないです。
旅先の料理の中の一品ですか?


>>アンパンマン
>自分自身があんぱんまんになるしか・・・

きりんさんなら、なれるかも。(笑)

1991サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/24(水) 00:42:24
クリスマスケーキを買おうか迷っていたら、弟の家から、大きなのを貰った。
買わなくて正解だった。(笑)

田舎の頑固なケーキ職人の店のものとのこと。
何十年も飾りつけや材料については変更をしていないとのこと。

だが、さすがに「仁丹」は使用していなかった。
(「真珠の粒」または植物の葉の上に散らばる「小さな水滴」に見立てた、昔ながらのクリスマスケーキ用の装飾)

1992サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/24(水) 10:40:46
>バランス

ふと思う。
人間、「生きている」ということは「息をしている」ということでもある。

「息」すなわち「呼吸」は、
「吸う」と「吐く」のバランスで成り立っている。
(「陰陽魚太極図」をイメージ)
http://209.85.175.132/search?q=cache:xaeehgvJiWkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E5%9B%B3+%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E5%9B%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
「吐いて」ばかりでは死んでしまうし、「吸って」ばかりというのも、これまた苦しい。

人間に、「呼吸のリズム」があるように、
自然にも、またリズムがある。
呼吸と似たリズムといえば、「潮の満ち引き」。
月との位置関係の変化が引き起こす引力が関わっているわけだが、
なんとなく大宇宙と小宇宙の照応関係のように思えなくも無い。

目に見える世界(現実界…生きている間の世界)と目に見えない世界(幽界…死後の世界)との関係も、
実はこれに似た関係にあるのかも…。

1993きりん:2008/12/27(土) 21:49:41
なんか幽界?^^;

こんばんわ〜,サイさん^^


>クリスマスケーキ
果報は寝て待て!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7339287
ですね!

オレはクリスマスを忘れてました(再三注意されたにもかかわらず・・・
自分でもクリスマス,クリスマスと言いながら^^;)

>>鯉

>当方は、久しく食べてないです。
>旅先の料理
ええ,九州の山のほうです

寒くなりましたね!
冷たい風に吹かれて肉体がガタガタ震えるとき,胸の前で手を合わせて・・・
霊側に意識を移すとピタリと震えがとまりました.冷静に見る目
心頭滅却すれば火もまた涼し(ある程度ですが).
冷たいですが・・・

そんなことしながら一人閑散とした道を歩いてたら,
職務質問されました.
・・・オウムみたいにサリンをつくってばら撒かれたら困る,と言っておられ,
職業上の役割に属する不安を抱いていらっしゃいました.
(不安フィルター越しに人間サンプルを見て,害人間によって引き起こされる予測される危害の発生を未然に防止する,ことにチャレンジする,
という仕事でしょうか?たいへんだな)

すみません,読みおとしてました.
>何という種類のネコ
アメリカンショートヘアー

>「血統書」、よく耳にはしますが、本物を見たことはありません。
どんなものなのでしょう。
ぼくもみたことがありません.
(耳にナンバーが打ってあります)

>普通のネコと比べて病気に弱い、などということもあるのでしょうか?
ほかの猫を飼ったことがないのでわかりません^^;
やはり腎臓にくるみたいです

ちょっとした観察ですが,日本の猫とアメリカンショートヘアーの野良猫が並んで何匹もいました.
近寄ってみたときの結果.
アメリカンショートヘアーは近づくそぶりをみせるだけですばやく逃げ去る
日本の猫(らしきもの^^;)はわりと怖がらない,近寄りはじめたら,すこしだけ,逃げる

アメリカンショートヘアーと暮らしたものの印象,
日本の猫はニャーニャーいって人に甘える感じ
アメリカンショートヘアーは触られるのを嫌がる(特に腰)←実家の1頭(♀)の観察

>さすがに「仁丹」
そうそう!アレ!!!言われてみれば最近見ませんね
(あの仁丹ではありませんでしたが)
>植物の葉の上に散らばる「小さな水滴」に見立てた
へえぇ〜

>人間、「生きている」ということは「息をしている」
そうそう!
先生が,昨日何してた!?と聞かれて,息してた
と答えるのは妄想なくて,(とくに悪いこともしてないし),正確なんですね〜

>照応関係
そうですね
物理現象は目で観察してわかりますよね,いろいろと.
人間が植物の肉体を食べるように,植物は人間の記憶を食ってるんでしょうか?
このような疑問はわからない(妄想?^^;)

1994きりん:2008/12/28(日) 01:22:28
>>自分自身があんぱんまんになるしか・・・
>きりんさんなら、なれるかも。(笑)

あ!?いや〜,むりむり!
オレは自分のことでせえ〜いっぱい!ですから!!

(笑)

1995きりん:2008/12/28(日) 01:34:52
つか,(苦笑^^;)だな,これは・・・


ハイハイ,も〜ありませんよ〜
そんな人は

1996サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/29(月) 09:48:24
クリスマスツリーをやっと片付けました。
テレビではもう雛人形のCMをやっているんですね。
とりあえず、今年中にやるべきことをさっさと片付けて、新年を迎えたいと思っているところです。

先日、風呂あがりに、風呂の出入り口の戸を開け放し、中の蒸気を部屋へ入れ(スチーム暖房効果も兼ねて)湿度を確保しようとしたら
火災警報器がなってしまいました。(汗)

これで警報機が発動したのは、以前焼き魚を焦がした時以来2回目。(笑)

でも、あの「火事です、火事です!ピーーー!(以下繰り返し)」のアナウンスには「参りました」。m(_ _)m

1997サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/29(月) 10:00:36
>不安フィルター越しに人間サンプルを見て,害人間によって引き起こされる予測される危害の発生を未然に防止する

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ではありませんが、幽霊がでるぞ、と思って辺りを(色眼鏡で)見ていると、何でもそのように見えてきてしまうものなのかもしれませんね。
しかし、「職務質問」、気分悪いですね。
自分も以前夜に駐車で仮眠していたら、懐中電灯を持ったパトロールのおまわりさんから職務質問をされたことがありました。

きりんさんも、道(田舎道?)を歩いていたのが普通の時間帯ではなかったのかな?
犬でも連れていれば、よかったのかも。
しかし、一々「ただいま散歩中です」なんて説明するのも面倒臭いですね。

1998サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/29(月) 10:35:21
「アメリカン・ショートヘア」、了解しました。
そういえば、自分の親戚でも何軒か飼っていました。
(中には、巨大になっている猫も。(笑))
http://209.85.175.132/search?q=cache:3YojQMnlFawJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%98%E3%82%A2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp


>血統書

耳の所にナンバーが打ってあるとは知りませんでした。
出荷用の牛の耳にピアスしてある名札の番号をふと思い浮かべたりしました。

猫の血統書では「CFA」と「TICA」が有名だそうですが、それとは別に、各地のキャットクラブが独自に出している場合もあるとか。
血統書は住所のようなもので、別に優秀さを証明するものではない、とのこと。
http://209.85.175.132/search?q=cache:ultoVKT5CvIJ:neko.beginners-cafe.com/kettousyo.htm+%E8%A1%80%E7%B5%B1%E6%9B%B8+%E7%8C%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp
しかし、公の場での純潔種の証明なんて、猫のコンテストでも出ない限り必要ない?
子どもができたとき、血統書があれば、引き受けてが見つかりやすい、という面はあるかもしれませんが。
耳のナンバー、きっとCFAまたはTICAの「登録ナンバー」なのでしょう。

>やはり腎臓にくるみたいです

太りやすい体質と腎機能不全、人間の「成人病」みたいですね。(笑)



http://209.85.175.132/search?q=cache:ultoVKT5CvIJ:neko.beginners-cafe.com/kettousyo.htm+%E8%A1%80%E7%B5%B1%E6%9B%B8+%E7%8C%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

1999サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/29(月) 10:44:45
>アメリカンショートヘアーは近づくそぶりをみせるだけですばやく逃げ去る

用心深いんですね。


>アメリカンショートヘアーは触られるのを嫌がる(特に腰)←実家の1頭(♀)の観察

畑さんの本を読んでいると、「親密度」にも関係しているようにも…。
雑種の日本猫でも、顔や頭のあたりはよくすりつけてきますが、腰のあたりは嫌がる傾向は多少ありますね。
肛門や性器の近くである、ということで敏感なのかも。
ひょっとしてその猫、「腰」近辺に病気またはケガがあるのかな?
(他のショートヘアにも、共通してみられることなのでしょうか)

2000サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/29(月) 10:54:53
>人間が植物の肉体を食べるように,植物は人間の記憶を食ってるんでしょうか?

植物は生命体(エーテル体)は纏ってはいますが、人間の記憶を食べる、ということはないと思います。
ただ、同種の植物から植物への「情報の伝達」というのはあるらしいです。
(天敵である、毛虫がこの森の片隅で大量発生したぞ!毛虫の嫌う物質をみんなで出して、自分たちをなるべく毛虫たちから守ろう!など…)

また、以前月刊誌『ムー』にて、液体(水)は過去の情報を保っている(過去の記憶を保持している)、というような内容が特集されていたことがありました。
(詳しくは憶えてはいません)

2001きりん:2008/12/29(月) 23:35:36
こんちわ!サイさん^^

>中の蒸気を部屋へ入れ(スチーム暖房効果も兼ねて)湿度を確保しようとしたら
エコですなー_ー

>しかし、「職務質問」、気分悪いですね。
そ〜思ったのですが,気分悪い!ペッペッ と思う自分の感情が気分悪い.

思い出してみれば,見渡すかぎり誰もいない閉鎖された寺の前で 3 人.
被疑者 1 人と警察官 2 人,名前は〜?住所は〜,(問い合わせ),勤め先は〜,本籍は〜,ハイハイ,かばんの中,開けて見せて.お金は?
コレコレ!と見せると
ほうほう,けっこうもっとるやないけ!いいよいいよ〜(安心した^^ホッ)

と,3人コントやってるみたいでした!^^

後で彼女に報告したら,大笑い
その状況を後ろの木立に隠れて見たかった!
と大笑いしてました^^

最後ははアッハッハ!
と笑って別れたのですが,
一人は少し解放されてて,もう一人の方は役割上の責任をしっかりしてた(大変そ〜だった).

でもオレが悟りたい,などと申すと,
年取ると,そ〜んなこと,悩まなくなるよ!
とおっしゃってました.(見た目,50-60才くらい)

そうかな〜?そうかもしれん.(ウウ〜ム)

などと,思いつつ,
オレに関して言えば,そう思ったそのとき!そのタイミングがその時!
大事にしたい,っち思った^^;

ほんと!ばくしょ〜コントですね!^^

2002きりん:2008/12/29(月) 23:37:09
>犬でも連れていれば、よかったのかも。
そ〜らし〜

でも!連れていなかったら会えるたのし〜境遇も!^^

2003きりん:2008/12/29(月) 23:45:32
>「アメリカン・ショートヘア」
>生え変わる季節に定期的なブラッシングをするだけで、問題なく毛玉の形成を防ぐ事ができる。
そ〜らし〜んですが,ウチの実家のネコはブラッシングが嫌いでね〜 (ーー)トオイメ

>耳のナンバー、きっとCFAまたはTICAの「登録ナンバー」なのでしょう。
へぇ〜,そ〜なんだ・・・

>用心深いんですね。
野生な感じ

>腰のあたりは嫌がる傾向は多少ありますね。
旅先で会った元飼われてた日本ネコ?ののらねこ
は,ねぇねぇなでてなでて〜って言って寄ってくるし,
はいはいほいほいと撫でると腰を突き出してシッポ,ピョ〜ンっと立ててましたよ〜
自分から腕の中に入って抱かれにくるし
(しばらくすると暖かかったよ!^^)

2004きりん:2008/12/29(月) 23:53:06
>他のショートヘアにも、共通してみられることなのでしょうか
う〜ん,野良猫を見た感じ
日本ネコはトコトコ逃げた
アメリカンショートヘアー(系?^^;)は腰をかわしてスルリと逃げた

ウチの猫(♀)は甘えると,

やさしくしてくれる!^^

2005きりん:2008/12/29(月) 23:54:38
>植物は生命体(エーテル体)は纏ってはいますが、人間の記憶を食べる、ということはないと思います。
あぁ,イメージだったんだ!

2006きりん:2008/12/30(火) 00:25:36
妄想,妄想!
純粋ないのちっつ〜のは!−_−

自分が死んでいるから見れるんやろ〜な〜

2007サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/30(火) 23:56:15
>一人は少し解放されてて,もう一人の方は役割上の責任をしっかりしてた(大変そ〜だった).

自分の場合は一人でした。
多分担当校区内の深夜の巡回パトロール中だったのだと思います。
二人組みの場合、ベテランと若手の組み合わせで、
若手に作業をさせ、ベテランは欠けている部分を補足する、というような役割分担が自然に行われているのかもしれませんね。


>でもオレが悟りたい,などと申すと,
>年取ると,そ〜んなこと,悩まなくなるよ!
>とおっしゃってました.(見た目,50-60才くらい)

社会経験を積んでいくうちに、大抵はある程度の「諦観」というものを身につけていくのだと思います。
もちろん、それは「大悟徹底」ではありませんが、
忙しい日常に流されながら日々を過ごして行く分には、それで必要かつ十分なので、それ以上考えることもしなくなるのだと思います。

ただ、人による価値観の違い、求道心の違いというものはありますので、
若いころの疑問がずっと心の底にくすぶり続けている人は、なにかの拍子に
解決されていない「自分にとっての課題」に向き合うことになるのでしょう。
(人によっては、向き合わないまま、臨終の時を迎える場合もありますが)

2008サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/31(水) 00:02:48
>オレに関して言えば,そう思ったそのとき!そのタイミングがその時!
>大事にしたい,っち思った^^;

そこが大事だと思います。
その時でなければ、切実な意味を失ってしまう課題というものも多いと思います。
年をとっていくと、「価値観」や「感受性」も変化していきますので。

「その時」に、その問題に正面から向き合って、どこまで深く探求できるか、ということ。
この作業を真摯に、自分に正直に取り組み続けてきた人というのは、
年をとった時の一言一言に真実だけが持つ「重み」が感じられるようになっていくのだと思います。

2009サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/31(水) 00:17:44
>ウチの猫(♀)は甘えると,
>やさしくしてくれる!^^

多分、きりんさんとのラポール(親和関係)が構築されているからでしょう。


>妄想,妄想!
>純粋ないのちっつ〜のは!−_−
>自分が死んでいるから見れるんやろ〜な〜

体外離脱体験や臨死体験では、
自分の肉体を外から客観的に見ることはできると思いますが、
「純粋ないのち」を「視る」には、やはり霊視によるエーテル体の観察ということが必要とされてくるのだと思います。

仙道や道教による異界(幽冥界)探検時に、自分に関する情報を他の象徴物の状態によって把握したり、さらにそれに働きかけることによって、現在および将来の自分の状況を改善したりすることはある程度可能だということです。
ただし、「寿命」に関しては、通常は動かすことは難しいようです。

2010サイ ◆mvMG8Pof8Y:2008/12/31(水) 10:49:25
>旅先で会った元飼われてた日本ネコ?ののらねこ
>は,ねぇねぇなでてなでて〜って言って寄ってくるし,
>はいはいほいほいと撫でると腰を突き出してシッポ,ピョ〜ンっと立ててましたよ〜
>自分から腕の中に入って抱かれにくるし

ネコを飼ったことのある人ならば、その様子、よくわかると思います。

ネコにも、愛情不足で「人恋しくなる時」があるんですね。

2011サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/01(木) 18:02:44
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

2012きりん:2009/01/03(土) 01:15:51
こんばんわ! サイさん^^
寒いですね!

実家から帰ってきた!

>若いころの疑問がずっと心の底にくすぶり続けている人は、なにかの拍子に
解決されていない「自分にとっての課題」に向き合うことになるのでしょう
ええ!あるある
オレの検出法は,今晩死ぬ,と思うと,浮かび上がってきます^^;

>「その時」に、その問題に正面から向き合って
ど〜でもよくなってきますからね!
そして愚痴をこぼしてることに気付く.

>>ウチの猫(♀)は甘えると,
>やさしくしてくれる!^^
♀だからかな〜?などと思いました.
きびしいひともいるけれど^^;ウアァ

>「純粋ないのち」を「視る」には、やはり霊視によるエーテル体の観察
霊視って,絶対音感みたいな絶対見感のよ〜なもの?

>ネコを飼ったことのある人ならば、その様子、よくわかると思います。
ほんとですね!^^

あけましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いいたします.m(_ _)m

2013きりん:2009/01/03(土) 01:16:51
おおと!2009番Get!
おめでとーございます!
^^

2014きりん:2009/01/03(土) 01:54:58
紅白で,ポニョの歌を聴きました^^

ぽ〜にょぽにょぽにょさかなの子〜

まぁるいおなかのおんなのこ〜

(おおよろこび あっはっは〜^^)

2015きりん:2009/01/03(土) 03:16:39
アッハッハッハ〜^0^(◎←うずまき!うまく描けんー_ー)

2016きりん:2009/01/03(土) 03:47:02
ゆめこさんの動画

http://jp.youtube.com/watch?v=CyLo9-Voy5s

クリスマスプレゼント!

すわろふの箱!

http://www.le-noble.com/dishes/search/product_info/900314918631/

外から見るとキラキラしてる!

開けてみると,からっぽな箱だった(ー_ー)

(何も入れたくないなー)


(52,500円,っち,高かったけん!買わんかったけどね=^^;=(見るだけにした!))

技術も,エーナー・・・ー_ー・・・お休みなさい

2017きりん:2009/01/03(土) 04:52:47
新年,おめでとーございます!^^

今年もこ〜んな感じの!
出会いがあり続ければ...い〜デスネ^^

http://www.netsea.jp/shop/31634/NSG-218

2018サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/03(土) 13:14:00
昨日は年始の挨拶に(往復100kmばかりの距離をドライブして)いってきました。
初めての道をナビなしで迷いながら行ってきました。
それもまた楽しかったです。
行きも帰りも渋滞にしっかりはまってしまい、参りました。(笑)
無事行ってこられたことに「感謝」しています。


>紅白

部分的に観ました。
「ポニョ」の歌も半分だけ。
(歌をやっている途中に、風呂に入りましたので)

それにしても森進一の「おふくろさん」は、鬼気迫る熱唱でしたね。
(頭を上下に動かしすぎのような印象も受けました(笑))



>オレの検出法は,今晩死ぬ,と思うと,浮かび上がってきます^^;

親しい人の思いがけない死に接するたびに、人生の「無常」を感じます。
「一期一会」を忘れずに、やるべきことをやっていかなければ…。
(つい、やるべきことを後回しにしてしまう悪い癖があるものですから)

「期限」を設定することは、目標成就への第一歩ですね。
しかし、実際に自分の命が今日1日となったら、何をするのか。
親しい人への別れの挨拶をし、今生の反省をしっかり行い、ひたすら祈ることぐらいかな?
(「ゲッセマネの園」ではありませんが…)

2019サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/03(土) 14:06:20
>ゆめこさんの動画

「天上画」にバッハはよく似合いますね。
この絵を見ていたら、
「グスタフ・ルネ・ホッケ」の『迷宮としての世界』(種村季弘・矢川澄子(訳)美術出版社)というマニエリスム芸術論を思い起こしました。
http://209.85.175.132/search?q=cache:pzsZ31jb8f8J:www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1012.html+%E8%BF%B7%E5%AE%AE%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:yBrwnFcNud8J:www.creage.ne.jp/app/BookDetail%3Fisbn%3D4568201209+%E8%BF%B7%E5%AE%AE%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F+%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A0&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
学生時代に一度読んで手放してしまっていましたが、
旧版の函の裏に書かれていた三島由紀夫の推薦文が懐かしく、最近再びネットを通じて入手しました。
これからゆっくり読み返していきたいと思っている所です。


>すわろふの箱!
華麗なるクリスタル芸術の世界、といった感じですね。
公式サイトの「スワロフスキーの世界」、一通り見てみました。
http://asia.swarovski.com/japan/htm/472/jp/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C.htm

「スワロフスキー」のご紹介、ありがとうございました。


>雨あがりの虹

聞いてみました。
心が和むリラクゼーション・サウンドですね。
昨年末に見た、美しい虹を思い出しました。

2020サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/04(日) 12:47:10
4日だが、まだまだ初詣で客は多い。

不況の時ほど初詣での人数が増えるというが、
今年は三が日が晴天続きだったため、とくに神社などへの参拝客が増加しているようだ。
出かける時は、(神社周辺は渋滞しているので)道を選ぶことが必要となってくる。

2021きりん:2009/01/04(日) 14:49:07
あけましておめどうございますっ!m(_ _)m
今年もよろしくお願いします!^0^

2022きりん:2009/01/04(日) 14:53:00
>つい、やるべきことを後回しにしてしまう
ほんとですね!

>森進一の「おふくろさん」は、鬼気迫る
オレもそ〜思ったんですけど ヨカッタ(ー_ー)
とゆ〜人も,イマシタ〜

>「ポニョ」の歌も半分だけ
聴いてるよ〜な聴いてないよ〜な!

オレもそんな感じでした!^^;

2023きりん:2009/01/04(日) 14:59:07
>それもまた楽しかったです
ウンウン

>マニエリスム
む,難しすぎて,いちどくではワカラン!
め,『迷宮としての世界』デスか(ーー
>これからゆっくり読み返していきたいと思っている所
買えないやんか!

>スワロフスキー
きれ〜デスネ!

>昨年末に見た、美しい虹
あら,羨ましい^^;
オレはそんなもんみなかったよ!

2024サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/05(月) 13:37:43
まあ、大雑把になりますが、ルネサンス後に出てきた技巧的芸術の総称らなるのかも…。
ググッてみると色々な画家が紹介されていますが、マニエリスムの画家といえば個人的には「だまし絵」で有名な「アルチンボルド」が浮かびます。
http://209.85.175.132/search?q=cache:Mn2igV9RJRsJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%89+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%89&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Giuseppe_Arcimboldo_-_Spring,_1573.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Giuseppe_Arcimboldo_-_Winter,_1573.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Arcimboldo_Librarian_Stokholm.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Arcimboldovertemnus.jpeg
(ちょっと魔術的な雰囲気も感じられるかも…特に好きというわけではありませんが)

もちろん、絵画だけではなく、彫刻や建築、文学などの分野でもマニエリスム作家というのは存在します。

最近の漫画でいえば、「ジョジョの奇妙な冒険」などもこれに分類されるのかもしれません。


>買えないやんか!

すみません、現在絶版・品切れですので、入手については、公共図書館を利用するか、古書市場(現在の相場は、8000円〜2万円程度)で求めるくらいですね。
(函裏の三島由紀夫の解説は、旧装丁版のものです)
この分野(マニエリスム芸術)では、若桑みどり氏の『マニエリスム』(全3巻)と並ぶ古典的な名著だと思います。
今後、「ちくま学芸文庫」あたりで出してくれることをひそかに期待していますが…。

2025サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/05(月) 23:48:45
今朝、フルーツヨーグルトに入れる林檎の芯を包丁で取り除く処理中、誤って左親指の先端を包丁で切った。
1cm近い深さで刃が入ったため、血がなかなか止まらなかった。
夕方になって、また傷口が開き、血が出てきたのには参った。
(現在はどうにかとまっていますが)
指先は神経が集まっているため、痛みを感じやすい。
傷口は消毒をしっかり行い、水に濡れないように気をつけなくては…。
というわけで、明日からのフルーツヨーグルトは、中身を変更(しばらくの間、林檎不使用)する予定。

しかし、頭痛や歯痛、鼻血や手術以外での出血は、久しぶりだ。
以前いつ怪我で血を流したのか、ちょっと思い出せない。

2026きりん:2009/01/06(火) 16:25:38
こんにちわ!サイさん^^

>「アルチンボルド」
面白い見方ですね!^^
(オレも子供の頃,好きだった覚えがあります)

だまし絵といえば,上下の関係が逆になるやつ,
このまえ,じっさいに遠景が傾いていて,立っているところが傾いているところ,
断崖
を歩いてたら,最初はなんてことはなかった.
だが,ふと待てよ!
と思うと,視覚の錯覚,恐怖,落っこちて死ぬのではないか?という死への恐怖.
こうなっては視覚は当てにならない.重力のみを手がかりに,右,左,右,左と四つんばいになりながら
腰が抜けそうになりながら引き上げましたが・・・(単なる高所恐怖症?)
肉体の視覚の錯覚は確かにあった(経験を参照してるんだろーなーー_ー).恐かった.

2027きりん:2009/01/06(火) 16:27:26
きれいなお空ですね^^

>明日からのフルーツヨーグルト
まだ食ってたんかい!(オレはレモン使用)

2028きりんs:2009/01/07(水) 00:10:18
>>2026
自己レス
(思い出してみると,視覚の錯覚でなかったよーな・・・)
宝彩さん流の「思考の種」で恐怖の発生を追ってみると...

遠くの景色を見た;外部刺激の入力(種)
切り立った斜面と判断;外部刺激が脳内メモリで処理されて認識(種が落ちて)
と同時に,
斜面から転がると下まで落ちると空想;シュミレーションプログラム生成,結果(芽が出〜てふくらんで〜実になって)

当時立っていた岩盤が傾いていた;事実の再認識
シュミレーションと似た状況;シュミレーションプログラムの想起
足を滑らすと下まで落ちる(だろう);似たようなシュミレーションプログラムが瞬時に複製され(また落ちた!),走り
落ちると死ぬだろう;結果(実ができて)
死ぬことを考えた!;結果を現実として認識(実が落ちた!)
きょうふ!;感情(実が落ちた波紋)
(クドイ!−_−)

自己レス
しつれいm(_ _)m

(4つんばいになってからは視界が狭くなって相対的な位置関係が?,なんだかわからなくなったような,
視覚の錯覚があった,よーな気がする,ワスレター_ー)

ぼんやりしてますな〜(ーートオイメ

2029きりん:2009/01/07(水) 10:25:47
あっと,忘れた!

基本は投射ですm(_ _)m

2030きりん:2009/01/07(水) 10:44:38
ちなみに,「思考の種」については,

ttp://homepage3.nifty.com/hosai/newton-001/newton-index.htm

(興味がおありでしたら・・・)

2031きりん:2009/01/07(水) 10:46:30
を,参考に,しました!^0^

2032きりん:2009/01/07(水) 10:50:31
(もちろん(刺激,とか,認識とか,投射とかは)鬼和尚さんの「こころの模式図」を参考に・・・)

(アレイライ,マッタクススンデナイナ(ーートオイメ)

2033サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/07(水) 17:27:42
>>「アルチンボルド」
>面白い見方ですね!^^
>(オレも子供の頃,好きだった覚えがあります)

以前、アレンジメントなども作っている花屋さんと、「生け花」について話をしたのですが、
日本とは違い、西洋の生け花では、小さい花を沢山集めて、1つの巨大な花を作る、という、アルチンボルドのだまし絵風な生け方は、1つの大きな流れとして現在もあるということでした。
(ご主人は、西洋の生け花の展覧会などの本や資料で研究されてみえる、とのことでした)

>だまし絵といえば,上下の関係が逆になるやつ,

「さかさ絵」ってやつのことかな?
http://trickart.seesaa.net/category/2834540-1.html

エッシャーの描いているような「無限に続く階段」ではないですよね。
http://www.allposters.co.jp/gallery.asp?aid=1415703990&amp;c=c&amp;search=78701&amp;DestType=12&amp;Referrer%20=http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/ads?client=ca-pub-3115017023846030&amp;dt=1231316201421&amp;lmt=&amp;lang=6&amp;GCID=s15100x036&amp;KEYWORD=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC&amp;SEM=AID%3D1415703990%26lang%3D6%26c%3Dc%26search%3D78701%26GCID%3Ds15100x036%26MTID%3D1%26keyword%3D%25E3%2582%25A8%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC

>断崖
>を歩いてたら,最初はなんてことはなかった.
>だが,ふと待てよ!
>と思うと,視覚の錯覚,恐怖,落っこちて死ぬのではないか?という死への恐怖.
>こうなっては視覚は当てにならない.重力のみを手がかりに,右,左,右,左と四つんばいになりながら
>腰が抜けそうになりながら引き上げましたが・・・(単なる高所恐怖症?)
>肉体の視覚の錯覚は確かにあった(経験を参照してるんだろーなーー_ー).恐かった.

高さの感覚が掴めなくなるって、ヤバイですよね。
誤って踏み外したら1巻の終わり、と思うと普通にあるけなくなるのも無理からぬことと思います。

眠りから目覚めた時に、ふと距離感がつかめなくなって、近くにある物体と背景の景色とがまざりあって、勘違いした認識をしてしまうことも、(ごくたまにですが)ありますし…。

2034サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/07(水) 17:35:58
>>明日からのフルーツヨーグルト
>まだ食ってたんかい!(オレはレモン使用)

転居してからは、ずっと食べていますよ。
朝食の基本は、パン食。
こんがり焼いたトーストに、ジャム(オレンジかブルー・ベリー)またはマーガリンを塗って食べています。
フルーツヨーグルトは、皮を剥いたり、食べやすい大きさに切ったりするのに手間がかかる点が難点ですが。
急ぐときには、メロン(貰い物)を切って、フルーツヨーグルトの代用にしてしまうことも何度かありました。

今では、この生活に慣れてしまっています。(朝から「ごはん」は、現在では少々「重たく」感じられるようになってしまっています。)

2035サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/07(水) 17:46:03
「傾いた土地」って、なんだか家も少し傾いて立てられているような気がして、床など、本当に水平なんだろうか、なんて思うときがあります。
(特に、坂の途中を車で運転中に、で渋滞に嵌まったりして、何気なくそこに立てられている家などを眺めている時)
実際に家に入れば、ビー玉かパチンコ玉があれば、簡単に確認できるのでしょうが。
(コップなどに水を入れてテーブルや床の上などにおいてみても、その水面とコップの縁との傾き関係の具合で分かるとは思いますが)

「宝彩さん」、なつかしいですね。(まだ読みかけの本もありますが)
そういえば、鬼和尚さんのサイト、ここの所、入ってないな…。

2036サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/07(水) 17:56:10
ご紹介いただいた「宝彩有菜の瞑想のニュートン算」、面白いですね。
この「思考の種」を読んでいて、ふと思ったのは、睡眠中に見る「夢」のこと。
「内部から」の種で、睡眠中の思考(夢のストーリー展開)が発展しているという考え方で、果たしてすべての夢を説明することができるのだろうか、ということ。
夢の中には、「予知夢」とか「霊夢」というもの(全くそんな夢は見たことがない、という人も多いとは思いますが)もあるが、あれはもともと自分の中の種からきているものなのだろうか。

2037きりん:2009/01/07(水) 19:53:44
こんばんわ!サイさん^^

>エッシャーの描いているような「無限に続く階段」ではないですよね。
アア,それです!
なにが上でなにが下か?なにがはじめでなにがおわりか?わからなくなる!

>日本とは違い、西洋の生け花では、小さい花を沢山集めて、1つの巨大な花を作る、という、アルチンボルドのだまし絵風な生け方は、1つの大きな流れとして現在もあるということでした。
へえぇ〜っ!

日本では現実がそ〜なっているのに対し,西洋では個人主義が強いので,そ〜願うよ〜になる,現れでしょ〜か!?

>高さの感覚が掴めなくなるって、ヤバイですよね。
えらい高いところから飛び込む飛び込み選手とか(Youtubeで動画見たな...)
グランドキャニオンの端っこにポケットに手を入れてふらりとしてるひとの画像見たり...

極端に雑念が少ないのか,
経験による慣れか,
なみはずれて精神力が強いのか(←たぶん違う)
捨て身なのか(←これもたぶん違う)

不思議に思いましたスゴイナーー_ー

2038きりん:2009/01/07(水) 19:57:08
>眠りから目覚めた時に、ふと距離感がつかめなくなって、近くにある物体と背景の景色とがまざりあって、
オオ!

>「内部から」の種で、睡眠中の思考(夢のストーリー展開)が発展しているという考え方
あったまい〜ですね!(思いつかんかった)

2039きりん:2009/01/07(水) 20:01:19
>あれはもともと自分の中の種からきているものなのだろうか。
カルマみたいなもの?(←いまだにカルマというものがよくわかってないー_ー)

夢そのものはわからんけど,夢について考察することはヒントになりますね!^^
(ヒントとして与えられてるのかもしれない)

2040きりん:2009/01/07(水) 20:16:57
肉体的なタフネスは必要ですね!

身体,鍛えよ〜っと!

2041サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/08(木) 15:02:34
>なにが上でなにが下か?なにがはじめでなにがおわりか?わからなくなる!

現実に、ドア力を使わずに循環する水の流れがあったら、「無限エネルギー」の発見ということで、地上のエネルギー問題は解決してしまうのですが…。
やはり(機械における耐久磨耗分を差し引いたとしても)「永久運動機関」というのは、夢物語なのかな?

ま、(宇宙空間などの)無重力状態では、「空間における上下関係」は、あまり意味がないのかもしれませんが。

>日本では現実がそ〜なっているのに対し,西洋では個人主義が強いので,そ〜願うよ〜になる,現れでしょ〜か!?

彼らにとっては、単純な「驚き」とか、「分かりやすい」飾り方であるのかもしれません。
(むろん、その他、いろいろな「生け花」の仕方が考案され、実践されてきていると思います。)

先日、庭園づくりのTV番組をみていたら、庭造りの名人級の「べス」という女性が、庭園作りの上で、日本の「生け花」の考え方に大変影響を受けた、というエピソードが紹介されていました。
それは、NHKの大河ドラマではありませんが、生け花を「天・地・人」として捉えるというものでした。

【天・地・人】
三才ともいう。
「天」は天体、太陽などで「導くもの」をあらわし、「地」は大地をあらわし「従うもの」を「人」は天と地の間にあって人間を表し「和するもの」。
この三要素を生花の役枝に当てて宇宙を表現する。


「生け花」は習ったことはありませんが、「道」(華道)がつくだけあって、奥が深い世界だな、と感心させられるとともに、日本の良さが再発見されたようで、少し嬉しいような気持ちにもなりました。
(別に自分が教えたわけでもないですが)

2042サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/08(木) 15:14:00
>高所

小さい子どもの頃に、屋根の上に乗ったりした経験のある人は、高い所をそれほどこわがらなくなる、という話を聞いたことがありますが。
自分も基本的には、高い所は苦手です。
三半規管もそれほど優れているとはいえず、バランス感覚系の運動は、どちらかといえば、苦手なほうですので。
ただ、命綱などがあれば、消防の梯子車などは40メートル以上の高さになっても(今では)平気です。
以前、(自殺の名所とも言われる)「東尋坊」などへ旅行に行ったときも、崖下をしっかり覗いてきました。
http://72.14.235.132/search?q=cache:IJYkhrsLmSYJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B0%8B%E5%9D%8A+%E6%9D%B1%E5%B0%8B%E5%9D%8A&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2043サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/08(木) 15:26:55
>>あれはもともと自分の中の種からきているものなのだろうか。
>カルマみたいなもの?(←いまだにカルマというものがよくわかってないー_ー)

カルマ的な原因によるものもあると思います。
その場合は、大きく言えばやはり「自分の内部の種」ということになるのだと思います。

ただ、「霊界」・「神界」に起因する夢の場合は、(「物質世界」ではありませんが)「外部の種」という事になるのかな?


>肉体的なタフネスは必要ですね!
>身体,鍛えよ〜っと!

「足から老化が進行する」ともいいますので、足を使った運動は大事だと思います。
自分は、もっぱら自転車型の室内健康器具を使って、食後に30分ほど「擬似サイクリング運動」にいそしんでいます。

「ウォーキング」に関するTV番組を見ていたら、背骨をしっかり伸ばすこともポイントの1つとして強調されていました。
「猫背」や「腹を突き出した姿勢」では、結局「腰を痛める」結果につながる、とのことでした。

2044きりん:2009/01/08(木) 16:12:40
サイさん,こんちは!

>地上のエネルギー問題
個としてなにかを分割してるという概念が(必要以上に)
もっと欲しい
と思うのではないでしょうか?
(ふだんのオレだな・・・)

>「永久運動機関」
それは止めたい!

>(宇宙空間などの)無重力状態では、「空間における上下関係」は、あまり意味がないのかもしれません
ほんとですね!

>「生け花」
う〜ん


【天・地・人】
三才ともいう。
「天」は天体、太陽などで「導くもの」をあらわし、「地」は大地をあらわし「従うもの」を「人」は天と地の間にあって人間を表し「和するもの」。
この三要素を生花の役枝に当てて宇宙を表現する。

5才はまわるものの要素の数
7才は肉体感覚
とか?^^

>「道」(華道)がつくだけあって、奥が深い
いや〜,道はイヤだ,な〜,(疲れるー_ー)

>良さが再発見された
いいですね〜!!!ヽ^0^/

>別に自分が教えたわけでもないですが
^^

>ただ、命綱などがあれば、消防の梯子車などは40メートル以上の高さになっても(今では)平気です。
こないだ,コワイ!と思い始めると,常に落ちる想像をして,どこにいっても,手の高さに持てる手すりがない高いところではコワくなりました.

>以前、(自殺の名所とも言われる)「東尋坊」などへ旅行に行ったときも、崖下をしっかり覗いてきました。
ぜんぜん,高い所は苦手,じゃないじゃないですか〜!

>「足から老化が進行する」ともいいますので、足を使った運動は大事だと思います。
日本人は,足腰!ですね!
(昨日弱ってることを観察)

>自分は、もっぱら自転車型の室内健康器具を使って、食後に30分ほど「擬似サイクリング運動」にいそしんでいます。
さすが!

>背骨をしっかり伸ばすこと
!!!
大事デスネー!
(最近猫背ダ)

2045きりん:2009/01/09(金) 01:24:55
なにを悩んどるか知らんが,
自分のいまここに熱中〜しとーありたいもんだ!

2046きりん:2009/01/09(金) 02:01:00
オレも無いと知りつつ言〜んですが,
そんなウソくさい自分に,なんで目を向けるんでしょ〜かね〜?

(肉体の苦痛カラだ!)

ソレを減らせ!

2047サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/09(金) 10:40:33
訂正

>現実に、ドア力を使わずに循環する水の流れがあったら

現実に、機械などの力を使わずに循環する水の流れがあったら



(自分の分を読み返していませんでした。失礼しました。)

2048サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/09(金) 11:01:46
>三才

華道でいう「三才」は、「易」からきている言葉のようですね。
http://209.85.175.132/search?q=cache:rB98iYXWLnAJ:www.geocities.co.jp/Milkyway/4567/innyougogyou/hakka.html+%E4%B8%89%E6%89%8D+%E7%94%9F%E3%81%91%E8%8A%B1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

>7才は肉体感覚
>とか?^^

自分が興味を持っている「シュタイナー」は、人間の成長を7年おきにとらえていました。

第1七年期(0〜7歳) - 意志の成長
第2七年期(7〜14歳) - 感情の成長
第3七年期(14〜21歳) - 思考の成長

その成長過程に達していない子供を、次の段階に進めることを厳しく慎んでいたようです。
(霊的「早産状態」を避けるため)
たとえば、第1七年期の子供に文字を教えることや、文字に接することなども避けさせるようにする、など。

また、子供たちは「7歳頃までは夢の世界に住んでいる」のだから、現実社会の都合や理論で叱りつけても意味がない、という事も言っていたようです。

2049サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/09(金) 11:03:57
またまた訂正の訂正(恥の上塗りですが)(汗)

>(自分の分を読み返していませんでした。失礼しました。)

(自分の文を読み返していませんでした。失礼しました。)

2050サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/09(金) 11:21:24
>なにを悩んどるか知らんが,
>自分のいまここに熱中〜しとーありたいもんだ!

「今」、「ここ」で、精一杯がんばること、それに尽きますね。
(ただ、がんばる事(内容)の優先順位付けだけは誤らぬようにしないと、大事なことが、いつまでたっても「後回し」ということに…。(笑))


>そんなウソくさい自分に,なんで目を向けるんでしょ〜かね〜?

うーん、何が謎かというと、自分という存在そのものが最大の謎なのでは。

また、なぜ「ウソくさい自分」という印象を受けるのかについては、宝彩さんの説明するマインドの働きによる「隠蔽工作」(超高速で反射的に行われる自己防衛作業…夢における「検閲」(意識の底に眠っているもの(醜い自我の状態)を直視するのはショックが大きすぎる為?))が行われているからなのかも…。

しかし、直感的には、正直に「自己をみつめる」ことが、いろいろな悩みや不安を解決するための第一歩であることを感じているから、ということが
「自分に目を向ける」という行為の大きな要因ではないか、とも感じますが…。

2051きりん:2009/01/09(金) 13:39:16
サイさん,こんにちわ^^

>自分の分を読み返していませんでした。失礼しました
いえいえ,律儀ですね!^^
オレなんてしょっちゅうですから^^

>易
へぇ〜
大きな思想ですねぇ〜
初めて知りました!

>たとえば、第1七年期の子供に文字を教えることや、文字に接することなども避けさせるようにする、など。
また、子供たちは「7歳頃までは夢の世界に住んでいる」のだから、現実社会の都合や理論で叱りつけても意味がない、という事も言っていた
子供を子供のまま置いておくってことですね!
仏教的な悟りの指導?みたいことかも(悟ってないし,仏教も知らないので,単なる知識の参照ですが)

2052きりん:2009/01/09(金) 13:46:06
>ただ、がんばる事(内容)の優先順位付けだけは誤らぬようにしないと、大事なことが、いつまでたっても「後回し」ということに…
うぅ・・・

>「ウソくさい自分」という印象
ほんとは,わたし,なるルールはないんですけどねぇ・・・

>自己
感覚があるだけで,
でもそんなこといってると,社会性が著しく低下してしまう^^;

2053きりん:2009/01/09(金) 13:55:47
>直感的には、正直に「自己をみつめる」ことが、いろいろな悩みや不安を解決するための第一歩
エラい人ですね!強い感じ^^
これがカルマの解決?
(オレもやりたいと思ったけど,未実行)

2054きりん:2009/01/09(金) 14:04:55
>でもそんなこといってると,社会性が著しく低下してしまう^^;
カビも生えるし!^^

2055サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/10(土) 14:25:02
「易」の思想、いろいろな関連で述べられることが多いのですが、自分も突っ込んでは研究してきていません。
今後、機会を見つけては、少しずつ学んでいくつもりです。
(別に、占いをする気はありません。「思想」としての興味です。)

2056サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/10(土) 14:55:54
シュタイナー教育では、
七歳までは、肉体の形成および、「意志のもと」となるものの形成の時期と捉えているようです。
ですので、身体の諸器官の健全な発育と、感覚器官をとおして環境の模倣の時代ともいえます。
その期間においては、周囲の大人は「模倣」の対象となるわけです。
その意味では、母親の存在そのものこそ、最初の先生といえるのかもしれません。

実際には、(日本のシュタイナー系の幼稚園では)身体器官の健全な発育の時期なのだから「知的教育はしてはいけない!」
ということから、
文字は教えてはいけない。
計算は教えてはいけない。
おとぎ話も具象化しない。
(ディズニーの作品は、(子どもの想像力を伸ばす、という意味では)七歳までの子どもにとっては、良い評価できない。)

伝統的なシュタイナー幼稚園では、文字が入っている絵本もおいていないところもあるようです。
(絵本の文字が知的だから)
※読み聞かせから想像力を形成してあげるようにしている、とのこと。
もちろん、テレビやゲームは極力控える、ということに…。

自分の住んでいる地域にも、シュタイナー系の幼稚園が一つありますが、
自分は実際に教育の現場を参観したり、そこの職員の方からお話を聞いたわけではありません。
(識者の方、当方の間違い・勘違いなどにお気づきでしたらお知らせください。)

現在の公立小学校では、幼稚園・保育園・保護者の方々に対し、小学校入学までに、「ひらがなが一通り読めること」、「自分の名前がひらがなで書けること」などができるようになっていることが「一人でトイレに行き用を足すことができる」、「自分で服を着替えることができる」などの項目とともに、要望事項に入れかれてあることも多いと思います。
ですので、低学年の時点では、気を抜いていると「読み・書き」の習熟といった面では、他の幼稚園や保育園の出身者と比べた場合、やや大変かもしれませんね。
ただ、情緒や感情といった面は豊かな子になっていくのでは、すくなくともその「素養」は大きく育まれているのでは、という気がします。

2057サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/10(土) 15:05:08
>>直感的には、正直に「自己をみつめる」ことが、いろいろな悩みや不安を解決するための第一歩
>エラい人ですね!強い感じ^^
>これがカルマの解決?

「解決」というか、「解消・軽減に向けてのはじめの一歩」ではあると思います。
禅の坊さんの著書などでも、「自己を見つめよ」という意味の言葉をよく目にしますし、
ギリシアの哲学者も「汝自身を知れ」とおっしゃっていますし、
キリスト教での「罪の告白」というのも、自分の悪かった所について、目を逸らさず、しっかり向き合い、見つめ、反省する、ということの大切さを示しているもののように思えます。

ある意味、死後の「浄化」の「先取り」的な意味をもつのかもしれませんね。

2058サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/10(土) 15:22:14
>「ウォーキング」に関するTV番組

少し話題を戻してしまいますが、
「猫背」の矯正方法として、
「両手を背中側(後方)にまっすぐ伸ばし、手のひらを外に向けた状態で指を組む」
とよい、ということをウォーキングの講師の先生がおっしゃっておられました。
いわれたとおりにすると、少し胸を突き出すような感じになりますが、そのときの背骨は、しっかりまっすぐに伸びている状態になっている、とのことでした。
また、その後組んでいた手をはずし、両肩を同時にぐるぐる回すように動かしても、猫背は矯正できる、とのこと。
歩いていて、知らす知らずに猫背になっているような人は、意識的にこれらの運動を取り入れてみると、背骨がシャンと伸び、「もう一がんばりしてみるか」というやる気が沸いてくるかもしれません。

あと、大切なのは、歩くときの「重心の位置」。
この「重心の位置」を丹田(男性はへその下、女性はへその後ろ(奥))に保つように心がけると、長時間歩いても疲れにくいとのことでした。

2059サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/10(土) 17:12:30
>肉体的なタフネスは必要ですね!
>身体,鍛えよ〜っと!

自分も、つい運動を怠けがち。
期限(とりあえず1ヶ月ごとに)を決め、がんばれば実現できそうな目標(詳しくは語りませんが(笑))を設定し、今から取り組むつもりです。

運動自体を日常の中のある時間帯に組み込んでしまうのが一番楽かも。
あとはそれが習慣化するまでの間、意志を強く持ちつつ実践するのみ。

あくまでも、無理せずできる範囲内に「運動量・運動時間」を設定しておくことがポイントなのかも。

2060きりん:2009/01/11(日) 09:58:01
おはようございます!サイさん

昨日コンビ二で「ジョジョの奇妙な冒険」総集編に,没頭して立ち読みしました.
時間を忘れて,読み終わってフト気づくと,「ア,漫画か!」と気づいた.

聞いた話ですが,脳は現実と妄想を区別できないそうです(調べてませんが^^;).

感覚は,視覚,聴覚(脳内で)が漫画にありました.
現実との違いは,(暴力シーンの多い漫画ですが,)触覚がないこと.
自分の場合,現実を現実として認識してるのは肉体の苦痛による,と(今さらながら)気づかされた(再認識した).
(肉体の苦痛が許容限界を超える,あるいは肉体の苦痛が無いに近い,状況では
現実と妄想の境界が(主観的には)なくなるのかもしれませんね)

考えてみると(後付ですが),
コマコマ間の途切れた画を,
情熱たっぷりの登場人物の言葉と書き込まれた擬音でつないで
意味をつないでいた.
(それを現実と思った)

聞いた話で恐縮ですが,
事故などの瞬間,コマ送りに見えた,という話がありました.
極度の集中と想念がないと景色がそのように見えるのかも?
(さらにその先も聞いたことあります)

2061きりん:2009/01/11(日) 10:41:35
>「思想」としての興味
現実に適用できるメタな知恵が得られるかもしれませんね.

>「模倣」の対象
「(基本的には,)オレたち,演技してるんだよな〜」感の園児かも?(^^;)

>「知的教育はしてはいけない!」
マインドにのっとらせてはイケナイ!とゆ〜ことなのでしょ〜か?

オレも入りたいよ!
シュタイナー幼稚園

最近電車でみかけた子供は(おそらく自分より)早く数を数えれてて,驚いた!
甥(小学一年生)など見てると霊的感性(オレが言うのもなんですが・・・)
よ〜するに仏壇に手を合わしたり,
現象を直感的に理解する(アナロジーとか)
ことですが^^;
ちゃんとしてるので(そのころのオレよりはるかに!),
個人差なのだろーと思った.(電車で見た子供がどーなのか?知りませんし^^;)

2062きりん:2009/01/11(日) 10:42:38
>ある意味、死後の「浄化」の「先取り」的な意味
おおっ,深い読みですね〜

オレもいそしもっと!

2063きりん:2009/01/11(日) 10:44:04
>「両手を背中側(後方)にまっすぐ伸ばし、手のひらを外に向けた状態で指を組む」
こないだヨガのポーズで似たよーなのをいきなりやったら
肩を痛めました^^;

2064きりん:2009/01/11(日) 10:48:18
>その後組んでいた手をはずし、両肩を同時にぐるぐる回すように動かしても、猫背は矯正できる
>背骨がシャンと伸び、「もう一がんばりしてみるか」というやる気が沸いてくる
ありがとうございますm(_ _)m

>「重心の位置」を丹田に保つように心がけると、長時間歩いても疲れにくい
へぇ〜,初めて知りました!

>(男性はへその下、女性はへその後ろ(奥))
男女差があるのですね!

2065きりん:2009/01/11(日) 10:51:33
>がんばれば実現できそうな目標を設定
なんかをやりとげるには具体的なゴールの設定が大事ですよね〜
(経験的にそう思う)

>日常の中のある時間帯に組み込んでしまう
>あとはそれが習慣化するまでの間、意志を強く持ちつつ実践するのみ
オレは瞑想でトライしてみよーかな?

2066きりん:2009/01/11(日) 13:05:44
>>2060
コマ送りについては,(今,また実家で母の借りてきたムツゴロウさんの「人という動物と分かり合う」ソフトバンク新書という本を読んでるのですが^^;)
にヒントが書いてました!(実体験を交えた)p.156
古い脳の一部・・・タツノオトシゴみたいな形をした部分・・・ここは入ってきた情報を選りわけ,脳の各部に送り込む役割をしてもいる.


海馬は,恐怖などの激しいストレスにさらされると,一時的に働きをストップさせる・・・
(ストップさせるのは)コルチゾンだと特定

紹介されてるのはコマ送りではないのですが,
ある瞬間以降の記憶がなくなる.
ある瞬間の映像を鮮明に覚えている.
例.

海馬 コルチゾル関係

http://homepage2.nifty.com/tkeizo/paper/mai000919-2.html
http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/anat-endocrine.html
http://healt-net.cocolog-nifty.com/kenkou/2006/09/post_0e26.html
http://age.diet-alamode.com/9/16/000038.php
コワいですね!^^;

この本自体面白くって・・・(天敵反応のとことか^^;)

2067サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/11(日) 16:13:36
「ジョジョの奇妙な冒険」総集編って、これのことかな?

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3309971/s
内容的に(毎回)よく練られていて、面白いですね。
少年ジャンプに連載していた頃(「ストーン・オーシャン」シリーズまで)は毎回読んでいたのですが、「Steel Ball Run」シリーズになってからは、縁遠くなってしまい、途中から読んでいません。


>感覚は,視覚,聴覚(脳内で)が漫画にありました.
>現実との違いは,(暴力シーンの多い漫画ですが,)触覚がないこと.
>自分の場合,現実を現実として認識してるのは肉体の苦痛による,と(今さらながら)気づかされた(再認識した).
>(肉体の苦痛が許容限界を超える,あるいは肉体の苦痛が無いに近い,状況では
>現実と妄想の境界が(主観的には)なくなるのかもしれませんね)

夢の中や、催眠術にかかっている最中には、(「明晰夢状態」を除き)現実との区別がつかなくなっていると思います。

ある程度以上の苦痛は、脳が受け取りをカットする仕組みがあるのでしょう。
(事故などで、急に片腕または片足などを失った場合、など)

マゾヒストではありませんが、肉体的に大きな苦痛が、長期間続く場合には、ディオニュソス的な幻想により、それを乗り越えようとする心の働きもあるのかも。



>シュタイナー教育

2056は、手っ取り早くネットで得た情報と過去に読んだ本の記憶をもとに書いたのですが、
個人的には、
「●●するのがシュタイナー教育である」
というのは、少しおかしい表現だと感じています。

はじめに(シュタイナーの基本)理念ありき。
その後、その理念に従って、それぞれの現場の事情に合うべく方法を考え講じていくのが
「自由ヴァルドルフ教育」(「シュタイナー教育」という言葉は日本での造語)なのだと思います。

>>「知的教育はしてはいけない!」
>マインドにのっとらせてはイケナイ!とゆ〜ことなのでしょ〜か?

卵の殻にまだ守られているべき時期に、無理に殻を破るような行為をすると、空の中で育ちつつある子ども(胎児)にとっては、致命的な痛手を与えることになる、という考え方だと思います。

「早熟な天才児」は、得てして成人の頃には「ただの人」になっているケースが多いもの。
そればかりか、精神的な障害に悩まされるようになってしまっては、「早熟教育」は、長い目でみた場合、「逆効果」にもなりかねないのでは、と思っています。
(とかく親たちは、教育への投資の成果が早期に目に見える形で得られることを欲したりするものですが)

>よ〜するに仏壇に手を合わしたり

どんな宗教でもよいのですが、宗教的な陶冶の素地を作るという意味では、幼児期の宗教体験は非常に意義のあることだと考えます。


>現象を直感的に理解する(アナロジーとか)こと

先行経験などから類推的な理解が瞬時に働くようになるのかも。
幼児期に大人の真似をしながらいろいろな経験をつんだり、周囲の大人の話(絵本などの読み聞かせなども含め)などを、想像力を働かせながら理解していくような経験をつむことにより、直感的な理解力というものも伸びていくものかもしれませんね。
IQの高い子は、とくにこの方面の力が優れているように思います。

2068サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/11(日) 16:19:16
>こないだヨガのポーズで似たよーなのをいきなりやったら
>肩を痛めました^^;

やはり、準備運動が大切ですね。
寒い時期は、急に筋肉を動かすと筋を痛めやすいもの。
準備運動によって体温をある程度上げておき、各筋肉にも動きに慣れさせておくのが、冬季の運動における事故防止につながるのではないかと考えます。


>>(男性はへその下、女性はへその後ろ(奥))
>男女差があるのですね!

自分もその番組を見るまでは、重心の男女差など知りませんでした。
たぶん、臓器の差(「子宮」の有無など)からくるものだと思います。

2069サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/11(日) 16:26:44
>紹介されてるのはコマ送りではないのですが,
>ある瞬間以降の記憶がなくなる.
>ある瞬間の映像を鮮明に覚えている

自分の体験では、大きな事故に自分が遭遇する瞬間がまさしくそんな感じですね。(笑)
・車にはねられ、空中を舞っている時(2回経験あり)
・崖から車ごと転落した時
・凍結した路面で自分が運転していた車がスピンし、制御不能になって反対車線のガードレールに激突し、車が大破してしまった時
その他(差し障りがあるので省略(笑))

>ムツゴロウさんの「人という動物と分かり合う」ソフトバンク新書

今度捜して読んでみたいと思います。

2070サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/11(日) 16:36:51
>ストレスによる記憶障害

正月に高校サッカーを親戚の子と見ていて、参加校の出身県の県庁所在地について、自分が記憶違いをしていて、恥ずかしい思いをしたことを思い出しました。
早速「百均」にて日本地図を購入し、トイレの壁に貼り、毎日自分でクイズ的に問題をつくり、確認するようにしています。

これは「ストレスによる記憶障害」の例にはあてはまらないかもしれませんが、
ボケ防止の(自分なりの)一方法です。
まぁ、自分のボケは若いときからの「天然」ですが。(笑)

2071死に神:2009/01/11(日) 22:32:23
http://jbbs.livedoor.jp/game/46884/ だれかもらって下さい

2072サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/12(月) 12:20:43
>脳

そういえば、男性と女性とでは、脳の働く箇所に違いがある、という番組が(どこの局だったか忘れましたが)近々放送されるとか。
「恋愛」状態など、一種の「恋の魔法」にかかっている状態ともいえると思いますが、その時は、脳内である物質が分泌されているとか。
人間心理の秘密に迫るこのようなアプローチの仕方も面白いですね。

2073サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/12(月) 12:25:27
>天敵反応

まだ本を読んでいないので、詳しい内容は分かりませんが、なんだか面白そうなテーマですね。
「政治の世界」でも通用しそうな事ですか?

2074きりん:2009/01/12(月) 16:40:48
こんちは!サイさん

>ジョジョ
なにかよくわからんけど,第5部ってやつです.

>肉体的に大きな苦痛が、長期間続く場合には、
ど〜しよ〜もなく!^^;
正しい選択を迫られるってこともありますからね!
(そ〜しないと耐えられん^^;)
選択が自由なときは,そ〜ならないよ〜にしよ〜!って思う.

>少しおかしい表現だった
いや,わかり易かったです.

>「早熟な天才児」は、得てして成人の頃には「ただの人」になっているケースが多いもの。
そればかりか、精神的な障害に悩まされるようになってしまっては
それはそれでしかたない.
それでよかったのでは?

>先行経験など
雲が少ないのですね!^^
子供の場合!

>準備運動
スポーツクラブに行って,女性ばっかに囲まれて,
女性インストラクターに導かれ,周りの女性につられてやったら,
バキッ!
*_*

2075きりん:2009/01/12(月) 16:43:35
>その他(差し障りがあるので省略(笑))
ちょっと聞くのが恐くなってきたのでよかった(笑)

>今度捜して読んでみたいと思います。
脳機能研究と実際の現象の合わせ,概観,みたいな

2076きりん:2009/01/12(月) 16:49:57
>早速「百均」にて日本地図を購入し、トイレの壁に貼り、毎日自分でクイズ的に問題をつくり、確認するようにしています。
エライですね!
オレはむかし(普段しなかったまったく興味なかった勉強)試験勉強をしててなったことが何回かあります.

>まぁ、自分のボケは若いときからの「天然」ですが。(笑)
そーゆーときは!掃いてそーじ掃いてそーじ!^^

2077きりん:2009/01/12(月) 16:52:06
ひとの間で悟るなら!
やっぱぶっきょーデスネ!
(きょーそーおもったー_ー(ツカレタ!))

2078きりん:2009/01/12(月) 17:02:26
よかった!!^^

2079きりん:2009/01/12(月) 17:03:07
ありがたかった!^^

2080きりん:2009/01/12(月) 18:01:58
>>2052
>感覚があるだけで,
あとは原因と結果の法則があるだけ(現象界には)!
(極論すれば!)
いい加減疲れた,別の世界も(たまには)見てみたい!

>「恋の魔法」
「ネコ魔法」デスネ!(いつの間にかカカッテシマウ^^;気がついたらかかってた!)
(まだまだ残っているの〜^^;)

>「政治の世界」でも通用しそうな事ですか?
人との関係について
哺乳類全般,とゆ〜くくりで(最近の脳機能の研究の結果と数種の動物の現象との対応で)展開してる話(だったと思うので^^;)
通用するかも,(しないかも?^^;)

2081きりん:2009/01/12(月) 18:06:38
そんなことより自分に通用しましょ〜よ〜!
(他の人のこと(こころのうごき)は自分の妄想でしかない,
じぶんがそ〜思った!ということがわかる,つまり自分のことだから!)
とっかかりは何でもイイ!
デスガ^^

2082きりん:2009/01/12(月) 18:26:20
>>2077
論理的に話せる!点において!
(今のオレをとりまく状況)


オレ←(ほかの宗教は,ぶっきょー以上に,よく知りませんm(_ _)m)

2083きりん:2009/01/12(月) 18:45:07
ひとはひと!でい〜じゃんかよっ!^^

2084きりん:2009/01/12(月) 18:48:21
>>2083
ひと(他人)で!

たま〜に,自由になれたら,(一瞬)平和を祈ったり,ぐらいで!

2085きりん:2009/01/12(月) 20:07:56
さて!オレの持論!(脳機能の働き?を主観的に縮小したモデル化したものですが)
(今,苦悩してる人には役立ちません!たんなる分析なので)

7つの視点を見出したなら7つ,8つの視点を見出したら8つ,9つの視点を見出したら9つ...

という風に,大海につながってます.

親密度(個の誘惑の☆の親和度かもしれない)により,たぶん異なります.

さて!
ここで重要なことは,心(透明なガラス球)自体は見えません!
感情は認識できます(たぶん^^;)
で,感情は透明なガラス球の動いた跡の軌跡を二次元マトリックスで見ている,とイメージするとします

心そのものを制御するには,強烈な意志の力でコントロール!(牛の?手綱を締める)
あとで検証するには感情を見ます.

意志の力が強固だと,堅いひとになってしまう.(多分ひとづきあいが疎遠になる.)
(深山冷谷?人間関係の少ない環境で一人でやるぶんにはいいですが(たぶん))
ひとの間で気楽にの〜んびり!
やるには!
こころがうごいたあとの感情の分析でこころの振れを推定するのがいいかな
と思います!

(オレの感情の分析法については次号!(アルノカ?)^^;)

2086きりん:2009/01/12(月) 20:20:59
(瞬間瞬間の感情のゆれの観察(禅の達人?)みたいなのでなく,しろーと的な,
おおまかな(こころの)動きの(じぶんの!^^)後追いで!)

2087きりん:2009/01/12(月) 21:03:38
勢いが萎えてきたので,また今度!

(あしたから,しばらくでかけます!^^)

2088きりん:2009/01/12(月) 21:06:02
>また今度!は
機会があれば,ですネ!
^^;(ア,アホダ・・・)

2089サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 15:10:29
>ジョジョ第五部

了解しました。

Part1 ファントムブラッド Phantom Blood 第一部 ジョナサン・ジョースター ―その青春―
Part2 戦闘潮流 Battle Tendency 第二部 ジョセフ・ジョースター ―その誇り高き血統―
Part3 スターダストクルセイダース Stardust Crusaders 第三部 空条承太郎 ―未来への遺産―
Part4 ダイヤモンドは砕けない Diamond is not Crash(英語圏・Diamond is unbreakable) 第四部 東方仗助
Parte5 黄金の風 VENTO AUREO(英語圏・Golden wind) 第五部 ジョルノ・ジョバァーナ ―黄金なる遺産―
Part6 ストーンオーシャン Stone Ocean 第六部 空条徐倫 ―『石作りの海』(ストーンオーシャン)
Part7 スティール・ボール・ラン STEEL BALL RUN なし

2090サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 15:26:09
>>肉体的に大きな苦痛が、長期間続く場合には、
>ど〜しよ〜もなく!^^;
>正しい選択を迫られるってこともありますからね!
>(そ〜しないと耐えられん^^;)

生命の維持保存本能がありますからね。
自然の声(痛み)には、(その状態を改善すべく)耳をかしたほうがよいでしょう。
(取り返しがつかない事態に陥る前に)

ただ、大事故の直後って、緊張しているせいか、本当に痛みを忘れていることってありますね。
(時には自分自身の「骨折」さえも)

>>先行経験など
>雲が少ないのですね!^^
>子供の場合!

雲?
くろう(苦労)のこと?

自分自身も、子どものころ、教師の話が(すでに知っていることばかりなので)退屈でたまらないときがありました。
そんな時、ふと、「なんで自分はこんな事まで知っているのだろう?前世で習ったことがあったのかな。」などと思ったりしていました。
(多分、それ以前に大人の話を聞いて、それらの事柄について想像的理解を自分なりにしたことがあったり、ラジオやテレビを通して無意識に見聞きしてきた情報の中に、それらに関する情報が含まれていたのだが、いままでそのことをすっかり忘却していた、ということなのかもしれませんが)

2091サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 15:36:26
>>準備運動
>スポーツクラブに行って,女性ばっかに囲まれて,
>女性インストラクターに導かれ,周りの女性につられてやったら,
>バキッ!
>*_*

ご愁傷様です。(笑)
痛みで目が覚めました?(爆)

先日、「笑っていいとも」という番組を見ていたら、北京オリンピックのレスリングで金メダルを取った吉田選手は、
スポーツジムという所は「鉄と友だち」にならないと、楽しい所にはならない、とタモリさんに話していました。

ウォーキングの本などを見ると、「歩く」という単純な運動ではありますが、事前の準備運動はしっかり行うこと、靴は足に合ったものを選ぶこと、などの注意が強調されていました。

2092サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 15:50:20
>>早速「百均」にて日本地図を購入し、トイレの壁に貼り、毎日自分でクイズ的に問題をつくり、確認するようにしています。
>エライですね!
>オレはむかし(普段しなかったまったく興味なかった勉強)試験勉強をしててなったことが何回かあります.

常識的な事を「ど忘れ」していた自分が、つくづく情けなく思えたものですから…。
最近の日本地図には、世界遺産の位置や名称も載っていたりしてホント勉強になります。
毎回、自分なりに問題を作って、答えを確認してみるのも楽しいですよ。

例)
・太平洋側に「灘」がつく所はいくつあるか?
・日本で海に接していない県はどこか?
・東京から静岡方面に向かって、JRの駅を順番に答えよ。
・「北方領土」は、現在の地図ではどのような表記になっているのか?
・喜多方ラーメンで有名な「喜多方」は、何県?(テレビのラーメン番組を見たあと)
など…。

試験勉強で覚えた知識って、すっかり忘れてしまっていることが多いですね。

2093サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 16:00:49
>ひとの間で悟るなら!
>やっぱぶっきょーデスネ!
>(きょーそーおもったー_ー(ツカレタ!))

自分に合った、自分なりのやり方でよいと思います。
(中には、宗教ではなく、仕事中や日常生活中に(意識せずとも)悟る方もみえるでしょうし)


>別の世界も(たまには)見てみたい!

通常は、(別の世界を)受け取る準備が本人の側に整っていない間は、(その事実に本人の精神が耐えられないので)霊界は「開示」されない仕組みになっているのかもしれませんね。
ただ、霊的存在に「憑依」されている場合など、特別な準備なしに、四六時中霊的存在が見えてしまう、というケースがあるようですが。

2094サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 16:15:31
>「ネコ魔法」デスネ!(いつの間にかカカッテシマウ^^;気がついたらかかってた!)

ネコって可愛いですからね。

魔法について「恋愛」を「例え」に出したのは、そこに「意識の変容」がみられるからです。
恋する二人には、他の世界が目に入らなくなってしまう状態(二人きりの世界)に陥ってしまうことがまま見られるので…。
(科学者ならば、恋する二人には、ある特殊なホルモンが脳内に分泌されている状態である、というのでしょうが)

>人との関係について
>哺乳類全般,とゆ〜くくりで(最近の脳機能の研究の結果と数種の動物の現象との対応で)展開してる話(だったと思うので^^;)
>通用するかも,(しないかも?^^;)

お答え、ありがとうございました。
後で自分でも確認してみたいと思います。


>そんなことより自分に通用しましょ〜よ〜!

そうですね。
「天敵」に関するムツゴロウさんの発見が、いろんなことに当てはまりそうな予感がしたものですから。
自分には、とくに「天敵」と思っている人はいませんが、弱い部分・甘い部分を指摘してくれる人ならば、どんな世界でもいますね。
自分はそういう人は、(好き嫌いの問題は別として)ある意味、運命が与えてくれた「師」であると解釈しています。

2095サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 16:32:54
>心そのものを制御するには,強烈な意志の力でコントロール!

自分は、心は「意志の力」だけではコントロールできないと思います。
(大事な問題なので、じっくり考えてみたいと思います。)

>意志の力が強固だと,堅いひとになってしまう.(多分ひとづきあいが疎遠になる.)

「意志が強い」面だけが強調された場合、
プラスイメージ…不撓不屈
マイナスイメージ…頑固者
ということになるでしょうか。
確かに、自分の考えにこだわり続けるため、人との「和」には欠ける面がどうしても出てきてしまいますね。


>こころがうごいたあとの感情の分析でこころの振れを推定するのがいいかな

感情については、ある面では「デジタル化」(「怒り」の度合いの数量表示など(笑))も可能かと思います。

2096サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 16:58:14
>海馬

昨夜、NHKの番組で脳のはたらきの性差についての特番(第2回)をやっていたので見てみました。
同じ知性の持ち主が同じ問題について考え、同じ結論に至ったとしても、その結論に至る過程において用いる脳の部分は、男女によって異なる傾向がみられる、という事
という事を言っていました。

男性は、「空間把握」に優れ、女性は「言語操作」において優れた面を持つ、とのことです。
(問題解決への思考の際も、男性は脳の空間把握的な部分を多用していることが多く見られ、女性の場合は、脳における言語操作的な部分を駆使して考える傾向がある、とのこと)
番組では、この脳における性差は人類が種として生き延びていく過程の歴史の中でのそれぞれの役割とも関係しているのではないかと推察していました。

男の場合(空間把握能力)…自宅を遠く離れ、逃げ惑う獲物を捕まえることを優先させ、活動する。
捕まえた後は、なるべく短時間で(直線距離で)獲物が腐敗しないうちに家路につく。
帰り道を迷ってばかりいる者は時間の経過により獲物が腐ってしまい、家族が食べられない。→生き残れず、滅びていく。→空間把握にすぐれた者のみが生き残っていく。

女の場合(言語操作能力)…自宅周辺での植物・木の実、魚介類などの採集活動が中心
「目印」となるものを「言葉」として捕らえて記憶し、採集から自宅に向かって帰路につく。

2097サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/13(火) 21:13:57
先ほど、地元で24時間営業している書店の中で一番大きな店で調べてみたのですが
『人という動物と分かり合う』という本は置いてありませんでした。
(ソフトバンク新書は20冊ほどあったのですが)
昼間、地元で最大の書店にて調べてみたいと思います。
(なければ「取り寄せ」になりますので、手元にとどくまで、少々日数がかかってしまいますが)

左手親指の傷、ほぼ癒えました。
しかし、ここで変に力が加わると、治りかけた傷口が再び開いてしまうおそれがありますので、念のためバンドエイドをしています。
こんな傷でも、生活のいろいろな場面で不自由な思いをさせられました。
今回の一件は、自分にとって、「体のどんな小さな部分でも、大切な役目を果たしていたんだな、とあらためて認識させられ、普段の「(自分の肉体の部分について)何も意識していない状態(何の痛みも感じていない状態)のありがたさ」を痛感させらた」よい教訓となりました。

2098きりん:2009/01/15(木) 00:46:02
こんばんわ^^サイさん!

>(時には自分自身の「骨折」さえも)
いや〜,そこまで無関心なことは,なかったな〜(ー_ー)

今晩は,
寒い,寒い!ですから!^^

>くろう(苦労)のこと?
自我,ってゆうらしい・・・−_−
(薄いんだ!)

>すでに知っていることばかりなので
そ〜いった気持ちに,もどりましょ〜よ!
(なぜそ〜なのか!?説明はできんけどー_ー)

>なんで自分はこんな事まで知っているのだろう?
それについて考えるのは,ヤメましょー!!

2099きりん:2009/01/15(木) 00:51:45
>ご愁傷様です。(笑)
いや,生きてます!
ヨガの先生(流派があるみたいです!)は,呼吸を意識して,観察しましょー.最中も,余韻も.と言っておられました.
(消えていくさまも,かな?ーー)
前,聞いたところによると,ヨガには段階があって,
こころのヨガ,なんやらのヨガ,身体のヨガ...(あと聞いてない!)
スポーツクラブでやるのは,(2段階すっ飛ばして)3段階目の身体のヨガ
だ,そーです.
(だから安全な健康法として,オレに認知されるのかな?−−)

2100きりん:2009/01/15(木) 00:54:07
>「鉄と友だち」にならないと、楽しい所にはならない
生きていてもそ〜ですね!
(いのち撞着的思考!)からの脱却(観念だけでも)

(体感の!^^;)

2101きりん:2009/01/15(木) 00:56:58
>ホント勉強になります。
ほんとっスね!

>毎回、自分なりに問題を作って、答えを確認してみるのも楽しいですよ。

先生!
わかりません!!!

(とか言ってると,原因と結果のほーそくにより,怒られるー_ー)

2102きりん:2009/01/15(木) 00:58:34
>(その事実に本人の精神が耐えられないので)霊界は「開示」されない仕組みになっているのかもしれませんね。
高所恐怖症でわかったように,オレはサイさんより,
そーとー,
怖がりのよーらしーから!^^

2103きりん:2009/01/15(木) 01:02:37
>魔法について「恋愛」を「例え」に出したのは、そこに「意識の変容」がみられるからです。
恋する二人には、他の世界が目に入らなくなってしまう
終わってしまえば怖くない^^;
(これで学んだのか!と,思えるよーに,なりたいですね!^^;)

>科学者ならば、恋する二人には、ある特殊なホルモンが脳内に分泌されている状態である
恋について語るとき,そんなことゆー奴は!

無粋なヤツじゃ(ー_ー)

2104きりん:2009/01/15(木) 01:05:30
>自分は、心は「意志の力」だけではコントロールできないと思います。
意外とできるんじゃないかな〜?_?
(ある範囲でっ!)

>人との「和」には欠ける面がどうしても出てきて
結果的にネ!^^;
なんか小乗仏教の僧侶みたいな
なのかな〜(?_?わからない

2105きりん:2009/01/15(木) 01:10:46
>感情については、ある面では「デジタル化」(「怒り」の度合いの数量表示など(笑))も可能かと思います。
まあ,やってみて,
(やってる最中に興味なくすから,きっと!)
(なぜオレは感情に苦しんでるのに,感情をもうひとつつくりだすのかな〜?)
とか思うと思うよーな気がする.

2106きりん:2009/01/15(木) 01:12:49
>お答え、ありがとうございました。
後で自分でも確認してみたいと思います。

イエイエ!どーせ時空はないんだろーなー
そんな気がする,
でもあるとして,時にはよっぱらってい〜じゃない!
(みんなで一緒に!ですね〜^^)

2107きりん:2009/01/15(木) 01:14:00
>性差は人類が種として生き延びていく過程の歴史の中でのそれぞれの役割とも関係している
生き物はきほんはボケと突っ込みですから!^^;

2108きりん:2009/01/15(木) 01:15:23
>ありがたさ

2109きりん:2009/01/15(木) 01:23:11
生きている限り,学びは終わらない!

そして(考えよ〜によっちゃ!)とても楽し〜もんですから(^^;)

(納得してねーな!)

2110きりん:2009/01/15(木) 01:30:02
学ばないよーに!
覚悟できたときから,
よーやくカルマ(業?)
から卒業できるのかな?(−−トオイメ

2111きりん:2009/01/15(木) 01:31:15
いったい,だれが,何を,知りたいんですかね〜^^

2112きりん:2009/01/15(木) 01:53:19
疲れた.もうヤメヤメ!

おやすみぃ〜,なさい(フランシス?)

2113きりん:2009/01/15(木) 01:58:03
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-7169.html

オレはこの半分も1/10もやってません^^;

2114きりん:2009/01/15(木) 02:05:50
でも!
いつかどこかでだれかがやってることなので,い〜んじゃない?

ほんとかな?

確かめよう!

2115サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/15(木) 11:32:14
>ムツゴロウさんの「人という動物と分かり合う」ソフトバンク新書

発注しておきました。

>雲

「自我」という意味で使われていたのですか。
納得しました。
確かに、「7歳」では、まだ「確立」されてはいないですね。


>呼吸

ヨガの先生がおっしゃられる通りだと思います。
(特に「呼気と吸気の長さの変化」)
意識と無意識の「接点」でもあるし。

>段階

<ヨガの8段階>

①禁戒(ヤマ)=非暴力、不盗、正直、梵行(清らか)、不貧(節度)
②勧戒(ニヤマ)=清浄、知足(足るを知る)、苦行、読誦(学習)、神明祈念
③坐法(アーサナ)=体操
④呼吸法(プラナヤーマ)
⑤制感(プラティヤハラ)=感覚をコントロール
⑥凝念(ダラーナ)=集中
⑦静慮(ディヤーナ)
⑧三昧(サマーディー)

その時にやっていたのは、「③坐法(アーサナ)=体操」ということですね。

2116サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/15(木) 12:07:13
>高所恐怖症でわかったように,オレはサイさんより,
>そーとー,
>怖がりのよーらしーから!^^

きりんさんは以前、高所作業の仕事(電気工事関係?)をご希望されていたのでは…?

自分は、子どもの頃(4〜5歳の頃)は、(親戚の家に行った時)アパートの階段が怖くて登れませんでした。
階段を這って上がっていたのですが、途中で(階段の段差の隙間から下の様子が見えるので)怖くて足がすくんでしまい、動けなくなった思い出があります。

現在は平気に昇り降りできるようになりましたが、遊園地などの「落下型アトラクション」は今でも「やりたくない」ですね。(笑)

>終わってしまえば怖くない^^;

恋の終わりの予感?(笑)

>>自分は、心は「意志の力」だけではコントロールできないと思います。
>意外とできるんじゃないかな〜?_?
>(ある範囲でっ!)

すみません、確かに「心」は(ある範囲で)可能ですね。
自分が問題を読み違えて(「心」を「感情」に)いました。

>感情のデジタル化

「いやよ、いやよ」「憎い憎い」という思いが、ある程度の数値を越え、限界値を振り切ると、
「もっともっと」「好き好き」に「ステージを転化」したりして。(←「変態」(または、「ストーカー」などの勝手な論理?)か!(爆))

>ボケと突っ込みですから!^^;

「ボケ」と「ボケ」という組み合わせも、第三者からみれば、意外と「癒し」になっていたりするのかも。(笑)

>そして(考えよ〜によっちゃ!)とても楽し〜もんですから(^^;)

ホイジンガの『ホモ・ルーデンス』や、カイヨワの『遊びと人間』をイメージしました。
http://209.85.175.132/search?q=cache:mVw0TY284DgJ:www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0772.html+%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%83%AF+%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9+%E9%81%8A%E3%81%B6+%E9%81%8A%E3%81%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:vZiU-e7enkwJ:www.critiqueofgames.net/book_review/05.html+%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%83%AF+%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9+%E9%81%8A%E3%81%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2117サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/15(木) 12:13:21
>学ばないよーに!
>覚悟できたときから,
>よーやくカルマ(業?)
>から卒業できるのかな?(−−トオイメ

「覚悟」だけでは、「悟りと解脱」は、ちと難しいのでは…。
(自転車を乗れるようになったり、泳げるようになったりすることを悟りの「比喩」として考えた場合)

しかし、きっかけの一つにはなると思います。

2118きりん:2009/01/17(土) 00:51:05
こんばんわ〜^^サイさん!

恋についての個人的見解

(オレはこれ以降は、怖かったー_ー)
題して、
「サン・ジョセフ号とマドリの家!」
(このまえ見た(言ってた)、夢を書いたものです^^;)

(出会い)

観光旅行.甲板にでる.サン・ジョセフ号,蒸気船.秋,午後のひなびたあかるい日差し,涼しい風,

背の高い金髪の青年と目が合った.青年はニコッっと微笑んだ.短髪,25 or 6才,,明るい青い目,気のせいかすこし憂いを帯びているように思えた.さわやかさと優しい笑み.

「これから彼女に会いにいくんですよ!」

青年は笑いながら私に話しかけた.話し始めると元気な明るい声,輝きだす笑顔.晴れやかさと屈託ないものいいに,青年の背後の透き通る青い空を対応し,あけすけな心と想像した.

(マドリの愛の場所)

「ここがマドリの愛の場所」

青年は先に立って階段を下り始めた.

船着場のすぐ前の観光名所,「マドリの愛の場所」と立て札に書かれていた.

2119きりん:2009/01/17(土) 00:51:36
(マドリ,その瞬間)

過去のさまざまな問題,年老い心の固くなってしまった母との関係から脱離,貧しい生活,乏しいお金,忍従の日々の記憶,そういったものはすべて過去,今はもうない!

マドリは,朝,お風呂からあがり,浴室前の小さな部屋.バスタオルを抱き,白いレースのカーテン越し,やわらかな日差しのさしこむ窓の前に立った.ここで青年の来訪を待つ.・・・これから始まる・・・思いを馳せると,頬の緊張が緩み,はじめてやんわりしたほほえみが浮かんだ.浴室前の白い空間,窓から外に目を見上げた.

マドリが見たのは,
窓の外の空間に大きな船のへさき,アッという間に迫ってきた.音が消える.

一瞬だった.窓に面した浴室前の小さな白い空間の窓の前に立つマドリ,窓の破片が内に吹き込む,マドリの体は舞い飛ぶ.

周辺は船着場周辺の建造物とマドリの住む木造住宅の残骸,そのなかにサン・ジョセフ号の分断された船体が見える.まるで混沌.混沌の中,瓦礫の濁流に溶けるような三角形,巨大な蛇の口のよう.そう見えるのはサン・ジョセフ号の船首だった.

(マドリの過去)

張り付いた顔,重い感じ,使用人.マドリにはいつも損な役がまわってきた.「不平をいっても仕方ない」あきらめ,黙って,もくもくと仕事をこなす日々.

(青年との出会い)

そんなある日,奉公先の一人息子が休暇で帰ってきた.背の高い青年.金髪の短髪,白いシャツ,いつも清潔感が漂う.明るく,すがすがしい目.青年はマドリを見ると歩みより話しかけてきた.

(なに?わたしに何か?)

青年はだれかれと分け隔てせず,話しかけた.いつしか奉公先の使用人の女性たちの憧れの的になっていた.

青年は,いつもわたしにだけ,特別に優しい,ように思えた.

(自意識過剰なのだろうか?)

マドリを目の端で見つけると,何かしていても必ず振り向き,ちょっと駆け寄り,笑いながら明るい声で話しかける.

(どうしてわたしに?)

明るい笑顔,よく笑う,通る声,おもしろい小話,たあいのない話,今日あったこと,仕事の話・・・なによりも,一緒に居ると,楽しい!青年といると,心は浮かびあがり,時を忘れ場所を忘れるのでした.

(鏡)

手を見ると,日々の仕事,水仕事や肉体労働のため,ゴツゴツした指になっていることがわかった.かさかさの手の甲.

夜,隣の部屋から漏れでる明かりのなか,鏡の前に座った.

顔を写してみた.

35才.いつのまにかトウを過ぎた女,髪を後ろでひっつめ,華やかさはみじんもない.生真面目な表情,変化に乏しい.沈んだ静かな黒い目が見つめていた.お世辞にも,美しい,とはいえない.

(これがワタシ?)

マドリは不安になった.

(どうか,わたしに近寄らないで!)

ときに心の中でそう願った.でも,青年と居ると,心は浮き立ち,声も自然と高くなってくる.だけど,表情は張り付いたまま.

(決意)

それでも青年はわたしを見ると,駆け寄りコミュニケーションをとり続けるように思えた.なぜかそうせずにはいられないように.マドリは青年と居ると,いつのまにか使用人の役割を忘れ,楽しくおしゃべりし,明るく笑うことができることを発見した.同じ空気を吸い,吐き,一緒に景色を眺めた.しばらくはそんな日々を過ごした.

それからマドリは決意した.

(意識)

ぼんやり白いもやに浮かぶ,故郷の地の船着場.隣接して緑と白の大きな木造の建物が見える.東向きに窓,海に面している.窓から見える景色は,白い雲,雲のしたには青い海,海原,開けた景色.港の突端には松林.松の木がちょぼちょぼ生えている.付近には,船で行き来する旅行者用の,ちょっとした売店とホテル,そこで暮らす人々の家々が少々あるだけ.

(わたしはここから船に乗って来た)

緑と白の木造の大きな建物の,海の見はらせる2階の部屋.

2120きりん:2009/01/17(土) 00:52:02
(行動)

マドリは奉公先から休暇を貰い,実家に戻った.老い頑なな母親と,根が尽きそうになるまで話し合った.お金のこと,将来のこと,娘のいう未来は現実的でないことについて.母の尺度によって生じる不安に関するさまざまな予測と過去の記憶,母の口から流れ出す.

マドリは決意した意志の力で,母の不安を跳ね除け,払拭した.そのあとは聞き流した.

短い休暇の期間,大慌てで港に戻り,目指す建物を見つけた.記憶のままだった.不動産屋を駆け回り,お金の計算.これまで貯めたいくばくかの貯金,母に渡した一部の金を除き,余ったお金のすべてで,2階の部屋を購入する算段をした.

2121きりん:2009/01/17(土) 00:52:28
(変化)

奉公先に戻り,しばらく黙って働いた.お金の出納を冷静に管理し,目標額に達した時点で,奉公先から暇を貰った.

2122きりん:2009/01/17(土) 00:52:58
(エピローグ)

「これから彼女に会いにいくんですよ!」

先に歩く青年は,踊り場を回り,階段にいる私を振り向き,ニコッっと笑った.明るく通る声で言った.

「・・・」

私は少し立ち止まり,物思いに沈んだ.

青年はコツコツと階段を下りていく.たぶんいつものように.永遠につづく今の彼女に会いにいくために.

私は旅から帰り,すべてを忘れた.さらに勝手に思い出してしまうお話の筋を忘れるため,この話を書いている.

でも,目を閉じてこころを合わせると,まだ二人の気持ちに気づくことができる.溶けゆく光ののなか,求め合う二人のこころ.求め合う二人の優しい気持ち,永遠の愛の波動に抱かれて.

2123きりん:2009/01/17(土) 01:00:26
・・・この前、実家に帰ったとき、深夜、TVを見てました!

「よ〜こそ!先生!!」とかいったタイトルのNHKの番組でした。
先生は長渕剛!
(オレは思い入れがないのですがーー)

2124きりん:2009/01/17(土) 01:02:20
長渕剛は高校3年間で、学校でギターをつまびいて謳ったそうです。思い返せば、300曲以上になるかな?
とか、言ってました!

2125きりん:2009/01/17(土) 01:05:53
で、桜島に来て、叫ぶそうです。
(生徒を引き連れて、叫んでみさせてました!^^さいごに自分も叫んでました(肉体の力、は息、絶え絶えになりながら))

(オレは)コレー!(コレが苦しいんだー!)って。
(これは魂の叫び、肉体から生ずるソレ、を認識して、言語化した言葉)

2126きりん:2009/01/17(土) 01:07:13
で、生徒に叫びを紙に書いて、教えてほしー、ってことで!

紙に書かれたこころのことば、(消化できずに苦しんでる言葉)

2127きりん:2009/01/17(土) 01:09:54
それを見て!
「こーこーせーは、こ〜んなものかな?」っち思う
オレと裏腹に、

長渕は、驚愕してました!

どれ一つも省略できない、無視できない

と言ってました。

(全体で一個の歌を創る!というのが今回課したミッションのよう)

2128きりん:2009/01/17(土) 01:12:12
で、出来たのが「卒業」というタイトルの歌

(オレは(無理ダロ!)と思ってました^^;)

2129きりん:2009/01/17(土) 01:13:47
生徒達は涙ぐみ、また、泣いてました。
(ウマクイッタンダ!)

(才能は機能してる!)

2130きりん:2009/01/17(土) 01:16:47
あには長渕節、と言ってましたが、
オレが聴いた印象は、あれもあり、これもあり、の人生を過ごしたおばあさんが
厳しく、厳しさのなかに優しく、孫に教え、(ほんとの気持ちは)なぐさめるような歌詞と歌声

2131きりん:2009/01/17(土) 01:18:21
想念を歌にして、流す。

男性性と女性性。

歌を創ることで慰められる(そーせざるにはおれない)

と、感じました!

2132きりん:2009/01/17(土) 01:21:25
長渕さんが、エラいなー、って思う気持ちは、
何度でも降りていく。
(そんなもの受け取っても、オレならどーすることもできない!)

でも強い男なんだ!

ほんと、天職だな〜(自分ではやりたいよ〜にやってたら、(ふつうに生きていたらそ〜なった!)とおもうのかもしれませんが^^;)
って思いました!^^

2133きりん:2009/01/17(土) 01:31:04
・・・そーそー生徒の書いた叫びのなかで
長渕が取り上げたことばの中心となっていることばは「絆」でした(と、勝手にオレがそー解釈した)

高校生なので、いまはいっしょだけど、(時によって開かれる)時と状況とともに今(の自分とその関係性)は無くなる。
変化がコワイ!あるいは(とともに)喜ばしーものである!
でも、絆でつながってるんだ

だからそれを失うのが怖い
いやだ

という締めくくり(だったよーな、気がするーー;)。

同時代、おなじ景色を見て一緒に過ごした、という横の絆
それと別に、時は流れても元は(時空の変化に関わらず)一緒なんだ!という縦の絆。

時間軸を外挿して、そー解釈するオレがいる!
と、観察しました!

2134きりん:2009/01/17(土) 01:57:19
そー思った!、ってことは!

「((現状に満足できないで、(苦しくあえいでる自分がいるわけで^^;)今この瞬間にときは開かれているっ!)もっとがんばれ!自分!!!って
はげましてくれる存在がいるわけで、(た〜まに)ふぅ〜って、たばこ吹かして感情を切り離してくれる存在がいるわけで)なんでそんなアホな自分が消去されないのだろーその人は誰?認識してるのは誰?なぜ認識できるの?自分と違う誰かがいるから?と考える自分がいて、そーでないよ!^^と知っている自分がいるわけで!!!」


ま、生きている間は、いろいろありますわな〜^^

2135きりん:2009/01/17(土) 02:09:30
まっ!基本は投射、なんですけどね!^−^

これは性で(自我の原因と結果の性質上、行為をすれば生ずる、ので!)生きてる限り、超えられない!^^

2136きりん:2009/01/17(土) 02:19:33
長渕はエキセントリックだ、と言われて、そーか
と思っている自分がいたけど、
そーじゃないんだ!ってわかった!!!^0^
(それはそれで許された!)なぜなら肉体が存続している、といった結果がそれを裏付ける。

2137きりん:2009/01/17(土) 02:25:39
まず一点を見出して、それから現象は開かれる、っち、ゆ〜日本的な建築工法、ですが、
現象から検証するっち、ゆー個人的な建築工法もあり、
いずれ自我の壁に行き着くって、ことで!
い〜んじゃありませんか〜^^

「これでいいのだ!」

2138きりん:2009/01/17(土) 02:32:41
それでうまくいっている。
だれも愛を受け取る恋がいなければ!

愛がたかまって爆発する(こころのなかではビッグバン(客観は∞と認識)!外の世界からみると(主観は0と認識して、解釈)(逆もまたあり!))

それで(そのあと)うまくいってる世の中^^;
だからみんなうまくいってる^^

だれかがいいとか、わるいとか、
そ〜んなことは!
ひとつも、ない!

2139きりん:2009/01/17(土) 02:34:43
すべて知ってたら、
生まれてきて、生きることはないでしょーからねー^^;

2140きりん:2009/01/17(土) 02:44:05
脳機能で対応すると!

松果体にとうたつすることなのかな?
覆ってる大脳新皮質での処理への執着を自力であきらめるか、外部刺激で蒸発させられる、かして!(^^;)
(そこまでいったら多層構造の罠をぬけて通じ合えるのかな??)

どっちにしろ、抜けられん!(^^;)

まだまだ!無理です!!(ーートオイメ

2141きりん:2009/01/17(土) 02:53:51
>男の場合(空間把握能力)
オレ、これ苦手!^^;
(しょっちゅう道に迷う(←ボンヤリしてるっ!)

>発注しておきました。
そーね、そーね
(お金かかるね〜ー_ー)
だまされた!^^

>意識と無意識の「接点」でもあるし。
ヨガの先生は不動心を養う、といっておられました。
(いろんな(無理な)ポーズで呼吸を意識し続けることで、いろんな肉体的局面(メタでは精神的局面)で不動心をキープする、訓練!っち、思いました!)

2142きりん:2009/01/17(土) 02:56:12
><ヨガの8段階>

①禁戒(ヤマ)=非暴力、不盗、正直、梵行(清らか)、不貧(節度)
②勧戒(ニヤマ)=清浄、知足(足るを知る)、苦行、読誦(学習)、神明祈念
③坐法(アーサナ)=体操
④呼吸法(プラナヤーマ)
⑤制感(プラティヤハラ)=感覚をコントロール
⑥凝念(ダラーナ)=集中
⑦静慮(ディヤーナ)
⑧三昧(サマーディー)

趣深い言葉デスネ!

そ〜なんすか!
始めて知りました!
ありがとーごぜーますm(_ _)m

2143きりん:2009/01/17(土) 03:00:57
>高所作業の仕事(電気工事関係?)をご希望
いや〜、自分には出来ないから、「憧れ」たのです!すばらしーなー!

>遊園地などの「落下型アトラクション」
オレそれへーき!

>自分が問題を読み違えて(「心」を「感情」に)いました。
オレもコンテキストから、なにがこころなのか?
よくわからなくて、
あれこれ混乱して書きながら
ひらがなでひょーきしている次第です・・・

まずはこころを構築することからはじめなければならないのかもしれませんねー!
^^;

2144きりん:2009/01/17(土) 03:04:52
>←「変態」
イヤ、オレ変態ですから!
ちなみに変態とは、常識的には、変なもの、に固執する性欲を発露する、ということ、を指摘されたことを他人から発見されて、認識して自覚する、とゆ〜意味で使ってマス!

2145きりん:2009/01/17(土) 03:08:17
>ホイジンガ
ア〜ハッハッハ!

名前で遊んでる!
癒やされた!^o^

これから苦し〜ときは、ホイジンガ、ホイジンガ、と唱えよ〜!(忘れてなければ!^^;)

2146きりん:2009/01/17(土) 03:21:05
そんなわけで(どんなわけで!)

けじめ(時間を考えて前もって行動しようっ!)
ってことは肉体生活のうえで、大事だと思うんですよね〜!

も〜遅いカ!
(ち〜っ!明日、怒られるか、思い通りにならないか、のどっちかだな〜(ーートオイメ)

だから朝は朝日を浴びて目を覚まし、夜は(ひとりで酔っ払わないで!)闇に帰るって、シュタイナーさんもいっておられたではないか!?

2147きりん:2009/01/17(土) 03:28:58

すっとぼけたときは、苦しんでのは誰?

そもそもこの原因を作り出したのは誰?
と観察すると、
結果から検証される。
(つまりオレだ!−−)

これが苦から目を開かされるプロセス

2148きりん:2009/01/17(土) 03:40:45
そもそもオレはなぜ、神様を(とゆ〜言葉を!)認識できるのでしょ〜か?

それは昼間、あれこれやるから。

夕方、分析して理解することが出来るから。

夜、闇に帰って、自分が神になれるから。

朝方から神様になれるプロセス、
それがめーそー、ナンジャマイカ?
っち、
そーぞーする!!!
(やったことないがー_ー)

2149きりん:2009/01/17(土) 03:57:22
いかにえらいひとであろーと!
その肉体はオレにささえられてます

いかにまずしいひとであろーと!
その精神はオレにささえられてます

オレは、だれかオレでないひとが、オレの肉体に、はるかまえに(ーートオイメその
精神を投射した
その結果!

(オレを、わたし、と、言い換えてみてください!)

だからだれもいないんですよ〜!^^

2150きりん:2009/01/17(土) 04:20:19
内からいっても、
外から行っても、

自我の壁にぶちあたる!

自我をつくるのは、妄想?あるいは感覚?

どちらにしても、現実生活で、感覚するのは肉体意識(それは個によって違います!^^;)

だから自分が感じる肉体的苦痛をさいしょーげんに、減らしましょーよ!
(そ〜いった方向性で!)

そのために投射(執着)を、限界まで、減らして、楽に生きましょ〜よ!

そうして知ったことは、理性(論理)で分割してリリースしましょーよ!

それでこそほんとに楽になれる!^^

それを現象界で、できる限りリアルタイムでやっていきましょーよ!
(それが観察とその結果を見る、の今ここ)
・・・
っち、やっていと、いつか(オレが)死ねるときがくるのだろーなー(ーートオイメ

2151きりん:2009/01/17(土) 04:33:38
一緒に時空を見て(一喜一憂しながら!)分割して共有してくれる、読んでくださる方々に!
感謝!!!
ですm(_ _)m

2152サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/17(土) 22:57:22
>『サン・ジョセフ号とマドリの家』

読みました。
「ジョセフ」という名前から、なんとなく「ジョセフ・ジョースター」を思い浮かべました。(笑)
地中海風の美しい舞台で「マドリ」が主人公を演じる失恋ストーリー。

大型船との衝突による沈没も、失恋への「伏線」?

「夢の中の物語」だけに、
青年の「今の彼女」はなんと「マドリ」自身だったのです、
などという不思議なオチ(ハッピーエンド)にはならなかったのかな?

「パートⅡ」の「その後のマドリ」物語(副題○○○○)に期待しています。



2153サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/17(土) 23:25:42
>長渕剛

番組を見ていないのできりんさんの記述から想像するしかないのですが、
短時間のうちに、長渕さんは高校生たちの心に入り込んだようですね。
ご自分の心の窓を全開にして、彼らの中に進んで入っていったからこそ可能となった彼らとの「絆」だったのではないでしょうか。

長渕さんは、高校生時代に、夢中になれるもの、自分の情熱を賭けるもの(300曲を越える作曲)を見つけることができたということは、(本人自身はその当時苦しまれていたのでしょうが)ある意味「しあわせ」な状態だったのではないか、とも思えます。
なぜなら、スポーツや創作活動など、夢中になれるもの、自分を燃やしつくせるものを見出せればいいのですが、
ありあまるエネルギーを持ちながら、燃やすべき方向性を見出せずに彷徨っている、というのが大半の若者の実状ではないか、と思える節もあるので…。

よく、「高校時代の友だちは、一生の友達になる」という言葉を耳にします。
お互いの悩みなどをさらけだして、とことん話し合ったりする親友関係を築きやすい環境が整った時期でもあるのかもしれません。

【高校三年生】

1.赤い夕陽が 校舎をそめて
  ニレの木陰に はずむ声
  ああ 高校三年生 ぼくら
  離れ離れに なろうとも
  クラス仲間は いつまでも

2.泣いた日もある 怨んだことも
  思い出すだろ なつかしく
  ああ 高校三年生 ぼくら
  フォーク・ダンスの 手をとれば
  甘く匂うよ 黒髪が

3.残り少ない 日数を胸に
  夢がはばたく 遠い空
  ああ 高校三年生 ぼくら
  道はそれぞれ 別れても
  越えて歌おう この歌を


古い歌ですが、この歌詞からも、高校時代に培われた「絆」というものが感じられます。
自分のすべてを賭けられるもの、情熱を燃やしつくせるものを見つけられた者も、見つけられずに悶々と悩み続けた者も、
それぞれの悩みと向かい合い、自分たちなりに(同じ時間、空間を共にしながら)真剣に取り組んできた、という思いもあるのかもしれません。

いろいろな活動や悩みと向かい合うことによって、自分というものを真剣に見つめるようになった時期、であり、ある意味、自分探しの「魂の航海」への出発の時なのかも…。

2154サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/18(日) 00:05:22
>愛

人智学ではよく

・「思考」
・「感情」
・「意思」
の3つを結びつけているのが「自我」(「エゴ」ではなく「自分という意識」)である、ととかれますが、
・「愛」
は人間の心の4番目の要素なのかもしれません。


>不動心を養う

禅でも「呼吸」と「不動心」との関係は説かれるところですね。
心が乱れるときは、大抵呼吸も乱れているもの。
どんなときでも呼吸のリズムを乱さぬ者は、「肝が据わっている者」(よほどの「大うつけ」か「大物」)とみなされるのは、いろいろな場面で言われていることだと思います。

>朝は朝日を浴びて目を覚まし

シュタイナーがそう言っていたかどうかは知りませんが、自分はこのスレで
「体内時計の修正」のためには、朝日を浴びてすこやかに目覚めることが大切である、といった意味のことを以前に述べたことはあります。

>そもそもオレはなぜ、神様を(とゆ〜言葉を!)認識できるのでしょ〜か?

それは多分、(神秘主義的に言うならば)きりんさんご自身の中に「神性」(あるいは「神性の欠片」)が宿っていることを直感的に感じられることがあるからでは?
それが分かっていれば
「朝方から神様になれるプロセス、
それがめーそー」
も不要なのかも…。

>2149〜2150

「自我」に関する問題だと思います。
(以前「ライフサイクル」を論じた時に触れましたが)

>自我をつくるのは、妄想?

その逆で、「自我」がつくりだしたものが「妄想」なのでは…。
面白いことに、たとえ(「妄想」だらけの)夢の中でも、「自分が自分である意識」(自我意識)は残っていたりします。

「ブーバー」という人に『我と汝』という本がありますが、
http://72.14.235.132/search?q=cache:ErFF1HJZmQMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%82%8F%E3%82%8C+%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%98&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:aKaiJeSPTvwJ:2004.natura-humana.net/kinashi/subzemi.htm+%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%82%8F%E3%82%8C+%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%98&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=5&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
「シュタイナー」の『死後の生活』(『シュタイナーの「死者の書」』)などを読み進めていくと、
「自分」と「世界(自分以外のものすべて)」との関係が死後「逆転」する、という表現を見出すことができます。

2155サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/18(日) 00:13:47
「執着」については、その対象は個人によって色々差がありますが、
価値観によっては、

「執着」こそ己が生きている証。
「執着」なくして生きる価値なし。

とする人も…。

2156サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/18(日) 12:00:24
>2152

最後の「最」は、消し忘れです。失礼しました。(笑)

>長渕氏

そういえば、昨年末に見たテレビ番組で、カンボジアに小学校を建てるプロジェクトのチャリティーオークションで彼の描いた絵が800万円で落札されていたっけ。
落札額自体は、自分にとってはべつにどうでもよいことなのだが、作品制作に対する彼の真摯な態度には、まさしく「魂を込める」というものが伝わってきて感銘を受けた。

>不動心

今朝、ある競技で3年連続全日本チャンピォンになられた方と話をする機会があった。
「不動心」について話題が及ぶと、
「確かに「呼吸」もあるが、もう一つは「リズム」。
自分が一番良い時のリズムを思い出し、それをイメージしながらプレイすること」
がコツである、と話されていた。

特に自分自身との戦いという性格が強い競技では、メンタル的な部分での「不動心」を保つという事がより大きく要求されてくる事になるのであろう。

2157サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/18(日) 17:02:45
ダマスクス

騙す癖

「せ」

2158サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/18(日) 17:18:06

>2157

「しりとりスレ」と間違えました。
失礼しました。(汗)

2159サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/19(月) 11:38:22
NHKの『男と女』の第三話を見る。
「Y染色体」がなくなる日が迫ってきている、とのこと。
それは明日かもしれない。
少なくとも500万年以内に、人類のY染色体は(コピーミスや突然変異により少しずつ破壊されていき)崩壊が進み、消滅してしまうそうだ。
(X染色体はペアがあるので、一部が崩壊したとしても、ペアにより修復が可能。しかし、Y染色体は1つしかないため、一部が毀れてしまったら修復はできないとのこと)
ミネソタ・アイスマンなどの冷凍古代人からそれほど崩壊が進んでいないY染色体を抽出し、利用するなどの手立てはないものか、などと考えてしまった。

その他、精子の質・量ともに劣化が急速に進んでいる、との気になる報告もあった。
(人工授精に頼る頻度が多くなることも、精子劣化の方向に拍車をかける結果につながっているとの指摘も…)

2160きりん:2009/01/20(火) 01:58:56
こんばんはー!サイさん !!旅先からです!(よーやく,携帯から,書き込ム術を,覚えた!)

2161きりん:2009/01/20(火) 02:14:13
>Y染色体そーゆーこともあろーか,と.(みじんことか、ふつ−に,メスしか生まれんじょ-きょ-,あるらしいですよ!)せんそ-じ,男しか生まれん,とか...あっはっは-,だったら,シュチニクリンですね-!(そんなこと言ってたら,もてない人(男女)に生まれ変わってしまう!(それ以前に,現世で!)...それは危惧すべきじょ-きょ-です!(なにをすべきですかね-?(瞑そうとか!?)

2162きりん:2009/01/20(火) 02:53:43
ぱーと2,ぱーと3くらい思いついたのですが.今,けーたいなので!またこんど.かいときますね-!!ぱーと,今!は,自分なので、大事にしたいです!

2163きりん:2009/01/20(火) 03:04:08
>[魂の航海]また、上手くまとめましたね!(油断ならんやっちゃっ!)また美味し~とこ,持ってかれたよ!(百の言葉より、1個のビシッとした言葉のほーが,カッコイイ!)また、もてない君からやり直しか...(こ~の!吟ゆう詩人め!)

2164サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/20(火) 23:37:17
>よーやく,携帯から,書き込ム術を,覚えた!

おめでとうございます。
これで、書き込みの頻度が増えそう?(笑)

>ふつ−に,メスしか生まれんじょ-きょ-,あるらしいですよ

その点についても番組ではぬかりなく色々な生物のケースについて解説していました。
胎盤を使って子どもをある程度までお腹の中で育てる哺乳類の場合、他の生物とは「Y染色体に関わる情報」などの伝わる事情がいささか異なるとのこと。
(詳しくは「再放送」(いつかは知りませんが)を見る機会があったならば、ご確認ください)

>シュチニクリン

悠長に笑っておられる内はいいのですが、ひょっとすると地球温暖化以上に早晩(人類の種の保存・存続に関わる重大な問題として)危機的問題として切実さを増してくるのでは、という事を感じました。

>なにをすべきですかね

遺伝子工学関係者の方々に、「Y染色体」をこれ以上壊さずに次の世代に伝えていける技術を開発していただくことぐらいでしょうか。

>ぱーと2,ぱーと3

自在に夢で見られるようになったら、この際長編小説化して「芥川賞」でも狙ってみます?(笑)

>吟ゆう詩人

「吟ゆう詩人」なんて、とんでもありません。
自分には、「詩才」はほとんどありませんので。
(多感な十代の頃に、そういった世界に深く関わっておれたら、居間よりは多少マシな言葉を思いつけたのでは、と思うこともあるのですが。
現在は、諦めの境地(ないものねだりはしない)です。(笑))

2165サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/20(火) 23:40:27
訂正

>2164
>居間よりは多少マシな言葉

今よりは多少マシな言葉


天然ボケで失笑を誘うのが精一杯でして…。(笑)
失礼しました。

2166きりん:2009/01/21(水) 01:03:15
こばわ!サイさん^^

帰ってきたよ!

オーバーワーク気味

またあした・・・

2167きりん:2009/01/21(水) 01:07:23
>地球温暖化
ビルに囲まれて空が見えん,見えん・・・

イヤ,ぜひ見たい!

と,思うじゃないですか!?

都心部に人が密集して大多数の人が

そしたら地球はこころが限りなく広いので,(多数決の法則に従って)
そーゆー状況を作ってくれます!
(砂漠化・・・)

2168きりん:2009/01/21(水) 01:08:50
>「Y染色体」をこれ以上壊さずに次の世代に伝えていける技術を開発
いや,思いどーりになったら,この世界に生きてる意味ないですから!^^;

2169きりん:2009/01/21(水) 01:10:02
>天然ボケで失笑を誘うのが精一杯でして…。(笑)
すげー才能じゃん!
(いるだけでひとを笑わせる)

いるだけでひとを怒らせる(←オレ)

2170きりん:2009/01/21(水) 01:27:08
>(砂漠化・・・)
地軸と同じよーな方法で!^^;

ちょっとズレてる

このズレの角度が,じゆーど?^^;

2171きりん:2009/01/21(水) 01:48:35
>いや,思いどーりになったら,この世界に生きてる意味ないですから!^^;

大意(文脈)にしたがって外の世界で役割をしてみたり,
内の世界のひとつにであってみたり,
外の世界に照らして,それにあうよーに!内の世界をつくりかえてみたり,

とゆーチャンスがあるとゆー

2172きりん:2009/01/21(水) 01:57:18
>自分には、「詩才」はほとんどありませんので。
いや!むちゃくちゃありますよ!

2173きりん:2009/01/21(水) 02:13:44
>(砂漠化・・・)
これを原因と結果の法則で考えると(マインドに理解させると)

あれをしたから,(あとの時間に)現象が,こーなった

と,理解するわけで・・・この世界でオレは生きてるので,
(理解できる範囲で)悪い原因を減らして,い〜夢,みましょ〜よ!(当たり障りなく!)

ってゆーのが,

何も知らないオレの生きかた!

2174サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/21(水) 02:16:21
>ビルに囲まれて空が見えん,見えん・・・

ビルの屋上のサマーベッドで、ビールを飲みながらのんびり昼寝って訳にもいはませんし…。
ましてや高層ビルの林立する大都会では、「屋上」に出ることすら叶わぬかも。

その点、「海上」はいいですよ。
ボート(小型漁船)で陸から1kmほど沖合いにでるだけで、空を独占できます。
特に天気の良い日は、海と空の他は、白い航跡のみ。
「爽快」です。

しかし、何時でも誰にでも、というわけにはいきませんが…。


田舎の街でも、電線が地下に設置されるようになり、街の風景から「電柱と電線」が次第に姿を消すようになり、その結果、空が広くなり、息苦しさが消えてきており、空を見上げて思わずほっとすることも…。

>砂漠化

避けたいですね。(人の心の砂漠化も含めて)
自分は、(田舎育ちのせいか)緑と調和した町が好きです。

>思いどーりになったら,この世界に生きてる意味ないですから!^^;

DNAの情報操作という意味ではなく、現在の人類が地上から消える事態は避けたい、という意味ですが…。
しかし、世界は「諸行無常、盛者必衰」ですので。
(個人的には、人類がこの地球で絶滅したとしても、他の天体に集団で転生するのではないか、(そうでなければ、この宇宙期が終わり、次なるビッグバンの後の宇宙期に、別の形態の「人間」として転生するのでは、と考えています)と思っていますので、より大きな意味にとった場合は、悩むにはあたらないのかも。)

>地軸と同じよーな方法で!^^;
>ちょっとズレてる

「地軸」と「磁極」のズレのことですか?

しかし、それとて安心はできません。(笑)
ポール・シフト(極移動)も、地球は過去何度も経験してきていますので。
(「小惑星の地球への衝突」などの影響か?)

2175きりん:2009/01/21(水) 02:41:42
オオッ!サイさん!こんばんわ^^

>ビルの屋上のサマーベッドで、ビールを飲みながらのんびり昼寝
い〜デスネ!

>その点、「海上」はいいですよ。
オレもこないだ宮島いったとき,思いました.
太陽があちらのほうの海を照らしている(光の筋が見えたので・・・)
い〜な〜
こんどはこちらを照らしている.ありがたいところだな・・・(光への道筋が,太陽の光の反射が海からも照らすではないか!)

マインドの理解は,
単なる気象現象.あることがあるよーに((自分には理解できない)原因と結果により)起こっている.
自分にだけ照らしているのではない.この光景を見ている人,全方位に海からの光の反射があるのである.

自然はひとつの現象
ただオレがそうみたかっただけ.
だからそー解釈した.

オレは,科学的な信仰では,
宇宙の一部は全体を現している.

でもオレは自分のこころしか感じ取れないので,ひとつのサンプルしかない
結果,帰納されることは・・・

たぶんみんな,そーかな?でも,受け取り方によってはちがいがあるか...

てーどにそーぞーしとくにとどめた.
(宮島に住んでる人はいつも見慣れたふーけー)

2176きりん:2009/01/21(水) 02:47:49
>爽快
いーなー

>空を見上げて思わずほっとすることも…。
そんな,現実的きゅーさいの場が,もっとみじかにあればい〜ですね〜
(だから見極めた人は移動するのかー_ー)

>人の心の砂漠化も含めて
こないだの紅白で「東京砂漠」やりましたね!^^

子供の頃,まったくわからなかった.(東京には水もあるし,砂なんかないじゃないか!)

紅白見たときは,なにをい〜たかったかわかった!(よ〜な,気がした^^;)

甥か姪に(子供は早く寝れ!),こどものころのオレと同じ質問をされましたが^^;
(まじめにこたえよーとした!)

2177きりん:2009/01/21(水) 02:51:45
>悩むにはあたらないのかも。
そ〜っすね〜...

今日オレが,会社からの帰り道にUFOを目撃して,連れ去られて,いろいろ体験して,もどってきた!

と主張したときに,

それは果たして,信じてい〜ものだろ〜か?
ほんとだろーか?ウソだろーか?

と,悩むくらいに無駄デスネ!^^

2178きりん:2009/01/21(水) 02:53:40
>緑と調和した町
いごこちのい〜ところがい〜っすね!
(女の人が美容院を求める気持ちと似てるかも!?)

2179きりん:2009/01/21(水) 02:55:51
>「地軸」と「磁極」のズレのことですか?
う〜ん,それについてはムニャムニャ・・・

もう,寝る!

2180きりん:2009/01/21(水) 03:19:53
>>2173
>い〜夢
さいてーげん!自分にとって,感じる苦痛(肉体が送ってよこす信号の量)を観察して,他人にも増やさない方向性で!
努力したいと思いますm(_ _)m

2181きりん:2009/01/21(水) 03:35:36
>>2180
(自分の振る舞い(のそのとき意識してコントロールできること)だけですが^^;)

2182きりん:2009/01/21(水) 14:46:05
こんちは!^^サイさん

むかしジャッキーチェンの映画で,ラストに,感じるTV
を発明した!ぜひこれを見てくれ!
と言われて,ジャッキーチェンが見て,
香水のシーンでは少し遅れて猛烈に臭い匂いがでてきて,
格闘シーンでは少し遅れて,ビシバシなぐられて,

ふんがぁ〜となるオチがあって,

TVの妄想と違うじゃん!

となるオチがあったのですけれど,

コレだな

と(何回も)思いました.

見たい番組をみよーとチャンネルを合わせると,
粗雑にアンプされた痛みを,ちょっと遅れて,経験する.

2183サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/21(水) 15:24:20
昨夜は書き込みがかぶってしまい、失礼しました。
あの後、すぐ寝ました。(朝の予定がありましたので)

>太陽があちらのほうの海を照らしている(光の筋が見えたので・・・)


>い〜な〜
>こんどはこちらを照らしている.ありがたいところだな・・・(光への道筋が,太陽の光の反射が海からも照らすではないか!)

雲がやや多い日(もちろん日中)に、高台から、広く海を見渡した時、似たようなことを感じます。
(遠くのほうだけ、部分的に海が光っている風景。美しいですね。時として、「天使の梯子」(雲間からこぼれる幾条もの「光の柱」)などが見えたりして…。)

これとは対照的なことかもしれませんが、よく晴れた日の山肌に映る「雲の影」が移り行く様を眺めるのも好きだったりします。

2184きりん:2009/01/21(水) 15:31:23
原因と結果のほーそくに気付くには!

深山ゆーこくで一人で住む
・・・すると人間の行為者がひとりしかいないので,わかる
ザックひとつで旅をする
・・・これでもわかりやすい
複雑な人間(自我)関係の交錯したもの「社会」にいる
・・・これは長年いないと解析できない

と,すると,原因と結果の法則がわかりやすい(ような気がする)サービス業に転職すると
いーのではないか!?
・・・でもこれは不況に弱い.玄人になるにはまたくらやみのなかで試行錯誤せねばならない
のかもしれませんね^^;
(オレは小旅行ぐらいしか試したことありませんが^^;)

こころの内側をすべすべにしておいて,なにも置かない.
そしてひとつだけ置く.時間とともに追ってみる(振り返ってみる)

これで改善!
(したいな〜ーー)

2185サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/21(水) 15:48:39
>オレは,科学的な信仰では,
>宇宙の一部は全体を現している.

最新の科学についてはよく知りませんが、古来からの神秘思想でも、
人間という存在は「大宇宙」に対応する「小宇宙」である、と言われたりしています。

>自分のこころしか感じ取れないので

それ(自分の心)を偏見なしに受け止め、とらわれずに(本来あるべきように)用いられるならば、(ある意味)悟った状態、と言えるのかも。
※「悟」(さとり)という語を分解してみれば、「吾」の「心」となりますよね。(笑)

>そんな,現実的きゅーさいの場が,もっとみじかにあればい〜ですね〜
>(だから見極めた人は移動するのかー_ー)

「面壁九年」という言葉(達磨大師)があるように、(樽の中の哲人ディオゲネスではありませんが)そんなに移動する必要はないのかも。
http://72.14.235.132/search?q=cache:kLzReKUi4s8J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%82%B9_(%E7%8A%AC%E5%84%92%E5%AD%A6%E6%B4%BE)+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%82%B9+%E6%A8%BD&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:eZIJ4sAhqWsJ:www.owari.ne.jp/~fukuzawa/diogenesu.htm+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%82%B9+%E6%A8%BD&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

>こないだの紅白で「東京砂漠」やりましたね!^^

ちょうどその時は他の番組を見ていましたので…。
昔、よく歌われていたこの歌のことかな?


東京砂漠

一、空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはやさしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの都会が
肩を寄せあえる あなた……あなたがいる
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠

二、ビルの谷間の 川は流れない
ひとの波だけが 黒く流れて行く
あなた……あなたに めぐり逢うまでは
そうよこの都会を 逃げていきたかった
あなたの愛に ああ つかまりながら
しあわせなのよ この東京砂漠
あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京砂漠

あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京砂漠
あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京砂漠

あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京砂漠


内山田洋とクール・ファイブ、前川清、中森明菜など、いろいろな方がレコーディングされていたようですね。

2186きりん:2009/01/21(水) 16:00:49
オレも心の中にいろいろ抱えてます!

でもそれは肉体生活のなかで繰り広げられるじょーほー局,
のほーそーを受け取っているわけで,

上からも下からもきょーれつな明るい光で照らされれば,
霧となって消えていく,

いわば,しゅーちゃく^^;
とゆーものでしょーか?
(一時しか味わえません!)

だから,リアルタイムで原因となる「引き寄せ」
を肉体に痛くないてーどに!過剰にしたくないな!
と思う次第です.

2187サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/21(水) 16:02:05
>今日オレが,会社からの帰り道にUFOを目撃して,連れ去られて,いろいろ体験して,もどってきた!
>と主張したときに,
>それは果たして,信じてい〜ものだろ〜か?
>ほんとだろーか?ウソだろーか?
>と,悩むくらいに無駄デスネ!^^

そんな時に、「無駄」と決め付けず、とりあえず相手の話を聞いてみることができるような態度ができたらいいな、と思っています。
(そう心がけていなければ、物事を見る目が「先入観や偏見」によって曇らされてしまうことになるような気がしますので。)

>感じるTV

あったら「怖い」と思います。
ある意味、全視聴者を呪ったり(即効付きで)いじめたり、殺したり?できてしまうと考えると…。
(エロ妄想に耽っている人などの場合は、逆に喜んだりするのでしょうが。特にMの人など。(笑))

2188きりん:2009/01/21(水) 16:02:39
>「悟」(さとり)という語を分解してみれば、「吾」の「心」となりますよね。(笑)

へぇ〜
おもむきぶかいことばですね〜
(漢字もい〜な〜(ウズウズ))

2189きりん:2009/01/21(水) 16:04:52
>樽の中の哲人
そ〜んなことをしなくても!
手軽にできるめーそーが,あるみたいですよ!(オレはしてませんが^^;)

2190きりん:2009/01/21(水) 16:07:12
>ちょうどその時は他の番組を見ていましたので…。
昔、よく歌われていたこの歌のことかな?
そいつはちょっと!いただけませんね〜ーー

ああと〜きょ〜さば〜く〜

あああなたがいれ〜ば〜

あなたがいれ〜ば〜

な〜んちて!^^

2191きりん:2009/01/21(水) 16:08:17
>そんな時に、「無駄」と決め付けず、とりあえず相手の話を聞いてみることができるような態度
むちゃ,こころが広いですね〜
かっこえぇ!

2192きりん:2009/01/21(水) 16:09:17
>あったら「怖い」と思います。
ありますよ!

^^;

2193きりん:2009/01/21(水) 16:14:55
バシッ☆

2194きりん:2009/01/21(水) 16:22:50
ど〜せ!終わってみたら!

な〜んだ,そんなことだったんだ〜,アッハッハ^^

と,(また)思うに違いない!のですから^^;

2195きりん:2009/01/21(水) 16:34:36
前世の記憶って,何?
脳の外側にある情報にアクセスしたときに再生されるもの
オレって何?
脳の内側にある記憶にアクセスしたときに再生される話の筋

オレをやめるには?

一瞬前のオレと今のオレは違う!

記憶にアクセスしないこと!
(金はかせげません!^^;)

2196きりん:2009/01/21(水) 16:37:26
ずるいやんか,ずるいやんか,ずるいやんかー!!!

と,思っても!
そのまえにオレは努力してる
と,ゆーことで!
原因と結果のほーそくが成り立っている!
そこで原因をみましょーねー
となってくる(なります!)

2197サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/21(水) 16:38:57
>深山ゆーこくで一人で住む
>・・・すると人間の行為者がひとりしかいないので,わかる

他の人間の所作の影響を直接的に受けることは、避けられますね。
(心の世界に残っている部分は別として)
しかし、動物や自然現象からの影響というのも無視できないかも。
「山に一人で住む」というと、昔なら「仙人」か「山伏」(修験者)というイメージですが、最近では、オフシーズンの「山小屋の番人」といったところでしょうか。

>複雑な人間(自我)関係の交錯したもの「社会」にいる
>・・・これは長年いないと解析できない

それほど長い時間でなくても、勘のいい子どもならば、子ども社会の経験の中で、何か「本質」に通ずるものを(子どもなりに)会得していくものかも…。

大きな原則さえつかんでいれば、大人の社会でもある程度応用は効くのでは、と思います。
(ただ、大人の場合、相手の持つ内面の歴史過程・価値観、先入観、偏見など、容易には窺い知れない部分も多々ありますので、その適用にあたっては慎重さが必要になってくると思いますが)

・自分がされていやなことは、相手にもするな。
・自分が言われていやなことは、相手にも言うな。
など…。

>引き寄せ

自分はその手の本を読んだことがないので、内容についてはあまり知らないのですが。
きりんさんは、何か「引き寄せ」について読まれました?

・「引き寄せ」とは何か
・そのプラス面とマイナス面
・心がけるべきこと、注意すべき点
などについて(お知りになっている範囲で結構ですので)教えていただければ幸いですが…。

>>あったら「怖い」と思います。
>ありますよ!

そういえば、NHKの「爆笑学問」とかいうような番組で、その種の(テレビやモニターを通してできることの可能性を広げる研究)最先端の研究について、特集していたのを思い出しました。
(例によって、番組内容については、すべて通して見ていた訳ではありませんが)

2198きりん:2009/01/21(水) 16:39:34
と,これをこころの内側だけでやろーとするのが
ぶっきょーなのでは!??

2199きりん:2009/01/21(水) 17:23:13
>「引き寄せ」について読まれました?
読んでないけど,見たいものをみる,ちゅーことではないでしょーか?
(チャンネルを合わせる,とか)
見たら満足して,サッサと忘れるのが吉!
投射して執着してると,うつりゆく現実世界で,原因と結果の法則にキックバックされますよー

(そもそも見たいものを見なければ,見たいと思わなければ,現状に満足してればい〜のですが!ーー;)
なかなかむずかしー
ほかのもの,投射対象を見つけんとネ!^+(これがもーそー)
あるいは現実をまじめに見る(これがほんとー)

2200きりん:2009/01/21(水) 17:31:51
オレ以外の全ての人が悟って,優しくなったら,
オレがよくぼーにまかせて,好き勝手できるので,
はやく(オレ以外のみんなが)みんなが悟ってほしーです!(>_<)

2201きりん:2009/01/21(水) 17:37:00
オスッ!

2202きりん:2009/01/21(水) 17:54:40
そのオレを見つめて分析して殺して,土に埋めちゃうのが
観察かなぁ??

そしたら芽がでる!

2203きりん:2009/01/22(木) 01:28:22
人生はアレッ?って感じではじまっています(たぶんそうだったんじゃないかと・・・思い出せません^^;)

人生はアレッ?って感じで,たぶん,おわるとおもいます

2204きりん:2009/01/22(木) 01:46:38
だからその過程で,どれだけよいものを,

美しくはかないものをみつけたか,みつけよーとしたか,
に尽きると思います.

その美しくはかないものはみんなもってます

2205きりん:2009/01/22(木) 02:06:48
なんちて^^;

どー?
吟遊詩人っぽくなかったー?^^

2206きりん:2009/01/22(木) 03:06:21
元気で力強い野太いものも,もっています!

堅固であんてーしたものをみつけよーとする

その世界に定住しよーという,無駄な試みをときにしようとするオレももってます

2207きりん:2009/01/22(木) 03:18:46
んで,いかに楽しく過ごすか?ってことで,
ある程度ルールがあるとおもうんですよね〜

2208きりん:2009/01/22(木) 03:32:37

(これは自分の中のルールであって,本来,方法は分散してる.
全部をやらなければならないわけでなくて,
必要なくなったら,意識的に,やらなくていいのであって(必要になったらまたやればいい),
そのとき自分にあったものを拾って工夫してやればいー,と思う.
よかった!^^,と思う結果がでる方向性で!^^)

2209サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/22(木) 11:23:00
>記憶

人間の脳自体、死ぬまで活用されない部分が多い、とのことですので、
そういった所に(もしも「前世」があるとしたら)その「記憶」が残っているのかもしれませんね。
(神秘学では、「エーテル体」が「記憶」の担い手という役割も果たしていると考えるようですが)

脳以外であっても、人間の肉片(細胞組織)から、クローン人間を作り出すことができるのであれば、(個人の前世はともかく)人類の「種としての記憶」(祖先が「魚類」や「爬虫類」だったころの記憶)は、そのDNAの中に組み込まれているのかもしれません。
受精卵が胎児へと成長していく段階で、それらの過程を経て成長していく、といった話(「個体発生」は「系統発生」を繰り返す)を聞いたことがありますので。
http://72.14.235.132/search?q=cache:eB4YymII_6UJ:www.nagaitosiya.com/a/recapitulation.html+%E8%83%8E%E5%85%90+%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E7%99%BA%E7%94%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:EzGnyYnsr6QJ:d.hatena.ne.jp/pentaxx/20070720/1184886898+%E8%83%8E%E5%85%90+%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E7%99%BA%E7%94%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2210サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/22(木) 11:47:46
>投射して執着してると,うつりゆく現実世界で,原因と結果の法則にキックバックされますよー

確かに仏教に限らず、色々な宗教で(用語に相違はあるものの)「執着から離れよ」という事は言われていますね。
それが「苦を生み出す大きな原因」だからだと思います。

>ほかのもの,投射対象を見つけんとネ!^+(これがもーそー)

対象を他に移すだけでは、(一時的に気ばらしにはなるかもしれませんが)根本は変わっていないので、同じことの繰り返しになると思います。

>オレを見つめて分析して殺して,土に埋めちゃうのが
>観察かなぁ??
>そしたら芽がでる!

お「芽出」とう!(笑)

でも、難しいことしたり考えなたりしなくても、そのままで十分なのでは…。
(「執着する心」から離れていれば←ある意味、「毎日が(そして一瞬一瞬が)死ぬ稽古」となるのかもしれませんが。(笑い)別の言葉では、「一期一会」ということになるのかな?←「お茶」もいいかも。(笑))

2211サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/22(木) 11:54:36
>人生はアレッ?って感じで,たぶん,おわるとおもいます

以前、この掲示板で紹介したことがあるイナガキタルホさんの言葉、
「人生は、終わってしまえば「あっ」という間。」
を思い起こしました。

まあ、これは子どもでも毎年感じている所でしょう。
(例)
40日の夏休みも、終わってしまえば「あっ」という間だったよ。明日から、また夏休みだといいんだけど。(笑)

2212サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/22(木) 12:00:45
>だからその過程で,どれだけよいものを,
>美しくはかないものをみつけたか,みつけよーとしたか,
>に尽きると思います.
>その美しくはかないものはみんなもってます

「吟遊詩人」云々への言評は、控えておきます。(笑)
云わんとする所は


長い宇宙の歴史から見たら、人間の人生なんてほんの一瞬。
だけど、その一瞬を自分色に輝かせたい、


というような感じ?
(訂正など、お願いします)

2213サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/22(木) 12:03:31
>んで,いかに楽しく過ごすか?ってことで,
>ある程度ルールがあるとおもうんですよね〜
>(これは自分の中のルールであって,本来,方法は分散してる.
>全部をやらなければならないわけでなくて,
>必要なくなったら,意識的に,やらなくていいのであって(必要になったらまたやればいい),
>そのとき自分にあったものを拾って工夫してやればいー,と思う.
>よかった!^^,と思う結果がでる方向性で!^^)


「きりんさん流ライフスタイル」と解しました。(笑)

2214きりん:2009/01/22(木) 13:40:43
サイさん^^こんちはー!

>一期一会
ま〜た!うまいこといいますねー
負けた!orz
(オレ教教団設立の夢は,もろくもくずれさったのであった)

2215きりん:2009/01/22(木) 13:42:37
>まあ、これは子どもでも毎年感じている所でしょう。
えっ?
オレはつい最近までおもわなかったですよ!?
完結する,最後は完成すると思ってた.

2216きりん:2009/01/22(木) 13:43:32
>明日から、また夏休みだといいんだけど。(笑)
夏休みの,い〜思い出を,いっぱいつくりましょう!(笑)

2217きりん:2009/01/22(木) 13:45:29
>「吟遊詩人」云々への言評は、控えておきます。(笑)
いやいや,ホメタタエテ!

な〜んちて,また負けたorz

>長い宇宙の歴史から見たら、人間の人生なんてほんの一瞬。
だけど、その一瞬を自分色に輝かせたい、

2218きりん:2009/01/22(木) 13:46:17
>「きりんさん流ライフスタイル」と解しました。(笑)
そ〜そ〜,オレ流!

2219きりん:2009/01/22(木) 14:14:43
>人間の人生なんてほんの一瞬。
だけど、その一瞬を自分色に輝かせたい、
女性週刊誌エッセイストデビューの夢もくずれさったのであった...

2220きりん:2009/01/22(木) 15:02:23
荒れ狂う牛に乗る人はしっかりとたずなをもって,
やさしく慈愛にみちた牛に乗る人は笛を吹いて踊らし,
のんびりした牛に乗る人はときおり,お尻をつんつん針でつついて,

ひきずりおろされないよーに,
よい乗り手になりましょー!^^

(導き手もイルヨ!)

2221きりん:2009/01/22(木) 15:07:47
きびしくしないよーに,ネ!^^
(怒りとか身体の不調とかが検出されたら,わたしが怠けてた.わたしの責任ですーー)

2222きりん:2009/01/22(木) 15:10:56
>>2221
わたしじゃなくって,オレね!オレとかアタシ

2223きりん:2009/01/22(木) 15:36:09
>よく晴れた日の山肌に映る「雲の影」が移り行く様を眺めるのも好きだったりします。
オレも一票!
^^

2224きりん:2009/01/22(木) 16:33:37
感情も生もの,生き物なので!(自分の時間単位からしてみれば,すごく時間単位の短い生き物なので)

やさしく,愛を込めて!,
生まれて元気に活動してじょじょに消えていくさまを,
やさしくみまもりましょう!

2225きりん:2009/01/22(木) 16:39:16
た〜まに!
一緒に乗って!

オラオラ!

やるのもアリですが〜^^;
(楽し〜ね〜^^)

2226きりん:2009/01/22(木) 16:53:40
無視しないで!

それはそのとき必要な感情なのですよ〜!

2227きりん:2009/01/22(木) 17:03:31
>脳以外であっても、人間の肉片(細胞組織)から、クローン人間を作り出すことができるのであれば、(個人の前世はともかく)人類の「種としての記憶」(祖先が「魚類」や「爬虫類」だったころの記憶)は、そのDNAの中に組み込まれているのかもしれません。
その所在が,アンチセンス側に含まれている!
といった主張があるますたネ!

としたら,利になるために好きなよーに,組み替えている人間が恐いわけで・・・

ほんとーのとこは,オレにはわかりません!^^;

2228きりん:2009/01/22(木) 19:15:51
>引き寄せの法則

おおざっぱにみて!
対人関係では,「感情」の海,でつながってます!

自分が怒ったら,恐怖したんだー(その原因を突き止めよう!)
自分が怒られたら,相手のもーそーか,真実か・・・
(どちらにせよ,この時代の真実!)

誰かのあほくさい
(そ〜んなこと!起こり得ないよ〜,そもそもオマエが従ってる妄想と現実にギャップがある,そこをなんとかせんと,おまえの成長はありえない!)と思っても,
妄想の命令,支配されそーになって,
怒ったら,
誰が?
何に?
支配されることについて,恐かった?

とかんがえましょー!

2229きりん:2009/01/22(木) 19:28:10
放置しとくと,
その方は,勝手に,
オレが思っていたより,もっといー代替案を,
見〜つけますから!
(フォークを受けるよーになって欲しい!と,思っても.オレには受けれなかったスライダーを受けれるようになりますから)

げ〜んじつ世界に!
心配しなくてもい〜(まかせきっても,放置しても!)
^^

2230サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/23(金) 12:01:52
>としたら,利になるために好きなよーに,組み替えている人間が恐いわけで・・・

植物の段階(大豆など)では、もはや実用化され、生活の中に入り込んできていますね。

人間については倫理的な問題もあるので、取り組みに関しては慎重にならざるを得ないようです。
(たぶん、開発に関する国際的な取り決めもあると思います)
人類の起源や進化については、途中で異星人が遺伝子操作に関与したため、飛躍的に進化が進んだ(進化の道筋の上で「ミッシングリング」状態が形成された)という説(「ゼカリア・シッチン」など )もありますが。
http://72.14.235.132/search?q=cache:a0aDjxsZCmgJ:karetta.jp/book-node/ancientastro/210314+%E3%82%BC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3+%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90+%E9%80%B2%E5%8C%96&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

>対人関係では,「感情」の海,でつながってます!

人生そのものも、「海」や「航海」に喩えられることがありますね。(卒業式・成人式・結婚式のスピーチなどで)

個人的には、「感情」の場合は、「海」よりも「大気の状態」(気象状況)をイメージして捉えたりしています。

>妄想の命令,支配されそーになって

「洗脳」?
知らぬ間にされているかも…。

>誰が?
>何に?

「情報操作側」に「(自分も含む)一般市民」が

>支配されることについて,恐かった?

気がつかないうちは、(「恋の魔法」にかかっている人物と同じで)ぜんぜん怖くはないでしょう。
(「怖さ」の実感は、「魔法」が解けてからやってくるのでしょう。)

>放置しとくと,
>その方は,勝手に,
>オレが思っていたより,もっといー代替案を,
>見〜つけますから!

>心配しなくてもい〜(まかせきっても,放置しても!)^^

それは「よい方」に恵まれましたね。

やる気がぜんぜんない人の場合、十年経っても、依然として本質的問題については「放置されたまま」だったりするという話をよく聞きますので。(笑)

2231サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/24(土) 01:13:13
「洗脳」と「マインド・コントロール」の違い…今まで、厳密には使い分けていなかった。(汗)

・「洗脳」の場合は「強制力を伴う」
・「マインドコントロール」の場合には明らかにそれと解る「強制的な力を自覚する事が無い」ありふれた状況によって始まる

http://72.14.235.132/search?q=cache:l1owIFxibDQJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%84%B3+%E6%B4%97%E8%84%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:ofuCs6tx9c0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2232きりん:2009/01/24(土) 23:42:43
こばわー,サイさん!
ぼんやりしてました
>植物の段階(大豆など)では、もはや実用化され、生活の中に入り込んできていますね。
>人間については倫理的な問題もあるので
生命倫理ですね.
個人的にはあまり考えたくない,対面したくないです.

>人類の起源や進化については、途中で異星人が遺伝子操作に関与したため、飛躍的に進化が進んだ
進化したら,ど〜なるんでしょーねー(?_?)

>「感情」の場合は、「海」よりも「大気の状態」(気象状況)をイメージして捉えたりしています。
へぇ!色々っすネ!^^

>「洗脳」?
知らぬ間にされているかも…
オ,オレも!^^;

>「情報操作側」に「(自分も含む)一般市民」が
こないだは「霊」が「肉体」にとあてました.
(べつに正解があるわけでなく,恐怖は個人的に消せればいいか!と思いました)

>それは「よい方」に恵まれましたね。
いや〜,たいがいオレがやるよりほかの人がやるほうがうまくいきました!
オイオイ!

>やる気がぜんぜんない人の場合、十年経っても、依然として本質的問題については「放置されたまま」だったりするという話をよく聞きますので。(笑)
ミミガイタイ

>マインドコントロール,洗脳
考えてたらわけわからなくなりました!
(抜けてみなければワカラナイ)
マインドコントロールじゃない状況

自由なこと!

あれをすることもできればこれもすることができる状況
あれとかこれとかない状況
なにかに執着してない状態
なにかに投射してない状態
(内部になにもない状態)

考えあぐねて,スポーツクラブに行って,
50代くらいの男性に
会社の平社員として汎用関数として使われたり,
物質として扱われたり,
「右手上げて〜,こんどは左手!」
のような(と思うような)状況は,マインドコントロールでないだろうか?
聞いたら,

「そ〜いったのは,マインドコントロールじゃないと思うよ」とニコッとされてました.

なにも不満がないんだ.
(こ〜ゆ〜のがいいな〜)

2233きりん:2009/01/25(日) 00:03:22
そ〜そ〜,
宝彩さんのHPで素敵な文章を見つけました!
肉体的な欲と精神的な欲について
ttp://homepage3.nifty.com/hosai/mail-q-a/meisou-99-47.htm
(貼りまくって有料にならなきゃイイガ)

2234きりん:2009/01/25(日) 02:11:45
これもよかった(癒やし系)
ttp://homepage3.nifty.com/hosai/dammapada-01/d-text/damma-n064.htm

2235きりん:2009/01/25(日) 14:07:27
こんちは!サイさん^^

>進化
進化したらやっぱ寿命が延びるのか?

>>2231
やっぱヴィパッサナー瞑想か!?
(トオモッタンデスケド,オレノハスグヴィパッサナーモウソウニナッテシマウーーウームー・・・)

2236きりん:2009/01/25(日) 14:38:41
まっ!太陽の光を浴びて,見て,パリッとしとけば,はまりませんよー!アッハハ^^

2237きりん:2009/01/25(日) 14:55:21
↑これもマインドコントロールか!?
(結局心の内側をみて,自分が大人になるしかないのかな?(ツカ,ナリタイ!))

2238きりん:2009/01/25(日) 21:38:35
マインドコントロールのwiki面白いッスねー
(ほんとにこころのなかの世界観の反映みたい.(オレの所属する組織も実際,脳構造を反映してるみたいになってた!))
ここでいくつもそーだなー(ーーと思ったんですが,
今回はこれを取りあげたいと思います!

>「何のために今まで…」という考えかた

過去は過去!
(追憶の中にある)
現在無理矢理(外部の方式に従って)やって,肉体を苦しめてませんか〜?
(オレハカナリクルシメテル!)

今は今!
いつも新鮮な出会いの中にいます!(ソノハズダ!orz)
(法律の範囲内で)

2239きりん:2009/01/25(日) 21:45:47
(いつもジリ貧の)彼女に聞いたら

「金があると知恵が湧かん!」

と申しておりました
m(_ _)m

2240きりん:2009/01/25(日) 22:00:12
母から聞いたのですが,TVでインタビュー番組を見たそうです.
(どこかの大会社の社長の奥さん,京セ○の元社長の奥さん?)
昔は小売商店でその日その日の暮らしに目いっぱいで,がんばっていた.
そのときは近所の人に支えられて生きてきた.
(今は安泰)

インタビュアーが
「いつがよかったですか?」
とのような質問をしたそうです.

それが昔貧乏ででがんばってたときが,一番幸せだった.

とゆうような答えをしたらしかったそうです.

2241きりん:2009/01/25(日) 22:45:38
原因と結果の法則について(の主観なのですが^^;)

なにか考えていたら,肉体が苦しんだ

なにかが肉体によくないこととわかる.

なにか考えていたら,五感が喜んだ

なにかが肉体によいことだとわかる.

(と,後追いで検証)

普通の人は当たり前にやってます!

2242きりん:2009/01/25(日) 22:50:46
ず〜っと不思議に思ってたことがあります.

オレはなぜ悪魔を見たことがないんだろー??

同質のものは同質なものを見ても,認識できない.

オレは相当すごい悪魔なんだろーなー
(と思った)

2243きりん:2009/01/25(日) 23:02:36
(悪魔道を追求してみるか!)
モウヤッタゼ!

(フフーン--)

2244サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/25(日) 23:30:57
>>人類の起源や進化については、途中で異星人が遺伝子操作に関与したため、飛躍的に進化が進んだ
>進化したら,ど〜なるんでしょーねー(?_?)

ゼカリア・シッチンによれば、前回の人類の進化時は、それまで類人猿に近い段階であった人類の進化の過程を、遺伝子操作により、ホモ・サピエンスの段階にまで進めた、とのこと。
このため進化の上での「飛躍」ができてしまったというのですが、反面、そのツケとしての「Y遺伝子の暫時崩壊の進行」という問題が、ここに至って表面化してきたのではないかと考えます。

今後、人類自身による遺伝子操作によっては、進化というよりも、種として生き延びるためのさまざまな模索・試行錯誤が行われていくことになるかと思います。
一部の人の間でまことしやかに喧伝されている2012年12月の「アセンション」(「マヤ暦」に関連する説だと思います)については、個人的には問題視はしておりません。
(基本的には、「スルー」の立場です。)
「遺伝子の人為的操作」によるマイナス面(種としての生殖力の劣化など)もいろいろ問題化してきているだけに、「いいとこどり」の進化というものは難しいし、一時的に可能ではあっても、そのような技術に頼らなければ、種を維持できないような状態では、地球規模の天変地異に遭遇し、それらの技術が使用できない環境になったとたんに、人類は地上から滅び去ってしまうのでは、という危惧がいつまでもついてまわるような気もします。

ただ、いつかは(次の「宇宙期」ということになるのかもしれませんが)人類全体に関わる次なる発展段階への移行というものは、可能性としては考えています。

鉱物…植物…動物…人間

さて、人間の次の存在形態は?となると、シュタイナーの神秘学(アントロポゾフィー)では、
「天使と人間の中間段階としての存在」への移行になる、という旨の内容を『神秘学概論』の中で目にした覚えがあります。
その場合、これまで彼が人間を「霊・魂・体」の存在としていた「三分説」の捉え方では捉えきれない(説明しきれない)存在になると考えます。
(詳術は避けます)
ま、そうなるのは何十億年または何百億年後の、新たなる宇宙期のことだと思いますので、焦る必要はないと思います。
ある意味、現在の人類が地球上から絶滅したとしても、霊的な転生を考える立場に立つ限り、(現在のような肉体を持った存在では(必ずしも)ないかもしれませんが、別の本性を持つ人間存在への移行(意識の進化だけではない、より広い意味の「アセンション」といえるのかも)の可能性を信じている、という意味では、自分は楽観論者に分類されるのでしょう。(笑))

2245サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/25(日) 23:42:45
>「右手上げて〜,こんどは左手!」
>のような(と思うような)状況は,マインドコントロールでないだろうか?

表面的な服従行動などではなく、あくまでも「価値観」や「意識状態」にまで関与する(影響を与え続ける)コントロールなのではないかと思います。
この問題に関しては、スタンリー・キューブリックの『時計じかけのオレンジ』という映画が参考になるかもしれません。
(映画後半で主人公アレックスに対する治療(実際には「洗脳」による「人格改造」問題)を扱っていますので)
http://72.14.235.132/search?q=cache:9MtQQSGN35cJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%98%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8+%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%98%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2246きりん:2009/01/25(日) 23:43:53
サイさん!こんばんはー^^

妄想世界の住人です!
(また妄想してみました!)

外部に投射すると執着が発生する.

イタイメにあったら,
(こズルイヤツ=オレ)なら,

ホッホ〜,楽をするにはこ〜したらい〜かも!と仮説を立て

今度は内部に投射してみるか!
と気付いた.

以前,理論的に考えて,外部と内部を仮定するなら,
真逆でないと,おかしい.
外を見ていいもの,は,内をみていいものでない
という仮説.

「検証してみよ〜ではないか!」

と思った今日この頃(←フルイノ〜・・)

(ウッ〜ヒッヒ〜!^^)

「悪いの〜!お前!!」

「○○×様!...まぁこれをどうぞ!」

「ンッ!?(ホヨホヨ・・・何!?),近〜寄れ!」(ササッ!)

(あとは仕事人に切られんよ〜,清楚な街女,お松になって,
お武士さまの着物の裾に水をかけて

「あっは〜!^^ゴメンナサイ!!お武士様!」

「イヤ〜,お松殿!(^^赤面!(ポッ)」

などと純真なお松を演じていればよいのではないか!?)

(などと思ったんだけど,,,なわけ,ねー!!切られるものを切られるんだろー)

2247きりん:2009/01/25(日) 23:52:40
切られるでなくて斬られるでしたね!

(Up でーと,しとこー(ウヒヒッ!))

2248サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 00:00:36
>宝彩さん

「精神的な欲」と「肉体に起因する欲」の違い、
および「精神的な欲」に関する「消滅安寧方式」が分かりやすく説かれていますね。
(これ自体は、彼女の色々な著作中に繰り返し書かれている内容ですね)

>ダンマ・パダ
>汁を味わう意思や態度があれば、それは舌のようにたとえ一瞬でも、汁に触れれば、汁の味を知ることができる。このように修行する意思や態度があれば、瞬時のあいだ賢者に仕えても、ただちに真理を知ることができる。それは賢いことだ。

このスレでも繰り返し出てきた「学ぶ心」の意味・大切さを、「匙と舌の喩え」を用いてて教えられているように思います。

2249サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 00:10:24
>進化したらやっぱ寿命が延びるのか?

医学の進歩および、細胞の老化にかんする遺伝子操作技術の進歩により、(突発的な事件・事故・天災の場合は除き)「平均寿命」自体は延びていくことでしょう。
ただ、これは真の「進化」とは言えないと思います。
また、寿命が延びることと「幸福」とは、まったくの別問題。
個人的には、「安楽死する権利」などが認められ、苦しまずに安らかに(「延命措置」などなしに)「寿命を全うする」ことのほうが(今後の多くの老人にとって)切実な問題のようにも感じられます。

次の宇宙期での主として進化した段階の人間では、現在のような肉体を持つ存在ではない可能性が高く、そうなった場合、「寿命」という概念の意味やその持つ価値が、現在とは異なっているのかも…。

2250きりん:2009/01/26(月) 00:13:36
>>2244−2245
考えすぎ!考えすぎ!!
みんな最善の努力してるんだから〜^^

>自分は楽観論者に分類されるのでしょう。(笑))

オッ,宵越しの金は持たねーダンナですな!

今夜はおごってもらいましょー(笑)

アハハ^^

2251きりん:2009/01/26(月) 00:19:14
>意識の進化だけではない、より広い意味の「アセンション」といえるのかも
ほんとですね!^^

2252サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 00:20:16
>「金があると知恵が湧かん!」

物事の「問題解決」には、いくつかの方法があると思いますが、
「楽なほうへ」という傾向が内在していると、
つい「お金で解決」という安易な方法に頼りがちになる、ということかな?(笑)

>昔貧乏ででがんばってたときが,一番幸せだった.

苦労した時(できれば、「自ら進んで」苦労を受けた時)こそが、「人間として一番成長できた時」であるからだと思います。

2253きりん:2009/01/26(月) 00:28:48
>苦労した時(できれば、「自ら進んで」苦労を受けた時)こそが、「人間として一番成長できた時」であるからだと思います。
オレもそ〜思います(自ら進んではイヤですが・・・)
(したくないけど)常にそ〜ありたいもんスね^+
(つか,先を打って出ないと,かってにそ〜ゆ〜ハメに,陥る,とゆ〜原因と結果の法則が!!)

・・・終わってみれば,結果は,同じなんだろーなー(トオイメーー

2254サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 00:36:04
>オレはなぜ悪魔を見たことがないんだろー??


「悪魔」は、キリスト教的概念。
見えなくて「普通」だと思いますよ。

自分に内在する心的傾向を「悪魔」というのであれば、どんな人の心の中にも「悪魔」は潜んでいる、ということになるのでしょう。

ただ、ずっと以前、世界宗教者会議に日本代表として出席されたこともある高名な宗教者(故人)の方(ご自身のあらわされた著作(宗教書)も読んだことがあります)を囲んで数人で3時間ほど談笑する機会があったのですが、
その折、(通常の「幽霊」などとは別の)、肉体を持たぬ悪魔に遭遇した時の体験をお聞きしたことがありました。

自分も、過去に直感的に「鬼」だと理解された存在を見たことがありましたが、ひょっとしたら彼の見た悪魔もそれと同種の「アストラル的な存在」(個人的には、「鬼」については強烈なエネルギーを持つ残留思念が造りだした存在なのではないか、と考えています)なのかも、という気が少ししています。(あるいは「別物」かもしれませんが)

2255きりん:2009/01/26(月) 00:50:00
>囲んで数人で3時間ほど談笑する機会があったのですが、
すごいですね〜

>自分も、過去に直感的に「鬼」だと理解された存在を見たことがありましたが
>強烈なエネルギーを持つ残留思念
それ,オレ,ねぇっ!オレ!?

>「アストラル的な存在」
ソレって,肉体イメージを持つオレとかアタシとかいう,個として概念
に命名した個としてのイメージへの投射?

幽霊を(怖くて)見たことないオレへの,(今まであいまいとされてきた)
語の義としての「アストラル」を(コレッて礼儀いはん?か?と思いつつ),サイさん流に,定義してくだされ
m(_ _)m

2256きりん:2009/01/26(月) 01:52:02
感情を投射したときに見える世界,見えてくる世界,ってことですか?

2257きりん:2009/01/26(月) 01:54:12
センスないネ!(←缶じょ〜的に,よ〜ちなやし)
失礼しました!m(_ _)m

2258きりん:2009/01/26(月) 02:13:51
以前,オレが激怒してるとき,
オレの頭の上のほうを見上げて,たじろいだ若い女の人一人,
オレのうしろ姿を見て,相当怖がった感じで,物陰に隠れた女の人一人
がいたもので(目撃したので),

(オレに見えないもの,見えてんのかな〜??)っち,

思いました
m(_ _)m

2259きりん:2009/01/26(月) 02:28:09
>肉体を持たぬ悪魔に遭遇した時の体験をお聞きしたことがありました。

自分も、過去に直感的に「鬼」だと理解された存在を見た

肉体を持たぬ仏,の逆の立場の存在
ってことでしょーか?
サイさんが「鬼」を見たのも,サイさんの本質が「仏」であったからだろーか??
と,推察されますm(_ _)m

2260きりん:2009/01/26(月) 02:35:48
仏,というか,仏様
ですね!^^

2261きりん:2009/01/26(月) 02:48:37
>つい「お金で解決」という安易な方法に頼りがちになる、ということかな?(笑)
ん〜,そ〜かも!
つい,のんびりしちゃうんですね〜^^
(そして管理で大変になる)

2262きりん:2009/01/26(月) 02:50:12
>見えなくて「普通」だと思いますよ。
良かった〜(フウッ!←胸をなでおろす)

2263きりん:2009/01/26(月) 03:06:56
>「時計じかけのオレンジ」
以前2番館で見たとき,目に目薬を点眼されるシーンが印象的で・・・
最後に復活してよかったね!と思う半面,救われないな!と思ったのですが,,,

最近は,最小限,自分自身なら,救える可能性が,ある,かも・・・
と思ってます(思います)

2264きりん:2009/01/26(月) 14:08:48
サイさん^^,こんにちはー!

おんなじものが,違う振りをして,現実世界で,出会ってるんすよー^^
(ボケとつっこみをしないで,(楽しく笑ってないで),どーする!^^)(←かつて大阪在住!(ボケハニガテダーー)

2265きりん:2009/01/26(月) 21:53:02
あるいは,ものすごく深く傷ついて,悩んだりしないで!

2266サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 22:39:06
>語の義としての「アストラル」を、サイさん流に,定義してくだされ

【アストラル】
Astral
精神的、霊的な世界の要素を表す言葉。
ラテン語の「星(Astro)」から派生。
日本語では星気、星幽。
物質世界の背後にあるとされる霊的事物を形容する。
基本的に星気は肉眼で捕らえることは出来ないが、高度な霊視能力を持った者はそれを見ることができる、といわれている。
また星気の側面と物質の側面は境界を接しているともいわれる。


「アストラル」という語に対する「星幽」との翻訳は(以前から日本では、そのように訳されて来たわけですが)言い得て妙なり、と感じます。
実際、体外離脱体験のある方は分かると思いますが、自分が経験した体脱後の世界は、「星明り」ぐらいの明るさの世界です。
最初、自分が夜明けに寝ぼけて奇妙な夢を見ているのではないか、と(自分の体に戻ってから)思ったりしたのですが、夢子さんの『道中記』を読んだり、他の方の体験をお聞きしたりするにつけ、これは同様の「離脱体験」をされた方が共通して感じられた世界である、ということが分かりました。
(ただ、自分の場合、夢子さんのように離脱後に遠く離れた場所へ移動したり、他のサイトのベテラン離脱者の方々のように他の惑星への「転位」をしたり、というような経験はありませんが。)

「アストラル」は、現実の世界よりもより「精妙な世界」で、通常の感覚器官では把握できません。
自分の経験では、(体外離脱後の「薄明かりの世界」がアストラル界の一部であるとするならば、その世界の見え方は、鉱物や植物に関しては、一見現実界と同様に見えます。
ただ、自分の体は、まるで無重力状態ででもあるかのように地上2〜3メートル辺りの空間に漂うがごとく浮き、「鉱物」(鉄柱やスレート、ガラスなど)や「植物」(板や柱など)については、何の障害感覚もなく透過することができます。
空は、どんなに闇夜であっても、薄明るい状態であり、その光によって世界を認識できる、といった感じです。
動物については、通常の見え方とは異なっていました。
自分には、猫が歩いている様子がまるで「靄の塊が動いているよう」に見えました。
これについては、当初自分だけの見え方なのかと思っていたのですが、何年か前に霊視能力をお持ちの女性と霊の見え方について意見交換をしていた所、自分と全く同様の見え方をしていらっしゃることを知り、意を強くしたことがありました。
「人間」については、(自分の場合、離脱した時間が真夜中過ぎであったこともあり)出会わなかったのですが、夢子さんの『道中記』には、体外離脱中に、ご近所の方とばったり鉢合わせされた経験が綴られていますので参考にされることをお勧めします。
※通常の覚醒状態の方(霊感のある方)が、離脱中のこちらの姿を見た場合、通常は「幽霊」として認識されることが多いようです。
また、体外離脱中の「転位」(地理的に遠く離れた場所への瞬間移動)の様子については、通常の覚醒状態の方(霊感のある方)からは、「地面から急に幽霊が湧いて出る」ように見える、とのことです。
(この辺りの消息について詳しくお知りになりたい方は、ぜひ夢子さんの『道中記』のスレをお読み下さい。

2267サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 22:39:53
自分が文中で アストラル「的」 という語を用いる場合には、これまで述べてきた「体外離脱後の世界」というよりも、どちらかといえば、「シュタイナー」の言う「人智学」的な意味合いで用いているものと思ってください。

気をつけておかなくてはいけないことですが、オカルトの基本用語は同じ用語が用いられていることが多いのですが、「立場によって少しずつその意味するものは異なっている」ということです。
これを無視して議論を進めていくと、途中で話が噛み合わなくなってくる自体が続発することになります。
(これらの「違い」は各立場(「心霊科学」、「人智学」、「神智学」、「魔術」など)により、世界の捉え方や人間本質の捉え方が微妙に異なることに起因するものと考えています。)


〔参考〕

【アストラル体(心霊科学)】
Astral Body
「幽体」、「星気体」と訳される。
また「エーテル体とも同視」される。
心霊学においては人間の体は
・肉体
・アストラル体
・霊体
の三つの体が重なり合ってできており、「アストラル体」は「肉体」とほぼ同じ形態を持っているが、特殊な能力を持つ人間にしか見えない。
また「肉体」とは「シルバーコード」と呼ばれる紐状の物質でつながっており、この「シルバーコード」が切れると「アストラル体」と「肉体」とが切り離されて「死」を迎えることになる。
「肉体」の死後「アストラル体」が暮らす場所が「アストラル界」(幽界)と呼ばれ、「霊界」に行くまでの過渡的段階を過ごす世界とされている。
「体外離脱」や「夢」なども、「アストラル体」が一時的に肉体を抜け出して「アストラル界」を訪れるのだと説明されることがある。
                         『心霊研究事典』参照

【アストラル体(人智学)】
Astralleib
人智学用語。
「意識を持つ力」。
「物質体」と「エーテル体」だけでは、「いのち」はあっても、「意識」がない。
いわば、「眠り」の状態。
「意識」を持つのは、「アストラル体」の働きがある場合だけ。
覚醒した「エーテル体」には、「アストラル体」がくまなく浸透している。
「植物」には「アストラル体」はないが、「動物」にはある。
しかし、「動物」は、「アストラル体」を持っていても、「自我」は持たない。

【アストラル体(魔術)】
Astral body
いわゆる精神体及び霊魂のこと。
幽体(星幽体)。
物理的肉体と重なって存在する精妙な体。
主に精神機能の乗り物とされる。
肉体の感覚を知覚し、物質と精神とを補完する。


【アストラル体(神智学)】
Astral body
神智学用語。
肉体と重なり合って存在するが、エーテル体よりも高い周波数をもっている、とされている。
「感情体」とも呼ばれ、感情の発現の媒体となる。
「欲望」とも関係し、「気分・感覚・渇望・食欲・性欲・恐怖」などもアストラル・エネルギーであると考えられる。
(神智学では)自由に動ける独立した「意識」でもあり、肉体が不活発であるとき、外界と相互に作用している、とする。

2268サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 23:22:05
個人における内と外を考えていたのですが…


>2246
「相手との関係」で考えると、内と外というよりも、「内面(うちづら)」と「外面(そとづら)」、別の言葉でいえば、「ホンネ」と「タテマエ」の問題になるのでは、と思います。

>>自分も、過去に直感的に「鬼」だと理解された存在を見たことがありましたが
>>強烈なエネルギーを持つ残留思念
>それ,オレ,ねぇっ!オレ!?
>>「アストラル的な存在」
>ソレって,肉体イメージを持つオレとかアタシとかいう,個として概念
>に命名した個としてのイメージへの投射?

残念ながら、目(普通の感覚器官で認識できるような)に見えるような肉体を持った存在ではありません。

「強烈なエネルギーを持つ残留思念」という場合、幽霊に近い存在ではあるが、それ自体が放っている「念」が非常に強いため、無理に昔から日本にある言葉にあてはめるとすれば、「妖怪」となるのかもしれませんが、自分的には直感的に「鬼」と理解したような次第です。

2269サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 23:37:55
>感情を投射したときに見える世界,見えてくる世界,ってことですか?


単なる「感情投射」では、捉えられないと思います。
認識に至る道は、(個人的には)大別すればいくつかのルートに分けられるではないかと考えます。

①生まれつきの体質(ただし、身体の成長などに伴って、途中でこの能力を喪失することもある)

②霊的存在の「憑依」以後、視えるようになるケース。この場合は、四六時中見えていることが多い。
(多くは、その能力のコントロール不可)

③大病や事故などを契機に能力を獲得するケース。
(多くは、その本人が死ぬまで能力が発現する。ただし、能力のコントロールは修行によって可)

④修行により、能力を獲得。コントロール可。

2270サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/26(月) 23:44:31
>以前,オレが激怒してるとき,
>オレの頭の上のほうを見上げて,たじろいだ若い女の人一人,
>オレのうしろ姿を見て,相当怖がった感じで,物陰に隠れた女の人一人
>がいたもので(目撃したので),

いわゆる(心霊科学的な意味での)「背後霊の方々」では…。

2271サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 00:10:48
>>肉体を持たぬ悪魔に遭遇した時の体験をお聞きしたことがありました。
>>自分も、過去に直感的に「鬼」だと理解された存在を見た
>肉体を持たぬ仏,の逆の立場の存在
>ってことでしょーか?



>>肉体を持たぬ仏,の逆の立場の存在

「肉体を持たぬ」という部分は共通していますが、「逆」ではないと思います。
仏と鬼とでは、「顕現するレベルが異なる」と思いますので。

>サイさんが「鬼」を見たのも,サイさんの本質が「仏」であったからだろーか??

宗教的な意味での「本質」・「仏」とは無関係だと思います。
自分の場合、単に「生まれつき」の体質に由来していたものと考えています。
(「幽霊」や「鬼」などの存在を霊視する能力は成長とともに失っていきましたが、自分の周りに生起する出来事を通しての霊的存在からの語りかけを直感的に掴み取る力は、その後、徐々に育ってきているのではと感じています。)

2272サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 00:15:45
>最近は,最小限,自分自身なら,救える可能性が,ある,かも・・・
>と思ってます(思います)

あらゆる「偏見」や「洗脳」から解き放たれた状態が、きげんの良い時の「赤ちゃん」の心ような「さとり」の状態なのかもしれませんね。(笑)

2273サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 00:44:20
〔追記〕
(改めて「用語」を読み直してみて)

「鬼」を「アストラル的存在」という場合、「残留思念の塊」の形象化したものと捉えている、という意味では
用語的には「人智学」よりも「神智学」の見方に近かったですね。

失礼しました。

2274きりん:2009/01/27(火) 07:54:37
サイさん^^おはよーございます!

>自分の周りに生起する出来事を通しての霊的存在からの語りかけを直感的に掴み取る力は、その後、徐々に育ってきているのではと感じています
すごいいーっすね!
(ウラヤマシイ!)

>きげんの良い時の「赤ちゃん」の心ような
むかしは怖いものはなかった(よーな気がする(キガスルダケカ?))

>「残留思念の塊」の形象化したものと捉えている
う〜ん,ソッカ(オレニハワカラナイ・・・)

2275きりん:2009/01/27(火) 07:59:40
>>2266
すごいですね!
(夢子さんの道中記も驚いた記憶があるのですが・・・)
同じ現象に当たっていても,見てる世界はまったく違うのですね!

2276きりん:2009/01/27(火) 08:18:27
>>2267
ご紹介(長文)ありがとうございます!
m(_ _)m

サイさんのアストラルは「人智学のアストラル」ですか.そーですか

オレは神智学のがわかりやすいなー(見えないので!)

2277きりん:2009/01/27(火) 08:21:28
>「強烈なエネルギーを持つ残留思念」という場合、幽霊に近い存在ではあるが、それ自体が放っている「念」が非常に強いため、無理に昔から日本にある言葉にあてはめるとすれば、「妖怪」となるのかもしれませんが、自分的には直感的に「鬼」と理解したような次第です。
「妖怪」はそんな感じなんですか・・・(さっぱりわからなかった)

2278きりん:2009/01/27(火) 08:23:15
>認識に至る道は、(個人的には)大別すればいくつかのルートに分けられる
う〜ん,そうなんですか〜(ナルホド!)

2279きりん:2009/01/27(火) 08:24:06
>いわゆる(心霊科学的な意味での)「背後霊の方々」では…。
あ〜!そうなんスか!?

2280きりん:2009/01/27(火) 08:25:51
>「逆」ではないと思います。
仏と鬼とでは、「顕現するレベルが異なる」

顕現するレベルって,アストラルとかのことですか?

2281きりん:2009/01/27(火) 08:27:38
>>2273
サイさんのは,「人智学」でなく,「神智学」のアストラル,なんですね.
了解しました

2282きりん:2009/01/27(火) 08:42:49
文字を読んでいると
「人智学」と「魔術」のは積極的で
「神智学」のは受動的な感じがします.
「心霊科学」,のは,経験的?_?

2283きりん:2009/01/27(火) 09:21:12
>積極的
人智学のは能動的
魔術のは積極的,ネ!^ー

2284きりん:2009/01/27(火) 09:49:55
>>2279
あるいはオレの(肉体の)行く末が,コワかった,のかもしれませんね^

2285きりん:2009/01/27(火) 09:51:05
↑いや!ほんとに,「コワかった!」

2286サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 16:52:18
>同じ現象に当たっていても,見てる世界はまったく違うのですね!

先行経験の有無が「違い」ということにつながっているのだと思います。


>サイさんのは,「人智学」でなく,「神智学」のアストラル,なんですね.

アストラル「的」 という場合には、そのように(「神智学」的な意味と)考えていただいて差し支えありません。
単なる「アストラル」という言葉だけの場合には、前後の文脈によって使い分けている場合があります。


>顕現するレベルって,アストラルとかのことですか?

そうです。
この場合、「鬼」はアストラル界に属する存在と考えています。
「仏」は、「死んだ人の霊」という意味ではなく、「神仏」と使用するようなイメージで捉え、
自分の中では「神霊」という言葉に近いもの(より上の(精妙な)世界)として捉えています。


>あるいはオレの(肉体の)行く末が,コワかった,のかもしれませんね^

肉体そのものは「滅び行くもの」ですので、古くなった外套を脱ぎ捨てるように、やがては去るときが来ることについて、あらかじめ納得し覚悟しておくと、(死後の浄化期間の短縮…死後、自分の霊が「成仏」しやすい環境作りの「一助」にはなると思います。)

2287サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 17:07:37
その期間をより「短縮」するためには、あらかじめ「欲にとらわれない」生活態度を身につけておくことが(『チベットの死者の書』や、『シュタイナーの死者の書』その他多くの宗教の死後に対する考え方をみる限り)肝要なのでしょう。
ソクラテスなども、日常を生きること・哲学することを「死ぬ稽古」と捉えていた節がありますね。


 「死は一種の幸福であるという希望には有力な理由があるのです。
つまり死は次の二つの中のいずれかであるはずなのです。
すなわち死ぬとはまったくの虚無(何も無い状態)に帰る事を意味し、死者は何ものについても何の感覚も持たなくなるのか。
それとも、人の言うごとく、それは一種の更生であり、この世からあの世への霊魂の移転であるのか。
またもしそれがすべての感覚の消失であり、夢一つさえ見ない眠りに等しいものならば、死は驚くべき良いもの(利得)といえるでしょう。
というのは、思うに、もし人が夢一つさえ見ないほど熟睡した夜を選び出して、これをその生涯中の他の多くの夜や日と比較してみて、
そしてよく考えた後、その生涯の幾日幾夜をこの一夜よりさらに好くさらに快く過ごしたかを告げなければならないとすれば、
思うに、単に普通人のみならずペルシャ大王といえども、それは容易に数え得るほどしかないことを発見するでしょう。
それで死がもしそのようなものであるなら、私はこれを、一つの利得であるといえるでしょう。
その時には永遠はただの一夜よりも長くはみえないでしょう。
これに反して死はこの世からあの世への遍歴の一種であって、また人の言う通りに実際すべての死者がそこに住んでいるのならば、裁判官諸君よ、これより大きな幸福があり得るでしょうか。」

以上『ソクラテスの弁明』より

2288サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 17:16:38
↓ソクラテス…「死の練習」についての考察あり
http://72.14.235.132/search?q=cache:rCqMyNTlC58J:www.geocities.com/miyagwa/seitetu9.html+%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9+%E5%93%B2%E5%AD%A6+%E6%AD%BB%E3%81%AC%E7%B7%B4%E7%BF%92&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2289サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/27(火) 17:28:22
>2287

「欲にとらわれない」とは言っても、宝彩さんもおっしゃっているように、人間も生きている限り、生命保存に関する肉体的欲求は滅することはできません。
(まあ、いつ死んでも可なり、というような「生死を超越した境地」にまで至った方は別ですが)

その他の「欲」については、それらの「欲に振り回されない」ようになれるといいですね。
(難しいことかもしれませんが)

2290きりん:2009/01/27(火) 20:19:11
サイさん!こんばんわ^^

>その他の「欲」については、それらの「欲に振り回されない」ようになれるといいですね。
(難しいことかもしれませんが)
ホントですね!
(いいやりかたを見つけてないので,たまに意識は死んでいる,として,切り離して決めたりします)

>肉体そのものは「滅び行くもの」ですので、古くなった外套を脱ぎ捨てるように、やがては去るときが来る
オレの感覚では,なにかが投射してるんだろう,と想像してます.

>ソクラテスなども、日常を生きること・哲学することを「死ぬ稽古」
確かにまじめに仕事しようとすると,計画段階で,死ぬ(方向性への)稽古になりました.
(我欲を混ぜたらろくな仕事にならなかった)
哲学は思考を見る,ことだと思うので,
自分が死んでないと見れない!ってことかな?
そーそー,以前日常生活は「死ぬ準備」にしよう!思ってたのですが,すっかり忘れてました!^^;

>「ソクラテスの弁明」,プラトン
ちょっとまえ実家に帰ったとき,断片的に読みました.
ソークラテースと書かれているのが気に入って,

ソークラテース!ソークラテース!

と家で叫んでました.

内容は「これでい〜んじゃないか!?」(理性的には)と思った,
というか,感想でした.(途中しか読んでませんので^^;)

2291きりん:2009/01/27(火) 20:30:36
>「死ぬ準備」
積極的に死ぬのではなくて
いわば執着外し,の手でしょうか?
(でも,ほんとにそんなこと思い続けていたら,ぼんやり車に突っ込んでしまう!!かもしれない)

2292きりん:2009/01/28(水) 01:15:27
>>2290
の「これでい〜んじゃないか!?」
とゆうか,
「これ以上,哲学はなにをするのだろう?」(もう終わっているじゃないか!?語りつくされているじゃないか!?)
という感想だったような気がします.(正直哲学は高校の授業で習ったくらいしか知りませんが・・・スミマセンm(_ _)m)

2293きりん:2009/01/28(水) 10:38:56
サイさん!おはようございます^^

先日(しばらく前)
旅行費用を安く上げようと青春18切符で小旅行,
帰り道,ある夜なんとかネカフェにたどり着きました.
ホッと一息入れ,あ〜よかった〜^^
などと思いつつ,ふと振り返って気付きました!

オレを殺そうとしている.

あたたかく居心地のよかったところ,
とぼけて遊んで過ごした楽しい日々
なにかあるとフォローしてくれ,むずかるときはあやしてくれた自分自身

オレの息の根を止めようとしている.
そのために行動してる
周囲からこっそりとばれないように周到に.

なにがおこってるか,無言でなにをしようとしてるか理解するとともに
悲しくて泣きそうになりました.

ねぇ!オレを殺そうとしてるんでしょ?
答えは,無言でした.

わかったよ!
理解したけど悲しみは止まりませんでした.

2294きりん:2009/01/28(水) 12:50:54
>息の根を止め
息の根を止めるように
真綿で首を絞めるように,
やさしくばれないように.
苦痛をあたえないように,
やさしく,やさしく・・・

わかってしまった.だから,悲しい

2295きりん:2009/01/28(水) 12:55:28
>わかってしまった.
なにをやろうとしているか,わかってしまった.

>だから,悲しい
だから悲しかった...

2296きりん:2009/01/28(水) 12:57:25
>なにをやろうとしているか,
なにが行なわれようとしているか

2297きりん:2009/01/28(水) 13:07:31
>だから悲しかった...
ひたすら悲しかった

2298きりん:2009/01/28(水) 13:15:18
なんちて!^^

気付いかから逃げれたのでオレを存続させているわけで!

悲しみの裏側の愛,
ストレートな愛

どっちもありますが,

い〜んだか,わるいんだか!

元気に過ごしてますヨ〜!ウヒヒ!(←オレ^+)

2299きりん:2009/01/28(水) 13:28:40
だいたいは愛について語っているんだ!と気付いた.

2300きりん:2009/01/28(水) 13:47:36
いいですかー

今ここでオレが語っているのは,

そのよーな愛はナイ!(断言スル!)

と,言い張ってる

2301きりん:2009/01/28(水) 13:50:17
バカバカしい!

愛に対して,

受け止めよ!

とする彼らに対して,

(なんとゆ〜のかな〜)

2302きりん:2009/01/28(水) 13:51:24
敬意を表する

という行為に該当するのでしょうか!?

(わかりません!)

2303きりん:2009/01/28(水) 13:52:31
それについてちゃんと記憶し,

生きていればいいんでないでしょうか!?

2304きりん:2009/01/28(水) 13:53:35
(たまに遊びに来るとゆ〜,自由は残されてます!)

2305きりん:2009/01/28(水) 14:00:49
ま!過去については,「愛」ですよね!^ +

2306きりん:2009/01/28(水) 14:29:12
つまり未来に対する切望!

(そんなものないよ!)

と,言いつつ,

現在に対する,一瞬,一瞬,

これに満足するようにすることですかね!?

2307きりん:2009/01/28(水) 14:33:26
一瞬一瞬を過去から作り出し,

その一瞬一瞬に満足する.

未来に対しては予断しない.

2308きりん:2009/01/28(水) 14:37:39
達人は念を継がない,といいます

念とは愛情

過去に対する郷愁

そ〜できたら!

「真に現在に生きれる」



と,思うのですが,

難し〜ですわ^^;(←オレが居る限り!)

2309きりん:2009/01/28(水) 14:45:05
(笑)

2310きりん:2009/01/28(水) 14:46:15


2311きりん:2009/01/28(水) 14:48:35
本当は(ある意味で本当は・・・)

べつにどちらであってもい〜!

2312きりん:2009/01/28(水) 14:58:38
今,ココ!
をいきましょー!(←ずるいヤツだな!)

過去をふりかえりましょー!(←うんうん,そのトーリだ!)

未来を想像,創造しましょー!(←それでこそ,オマエだ!)

などとゆ〜指令がきますが!

ちゃんと現在を見て!(自分の身体で
(客体として苦痛を見て)
苦を見て悪いと思ったら,悪いことだったんだー,
よくなったら,いいことだったんだー
と検証しつつ)
歩んでいきましょーよ!

2313きりん:2009/01/28(水) 15:10:57
正攻法はないですガ!

(↑上の書き込みは単なる思い込み^+)

2314きりん:2009/01/28(水) 15:17:15
まぁ,雲のようなものなので,

サッサと過ぎ去った!

^^

2315きりん:2009/01/28(水) 15:18:36
元気に!
今日一日!
がんばりましょーっ!!!

2316きりん:2009/01/28(水) 15:31:29
女に言ったら好かれるか,怒られるか(どっちも一緒?^^;)

男に言ったら共感されるか,攻撃されるか

相手のガードの高低,です,かね!?

(あまり人前で語らないことが吉!)

2317きりん:2009/01/28(水) 15:38:06
心の中で思っておけばいいこと,
心から真剣にやってみればいいこと,
からだで検証しながら探ってあれこれやって
楽しんでればいー!!!

と思います!!!^^

2318きりん:2009/01/28(水) 15:58:03
すとーりー展開上はいろいろありますが,
なにもかわってない今ここを認めるのが,
今ここの一面ではないでしょうか?

2319きりん:2009/01/28(水) 16:06:58
過去,と現在未来
こんなこといってたら,日蓮宗みたい!(すばらし〜イイ教えだった!)
(自らがドツボにはまってしまいそ〜)
現在にがんばりたい!と思います.

2320きりん:2009/01/28(水) 16:19:02
素晴らしいけど,納得できない
内の世界(時間的には過去),外の世界(時間的には現在)
理想と現実,

真逆の世界のギャップをなんとか埋めよう!として

努力しよう!と苦労するのが苦であって・・・

そんなことをして日々過ごしてるのだ!

2321きりん:2009/01/28(水) 16:24:59
ほんとはほっとけば過ぎ去っていくものだ!
(と思いつつ,ついUp date してしまうのであるm(_ _)m)

2322きりん:2009/01/28(水) 16:26:54
>>2321
>つい
つい面白くなって^^;

2323サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 22:11:56
「哲学」とは何か、という質問に対する答えは、他の学問とはいささか異なります。

たとえば、「悟り」とは何であるかを言葉で説明しようとすること、この行為自体が「哲学する」ことであるとも言えます。

三省堂の「大辞林 第二版」で「哲学」について調べてみると、以下のような説明がしてあります。

てつがく 【哲学】
〔(ギリシヤ) philosophia は知恵への愛・希求の意。西周(にしあまね)の訳語。賢哲の希求を表すために「希哲学」と訳したが、後「哲学」とした〕


(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。もと臆見や迷妄を超えた真理認識の学問一般をさしたが、次第に個別諸科学が独立し、通常これらと区別される。存在論(形而上学)、認識論(論理学)、実践論(倫理学)、感性論(美学)などの部門をもつ。
(2)自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。
「社長の経営術には一つの―がある」

自分ときりんさんとのこれまでの会話も、ある意味、哲学「のようなもの」を含んでいたと言えるのかもしれませんね。(笑)

ソクラテスといえば、すぐに思い浮かぶ言葉は「無知の知」。
http://72.14.235.132/search?q=cache:izDoVPVbDZkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9F%A5+%E7%84%A1%E7%9F%A5%E3%81%AE%E7%9F%A5&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

人間自身は、有限な存在。
そもそも世界のすべてを完全に知ることなど、誰にもできないと思います。

「はてなキーワード」にはこれ(無知の知)について、次のような説明がありました。

【無知の知】 
哲学者ソクラテスの言葉。
自分自身が無知であることを知っている人間は、自分自身が無知であることを知らない人間より賢い。
真の知への探求は、まず自分が無知であることを知ることから始まる。

「真の知」の探求の旅路へのスタートにあたっての心構えのようにも感じ取れました。

もう一つ、ソクラテスの言葉として有名なのは「汝自身を知れ」。
http://72.14.235.132/search?q=cache:aqYhz35gWhsJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9D%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C+%E6%B1%9D%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「汝自身を知れ」(グノーティ・セアウトン)は、もともとはギリシアの七賢人の一人「ターレス」の言葉であったものが、のちにギリシアのアポロン神殿の入り口の門の上に金色の文字で刻まれた言葉(格言)とも密接に関係する内容です。
「グノーティ・セアウトン」という言葉は、「度を越すなかれ」という意味で使われ、現在のギリシアでは、酒場の店の入り口付近に張ってあるそうです。
「正体を失うまで飲むなよ」、という意味らしいですが、現代のパチンコ店や公営ギャンブル場の入り口にも貼っておいてほしい言葉かも。(笑)

「自分自身を知る」、このスレでも繰り返し出てきている言葉ですが、「言うは易く行なうは難し」だと感じています。

2324サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 22:21:48
>死ぬ準備

ソクラテスのいう「死ぬ準備」とは、もちろん「自殺の準備」、などということ「ではない」と思います。

2288で紹介したサイトの文をお読みいただければ分かるとは思いますが、
彼は「死」よりも「悪」を恐れていたようです。
彼にとっては、「善く生きること」が何よりも大切だったのではないでしょうか。
「善く」生きることができれば、いつ死んでも可なり、といった境地を保ちつつ毎日を真剣に生きること。
それが彼にとっての「死ぬ稽古」というものではなかったか、と自分は考えています。

2325サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 22:40:32
>2293〜2297

くれぐれも、一時の厭世的気分(ひょっとしたら、少し「うつ」気味?)に動かされて早まった決断などしないように。(笑)


>念とは愛情
>過去に対する郷愁
>そ〜できたら!
>「真に現在に生きれる」
>と,思うのですが,

「念」自体は、「憎しみ」「恨み」「妬み」「嫉み」、「愛しさ」「感謝」「自戒」など、色々な種類があると思います。
「過去に対する郷愁」は、ある程度誰の心のそこにもあるのかもしれません。
つきつめていけば、「胎内回帰願望」あるいは、生まれる前の「霊界」への憧憬ということになっていくのかな…。

>真に現在に生きれる

きりんさんご自身が、そのような実感を味わいながら「今!今!今!」を生ききっていけることを願っています。
(ただ、「愛」を過去のものとせず、きりんさんご自身が「愛の塊」となって生ききってていく道も可能性としてはあるのでは)

2326サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 22:51:04
>あまり人前で語らないことが吉

確かに「人に対して投げかける言葉」には難しい面がありますね。
「ああ、余分な一言を言わなければよかった」と反省することもありますし、
「どうしてあの時、優しいひと言をいってあげられなかったんだろう」と思う事も。
特に青春時代の「愛の告白」などに関しては、それぞれ思うところがおありなのでは。(笑)

「聖人」の「聖」という文字は、「耳」と「口」の「王」と書きますが、このことからも、これら((他人の話)聞くこと(あるいは聞かないこと)、(他人に対して)話すこと(あるいは話さないこと))をコントロールすることの難しさというものを感じさせられたりしています。

2327サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 23:02:36
>相手のガードの高低,です,かね!?

どう言えば(あるいは言わなければ)相手の心に響くのか、ということが大事なのかもしれません。
別の言葉では、釈迦の「対機説法」とでも言うのかな?
http://72.14.235.132/search?q=cache:qGqfWaHACLcJ:4th-moon.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_3ea0.html+%E5%AF%BE%E6%A9%9F%E8%AA%AC%E6%B3%95&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

うまく「対機説法」ができることの前提としては、より深く相手を理解していること、が大切になってくると思います。
(この人には、どういう言葉を投げかければ理解してくれるだろうか、あるいは心の変容(場合によっては、「価値観の変容」や「悟りに至る」ということもあるかも)を期待できるだろうか、などという事。)

2328サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 23:12:56
>日蓮宗みたい!(すばらし〜イイ教えだった!)

それが何であれ、自分の心の琴線にふれるものが多く含まれているとかんじられるならば、一度とことんつきつめて研究してみるのもひとつの方法かと思います。
(それに対する「評価」などは、あくまでそののち、自分自身で自分なりに下していけばよいと思います。)
「少年老い易く 学なり難し」とか、「光陰矢の如し」とか申しますので。
とにかくそれを「味わいつくすこと」も、悟りに至る一方法だと自分は思っています。

>心から真剣にやってみればいいこと,
>からだで検証しながら探ってあれこれやって
>楽しんでればいー!!!

「自分の行動にあたっては、「愛」を持ってこれを行うこと」と理解いたしました。
(つまり、「嫌々だったら やるな!」ってこと)

2329サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 23:17:37
>真逆の世界のギャップをなんとか埋めよう!として
>努力しよう!と苦労するのが苦であって・・・
>そんなことをして日々過ごしてるのだ!

「思考」と「感情」面のコントロールで手一杯のご様子ですが…。
自分としては、人間のもう一つの要素である「意志」を鍛えることにも心がけ、取り組んでいかれるとよろしいのではないかとも思いますが…。

2330サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 23:27:54
>ほんとはほっとけば過ぎ去っていくものだ!
>(と思いつつ,ついUp date してしまうのであるm(_ _)m)

確かにそのとおりですが、
自分の思考を文字で表してみることで、
複雑に思い悩んでいた事の関係をすっきりと整理して捉えることができ、またそれについて冷静に考えたりすることができるようになることも多いものです。
(とはいっても「短い言葉に纏める」ことは自分も苦手ですが)

2331サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/28(水) 23:43:17
ふと哲学者の名前が出てくる1976年のサントリーウィスキーのCMを思い出しました。
(出演者は直木賞作家の「野坂昭如」氏。)


ソ,ソ,ソクラテスかプラトンか
ニ,ニ,ニーチェかサルトルか
みーんな悩んで大きくなった.
(大きいわ 大物よ)
俺もお前も大物だ!


そのころは結構小学生さえも口ずさんでいたような記憶があります。
(今となっては、それこそなんとなく「郷愁」さえ感じさせられる歌ですが(笑))

2332サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/29(木) 11:26:35
よく耳にする4人だが、著作を読み込んだりした人は別として、案外知らなかったりする。
この機会に人物の概略だけでも「おさらい」しておこう。

●ソクラテス
http://209.85.175.132/search?q=cache:527nIVLQ5t4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9+%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:lqw5-ZTcO24J:philos.fc2web.com/socrates/soccar.html+%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

●プラトン
http://209.85.175.132/search?q=cache:qAsWGCyFQqwJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%B3+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:ng5ha14oZG0J:www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0799.html+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%B3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

●ニーチェ
http://209.85.175.132/search?q=cache:XUA7kEhw_KcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7+%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:jaqfXhPUxOEJ:www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1023.html+%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=11&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

●サルトル
http://209.85.175.132/search?q=cache:OG7qaJluys4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB+%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:yazTVUxx25IJ:www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0860.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2333サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/29(木) 11:55:35
「プラトン」は魔術に関連した古代哲学として、
また「ニーチェ」は「シュタイナー」との関連でよく出てくる。
「ソクラテス」はやはり魔術系で触れられることもあるが、頻度的には少ない。
(一般的には、法を破って脱獄し生きることよりも、法を守る(自ら毒杯をあおって死ぬ)ことを選択した、というエピソードや、人生において多くの障碍があったほうがより成長できるとの考えにより、「悪妻」との結婚を選択した、というエピソードなどがよく知られていますが)

「サルトル」にいたっては、「実存は本質に先立つ」として「実存主義の始祖」として、また彼の小説『嘔吐』などの活躍によりノーベル文学賞を辞退したこと、「カミュ」と論争したことぐらいしか思い浮かばない。
しかし、この「実存主義的」な考え方は、平行線に陥ったり、論理が無限循環し、ややもすると不毛に陥りがちな宗教・哲学的問題の話し合いの際には、結構重宝したりもするものなのだが…。(笑)

2334サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/29(木) 16:34:04
きりんさん、
2332〜2333はスルーしていただいて結構ですので。

2335きりん:2009/01/29(木) 23:08:54
サイさん^^こんばんわー!

実家からです.
>自分ときりんさんとのこれまでの会話も、ある意味、哲学「のようなもの」を含んでいたと言えるのかもしれませんね。(笑)
イヤイヤ,ボケとつっこみも^^;
>「のようなもの」
おっ!くせものですね!^^

>「無知の知」のwiki
かんかく的にわかりやすい説明でしたm(_ _)m
無知の罪
オレはこちらのほうをおそれる傾向にありました.
無知の知のほうはほっといて.オレのほうは(あたりまえだろう)と思ってしまっていました(あるいは自分のことは自分で知ることができない,とか)
(無知の知を知ろうとすると,抵抗されるんですね,マインドに.
宝彩さんの「気楽なさとりかた」によると←昨日また(まじめに)読んでみました)

>「汝自身を知れ」
>「度を越すなかれ」
ミミノイタイオコトバデス・・・m(_ _)m
(自分のために)

>現在のギリシアでは、酒場の店の入り口付近に張ってあるそうです。
「正体を失うまで飲むなよ」、という意味らしいですが、
^^;ウッハ〜!

オレは貼っておこう!

>「哲学」とは何か
なるほど!そーだったんですね〜(初めて知りました!)
なんとなく理性,言葉で考えること,かと思ってました.
たしかに(説明を読んで)
>「悟り」とは何であるかを言葉で説明しようとすること、この行為自体が「哲学する」こと
そんな気がしました.
悟性でわかったことしか理性で理解できないですもんね!(アタリマエカ!−−)

2336きりん:2009/01/29(木) 23:24:04
>彼は「死」よりも「悪」を恐れていたようです。
オレも以前そう思った記憶があります.

>くれぐれも、一時の厭世的気分(ひょっとしたら、少し「うつ」気味?)に動かされて早まった決断などしないように。(笑)
生命力強い!らし〜ので,欲望が強いので!^^;大丈夫でしょう!(たぶん)

>ひょっとしたら、少し「うつ」気味?
以前は現実について真剣に,解決しよう!答えをだそう!と欲していました.
その結果,かなり「うつ」でした.つまりストレスが大きかった.
今は?
肉体の状況を見ると,軽度のうつ,かな?(要するに日常生活をコントロールできてない,
ということ)

まあ,無知の知ではありませんが,自分が無知なことが知れてよかった.

2337サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/30(金) 10:12:06
訂正

>2333
>また彼の小説『嘔吐』などの活躍によりノーベル文学賞を辞退したこと

また彼の小説『嘔吐』などの活躍によりノーベル文学賞に推挙されたが、これを辞退したこと


失礼しました。

2338サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/30(金) 11:02:06
>日常生活をコントロール

生活をある程度パターン化・リズム化しておくことがある程度有効な策となるかもしれません。
とはいっても、ロボットのような生活は味気なく、自分も望みません。
自分の場合、就眠時刻は、日によってバラつきがあります。
(疲れていたり体調が悪かったりする時には午後9時ごろには、寝てしまいます。
身辺の片付けに熱中していたり、面白い本を次から次へと読んでいる時には入眠が午前2時すぎになることも…)
ただどんなに睡眠時間が短くても、朝起きる時刻だけは守り、きちんと食事を作り、決まった時刻には食べるようにしています。

「朝のスタートをリズミカルに気持ちよく行うこと」、自分にとっては(生活をコントロールする上では)これが大切なポイントになっています。

朝気持ちよく目覚めるためには、自分の睡眠の癖をつかんでおくことも大切だと思います。
通常は、眠りの深さは90分ごとに1つの山を形成しています。
ですので、3時間、4時間半、6時間、7時間半というように、睡眠計画を入睡前に立てます。
ただ、夜中にトイレに行くような場合、「強い光を浴びると(パソコンをつけ、画面を覗いたりしていると)」神経が高ぶるため、すみやかに眠りに陥れず、次の目覚めが20分〜30分ずれてしまい、次の朝「遅刻」なんてことにもなりかねませんので、そのような場合には睡眠計画を修正することが必要になってきます。

(以前にも書きましたが)個人的には、人間の生活リズムを完全にパターン化するには、40日ぐらいの期間が必要だと思います。
ですので今日からがんばれば、4月前にはある程度生活をコントロールできるようになっていると思いますよ。

また、生活の中で日常的に生活のリズムを狂わせるような要素があるのなら、なるべく排除しておいたほうがいいかも。
(例…パチンコ←熱中すると時間を忘れて金とエネルギーをつぎ込んでしまう、など(それをコントロールできる人については別ですが))

2339きりん:2009/01/30(金) 15:19:13
サイさん!こんにちは^^

先日は途中で母に早く寝なさい!
としかられて,途中になってしまった.ごめんなさい

>自分の思考を文字で表してみることで、
複雑に思い悩んでいた事の関係をすっきりと整理して捉えることができ、またそれについて冷静に考えたりすることができるようになることも多いものです。

過去の記憶の再生については,
脳内だけではどーとでもなるのですが,
まえちょっとやりかけてたのですが,詳しくリアルに思い出してると,また妄想が始まり,
怒りが今生成する(堂々巡り),なんかいい方法はないものか?
と思っていたのですが・・・
交わした言葉だけを,裏で思っていた情念を抜きにして書き下して,
一語ずつ反省と感謝の文を付け加えると,学べた感じ...
(めんどくさくなって途中で止めましたが・・・−_−)
またやるか!

2340きりん:2009/01/30(金) 15:24:30
とどのつまり
自我を持って生きるとゆーことは
マインドをジョーズにコントロールにしながら生きる,
ってことなので,
真面目でかしこいけど,バカなマインドを,いつも↑向かせておくことです.

2341きりん:2009/01/30(金) 15:29:53
>>2338
むちゃくちゃすばらしい教えですね〜!

今の自分に,とても,参考になりましたm(_ _)m

2342きりん:2009/01/30(金) 15:39:17
眠気をもって起きてると自然と猫背に,,,
身体が疲れているときと同じ状況
昼中起きながら夢を見てるのと同じ状況に!
(そ〜んなこと!今,起きてないことを見ることになる)
あるいは身体を緊張させて起きていることになったり・・・

2343サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 15:24:21
>まえちょっとやりかけてたのですが,詳しくリアルに思い出してると,また妄想が始まり,
>怒りが今生成する(堂々巡り),なんかいい方法はないものか?

「トラウマ」になっているような「感情の記憶」は、そのつどたった今経験したことのように甦ってくるもの。

>一語ずつ反省と感謝の文を付け加えると,学べた感じ...
>(めんどくさくなって途中で止めましたが・・・−_−)
>またやるか!

宝彩さんがおっしゃってみえた「ありがたいことだ」を付け加える方法ですね。
ノートに書くのが面倒であれば、とくに書かなくてもよいと思います。
ともかく、いやな出来事に対して、とりあえず「ありがたいことだ」を付けて、口に出してみる。
その後、こじつけでもいいから、自分なりに理由をつけてみる。

感情が蘇る度に1つ1つこの作業をする「癖」をつけていく。
それこそが、(自分でできる)その思い出(念)から解放される最良の方法かもしれません。

2344サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 15:45:20
>眠気をもって起きてると自然と猫背に,,,
>身体が疲れているときと同じ状況
>昼中起きながら夢を見てるのと同じ状況に!

徹夜の作業などの時、よくそんな状態になりますね。

自分の対策としては、
・「口(顎)を動かす」→眠気がとれる。ただし、大量に食物を摂取することは「逆効果」。(笑)
・「眠れないコーヒー」や、やや高価なスタミナドリンクを摂取。
・気分転換にかるく体操してみる。
・気分転換に、作業内容を別の分野に変えてみる。
・時間との戦いの場合、時間をいくつかに区切って、自分自身へのノルマを決め、へそ下(丹田)に気合を溜め込み、姿勢を正し、部屋の空気を入れ替え、呼吸を整えて集中力を高めて、再度挑戦してみる。
・本当に眠くなっているときは、なぜか耳が温かくなっていることが多い。
小細工が通用しないほど眠いときは、下手に抵抗せず、素直に寝る。
短時間(5分程度)の仮眠でも、眠気に対する効果は大きいもの。
ただし、時間が無い場合は20分以上寝てはいけない。(かならず目覚ましをセットしておく)
一度大きな睡眠のリズムにしっかり入ってしまうと、60〜90分は目覚めず、寝過ごしてしまうことが多々あるので。

自分の経験では、能率が低下し、イージー・ミスを多発するようになった時は、短時間仮眠をとり、それから目覚めたら「眠れないコーヒー」などを摂取してがんばるようにしています。

比較的時間のゆとりがある場合は、熱い風呂にさっと入ってみる、というのも、気分転換の一つの方法としては有効だと思います。


以上はあくまでも、切羽詰ったとき、がんばるための方法。
特にドリンク剤の多用は肝臓をはじめ、身体の各部に大きな負担をかけるので、なるべく常用は避けたほうがよいでしょう。

2345きりん:2009/01/31(土) 16:08:32
サイさん^^こんにちは!

実家です.
今日の午前中NHKで多摩動物園
チンパンジーのボス交代劇
を見ました!
(サイさんも見た!?)
飼育員のかたの解説がおもしろくつい引き込まれてみていました

>ただ、「愛」を過去のものとせず
宝彩さんの「気楽なさとりかた」の解説によると,
マインドの通る道筋の道標を全部溶かして倒してしまうらしいです.

つまり(オレの妄想ですが^^;)
脳機能妄想(完全にオレの妄想,科学的根拠はマッタ〜クありません!)で考えると,能動的に見ると,全体から対象を見出し,(試行錯誤しながら成功のほうにシナプスが繋がり)欲しい(情念)=電流が流れ,
最終的には取る,取れなかったの分岐が生じる.成功する道筋に達すると満足信号がフィードバックされ,
情念と感じる電流の流れは止まり,衝動は一時的に止まる.
すべすべの球の中心から欲しいエネルギー電流が落ち,取るまですべすべを組織化.
成功例を何度も繰り返し,電流の流れやすい道(水の流れのアナロジーでいえば溝こが掘れる),短絡を繰り返し,効率的な技術を確立する(こりかたまると頭の固い人に!).
受動的に見せられるとすると全体から対象を見出せないので取りたい情念電気信号が
球面に落ちず,分岐自体がおこらない,自由だ!ということかと・・・(全部妄想ですが^^;)

あげる行為はいったん確立した組織化した部分の肉体生活に要らない部分(衣食住の最低限にいきつくまで)の
分岐点の道標を倒してしまう,(というようなことだったと思います).すると電流は分岐点がないのでそこまできたら全方位に流れる(つまり取るも取らぬも自由だ!)
ということで(その件に関して)自由になる(堅くなったオレの頭を(その件に関して)揉み解してストレッチする^^;),
ということかと...

嫌いな人を自分が愛する!と決めると,(試行錯誤しながら(リアルなら現実生活で))その目的に向かって,シナプスが繋がり,別経路ができる.
と,嫌いな経路と好きな経路ができてどっちでも選べて自由になる.(そのために努力しなければなりませんが^^;イヤだなーー_ーなぜあいつのために,めんどくせぇ!)
結果的に自分が

自由,ハッピー!^^

な気分を味わえると思うから
(少なくともその人の顔を見ると腹が立つ,その人を思い出すと腹が立つ!という事態から開放されて
肉体のストレスが小さくなる)
そのための努力も,ま,いっか・・・
(ほんとに愛していたら,まわりがすべて愛するものになって,お花畑にいれるかと!^^)

という算段です.
(↑
悪いヤツやの〜

イヤ,お代官様こそ,ウッヒッヒ!)

2346きりん:2009/01/31(土) 16:14:48
↑このよーにこずるいこと考えてたら,
愛はたぶん失敗しますーQー

2347きりん:2009/01/31(土) 16:20:06
よーするに脳機能妄想では,あっちに走って組織化した部分で滞留してる個(のようなもの)のユニットに滞在してる牛を脳幹に戻してくる
作業だと思うので・・・
(だからドーダトイウノダ!バシッ★)

2348きりん:2009/01/31(土) 16:22:43
ごめんなさい

また妄想してしまいましたm(_ _)m.

(↑オマエの妄想でいえば,さらに組織化したわ!ばか者メ!)

2349きりん:2009/01/31(土) 16:24:25
妄想なので,笑い飛ばしてくださいね!
(スレ汚し,脳内汚し,かもしれない)

失礼しましたm(_ _)m

2350きりん:2009/01/31(土) 16:57:42
ほんとーの愛はもっと偉大なもの,抗えないもの,とおもーので,
このよーな態度では,無理です.

かっわいいかっわいいさかなやさん♪

きょっおー,は,まっだまだ要りません!

と言われてしまいます(^^:)

2351きりん:2009/01/31(土) 17:07:24
ままごと遊びのさかなやさん♪

ほんとーの愛はみんな,すべて(と思うので),
(いっとき自我をハメれても,)
自分をだませません!
(あとで苦しむことになる)

本気でやらねば!

2352きりん:2009/01/31(土) 21:16:31
あっ,宝彩さんの「きらくなさとりかた」によると,怒りとは脳内一時メモリがいっぱいになること,
とゆうようなこと書いてました.だから一時メモリをクリアすること,でしょうか?
怒りですがこのたとえでは,約束をしたときに作られた回路が,ある事件で呼び出され,
エラーを起こしたとき,??(どーしたらいいの?)となったとき,
相手に「お前のせーだ!」というときも怒りだと思います.
(ちょとあとで)相手を許すと(メモリがクリアされて?^^;)一時的に楽になります.
約束は残って,一度約束を破った,というデータは蓄積されますが・・・
(自分の生死にかかわるような肉体的な約束はできるだけしたくないです)

だから,彼女との約束にこれ以上遅れないよーに!注意したいorzと思っています

2353サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 21:59:22
>今日の午前中NHKで多摩動物園
>チンパンジーのボス交代劇

残念ながら見ていません。
ムツゴロウファン(動物との交流の仕方研究者(笑))の方にとっては、興味深そうな内容ですね。

>宝彩さんの「気楽なさとりかた」

実は今、本の山(高さ1メートル20センチぐらい)の一番下の方になっていて、すぐには取り出せませんので記憶に頼って書いていました。(笑)

>マインドの通る道筋の道標を全部溶かして倒してしまうらしいです

そんな表現がありましたね。
確か、溶かすのは「道標」ではなくて、固い(あるいは凍てついた)地面の方では…。
そうすれば、「道標」の方は自動的にすべて倒れてしまう、といった言い方だったような気がしているのですが。

2354サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 22:19:40
「欲」と「愛」に関する電気回路仮説、面白いですね。

「欲」は、簡単に言えば「もっと、もっと(欲しい)」かな?
イメージとしては、自分の所に集めてくる感じ。

「愛」は、「あげる」かな?
イメージとしては、その力が働く場は、欲とは違い、自分の中ではなく、
他者の所でこそ作用する、といった感じ。

※もちろん、「自分自身に対する愛」というものもあるかとは思いますが、ここでは省きます。

>怒りとは脳内一時メモリがいっぱいになること

確かに、感情的になり、興奮している時の心はそんな感じですね。

>一時メモリをクリアすること,でしょうか?

簡単にクリアできれば、苦労しなくてもすみますね。(笑)
すくなくとも、ある程度の間を置き、
高ぶっている感情の水位をある程度下げてやらないことには、他者の言葉も耳に入っていかないのでは、と思います。
(あとでもう一度「宝彩」さんの本を引っ張り出して、確認してみますね。)

2355サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 22:23:47
>「かわいい魚屋さん」

なつかしい童謡ですね。
自分も保育園に通っていた時代、お昼ねの時間にこの局が流れていた記憶があります。


かわいい かわいい 魚屋さん
ままごと遊びの 魚屋さん
今日(こんち)はお魚 いかがでしょ
お部屋じゃ 子供(こども)のお母さん
今日(きょう)はまだまだ いりません

かわいい かわいい 魚屋さん
てんびんかついで どっこいしょ
今日(こんち)はよいよい お天気で
こちらのお家じゃ いかがでしょ
今日はそうねえ よかったわ

かわいい かわいい 魚屋さん
ねじりの鉢巻(はちまき) はっぴ着て
今日(こんち)はお魚 いかがでしょ
大だい小だいに たこにさば
おかんじょ上手(じょうず)に 一丁二丁(いっちょにちょ)な

かわいい かわいい 魚屋さん
ままごと遊びの 魚屋さん
今日(こんち)はお魚 売り切れだ
毎度(まいど)有(あり)がと ございます
にこにこ元気で またあした

2356サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 22:27:45
訂正

>お昼ねの時間にこの局が流れていた記憶があります。

お昼寝の時間にこの曲が流れていた記憶があります。


失礼しました。

2357サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/01/31(土) 22:39:25
>彼女との約束にこれ以上遅れないよーに!注意したいorzと思っています

彼女のためにも、是非そのようにしてあげて下さい。


※「時間に遅れる」ということがたびたびある場合、
単に(本人の)「意識の問題」ならば、意識を変革することにより、是正していくことは容易い事であると思います。
しかし、この「時間に遅れる」ということが(本人の)「気質の問題」(気質に由来する問題)の場合、簡単に是正することは(本人の「性格を変える」ことと同様)大変難しい事かも…。

2358きりん:2009/02/01(日) 23:07:42
こんばんわ!サイさん^^

>ムツゴロウファン(動物との交流の仕方研究者(笑))の方にとっては

(な〜にひとごとのよーにいってるんですかっ!(笑))
おもしろかったです!^^

>(高さ1メートル20センチぐらい)の一番下
これは発掘調査ですね!
埋蔵金はあるのか?ないのかっ!?

>確か、溶かすのは「道標」ではなくて、固い(あるいは凍てついた)地面の方では…。
そうすれば、「道標」の方は自動的にすべて倒れてしまう
さすがに!
そうだったような気がします.
ただほんとにこれは決めただけでは無理(個人的にそー思う)だと思うので,
なかなかそーゆー気持ちがもてるようになっているというのは,
(自分の過去を振り返るとからいって)一回だけ,わずかな期間,でした

2359きりん:2009/02/01(日) 23:38:52
>電気回路仮説、面白いですね
面白がってくれてよかった(フゥ)(パクリですが)
さっき考えてたんですけど(←シツコイ!),論理エラーのときも無限ループが
発生したり,過去の情報を参照しにいったりして,やっぱり脳内メモリがいっぱいに
なるのかな?で,電流はきつづけて,感情分野に漏洩して,感情が発露するのかな?
外部へなら瞬間的に怒り,内部へなら自分が悪いと落ち込む,溝この掘れ方は同じことを繰り返すと深くなる,
ような・・・
検証してませんが
怒ってる最中,どうやって,「冷静に」観察するのか!?
おなじく朝寝起きのぼんやりしている状態がどういったじょうたいなのか?不思議なのですが,ぼんやりしている状態でどうやって自分を観察するのか?
が壁で

観察ができていないんだろーな
やっぱ練習ですネ!

>「欲」は、簡単に言えば「もっと、もっと(欲しい)」かな?
イメージとしては、自分の所に集めてくる感じ。
宝彩さんの例の本では,マインドの働きは
get;知りたい
hold;忘れない
more;もっと欲しい
(compare;比較はどこかにかいてたよーな)
と書いてありました.オレの感覚ではこれは知欲ばん.
前にも言いましたが,オレは死にそーになったとき,最後に残ったのが知欲
知欲>>性欲>生命欲>・・・(←時間とともに消えていく順番からそう帰納した!)
でした.知りたい,が最後に残りました!対象は,(それ以外わかった.もういいやっ!)
と思ってから,ネットを検索してるときにアセンションなる事態の予言があり,それが直観的にはっきりわからなかったこと,
悟りなる言葉を発見し,なぞの現象があって,それがすごく幸せな状況であること,を知り,
そんなものがあるなら是非経験してみたい!と思ったことでした.
そんなわけで,知りたい,は,個人的に,かなり強力なマインドの働きだと思った.
ちなみに例の本には
get;得たい
hold;保ちたい
more;より多く
とも書いてあり,個人的には,これは物欲に対応するのかな?と思いました.

2360きりん:2009/02/01(日) 23:55:34
>>怒りとは脳内一時メモリがいっぱいになること

確かに、感情的になり、興奮している時の心はそんな感じですね。
よく観察できますネ!
(オレはその瞬間には怒ってる.昨日からできるだけ,見よう,としているのですが・・・)

>簡単にクリアできれば、苦労しなくてもすみますね。(笑)
ほんとですよね〜^^;

>すくなくとも、ある程度の間を置き、
高ぶっている感情の水位をある程度下げてやらないことには、
ええ.
昔,だれだったか(朝長氏だったか?)ノーベル物理学賞を取った人の話の紹介で,
怒るときはその辺にある本やら物にあたれ!(人に怒るよりよっぽどいい)
というのがあって,あるとき実践してみたのですが,やってみたら(怒りを抑制しないで素直に行動に現してみたら)
怒ってる相手の人やまわりの人は,相当驚いてました.そのあと,さらに周辺の人にも「〜という人」というような認識がなされたような気がしました.
適用には難しかった^^;
鬼さんのスレで,数日前投稿されてた文章の紹介で,
怒ってるなら怒ってるで,感情そのものになれ!感情に触れれば感じなくなる,
といったよーな記述があり,
(同質なものは同質なものを認識できないのかな?と個人的に解釈)
やってみたら,オレにはたしかに効果ありました!わりとリアルタイムで!

2361きりん:2009/02/02(月) 00:04:21
>なつかしい童謡ですね。
オレは最近電車の定期刊行誌で見つけて,母に教えてもらいました!

>自分も保育園に通っていた時代、お昼ねの時間にこの局が流れていた
かわいい感じ^^

(つか,よく覚えてる!頭の中すっきり!)(オレもやもや)

おもわず歌いたくなってしまいます

2362きりん:2009/02/02(月) 00:07:39
>彼女のためにも、是非そのようにしてあげて下さい。
オレのため,自分のために,ですね!(←最近やっと気付いた)
(彼女は,もっと,エライ!ので・・・)

2363サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 12:04:48
なんとか発掘はしましたが、まだ読み返してはいません。
ついでに何冊か読み返してみたい本が出てきたりしました。(残念ながら「埋蔵金」はありませんでした。(笑))

>なかなかそーゆー気持ちがもてるようになっているというのは,
(自分の過去を振り返るとからいって)一回だけ,わずかな期間,でした

1回だけでも「貴重な体験」ですね。

>論理エラーのときも無限ループが
>発生したり,過去の情報を参照しにいったりして,やっぱり脳内メモリがいっぱいに
>なるのかな?で,電流はきつづけて,感情分野に漏洩して,感情が発露するのかな?
>外部へなら瞬間的に怒り,内部へなら自分が悪いと落ち込む,溝この掘れ方は同じことを繰り返すと深くなる,

初期は「鬱」。
その後、よくて「ノイローゼ」。
悪ければ、「発狂」・「自殺」のおそれも考えられます。

精神衛生上からいっても、「無限ループ地獄」からの脱出術は、身に着けておくとかなり役に立つと思います。

>怒ってる最中,どうやって,「冷静に」観察するのか!

例の本を読み返していないので、おぼろげな記憶で書きます。

まず、「自分がなぜ怒った状態にいるのか」について、その原因を現時点から少しずつ遡って思い出していきます。
原因となる「言葉」や「行動」につきあたるまで。
つきあたったら、そこで終わりにせず、さらに「どうしてその言葉などが自分の中の怒りの感情を呼び覚ますのか」
について、つきつめて考えて行きます。
最後に根本原因にまで行き着いたら、別の角度からその物事を見ることにより、逆の結論(逆の感情)にも行けるということに気がつけると思います。
そのような見方をもてるようになったとき、初めて怒りの原因を「許す」(あるいは、さらに進んで「感謝」の念を持つ)ということもできるようになっていくのではないかと思います。

この際の、自分のマインドの変化の過程を点検し、仔細に調べていく行為を「観照」(あるいは、物事の本質を見極める、ということ)というのだと思います。

2364サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 12:25:58
>get;得たい
>hold;保ちたい
>more;より多く

そうでしたね。
彼女の説明は、「知識欲」や「物欲」に限らず、「金銭欲」や「名誉欲」など、あらゆる「欲」にあてはまると思います。

>よく観察できますネ!
>(オレはその瞬間には怒ってる.昨日からできるだけ,見よう,としているのですが・・・)

自分もマスターできているわけではありませんが、印象深い自分の過去の経験を1つ紹介します。(多分、以前にも書き込んだことがあったかと思いますが)

自分が3歳頃。
ある日の夕方、いつも身近にいる母親の姿が見えない(用事があって、出かけた)ことを知り、声を挙げて泣いていた。
すると近くにいた兄が、「なんで泣いているの?」と声をかけてきた。
いつもならば、余計に声を張り上げて泣くのだが、ふと兄の言うとおり「なぜ自分は泣いているのだろう。」と考えてみた。
すると、自分が泣くことについての明確な理由が見つからないことに気がついた。

その日以来、母親の姿が見えなくなっても(急に出かけても)泣かなくなった。

今振り返ってみれば、当時はまだ保護者(あるいはそれに代わる人物)とともに過ごすことが必要な年齢であり、その人物が急に自分の横から消えることにより、自分が見捨てられた、というような不安感を抱き、それが「泣く」という感情表出行為に繋がっていたのだろう。
自分としては、この出来事辺りが、自分にとっての「観照行為」の原点であったような気がしている。

2365サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 12:45:03
>怒るときはその辺にある本やら物にあたれ!(人に怒るよりよっぽどいい)

確かに人に八つ当たりするよりはいいかもしれませんが、お勧めはしません。
なぜなら家族・兄弟に囲まれて育った自分は、そのような行為がどれだけ周囲の人に迷惑をかける行為であるかを(被害者の立場で)何度か経験し、十分に知っていたので。
(通常の大人の社会でそれを行えば、自分の精神をうまくコントロールできない未熟で危ない奴、という見方が自分について定着してしまうこと、そして自分の周囲から信頼できる人物が次第に姿を消していく(去っていく)ことを覚悟しておく必要があります。)

>怒ってるなら怒ってるで,感情そのものになれ!感情に触れれば感じなくなる,

一種の「ストレス発散法」としては有効だと思います。
「怒り続ける」ことは、大変なエネルギーを必要とする行為。
やがて怒り疲れて無口になるのでは。その後「観照」の時期に入っていくのかな。

(小さい子供の場合、多くは怒り疲れて眠ってしまったりします。
またその逆に、眠たくなった時に泣くことでエネルギーを発散し、運動不足を補い、速やかな眠りに就くのが、一種の「就眠儀式」化している場合も。(笑))

しかし一時的には感情の高ぶりは収まるものの、原因の根本的な解決にはなっておらず、似たことに出会う度に、また同様の事態を繰り返すことになるのでは…。

2366サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 13:53:18
>おなじく朝寝起きのぼんやりしている状態がどういったじょうたいなのか?不思議なのですが,ぼんやりしている状態でどうやって自分を観察するのか?
>が壁で

人間、朝起きてからほんの少しの時間の間も(ぼんやりしているようであっても)あれこれと思考は働いているもの。

自分がぼんやりしていることに気がついた時点から、思考活動を遡っていきます。
そして最後に「五感」に由来する思考にまで辿りいた時点で、思考の遡行活動は終了。

マインドの点検要領は確か上↑のような内容ではなかったかと記憶しているのですが…。
(まだ読み返していませんが)

2367サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 13:57:04
>(彼女は,もっと,エライ!ので・・・)

大切な事ですね。
お互いに相手に尊敬(敬愛)できる面を見出せているカップルは今後多少の波風があったとしても、うまくいく(長続きする)ことでしょう。(笑)

2368サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/02(月) 16:50:04

>昔,だれだったか(朝長氏だったか?)ノーベル物理学賞を取った人の話の紹介で,
>怒るときはその辺にある本やら物にあたれ!(人に怒るよりよっぽどいい)

「朝永振一郎」氏についてgoogleで検索し、さらに「怒る」で絞込みして調べてみましたが、該当するようなエピソードは発見できませんでした。
http://72.14.235.132/search?q=cache:sl55_AxPuZoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E+%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E+%E6%80%92%E3%82%8B&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp

そのかわり、こんなエピソードがありました。

「朝永先生は厳しく怒ったりしない方だが一度だけその場面を見た。
その後に
『先生、怖かったです。
僕は先生にあんなに怒られたことはないですね』
と言ったら
『君は私が怒っても気づかないんだろう』
とおっしゃった。
そういう先生であった」

多分、他の(朝永氏以外の)物理学者の方のエピソードなのかもしれませんね。

2369きりん:2009/02/02(月) 22:17:21
サイさん,こんばんわー!^^

ぼんやり過ごしてしまいました〜_〜

>ついでに何冊か読み返してみたい本が出てきたりしました。
オイオイ!

恐怖についてふといろいろ考えてみたのですが,面白いですネ!
(振り返って考えただけでリアルタイムで検証していませんが〜_〜)
純粋な恐怖って?
悩み・・・
怒りとは?
不安?

純粋な恐怖,真暗な暗闇,光がまったく見えない印象,ホラー映画,怪談話や漫画,散歩中,いきなり犬に吠えられて,ビクッ,っちなったとき
メモリがいっぱいになって,脳内で,感情の言葉で言えば,いつも見えてる光がまったく見えなくなる状態でしょうか?
怪談話やホラー映画では,これは宝彩さんのれいの本に詳しく書かれていたと思うんですが,
くらやみでもやもやして見切れないもの,見れないもの.感情の言葉で言えば,得たいの知れないもの.
ストーリーでは,「得体の知れないもの」が力を及ぼして,見えないけど,なんとか行動や知性で解決しようとして,
いったん解決したと思われたけど,実は違っていて,解決していなかった(恐怖のストーリーはまだ続く!)みたいな!
「得たいの知れないもの」がメモリの容量を食って,現実的解決はど〜しよ〜もないという認識が,恐怖の解消行動ができない
ダメ押し状態を作り出し,メモリからデータが出て行けなくする.恐怖が残る,ということかな?
壁の模様,と思って詳しくみたら,無数の小さな虫だった.
これは無数の小さな虫というところの無数さと虫の正体不明さが想像を呼んで脳内メモリをくってるのかな?
散歩中,通りかかった家の壁や柵際から(いないと思った犬に)いきなり犬に吠えられた.
結果は身体の瞬間的硬直(=緊張),不測の攻撃的な事態を受け,情報不足でマインドが処理できずに,先に身体が反応した?

怒り,行動で解決できる恐怖

悩み,メモリのデータ量は多いけど,いっぱいでない状態で,
脳内シュミレーションを繰り返してシュミレーション結果に,一喜一憂している状態(←オレの趣味カ・・・orz)
(もちろん全部の人ではアリマセン!)

不安,メモリ上に,欲で目的を持って,筋を引き,牛が綱渡りしている(自分で綱渡りの線を引いた).シュミレーションをしてその筋から牛が落ちる結果を得て,
将来と対応させた.

・・・などなど.こういったことについて考えると尽きないですネ!いろいろ使えそ!(個人的にはー_ー)

2370きりん:2009/02/02(月) 22:32:45
>1回だけでも「貴重な体験」
「きらくな悟りかた」によると,常時至福を味わえる(手に職をつけようとがんばってる期間は常時は難しそーですが)らしいですよ!^O^

>脱出術は、身に着けておくとかなり役に立つ
身に着けたいです

>例の本を読み返していないので、おぼろげな記憶で書きます。
すごいですね!
すでにマスターしてる!とか?^_^
と,思ったら...↓

>自分もマスターできているわけではありませんが、印象深い自分の過去の経験を1つ紹介します。
しかし3才の記憶の想起,というのがスゴイですね(←ソコカイッ!)

サイプロ

2371きりん:2009/02/02(月) 22:59:43
>なぜなら家族・兄弟に囲まれて育った自分は、そのような行為がどれだけ周囲の人に迷惑をかける行為であるかを(被害者の立場で)何度か経験し、十分に知っていたので。
失礼しましたm(_ _)m

>覚悟しておく必要があります
ほんとに!オレの前の職場はトラの穴,職場は聖域!自我の持込みはできるだけ少なくしか許されませんでした.
今の職場は,(転籍当時は会社で遊びはないだろー,そもそも平社員のオレが噛み付いても地位は組織から保証されている,揺るがない.そもそも本気で思ったことをちゃんといわなけりゃ仕事も成り立たない!組織も変化についてゆけない!最悪内部からの腐敗(平社員たるオレの責任だ〜)),と思いこんでいたのですが,
自我ゲーム.ちゃんとした大人の男ならこのくらいはいいだろう(というかまったく問題ないだろう)・・・(本気の)演技,だったのですが,
結果はそーではなかった.予断でした!orz(組織の形による自我ゲームの温度差,ですかね〜?_?観察してなかったorzとゆーか想定していなかった)
〜のようなひと,という名前をつけられると,さらに役割が増え,なりきるか,離れるか,
仮面の数が積層する方向に増えて,ロクなことはなかった.
(自由から遠ざかる方向性).

行動で表現する前に,脳内でストレス小さい方法で処理する方法を身につけるほうがイイですネ!^^

2372きりん:2009/02/02(月) 23:07:16
>「怒り続ける」ことは、大変なエネルギーを必要とする行為。
やがて怒り疲れて
怒り疲れることはなく,時とともに事情は自分の「あって欲しくない」方向に進み,怒りはさらに増えました!
肉体を傷つけました.個人的には胸でした!
(これで怒ること(どころか動物的エネルギーを感じること)は,肉体の苦痛のため,不可能になる)

2373きりん:2009/02/02(月) 23:12:39
ああ,スミマセン.怒りになりきるとなぜ怒りを感じなくなるのか?
わかりません.
感情の言葉で言えば,海に向かって勝負を挑んでるイメージ.
自分は立っていて,波が来ると抵抗がある.
海のなかに大地から木が立っている.波(怒りの感情)がくる.
木は抵抗を受ける.サーフィンすれば抵抗は受けない.
波が穏やかになれば,約束の木は残っている,という感じ.
(な〜んて!まだ一回しかヤッテナイ)

2374きりん:2009/02/02(月) 23:15:29
>小さい子供の場合、多くは怒り疲れて眠ってしまったりします
そうでした.

>眠たくなった時に泣くことでエネルギーを発散し、運動不足を補い、速やかな眠りに就くのが、一種の「就眠儀式」化
オレは本人は心は寝るのが怖いのかな?と思いました(闇にかえる,変化することが).

2375きりん:2009/02/02(月) 23:19:29
>しかし一時的には感情の高ぶりは収まるものの、原因の根本的な解決にはなっておらず
これは(外部的には)敢えてすることはあるまい,と今は思います.

感情の高ぶりを一時収めることができたら,万事OK!

2376きりん:2009/02/02(月) 23:20:38
(↑もちろん人や時と状況によりますがっ!)

2377きりん:2009/02/02(月) 23:22:49
彼女はエライし,ちゃんとしてるんですね!
>お互いに相手に尊敬(敬愛)できる面を見出せているカップルは今後多少の波風があったとしても、うまくいく(長続きする)ことでしょう。(笑)
そ〜でしょ〜か!?

・・・不安だorz(主にオレの原因で)

2378きりん:2009/02/02(月) 23:41:55
>ぼんやりしている状態
「ぼんやりしている状態」がなんなのかはわからなかったけど,今日脱却方法の一例は見つけました!
ストーブの前で横になりごろごろしてた.
だんだんやる気がなくなり起き上がるのがおっくうになってきた.
(このままでは寝てしまう!しかしこのあと起き上がって寒い外に出て,買い物に行かねば!しかしそれが大きな壁のように思える,(そんなことない!)いや大きな壁として立ちふさがっている・・・)
かといっていきなり起き上がる気力もない.
徐々に暖機運転しながら起きる方法はナイものか!?
ヴィパッサナー瞑想の方法で,まずうつぶせになります.(うつぶせになる).
手を床につきます(手を床につく).腕で身体を持ち上げます・・・とやって立ち上がったころには,意識主導ですっきり目が覚めてました!
買い物へ・・・
困難は分割せよ!ですね!

これから考えると「ぼんやりしてる状態」は,意識は起きているけど,肉体は寝ている状態,かな?(早計か!?)
ハードルを高くすると肉体の睡眠欲に捉われて,意識は眠りの世界へ・・・

2379きりん:2009/02/02(月) 23:43:43
>『君は私が怒っても気づかないんだろう』
あはは,君はオレか?
(オイオイ!)

>多分、他の(朝永氏以外の)物理学者の方のエピソードなのかもしれません
スミマセンm(_ _)m

2380きりん:2009/02/03(火) 01:13:11
>(↑もちろん人や時と状況によりますがっ!)
今はこころを練り,たがやすときかな?と思ってます.
(そーしないでがちゃがちゃやり始めると,自らオレを悪いほうに導くようになると,個人的に,思うので!^^;)

2381きりん:2009/02/03(火) 01:35:04
>>2373
>サーフィンすれば
サーフィンじゃなかったです.積極的じゃなくて,
踏ん張ってる支えをとりはらう感じ(感覚的な言葉ですが・・・orz)

2382きりん:2009/02/03(火) 01:49:44
いっきに書いたら,つかれました

レスは,てきとーに流してくだせえm(_ _)m

2383きりん:2009/02/03(火) 02:29:28
ちなみに約束が例だったので約束にこだわって書きましたが,
オレがするような約束は瑣末なもので,オレと自分にとっての努力目標で,
その人を目の前にして,かってに記憶領域から引っ張り出してメモリに写した言葉の論理なので,
目の前に居る相手が,今,持っているかわからないのだ!
(忘れたかもしれないし,忘れたいのかもしれない,←後者のケースはオレ,悪かったorz,約束の重要度がオレと違うかもしれない)

そんなわけで,過去何回も彼女を苦しめたオレですが,
以後努力します!とあやまった.(許してくれた,ホッ)

そんな感じで日々ことばを使い,ことばに捉われ,
頭がかってに引き出してメモリに展開して,共有してるよーなしてないよーな約束関係が
作り出す個人的妄想関係の世界にどっぷりはまってますが・・・

オレがひとつ作り出した約束をオレがひとつ守る,果たすことは,オレにとっても,自分にとってもたいへん重要なのだ!

関係ありませんが
今日
「大変なことが起こった」
とえらく深刻な声を聞いて,
「その言葉をオレが聞いた時点で,少なくともふたりともまだ生きてますから!」
と言った^^;

2384サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/03(火) 16:25:33
>くらやみでもやもやして見切れないもの,見れないもの.感情の言葉で言えば,得たいの知れないもの.
>ストーリーでは,「得体の知れないもの」が力を及ぼして,見えないけど,なんとか行動や知性で解決しようとして,

すみません。未だに読み返していません。
おぼろげな記憶によれば、お化けや幽霊、あの世などの
感覚器官による観察や思考で解決できないものについて答えを求めようとしても、答えは得られず、無限循環思考に陥り、溝を深くしていくことになるので、「思考停止」する、
という内容(『気楽な…』では)だったような気がしています。

>手に職をつけようとがんばってる期間は常時は難しそーですが
夢中になって学んでいる(作業している)時は「自我」を忘れている期間でもあり、ある意味「悟りの状態」(三昧の境地)に入っていると言えるのでは、と思います。

>今の職場は,(転籍当時は会社で遊びはないだろー,そもそも平社員のオレが噛み付いても地位は組織から保証されている,揺るがない.そもそも本気で思ったことをちゃんといわなけりゃ仕事も成り立たない!組織も変化についてゆけない!最悪内部からの腐敗(平社員たるオレの責任だ〜)),と思いこんでいたのですが,
>自我ゲーム.ちゃんとした大人の男ならこのくらいはいいだろう(というかまったく問題ないだろう)・・・(本気の)演技,だったのですが,
>結果はそーではなかった.予断でした!orz(組織の形による自我ゲームの温度差,ですかね〜?_?観察してなかったorzとゆーか想定していなかった

日本では、聖徳太子の時代から「和をもって貴しとなす」(十七条の憲法の第一条)といわれるように、とにかく「カドを立てず、仲良くやっていくこと」を重んずる風潮がある。
ただ、緊急時・重大時には、この原則に従っていては問題解決が間に合わない場合が多い。

この「第一条」、じつは最後の条文、第17条と対応しているといわれている。

〔第十七条〕
「重大なことがらはひとりで決定してはならない。
必ず多くの人々とともに議論すべきである。
…(重大なことがらは)多くの人々と共に論じ、是非を検討してゆくならば、その結論は道理にかなうものになろう」

重大事の決定については独断を避けること。
公正な議論で道理にかなった結論を導く前提として第1条があることは忘れてはならない事だと思います。

ただ、普段の職場では、自説にこだわりすぎるのは(多角的な見方を求められている場合は例外として)「トップ」あるいは、それに順ずる立場になってからにしないと、「浮いた存在」となり、「職場での孤立」→「鬱状態への入り口」となりそうな気がします。

どうしても職場で自説の影響を深めたいとしたら、自分ならば、トップも一目置いている「実力派の古参兵」的立場の方と1対1で話をする機会
作り、その人物を納得させ、その上で周囲への根回しなどをし、しかるべき手順を踏んだ上で、間接的にトップの耳に自分の意見が届くように画策・実行していくことになると思います。
(古参兵を納得させられないようでは、とても職場で多数の賛成を得ることは難しいと考えます。その場合は、一旦自説は引っ込め、次の機会まで待ったほうが良いでしょう。)

2385サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/03(火) 16:53:40
>オレは本人は心は寝るのが怖いのかな?

多分「きりん」さんご自身の生来の「性格・気質」にかかわっている問題だと思います。
そして、こういう問題とは、どんな職場に変わったとしても、繰り返し形を変えて向き合うことになるだろうと思います。

問題解決法は大きく3通り。

①相手(職場全体の人の意見・意識)を変える。…目標を達成するまでの間、絶えざる戦争状態となるのを覚悟すること。
②自分を変える。…一番平和的な解決方法。
③その場から去る…一時的には解決したように見えるが、後に「相手・場」を変えて同様な問題に再び遭遇することになる。
          (根本的には、本人自身が抱える問題が解決されていないため)

自分の意見を言わず、上の言う通りに従っている状態は、海で波に見を任せながら漂っている状態かな?
多少なりとも自力で泳いだり、サーフィンを楽しんだりするためには、
(地道ではありますが)まず周りから信頼を得ること、周囲の同僚や、古参的立場の人にも自分の意見に耳を傾けてもらえるような人間関係を築いていくこと、そしてその職場にとって必要とされる人間になること(なくてはならない人材となること)が必要とされるのではないかと考えます。
そのような状態になり、それを保ちつつ「時」が満ちれば、やがて「時代」は「きりんさん」の上を通ることになるでしょう。

2386サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/03(火) 17:16:27
>困難は分割せよ!

やるべき課題を残らず書き出し、優先順位をつけ、1つずつ取り組んでいくこと、とほぼ同じですかね。
時計を見ながら、○時までに、これとこれを片付けておくこと、などと決めておくとよいでしょう。
言えの人がいるのなら、その人の前で「宣言してしまう」というのも1つの方法です。

やるべきことをやらないで怠けてばかりいるとだんだんと体型や性格が「狸」に似てきたりして…。(笑)
「狸親父」なんて言われないためにも、身体を動かす細かな仕事を厭わないようにし、(自分を忙しくし)無為に過ごす時間をなるべく減らすように努められると良いと思います。

>ハードルを高くすると肉体の睡眠欲に捉われて,意識は眠りの世界へ・・・

まずは、「日常の生活リズムの立て直し」。
つぎに、食事は腹八部目にし、「食べ過ぎない」こと。(間食も禁物)
さらに、(現在とりたてて仕事がない状態ならば)自分自身に細かい仕事を作り、充実感を持って時間を過ごすように心がけること。
(ここでいう「仕事」とは、賃金をもらうものでなくとも、部屋や風呂の掃除・洗濯・買い物、動物の世話、料理、洗い物、読書、運動、ビデオを見ること、ブログ的な書き込み、雑誌の立ち読み、身の回りの整理整頓、植物への水やり、草取り、短歌を一句作ってみる、株価のチェックなど、どんなものでもいいと思います。)

無為に日常が過ぎていくことが慢性化しているようであれば、まず自分の「意志を鍛える」ということが必要なのではないか、とも感じますが。

2387サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/03(火) 17:23:26
>「大変なことが起こった」
>とえらく深刻な声を聞いて,
>「その言葉をオレが聞いた時点で,少なくともふたりともまだ生きてますから!」
>と言った^^;

そう、「一大事」とは「生き死に」に関したものをさしますので。

彼女が「にっこり」したならば、ことはそれほど深刻ではないと思います。

で、その後、彼女の話をしっかりと聞き、受け止めてあげた……ということですね?
(さしつかえがあるようでしたら、この件につきましては、もちろん「詳述不要」です。(笑))

2388サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/03(火) 17:29:06
訂正

>2386
>言えの人がいるのなら

家の人がいるのなら


失礼しました。

2389サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/04(水) 10:40:51
>今の職場は,(転籍当時は会社で遊びはないだろー,そもそも平社員のオレが噛み付いても地位は組織から保証されている,揺るがない.そもそも本気で思ったことをちゃんといわなけりゃ仕事も成り立たない!組織も変化についてゆけない!最悪内部からの腐敗(平社員たるオレの責任だ〜)),と思いこんでいたのですが,
>自我ゲーム.ちゃんとした大人の男ならこのくらいはいいだろう(というかまったく問題ないだろう)・・・(本気の)演技,だったのですが,
>結果はそーではなかった.予断でした!orz(組織の形による自我ゲームの温度差,ですかね〜?_?観察してなかったorzとゆーか想定していなかった

やりとりの内容が分からないので、そのあたりについては想像するしかないのですが、会社などの組織に属して給料をもらって生活している立場では、上の意向に従っていくしかありません。
ある程度の規模以上の会社であれば、賛同する職員を集め「組合」を組織して、自分たちの意見を表明することは可能です。
組織率が100パーセントに近づけば、合法的なストライキや団体交渉なども、(上の決定事項に対し)ある程度の効力を発揮することはあるでしょう。
しかし、たとえば昨今の不景気な状況の中で、非定期職員の解雇などの問題では、会社組織が生き延びていくためには、他の方法では間に合わない場合、止むを得ない面もあると思います。

しかし、小規模な会社では、組合結成などもできませんね。
「異議申し立て」すること自体は、団体が健全な運営をし、外部の状況に柔軟に対処していくためには、必用な事だと思います。
そのような面を全く認めない場合、昨年話題になった「牛肉を偽造」販売していた某会社のごとく、トップの人が状況判断を誤った場合、そこにかかわる全員(及びその家族までをも)が路頭に迷う結果となりますので。
その意味で、上に立つものは、多少耳の痛い意見もあえて聞き、会社組織の発展のために取り入れるべき所は取り入れ、みんなで会社をいくようにすると、その会社自体が健全かつ活力のある有機体として機能するようになっていくものと思います。

ただ、このような場合、上の人たちが現在どのような「意識」をもって会社組織の経営・運営にあたっているかを知らずに発言してしまうと、どんなに正当と思われる意見も「逆効果」としかならない場合が非常に多いもの。

話ができる「人間関係」が事前に(両者の間に)成立していなければ、「スルー」され、TPOの使い分けができないKYな男と認識され、ダメ社員の烙印を押されてしまうことに…。

たとえ「冗談」ひとつとってみても、相手との人間関係が十分できていない場合には、「軽い冗談」がとして通じず、「立場や場所をわきまえずに酷い事を言う男」ということにされてしまいます。
そして「教訓」、「もの言えば唇寒し」ということに……。

言葉一つとってみても、時・場所・相手・立場・タイミングの使い分けが大事ですね。
(いわずもがなかもしれませんが、信用を築くためには、長い時間(もちろんその間の努力も)が必要とされますが、失う場合は「一瞬」で失ってしまいますので。また、一度失われた信用を回復することは不可能ではありませんが、築いた時の何倍もの時間と地道な努力の継続が必要となってきます。)

2390サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/04(水) 10:46:42
>2389

事情を何も知らず、当方の勝手な想像で書いたことです。
見当違いでしたら、スルーしてください。

2391サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/04(水) 16:57:52
閑話休題。

昨日は「節分」。

昼に最近よく行くうどん屋に入る。
メニューに「本日限定」として「恵方巻きランチ」があったので注文してみた。
内容は、通常のうどんランチに「太巻き」が1本追加されたもの。
ご丁寧にも、テーブル上に方位磁石を置き、今年の恵方(東北東)を教えてくれた。
一応喧伝されている作法に則り、恵方を向き、黙って恵方巻きを食した。
具を確認してみると、どうも7種類の食材から構成されているようだ。
久しぶりだったせいもあったかもしれないが、大変美味しかった。

夜は節分豆(家の人が節分の会の後、おみやげとして貰ってきたもの)を食した。
炒った大豆だが、少量であれば味は悪くない。

本日、コンビニに寄ったら、特設コーナーはバレンタイン関連商品で埋まっていた。

次から次へと、手を変え品を変え、並べられる商品を眺めているだけで「季節感」が感じられる昨今である。(微笑)

まだまだ寒いが、今日はもう「立春」か…。

2392サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 19:56:57
この季節、木の中の水分が1年のうちでもっとも少なくなる季節。
立ち木などの枝払いには一番適している季節であるとのこと。

本日は、とりあえず、以前に切った樹木の枝を(のこぎりを使って)細かく裁断し、資源化センターへ持っていった。
ついでに、処分できていなかった各種のゴミも(庭の一隅を占拠していた)片付けたため、大変すっきりし、明るい感じになった。
その後、竹箒で掃き清めたら、「清々しい感じ」になった。

やはり、清掃するってことは大事なことだな、と改めて感じさせられた。
(多分「風水」的にも良いことなのだろう。)

2393きりん:2009/02/05(木) 20:12:40
こんにちわ!サイさん^^

だいたいの苦の原因は執着でないでしょうか?
う〜・・・っとなってしまう状況は,(個人的なイメージでは)牛が泡吹いて狂ってる映像を見させられている状況
そんなとき,
「わたしは執着・・・」
と(こころのなかで)言って執着と一体化すると,
ホラ,混濁は落ちていきました!^^(モノ相手の仕事で打ち込んでる真っ最中にこんなことするとどうなるのかわかりませんが^^;)
執着するのは牛のしごと!
一緒にもってないで,牛にあげましょう!

>すみません。未だに読み返していません。
そ〜れ〜は〜!

そのときのサイさんにとって必要のないもの!,だからかな?
>おぼろげな記憶によれば、
たしかそんな感じだったと・・・相変わらずすごい記憶力!ですね^^スゴイ!

>夢中になって学んでいる(作業している)時は「自我」を忘れている期間でもあり、ある意味「悟りの状態」(三昧の境地)に入っていると言えるのでは、と思います。
そうかもしれませんね!^^(オレは経験ないですが・・・)

サイプロ

>どうしても職場で自説の影響を深めたいとしたら、自分ならば、トップも一目置いている「実力派の古参兵」的立場の方と1対1で話をする機会
作り、その人物を納得させ、その上で周囲への根回しなどをし、しかるべき手順を踏んだ上で、間接的にトップの耳に自分の意見が届くように画策・実行していくことになると思います。
(古参兵を納得させられないようでは、とても職場で多数の賛成を得ることは難しいと考えます。その場合は、一旦自説は引っ込め、次の機会まで待ったほうが良いでしょう。)
オオ〜ッ!サスガ!!!
人間観察,人間の自我の社会行動心理学,よく見てますね〜
(いろいろ経験つんでるご様子)
みんな変えたくないんですね〜
(ヤバイ!とおもいつつも,爆弾をまわしつづけて,
任期を終えたら後はシラン!次の任期の人のところで爆発したら
はぁ〜(オレのところで爆発せんとよかった〜と思うのでしょうか?)
(↑オレの予断,つかもーそー)(←悪いの〜)
ま,そ〜んな感じでうまくいってるのだから,外の世界を変える必要はないのです!

2394きりん:2009/02/05(木) 20:17:48
>〔第十七条〕
「重大なことがらはひとりで決定してはならない。
必ず多くの人々とともに議論すべきである。
…(重大なことがらは)多くの人々と共に論じ、是非を検討してゆくならば、その結論は道理にかなうものになろう」
ほんとにそう思います!

オレの所属する会社組織では,逆です(いまそ〜ゆ〜ときなのだろ〜から,それでいいんだろ)
つまり,脳幹部分はそ〜いった役割をしてる人々にまかせ,
それぞれは大脳の一部としての個としての役割を演じ,
役割を失うことの恐怖から,隠す,とゆ〜ことじゃないでしょ〜か?
(コワコワ!)
自我ゲームにこうじる

2395きりん:2009/02/05(木) 20:21:05
>>2385
やっぱりサイプロ!
観察と経験と結果観察が伺われます

ありがと!^^

2396きりん:2009/02/05(木) 20:24:49
>(ここでいう「仕事」とは、賃金をもらうものでなくとも、部屋や風呂の掃除・洗濯・買い物、動物の世話、料理、洗い物、読書、運動、ビデオを見ること、ブログ的な書き込み、雑誌の立ち読み、身の回りの整理整頓、植物への水やり、草取り、短歌を一句作ってみる、株価のチェックなど、どんなものでもいいと思います。)
ほんとですね!
オレもピューリタンのように思います
(エネルギーを発散させながら,身体を健康に保っていくとゆ〜?_?)

2397きりん:2009/02/05(木) 20:26:02
>「意志を鍛える」
オレは身体は鍛えられても,意思は鍛えられんかった.
(ただ決めるだけ)

2398きりん:2009/02/05(木) 20:27:27
>>2387
あっは〜^^

これはわたしの母でして・・・^^;

2399きりん:2009/02/05(木) 20:32:11
>小規模な会社では、組合結成などもできませんね。
転籍前に所属した組織はそんな感じでした(つかそ〜だった)
でもこっちのほうが健全でしたよ〜
自分の役割はっきりして!^^
(逃げられないから始めて管理職はなにか!?とゆ〜ことに結論がつけられて,自覚が生まれるのでしょ〜か?
転籍後の組織からきた高度の自我ゲームをプレイしてた人は大変そ〜でした!身体壊したり,死んだり・・・(合掌))

2400サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 20:36:51
最近、過去を再確認・再発見するかのように、その昔に読んでいた雑誌などを読み返している。

・ワンダー植草甚一ランド
・ワンダー・ランド(雑誌「宝島」の前身)
・ボーダーランド(オカルト誌)
・フールズメイト(80年代前半のもの)
・ザ・メディテーション(精神世界ブームの時流を担った雑誌の一つ)
・迷宮(八幡書店系統の記事満載)
・血と薔薇(澁澤龍彦責任編集)
・野性時代(最初の半年間連載されていた大沼忠弘氏のオカルトエッセイ(単行本未収録)は必見の価値あり)
・地下演劇通信
・アスベスト館通信
・饗宴(鷲巣氏を中心とした翻訳・詩・散文など)
・さすら
・ホラー系の漫画や小説(江戸川乱歩他)

どんな雑誌であれ、「創刊号」というものには、それを創った人たちのエネルギーが一番感じられる。
(それと同時に、その時代の「におい」というものも)

寝る前に、(少量のアルコールを含みながら)あちこちパラパラと気ままに拾い読みをするのが実に楽しいひと時となっている。
(でも、朝はきちんと起きています!(笑))

2401きりん:2009/02/05(木) 20:37:10
>東北東
ウチはコンパスで測りました.
無言で食べた・・・
(ちょっとむせた!)

>大変美味しかった。
よかったっスね〜!^^

>今日はもう「立春」か…。
そうだったんですか
・・・ここんとこ(個人的には),あったかい,と感じました.
(↑あったかいの好み^^)

2402きりん:2009/02/05(木) 20:39:22
>>2392
ウンウン!^^

まずはここから!って感じですね〜(←オレだけかっーー!?)

2403きりん:2009/02/05(木) 20:41:02
>寝る前に、(少量のアルコールを含みながら)あちこちパラパラと気ままに拾い読みをするのが実に楽しいひと時となっている。
いいですな〜・・・

と思ったら↓

>(でも、朝はきちんと起きています!(笑))

ウガッ!テイタイ一撃
をクラッタ…

2404きりん:2009/02/05(木) 21:27:45
>ま,そ〜んな感じでうまくいってるのだから,外の世界を変える必要はない
こころの問題は,大人は誰かがいくら言ってもきかない.抵抗する(自我の性質,keep)自分が変えるしかないのだから.

(行為としては何もすることはできませんが)せめてみなこころやすらかなることを祈りました.

2405サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 21:30:28
>だいたいの苦の原因は執着でないでしょうか?


きりんさん、お釈迦様と同意見とは、さすがです。(もう悟っているのでは?(笑))


【四苦】
・生
・老
・病
・死

【八苦】
上記の「四苦」に、次の四つをプラスしたもの

・「愛別離苦」(あいべつりく)…愛し合うものが別れてゆかねばならない
・「怨憎会苦」(おんぞうえく)…憎む対象に出会わなければならない
・「求不得苦」(ぐふとっく)…求めても得られない、または得られないものを求めてしまう
・「五陰盛苦」(ごおんじょうく)…人間生存自身の苦

解決策としての四諦(したい)→苦集滅道

(流転の因果)
・人が生きるということは苦である
・苦の原因は人間の執着にある

(悟りの因果)
・苦を滅した境地が悟りである
・悟りに到達する方法が「仏道」(←「八正道」のことではない)である


※道諦(どうたい)とは、「苦滅道諦」で、苦を滅した涅槃を実現する方法、実践修行を言い、これが「仏道」すなわち仏陀の体得した解脱への道。
その七科三十七道品といわれる修行の中の一つの課程が八正道である。
(以上「ウィキぺディア」参照)

2406きりん:2009/02/05(木) 21:42:23
>>2399
>健全
とゆ〜のは,原因と結果の法則がすぐくる,という意味で

>もう悟っているのでは?(笑)
悟った人の話を聞くと,みんなもう悟っているらし〜ですよ!(私は知りませんが!)
(とゆ〜か,悟った人にとってはその人が遭遇する周りの人や現象が(悟った人にとっての)悟りになっているという感覚なのかな?_?)

2407きりん:2009/02/05(木) 21:46:38
>>2405
う〜ん,,,
リアルタイム処理して原因から排除するか(←オレにはこんな技術はない!−_−),
バッチ処理,定期清掃するか,
起こってしまったことにはあの手この手かな〜(?_?)

2408サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 21:56:10
「わたしは執着・・・」
と(こころのなかで)言って執着と一体化すると,
ホラ,混濁は落ちていきました!^^
執着するのは牛のしごと!
一緒にもってないで,牛にあげましょう!

一つの「悟りの境地」と見ました。
いかなる時でも、反射的にその思考反応ができれば、苦を滅せられそうですね。
「歯痛」なんかも、どこかへ飛んでいくのでは?(笑)

>自分の役割はっきりして!^^
>(逃げられないから始めて管理職はなにか!?とゆ〜ことに結論がつけられて,自覚が生まれるのでしょ〜か?
>転籍後の組織からきた高度の自我ゲームをプレイしてた人は大変そ〜でした!身体壊したり,死んだり・・・(合掌))

小さい職場では、一人が分掌する仕事内容が多くなり、他の人に代わることができない、という意味ではおっしゃる通り「逃げられない」ということになりますね。

>管理職

大企業の系列の子会社であれば、当然管理職に就く方に対しては、選考基準を満たした方だと思いますし、管理職要請のための教育もそれなりに受けてきていると思います。
しかし、大きな組織とは異なり、小さな組織の場合は、人間関係がより家族的かつ緊密になりやすい環境ではあると思います。
事務的に自分の仕事のみをこなし、定時に退社、プライベートでのつきあいは一切なし、仕事については、自分が管理職でいる間だけ波風なく(大きな問題なく)過ごせればいい、といった保身的な態度の方が現実には大多数でしょう。

でも、そこは小規模組織の良さを生かし、もう少し人間味のある付き合いをし、人間関係を豊かに過ごせるといいですね。
後年、懐かしさを持って振り返ることのできる職場というものは、必ずそのような豊かな人間関係が(色々な形で)構築されていた職場ではないか、という気がしています。

2409きりん:2009/02/05(木) 21:56:52
ま!(個人的には)肉体感覚の苦痛は(いくら悟って苦がなくても苦痛は残ると思う(想像する)ので)
避けたいです!

2410きりん:2009/02/05(木) 22:08:11
>一つの「悟りの境地」と見ました。
イヤ,悟った人の言ってることのパクリですので・・・^^;
(当然悟りの境地なのでしょうね!)

>いかなる時でも、反射的にその思考反応ができれば、苦を滅せられそうですね。
「歯痛」なんかも、どこかへ飛んでいくのでは?(笑)
いたいのいたいのとんでいけ〜
の原理ですね?

だれの苦なのでしょう?

>小さい職場では、一人が分掌する仕事内容が多くなり、他の人に代わることができない、という意味ではおっしゃる通り「逃げられない」ということになりますね。
なんか裏切られるんですね!(たぶん)いままでぬくぬくやさしくしてくれた親組織が
立場変われば敵に!
ってなぐあいに・・・

身体壊したり,死んだり
ではなくて,身体壊して亡くなったひとりのかたがいた,(原因はあくまでも推測ですが)でした

>事務的に自分の仕事のみをこなし、定時に退社、プライベートでのつきあいは一切なし、仕事については、自分が管理職でいる間だけ波風なく(大きな問題なく)過ごせればいい、といった保身的な態度の方が現実には大多数でしょう。
これは(個人的な経験では)どちらかというと
今いる大きいほうの組織に近いかな?
小さな組織はカツカツだった(でやってた,よ〜に思える)ので,
その場その場の判断ミスがすぐ結果につながる(ように思えました!)

>後年、懐かしさを持って振り返ることのできる職場というものは、必ずそのような豊かな人間関係が(色々な形で)構築されていた職場ではないか、という気がしています。
サイさんは素敵なひとですね〜^^

2411サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 22:10:44
>転籍後の組織からきた

大組織から小組織へやってきた方、という理解でよろしいでしょうか?


>高度の自我ゲーム

いまひとつ、理解できていません。
具体的には、どんなことをさしているのでしょう。


>身体壊したり,死んだり・・・(合掌))

能力以上の仕事を要求されたり、環境不適応のため「鬱」やノイローゼになったりして追い詰められた末の悲劇…。
もしもその職場に、その人の悩みを心から聞いてくれる人をその人が持つことができたなら、そこまでは追い詰められなかったのでは…とも思います。
(職場において(ひょっとしたらご家庭でも)人知れず孤立感を深め、苦悩されていたのでしょう。謹んで亡くなられた方の冥福をお祈りいたします。(合掌))

挨拶をはじめとし、日ごろから冗談を言い合ったり、困ったこと・悩み事を相談できる人間関係づくりが(小組織では特に)大切ですね。

2412サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 22:29:55
>こころの問題は,大人は誰かがいくら言ってもきかない.抵抗する(自我の性質,keep)自分が変えるしかないのだから

年をとるにつれて、その傾向は強くなりますね。
(価値観・世界観とか保守的な姿勢など)
しかし、自分の話を聞いてくれる存在が、職場に最低一人はいること、というのは(そのような大人(←たとえそれが「管理職」の方であったとしても)にとっても)心の安定を保っていく上では非常に大切なことだと思います。

>リアルタイム処理して原因から排除するか(←オレにはこんな技術はない!−_−),

瞬間的(特に意識しないで)に、「即時処理」していける人を「真に悟った人」というのでしょう。←「宝彩」さんの著書の内容と照らしてみても

>ま!(個人的には)肉体感覚の苦痛は(いくら悟って苦がなくても苦痛は残ると思う(想像する)ので)
>避けたいです!

了解。
「痛みそのものと一つになれ。心頭滅却すれば火もまた涼し」とは(自分は)言いませんので。(笑)

>だれの苦なのでしょう?

もちろん、「きりん」さんのです。
あれ、もう「苦」などなかったのでしたっけ?
そうでしたらば、失礼しました。 m(_ _)m

>立場変われば敵に!

それはよくありますね。
(とくに組織から独立して、同種の会社などを「新規に起業」する場合など。)

2413きりん:2009/02/05(木) 22:40:45
>>2409
避けたい
避けたい,逃げたい,と思っても,くるものは(予想もしないときに)くるのであった.
だから,積極的には,肉体には味あわせたくない
と思いますた.

>大組織から小組織へやってきた方、という理解でよろしいでしょうか?
そうでした

>亡くなられた方の冥福をお祈りいたします。(合掌))
やさし〜な〜^^

>挨拶をはじめとし、日ごろから冗談を言い合ったり、困ったこと・悩み事を相談できる人間関係づくりが(小組織では特に)大切ですね。
う〜ん,,,ど〜なんですかね〜??

オレの経験では(あくまでもある自我タイプの経験では)やるべきことをまじめにやる,真剣にやる,ぐらいしか・・・

>能力以上の仕事を要求されたり、環境不適応のため「鬱」やノイローゼになったりして追い詰められた末の悲劇…。
もしもその職場に、その人の悩みを心から聞いてくれる人をその人が持つことができたなら、そこまでは追い詰められなかったのでは…とも思います。
真実は藪の中,推測しかありません

オレはちょいとでも愚痴を聞く気があったかというと,
いじめられ傷ついたオスがうっぷんをはらす相手にされるだろーな,それはイヤだな・・・
と思って,避けました.
(苦を避ける技術もまったくありませんでしたし・・・)

亡くなったあとで後悔したのですがもう遅い!

ま,今は生きてないのでそーいった苦はない(と思うのですが)




狂った牛に乗った人をひきずり下ろすのは

2414きりん:2009/02/05(木) 22:43:05
ほんと〜のとこ,さっぱり,ワカリマセン!^^

2415サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 22:59:49
>今いる大きいほうの組織に近いかな?

組織が大きくなればなるほど、その傾向がみられますね。
とくに「親方日の丸」の「官僚」など…。


>小さな組織はカツカツだった(でやってた,よ〜に思える)

分かります。
しかし、そういう職場であるからこそ、上に立つ方たちには人間的な温かみを忘れず、部下に接していただきたいな、と思います。
(でなければ、小組織の利点である「アットホーム(家庭的)な暖かい雰囲気の職場」になるどころか、「笑顔のない殺伐とした職場」になってしまうので)


>その場その場の判断ミスがすぐ結果につながる(ように思えました!)

これも上の人の対応の仕方いかんで、長所にもなれば短所にもなりうるところだと思います。

人間誰しも何がしかの「プライド」を持っているもの。
失敗が発見された時、それを皆の前で指摘されれば、(いくらその指摘が正しいものであっても)ミスを指摘された人はその上司を「怨む」ようになっていくでしょう。
(自分のミスを反省することよりも、人前で恥をかかされた、という思いの方が強くなるので)

そういうときに、ミスした人をそっと人目につかぬ所に呼び寄せ、ささやくようにミスを指摘し、笑顔で「頼むよ(がんばってね)」という一言でもあれば、その心づかいに感謝・感激し、「この人に何度も同じセリフを言わせないようにがんばらなきゃ。」と自分のミスを反省し、謙虚にがんばろうという意欲も沸いてこようというもの。

小さい組織で、このような心遣いのできる上司のもとで育った人は、他の職場へ行っても、また彼自身が上司の立場になったときも、(もちろん個人差はありますが)きっとこのような心配りができる人物になっていくのでは、と思います。

2416きりん:2009/02/05(木) 23:11:22
>亡くなったあとで後悔したのですがもう遅い!
見てなかったのですね〜!!!^^;
その後オレも苦を経験した.
こういった現実の出来事は,知らないところでさまざまなことが起きて関連しながら理性では解析できない生じた結果を見ることが出会いできっかけだった
(結局は自分が原因で,オレが苦を感じているのだろーなーー_ー)
(自分が)苦を避ける,苦を避けると決める,しかない!と思いました!

2417きりん:2009/02/05(木) 23:15:06
>「笑顔のない殺伐とした職場」
アハハ^^;

>失敗が発見された時、それを皆の前で指摘されれば、(いくらその指摘が正しいものであっても)ミスを指摘された人はその上司を「怨む」ようになっていくでしょう。
(自分のミスを反省することよりも、人前で恥をかかされた、という思いの方が強くなるので)
トラの穴ではそれは許されなかったですヨ?

>そういうときに、ミスした人をそっと人目につかぬ所に呼び寄せ、ささやくようにミスを指摘し、笑顔で「頼むよ(がんばってね)」という一言でもあれば、その心づかいに感謝・感激し、「この人に何度も同じセリフを言わせないようにがんばらなきゃ。」と自分のミスを反省し、謙虚にがんばろうという意欲も沸いてこようというもの。
う〜ん,そんなひとはいない.あったことがなかった.

2418サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 23:22:36
>オレはちょいとでも愚痴を聞く気があったかというと,
>いじめられ傷ついたオスがうっぷんをはらす相手にされるだろーな,それはイヤだな・・・
>と思って,避けました.

たしかに「愚痴」は聞きたくないものですね。
できたら、こういう役まわりは、(上の人の愚痴をしたの者が聞く、といった構図ではなく)その人に近い立場(できれば同期の同僚)がのぞましいのですが、職場の構成人員の少ない小規模な所では、望むべくもないことかも。
しかし、立場の近い人(その人よりも少しだけ先輩などの立場の人)がそれとなく声をかけてあげる、
困っていることはないか、それとなく聞いてあげる、などのことが(勤務中以外でもよいので)できれば、一人で苦しんでいる人にとっては、どんなにか慰めになることだろう、と思います。

ただ、お互いに余裕のないカツカツの状態では、無理かも知れませんが。

そういう気もちさえあれば、男同士だったら、偶然トイレで連れション状態になったときに声をかけてみるとか、昼の食事をたまには一緒にしながら、なにげなく話してみるとか、休憩時間に折をみて話しかけてみるとか、機会は(多少は)つくれるのでは…。
(以前、極度に忙しいバイトの時の事(もちろん自分の経験ですが)を思い起こしてみて)

(しかし、肝心の自分自身に心のゆとりがまったく無い場合は、そのような行動は望むべくもありませんが)

2419サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/05(木) 23:26:09
話の途中ですが、あす色々と予定が立て込んでいますので、本日はこのあたりで失礼します。

また話しましょう。(明日は無理かも)

では。

2420きりん:2009/02/06(金) 00:43:34
大きな組織に所属する人と話した感じの第一印象は,こころの壁が高い,でした.
飲み会などでは,やさしい繊細な,女性らしいよさを感じた記憶があります.

2421きりん:2009/02/06(金) 00:53:07
>年をとるにつれて、その傾向は強くなりますね。
考え方のクセなのでしょーね!

>瞬間的(特に意識しないで)に、「即時処理」していける人を「真に悟った人」というのでしょう。←「宝彩」さんの著書の内容と照らしてみても
そーでしたか!
やっぱ見ることかな!?
見た瞬間に落とす技術(しつこいよーですが,オレにはできないので妄想です)

>もちろん、「きりん」さんのです
ウガァ!
もどさんでよ!^^

>以前、極度に忙しいバイトの時の事(もちろん自分の経験ですが)を思い起こしてみて)
やっぱ,サイさんはこころのやさしいひとだ

>本日はこのあたりで失礼します。

また話しましょう。(明日は無理かも)
どーもデス!
なんのきまりもない気まぐれ雑談なので
(そうでしょっ!?)

2422サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/08(日) 00:19:56
>トラの穴

この言葉で、いままでしっくりこなかったきりんさんの説明に、急に合点がいくようになりました。
格闘技(ひょっとしたらボクシング?)などの世界が職場であったら、自分の事だけで精一杯とか「カツカツ」、その他の件についても、と納得がいきます。
(もしも、事務系の職場であったら、あまりにも寂しい人間関係の職場だな、と思ったのですが…)

勝負に生きる世界では「なれあい」は禁物。
普段の甘さが、勝負の時ににじみ出てしまうから…。
(でなければ、生き抜いてはいけない、というのが厳しい所)


>やっぱ見ることかな!?

そうだと思います。
自分の「欲」の状態を掴まないことには、その流れもコントロールできないと思いますので。


>もどさんでよ!^^

失礼しました。


>なんのきまりもない気まぐれ雑談なので
>(そうでしょっ!?)

そうですね。(でも「ネチケット」だけはお互い守っていきましょう。)

徒然なるままに、風に吹かれて行きましょう。

(どうにもならない事(過ぎてしまった「過去」や不確定な「未来」のこと)をくよくよ悩んでも仕方ありません。自分のやるべきことを精一杯やった後は「明日は明日の風が吹く」の心境で「果報は寝て待て」です。(笑))

2423サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/08(日) 10:14:42
『気楽な…』を読み返しています。
時を置き、疑問点・不明な点などを熟成?(笑)させていたせいか、以前分からなかったことも読み取れるようになってきました。
今後も時を置き、何度か読み返すことになりそうです。


「学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや」
※この場合、「習う」とは「学んだことを実践すること」を指していると思います。

2424きりん:2009/02/08(日) 11:52:35
おはよ〜ございます!サイさん^^
今日は天気がいいですね〜(ホッコリ*^_^*)

>勝負に生きる世界では「なれあい」は禁物。
普段の甘さが、勝負の時ににじみ出てしまうから…。
(でなければ、生き抜いてはいけない、というのが厳しい所)
そんな感じでした〜

>失礼しました。
いえいえ,あんたにあげるから〜^^

>徒然なるままに、風に吹かれて行きましょう。
そ〜ありたいですね〜

ちなみにオレは悟ってませんよ!?
(指人形劇してるだけ〜!きりん小劇場主催者はオレやないっすよ)
悟ってたら苦がない(であろーと思われる),
滅却する対象としての苦を見出せない
苦を滅却する努力をしよーがないのであって
苦を滅却する努力をしているオレは悟ってない
(アレ?堂々巡りになった=_=)
ということになります.

>実践
苦の滅却を行うこと!ですね!?

2425サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/08(日) 15:20:29
>きりん小劇場

次を楽しみにしています。(新作の「ショートコント」もあったりして)(笑)


>苦の滅却を行うこと!ですね!?

宝彩さん流に言うなら
マインドが「不快」や「苦」を感じた時に、その動き・流れの元を溯って「観照」し、原因となった最初の五感にまで至り、自分の「欲」を把握するといった行動を、時に応じて(マイペースで)繰り返し行っていく、という所です。
(簡単なように見えますが、これが結構大変です)

ま、「ぼちぼち」(急がずあわてず)取り組んでいきます。

2426きりん:2009/02/08(日) 19:03:57
サイさん^^こんばんわー!!

>次を楽しみにしています。
微妙な表現だったので,怒るかな〜と心配しておりました

(現在のときもあれば,過去のことは溶けてたり・・・現在ってのは限りなく
言葉にするのは難しいのですが(それこそ俳句?短歌?))

よかった〜っ^^

>(新作の「ショートコント」もあったりして)(笑)

エェ〜!

プレッシャーだなぁーOー

>原因となった最初の五感にまで至り
結局,肉体感覚があるだけなんですね〜!
(大事です!肉体を健康に保つのは!!タバコ止めたいorz)

>ま、「ぼちぼち」(急がずあわてず)取り組んでいきます。

オレもです^^

2427きりん:2009/02/08(日) 19:05:09
そうそう今夜は
風が強いっスね!!

2428きりん:2009/02/08(日) 19:12:30
お月さまがまるかったよ

2429きりん:2009/02/08(日) 23:18:09
以前の苦の消し方はこんな感じでした!^^;

得たものはもう取れない
得られなかったものはこれ以上取れない,あきらめるしかない

そのときになってはじめて,それが外部と比較して,なんとなく,まんぜんと自分にそういったことが起こるだろう,
と思っていたこと,まぼろしに気付く.
(そしてかつて取るチャンスが何度もあったこと,
そのとき別のことに夢中になって取らなかったことに気付く)

最高ーの人生だった,もう何も思い残すことはない!

そして残っている自分,怒っている自分
自分への殺人に対して殺人者に怒る自分
(死への恐怖からの逃避が怒りとなって現れていたと後に推測)

(つきつめれば,目には目を,歯に歯を.それではハンムラビ法典からかわっていないではないか!?そんなことはない!それはイヤだ)
そこで怒っている自分を必死になだめすかしているうちに
怒っている自分が消え去る

死を受け入れる

そんな感じだったかねぇ(トオイメ…

2430きりん:2009/02/09(月) 00:09:01
あ,ちょっと間違えた(ネコのご飯を待たしている,ヤバイ!)

死を受け入れる
は死を受け入れることに決めた,でした!
(死んで死んで死にきれば,たぶん死んじゃう,と思ったので^^;)

あとなぐさめかたは
他の欲望のために自分の肉体をあげることができれば,
すばらしーことじゃないか!?
とゆー感じで!^^

あと霊は肉体とゆう牢獄に閉じ込められている,という感じ

ちょっとネコの攻撃が激しくなってきたのでオヤスミミナサイーー

2431サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 00:11:02
>タバコ止めたい

習慣となっている内は禁煙は難しいと思います。
(「自分は煙草を吸わない人間である」と潜在意識にまで徹底的に叩き込めれば可能でしょうが…)

段階的にニコチン量を減らしていく「離縁パイプ」なる商品や
http://72.14.235.132/search?q=cache:Qiu104kakwIJ:rienpipe.server-navi.info/category4/entry9.html+%E7%A6%81%E7%85%99+%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E7%9A%84+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%87%8F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp

煙ではなく、水蒸気が出る「電子タバコ(エコ・スモーカー)」
http://www.unmas.org/archives/cat/post_34/
http://netallica.yahoo.co.jp/news/65403

などが、最近の禁煙グッズの人気の主流のようですが、
やはり決め手となるのは、本人の「決意の固さ」だと思います。
(これも「意志」を鍛える1つの機会となるかも)

2432きりん:2009/02/09(月) 00:12:36
それとすべては自分の妄想,言葉と言葉で交わされた契約を信じたために生じた妄想で,
この世は天国だった!
という感じ^^

2433きりん:2009/02/09(月) 10:39:18
おはよーございます!サイさん^^

>やはり決め手となるのは、本人の「決意の固さ」
以前いっぺん禁煙してたのですが・・・関東に引っ越すと
空気が悪くて,よし先によごれておけば問題ない!
最近は単に生活習慣デスネ!(身体に悪いなというか,あとでくるな,とおもいつつ)

あと2430で
殺人者(殺人者と頭が勝手にみなしたもの)についてはなにかわからないけどとても悲しいことになってしまっているような気がして,
せめて物質的繁栄を,そしていつか更正すればいいな!と願いました
問題なかったですよ〜^^

記憶が曖昧になってますが^^;
(すべて妄想世界なので・・・)

2434きりん:2009/02/09(月) 10:55:23
精神ということばがど〜も違う!と思って霊にしたかというと,
精神異常という言葉があるじゃないですか!?
オレの(個人的)確信では,霊が異常になることはありえません!
(たとえどんな悪いことをしても)
そこで精神でないけど似たよ〜なことば・・・ん,ん,ん.霊ということばを発見!
霊にスッカ!て感じで対応させました(だんだんいい加減になってますが^^;)

2435きりん:2009/02/09(月) 11:06:40
霊は純粋で,感覚の言葉では透明のような,決して汚れることや穢れることがない
と感じた(忘れてきた^^;)

2436きりん:2009/02/09(月) 11:27:57
あああ,2431
どーもデス!(マインドの抵抗が,な〜んちて!耳の痛い話ですが・・・^^;)

2437きりん:2009/02/09(月) 12:03:18
殺人者(←これはほんとに刃物で切りつけてきたわけでない,自我ゲームの実力行使)
とみなしたかたへの感謝は.

「死の予行演習ができたこと」

そんなわけで.損得勘定してみても,どっちが得したわけでも損したわけでもない,とわかる

2438きりん:2009/02/09(月) 12:11:13
>とわかる
とわかりました!(脳で!^^)

自我もすこしはないと会社では生きづらい(もろ想念浴びることがある)
ので,(自分にとって(住む場所を選ぶことによって))自我は必要だと思いました(思った記憶がある)

2439サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 12:56:48
>2429
>以前の苦の消し方はこんな感じでした!^^;

>得たものはもう取れない
>得られなかったものはこれ以上取れない,あきらめるしかない

ちょっと分かりにくいのですが、
この場合の「苦」は、「執着」または「欲」に置き換えて考えてもよろしいでしょうか。


>得たものはもう取れない

主語などが抜けているので補足して考えて見ます。

・「主語」を「自分」とし、「もの」が1つであった場合
→自分が得たものと同じものは、すでに自分が得てしまったので、もうそこにはない。したがってもう取れない。

・「主語」を「他人」とした場合
→他人が得たもの(他人にとられてしまったもの)は、もうそこには存在しないのでもう(いくら欲しがっても存在しないものは)取れない。


>(そしてかつて取るチャンスが何度もあったこと,
>そのとき別のことに夢中になって取らなかったことに気付く)

ヤフーのオークションで過去に珍しいものが出品されていた場合などをイメージしましたが、
きりんさんとしては、自分の人生において、過去に 選択しなかった(その当時の価値観・自分の中で優先するものの順位が現在の自分とは異なっていたため、あるいは選択肢そのものの存在に気づかなかった場合も含め)ために「失われてしまった可能性→まぼろし」のことをおっしゃってみえるのでしょうか。


>最高ーの人生だった,もう何も思い残すことはない!

外的(遺伝・素質・環境など)要因は、自分では選択できないものが多いですが、
少なくとも現在の自分は、過去の自分が形づくってきたものである、ということは言えると思います。
「もう何も思い残すことはない!」とは、その時その時を(自分の信じるところに従って)一生懸命に生ききってきた人にして初めて言える言葉だと思います。
あるいは、自分自身の生き方において、恥じる所がない人、とも言えるのかも知れません。
(我が身を振り返ってみれば、反省すべき点だらけですので、とてもこのような台詞は言えませんが)

2440サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 13:16:11
>そして残っている自分,

「現在生き残っている自分」ということでしょうか。

怒っている自分
自分への殺人に対して殺人者に怒る自分

多くの可能性を潰してきた(殺してきた)自分、ということでしょうか


>(死への恐怖からの逃避が怒りとなって現れていたと後に推測)

自殺願望があったが、それを実行できなかった自分に対する情けないような気持ち(憤り)、と解すればいいのでしょうか。
しかし、「自殺」ということも、それまでの自分は嫌だ、もっと別の自分に生まれ変わりたい、という気持ちの表れと解釈すれば、
それは「生きて」いてこそ可能性のあるもの、とも言えると思います。

以前に話したこともあったかもしれませんが、自分も高校生の一時期、自殺願望を抱いていた時期(約2〜3か月間)がありました。
(原因は、自分の思っていた自分とは違う路線に進んでしまい、自己疎外感が次第に募り、自己同一性を失い、目標を喪失してしまった虚無感からきたものでした。)
生きたくても生きられなかった(死ななければならなかった)多くの若者の存在(「特攻隊」の映像・『きけ、わだつみのこえ』など)に気づき、その当時(第二次世界大戦中)それ以外の人たちも、連日の爆撃を逃げまどいながら住む家、衣服・食料などもろくに得られない中、けんめいに生き抜いてきた姿を知った時、自分の中の自殺願望は消えていきました。

2441サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 13:23:18
>他の欲望のために自分の肉体をあげることができれば,
>すばらしーことじゃないか!?

これは、他人のために自分という存在を捧げて生きる、という「利他的な生き方」のことをさしているのでしょうか?


>あと霊は肉体とゆう牢獄に閉じ込められている,という感じ

これは、「自分という意識→自意識…自我(エゴではなく)のこと」をさしているのでしょうか。
通常はそのように考えるかもしれませんが、
体外離脱体験を持っている人は、「自分という意識は、肉体の中だけに限定されるものではない」(肉体を離れても自我は存在しうる、ということ)ということを経験的に知っている(理解している)と思います。

2442サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 13:32:00
>それとすべては自分の妄想,言葉と言葉で交わされた契約を信じたために生じた妄想で,
>この世は天国だった!
>という感じ^^

「唯物論」に対する「唯幻論」的な見方ですね。
戦国時代の織田信長が好んで歌った『敦盛』の

「人間五十年、下天のうちにくらぶれば 夢幻のごとくなり。
一度生を受け滅せぬ者のあるべきか 。」

※人間界の五十年など下天の時間に比べるれば夢幻のように一瞬のもの。
 この世(人間界)に生まれて滅びぬ者などいようか(いるはずがない)

という言葉をふと思い浮かべました。

この世が「天国」となるか「地獄」となるかは、その人の「心の持ちよう次第」なのかもしれません。

2443サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 13:55:28
>殺人者(殺人者と頭が勝手にみなしたもの)についてはなにかわからないけどとても悲しいことになってしまっているような気がして

殺伐とした環境(都会・トラの穴での生活)の中で、自己を失いかけ、他の可能性も殺してしまって、苦しんでいる自分の姿に気づいた時の素直な感想ではないかと思います。
(違っていましたら、すみません。)


オレの(個人的)確信では,霊が異常になることはありえません!

「通常の意識状態において」ということであれば、自分も同感です。
ただ、「変成意識状態」などにおいてはこの限りではないと感じています。
(薬物依存、脳の異常による幻覚症状(幻視・幻聴・幻触覚など)、霊媒体質者(シャーマンなど)の憑霊状態など)

そういえば、シュタイナーがある著作の中で、「催眠術にかかっている状態の人のエーテル体を観察すると、頭部のエーテル体が通常の意識状態の人の場合は、肉体とぴったり重なっているのに対し、肉体からずれ、頭部の部分だけ少し垂れ下がっているように見える」、という意味のことを述べていたのを思い出しました。

>霊は純粋で,感覚の言葉では透明のような,決して汚れることや穢れることがない
と感じた

自分は「霊」ではなく、「自我意識」について、同様の印象を持っています。


>死の予行演習ができたこと

自分の青年期の場合は、「死の覚悟への予行演習」でした。

2444サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/09(月) 13:59:10
>自我もすこしはないと会社では生きづらい(もろ想念浴びることがある)
>ので,(自分にとって(住む場所を選ぶことによって))自我は必要だと思いました(思った記憶がある)

もちろん、「自我」(エゴではなく)は、世界と自分とを区別するもの。
いつまでも「主人公」(ヒーローという意味ではありません。禅で言うところの自分が自分の「主人」である、という意味においてです。)でいたいと思います。

2445きりん:2009/02/09(月) 15:43:08
こんちは!サイさん^^

>ちょっと分かりにくいのですが、
この場合の「苦」は、「執着」または「欲」に置き換えて考えてもよろしいでしょうか。
う〜ん,わかりにくいのですが,
この時点では主観,思い
あとから分析的に考えると,自我
自我の投射先
とゆ〜ことになるのかと(よくわかりません!^^;専門家に聞いてみて!)

>・「主語」を「自分」とし、「もの」が1つであった場合
→自分が得たものと同じものは、すでに自分が得てしまったので、もうそこにはない。したがってもう取れない。

・「主語」を「他人」とした場合
→他人が得たもの(他人にとられてしまったもの)は、もうそこには存在しないのでもう(いくら欲しがっても存在しないものは)取れない。
ちょっと哲学的過ぎて・・・(パニックー@ー)なんちて

もっとシンプルな思考だったと思います
たとえば「〜〜」という本が欲しくて努力して買った,とするでしょ?
これが得たもの
でももう指先一本意のままに動かすことはできないのです.
読む時間はもうないのです
これがもう取れない
という感覚
の表現でしたm(_ _)m

2446きりん:2009/02/09(月) 15:53:01
>おっしゃってみえる
どこの偉人に聞いテンネン!

バシッ☆

>きりんさんとしては、自分の人生において、過去に 選択しなかった(その当時の価値観・自分の中で優先するものの順位が現在の自分とは異なっていたため、あるいは選択肢そのものの存在に気づかなかった場合も含め)ために「失われてしまった可能性→まぼろし」のこと
これはよく覚えています.
オレも人並みに結婚してみたかった.
子供も作ってみたかった
人並みに幸せな生き方をしてみたかった.
(アレ?人並みって?
外部で人々が行われてることを見て自分に当てはめたこと.
かつてやろうと思えばそのチャンスは何回もあったな.
でもそのときは別のことに夢中で取らなかった.
もっといいもの,を取ろうとしてた.
そんなことは今,の,過去の中,今ない.今後も(もう死ぬので)ない)

2447きりん:2009/02/09(月) 16:08:03
>「もう何も思い残すことはない!」とは、その時その時を(自分の信じるところに従って)一生懸命に生ききってきた人にして初めて言える言葉だと思います。
あるいは、自分自身の生き方において、恥じる所がない人、とも言えるのかも知れません。
そうですね〜

オレの場合は

すべて伝えつくした!
これ以上はない
やりたいことはやりつくした

と思いました.
あとで考えてみれば,やりたいことはぜんぜんやりつくしてないのですが^^;

今考えてみると,過去,能動的であれ受動的であれ,の経験について過程で,
一生懸命だったかどうか?という問いかけに対し(←これはそのような問いかけがあったわけではなく
話の都合上論理をつなぐため)

もちろん一生懸命だった!
やりつくした!
その結果死ぬのだ.
これ以上はオレの人生に,ない!

という納得のしかたかな?(もう忘れてきた^^;)


最高ーだった!

という結論になるのかな?
(観察してなかったのでわからない)

死ぬときは

最高ーだった!

そう思うんじゃないかなぁ?_?

2448きりん:2009/02/09(月) 16:21:38
>この世が「天国」となるか「地獄」となるかは、その人の「心の持ちよう次第」なのかもしれません。
そうですね〜!
天国とか地獄とかは相対的なもののみかたですからね〜
(ほかのひとが世界を見て,なにを見て,どう感じているか,聞いてみなきゃワカラン!)
見えなかったものが見えてくる,とか感じれなかったものを感じるようになる
とかあらたな感覚もあれば
まえに「マインドコントロール」のwikiに書いていたように
落差による感じかたの影響もありますでしょーし

これは別に「そ〜でなきゃならん!」としてオレがオレをしばるものでは
ないんじゃないでしょ〜か?(不自然だし)
よ〜するに美味しいとかまずい,みたいな官能評価のことばですよ!
感覚,感覚!

2449きりん:2009/02/09(月) 16:35:20
>そして残っている自分,

「現在生き残っている自分」ということ

イエイエ
最高ーだった,として,なおかつ残っている自分
つまり
そして残っている自分=怒っている自分
という意味で書きました!

後付けで考えると,その苦ゆえに自分,それは怒っている自分を見て
かな?
懸命になだめるうちに怒っている自分が消える,という感じ
身体にこびりついたのは身体,記憶にあるものはべつのとらえかたで対処しないと,簡単に怒りが復活しましたがー_ー)
生存本能がちゃんと機能してるんだ,ありがたい

2450きりん:2009/02/09(月) 16:41:24
>怒っている自分
自分への殺人に対して殺人者に怒る自分

多くの可能性を潰してきた(殺してきた)自分、ということでしょうか
そんな内省的な話ではないですよ!
単に頭の中で築いた過去の論理的な請答関係の筋道の話
自分をはめた他人ですよ,他人!(←殺意の有無とは別に^^;)

2451きりん:2009/02/09(月) 16:54:26
>自殺願望があったが、それを実行できなかった自分に対する情けないような気持ち(憤り)、と解すればいいのでしょうか。
ええっ!深いですね〜

自殺は考えたこともなかったです(コワガリなので!^^).
自殺の裏は他殺と思います.

むしろ逆で生への執着
単にそのときは徐々に死にゆく肉体を1.5年間見つめ続け,
肉体の苦痛を感じ,気分があわ立ち,死ぬのが怖くなった,
肉体撞着的な思考ですね!
(動物にあってあたりまえですが)

2452きりん:2009/02/09(月) 17:03:57
>生きたくても生きられなかった(死ななければならなかった)多くの若者の存在(「特攻隊」の映像・『きけ、わだつみのこえ』など)に気づき、その当時(第二次世界大戦中)それ以外の人たちも、連日の爆撃を逃げまどいながら住む家、衣服・食料などもろくに得られない中、けんめいに生き抜いてきた姿を知った時、
たいへんなごくろうをされたのですね〜
死なずに掲示板で会う機会があってよかったです!

>これは、他人のために自分という存在を捧げて生きる、という「利他的な生き方」のことをさしているのでしょうか?
イエイエ!
生きるだけで苦しいけど,自殺は悪い.
他人が欲望から殺して満足するなら,
これ以上光栄なことはないではないか!
という感想

(今は死にたくありませんがーー)

2453きりん:2009/02/09(月) 17:06:18
>体外離脱体験を持っている人は、「自分という意識は、肉体の中だけに限定されるものではない」(肉体を離れても自我は存在しうる、ということ)ということを経験的に知っている(理解している)と思います。
対外離脱は経験ないけれど,
(もしできたとしても怖くって!できないな〜ー_ー)
感覚です,感覚!

2454きりん:2009/02/09(月) 17:17:40
>殺伐とした環境(都会・トラの穴での生活)の中で、自己を失いかけ、他の可能性も殺してしまって、苦しんでいる自分の姿に気づいた時の素直な感想ではないかと思います。
そういってもいいし,仏性的に!と言ってもいいし!^^

>「変成意識状態」などにおいてはこの限りではないと感じています。
(薬物依存、脳の異常による幻覚症状(幻視・幻聴・幻触覚など)、霊媒体質者(シャーマンなど)の憑霊状態など)
そうなんですか・・・
(変わるのは外面と思うのですがワカリマセン!^^;)

2455きりん:2009/02/09(月) 17:23:01
>もちろん、「自我」(エゴではなく)は、世界と自分とを区別するもの。
オレもそういう認識です.

>いつまでも「主人公」(ヒーローという意味ではありません。禅で言うところの自分が自分の「主人」である、という意味においてです。)でいたい
かっこえーのー^^

がんばってください!

(とゆーとこれは自我を肥大させるからだめなのか?イヤ応援のかけごえだからいいのか?それとも何?自分に向かって言ってるのか?ホニョホニョ・・・?_?)
考えすぎるとなにも言えませんネ!^^;

詠嘆のことば!

2456きりん:2009/02/09(月) 17:39:35
結局,自由なんスよ!

なかなかそ〜は思えませんが・・・
(社会的にドロップアウトしてみればわかります!
究極の社会的ドロップアウトは座禅じゃないでしょ〜か?
なんだコイツ奇妙奇天烈なかっこをして!死んでるのか??)

そんなわけで,オレは自我で生活すると一日のうち,97%はどーでもいーことを考えるようになりました.
最近は99.7%くらいどーでもいーことを考えてました.
もっと最近では一日中どーでもいーことを考えています.

2457きりん:2009/02/09(月) 20:25:41
以上は自我と対極(と思われる)の仏性の相対的な関係に関する個人的な経験.
思い出して書いただけなので,

読んでも,

だからどうだ?こと

なんの参考にもならないと思います.(記憶を間違って書いたかもしれないし)

2458きりん:2009/02/10(火) 10:13:42
サイさん!おはよーございます^^

上のはオレが考える仏性ではあるけれど,悟りではアリアマセン!(たぶん)
(そもそも悟りがなにであるかわかってませんが^^;)

誰も愛の力には勝てませんよ〜(と,個人的に思います)
(感覚的なことばで表現すれば,勝っているようなフリをして,
誘惑の☆に魅かれ,光の粒子が振動してるよーなもの!)

2459きりん:2009/02/10(火) 11:23:31
↑スミマセンm(_ _)m
↑上のはオレの個人的な妄想です!

妄想ついでに妄想アナロジーで表現すれば,

粒子と粒子がぶつかったときの衝撃や抵抗が苦
苦を受ける主体が粒子
それでは粒子をやめればい〜んじゃない!?
と思うのですが,
オレの仕事上の人との付き合いは粒子と粒子の関係,のようなもの,
なので(身体がある以上当たり前ですが),

こころだけでも!って思います.

2460きりん:2009/02/10(火) 11:24:35
あ!今日はいいお天気デスネー!!!^O^

2461きりん:2009/02/10(火) 11:28:22
あ!と先の仏性の話は性差で男女逆のイメージになるんじゃないかと・・・
(ホモフィリックでなくヘテロフィリックなら)
推測します
(ユングの説を参考に^^;)(図解 ユング)

2462サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/10(火) 16:08:53
ほんとにいい天気ですね。

今日は昼食後に、梅園に行ってきました。
あたりにはうっすらと甘い梅の花の香が漂い、
風もあまりなく、のどかで
抜けるような青空をバックに紅白や薄緑、緋色の梅の花が美しく咲き誇っていました。

とても綺麗でした。
団子や饅頭、甘酒の出店もありました。
久しぶりに甘酒を飲んでみたら、甘すぎました。
(砂糖かガムシロップの入れすぎでは…)

三脚付きの写真機で梅の木や花を撮影されている方も結構いました。

なんだか時間がゆるやかに流れている感じでした。

2463サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/10(火) 16:26:01
>もっとシンプルな思考だったと思います
>たとえば「〜〜」という本が欲しくて努力して買った,とするでしょ?
>これが得たもの
>でももう指先一本意のままに動かすことはできないのです.
>読む時間はもうないのです
>これがもう取れない
>という感覚
>の表現でしたm(_ _)m

解説、ありがとうございました。
了解しました。
自分も、すでに一生かかっても読みきれないぐらい本は持っているのに、性懲りもなくまた新しい本を購入したりしています。(笑)

「論語」に
「朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり」
(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
という言葉がありますが、その意味は
「朝に人としての道を悟ることができれば、その晩に死んでも悔いはない」
とのこと。

昔から(いつの時代であっても)、「求道者」たちは、同じような志(こころざし)・心境を持っていたのでしょう。


>オレも人並みに結婚してみたかった.
>子供も作ってみたかった
>人並みに幸せな生き方をしてみたかった.

その時は、そんな心境だったのですね。
でもきりんさんなら、今からでも(きりんさんの決心次第では)十分、その3つを実現することは可能だと思います。

2464サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/10(火) 16:56:43
>もちろん一生懸命だった!
>やりつくした!
>その結果死ぬのだ.
>これ以上はオレの人生に,ない!
>という納得のしかたかな?(もう忘れてきた^^;)
>で
>最高ーだった!
>という結論になるのかな?
>(観察してなかったのでわからない)
>死ぬときは
>最高ーだった!
>そう思うんじゃないかなぁ?_?

了解。

>これは別に「そ〜でなきゃならん!」としてオレがオレをしばるものでは
>ないんじゃないでしょ〜か?(不自然だし)
>よ〜するに美味しいとかまずい,みたいな官能評価のことばですよ!
>感覚,感覚!

「幸福感」というのは「客観」ではなく、「主観」の世界ですからね。
どんなに貧しく苦しい生活であっても、そこで生活している人々がお互いを思いやり、少ないものを分け合い、助け合っているところでは「幸せ」を感じていることが多いものですので。


>最高ーだった,として,なおかつ残っている自分
>つまり
>そして残っている自分=怒っている自分
>という意味で書きました!
>後付けで考えると,その苦ゆえに自分,それは怒っている自分を見て
>かな?

分かりました。
ありがとうございました。

>単に頭の中で築いた過去の論理的な請答関係の筋道の話
>自分をはめた他人ですよ,他人!(←殺意の有無とは別に^^;)

了解。

>自殺の裏は他殺と思います.

同感。
「エネルギーのベクトル(方向性)の相違」の問題、とも言えるのでは。
(「攻撃性」のエネルギーが「内へ向かう」か「外へ向かう」かの違い)

>むしろ逆で生への執着
>単にそのときは徐々に死にゆく肉体を1.5年間見つめ続け,
>肉体の苦痛を感じ,気分があわ立ち,死ぬのが怖くなった,
>肉体撞着的な思考ですね!
>(動物にあってあたりまえですが)

くれぐれもご自愛ください。


>死なずに掲示板で会う機会があってよかったです!

ありがとうございます。こちらこそよろしく、です。
自分には、まだまだやり残した事、解消しなければならぬカルマがあるようでして…、場合によっては次に「繰り越し」かな?(笑)


>社会的にドロップアウトしてみればわかります!

すでに何度か経験しております。


>もっと最近では一日中どーでもいーことを考えています.

「どうでもいいこと」ことの中にこそ「楽しさ」があったりして…。
(それによって実務的な物事とのバランスをとっているのかもしれませんが)

今は(きりんさんにとっては)弦をゆるめている時(時期)なのかな?

2465サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/10(火) 17:15:23
ちょっと耳慣れない用語(「ホモフィリック」「ヘテロフィリック」)が出てきましたので調べてみました。
※あまりに専門的すぎて、分かりやすく説明してあるサイトがなかったのですが、次のような解釈でよろしいでしょうか。

細胞同士が接着する際の方法としての3つの様式。

①「ホモフィリックな結合」…1つの分子が自分と同じものを認識して結合する。
②「ヘテロフィリックな結合」…自分と相補的な構造をもつものを認識して結合する。
③「特殊な形」…血小板などで見られるように同じ接着分子同士がフィブリノーゲンのような液性のリガンドを介して結合する。

『図解 ユング』は持っていませんし、読んでもいませんが、ひょっとしたら「アニマ」と「アニムス」の関係のことをおっしゃってみえるのでしょうか?

【アニマ】
anima
本来はラテン語で「魂」を意味する語。
ユングは夢分析の時に、男性患者の夢に、多く特徴的な女性像が出現することに注目。
そのような女性の元型が、男性たちの普遍的無意識内に存在すると仮定して、それを「アニマ」と名づけた。
「男性の中の女性的元型」のこと。

【アニムス】
animus
内界に対する根本態度の1つ。
ユングの定義によれば「女性の中の男性的元型」のこと。

2466サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/10(火) 17:39:31
仏教というと『法華経』に書かれた仏教用語がありましたね。
【変成男子(へんじょうなんし)】
女性は極楽浄土には行けない、
だけど男性に変われば成仏できる、というウラ技的な思想。
この、女が男に変じることを「変成男子」と称した。

「大本教」でも、上記用語とはと出自は異なるかと思いますが、男の体をした女性系の魂をもつ「変性(へんにょう)女子」、女の体をした男性系の魂をもつ「変性(へんにょう)男子」と言い方を使うようですね。

2467きりん:2009/02/10(火) 18:24:58
こんばんわ!

>今日は昼食後に、梅園に行ってきました。
あたりにはうっすらと甘い梅の花の香が漂い、
風もあまりなく、のどかで
抜けるような青空をバックに紅白や薄緑、緋色の梅の花が美しく咲き誇っていました。
読んでるだけできれいな感じ

>なんだか時間がゆるやかに流れている感じ
遊んできたんですね!^^

>性懲りもなくまた新しい本を購入したりしています。(笑)
アハハ!
そんなもんですね〜

>「朝に人としての道を悟ることができれば、その晩に死んでも悔いはない」
とのこと。

昔から(いつの時代であっても)、「求道者」たちは、同じような志(こころざし)・心境を持っていたのでしょう。
スゴイですね!

>3つを実現
う〜むーー(などと考え込んでいてはもう遅い!出遅れてる!)
まずは,考える前に(考えが走る前に),決めることですね!(←おいおい,ひとごとのよーに!)

>「エネルギーのベクトル(方向性)の相違」の問題、とも言えるのでは。
(「攻撃性」のエネルギーが「内へ向かう」か「外へ向かう」かの違い)
そのように見ました.

>自分には、まだまだやり残した事、解消しなければならぬカルマがあるようでして…、場合によっては次に「繰り越し」かな?(笑)
あはは!それはたぶん思い込み!
(単にやりたいだけやない?^^;)

>経験しております。
お!仲間ですナ!^^アハハ

>「どうでもいいこと」ことの中にこそ「楽しさ」があったりして…。
>(それによって実務的な物事とのバランスをとっているのかもしれませんが)
深い読みですなっ!
・・・バランス取れるとい〜んですけどね〜^^;アギャアギャ!

>弦をゆるめている時(時期)なのかな?
緩めすぎたら変化がなくて,なにもなかったヨ!


今は(きりんさんにとっては)弦をゆるめている時(時期)なのかな?

2468きりん:2009/02/10(火) 18:38:02
>ちょっと耳慣れない用語
すみません
異性好き(ヘテロフィリック),同性好き(同性好き)
というのをちょっとスノッブな感じで表現してみました!*^^*

>「アニマ」と「アニムス」の関係
たぶんそうだったと思います.
こころのなかで追い求める異性像,でした.
これにより異性を好きになるというか
(肉体が欲望から勝手に欲するというか)
区別は(観察などまったくしてなかったので!)つきませんけど^^;
本ではイラスト入りで年齢に応じて4タイプに分類されてて,わかりやすかったです.

2469きりん:2009/02/10(火) 18:41:35
>仏教というと『法華経』に書かれた仏教用語がありましたね。
【変成男子(へんじょうなんし)】
へえぇ〜
始めて知りました!
(想像ですがそんなことはないと思いますが・・・)
ある方法ではいきづらい,ということかもしれませんね!

2470きりん:2009/02/10(火) 18:43:08
それではっ!バイバイ

2471サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/12(木) 00:18:06
本日、再度「梅林公園」を訪れる。
昨日よりも多い人。
祝日だからか。

入り口から100mほど入った所で、チリンチリンと自転車のベルの音。
途端に左手の茂みの中から、数匹の野良猫が飛び出して来た。
白っぽい帽子を目深にかぶった60がらみのおばさんが、ハンドルに掛けたビニール袋から、なにやらパン屑のようなものを取り出し、猫たちに与えている。
多分ずっと以前からこのように餌やりを続けてきているのであろう。
猫たちはおばちゃんによく懐いている。
そのようすを見た近くにいた子どもたちが猫を触りにくるが、猫たちはその気配を察してか、さっと茂みに逃げ込む。
ときどきテレビで「迷惑条例」なるものができた地区では、無許可で野良犬や野良猫に餌をやり続けていると(周辺の住民が、餌の残り屑や動物たちの鳴き声、糞などで迷惑するため)罰せられるようになった、との報道がなされているが、わが町はどうであるのか、とんと知らない。
公園の管理人(常駐ではないが、管理小屋あり)の方も、多分彼女の行動には気づいているとは思うのだが、少しその間の事情が気になった。

昨日に続き、ぐるりと公園内を一周するうちに、何種類かの特徴的な梅は見分けられるようになった。
「司」系統…枝が「しだれて」いるのが特徴。「青軸」…花びらが少々緑がかった白色。「小梅」…他の梅に比べて、やや花が小ぶり。(色は木により「緋色」と「白色」の2種類がある)
昨日、園内の梅は、ざっとみて10種類ぐらいに思えたが、本日観察した結果、もう少し種類が多いことに気づいた。
自分が本日調べた結果(園内に生えていた梅の種類)は次のようであった。

・鹿児島紅
・寒紅梅
・桜狩
・乙女
・思いのまま
・紅乙女
・紅鶯宿
・南高
・長谷川しぼり
・白加賀
・藤ぼたん
・内裏
・花豊後
・花香実鶯宿
・青軸
・司
・緋の司
・薩摩紅梅
・光源氏
・未開紅
・八重未開紅

なんと、21種類もあった。
1つ1つの名前の由来を調べていっても面白いエピソードにめぐり会えそうな予感が…。
http://72.14.235.132/search?q=cache:itIIYeuoRhIJ:www3.netwave.or.jp/~dragon39/ume1.htm+%E6%A2%85+%E7%A8%AE%E9%A1%9E&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp

2472サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/12(木) 00:27:24
>>ちょっと耳慣れない用語
>異性好き(ヘテロフィリック),同性好き(同性好き)
>というのをちょっとスノッブな感じで表現してみました!*^^*

了解しました。


>本ではイラスト入りで年齢に応じて4タイプに分類されてて,わかりやすかったです.

今度、書店にて確認してみます。


>(想像ですがそんなことはないと思いますが・・・)
ある方法ではいきづらい,ということかもしれませんね!

自分も偏見だと思います。
しかし、当時の女性の置かれた立場や、社会での役割などからみた場合、
男性とは違う難しさが多かったのでは、などとも思われました。

2473きりん:2009/02/12(木) 11:54:15
こんにちわ!サイさん^^

い〜お天気ですね〜^^ありがたい!

>数匹の野良猫が飛び出して来た。
ニャアニャア

>昨日に続き、ぐるりと公園内を一周するうちに、何種類かの特徴的な梅は見分けられるようになった。
「司」系統…枝が「しだれて」いるのが特徴。「青軸」…花びらが少々緑がかった白色。「小梅」…他の梅に比べて、やや花が小ぶり。(色は木により「緋色」と「白色」の2種類がある)
へぇ〜,いろいろあるんですね〜(サスガ!)

>なんと、21種類もあった。
1つ1つの名前の由来を調べていっても面白いエピソードにめぐり会えそうな予感が…。
他人のつけた名前にこだわり始めると,い〜ことはなかった・・・ー_ー

2474きりん:2009/02/12(木) 12:03:44
先日小旅行の帰りにネットで長野に善光寺というありがたいお寺があるのを発見し,善光寺,という名前からして,
みなが仏性で行動している仏様のはたらきのような世界が実現されているにちがいない!と思い寄ってみました!

前の晩泊まったネカフェは暗く,なかなかいい雰囲気ではないか!(寝れる)
個室の前に,個室でうるさくしたり,みだらな行為をしたりしたら(一人でも),
退去していただきます!
との張り紙が

個室に入ってPCをつけると,
DMMアダルト配信無料(見放題)
の立ち上がったHPボタンが

これは!人間の性行為を観察する修行か!?
これはかなりハイレベルな修行だ!
さすが善光寺!みそぎのレベルは高い!

ふむふむ.
性欲を観察し,そして性欲を厭離


できるか!!!

2475きりん:2009/02/12(木) 12:30:09
アハハ^^

2476きりん:2009/02/12(木) 12:30:56
ウヒヒ!^^

2477サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/12(木) 22:24:32
>善光寺

本堂内陣・戒壇めぐり・経蔵・史料館などの拝観コースだったのかな?
善光寺といえば、昨年は北京オリンピックの聖火の出発地を(チベット問題絡みで)辞退したことで話題になりましたね。
http://209.85.175.132/search?q=cache:2O8b1_U0Qk4J:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA+%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp


>ネカフェ

自分もネットへの書き込み時によく利用していますが、泊まったことは1度しかありません。
(熟睡できなかったので、それ以降は宿泊施設としては利用していません。)


>DMM

これでも観賞して「旅の疲れを癒やしてください」というサービスの一つかも?(笑)

自分の住んでいる地区では、半数以上の店は配信サービスは利用していません。
(各店の方針により異なるようです)

客の履歴を一々調べ上げて、あーだこーだと噂話している店員のいる店もあるので、(「当店ではパソコンを再起動すると、パスワードやID番号、履歴などがすべて消えるようになっています」などの表示があっても、それらが何週間も消えずに残っている店もあったりして)
店によっては、利用後こまめに(自分で)「ツール」から「閲覧の履歴の削除」を行うようにしています。

客の中には、ヘッドフォンなどの店の備品を盗み出す輩も結構いるようで、備品の盗難防止の警報装置の警報装置が設置されているネカフェも多いです。
(金属が擦れ合ったりしても、警報機が作動することがあるようで、車や家の鍵をポケットに入れ、持ち歩いている自分も、何度か警報機にひっかかりました。とくに退店時に警報にひっかかると、(疑われているようで)気分が悪いですね。)

2478きりん:2009/02/12(木) 23:34:32
こんばんわ!サイさん^^

>客の履歴を一々調べ上げて、あーだこーだと噂話している店員のいる店もある
ほんとですか?(へぇ〜)

>、(「当店ではパソコンを再起動すると、パスワードやID番号、履歴などがすべて消えるようになっています」などの表示があっても、それらが何週間も消えずに残っている店もあったりして)
店によっては、利用後こまめに(自分で)「ツール」から「閲覧の履歴の削除」を行うようにしています。
なるほど.やったほうがいいかもしれませんねー

>ヘッドフォンなどの店の備品を盗み出す
貸し出しのところもありました

>熟睡できなかったので、それ以降は宿泊施設としては利用していません。
ボクも清潔と休むんならホテルッすね!
ネカフェでなんど寝過ごしたことかーートオイメ

>これでも観賞して「旅の疲れを癒やしてください」
カナリ疲れました

>本堂内陣・戒壇めぐり・経蔵・史料館などの拝観コース
エエ,そうです!

2479サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/13(金) 11:10:30
>>熟睡できなかったので、それ以降は宿泊施設としては利用していません。
>ボクも清潔と休むんならホテルッすね!

自分の場合、泊まる時には、(多少金額はかかっても)最低限「フロ」に入りたいですね。
でないと、疲れがとれない。
(突発的な非常事態時は、この限りではありませんが)


この一週間で、公私の面でいくつか長年の懸案になっていた事柄を解決することができた。
なんだか肩の荷が降りたような、ほっとした気分を味わっている。
(とはいえ、いくつか目の前に新たなる問題が転がってきてはいますが)(笑)

2480サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/13(金) 11:31:40
この辺りは、やっと野焼きが済んだ所。
テレビを見ていると、「つくし」のたよりが聞かれるが、もう出ているのだろうか。
3月上旬〜中旬にかけてが「つくし狩」のシーズンだと思うのだが。

つくし、大量に採っても、料理すると少量になってしまう。
おまけに、頭(胞子が入っている所)や、袴(節のように見える所)を取り除いたりよく洗ったり(袴の部分を中心に細かい砂が付着していることが多い)と、結構手間がかかる。
しかし、旬の食材として、お酒のおつまみとしては、結構いけるかも。

3月に入ったら、風の無い天気の良い日を選んで、バイパス沿いの土手に「つくし狩」に行ってみよう。

2481サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/13(金) 12:44:49
>カナリ疲れました

…そして、深い眠りに…?(笑)


昨日、半年ぶりに公共図書館に立ち寄る。

入り口近くの検索機で目的の絶版図書を検索してみるが、ヒットなし。
同じ著者の著作は10点近く蔵書されていたので1冊借りた。

ためしに、興味のある作家を何人か検索してみると、(20年ほど前は、ほとんどヒットしなかったものだが)作家によっては、120点以上ヒットし、内容の様変わりに驚いた。
(単に、購入希望や、担当者の変化による傾向の変動なのかもしれないが)

色々なジャンルの本が偏り無く(?)ある程度はあるので、「きっかけ」を拾うには、
たまには書林散策してみるのもよいかも。
(個人的には、あちこちの分野での基本図書の欠落が目に付くが)

2482きりん:2009/02/13(金) 17:56:20
こんばんわっ!サイさん^^

風が強いですね!^^
不安?ーー
遊びに来た?^^

>最低限「フロ」に入りたいですね。
そう思います!(もう慣れたけど^_^;)

>でないと、疲れがとれない。
そーだそーだ!

>長年の懸案になっていた事柄を解決することができた。
そいつはウラヤマシーですね!
オレもがんばろっ!!!

>(とはいえ、いくつか目の前に新たなる問題が転がってきてはいますが)(笑)
アハハっ!^^

2483きりん:2009/02/13(金) 18:07:02
>…そして、深い眠りに…?(笑)
いやなんだかかゆくなって、雑巾で拭きました!(毛布の繊維だったのかな?)

>「きっかけ」を拾う
(個人的には)熟読しないよーに(筋でよまないよーに)、注意!してます!
  ↑簡単に妄想に引き込まれる^^;
パラ読みで!^^

技術は熟読ー_ー(メンドクセーナー)

みたいな感じ!^^

>入り口近くの検索機で目的の絶版図書を検索してみるが、ヒットなし。
アララ(ー_ー)

>(個人的には、あちこちの分野での基本図書の欠落が目に付くが)
見なくてヨカッタジャン!^^

2484きりん:2009/02/13(金) 18:13:38
>…そして、深い眠りに…?(笑)
おっとこんなところにつっこみが・・・



・・・睡眠不足でフラフラになったよっ!

2485きりん:2009/02/13(金) 19:03:56
結局やりたいことをやり尽くすってのが一番と思うから!^^

2486きりん:2009/02/13(金) 19:09:49
サッサとやろーゼ!

2487サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/14(土) 00:38:19
>いやなんだかかゆくなって、雑巾で拭きました!(毛布の繊維だったのかな?)

「冬場」にそういう話をよく聞きますね。
「乾燥肌」&「毛布の静電気」だった可能性も?

>>(個人的には、あちこちの分野での基本図書の欠落が目に付くが)
>見なくてヨカッタジャン!^^

『図解 ユング心理学』などが入っていないか、と思ったのですが、ありませんでした。
ユング関連の周辺図書はある程度あったのですが、肝心の主要著作群がほとんど見当たらない。
これでは、ユング心理学系を独学で深めていこうとした場合、この図書館の蔵書では、ぜんぜん間に合わないな、と感じたような次第でした。

『図解 ユング心理学』の方は、その帰りに書店にて見つけ、購入しましたが。


>風が強いですね!^^

こちらは、(日没後)あまり風はないのですが、雨が降ったりやんだり、の状態です。


>>「きっかけ」を拾う

この場合の「きっかけ」は、自分にとっては「新たな世界へ入っていく」ための「扉」というような意味です。
(そこ(その扉)から、いままでとはぜんぜん違う世界が開けてくる、といった感じ)


>おっとこんなところにつっこみが・・・

「一人時間差攻撃」です。(笑)


>結局やりたいことをやり尽くすってのが一番と思うから!^^

それができる環境にいる人は、幸せですね。


>サッサとやろーゼ!

一人でできる「仕事」や「片付け」などならば、どんどん片付けていくべきですね。
ただ、相手があって依頼してやっていただく仕事(家の増改築など)では、こちらの要望だけでなく相手の都合(仕事の段取り)というものもありますので…。

また、境地を深めていく場合、その過程(プロセス)が重要な場合もありますので…。
(たとえば、1年前には見向きもしなかった本が、色々な興味の推移を経て、今自分にとって一番読みたい本になっている、とか…。
その時その時に面白い、と感じたことをやりながら、1年を経て、やっと知る面白さ、などというものもありますので、焦らず、マイペースで進んでいます。)

女性との関係にしても、
途中の過程を省略して「速度の愛」を貫いていると、稀代の「強姦魔」という結果に…。(爆)


なんだか、熱っぽい(カゼ?)ので、本日はこの辺りで失礼します。

2488サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/14(土) 11:20:40
>2468
>>「アニマ」と「アニムス」の関係
>たぶんそうだったと思います.
>こころのなかで追い求める異性像,でした.
>これにより異性を好きになるというか
>(肉体が欲望から勝手に欲するというか)
>区別は(観察などまったくしてなかったので!)つきませんけど^^;
>本ではイラスト入りで年齢に応じて4タイプに分類されてて,わかりやすかったです.


ユング心理学の復習の意味で、以下に「アニマ」関連についてまとめてみました。


無意識には補償作用があり、
意識生活で男性として生きている場合、
「無意識の中心に女性らしさが存在している(→「アニマ」)」ことになる。


〔「一目ぼれ」がおこる原理〕

無意識の中心にあるものは、外界の対象に投影されやすい。
ある女性と出会ったとき、その女性が無意識の中の女性像と一致していれば、即座にその女性を好きになってしまう。
つまり、「一目ぼれ」は、「アニマの投影」によって起こる。


〔アニマの成長の4段階〕

①【生物学的アニマ】
 生物としての女性を求める段階。
 ここでは、人間性は全く問われない。
 ただ肉欲を満足させてくれるなら、それでかまわないというレベル。

②【ロマンティックアニマ】
 女性の人格を認め、恋愛対象となる相手を求めるようになる段階。
 この段階のアニマ像は、おとぎ話のお姫様のような、男性にとって永遠の憧れの存在。

③【霊的アニマ】
 無限の愛情で包み込んでくれる女性像の段階。
 この段階では、性的イメージは切り捨てられるようになる。

④【叡知のアニマ】
 人間を超越し、神の領域に至った女性のイメージの段階。
 菩薩様や観音様のような、気高く神秘的で、深い知性を感じさせる女性像。


〔アニマのもつ二つのイメージ〕

①男性を温かく見守ってくれる母親的イメージ

②男性を惑わせ、破滅させる魔性の女性のイメージ


※これらのイメージは「モノ」に投影される場合もある。
(例)
 車、カメラ、オーディオなど、多くの趣味の世界のもの

2489きりん:2009/02/14(土) 22:01:45
サイさん!こんばんわーっ!

実家から帰ってきました.
なにがむわっとするって,自分が買い集めたものが身の回りにあること
実家にざっく一個でかえってたときすがすがしかったことに気付いた.

>『図解 ユング心理学』などが入っていないか、と思ったのですが、ありませんでした。
「図解雑学 ユング心理学」でした(たぶん,埋もれているーー)
面白い話ですが,やはり自分の脳内の分岐点は自分にしかわからない!
宝彩さん流に,道案内の看板をさかのぼって探し出して(これはいやな気分にならないと(苦がないと)できませんなー,弦を緩めすぎると苦も見つからない妄想世界に・・・だから苦があったら,ありがたい!^^)
倒したり,別経路を脳内設定してみたり・・・という努力を帰りの電車で座ってるときにちょっとやってみました!^^;

>「一人時間差攻撃」です。(笑)
イヤイヤイヤ・・・ー_ー

あなどれませんな〜^^

>それができる環境にいる人は、幸せですね。
ん,ど〜かな〜?_?

>「速度の愛」を貫いていると
なにソレ?
なんかエロい想像した・・・

>稀代の「強姦魔」
そんな落ちかよっ!^^

バシッ☆

強姦するものは強姦されるものである.とパクってみると無限論法に!
前世?で強姦したから今生で強姦された
前々世??で強姦されたから前世?で強姦した
前々々世???で強姦したから前々世で強姦された



そもそもはじめに強姦したのだあれ?

無限論法から早く抜けましょー!

強姦されたら,ちょっとい〜おもいした!といそいそと帰る!^^

>なんだか、熱っぽい
おだいじにっ!

(帰ったらあれこれいろいろやらないかんことがいっぱいあるのよ〜!)

2490きりん:2009/02/14(土) 22:07:03
>無意識には補償作用があり、
意識生活で男性として生きている場合、
「無意識の中心に女性らしさが存在している(→「アニマ」)」ことになる。

中心を通って対角線上に,自我固有の仏性がある感じ

>外界の対象に投影されやすい。
ある女性と出会ったとき、その女性が無意識の中の女性像と一致していれば、即座にその女性を好きになってしまう。
へぇ〜
ずっと考えていた性欲の対象の刷り込み?は何か!??
の謎が解けました!
(ほんとかなぁ〜??ーー(トオイメ)

①【生物学的アニマ】
 生物としての女性を求める段階。
 ここでは、人間性は全く問われない。
 ただ肉欲を満足させてくれるなら、それでかまわないというレベル。

②【ロマンティックアニマ】
 女性の人格を認め、恋愛対象となる相手を求めるようになる段階。
 この段階のアニマ像は、おとぎ話のお姫様のような、男性にとって永遠の憧れの存在。

③【霊的アニマ】
 無限の愛情で包み込んでくれる女性像の段階。
 この段階では、性的イメージは切り捨てられるようになる。

④【叡知のアニマ】
 人間を超越し、神の領域に至った女性のイメージの段階。
 菩薩様や観音様のような、気高く神秘的で、深い知性を感じさせる女性像。

ウンウン!^^

おれまだとじょう!
(つか時と状況により,変わる!)

2491きりん:2009/02/14(土) 22:11:02
>なんだか、熱っぽい
アンタまだ帰り道に強姦せにゃならんでしょっ!

つよいおんながさんにんか・・・やられるなっ!^^アハハ!

2492きりん:2009/02/14(土) 22:21:51
(↑
あくまでもことば遊びなので,
読んだ人が気を悪くしたら!)ゴメンm(_ _)m

2493きりん:2009/02/14(土) 22:31:51
>なにがむわっとするって,自分が買い集めたものが身の回りにあること
身の回りにいっぱいあること!(自分で自分を縛るんダ!)

>気付いた
もう何度も気付いた!
(ただやってなかっただけ!)

体力しょうぶですな〜ウハハ(←オレの出番ダゼ!)

2494きりん:2009/02/14(土) 23:20:02
ま,そんなわけで!
おとこはつらいので,ゴワス!

おんなはやさしーのでゴワス^^

こどもはたのし〜のでゴワス(まだ持ったことないけど!^^)

ハッピーハッピーで,いきましょ〜や!
親父ギャグではwinwin?_?

あは!^^

2495きりん:2009/02/14(土) 23:22:06
たまに傷ついたり,悲し〜きもちになったりしますが,

元気にやってます!

2496きりん:2009/02/14(土) 23:25:58
ご報告まで!^^

2497きりん:2009/02/14(土) 23:32:00
>元気にやってます!
おおむね,元気にやってますっ!

たまにありゃりゃ〜ー_ー

ちおもいますが!!(トオイメーー

2498きりん:2009/02/14(土) 23:32:41
ねっ?^ *

2499きりん:2009/02/15(日) 00:00:59
お漏らししたら!

自分で拭くしか,ないんだよ〜ッ!!!(アッツッ!)

もうわすれちゃちゃった(T_T)あれこれありますが,

断言しよう!

ソレは取り戻せます!

2500きりん:2009/02/15(日) 00:09:12
おとこはつらいよ!

おんなはやさし〜よ!

なんで,こんなことに,なってしまったのか!?

暇なときに.
たま〜に,考えてみるのも,悟りなのでは,あ〜りませんかッ!?

2501きりん:2009/02/15(日) 00:14:24
オレは,あしたのごはんが,しんぱいです(ー_ー

(ち,いってるよゆーが∃^^;)

2502きりん:2009/02/15(日) 00:37:32
妄想はやめて今に真剣になりきることが人生の秘訣(秘穴?_?)だとおもうよ

(とか言ってる時点で,もう遅い〜)

2503きりん:2009/02/15(日) 11:05:47
サイさん^^おはよーございます!
純粋な性欲について考えてみました!

精嚢に精子が溜まって,脳に信号がいく
(ストレスを感じる
ストレスを緩和したいと欲する)
外を出歩く(受動的に狩りにでる)
視覚,その他感覚器官から脳に信号がいく

脳はなんらかのイメージ(死の恐怖からの逃避から選び出したイメージかな?)からターゲットを選び出して捕捉(ロックオン!)

結果的に精子が放出されて,精嚢内の精子量の値が小さくなると,脳に信号がいかなくなり,ストレスが緩和されて,
性衝動は終了

解決法はまた別ですが^^;

午前中からディープな話題ですみませんーー;

2504きりん:2009/02/15(日) 11:39:41
解決法は(人それぞれですので)これといったものはないような気がします.
(つかだれか教えてくれ!)
こころの持ちようで気軽に楽になれる方法は,
性欲を性愛に変える←(やったことないのでワカラン^^;)
セクハラおやじになっちゃった.ガハハ!

あとは食事習慣とかかな?(ワカラン)

要はどのへんで楽しく遊ぶかと思うので
セクハラ親父の罪でタイ〜ホに注意!^^(←すでにヤバイ!^^;)

2505きりん:2009/02/15(日) 12:44:02
>要はどのへんで楽しく遊ぶか
楽しく遊ばせてもらうか

2506きりん:2009/02/15(日) 13:22:52
かなっ!^^

2507きりん:2009/02/15(日) 13:48:38
楽しくあ〜そぼっ!^^

2508きりん:2009/02/15(日) 14:03:22
オレの目標!

箸が転んでも大笑いできるように,なりたいなー(ウマウマ

2509きりん:2009/02/15(日) 14:04:42
ハラ痛テー,とかなったら,最高!^^

2510きりん:2009/02/15(日) 14:23:45
だってオレまだ,大好きな人,とかいるもん!
あっはっは〜

2511きりん:2009/02/15(日) 14:39:11
あなたの大好きなひとはだれ〜?

2512きりん:2009/02/15(日) 14:52:35
・・・−−;

そんなことより!

明日のご飯が心配だ〜アッハッハ

2513きりん:2009/02/15(日) 14:56:10
ちょっとした気のもちよ〜!

ちょいと踏み出してみる!

そいつできぶんはかわる!

2514きりん:2009/02/15(日) 15:00:20
雲は晴れ,自分が何も悩む必要がなかったんだ,とわかる

だれが悩んでいるかとゆーと!?

誰も悩んでいなかったことに気付くとゆーのが,悟り

(じゃまいか?)

2515きりん:2009/02/15(日) 17:46:42
ばかばかしーっすよ!

一生懸命生きてるんだから,なにが悪い!?

当たり前のことですよ!!!

正解なんてない!

ただ楽しめばいーだけ

宋でしょ!?

と思います

2516きりん:2009/02/15(日) 18:43:52
以前食品に関する微生物の仕事をしていたとき,
ちょっとのいてもらう
っていう感覚でした(いきつかなかったけど)

東京にくると違ってました
東京では自然から切り離した系を作り出して

どうだまいったか!?

オレたちは神だ!

と勝ち誇ってるように思えました.
(人間ってすごい!そんなに進化していたのか.オレは人間以下だったorzと思いました)

会社では製品ができると,
小さな学会で苦に関する解決法の真摯な発表が続く中,
3連続で自社開発製品を売れるようアピールする発表を繰り返し.
(得意先に対し,どうだまいったか.すばらしいだろウチの製品は
俺ら天才.恐れ入ったら買え!)
みたいな感じで,安全に関する完全性を証明して宣伝してました.
オレはそのようなまわりの雰囲気を無視した態度を感じて,
苦々しく,恥ずかしく,申し訳なく思った記憶があります.

でも,態度はともかく
なるほどすばらしい!売れればいいんだ,
(それが人気の証明!)
と思いました.
(ずっと赤字だったけど)

近しいこころやさしい同期の友人は,かつてやってた食品微生物のしごと
(商業的に問題となった微生物のはなし)について話すと,
「・・・ふ〜ん.その危害を引き起こす微生物種をいつか撲滅できるといいね!」
と言いました
オレは驚きました.
「撲滅っておまえ・・・おまえは気に入らない人がいると殺すのか!?」
と違和感を覚えました.

今思えば,たとえばその当時所属していた組織のある部門のつくったアセプティック容器詰包装(飲料製造)ラインは,
製造コストに対して設定価格が高すぎて売れなかったけど,
普通に売れてたら(人気がそれを証明するので)
それでいいのだと思います.それが正解!

2517きりん:2009/02/15(日) 18:51:21
そうしてオレは組織を離れましたが

2518きりん:2009/02/15(日) 18:53:53
別に悪い人なんていない
ただ(何かが(なんだろ?_?だれかの死かな))怖かっただけ
(と想像します)

2519サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/15(日) 23:20:04
>>なにがむわっとするって,自分が買い集めたものが身の回りにあること
>身の回りにいっぱいあること!(自分で自分を縛るんダ!)

「むわっとするほど」って、部屋が埋め尽くされている感じが伝わってきます。
モノはいくらあっても、それにとらわれなければよいと思うのですが、
モノの上で寝起きしなければならないくらいに埋め尽くされている場合は、そうもいってられないかも。
とりあえず、家庭ゴミとして処分するなり友達にあげるなり、リサイクル・ショップにひきとってもらうなり、ヤフオクに出品するなりして、入居当時の床が見える部屋に戻されるといいと思います。(笑)
自分でできない場合、最後の手段として、「便利屋」さんに依頼する、などという手もありますが。


>あしたのごはん

お「米」が尽きてしまったのかな?
スーパーで「安いな」と思うのは「うどん」。
3玉で98円。
忙しい時は、そのうどんを煮て(自分だけなら)100均で買った「カレーうどんのもと」をかければ一丁あがり。
あと、野菜だけは補充し常備しておくこと。
新鮮な順に
サラダ→水煮→炒め物→カレーやシチューに溶かし込む
などして、最後まで変化に富んだ調理を工夫しながら有効利用できます。
大根は皮を剥き大根おろし(特に上半分のうっすら緑がかった部分が甘みがあって美味)にして、「じゃこ」をかけ、醤油を少々ふって食べると体が生き返りますよ。
この時期、あつあつの「鰤(ぶり)大根」もお勧めです。


>純粋な性欲
若いうちは振り回されがちですね。
男の生理は、心配しなくても(たとえ寝ていても)生産過剰になったら、自動的に体外に出されるしくみになっていますので、悩まなくても大丈夫でしょう。
衝動をコントロールしていく自信がないのであれば、早めに自分で処理(笑)。
彼女と深くつきあうようになれば、悩まずにすむようになるでしょう。

自分の20歳前後の頃の心身コントロールの経験では、食事に肉や脂っこいものをすべて避け、野菜中心に組み立てて行き、しかも小食にする。
昼間は、仕事に集中。(かなり肉体を酷使する仕事。地下室への階段を(荷物を持って)1日100往復以上。)
移動手段はすべて自転車。通勤・通学途上に長い坂道(500m程)があり、かなりの運動量。
目が覚めている間、ヨガの呼吸法を意識しながら行い、同時に自分の心の状態を常にチェックしていく。
夕方からは、夜間大学へ行き、講義を受講。
(学費は自分で稼ぎ出す。もちろん自分の国民年金費用も。)
朝と夜は、精神修養のための読書。(禅、ヨガ、カバラ哲学、道教、人智学、神秘主義など)
部屋は毎朝掃除をし(場合によってはぞうきんがけも)整理整頓に勤める。
(テレビは見ない)
通常の「日記」の他、「夢日記」もつけていく。

今考えると、どこかの僧の修行生活のよう。
その時期、もちろん「今!今!今!」をモットーに自分なりにがんばっていました。

このような生活に徹している間は、性欲に振り回される、ということはほとんどありませんでした。
(普段はそんなことを忘れて生活している、という感じでした。むろん皆無とはいいませんが)

「性欲」は、男性については、非常に「個人差の大きいもの」だと思います。
40歳になるかならないかで「枯れて」しまう人もいれば、
80歳を過ぎても現役の人もいます。
(自分がかつて住んでいた町内に、若い後妻をもらい、80歳を過ぎてから何人も子どもをもうけた方がありました。ただ、子どもの方は、小学生になる頃には男親の授業参観を迷惑がっていたようですが(笑))

性欲のコントロールについては、
先に述べた、食生活を含む修業的生活でもある程度コントロールは可能だと思いますが、一般的ではないかもしれませんね。
その他、病気その他の肉体的な変化により、コントロールが可能になる場合もあると思います。
こればかりは、コントロールできないまま一生を終える人もいれば、
若くても上手にコントロールできている人など、さまざまだと思います。
(たとえ「結婚」しても、コントロールできていない方も時折みえるようですが(笑))

2520サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/15(日) 23:38:11
性欲はあって当たり前(それ自体は善でも悪でもなく「自然」なもの)、無ければとっくに人類は滅びているでしょう。
社会生活を送っている以上、ある程度のルールは守れるように自分自身でコントロールしておく必要はあると思います。
(思うが侭の衝動に身を任せた場合、性犯罪の多発・治安の極度の悪化・性病類の蔓延・堕胎・私生児の増加などの問題の多発が懸念されます。
たとえ社会保障の進んだ国であっても、これらのことに起因する問題は多くの「しわ寄せ」を生み出すもの…。)

2521サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/15(日) 23:52:05
>東京にくると違ってました
>東京では自然から切り離した系を作り出して
>どうだまいったか!?
>オレたちは神だ!
>と勝ち誇ってるように思えました.

自分も関東地方のとある大学へ「スクーリング」していた時期がありました。
いくつかの電車を乗り換えて、目的の大学へつくまでの間、満員電車に揺られながら、窓の外に広がる景色を見て思ったのは、
「ここは人間の住む所じゃない」
というものでした。
(都民の皆さん、気を悪くされたらすみません。べつに他意はありません。)
田舎の自然に囲まれて生まれ育った自分にとっては、緑の無いビルの林は、まるで巨大な墓石群。
そして「高層マンション」は、自分には「高層の共同納骨場」のようにも見えてしまうのです。
正直、息苦しさを感じました。

自分には、とても「神」という感覚は生まれてこず、
よくこんな(自然の少ない)所で、
正気を失わず、人としてのバランスを保っていられるな、という印象でした。

2522サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 00:09:06
「アセプティック」という言葉、耳慣れていなかったので調べてみました。

【ASEPTIC(アセプティック)】
:無菌性
ASEPTICの考え方は、大気に浮遊する菌が継ぎ目やシール部位からライン中に侵入する確率をゼロにするというもの。
継ぎ目部位を大気圧より高くし(陽圧)、バリア効果で菌の侵入を防ぐシステムのこと。
製品への無菌性を保つ構造を意味するものではなく、「システム」を意味する。


http://209.85.175.132/search?q=cache:zd8EmW4hbkUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AE%B9%E5%99%A8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:UZQxZRlegCkJ:www.tetrapak.co.jp/COMPANY/HISTORY/history3_1970_80.html+%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AE%B9%E5%99%A8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://209.85.175.132/search?q=cache:DJIpLW318ZMJ:www.j-tokkyo.com/2004/B65B/JP2004-018029.shtml+%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AE%B9%E5%99%A8&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=10&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2523サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 00:28:41
>今思えば,たとえばその当時所属していた組織のある部門のつくったアセプティック容器詰包装(飲料製造)ラインは,
>製造コストに対して設定価格が高すぎて売れなかったけど,
>普通に売れてたら(人気がそれを証明するので)
>それでいいのだと思います.

時代(人々の安全性に対する意識や認識の度合い)が変われば、少々設定価格が高くても売れたのかもしれませんね。
「人気」(「政権」ならば「支持率」、「テレビ番組」ならば「視聴率」)の操り方こそが、現代企業のコマーシャル戦略なのでしょう。
昔読んだ草森紳一さんの『ナチス・プロパガンダ 絶対の宣伝』番町書房(絶版)に、そのような民衆の心の操作に関するテクニックやノウハウなどが満載されていたのを思い出しました。


>オレはそのようなまわりの雰囲気を無視した態度を感じて,
>苦々しく,恥ずかしく,申し訳なく思った記憶があります.

きりんさんの「良心」を見た思いがしました。


>「・・・ふ〜ん.その危害を引き起こす微生物種をいつか撲滅できるといいね!」
>と言いました
>オレは驚きました.


「同期の友人」のかたときりんさんとでは、「危害を引き起こす微生物種」に対する認識の度合いが異なるのだと思います。
その「友人」は、ひょっとしたら
「危害を引き起こす→撲滅すべき」と、短絡的に結び付けてしまっただけなのでは?

2524サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 00:34:55
>そうしてオレは組織を離れましたが

詳しいことはわかりませんが、離れるに至った雰囲気は伝わりました。


>別に悪い人なんていない

「善悪」は、視点・立場によって異なるもの。
本人が心の底から納得していれば、(自分自身を裏切り続けているよりも)それでよいのでは。
(他に大きな迷惑をかけないのであれば)

2525きりん:2009/02/16(月) 10:58:17
おはよーございます!サイさん^^

オレは片づけべたなので,
このよーなサイトを発見しました
(だいちのよーに!賢いの〜)
ttp://souzi.net/imetore.html

>お「米」が尽きてしまったのかな?
預金はまだまだあるみたい!*^^*

>この時期、あつあつの「鰤(ぶり)大根」もお勧めです。
サイさんが嬉しそーにほおばってるのが目に浮かぶ*^^*ワーイワーイ

>あと、野菜だけは補充し常備しておくこと。
ご近所にですな〜,
スーパーがあるんですワ!
冷蔵庫なくても生活できる場所を選んだんですな!
(なかなかあなどれません!^^)

2526きりん:2009/02/16(月) 11:04:54
>若いうちは振り回されがち
イヤ!けっこーないいとしなんですが*^^*

>生産過剰になったら、
ウンウン^^

>早めに自分で処理(笑)。
アンタ,はじけとーよ!^^

>地下室への階段を(荷物を持って)1日100往復以上。
エエッ!
やったことないなー(スゴイ!)

>今考えると、どこかの僧の修行生活のよう。
その果は必ず受け取ることになるでしょー

>たとえ「結婚」しても、コントロールできていない方も時折みえるようですが(笑)
う〜ん,「不安」^^;

2527きりん:2009/02/16(月) 11:13:15
>いくつかの電車を乗り換えて
楽しそ!ヽ^O^/

>田舎の自然に囲まれて生まれ育った自分にとっては、緑の無いビルの林は、まるで巨大な墓石群。
そして「高層マンション」は、自分には「高層の共同納骨場」のようにも見えてしまうのです。
正直、息苦しさを感じました。

>田舎の自然に囲まれて生まれ育った自分にとっては
ウンウン

お兄さんといった船の航路の軌跡をみた思い出を思い出します
(じっさいにたどってみました)

>「アセプティック」
そんなやつです!
囲い込んでそこで制御して,勝った!
そのあとで「エライだろー」と勝ち誇るのが精神性
自然から逃避してるようにしか思えなかったのですが・・・

誰が何に勝ってるのでしょーねー^^


2528きりん:2009/02/16(月) 11:16:31
>「良心」
そんなものはありませんよ〜
共感かな?

>認識の度合いが異なる
そ〜なんですよね〜
だ〜れも完全な一致はない!
(それだから美しいあやがある)
当たり前なことにきづくんですよね〜

2529きりん:2009/02/16(月) 11:19:27
>本人が心の底から納得していれば
まだオレは,箸が転んでもおかしくない心境なのでっ!^^
一緒にがんばりましょー!!!

2530きりん:2009/02/16(月) 11:55:11
バイバイ!

2531きりん:2009/02/16(月) 12:11:45

ホラ!目の前に世界が広がってるよ!見たことない世界が

2532きりん:2009/02/16(月) 12:15:40
美しい世界
今日はい〜天気だ!
(昨日はちょっとくもっていたなーーそんなときは自分について考えた)
がんばろっ!^O^

2533サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 12:45:23
ご紹介いただいたサイトに言ってみました。
「イメージトレーニング」の重要性については同感です。
あきらめずに取り組んでみましょう。
絶対的な物体量が多いのであれば、それをどのように他の場所に移動するのか、について
実際にその作業に取り組んでいる自分をありありとイメージすることが大切だと思います。
実家に送ったり持ち帰ったりできないのであれば、(貸し倉庫的なスペースが確保できない限りは)やはり何らかの処分の措置が必要なのでは?


>スーパー

「買出し」も時間とエネルギーを消費するもの。
(結構いい運動になったりもしています)
自分の場合、やはり1週間分の食料は買い込みます。
もちろん、冷蔵庫内にあるものは調べてから出かけます。
入りきらないほど買っても消費しきらないうちに傷むだけですし…。
最近はコンビニや24時間営業の郊外型の大規模な食料品店があちこちにできているので、夜中でも(車と金さえあれば)食料品の買い物には困らない便利な世の中ですが。

2534サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 12:57:04
>>今考えると、どこかの僧の修行生活のよう。
>その果は必ず受け取ることになるでしょー

いろんな形で受け取らせていただいたように思います。(感謝)
しかし、自分はまだまだ修行不足。
これからも一生修行生活は続くでしょう。
(息をし、覚醒意識がある限り…)


>囲い込んでそこで制御して,勝った!

ライバルである同業者に対して「勝った!」という意識を持つのでしょうね。


>そのあとで「エライだろー」と勝ち誇るのが精神性

自分たちの開発努力、先進性、その成果に対する「誇示⇒承認欲求」なのでしょう。


>自然から逃避してるようにしか思えなかったのですが・・・

きりんさんのお考えになっている「自然」から逃避しない方向では、
どのような取り組みが可能だと思われますか?
(リサイクルとかエコ?それとも昔ながらの手法を生かす形の技術開発?)

2535サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 12:58:44
訂正

>2533
>ご紹介いただいたサイトに言ってみました。

ご紹介いただいたサイトに行ってみました。


失礼しました。

2536サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 13:12:03
ぶり大根
http://72.14.235.132/search?q=cache:eRqAoVB8oFUJ:allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20030128rcp17/+%E3%81%B6%E3%82%8A%E5%A4%A7%E6%A0%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp
http://72.14.235.132/search?q=cache:9TifEncUI3YJ:www.coop-hokuriku.net/kitchensupport/2005/10/05104_yu1.html+%E3%81%B6%E3%82%8A%E5%A4%A7%E6%A0%B9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=2&amp;gl=jp

※「ぶり」は食べやすい大きさ(ひと口サイズ)に切っておくとよいと思います。

2537サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/16(月) 23:03:54
『銭ゲバ』というドラマが話題になっているようだが、自分は見ていない。
おそらく昔、「少年サンデー」で連載していた「ジョージ秋山」の漫画が原作となっているのだろう。
書店に寄ったら、文庫漫画で出ていた(上・下)ので購入して一気に読んでしまった。
大分忘れてしまっていた。(特に「結末」。)
当時の左翼系の学生運動に関わる部分も描写されており、当時の若者の雰囲気を知る上でも興味深いものがあった。

主人公の「蒲郡風太郎」、長野県出身という設定だったと思うが、彼が使う方言の「ズラ」が気になったので調べてみた。
http://72.14.235.132/search?q=cache:HcO1mWWQ6wUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E6%96%B9%E8%A8%80+%E6%96%B9%E8%A8%80+%E3%81%9A%E3%82%89&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=3&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

主に、長野・山梨・静岡県辺りで使われているとのこと。
どうやら、武田氏関係が逃げ延びた地域と関連があるのでは、という説も目についたが…。

しかし、この主人公の名前、愛知県の蒲郡市出身の方たちの中には、
少々イメージが悪くなりそうなので、抵抗感を覚えられる方がみえるかも…。

次は『アシュラ』を読んでみようと思っています。
(確か少年誌(「少年マガジン」だったかな?)に(「飢餓」に迫られ)「人肉を食べるシーン」が、当時全国のPTAなどを中心に物議を醸し出していた様な記憶があるのですが…。)

2538きりん:2009/02/17(火) 11:27:54
サイさん^^おはよーございます!

いい天気ッスね!^^

>やはり何らかの処分の措置
いや〜牛の意見が強くて・・・^^;
やるっ!てことですね!

>買出し
実際に食欲を感じたときはもう遅い!です(それからつくり始めたら)
かといって外食は避けたい
とすると食欲を感じてない時間に,
あらかじめ買いにいったり,準備したり
となると,やはり食欲を満たすというか,牛を飼う,牛さんにご飯をあげる
ってゆう計画行動になるのでしょーか!?(つかいつか生活習慣になるのか)
子供と住んでいると,他人のためにやってあげられるので
やりやすい,結果的に食生活がちゃんとなる,と聞いたことがあります.

>いろんな形で受け取らせていただいたように思います。(感謝)
よかったですね〜^^

>ライバルである同業者に対して「勝った!」という意識を持つのでしょうね。
売り先に対してどうだ!参ったか!?(買え)
みたいな感じがしました.

>自分たちの開発努力、先進性、その成果に対する「誇示⇒承認欲求」なのでしょう。
すぐれた分析力ですね!そうかもしれません.
自然だと思うのですが,でも社内で他人の成果については認めません.
というか隙あらばとろうとしてます,という印象を受けました.
まともに考えたら努力も苦労もしないでいいとこだけかっさらおうって
悪いですよね!(でもそれが自我なのだからしかたない)
その人自身が悪いんじゃなくて,ちょっと自我が変わってるだけっすね!^^
じゃいあんみたいですね,おまえのものはおれのもの^^

>「自然」から逃避しない方向では、
どのような取り組みが可能だと思われますか?
(リサイクルとかエコ?それとも昔ながらの手法を生かす形の技術開発?)
イヤ!オレは専門家じゃないのでワカリマセン!
何に関してですか!?
ライフサイクルを考えた商品とか,一時期いわれてましたよね
これにはそれ,加工技術の専門家になって,材料について詳しくなって
ゴミとなった元商品の戻しかた検討して商品を開発する,ということかな?と理性では思います.
長年試行錯誤しないと難しいと思いました.
(↑オレはこの専門家じゃないのでまったくわかりません)

商品を開発するのは何かの専門家である企業なので,企業は利益を追求する
ことが正しいことになっているので,
そういった自我をもった人たちが多数派で正しいのであって,
(コレはどうすることもできません!)
結局行なわれてることは,何々がこれだけ,欲しい,という請に対して,
言われたものをそれだけ工場でつくって手渡してる

それで従業員は衣食住をまかなっている
やりすぎると肉体が苦痛を感じることで苦を感知する

というふつうのことが起こっているだけなので

オレが自分の精神的欲をやりすぎないようにするのが配慮かと思った
(衣食住はナカナカ難しいですがー_ー)

結局開発する人もやりたいからやってるのであって(すくなくとも関わった1人のひとはそーでした!)わかりません^^;

でも最近では工場で排出するCO2削減とか←これ至言!と思います.
エコは,生きているのなら,考えれますよね?
(牛に対する配慮から←苦手ですが^^;)

2539きりん:2009/02/17(火) 11:39:50
>ぶり大根
ああぁ〜うまそ〜

>※「ぶり」は食べやすい大きさ(ひと口サイズ)に切っておくとよいと思います。
チャッチャチャチャラララチャッチャチャ〜ン
今日の料理の時間です
^^

>『銭ゲバ』
知らんです

あ,オレは浪費,浪費,決してエコなライフスタイルを(しよ〜と思ったが)してませんよ〜!
(エコには努力がいる,これが最近のエコ離れの一因らしいですね.最近は手軽にできるエコかな?)
じさんじしょうのようなことをやろうとすると,たとえば生ゴミを処理するのもすくなくとも庭付きの家とか,土地が要りますし・・・
となると土地を買わねばならない,維持せねばならない,金を稼がねばならない,となりますので

いらないものをあまり買わないようにするのが一番気軽なエコなのではないでしょうか?

2540きりん:2009/02/17(火) 12:29:35
結局その土地土地に合った暮らしぶりが長年培われてきてエコだと想像するのですが,
(親が転勤族だった.オレは知りません!)

2541きりん:2009/02/17(火) 12:43:12
昔は昔!(今都会ではそんなことになってない)今は今住んでるところの暮らしぶりに合わせて生きるのがエコなんじゃないでしょーか!?

2542きりん:2009/02/17(火) 13:15:42
今住んでるところの暮らしぶりに合わせて感謝して暮らす
かな?^^

(若い人はよその狩場でも元気にやってるよーに見えますが,年を取ってくるとつらくなる
よーな気がします,個人的に・・・ー_ー)

2543きりん:2009/02/17(火) 13:26:27
あんまり(積極的には)狩りにいきたくないなぁ〜・・・

2544きりん:2009/02/17(火) 14:13:03
考えてたら企業は武士の集団みたいに思えてきました.一族郎党!

・・・悲しい感じ(涙)
ま,単に個人的感傷ですけどね!^^

2545きりん:2009/02/17(火) 14:22:07
オレも会社員なんで!

2546きりん:2009/02/17(火) 16:27:36
↑上のはマインドがそうみただけで,実際はだれか親切な人がうまくやってくれてるので
心配ない!(自分のことじゃない)

実際は楽し〜のだ^^

2547サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 20:34:21
>実際に食欲を感じたときはもう遅い!です(それからつくり始めたら)

食事の時間をある程度決まった時間帯にするようにしておくとよいと思います。


>子供と住んでいると,他人のためにやってあげられるので
>やりやすい,結果的に食生活がちゃんとなる,と聞いたことがあります.

そうですね。
自分以外の人のために、食事を作ってあげることを自分の義務とした時、
好き勝手な時間に食事をする、という習慣は自然と改まってくるものと自分も思います。
(時間的に制約を受けますが、料理も修業のうち、と割り切ってあれこれ自分なりに工夫しながら取り組んでいると、別にそれほど負担には感じなくなるものです。どうせ自分も食べるのだから。
ただし、後片付けだけは、(貯めないで)その都度きちんと済ませてしておく習慣をつけておいた方がよいでしょう。)

>チャッチャチャチャラララチャッチャチャ〜ン

NHKの「今日のお料理」のテーマ?(笑)

野菜類など、「下ごしらえ」がある程度可能なものは、買い物から帰って冷蔵庫の中にしまう前に、「下ごしらえ」をしてからしまっておく、ということを習慣づけると、食べたいときにレンジで「チン」するだけですぐに食べられるので、
食事を準備している時間があまり無いときなどは、非常に助かります。
(例)
大根・きゅうり・かぼちゃなどは、皮を剥き、(作りたい料理に合わせて)「千切り」または細切りにしてから、冷凍庫保管する。
※ただし、大根おろしにする予定の場合は、ラップなどにくるんで保冷庫(野菜用の)にて保存しましょう。(より美味しくいただくため)


>生ゴミを処理

以前「EMボカシ」というのを実践してみたことがありました。
http://72.14.235.132/search?q=cache:djGMkXvA_N8J:www1.odn.ne.jp/koyama/namagomigennryou.htm+%E7%94%9F%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%82%92%E5%87%A6%E7%90%86&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp
専用の容器を購入し、生ゴミを投入し、その上から「EMボカシ」の粉を振りまいておくだけで、生ゴミが堆肥に返信していく、というもの。
特に液体は、容器の下の蛇口部分から、取り出せる構造になっていました。

多少においがありますが、蓋もついていますし、ベランダなどを利用しても隣近所から苦情が来ない方であれば、それほど問題はないでしょう。
プランターなどで野菜類の自家栽培をされてみえる方には、特にお勧めです。
(容器や粉は全部合わせても5000円はかからないと思います。ホームセンターなどで売っています。)
※庭がなくても実行可能です。

野菜の苗は、種苗センターやJAの直営店、ホームセンターなどで購入できます。
値段は、種なら1袋100円〜200円程度。
苗なら(品種にもよりますが)1株70円から130円程度。
安価で自然に親しめ、観賞するだけでも楽しいのですが、愛情を注げば注いだだけ美味しく立派に成長してくれ、毎日が嬉しい発見の連続。
おまけに野菜類の購入費用(家計)を減らす助けにもなります。

2548サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 20:54:01
>エコ

つきつめて研究したことはありませんが、
自分は「エコロジー」(生態学)と「エコノミー」(経済)を合わせたような意味として受け取っています。
つまり、「環境に良い」という意味と、「経済的にも無駄がない」という意味を合わせたもの、という感じ。

小学生の頃、「白土三平」の『カムイ伝』(全21巻)という漫画を読み、江戸時代の庶民の暮らしぶりなど、色々な面で勉強になったのですが、
その中で、
家庭から出る生ゴミ(野菜のクズなど)をもらいうけ、「福神漬け」を発明し、それを大量生産し、安価で庶民に分け、みんなに喜ばれ感謝されながら商売的にも成功する話が描かれている箇所を見て、
なるほど、うまいことを考えたな、と感心した覚えがあります。
今思えば、それも「エコの精神を実践したエピソード」といってよいのかもしれませんね。

2549きりん:2009/02/17(火) 20:58:40
サイさん^^こんばんわー!

>食事の時間をある程度決まった時間帯にするようにしておくとよい
こないだ実家に帰ったとき母親にくどくど言われました
オレはひつよーないもの,過剰に買ってストックするな!
と反論しましたが・・・

まあ,そんなことで喧嘩するのはバカらしい

わかったわかったそうするよー
とゆうところで,努力している次第です^^;

>料理も修業のうち
おおっ,かっこエーのー
(男臭い?^^;)

>NHKの「今日のお料理」のテーマ?(笑)
今日のひと口メモはっ!

>買い物から帰って冷蔵庫の中にしまう前に、「下ごしらえ」をしてからしまっておく
なんつか,サイさんは主婦ですね〜!いい奥さんになれそ!^^
今日は風呂じゃ!

>(例)
大根・きゅうり・かぼちゃなどは、皮を剥き、(作りたい料理に合わせて)「千切り」または細切りにしてから、冷凍庫保管する。
※ただし、大根おろしにする予定の場合は、ラップなどにくるんで保冷庫(野菜用の)にて保存しましょう。(より美味しくいただくため)
すげえですな〜主婦の鑑とゆうか・・・
だれか大声でいってくれ!

>「EMボカシ」
オレは調べて見ただけでめんどくさくなってやめました^^;
サスガですな!

>毎日が嬉しい発見の連続。
なんか・・・
> おまけに野菜類の購入費用(家計)を減らす助けにもなります。
すでに悟ってるんちゃいますか?

2550サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 21:01:50
>社内で他人の成果については認めません.
>というか隙あらばとろうとしてます,という印象を受けました.
>まともに考えたら努力も苦労もしないでいいとこだけかっさらおうって
>悪いですよね!

生き馬の目を抜くような競争の世界では日常茶飯事なのかもしれませんが、
「正直者が馬鹿を見る」ようなことが横行しているような職場では、人間関係がギスギスしてくるのも無理はありませんね。

2551きりん:2009/02/17(火) 21:11:34
サイさん,ありがとー^O^

2552サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 21:24:23
>ライフサイクルを考えた商品とか,一時期いわれてましたよね
>これにはそれ,加工技術の専門家になって,材料について詳しくなって
>ゴミとなった元商品の戻しかた検討して商品を開発する,ということかな?と理性では思います.
>長年試行錯誤しないと難しいと思いました.

そういえば、最近開発されたという「エコ容器」関連のCMなども、ちらほら目にするようになりましたね。

サンケイ0605

食品業界で環境に配慮した「エコ容器」の採用が進んでいる。
環境問題への関心の高まりとともに、
プラスチックやアルミといった包装資材の価格高騰も背景にある。
ただ、エコ容器の本格普及のカギを握るのは、
消費者の意識次第といえそうだ。

エース コックは今月、微生物の分解作用によって
自然に還元される生物由来資源が原料のバイオマス 容器、
エコカップに入った「わかめラーメン」を首都圏や北海道で売り出した。
お椀(わん)だけでなくフタや粉末スープの袋も、
生分解性プラスチック製を採用した。
開発したのはアイスクリームのコーンを製造する日世(大阪府茨木市)。
カップめん容器は食品保護だけでなく、
食べるときに調理器具や食器など多様な機能が要るため、
試行錯誤を重ねたという。
「じゃがいもでんぷん製のカップをトウモロコシ原料の特殊フィルムで
包むことで、強度や浸水の課題をクリアした」と話す。

ポッカコーポレーションが美容系飲料や一部のコーヒーに
採用したのが、間伐 材製の紙をアルミ缶の形に加工した、
凸版印刷の「カートカン 」。
平成8年に全国で初めて採用し、
現在は自社の飲料製品の約3%に使われている。

日清食品も従来はポリスチレン製だった主力商品「カップヌードル 」9
品の容器を4月から順次、紙製の「ECOカップ」に切り替えている。

                ■   ■ 

こうしたエコ容器の採用の裏には、環境意識の高まりはもちろん、
原油高による包装資材の高騰に背中を押された面も大きい。
アルミ缶とカートカンの価格はほぼ同じであり、「地方自治体 や
病院などから要望や問い合わせが増えている」(ポッカ)という。

ただ、生分解性プラスチックやバイオマス 原料は生産数量が少なく、
原料価格は石油系プラスチックの約1・5倍かかる。エース コックは当面、
赤字覚悟で希望小売価格を従来商品と同じ170円に据え置く考えだ。

容器リサイクル法で定められた表示では、バイオマス 原料も
「プラ」マークをつけなければならず、
「廃棄時にプラスチックゴミと誤解されたり、
自治体がゴミ収集時に生ゴミとして受け付けない懸念もある」と漏らす。
公園など公共の場に埋めれば、不法投棄にも問われかねない。

バイオマス 製の生分解性プラスチックには課題が残る一方、
使用拡大には消費者や自治体の支持が不可欠となる。
子供向けにエコカップを使った植物栽培のイベントを開催するなど、
消費者向けの積極的なPRが普及の決め手となりそうだ。

2553きりん:2009/02/17(火) 21:29:47
>生き馬の目を抜くような競争の世界では日常茶飯事なのかもしれませんが、
「正直者が馬鹿を見る」ようなことが横行しているような職場では、人間関係がギスギスしてくるのも無理はありませんね。
ま,な〜んつか,生きている間だけですよ〜
(その人の才能が高く評価されてるってことは,その自我が(オレニハワカラナイ)なんらかのすばらしーはたらきをしてる証明であって,
それについてオレが考えてもワカラナイ!)
そもそもその組織に入ったのは,自分が何らかの事情で!,選択したのであって,
牛の苦を感じるなら(事後的にでも)そこに責任があるー_ーと,思います.

今の時代,入るもじゆー,去るもじゆー,なので,イヤだったら(自我がそれに耐え切れずに肉体の苦痛を検出すれば)サッサとやめればよい
(子供がいたら決断はむずかしそーですね!^^;)

のほほんと生きたいです

2554きりん:2009/02/17(火) 21:37:55
>消費者の意識
ホントですねっっっ!!!^^

>こうしたエコ容器の採用の裏には、環境意識の高まりはもちろん、
原油高による包装資材の高騰に背中を押された
内情はわからなくても,合理的にやればそれは正しいのだと思います(家計のやりくりとか・・・)

>生分解性プラスチック
生産量はともかく,まず官能でプラスチックに劣るので,
(行政が手を貸さない限り)
消費者に受け入れられない→売れない→つくれない→原料をつくらない
ほかにも
保存期間が短い
透明性が低い
などあるよーですが・・・

2555サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 21:39:16
>オレが自分の精神的欲をやりすぎないようにするのが配慮かと思った
>(衣食住はナカナカ難しいですがー_ー)


以前、仲間との旅行で京都の龍安寺に行ったとき、「つくばい」の所に「吾唯足るを知る」という言葉がありましたが、
その言葉のように、「心が貧しく生きるより、足るを知って、心豊かに生きる方がよい」のではないかと思います。
(たとえ経済的には貧しくとも)

「精神の物質主義」という言葉がありますが、いろんなものにとらわれすぎなければ、自分としては、学ぶこと自体については別段問題はないと考えています。
(単なる宗教・思想などのコレクションに終わってしまっては意味が無い(あくまでも他の人々のために役立てるという心構えが前提)と思いますが)

2556きりん:2009/02/17(火) 21:40:40
まあ一消費者としては考えてもしよ〜がない!

なるよ〜に,なれ!
ですわ^^

2557サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 21:46:21
>今住んでるところの暮らしぶりに合わせて生きるのがエコなんじゃないでしょーか!?

つきつめれば、そういった所だと思います。

「ハチドリの一滴」という話をご存知でしょうか。

森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました
でもクリキンディという名の
ハチドリだけは いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答えました

「私は、私にできることをしているだけ」
出典・「ハチドリのひとしずく」 光文社刊


今自分に「できること」と「できないこと」をはっきりさせ、
できることを精一杯やっていれば(結果はともかくとして)
それでよいのではないでしょうか。
(特にエコ問題に関しては)

2558サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 21:50:57
考えてたら企業は武士の集団みたいに思えてきました.一族郎党!

自分はこれまで「家族」的に捕らえていましたが、
競争の厳しい業種では、そうならざるを得ないのでしょう。

時として「赤穂浪士四十七士の討ち入り」みたいなことも…あるわけないか?(爆)

2559きりん:2009/02/17(火) 22:13:27
えらそ〜に言いましたが,
オレは,官能評価の測定員として,ちょっとだけその仕事をお手伝いをしたけれども,
(おそらく)不安からくる他人の自我によって,内部的にも,外部的にもぜんぼーは隠されていました!^^;
(必死に知ろうとしたけど,その小組織の支配者部門,法律部門,実際にその仕事に携わってる人の自我ゲームが複雑に交錯してて,オレが事実を見る努力は無駄だった・・・)

ま,結果は人気によって証明されると思うので,なるよーになるだろー!!^O^

(オレの仕事じゃないので!^^直接の上司の発言した言葉を素直に受け取り信用すると,
いつのまにか彼らの自我ゲームに巻き込まれてて
(彼らの自我想念の争いの足跡に巻き込まれたりしてて←この部分は事前に「知ってることを話せ!」と言っても「まったく知らない!」っち言い,
1年ぐらいして(肉体がボロボロになってから)回りくどい方法でよそから聞いて個室で問い詰めるまで,認めることはなかったな〜),
スケープゴートされたりしてた!^^;)
それで死ぬのはバカらし〜!自分のことをしよう!と思った)
(健康に暮らすために)自我の観察デスネ!^^

先のことは,まったくわかりませんね!

2560サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 22:17:30
>今の時代,入るもじゆー,去るもじゆー

確かに「去る」のは自由ですが、

再び入ろうとすると、結構「厳し」かったりして…。(とくに年齢が高くなるにつれて(笑))


>のほほんと

一人暮らしならば、「健康」かつ「経済的ゆとり」があれば(周囲の評価などを気にしなければ)「可能」だと思います。

2561きりん:2009/02/17(火) 22:19:39
↑みんなとってもこころやさしい,いい人なんですよ〜!^O^
ちょっとこわがりで保守的なだけ!
(ぼんやりしていた意識が悪いー_ー)

2562きりん:2009/02/17(火) 22:23:50
>再び入ろうとすると
イヤ,今んとこ,ふたたびはいろーとは,思イマセン!^^

>「可能」だと思います。
可能,かな?_?
結果は神のみぞ知る〜,ダ!

>(ぼんやりしていた意識が悪いー_ー)
イヤ,意識は悪くない!ぼんやりしてたオレが悪い!!!

2563きりん:2009/02/17(火) 22:31:14
>「ハチドリの一滴」
悲しく,せつない話ですね・・・(お星様になってほし〜)

>心豊かに生きる方がよい
エエ!そう思います!!!(結局思い返したのはそれデス!)

2564サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 22:35:01
>スケープゴートされたりしてた!

職場での雰囲気は分かりました。
(詳しい事情は知る由もありませんが)
それにしても、「スケープゴート」役は、さぞ辛かった事とお察しいたします。


>それで死ぬのはバカらし〜!自分のことをしよう!と思った

多分、その選択で正解だったと思います。


>ふたたびはいろーとは,思イマセン!^^

今までとは「違う職業」であっても?

2565きりん:2009/02/17(火) 22:53:08
>ふたたびはいろーとは,思イマセン!^^
今んとこ,利益の追求に興味ないので!^^;
(先のことはワカリマセン^^;)

>それにしても、「スケープゴート」役は、さぞ辛かった事とお察しいたします。
そのかた(直接の上司で先輩)は法律部門を司る役割をしていたので,法の歴史を調べて,スケープゴートの歴史を見て,わかりやすく
「スケープゴートに出した傷ついた雄牛が瀕死で帰ってきてしまったら,
あなたが信じる神の名を唱えながら,祭壇の前で私の首を掻っ切ったらどーですか!?(キィ〜!とジェスチャ〜)私はそれを問いません!(秘密にしときます!)(つか早くとどめを刺して,この肉体的苦痛と精神的苦痛を終わらしてくれ!ハァハァっておもって言ったのですが^^;)」
と言い伝えました.
その方は
目を伏せて,無言でした.(答えはなかったです)

そのときはそれしか思いつきませんでした.
>今までとは「違う職業」であっても?
癒やしけ〜の方向性がい〜っすね!^^

2566きりん:2009/02/17(火) 22:55:23
>そのときはそれしか思いつきませんでした.
まじめにやることなかったんだな,悪かった(牛へ・・・)
ほんとに悪いことした!(あとで涙がでそうになった)

2567きりん:2009/02/17(火) 22:58:49
ごめんね,牛さん・・・(涙)

2568きりん:2009/02/17(火) 23:01:42
最近は何かを見て異常と思うのは,オレの脳機能の異常!
うまくつかいこなせてないんだ!(乗りこなせてないんだ)
と思うよーになりました!

2569サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/17(火) 23:29:51
>2565

そんなやりとりがあったのですか。

その上司の方がどう思われたのかは分かりませんが、
きりんさんが「精神的に追い詰められた状態になっている」ことだけは、ひしひしと伝わったはずだと思います。

「黙ったまま」←その後も?一言もない…だとしたら、管理職にはいささか「向いていない」(不適格な)人物だと(個人的には)思います。
それとも、(大変失礼な表現になりますが、お許しください)その職場では無言のうちにキリンさんに対して「危ないやつ→相手にしないほうがいい」というような評価が一般常識のように定着してしまっていたのでしょうか?


>そのときはそれしか思いつきませんでした.

その場では、それがきりんさんにとって「自然な流れ」だったのだと思います。
後で(悔やまれたり)色々思うことはあるでしょうが、過去は変えられないもの。
その時点では、そういう自分だったのだ、ということを受け入れましょう。

ただ、そうなるに至った原因が、自分の中に根を持つ問題であった場合、
自分が変わらない限り、職場を変えても
同様の問題が、シチュエーションを変えて再び再現されることがあります。
(もちろん問題の根が自分の中には無い場合は、こんな心配をなさる必要はありませんが)


>癒やしけ〜の方向性がい〜っすね!^^

「自然を相手にする職業」など、どうですか?


>最近は何かを見て異常と思うのは,オレの脳機能の異常!

具体例がないので、断言はできませんが、いちがいにそうとも言えないのでは?
ただ、社会的な交流が少なく、「こもりがち」になるかもしれませんが、
友人や知人、彼女などとはこまめに連絡をとり合い、孤立は避け、社会性はなるべく保っていかれるように心がけられたほうが(次の「社会復帰」のためには)よいでしょう。

2570きりん:2009/02/17(火) 23:32:26
>直接の上司の発言した言葉を素直に受け取り
ものごとについて(たとえ発言がウソであると直感しても)
相手が発した言葉をそのまま受け取らなければ,
妄想があるだけで,
ものごとじたい(仕事)が進まない!

かといって,身体が壊れると困る・・・

そこで,この方と以下のように事前に約束しました(保険のため)
「なにも言わないならこの件に関し,私には何もわからない.
おそらく○○年以上この職場のキャリアがあって,
少なくとも私よりこの一件を知っていて,
この一件を引き受けてきて,
私に割り振ったのだから,
私はあなたのいうとおりにする.

そのかわり私は前にも言いましたとおり,
測定員業務は苦手で,ほっとくとついやりすぎてしまうきらいがあります.^^;
そこで私のかわりに私の身体の状態を逐一チェックして
異常を検知したら,人員を追加するなり,私を引き上げるか,しっかり!判断してくださいね!」
と頼んだら
「わかった!引き受けた」
との快答!

のちに不安になった.ダメ押しにもう一度約束した.

ずっと精一杯身体を使って肉体的苦痛を表現し,アピールした.
(まだ耐えれる.まだがんばれる.限界は来てない.給料をもらっている以上,苦しいからって自分からイヤとは言えない!とそのときは思った)
目を伏せるだけでアクションはなかった.(言葉くらいはありましたが)
(恐怖の感情から目を背けた,と観察)

結局終わってみると,肉体を使って他人の自我についてすこし推定できた,という結果.
自分の自我なら死にそうにならなくてもわかる.

2571きりん:2009/02/18(水) 00:31:57
>「黙ったまま」←その後も?一言もない…だとしたら、管理職にはいささか「向いていない」(不適格な)人物だと(個人的には)思います。
その方の部下,上司,複数のかたがそういっており,みながそういう見方だ.と言っておりました.

一方でこころの機微を機敏に察知して,内外での集団での位置関係を知り,法に詳しく,
すみやかに適当な発言で黙らせ,去らせるすばらしい能力がありました.
人間関係で困ったとき,メールでのちょっとしたことばの選びとか,ど〜したらいい?とたずねたら,
気安く教えてくれて,言うとおりにしたらうまくいって,ありがたかったです.

こころやさしく,繊細な感じ
欲望は追求する(やりたいことはやる).役割上の責任は取らない.(組織にまかせる)
(未来の想像の結果)金欠らしい.
公共の場でのディスカッションは避ける.
(何らかの理由で)役割上の地位を上げたいと思っているらしい.
危険を察知するとすみやかに逃げる
いつも悪いことはすぐに忘れて,上機嫌(いつもふらふらしてる,と言われていた)
(こころはいいのですが,態度が組織内でも利己的過ぎるように写るようです.)

リクルーターで来た先輩,恩を感じたので,転籍前に,少なくとも人生の3年間はこの人にあげよう!と決意したこと.
息子をとても愛している.
その態度をはっきり見せられ,わかってくれ!という感じ.しかたないーー.
(いったんはそうおもったのですが,でもやはり肉体が死にゆくさまを見つめ続けるのは,恐かったです)

当時は適材適所で,自分の欲望追及して管理職の役割放棄するなら,平社員だろ!?
(そっちのほうが給料良いし!(残業いっぱいすれば))っと思った.

その他法律部門というプロフェッションで,他の部門と視点が違うこと,
その環境において,いかに管理を機能し,社会的地位が上司から評価され今後あげることができるか?
いかに責任を回避するか?いかに勝つか?などを感じました.

あと何か知らんけど,オレは,勝つべき敵,と思われてると感じたことが何回かありました.
部下は自分入れて有能なー_ー8人くらい,オレ一人(しかもまったくの素人の新人)勝負になるかーっ!?て思いました.
(そもそもだれと勝負しとるんや.力になりにきたのに!)

ま,そんなことも過去のことです!他人の自我をつらつらあげてもしよーがない.
そんなひまあったらなんかしたり,自分の自我を観察したほうがはるかに効果がある,
と思います.

>その職場では無言のうちにキリンさんに対して「危ないやつ→相手にしないほうがいい」
そう〜かもね!
繊細なかただから

まず,あたりまえの要求や,わかるとかわからんとか,ハッキリいったり,
ものごと(仕事)についてディスカッションしたりすることが職場での自我ゲームに抵触して不適切らしかった.
(それがその職場ルールみたい.)

2572きりん:2009/02/18(水) 01:01:48
>ただ、そうなるに至った原因が、自分の中に根を持つ問題であった場合、
自分が変わらない限り、職場を変えても
同様の問題が、シチュエーションを変えて再び再現されることがあります。
見ようによっては研究と管理に携わる人の自我の違いとも言えます.
研究では新しいことを知ることが主な目的で,それに適した自我,
管理では取った知識を保つことが主な目的で,そういった自我
が形成されていくのかな?

まぁ,なんにせよ,自我なので!^^;これといった正解はなくて,肉体がうまく生きれればいいですが
他人の自我への配慮ですね!(当たりまえか!)

>「自然を相手にする職業」など、どうですか?
好きです!

>友人や知人、彼女などとはこまめに連絡をとり合い、孤立は避け、社会性はなるべく保っていかれるように心がけられたほうが(次の「社会復帰」のためには)よいでしょう。
おおっ!病院のせんせーみたいっ!^^

2573きりん:2009/02/18(水) 01:13:56
過去を思い出しながら思惑入れて書いてたら,きんちょーしてきました!
でもあたまで整理できてよかったです!

サイさん,ありがとーございましたm(_ _)m

2574きりん:2009/02/18(水) 01:26:02
最初に自分で決めた3年間も過ごし,
(かつて死ぬ前に,オマエのやってきたことは全部間違いだった,と言われれば,本望だ!)
と思ってた.(ひとつ真実が知れる!)
その通りのことが実現した.

結果的に,「素晴らしい体験だった.全部自分のせいだった.自分が間違っていた(こころから)うれしい!
ありがたい!生きなおそう!」,と思った記憶があります.
今も続いてます.

2575きりん:2009/02/18(水) 01:34:19
↑これは真理(いまだになんのことだかわかりませんが^^;)とかじゃなくて,
自分が向いてた方向が欲であって
たいせいは愛

欲を追求すると精神の苦があり,肉体の苦痛が生じ,肉体の苦が生じたこと.
(オレにはむずかしいけれど)愛に向かうよう導けばえもいわれぬ
感じ!^^

2576きりん:2009/02/18(水) 01:37:40
>えもいわれぬいい感じ^^

2577きりん:2009/02/18(水) 09:30:43
おはよーございます!サイさん^^

まだ緊張が胸の辺りに残ってる感じ・・・^^

そのかたとの話でおしえられたことは
ささいな測定のよりよい方法について(他の人と)ディスカッションしていたのですが,
(どうやら相手が自我上(社会的立場上)困ったとおもいます!なんとかしてくれとそのひとに言ったのでしょう(想像ですが^^;))

すべては相対的.絶対というこうとはない!
えっ!?なにを高尚なことを言ってるの?そんなハイレベルなところで仕事をしてるの?
と思いました
(そんなこと忘れていたけど(気にも留めないけど),あたりまえ!だからこそよりよい方法を探すのだろう!?)
と思いました.
でも
それではなぜ絶対という言葉があるのか?使われるのか?
などと考えるきっかけになったこと!

2578きりん:2009/02/18(水) 09:36:45
見つけたわけでないけれど!^^

2579サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 16:27:46
>きりんさん

返事が遅くなり、すみません。


>測定員業務

何かについて、体がどこまで耐えられるか、どこから異常または偏重を感じるようになるか、
というような事を調べる一種の人体実験?のようなものでしょうか。
もしも「毒見役」のようなものであれば、山田洋二監督の『武士の一分』という映画を思い浮かべます。
(差支えがあるのであれば、詳述されるには及びませんので…)


>かといって,身体が壊れると困る・・・
>ずっと精一杯身体を使って肉体的苦痛を表現し,アピールした.
>(まだ耐えれる.まだがんばれる.限界は来てない.給料をもらっている以上,苦しいからって自分からイヤとは言えない!とそのときは思った)

詳しい事は分かりませんが、キリンさんの書かれた文面を読んでいるだけでも、なんだか仕事内容が(健康に関して)「危険な匂い」が伝わってきます。
「きり」のよい時点(年度変わり、など)で、職場内におけるきりんさんの配置転換を考えていただくなどの処遇はできなかったのかな、という気がします。

2580サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 16:53:11
>役割上の責任は取らない.(組織にまかせる)

もちろん、「組織にまかせる」という部分があるのは理解できますが、
職務の範囲内で、「役割上の責任」はしっかり果たす、という態度を示さない限り、その上司には、どんな職場に行っても(表面的には従っているように見えても)部下たちはついていかないのでは、という気がします。
自分の在職中さえ、波風なく過ごせれば(気有料が貰え、首にならなければ)それでよい、という典型的な保守的上司なのだったのでしょうか。
別の言い方をすれば、「人の上に立つ器」ではなかった、というような感じかな?


>息子をとても愛している

もちろん、その方に限らず、ほとんどの方はご家庭を大切に思って見えるはず。
しかし、仕事と家庭は別。
もしも、それに関する「しわ寄せ」がきりんさんに向かっていたとすれば、
不幸な状態だったと思います。
(もしもその当時、上司の方の家庭に関する問題があったとすれば)その上司のさらに上に立つ方が配慮すべき事柄だと思います。


>あと何か知らんけど,オレは,勝つべき敵,と思われてると感じたことが何回かありました.

職場内では新顔の方のきりんさんをうまく「掌握」&「操縦むできないようでは、自分の「管理能力」が疑われる(自分の将来の「出世」に響く)、とでも感じられておられたのではないでしょうか?


>まず,あたりまえの要求や,わかるとかわからんとか,ハッキリいったり,
>ものごと(仕事)についてディスカッションしたりすることが職場での自我ゲームに抵触して不適切らしかった.
>(それがその職場ルールみたい.)

「心中お察しします」が職場の「金科玉条」だったのかな?
しかし、その場合、逆に上司の方がきりんさんの気持ちを察して、気持ちよく職場で働けるような「配慮」がなければ、うわべだけの(形だけの)つきあいしかできず、いざという時は「捨てられる」という雰囲気になってしまいますよね。(事実そうだったのかもしれませんが)

2581サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 17:06:00
>見ようによっては研究と管理に携わる人の自我の違いとも言えます.
>研究では新しいことを知ることが主な目的で,それに適した自我,
>管理では取った知識を保つことが主な目的で,そういった自我
>が形成されていくのかな?

↑この文の「自我」の部分に、ユング心理学でいう「ペルソナ」という言葉を当てはめて理解しました。

【ペルソナ】
persona
「ユング心理学」における「外界に対する根本態度」。
『ペルソナ』は、「仮面」のこと。
外部から期待される社会的な役割に適応した態度といってもよい。

「立場」によって、形作られていく役割や性格(あるいは意見の相違というもの)は
(どんな組織・職場であっても) 確かにあると思います。


>>「自然を相手にする職業」など、どうですか?
>好きです!

「草取り」のような作業がいつでもしっかりできるようでしたら、「農業に向いている」かも。(笑)
そういった作業が、いつでも(手を抜くことなく)しっかりとはできず、ムラがあるようでしたら、農業以外の職業をお勧めします。(地上に生きる生き物たちを不幸な事態に晒さないためにも(笑))

2582サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 17:10:34
>過去を思い出しながら思惑入れて書いてたら,きんちょーしてきました!
>でもあたまで整理できてよかったです!

悩んでいることや、心の中で決着がついていないことなどを「書」いてみることで、問題点がはっきり整理できることって、(自分の経験でも)過去にありました。
いくばくなりとも、お役に立てたのであればうれしいです。

2583サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 17:16:35
>すべては相対的.絶対というこうとはない!

人間の行うことについては、「絶対」はない、ということ自体については自分も同意できます。
問題は、その言葉が
仕事のどんな場面で、どんな意味合いを持って用いられたのか、という事です。
(「正法も悪人が説けば、悪法となる」、という意味の言葉をどこかで聴いたことがあります…。)

2584サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 17:18:45
訂正

>2579
>偏重

変調

に訂正します。
失礼しました。

2585サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/20(金) 17:21:49
ついでに、もうひとつ。(変換ミスでした)

>2580
>「掌握」&「操縦むできないようでは

「掌握」&「操縦」できないようでは

失礼しました。

2586きりん:2009/02/20(金) 23:59:08
サイさん,こんばんわー

>返事が遅くなり、すみません。

どーぞー^^

>何かについて、体がどこまで耐えられるか、どこから異常または偏重を感じるようになるか、
というような事を調べる一種の人体実験?
^^思わず噴出しそうになってしまいました.
いい勘してますね〜

もしも「毒見役」(差支えがあるのであれば、詳述されるには及びません←イエイエ!
毒見役というか,味見役です.
官能検査(味見)して吐き捨てる(飲料容器なので,さすがに即死するような毒は入っていませんが・・^^;)

2587きりん:2009/02/21(土) 00:58:55
>「危険な匂い」
そう,あぶない刑事!

じゃなくて,単に怒ってただけですよ〜,欲が満たされない不満で.
(欲は大欲に勝てん!^^;)

>職場内におけるきりんさんの配置転換
あまり個人的に興味なかったので!^^

>「人の上に立つ器」ではなかった
多くの人はそ〜い〜ます.
組織帰依なのかな?と思った記憶があります.
(個人的にはかつて,なんらかから人を殺す特権を許された修羅のような姿をイメージしました(妄想ですが).ありがたいですね!^^)
>自分の在職中さえ、波風なく過ごせれば(気有料が貰え、首にならなければ)それでよい、という典型的な保守的上司なのだったのでしょうか。
かつての印象の記憶では,もっと野心でしたよ!というか,やりたいことをやる,みたいな感じ.
(小さな組織に所属していたときは,人のことや組織を支えてくれる(お金(給料)をくれる)人々のことを考えてたので,
自分の判断が間違えたら訂正する,自分の不利になっても判断ミスを検出した時点で(ダメージが広がらないうちに)即座に行動する,そもそもなにかを取ってくる(人ではありませんが)場合はあらかじめ検討する,人が新しくきたときは受け入れ態勢(やってもらう仕事や身につける技術や,あれこれさまざま)をどうするか?などが習い性になっていたので^^;うまくいってる仕事は大事にしてたけど,自分の立場はあってないよーなものでしたから!^^)
(転籍したときもそのかたに,おもしろそうなネタをくれ!そのかわり給料はあしたの夕ご飯を食べれるくらいでいい.一生平社員でいい,と言いました(欲ですが(限定した))^^;)
人は物,欲しければ取ればいい,壊れれば組織に捨てればよい,みたいな感じ!^^
自分はそれを許されている.なぜなら組織帰依だからだ,みたいに思った(理性では)真相はわからん.
怖いとき,今起こってる現実から目を背けるタイプだったので,気付いてないかもしれませんね〜

決して悪い人ではないんですよ!^^

強いて言えば,そんなハメに遭遇したオレが悪い!

2588きりん:2009/02/21(土) 01:09:06
>しかし、仕事と家庭は別。
以前そ〜思ってました!でも,そ〜ゆ〜わけにはいかないんですよ!組織は.
(守るべき家庭が組織の前提)
そのかたは,かつてのオレに何回か息子さんのことを口にしました.(仕事のはなしはいっさいといっていいほどしないし,目を見れば伏せて,話そうとすれば避けるのでしたが)
わかってくれよ〜みたいな感情を感じ,みなも愛らしく思ったと想像します(今もかな?ワカラン),甘いのでした!

2589きりん:2009/02/21(土) 01:15:49
>その上司のさらに上に立つ方が配慮
(別件についてですが)そのひとの自我がつくりだした想念の争いの足跡にシラを切られたまま派遣されて,苦労していると,
その想念の争いの過去の事実を話すと,

「そんなことはない!そんなことがあったら私が知ってるはずだ!」

と怒り出しました.(そのとき,恐怖からの逃避による怒り,と観察しました)

>職場内では新顔の方のきりんさんをうまく「掌握」&「操縦むできないようでは、自分の「管理能力」が疑われる(自分の将来の「出世」に響く)、とでも感じられておられたのではないでしょうか?
そうかも知れませんね!それとも単純な対抗意識?(←こっち臭い)真実はわかりません!

2590きりん:2009/02/21(土) 01:44:53
>「心中お察しします」が職場の「金科玉条」だったのかな?
そんな微妙な問題じゃないっすよ!
そのかたにとって,仕事も遊び!(よっぽど悟ったかたの生き方に近いと思います)
ただ周りの人の自我や肉体の健康,ものごと,お金,人にあまりにも配慮しなさすぎ!
とりたいほうばっかり取っている,
と見られたので,
反感を買っている,と思われます.
もちろん金を稼ぎ出す部門は真剣にものごとに取り組んでますので!

個人的には,かつてそこで,生きるための技術を学んだか,得たか?とゆーと,妄想に一生懸命でちょっと学びたかった技術は取れなかった.
未来その技術を使って生きていたいか?とゆーと,今興味ない,のでその点は自分のせいだし,取りにいきたい気もしない.

そもそもその会社を選んだのは自分ですからネ!

今それについて不満がなければ,今それについてなんの不満もありません,ありがたい!^^

2591きりん:2009/02/21(土) 01:52:19
>↑この文の「自我」の部分に、ユング心理学でいう「ペルソナ」という言葉を当てはめて理解しました。
あれは無理やりおおざっぱに理性で斬って捨てた,というだけで,てきとーだし,そんな高尚なことを考えていたのではありませんm(_ _)m
切り分けたのは,感覚では,ものごとに携わることによって生じる自我です.でももちろんそういった側面もあるといえばあるよね,みたいなもので
複雑な環境にいた複雑な自我,を自分の自我ですら(後付で)捉えるのは困難です.

2592きりん:2009/02/21(土) 02:02:43
>「草取り」のような作業がいつでもしっかりできるようでしたら、「農業に向いている」かも。(笑)
そーそー,心理テストでもそんな結果が!(猟師ってのもありましたが^^;)

>(地上に生きる生き物たちを不幸な事態に晒さないためにも(笑)
余計なこといってサイさんを悩まして不幸な事態に晒している^^;
↑上のは,過去を適当にとりだした記憶で,冗談みたいな話ですから
他人の自我を研究して推定したってわからないんだから,てきとーに流してくださいね!
別にほんとに悪い自我じゃない,ある側面からみたら,外面がそー見えた!
ってだけで!愛されてるご家族や子供さんからしてみれば,どーでしょーか?
わかりませんけど,また違った側面が見えると思います
(いずれにせよ外面の一部の側面がみえるだけで・・・)
ダイレクトに自分の自我を見るほうが短期間で(一日でも)効果あると思いまスた.

2593きりん:2009/02/21(土) 02:04:58
>悩んでいることや、心の中で決着がついていないことなどを「書」いてみることで、問題点がはっきり整理できることって、(自分の経験でも)過去にありました。
書き方が問題で・・・アレコレへへっ!

>いくばくなりとも、お役に立てたのであればうれしいです。
ありがと〜ございました!^O^
やさし〜こころですね〜

2594きりん:2009/02/21(土) 02:13:28
>>すべては相対的.絶対というこうとはない!
ちなみにこれにつづく考察の書きこは,こないだ読んだソクラテスの弁明からのパクリですm(_ _)m

>仕事のどんな場面で、どんな意味合いを持って用いられたのか、という事です。
これは各人の妄想,というか,なにをいまメモリ上に展開して投射しているかによって違うと思いました.
ですから,これといった正解はない,と思います.(それぞれの主張していることが正しいんだろーと.)
裏で自分がなに考えてたか,とか省いて,
言葉だけ抜き出して考えれば,宝のような言葉たちを過去の出会った人たちからいただいてたことを見出せるかもしれません(見出せた)

2595きりん:2009/02/21(土) 02:18:07
そんなわけで,会社の人を悪くいってしまったことを反省するです.

ゴメン,悪かったよ

2596きりん:2009/02/21(土) 02:24:27
今,なにも悪く思っていません.

かつて大大大感謝!!!

した記憶があります^^

2597きりん:2009/02/21(土) 02:38:32
あ,オレが観察してるのは自我,じゃなくて,欲ネ!精神的欲

2598きりん:2009/02/21(土) 15:05:07
サイさん^^こんにちはー!

組織について話すととりとめのない話になってしまいますが,

たとえば今の組織では(わたしは歴史や内情についてほとんど知らないのですが^^;),
なぜかあまり組織内で語られないようこっそり伝えられたのですが,
以前,市場を独占しようとして,対象のライバル組織をターゲットとし,次々に片端からつぶしていったそうです(詳細は知りませんが^^;).
なかには小さな町工場を廃業に追い込んで,その経営者ご家族は一家心中してしまった過去もあるそうです.
そんなはなしはいっぱいあると思います.

もちろんいいこともあります(今存続してることがいいことを証明してる)

生きているってのはそんなもんです.(と個人的に思います)
(そこから給料を得てるし^^;)

組織のだれかが決めて,命令を伝え,ず〜っと
末端まできて命令を受けた人が,それを行なう,という一連の手続きが複雑に交錯しているのを見て,
捉えきれないから,組織,とか擬人化していうのですが(自分でネタをやってみるとわかります!)

問題を追及しようと思っても,
決めただれかは隠れてて隠されてて常にわからないし,途中でどんな改変が行なわれてるかもわからない.
探ろうとすると猛烈な反発を受けました.(納得いくまで探った)
問題があっても決めた自我の人は隠されていて安全ですし
途中で改変したりして自分の都合のいいようにことをすすめる自我の人も安泰.
問題については問題対処部門の人が対処するから起こしてしまった問題はそこに流せばよい.責任はない.

こんな感じだったな〜・・・
これはこれで,ま,別にい〜んじゃないだろーか?(組織について考えなければ)

2599きりん:2009/02/21(土) 15:17:04
自分のことについてのみ追求できる(自我が抵抗するから)

2600サイ ◆b2nhMMYYdU:2009/02/21(土) 15:35:43
>官能検査

了解しました。


>組織帰依なのかな?

組織に所属している以上、そういう部分は、どんな人にもあると思います。
それが強くなっていくと「家意識」・「一族郎党意識」になっていくのだと思います。


>なんらかから人を殺す特権を許された修羅のような姿をイメージ

ナチス・ドイツの「死の医師」をイメージしました。

相手の目をまともに見れない人は、陰でその人に関して批判したりするようなことがあった(あるいは批判的な意見を持っている)からかも…。
(少なくとも、本音の部分で好感を持っているのであれば、相手の目をしっかり見て会話することができるように思いますが)


>人は物,欲しければ取ればいい,壊れれば組織に捨てればよい,みたいな感じ!^^

組織という大きな機械にとっての(交換可能な)部品の一つ、というような感じですね。
(そしてその方は、部品の保守を任されている技師? 
部品が磨耗または欠損して、正常な働きができなくなってきていたら、(大事に至る前に)それを見つけ、新しい部品と交換するといった役どころ…)


>会社の人を悪くいってしまったことを反省するです

了解しました。
では、上司の方についてのお話はここまでということに…。

2601サイ ◆b2nhMMYYdU:2009/02/21(土) 15:41:35
>猟師

いまどき、この日本で「猟師」だけで食っていけるのだろうか?
(「職業」として成り立ちうるのだろうか?)
害獣(サルなど)駆除などの際、地元の「猟友会」の方たちの協力を仰ぐ、というような話は時々聞きますが。
「猟師」ではなく「漁師」では?
後は、犯人を追い詰め、取り押さえる「刑事」とか、かな?(笑)

2602サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/21(土) 15:54:12
>これは各人の妄想,というか,なにをいまメモリ上に展開して投射しているかによって違うと思いました.
>ですから,これといった正解はない,と思います.(それぞれの主張していることが正しいんだろーと.)

「メモリ上に展開して投射している」人にとっては、自分(その人)の考えというものは、自然な流れであり、その人の心の内では、当然とも言える「帰結」になっていることと思います。
立場・視点をどこにおくか、によって結論はことなってきます。
(山の上からと中腹から、下からでは、同じ方向を見たとしても、その見えてくる景色が異なるように)
上の立場としては、その職場(会社・企業)の「原点」・「大原則」に立ち返ったときに
あるべき道筋、あるいはそれに沿った意見というものが見えてくるのだと思います。

2603サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/21(土) 16:16:42
>歴史や内情
>過去


日本が資本主義の自由競争社会である以上、そのような事態の生起は不可避だと思います。
(個人的には、あまりに悪どいやり方には、賛同いたしかねますが)


>組織のだれかが決めて,命令を伝え,ず〜っと
末端まできて命令を受けた人が,それを行なう,という一連の手続きが複雑に交錯している

組織に所属している以上、その流れ自体は(組織が大きくなればなるほど)受け入れるしかないですね。
いやならば、自分がトップ(社長)になること。つまり、新しく自分で会社を興し、始める、ということに…。


>問題を追及しようと思っても,
>決めただれかは隠れてて隠されてて常にわからないし,途中でどんな改変が行なわれてるかもわからない.
>探ろうとすると猛烈な反発を受けました.(納得いくまで探った)
>問題があっても決めた自我の人は隠されていて安全ですし
>途中で改変したりして自分の都合のいいようにことをすすめる自我の人も安泰.
>問題については問題対処部門の人が対処するから起こしてしまった問題はそこに流せばよい.責任はない.

ま、要するに上の方針に従って、色々な物事が決められていく、という仕組みになっているのだと思います。
(会社の方針に沿った業務を果たし、上位下達成に逆らわず仕事をしている限り、(外部に対する)個人の責任といったものは問われない。「対外苦情処理係」が配置され、その人たちが処理してくれているので。)
しかし、一旦テレビや新聞、雑誌などのマスコミで集中砲火を浴びるような社会的事件の当事者になった場合は、事情が異なるかもしれませんね。
(いままでのように「のほほんと」などとは言っていられなくなる。)


>自分のことについてのみ追求できる(自我が抵抗するから)

いや、それもなかなか難しかったり…。
「マインド」の抵抗に逢い、「標識」を倒すところにまでたどり着けない事が多かったりして。(笑)

2604きりん:2009/02/21(土) 23:37:01
サイさん^^こんばんわー!!

>相手の目をまともに見れない人は、陰でその人に関して批判したりするようなことがあった(あるいは批判的な意見を持っている)からかも…。
そのかたからは罪悪感を感じました.
オマエを不幸な目にあわせてることはわかっている,でも決断できないんだ.
オレは愛する家庭があるんだ
で,わかってくれよ〜
につながるわけです

2605きりん:2009/02/21(土) 23:42:27
>組織という大きな機械にとっての(交換可能な)部品の一つ、というような感じですね。
(そしてその方は、部品の保守を任されている技師? 
そんな感じですね!
オレも必要に応じて6つだったか8つだったかの人格×3を作り出して使い分けて現実に対処しようとしたことがあったのですが,
3人ならツーカーでうまくいく,7人ならなんとか管理できる
そのひとの内部組織は本人入れて9人ですからねー
勝手にうまいことやってくれよ!
てことなのだと想像しました(職務放棄は業務上背任なので,なんとか約束事で保っている,のとは野放図に外れていると思ったのですが)

部品が磨耗または欠損して、正常な働きができなくなってきていたら、(大事に至る前に)それを見つけ、新しい部品と交換するといった役どころ…)

2606きりん:2009/02/21(土) 23:45:43
>部品が磨耗または欠損して、正常な働きができなくなってきていたら、(大事に至る前に)それを見つけ、新しい部品と交換するといった役どころ…)
と,なると,そんなところに甘んじて,自分の幸せついきゅーしよー,って姿勢もわかります.
あほじゃないんだから,大事に右手で握り締めてるソレ!を手放して,
あなたの部下にゆずれよ〜と思ったのですが,慎重派なのか,執着が強いのか
怖いんでしょーね!^^

2607きりん:2009/02/21(土) 23:47:42
>では、上司の方についてのお話はここまでということに…。
はあはあ(そんな感じで納得していただけたでしょーか!?)
上司なんてないんですけどね!^^

2608きりん:2009/02/21(土) 23:49:57
>いまどき、この日本で「猟師」だけで食っていけるのだろうか?
そう思いました!
でもいるみたいですよ〜
猪狩りの猟師が・・・とか聞きました

>「猟師」ではなく「漁師」では?
漁師も選択肢にありました^^;

>後は、犯人を追い詰め、取り押さえる「刑事」とか、かな?(笑)
アハハ!^^
向いてない!(←ツメが甘いので!)

2609きりん:2009/02/21(土) 23:54:28
>上の立場としては、その職場(会社・企業)の「原点」・「大原則」に立ち返ったときに
あるべき道筋、あるいはそれに沿った意見というものが見えてくるのだと思います。
それは建て前だと思います
次々くる状況に合わせて,その場その場で最善の判断をしてるだけ!

おだてられてなんか偉い人になったよーな気がしてえらそーにしてがんばってるだけで,
ほんとはガラスのハートを持ったかよわいひとたちと思います

2610きりん:2009/02/21(土) 23:56:21
>「メモリ上に展開して投射している」人にとっては、自分(その人)の考えというものは、自然な流れであり、その人の心の内では、当然とも言える「帰結」になっていることと思います。
だから保身に走ってそれを隠さず,おくさずそれを言え!といったのですがねー(トオイメ
(ちゃんとわかっている)

2611きりん:2009/02/22(日) 00:01:32
>(個人的には、あまりに悪どいやり方には、賛同いたしかねますが)
一家心中だったのか,経営者の方が自殺したのか,忘れました!
(どちらにしてもあまりかわりませんが)
あくどいのかふつうなのか,当事者じゃないので,なにがどのよーに起こったのか
わかりません.そもそもそれとこれに因果関係があるのか,あったとしてそれがどのような関係性なのか
回避することはできなかったのか
とか伝説のよーに語り継がれる過去の出来事について,考えても,無駄です!

2612きりん:2009/02/22(日) 00:03:05
>つまり、新しく自分で会社を興し、始める、ということに…。
う〜ん,なんなんでしょ〜かね〜
夢の中で夢を見る,とか
ネコが蝶を追っかけているよ〜なもの!
とか^^;

2613きりん:2009/02/22(日) 00:04:53
>いや、それもなかなか難しかったり…。
ホントですね!^^;

>「マインド」の抵抗に逢い、「標識」を倒すところにまでたどり着けない事が多かったりして。(笑)
男臭いですよね〜っ!

2614きりん:2009/02/22(日) 00:23:42
過去の歴史については,

見てしまった人や関わってしまった当事者のことを思えば,
死ぬよりよっぽど辛い人生を送ることになる(と想像します)(死んでないので〜!想像ですが^^;)

悪かったな〜,悲しかった,今悲しい,と思うから
言わずにおれなくて悲しみを共感した人がまた言い,そうやって広まるのだと思います

2615きりん:2009/02/22(日) 00:37:00
悲しみに包まれた人の家族のことを想像するとど〜でしょ〜か?
なぜアタシがそんなことに巻き込まれなきゃならないの?
そんなこと今起こっているの?

起こってません
すべて(受け止めきれない)過去のツラい思い出の記憶を(その人が)勝手に脳内で再生して振舞っているだけです

2616きりん:2009/02/22(日) 02:02:59
>一族郎党
なぜ優れた頭脳の持ち主でさえ,わかりきった人でさえ,(あると信じて,あるいは,ないと知りつつ)このよーな過ちを犯してしまうんでしょうかね?>_<
(それに起因して引き起こされた悲しい事態の過去の記録を見て,涙がでそーになった記憶があります,ひたすら悲しい)

2617きりん:2009/02/22(日) 15:37:45
こんちはー!サイさん^^

自分以上に答えようとしてませんか!?

2618きりん:2009/02/22(日) 15:39:32
↑オレは,ツイ,してしまいます

2619サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/22(日) 16:00:34
>大事に右手で握り締めてるソレ!を手放して

(上司の方とは別に、一般的な話として)
旗からみれば確かにそのとおり。
しかし、当の本人は、その悪癖(またはカルマ)をしっかり握り締めて、決して放そうとはしない、
ということが(自分も含め)現実には案外多いのかも。
(とりわけ物事の上達が遅い人には…。)


>猪狩りの猟師

「しし鍋」用の「猪狩り」だけで食っていけるのかな?


>漁師

収入がガソリン代の高騰により大きく左右されるようでは、不安な面も…。
「育てる漁業」(高級魚などの養殖)ならば違うでしょうが。
(しかし、どうしても景気の影響が「消費量」→「需要量」に反映されてきますね。)


>向いてない!(←ツメが甘いので!)

それに「窮鼠猫を噛む」などということも考えられますし…。
(いずれにしても「楽」ではありませんね)


>ネコが蝶を追っかけているよ〜なもの!

本気になった時のネコって、意外と手ごわいと思いますよ。
タイミングを逃さずトライし続ける猫は、案外「チョウ」を捕まえ、食べていると思います。


>過去の歴史

競争に敗れる者が出る事自体は、競走社会であれば、仕方のないもの。
しかし、卑怯な手を使って相手に直接手を下したりした場合は、(科学的なデータや根拠などはありませんが)なんとなく「恨みのエネルギー」が残っているような気がするものですから。
(不成仏霊?(笑))

2620サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/22(日) 16:02:56
訂正

>2619
>旗からみれば

端からみれば


失礼しました。

2621きりん:2009/02/22(日) 16:21:30
>「しし鍋」
ぼたん鍋 とゆ〜そーです!^O^

こないだ神社にいるいのししと遊んで,近寄って臭いをかぐと,うまそーだな!
とか思いました!^O^

2622きりん:2009/02/22(日) 16:24:39
>本気になった時のネコ
子猫のときですね
つめが鋭く切り裂いて,歯も細く,正直,我慢できなく痛い!
です.

年をとると,学んできます.
まだ遊んでるけど,尼噛みとか爪をひっこめたネコパンチとか,(興奮してくるとひっかかれますが^^;)楽しく
遊んでます^^

2623きりん:2009/02/22(日) 16:25:36
>タイミングを逃さずトライし続ける猫は、案外「チョウ」を捕まえ、食べていると思います。
そ〜なんですか!?

見たことはありません

2624きりん:2009/02/22(日) 16:27:14
>(不成仏霊?(笑))
オレそれわからない,見たことないので!^^;
サイさんに,まかします!^^

2625きりん:2009/02/22(日) 16:28:19
なんちて!^^;

2626きりん:2009/02/22(日) 16:33:52
猫に引っかかれたときは,
痛いよ!

言えば,そのあとシュンとしてます

そこで(ちょっとだけ)仲良くなれます!

おか〜さ〜ん,教えて!と甘えたら,狩りのしかたとか,冒険の仕方とか,いろいろ教えてもらえます

^^

2627きりん:2009/02/22(日) 16:38:25
そこで,アタシの冒険につきあってよ〜!

とか,

言われるのですが!^^;

そんなことはないよ〜とか言ってきかすのですが,
なかなか難し〜ところです^^;

2628きりん:2009/02/22(日) 16:42:26
じしんまんまんに,しっぽふりふりで,

ついといで!

とか言われます!

2629きりん:2009/02/22(日) 16:48:05
ほっとくと(さびしくなってか?)きて帰ってきて,
一緒の部屋で寝たりしてます^^

2630きりん:2009/02/22(日) 16:49:50
かわいい〜ねぇ

2631きりん:2009/02/22(日) 18:10:29
妄想人間に付き合う必要は,何ひとつっ,ないですよ!

2632きりん:2009/02/22(日) 18:15:19
強いて言えば,つきあいたいからつきあってるんだっ!ってゆーだけで

2633サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/23(月) 14:40:58
>ぼたん鍋

以前、山の中の某ロッジに仲間と宿泊した際、食する機会がありました。
豚肉に比べ、脂身が少なく、締まった感じでした。


>こないだ神社にいるいのししと遊んで,近寄って臭いをかぐと,うまそーだな!
とか思いました!^O^

当の「いのしし」君、きりんさんの視線に「殺気」を感じていたのでは…。
水族館へ行っても、美味しそうな「ネタ」が泳いでいるなぁ、とか?(笑)
(以前にも1度書き込んだことがあったかも)


>>本気になった時のネコ

『世界ケンカ旅行』という故大山倍達氏の著作中だったかと思いますが、
「人間が素手で戦った場合、犬は勿論のこと、本気になったネコでさえ勝つのは容易ではない」
という意味の文章があったのを思い出しました。
(彼らの方が敏捷性に優れ、牙や爪などが武器として人間よりも優れているので。)

2634サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/23(月) 14:55:46
>>タイミングを逃さずトライし続ける猫は、案外「チョウ」を捕まえ、食べていると思います。

自分は田舎育ちで、家には常時ネコが3匹ほど飼われていましたので、何度か目撃しています。
(もちろん通常は、蝶はヒラリヒラリと不規則な舞い方をするため、簡単には捕まりませんが)


>猫に引っかかれたときは,
>痛いよ!
>と
>言えば,そのあとシュンとしてます
>そこで(ちょっとだけ)仲良くなれます!

ムツゴロウさんの文章を彷彿とさせますね。(笑)


>ほっとくと(さびしくなってか?)きて帰ってきて,

ムツゴロウさんの本にも、動物が愛情不足の時の甘える仕草や「信号」となる現象・行動がいろいろと書かれていましたね。
妹の家にネコが4匹ほど飼われているのですが、
そのうちの1匹が(他のネコよりも若く、1年ほど遅れて拾われ、飼われるようになった為か)どうも他の猫たちから仲間はずれにされ、独りぼっちになっていることが多いようです。
そして、体をすり寄せ甘えてきますので、ムツゴロウさんの書かれていた愛撫術を思い出しながら相手をしてあげると、膝に乗り、いい気分で眠り始めたり…。
見ているだけでも癒やされますね。

2635サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/23(月) 22:11:33
「ネコがしっぽを振るとき」について、いくつかのサイトを調べてみました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;lr=&amp;q=%E7%8C%AB&amp;as_q=%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%92%E6%8C%AF%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D&amp;btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2

状況と振り方によって、いろいろな意味があることがわかりました。
これをマスターしていれば、結構ネコの気持ちはわかり易い?
きりんさんのように、ネコとともだちになっていれば、自然と心は通じ合うものなんでしょうね。

2636サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/23(月) 23:54:23
そういえば、しばらく前に「犬語翻訳機」として「バウリンガル」ってあったよね。
実際の所、どのくらい「使える」ものなのか、気になったので調べてみました。
http://72.14.235.132/search?q=cache:iir-T7PB7VEJ:www.harry-kun.com/bowlingual/infoboard.php+%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=4&amp;gl=jp

レポートを読む限り、ある程度は使えるみたいだけど、鵜呑みにするのは危険な感じがしました。

「ネコ語の翻訳機」なんてのもあるのかな?

2637きりん:2009/02/24(火) 00:16:00
こんばんわー!サイさん^^

さっき,時計を見たらスポーツクラブにいきそびれてがっかりして肩が落ちた.
宝彩さん流に観照すれば,
肉体のエネルギーを発散したい欲をget
スポーツクラブにいって運動することを計画して,肉体にエネルギー充填,(なぜかわからんが)肩があがる
外部情報の時計の時間をget
スポーツクラブにいける時間をkeepしてあった記憶から参照して compare
いける時間から外れて,あとの時間だった→いけないと結論
がっかりする;肉体に充填したエネルギー消失,肩が下がる
あきらめる→getしたエネルギーを発散したい欲を手放す
計画が果たせなかった→自分で決めた計画をきちんと実行する理想の自分とありのままの自分を比較
→理想の自分でない
→ありのままの自分を容認できないかつ自分のせい
→恥ずかしい
→後頭部をかくポリポリ
かな?
(後付けだけど)
ほんとにこんな細かい観照でリアルタイムできるのだろーか?

これが他人のせいでいけなかったら!
がっかりして肩を落としたあと,
くそっ!と怒るかな?
(スポーツクラブに行って運動している)理想の自分とありのままの自分を比較
→理想の自分でない
→ありのままの自分を容認できないかつ他人のせい
→怒り;また肉体にエネルギー充填!
となるのであろうか?

2638きりん:2009/02/24(火) 00:25:24
(こんな分析,on自我ではリアルタイムではむずかし〜よorz out of 自我ではできる)
とゆ〜ことは,自我が落ちてなきゃできないではないか!?
ってことは怒ってない,演技してるってことになる,ウーム・・・なんだか・・・

2639きりん:2009/02/24(火) 01:44:04
↑今はできない

>以前、山の中の某ロッジ
オオッ!楽しそ〜ですねえ

>豚肉に比べ、脂身が少なく、締まった感じでした。
食べたことあります!(とても美味しかったのを覚えてます)

>視線に「殺気」
おいしそーな臭い!と思ったあと,ヤバイヤバイ(これは悪い^^;),と思いました.
(いのしし君は気付いてなかったみたいだよ,食べるのに一生懸命でー)

>水族館へ行っても、美味しそうな「ネタ」が泳いでいるなぁ、とか?(笑)
アハハ!
超豪華ですな〜,寿司カウンターがあったりして!
(動物愛護団体におこられそーだ!)

>大山倍達氏
館長!(総裁?)でしたっけ?三角蹴りっ

>「人間が素手で戦った場合、犬は勿論のこと、本気になったネコでさえ勝つのは容易ではない」
ほんとですか!?
牛を素手で倒したんとちゃうん!?
(実は弱い?)

オレはネコには勝てる!
(たぶん^^;いや負けるか・・・)←ちょっと不安

>何度か目撃しています。
すごいですね〜,野生の猫は!

>ヒラリヒラリ
エスパー伊藤みたいですな・・・

>ムツゴロウさんの文章を彷彿とさせますね。(笑)
あれ読んで,試してみたのです!^^;
(ウマクイッタ−!言えばわかる!)

>妹の家にネコが4匹ほど飼われている
すごいですね!

>(さびしくなってか?)
ウチのねこはかなりこわがりみたい(よそのねこは(経験ないので)知らんけど),でしたm(_ _)m

>膝に乗り、いい気分で眠り始めたり…。
実家のネコは,オレの膝では寝ないのよ!>_<
(遊び相手みたい^^;)

>見ているだけでも癒やされますね。
ホントですね!^^

2640きりん:2009/02/24(火) 01:47:43
>状況と振り方によって、いろいろな意味があることがわかりました。
これをマスターしていれば、結構ネコの気持ちはわかり易い?
そうっすね〜,けっこーなカギです.
一番細かく人間とコミュニュケーションとるところです(ウチのねこの場合←しつこいけどほかは知らん,です)

2641きりん:2009/02/24(火) 01:55:04
>しばらく前に「犬語翻訳機」として「バウリンガル」ってあったよね。
ありましたね!^^
リンク先みたらお笑いみたいになってた.
はたして犬とお笑いなのか,バウリンガル(製作者)とお笑いなのか??
(ドッチナンデショ〜ネ〜ーー)

>「ネコ語の翻訳機」なんてのもあるのかな?
聞いたことないっすね〜
(ウチのねこはほとんどなかないので,あったとしても,あまりつかえません)
サイさんの妹さんとこのねこはなきます?

2642きりん:2009/02/24(火) 01:59:27
犬はぜんぜんちがいますね!

こないだ公園で,散歩中の犬を抱いたことがあったんだけど,
喜んでこちらにはねてなめてくるときは,水面に光が落ちて,ピカッ,ピカッと光る感じ,でした^^
ねこはもっとじわ〜っと,アナログな感じ(光がひかる感じはないですね〜)

2643きりん:2009/02/24(火) 21:07:56
サイさん!こんばんわー^^

今日off自我テクニックをトライしてみました!(我流ですが)(少しだけ片足くらい降りれた)
やってみてわかったんですけど,ある程度自我から降りてないと観察による厭離って
できないんですねー(観察(これはこれで目的を果たしてるんですが(と,個人的に,思う))か観察による抑制になってしまう)←オレだけか!?

2644きりん:2009/02/24(火) 21:08:29
↑毎回死ぬ思いっすよ〜!

2645きりん:2009/02/24(火) 21:11:37
なお,今は完璧に自我ですー_ー

2646サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/24(火) 22:22:00
>宝彩さん流に観照

やってますね。


>肉体のエネルギーを発散したい欲をget

その「前段階」にまで遡られるといいと思います。
(その欲を感じるに至った原因としての五官情報に気付かれた時点にまで)


>ほんとにこんな細かい観照でリアルタイムできるのだろーか?

宝彩さんの話では、最初の五官情報に至るまでの遡行的思考が(慣れれば)一瞬でできるようになる、とのことですね。


>こんな分析

「分析」というよりも、自分の思考の筋道を逆に辿る訓練(思考の逆行訓練)ですね。
(その終点は、起因となった五官情報にまで遡行できた時点)


>>以前、山の中の某ロッジ
>オオッ!楽しそ〜ですねえ

当時の同僚たちとの定例の「野郎会」(素人麻雀同好会の1泊2日の小旅行)でした。
女っ気抜きで、朝まで麻雀三昧(疲れたら温泉へ)です。(笑)
夏は山歩きの客で賑わうのですが、冬場だったので「貸切状態」でした。


>オレはネコには勝てる!

総毛を逆立て、命のやりとりを覚悟して飛び掛ってくる猫(楽に1メートル以上の高さにまで跳躍し、目にも留まらぬほどのスピードで爪あるいは牙で攻撃してきます)の気迫は、物凄いものがありますよ。
こちらの頚動脈などを狙われたら、素人が全くの武器無しの身では、ただ(無傷)では済まないでしょう。
足が1本折れたぐらいでは、敵(猫)は全く戦意を失いません。
おまけに、猫は凄く生命力がありますので…。(脳みそが半分飛び出ても、なかなか死にません。←かつて目撃したことあり)

昔、各農家で飼っている鶏などの家畜が野良犬や野良猫の被害に合うので、金属製の罠が何箇所かそれらの小屋の前には仕掛けられていました。
(現在では、「動物愛護法」があるのでとても考えられないことですが)当時は、それらの罠に掛かった野良犬や野良猫を叩き殺すことは珍しいことではありませんでした。
特に手負いの猫が、罠に掛かっている自分の足を引きちぎり、屋根から屋根へと逃げ回るのを、武器を持った大勢の大人が追い詰め、(もちろん、猫は威嚇の声や物凄い叫び声を上げ、容易には村人を近寄らせません)最後には仕留めるのですが、
そんな状態でさえ、仕留めるまでに何時間もかかる場合がありました。
(最後には野次馬の村人が黒だかりの状態)

自分が大山氏の「容易でない」という表現を素直に受け入れるのは、
このような凄惨な場面を何度が目にしてきたからです。

2647サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/24(火) 22:33:24
>サイさんの妹さんとこのねこはなきます?

普段はあまり鳴きません。
その家に無い匂いがするものに興味を示し、匂いをかいだり、
胴体の辺りを足に摺り寄せたりして甘えてきます。


>観察による抑制になってしまう

自分も、まだ的確なアドバイスができる立場ではありません。
前にも書いたように、「観照」(自分の心の動きを点検)する際、(「欲」が発生する原因となった)最初の「五官感覚」にまで至っているかどうか、は(「思考の遡行」作業が目的地にまで辿りつけているかどうかの)重要なポイントだと思います。
上記のポイントがまだ腑に落ちていない場合は、
もう一度『気楽な…』に立ち戻り、やり方を点検してみることをお勧めします。

2648名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:27
>の「前段階」にまで遡られるといいと思います。
(その欲を感じるに至った原因としての五官情報に気付かれた時点にまで
ス,スルドイ!(サスガ!)

>(慣れれば)一瞬でできるようになる
慣れれば,というかある程度自我から浮いてれば・・・かと思います.

>思考の逆行訓練
そ〜いわれてみればそ〜ですね〜,アハハ^^;
(真似してやってみただけなんですが^^;)

>「野郎会」
エッ!?

>女っ気抜きで、朝まで麻雀三昧
アハハ^^;

>最後には野次馬の村人が黒だかりの状態
すごい状態ですね〜

ねこ(川を泳いで逃げます!)

2649きりん:2009/02/24(火) 22:53:12
↑もです

>家に無い匂いがするものに興味を示し、匂いをかいだり、胴体の辺りを足に摺り寄せたりして甘えてきます。
おだやかな感じ・・・

>もう一度『気楽な…』に立ち戻り、やり方を点検してみることをお勧めします。
う〜ん,キビシい!

先生ゆるして〜な〜

2650きりん:2009/02/24(火) 22:54:47
^^

2651きりん:2009/02/24(火) 22:56:57
↑^^;

今回は鬼和尚さんの方法でやってます(継続中)

2652きりんs:2009/02/25(水) 18:39:33
こんばんわっ^^サイさん!

>恥ずかしい
→後頭部をかくポリポリ
かな?

なぜ恥ずかしいと後頭部をかくのかな?と不思議に思ってました(観察してなかったのでワカリマセン!)
(イイカゲンニシロッ!とつっこむのも頭の後ろだし)

自分が予定した行動を実行できなかった結果を見て,機能不全におちいった運動野のある脳を外部から刺激してるのかな?
小脳から脊髄に伝わる接続を確認してるのかな?(この場合,首を触る,行為に相当すると想像する)

だれか観察した人はいないかな?

2653きりんs:2009/02/25(水) 18:56:51
どうでもいいけど^^;

ちょっと疲れていると観察した,観察したい欲を観察した

2654きりん:2009/02/25(水) 19:03:52
ちょっと疲れてるとは肉体が破壊され修復してる状態と観察した.
ちょっとつかれてどうでもいいことに執着して観察したい欲が発生するとは
生命エネルギーが腹の底や下肢に下がり,頭にあるひかりとつながってない状態,と観察した.

2655きりん:2009/02/25(水) 19:07:52
>観察したい欲が発生するとは
観察して分析したい欲が発生するのは

2656サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/25(水) 23:27:39
>>「野郎会」
>エッ!?

以前勤めていた職場での「親睦会」(男性限定)の名称です。(「紳士会」ともいう)
年に何度か「飲み会」や「ショートゴルフ」、「海釣り」、「温泉旅行」(せいぜい1泊まで)や「麻雀大会」、コテージを借り切っての泊り込み「バーベキュー大会」(各自材料や酒を持ち寄り、交代で料理を作り、飲み明かす)や「カラオケ」などをしてみんなで楽しむ会のこと。
(「いびき」の大きい人は「廊下に寝る」規則あり(笑))
幹事役をやると気を使いますが、行事のときの予約、手配、部屋割り、支払い報告などが大変ですが、色々と勉強になります。

2657サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/25(水) 23:57:38
>なぜ恥ずかしいと後頭部をかくのかな?

そうすること(後頭部をかく動作)によって、緊張をやわらげ、その人が感じているストレスを低減させる働きがあるのかもしれませんね。
(ストレスを感じたときに無意識に自分の髪の毛を抜く癖のある人(やや自虐的?)は、円形性脱毛症になりやすいのかも?)

>イイカゲンニシロッ!とつっこむのも頭の後ろだし

「つっこみ」といえば、最近の新聞に気になる記事が…

【オードリー若林のこめかみツッコミに懸念の声】

「【芸能】オードリーの“こめかみツッコミ”に危惧の声」
 いま旬の漫才師といえば、オードリーだ。昨年暮れに行われた「M−1グランプリ2008」で準優勝し人気が沸騰、テレビ各局から引っ張りだこになっている。
特に、胸を張りつつ意味不明な言葉を連発する春日俊彰(30)のボケっぷりが際だつ。風呂の代わりに100円ショップで買った赤ちゃん用お尻拭きで体をふいて済ませるなど、破天荒な倹約ぶりでも話題だ。
最近、美女とのデートをフライデーされるおまけまでついた。
が、芸風で一点、心配する声があるのも事実だ。相方の若林正恭(まさやす)(30)との漫才は、基本的に春日がボケながら若林の肩をたたく。
それにすぐさま、若林がツッコミつつ春日の左の額を平手でたたくテンポの良さが持ち味。
M−1の決勝では若林につい力が入ったのか、漫才を終えた後、春日の額が真っ赤に腫れ上がっているのを指摘する声も出た。
 問題は、その左の額=こめかみだ。
漫才師で元プロボクサーのトミーズ雅(49)は
「ボクシングでは、こめかみはあごの先と同じで選手同士が狙う急所。
あんまり同じところを叩くのは、脳によくないんちゃうかなあ」。
 東京・新宿区の高野ビルクリニック・冨名腰文人院長も、
「こめかみは、頭でも骨が薄い部分。
強くたたかれるとひびが入りやすいし、脳にも直接響くから、たとえ漫才でも、たたくのは勧められない」
と警告する。
 ますます人気がでれば、オードリーのしぐさをまねる若者や子供が増えるのは確実。
世間への影響を考えれば、特徴的な芸風とはいえ、たたくのは突き出した胸にするなど、うまく工夫をしてもいい。
息が合うだけでなく、息の長いコンビをめざすためにも。


「つっこみ」も度が過ぎると、
(「あしたのジョー」ではありませんが)
「パンチドランカー」が製造されるということに繋がってしまうのかも…。(笑)

2658きりん:2009/02/26(木) 02:07:10
サイさん!こばわっ^^
真夜中からこんばんわ!

>「紳士会」ともいう
紳士という野郎の集まりっすね^^

>年に何度か「飲み会」や「ショートゴルフ」、「海釣り」、「温泉旅行」(せいぜい1泊まで)や「麻雀大会」、コテージを借り切っての泊り込み「バーベキュー大会」(各自材料や酒を持ち寄り、交代で料理を作り、飲み明かす)や「カラオケ」などをしてみんなで楽しむ会
楽しげですね〜
(苦手分野だったなぁー_ー)

>「いびき」の大きい人は「廊下に寝る」規則あり(笑)
サイさんは適用されました?^^

2659きりん:2009/02/26(木) 02:15:29
>(後頭部をかく動作)によって、緊張をやわらげ、その人が感じているストレスを低減させる働きがあるのかもしれませんね。
な〜るほど!そうかもしれませんねっ!

>ストレスを感じたときに無意識に自分の髪の毛を抜く癖のある人
対処法は,あらかじめ髪をそっとくこと,かな?^^

(髪を切ったあと,そったら爽快だろーなーとしばしば思います)

2660きりん:2009/02/26(木) 02:41:02
>「つっこみ」といえば、最近の新聞に気になる記事が…

【オードリー若林のこめかみツッコミに懸念の声】
いろいろあるんですね〜(親はたいへんだナ〜)
オードリー,知らなかったです(見てみました!^^イタソーダ!
まねする人は,カナリ珍し〜んじゃないか??)
・・・こめかみツボ押し,とかにしとけば?

>「パンチドランカー」
連想しました^^

2661きりん:2009/02/26(木) 02:46:10
昨日むりやり瞑想したら頭痛がした・・・−_−
(メソッドはないのかねー??)

2662サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/26(木) 11:05:16
>苦手分野だったなぁー_ー

メンバーのうち、何人かとはよくショートゴルフへ行ったりしていたので楽しく過ごせましたが、
一人も親しくしている人がいない場合、どうしても仕事の上の「つきあい」という感じがつきまとい、自分だったら「パス」したくなりますね。
(心から楽しめない→自分の行動に「愛」を持てない状態)


>>「いびき」の大きい人は「廊下に寝る」規則あり(笑)
>サイさんは適用されました?^^

他の人に指摘される前に、自主的に廊下へ行ったのですが、そのベストポジションは、すでに「殊勝な」(抜け目のない)後輩によって占領されていた。
そこで仕方なく、轟音飛交う「いびき自慢」のツワモノ揃いの部屋(野郎会第二部「深夜のいびき大会」)へ遅参という羽目に…。


>髪を切ったあと,そったら爽快だろーなーとしばしば思います

実は10年ほど前は、(仲間との「賭け」に敗れたりした時に)1年に2〜3回丸坊主にしていました。
何故かみんな、頭を撫でがりますね。
(感触を楽しんでいるみたい。「ビリケン」さんの足の裏じゃないっちゅーに!(笑))
でも気楽ですよ。

夏は涼しく爽快。
清潔感あふれる究極の髪形?(笑)
シャンプーもリンスも入らないので、とっても経済的。
「寝癖」も気にならない…というか、髪そのものがないんですけど。(笑)
忙しい朝は、髪をセットする時間が省け、ゆとりが生まれる。
おまけに「整髪料」や道具なども不要。
(ヘアブラシ、櫛、ドライヤー、ヘアトニック、ヘアリキッド、ヘアムースなど)

その頃、久しぶりに、小学校の時の同窓会があったので行ってみたら、
「お前、子どもの頃と全然変わってないな」
と言われたりして…。(笑)

きりんさんも、一度チャレンジされてみては?(笑)
「五厘刈り」まではとても…というのであれば、「丸刈り」(13mm程度)や「スポーツ刈り」ならば…。
(体育会系という雰囲気が醸し出され、再就職時も、印象が良いかも)

2663サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/26(木) 11:08:14
>頭痛

「もう寝なさい」という体からの「警告」だったのでは、と思います。
そういう時は無理をせず、「自然」に従ったほうがよいでしょう。(笑)

2664きりん:2009/02/26(木) 11:55:21
こんちはーっ!サイさん^^

>メンバーのうち、何人かとはよくショートゴルフへ行ったりしていたので楽しく過ごせましたが、
ゴルフ,したことないんですよねー(打ちっぱなしにはいったことある)
パットパットゴルフとかあるじゃないですか!?
あれやると,もー,イライラして!^^;
「入らん!」

>心から楽しめない
オオッ!!!

>(心から楽しめない→自分の行動に「愛」を持てない状態)
ムチャクチャ鋭い分析ですね〜
(コレ一言でこのスレ終わってる,かも?^^;)

2665きりん:2009/02/26(木) 11:59:40
>他の人に指摘される前に、自主的に廊下へ行ったのですが、そのベストポジションは、すでに「殊勝な」(抜け目のない)後輩によって占領されていた。
そこで仕方なく、轟音飛交う「いびき自慢」のツワモノ揃いの部屋(野郎会第二部「深夜のいびき大会」)へ遅参という羽目に…。
なんかすごい連中ですね,野郎会というか野獣会?^^;
ホワ〜ッ,コココ!クワックワッ
とか鳴いてみる
(自分のいびきにおどろいて目を覚ました経験,何回かアリ)

2666きりん:2009/02/26(木) 12:01:39
>仲間との「賭け」に敗れたりした時に
鬼のよ〜な仲間ですね〜

>何故かみんな、頭を撫でがりますね。
みんなうっとりした目をしますよね〜
あ〜触りたい,なでてみたい

2667きりん:2009/02/26(木) 12:05:57
>夏は涼しく爽快。
清潔感あふれる究極の髪形?(笑)
シャンプーもリンスも入らないので、とっても経済的。
「寝癖」も気にならない…というか、髪そのものがないんですけど。(笑)
忙しい朝は、髪をセットする時間が省け、ゆとりが生まれる。
ホントホント

>「お前、子どもの頃と全然変わってないな」
こちらのおけけはもじゃもじゃよ!ホ〜ラッ

>一度チャレンジされてみては?(笑)
今短いです(バリカンで3mmに!と言ってます(まるぼうすではナイデスガ))

2668きりん:2009/02/26(木) 12:08:26
>「もう寝なさい」という体からの「警告」だったのでは、と思います。
そういう時は無理をせず、「自然」に従ったほうがよいでしょう。(笑)
それが痛すぎて寝れんかった.
ここは数息観か...と思い,やってみたら少し落ちついた,寝た
でした

2669きりん:2009/02/26(木) 12:12:08
>ホントホント
でも伸びてくると不快感が・・・
観察して厭離
できるかー!

2670サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/26(木) 23:38:32
>パットパットゴルフとかあるじゃないですか!?
>あれやると,もー,イライラして!^^;

後半にトリッキーなホールがいくつもある「パター・ゴルフ」ってやつかな?

>もー,イライラして!^^;

そいつは、自分のマインドを観察する大チャンスですね。(笑)

パットゴルフやパターゴルフでは、基本的にアンジュレーション(うねり)はそれほどついていないと思います。
ですので、パッティングの基本さえ身につければ、簡単に楽しめるようになると思いますよ。
ただ、自分ではなかなか気がつきにくいのが、「癖」。
自分では、目標に向かって正対しているように思えても、実は斜めに構えてしまっていることが以外に多いもの。
また、球をパター打つ時、まっすぐ打ち出していないことも多いです。
特に「スイングの軌道」がどう流れているかは重要。

短期間で上達するためには
・自分より上手な人に、自分のスウィング(この場合は「アプローチ・パット」)を見てもらい、欠点の矯正に努められるとよいでしょう。
(できたら、同時に自分の動きを映像に録画し、点検してみると、コーチの方がおっしゃられること(アドバイスの数々)が納得できると思います。)
この時、素直に自分の癖を矯正できる人ほど上達が早いです。
逆に「我」を張り、他人のアドバイスに耳を貸さない人は、どれだけやっても上手にはなれません。
(会社の社長さんや高学歴の方、社会的な地位のある方ほど、その傾向が強い)

ま、スコアに関係なく、心から楽しんで遊んでいられたら、練習する必要なんかないですね。(笑)
(ただ、「スロープレイ」だけにはならないように気をつけましょう。同行者だけでなく、次にラウンドされる方々をも待たせる結果となり、周囲にご迷惑をおかけしますので)

2671サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/26(木) 23:56:58
>野郎会というか野獣会?^^;

ま、そんなところです。
自分も「爆撃機」(ゴォー、ヒュルルルルル…)に変身したりして。(爆)


>>何故かみんな、頭を撫でがりますね。
>みんなうっとりした目をしますよね〜
>あ〜触りたい,なでてみたい

その朝だけは、みなさんのマスコット。
「癒やし系」の本領発揮?(笑)


>バリカンで3mmに!と言ってます

それは、おみそれいたしました。
これまでのご無礼の数々、平にご容赦くださいませ。 m(_ _)m (笑)


>数息観

気を散らさず呼吸に合わせ「二十」まで数えるだけのことが、なんと難しいことか…。
(自分も二十歳前後には、よくやっていました。)


>でも伸びてくると不快感が・・・

長髪へ戻す途中の2ヶ月〜3ヶ月めのあたりが、一番中途半端でカッコ悪いですね。
髪の毛が中央部で立ってしまい、年中寝癖がついたような印象だし。
(鶏のトサカか、ウルトラマンの頭のよう…(笑))

2672サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/27(金) 14:17:02
>でも伸びてくると不快感が・・・

各部分の長さが揃って伸びてくれればいいのですが、
なにぶん「不揃い」なだけに、印象が悪いですね。

丸坊主以外では、「一番贅沢な髪型」は、「美しく刈り揃えられた丸刈り」だと自分は思っています。
(もちろん女性は別ですが)


この地方、ここの所3週間ばかり、月曜日と金曜日は決まって雨天が続いている。
(学校には縁がなくなって久しいが、月・金にしか体育の授業がない学級では、そろそろみんなの不満が限界に…などとふと思ってみたり。)
雨の日が続くと、朝が暗く、起きるのがやや遅くなりがち。気をつけよう。

2673サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/27(金) 23:46:41
>ゴルフ,したことないんですよねー(打ちっぱなしにはいったことある)

実は、自分も経験があるのはショートコース(9ホール…通常は2ラウンド目は打ち出し地点が異なることにより、変化を出している所が多い)のみで、本コース(本格的な18ホール)には出たことはありません。
「打ちっぱなし」は仲間とプレイする前日などに勘を取り戻しておくためによく行った(「下手の横好き」というやつです)のですが、この不景気な時勢でいくつか潰れてしまったのが残念です。
打ちっぱなしで汗を流すのは、パチンコなどと比べ、健康的かつ(プリペイドカードなどを購入しておき、サービスタイムなどを利用すれば)それほどお金も使わないのでストレス発散と運動不足解消にはおススメです。

「打ちっばなし」の練習場によっては、横に「パッティング」や「バンカー」の練習場が設けてある所もありますね。
やはり本物の「芝」が張ってある所でのパッティング練習は(たとえ1人であっても)面白いですよ。
(子どもの頃、庭に缶詰の空き缶を埋め込み、どこかから拾ってきたようなゴルフボールを手ごろな長さの木の枝切れの棒を使ってしたゴルフの真似事のゲームを思い出します)

ショートコースならば、自分の近くでは早朝割引を使えば、3500円程度で仲間とのラウンドを楽しめます。
(たとえ年に4〜5回であっても、気の合う仲間と冗談を交わしながら緑のグリーン上をラウンドするのは、清々しく、かつ楽しいものです。)

2674きりん:2009/02/28(土) 14:41:47
こんちはー!!!サイさん^^

実家からです!

おととい、瞑想がなんなのかわかってきました!(思い出してきた)
宝彩さんのいう、全待機モード(全待機とはいきませんが^^;)に近づけました
(「今にくつろぐ」とか、「だれでもない私」に近づく状態)
観の行により(たぐっていくと)、安全に(枯らせることなく)、リニアにいけます!(いけるようです)
(観察対象はたばこを吸いたい欲、でやってます。)
宝彩さん流では、「逆行訓練」の要領で!

>後半にトリッキーなホール
行きつきませんでした!^^;

>そいつは、自分のマインドを観察する大チャンスですね。(笑)
ホントですね!(^O^)

2675きりん:2009/02/28(土) 14:50:35
>基本さえ身につければ、簡単に楽しめる
瞑想もそうありたいですね!
(「趣味」にしたいので)

>自分ではなかなか気がつきにくいのが、「癖」
瞑想では、(個人的に)精神的な欲のイバラのツルをたぐっていると、
「〜せねばならない」ピンチ;方向の限定と逆行不可能
「〜のとき、〜〜せねばならない」ピンチ;現在から未来志向
を締めてるのに気付きました(つまり外せる、締め外し自由^^になる)。

なんでも瞑想に結び付けてごめんなさい!
(ゴルフネタ、あんまりないもので・・・^^;)

>「スイングの軌道」がどう流れているか
う〜ん、深いことばだ・・・
ポリポリ(←後頭部をかいている)

2676きりん:2009/02/28(土) 14:52:16
>会社の社長さんや高学歴の方、社会的な地位のある方ほど、その傾向が強い
↑精神の欲でいえば、独立したい欲、ですかね〜
(多分にあります!)

2677きりん:2009/02/28(土) 14:53:51
>ま、スコアに関係なく、心から楽しんで遊んでいられたら、練習する必要なんかないですね。(笑)
いや〜、金の心配がっ!^^;

(ただ、「スロープレイ」だけにはならないように気をつけましょう。同行者だけでなく、次にラウンドされる方々をも待たせる結果となり、周囲にご迷惑をおかけしますので)
オオッ!
菩薩心

2678きりん:2009/02/28(土) 14:55:10
>ショートコースならば、自分の近くでは早朝割引を使えば、3500円程度で仲間とのラウンドを楽しめます。
それは安い!
(レス前後した)

2679きりん:2009/02/28(土) 15:01:18
>自分も「爆撃機」(ゴォー、ヒュルルルルル…)に変身したりして。(爆)
撃墜!

されないよーにね!^^;

>これまでのご無礼の数々、平にご容赦くださいませ。
イヤ、許さん!

斜めに許す

(短くしようとしてると、のびてくるとすぐうっとおしくなってくるっ、
っていう経験ありませんか?)←髪を短くkeepしようとする欲、と観察した^^;

2680きりん:2009/02/28(土) 15:01:50
ちょっと用事、m(_ _)m

2681サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/02/28(土) 15:22:38
本日、車を走らせていて目についたことが3つ。

一つ目は、水仙の花。
国道近くの車道沿いに白い水仙のたくさん咲いていた。
中には、花の盛りを過ぎたものもあったが、枯れ行く様も自然のうち。
その後、昼食のためうどん屋に寄ったのだが、
洗面台の横の小さな花瓶に、数輪同じ水仙の花が生けてあるのを見つけたときには、思わず笑みが…。

二つ目。
接骨医の隣家の庭の桜が満開であった。
聞いてみれば、「サクランボの木」だという。
普通の桜でも、花の散ったあとには売っているものほどではないが、あるていどの実がなることは知っていた。
しかし、フルーツ・パフェなどに載っている「チェリー」は、普通の桜とは、やや違う品種なのだろう。
調べてみると、サクランボは「桜桃」と呼ばれることもあるという。
http://72.14.235.132/search?q=cache:q90e9nGA-Q8J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C+%E6%A1%9C%E6%A1%83&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp
そういえば、太宰治に『桜桃』という文があったのを思い出した。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/308_14910.html
彼の命日を記念して『桜桃忌』なるものがあることを、以前とある前衛演劇を通じて知っていたが、今頃の日付なのかな、と思って調べてみた。

〔桜桃忌〕
6月19日。
玉川上水にて入水自殺した太宰治の遺体が発見された日(1948年6月19日)。
また、太宰の誕生日(1909年6月19日)でもある。

名称の「いわれ」は、やはり彼の作品『桜桃』にちなんだものであるらしい。
最近では、どうやら「太宰治生誕祭」に名称を改めたとのこと。


畑を見ると、あちこちで家族総出で白菜の収穫に精を出している姿が見受けられる。
おそらく本日が「集出荷場」へ納める期限日なのだろう。
収穫の終わった畑には、剥き捨てられた外葉の残骸が散らばっているばかり…。
たぶん、このまま野ざらしにしておき、次の畑おこしの際にトラクターや耕運機などを使って、有機肥料代わりに畑の土と一緒に鋤き込まれていくのであろう。

2682きりん:2009/02/28(土) 19:58:17
帰ってきました!

>自分も二十歳前後には、よくやっていました。
な〜るほど!(サ〜スガ〜)(抜群の記憶の想起力も、うなずける)

>年中寝癖がついたような印象
立ててみたら?

2683きりん:2009/02/28(土) 20:03:12
>丸坊主以外では、「一番贅沢な髪型」は、「美しく刈り揃えられた丸刈り」
コイツは不断の努力がヒツヨーダ!
(めんどくさい(毎朝時間がかかる(失敗もする(シタ!)))のでそるか、そりたい・・・という方向へ^^;)

またちょっと呼ばれた!

2684きりん:2009/02/28(土) 20:04:26
ゆうごはんでごんす

2685きりん:2009/02/28(土) 22:49:22
先日、心療内科に行き(連れて行かれ)
統合失調症(かもしれない)
と診断されました。
^^;

>サービスタイムなどを利用すれば)それほどお金も使わないのでストレス発散と運動不足解消にはおススメです。
なるほど〜

2686きりん:2009/02/28(土) 23:01:11
>洗面台の横の小さな花瓶に、数輪同じ水仙の花
きれいな感じ^^

>サクランボ
写真(wikiの)見ました!

いろとりどりの実、きれいですね!

2687きりん:2009/03/01(日) 21:31:29
こばわっ!サイさん^^

精神の欲,のとっかかりのラベリングのリストを見つけたよっ!^^
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%B2
↑文中の心理・社会的な欲求の項目
(ちょっと堅い,とっかかりの項目として.「気楽なさとりかた」の書きかたのほうがしぜんなかんじ^^;)

適応機制,とか,そ〜かもな〜

(あと,数日後,いなくなりますのでよろしく)

2688きりん:2009/03/01(日) 21:52:56
さっきちょいくら瞑想(迷走?^^;)して,スッキリ!,しました^^

今日は月が赤いよっ!(赤い?赤っぽい,赤っぽく見えた?エ〜イ,うっとおしいっ!赤いじゃ!)

^^;

2689きりん:2009/03/01(日) 22:16:09
あと,ヨガ関係!よかったですよ〜!
(最近も座ったとき姿勢をキープするとき意識してしまうとき,ちょこちょこヤッテマス)
クンダリニーとか肉体の感覚ですが,
あくまでも瞑想前,(肉体の)準備
としては,細かく見てく分岐点として,なかなか優れもの,という印象.
((個人的には)チャクラに注目して慈悲の瞑想する感じでやってます)

日本人ならシンプルに丹田か?

2690きりん:2009/03/01(日) 22:19:02
ま,座ったとき,いずいところ(気になる,力を意識的に入れてるところはないか?)
がなければ,い〜んですけどね〜!^^(←瞑想を目的とするばあいは!)

2691きりん:2009/03/01(日) 22:24:38
チャクラとかは,
そのあと真面目に^^;
瞑想しとけば(流れ去っていく(肉体に属する感覚なので))問題ない!(個人的に)
という印象です(でした!)(←まじめにやっていないひとの意見)

2692きりん:2009/03/01(日) 22:33:46
あくまでも自分がなっとくしたら,まっ,いっかぁ〜ホッ
とする,ものすごく,全体への配慮を無視した人の(個人的なひとの)意見でしたっ!

ど〜なっても,知らんよっ
(いかにすごい内的感覚を味わっても,あたりまえに,(現実を観察すると(客観的に))なにも起こってないとわかるから^^;,だいじょーぶだよっ)
こころいくまで,行為に移す前に,満足すればい〜!^^

と思います!^^

2693きりん:2009/03/01(日) 22:46:56
>あと,数日後,いなくなります
旅行に行ってきます.
彼女に会いに.
遅刻とかしたら,ひじょーに,怒られますのでーー)トオイメ

2694サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/01(日) 22:54:57
>自分のいびきにおどろいて目を覚ました経験,何回かアリ

枕を高くして寝ると、いびき防止に効果があるようですよ。
ただしその際、頭が後ろへ反ってしまう格好になっては逆効果。
通常用いている枕の上に、バスタオルを小さく折りたたんで重ね、
その上に、少々アゴを引く感じ(後頭部を後ろに反らせない)で頭をそのバスタオルの上に載せて眠ると
効果があると思います。


>全待機モード

宝彩さんのどの本でしたっけ?
読み返してみようと思ったのですが、どの本だったか、「失念」してしまいました。


>>会社の社長さんや高学歴の方、社会的な地位のある方ほど、その傾向が強い
>↑精神の欲でいえば、独立したい欲、ですかね〜

というより、「我」が強くありすぎ、人の話や意見を「素直」に受け入れることができない、という傾向。
別の言葉で言えば、「謙虚」さに欠けることが、指導を受け入れる(素直に聞き入れ、それに従う)ことの妨げになっている、とも言えるのかも。


>撃墜!
>されないよーにね!^^;

おかげさまで、今のところ寝ている間に口にガムテープを貼られたことはありません。(笑)


>>年中寝癖がついたような印象
>立ててみたら?

綺麗に立てば、最近流行の「キューピーちゃんみたいな髪型」ですが、
如何せん、「ふぞろいの髪たち」ですので、どうにもサマになりません。


>統合失調症(かもしれない)

ちょっと心配ですね。
だれでも落ち込んでいるときにはその傾向は多少は持っているもの。
たとえその病気あっても、(以前調べたときの記憶では)投薬治療(数年かかることもあるので、気長に服薬治療を続けていくことが肝要ですが)により「完治は可能」であったと思います。
まずは、当面心がけるべきことをしっかり(お医者様から)お聞きしておきましょう。
(「数息観」は大丈夫だと思いますが、ひょっとすると「内観」・「観照」・「瞑想」などについては規制を受けるかもしれませんので)


>精神の欲,のとっかかりのラベリングのリストを見つけたよっ!^^

ご紹介された所、見てみました。
「欲」についての心理学的な面からのアプローチですね。
自分も「宝彩」さんのほうが分かりやすい気がします。


>あと,数日後,いなくなりますのでよろしく

入院?療養?
それはさびしい!
(「しりとり」を細々と続けながら、お帰りをお待ちしたいと思います。2回目の1万をクリアしたら、しばらく当方も休止するかも)


>今日は月が赤いよっ!

たぶん「黄砂」の影響でしょう。
不気味ですね。

2695きりん:2009/03/01(日) 22:55:21
あったりまえのことが,あったりまえに起こっているんだ

(それについて)なにも思い悩むことはない

いまここ

↑ちょっと,かっこいー感じ?^^
(かっこえ〜^^)

アッハッハ^^

2696きりん:2009/03/01(日) 23:01:43
とか他の人に言ったら,
統合失調症,とか名前をつけられて,問題視される,
(自分は苦労してるのに,この人は!という欲と観察した)
ので,
過去の記憶を思い出したときに執着して発生する悔恨,
未来の自分に対して妄想する不安
そ〜いったものから,現在の自分を割り出してる,賢い自分
に生きるかたから,
問題視されるので,(正直に)素直に言わないほうが,そのかたに不安を与えない.
心療内科では,
といった観察でした.

まわりへの配慮,菩薩心,を少し学んだ

2697きりん:2009/03/01(日) 23:03:31
ちなみに

2698きりん:2009/03/01(日) 23:04:34
いや,やめとく^^;

愚痴になるので^^;

2699サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/01(日) 23:06:36
>ヨガ関係

上のレスでも少し触れましたが、その方面の修行に対し「ドクター・ストップ」がかかる可能性を少し懸念しています。
(クンダリーニやチャクラ開発の途上のエネルギー暴走をコントロールできなくなる事態が心配)

>>ま,座ったとき,いずいところ(気になる,力を意識的に入れてるところはないか?)
>がなければ,い〜んですけどね〜!^^(←瞑想を目的とするばあいは!)

「弛緩法」を身に着けておかれるといいかも。

万病に効くと言われる白隠和尚の「軟酥(なんそ)の法」を紹介しておきます。

【軟酥(なんそ)の法】
「白隠禅師」が73歳のときに『夜船閑話』にて紹介。
「軟酥の法」とは、「自己暗示」によって「潜在意識」を変える精神療法。

卵ぐらいの大きさの「軟酥」の丸薬を頭上に乗せたとイメージする。
(「酥」とはバターのこと)
丸薬が頭上から足の裏まで流れ込んでくると想像する。
「軟酥丸」は、清い色をして、よい香りがする実に素晴らしい「丸薬」。
これが頭全体を潤し、ヒタヒタと水が浸透するように下りてきて、
両肩、両上肢、乳房、胸、肺臓、肝臓、腸、胃、背骨、尾骨まで潤すと観想する。
「軟酥」がここまで下りてくると、すべての内臓の疾患や腹部の疼痛が消失する有様が、水が流れるようにはっきり分かる。
さらに「軟酥」は両下肢を温かく潤し、足の裏まで到達するとその流れは止まると観想する。
ちょうど、名医が香りがよく、病気にもよく効くいろいろの種類の薬剤を
お湯で煎じて桶に一杯入れ、自分の両下肢をその中に漬けていると観想する。

禅師いわく、「これを何回も繰り返せば、万病に効果あり」とのこと。

2700サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/01(日) 23:09:50
>旅行に行ってきます.
>彼女に会いに.

旅行でしたか。
それはよいですね。
思い出深きよい旅になることを祈ります。

2701きりん:2009/03/01(日) 23:22:19
とりあえずオレは,も〜すこし,執着して,細かく見てみる!
のでヨロシク!m(_ _)m

2702きりん:2009/03/01(日) 23:29:06
こばわっ^^サイさん!

>懸念
イヤ,懸念しなくて結構ですから.(不安になるのは母だけにしてほしー,またあれこれ不安解消のためどりょくしなけりゃならなくなって,瞑想から遠ざかる)
大雑把に言って,オレはかなり健康にきらくにいきてますよ〜!(じぶんのことの心配をしてくだされm(_ _)m)

>心配
イヤ,だいじょーぶですから!
(ちょっとした清涼〜感,をあじわう)
(そもそも,(たとえばニュースなどを見て)自分に起こってもない事実の伝聞を聞いて,それを自分に当てはめて,その結果を他人に投射して心配していませんか〜!?それは自分に起こってはない!)

2703きりん:2009/03/01(日) 23:32:24
>万病に効果あり
生命エネルギーに触れる,ですかね〜ワカラン

>思い出深きよい旅
ちょいと遊んでくるだけだよ〜!^^
(こころは(リアル感覚を伴って)触れ合って!^^)

2704きりん:2009/03/01(日) 23:34:34
タラッ...っとしてたら,たばこを吸いたい欲,の観察を忘れていた!

それではっ〜!^^

2705きりん:2009/03/01(日) 23:42:36
>じぶんのことの心配をしてくだされ
じぶんのことを観察してくだされm(_ _)m
観察して,たもれ

2706きりん:2009/03/02(月) 00:36:31
っなわけで!バイバイ(^ ^)/~

2707きりん:2009/03/02(月) 00:55:27
オオッ!

>枕を高くして寝ると、いびき防止に効果があるようですよ。
最近(起きたり,人から言われないので)いびきはあまりないよーな,気がします(ないんじゃないかな^^;)

>宝彩さんのどの本でしたっけ?
(説明しようと思ったのですけど,興味ないならうざいと思われたら余計な時空の消費なので,省略しました!と自己紹介しますた!^^;)
コレ!

ttp://homepage2.nifty.com/alina/meisou001/meisou-kouteizu01.htm
(有料にならなけりゃ!い〜な〜ーQー)

2708きりん:2009/03/02(月) 00:57:37
>というより、「我」が強くありすぎ、人の話や意見を「素直」に受け入れることができない、という傾向。
というより,個の物質への投射がありすぎ,自己分割したい,自己複製したい,という欲がありすぎの状況,と観察しました

2709きりん:2009/03/02(月) 01:00:30
>口にガムテープを貼られたことはありません。(笑)
それさつじんこういですから
^^;

>最近流行の「キューピーちゃんみたい
モテモテ!?^^

2710きりん:2009/03/02(月) 01:19:58
>入院?療養?
それはさびしい!

ありがとん!

母が自分のことをつかみきれなくなって,不安になって,
瞑想をすすめたのですが,
そ〜ゆ〜論理的でないものは,決して,やりたくない!絶対イヤだ!
とゆ〜ことなので,
しかたないから自分について心療内科で病名つけてもらえば,それでその不安は縮小して,
言語化できるので,メモリを消費することもなく,安心するだろう,と思って,
次善の策として付き合った.
ら,病名を告げられて,捉えきった!(悲しい,心配)

でも,母も(わたしの知らない)いろいろな本を読んで,(母が権威を認める)いろんな有名人が言うことと自分の言うことが一致する
(客観的に本から得た文字情報と自分の意見を参照するとほぼ一致する)→心配しなくてもいいのかも?
と思ってくれたみたい.

そんなわけで,母の一時の不安を解消するために努力してみました〜!^^
(心療内科で薬をすすめられましたが,薬への依存,薬への執着,集中力が失われると瞑想できない,キッパリ断りました)

心療内科では,自分のことを(生データ見せてもらえない評価者のブラックボックス通した考察しかもらえない結果なのですが)
客観評価できますよ!
(おそらく病名をつけた評価者がその病名を内に見出した)
心療内科の評価で,ロールシャッハ・テストとか,ちょいとおもしろげだったので,やってみたくなって,やってみた.
やってみた結果,連想記憶を刺激をする妄想だな!という印象(単なる模様だろ!)

2711きりん:2009/03/02(月) 01:22:04
まあ,母の不安が解消されたようなので,よかったですよ〜フゥ疲れた・・・
ってな感じ!^^;

2712きりん:2009/03/02(月) 01:26:39
つまりなにを言いたいかというと,

他人のことを心配しないで,自分のことを考えて!
とゆ〜こと!
(クドイか・・・--)

慈悲心ならともかく,
なにもないところになにかを見出し大騒ぎする要らぬ心配は,こっちが重い
(↑じぶんに言ってる^^;)

2713きりん:2009/03/02(月) 01:36:16
おやすみっ☆★★
(今晩もいい夢を!)

2714きりん:2009/03/02(月) 01:43:59
夢見ないで,(グッスリ眠って),肉体を休めたらもっといいのだがーー
(↑と,他人のことを,つい,心配してしまう)^^;

2715きりん:2009/03/02(月) 01:44:38
そんなわけで,バイバイ!

2716きりん:2009/03/02(月) 08:50:24
昨夜は(酔っ払って)つい愚痴っちゃってすいません^^;
今日はいいお天気だ〜!

またがんばりましょう!

それではいってきます!

2717サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/02(月) 11:54:18
>「瞑想の行程図」と「瞑想のレベル表」

こんなページがあったとは気づきませんでした。
どちらも興味深いですね。
有菜さんの本を読み返しながら、見比べて(実践・体得し)理解していきたいと思います。
ご紹介、ありがとうございました。 m(_ _)m

2718サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/02(月) 12:12:49
>イヤ,懸念しなくて結構ですから
>観察して,たもれ

了解。(笑)


>母の一時の不安を解消するために努力してみました〜!^^

親孝行ですね。


>心療内科

病院関係者の前では、宝彩さん関係の用語はなるべく用いないほうが良いと思います。
突然それらの用語を聞かされた場合、何のことか理解できず、「統合失調」その他の精神病患者と疑われてしまう原因の一つ(「訳の分からない言葉を口走る危ないヤツ」、「自我のインフレーションをおこしかかっている患者」などと理解され)となってしまいかねませんから。
(例:「瞑想」、「投射」、「自己分割したい,自己複製したい,という欲」など)


>それではいってきます!

いってらっしゃい。
(「みやげ話」(あるいは「失敗談の数々」など)をお待ちしています。(笑))

2719きりん:2009/03/02(月) 17:25:03
こんちわ!サイさん携帯からです!>有菜さん オヤ!名前!?恋しちゃったのかな~?悪いことをしないようにするのではなく,人生どれだけいいことしたか!?ですよ

2720サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/02(月) 23:41:34
>オヤ!名前!?恋しちゃったのかな~?

単なる気まぐれです。(笑)


>悪いことをしないようにするのではなく,人生どれだけいいことしたか!?ですよ

「分別」を離れて 自分のやるべきことをやった(その「逆」もあり)結果が、すべてその局面において、(総合的にみた場合)もっともよい選択肢を選んでいた、というようであればいいな、と思っています。
(自分にとって「いいこと」と思えたことが、周囲にとっては「最悪の選択」であるようなことが往々にしてありますので…)

2721サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/03(火) 15:22:51
>夢見ないで,(グッスリ眠って),肉体を休めたらもっといいのだがーー

夢を見ないとどうなるか、ちょっと気になったので調べてみました。

人間だけでなく、ネコや犬も夢を見ると言われています。
彼らの場合も、人間と同じように夢を見ると脳派や眼球の動き、脳の活動部分などに変化が起こるといわれています。

そこで睡眠と夢の関係について調べているある科学者が、
ネコが眠りに入ってから、夢を見始めたときにネコを起こすという実験をしてみたそうです。

その結果は…?
夢を見る以外の時間は十分に眠っていて、睡眠時間に不足はないにも関わらず
そのネコは死んでしまった、とのことです。

何故夢が見られないと生きられないのかはわかりませんが、少なくとも夢を見ること自体はどうも動物が生きていくのに必要であるということがわかりました。
本当に心も体もゆったりとするためには、ただ眠れば良いのではなく、夢を見なければならないのかもしれませんね。
ある意味、無意識領域での「ストレス発散」になっているのかも?
「悪夢の連続」だったら、逆にストレスがたまってしまうのかもしれませんが。(笑)

では、「よい夢」を。

2722きりん:2009/03/04(水) 00:29:27
>では、「よい夢」を
ありがとん^^

こんばんわ!^^サイさん...

今日は、こないだamazonの中古で買った「瞑想法」(天外氏)を読んで、虚空蔵菩薩のマントラをおぼえよーと、思いました!^^;
(コレが激むずかしー・・・かなりの集中力を、要しました!)(←ぼんやりしないよー、注意!でした^^;)

2723きりん:2009/03/04(水) 00:35:18
>眠りに入ってから、夢を見始めたとき
おとつい、久しぶりに、寝起きの観察ができました!

予め立てた計画を、寝起きに刷りこんでる!とゆ〜印象ですた!
(あくまでも、個人的、な感覚です!)

2724きりん:2009/03/04(水) 01:06:57
>病院関係者の前では、宝彩さん関係の用語はなるべく用いないほうが良いと思います。
突然それらの用語を聞かされた場合、何のことか理解できず、「統合失調」その他の精神病患者と疑われてしまう原因の一つ(「訳の分からない言葉を口走る危ないヤツ」、「自我のインフレーションをおこしかかっている患者」などと理解され)となってしまいかねませんから。
(例:「瞑想」、「投射」、「自己分割したい,自己複製したい,という欲」など)

「でも自我って、そう簡単に消したりできないですよね〜?」
と尋ねられました。

(そのとき、じぶんで統合失調症なら、宗教を本気でやっておられるかたはど〜なるんだ!?(なんと同定されるのだろう?)
と思いました。愚痴愚痴...)

結論は、自我が弱い、でした。
(それはそのとーり!)

病名の同定はどの方法?、結果の生データは?
結果をあるメソッドで同定したのならば(測定者の主観がないので)示せるハズ!
と思ったのですが、考えてみれば、こころをこころで同定するメソッドなんて説明できない。
いろいろあって大変なんだろな〜
同定してくださったかたの直観は真実なので、ありがたくいただくことにしましたー。
(客観評価できてる!^^)

ま、あるときは正常、あるときは統合失調称、で、い〜んじゃないか?
と思いました^^;




ほんとですね!^^;
(でも、(それ以上に!)い〜ことは、いっぱい、ありました!^^)

2725きりん:2009/03/04(水) 01:10:29
>親孝行ですね。
親不孝です!

>「失敗談の数々」
人生を成功させる66の法則
とか本を書いてみたいと思います。

2726きりん:2009/03/04(水) 01:16:22
>ネコや犬も夢を見る
エエ〜ッ!ホントですか!?

>夢を見始めたときにネコを起こす
>そのネコは死んでしまった
>無意識領域での「ストレス発散」
だれかに語ってほしいです

2727きりん:2009/03/04(水) 01:38:35
>いいこと
サイさんはちゃんとやってますよっ!^^
(悟りも近い?)

2728きりん:2009/03/04(水) 01:42:06
(↑そ〜ありたい!と思う今日この頃なのであった。。。)

2729サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/04(水) 15:56:08
>「瞑想法」(天外氏)

天外氏の本、たしか何冊か持っていたと思います。(手元にはないかも)
捜してみますね。


>「虚空蔵」

密教や超能力関係の本(特に「桐山」氏関係)を読んでいると、結構出てきますね。


>おとつい、久しぶりに、寝起きの観察ができました!
>予め立てた計画を、寝起きに刷りこんでる!とゆ〜印象ですた!

それは素晴らしい!
『気楽な』の思考の遡行チェックを、そのまま実践できましたね。


>「でも自我って、そう簡単に消したりできないですよね〜?」
>と尋ねられました。

そのように病院関係者との間で用いられている用語の意味がいつも一定していて、「きりん」さんが用いている意味と同一ならば、何も問題はないのですが…>
たとえば、この場合でいえば、「自我」。

「自我」という言葉を
①「私」・「自意識」(ドイツ語の「Ich」、英語の「I」)という意味で用いているのか、
それとも
②「エゴ」(エゴイズム)(自分勝手な(欲))という意味で用いているのか

によって、会話の持つニュアンスが異なってくるのではないか…
などと気になるのです。


同じく「自我が弱い」と言った場合、
①では
「私が弱い」では意味が通じない。
そこで他の語(「心」とか「意志」など)を補うことになると思います。
②では
「自分勝手が弱い」では通じません。
そこで、
「自分勝手な欲をコントロールしようとする心の働き」
などと言い換えてみたりすることになります。

ここで改めて、病院関係者の方の言葉、
>「でも自我って、そう簡単に消したりできないですよね〜?」
について考えて見ます。

果たして、その方はどんな意味で「自我」という言葉を用いられたのでしょうか。

①の意味であれば、
「でも『自分という意識』って、そう簡単に消したりできないですよね〜?」となり、「自分という意識を滅する」という哲学的なテーマの話になっているものと受け取れます。

それに対し②であれば、
「でも「自分勝手な欲」って、そう簡単に消したりできないですよね〜?」
となり、
その時点では「欲を消すこと」→「煩悩消滅」ということが話題のテーマになっているんだと思います。

自分が「用語の用い方」について以前、注意を促したのは、
このように、異なる意味を包含している「専門用語」を用いての会話の際に起こることが予想される「齟齬」、およびそこから起こる「誤解」(及びそれに基づく「誤診」)などという事態を極力避けたい、との思いからでした。


>病名の同定

精神病関係の医師が4人いれば、同じ患者の同じ症状に対して、4つの異なる病名がつく可能性があるのは、以前の朝昇龍の「乖離性人格障害」の騒ぎ1つをとってみても分かることと思います。
(つまり精神病においては、医者により「診立て」(病気についての捉え方、病名などのつけ方)は異なることが多いということ)

2730サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/04(水) 16:02:26
ついでに「用語」についての補足。

【虚空蔵菩薩】
http://209.85.175.132/search?q=cache:RWXn8D_b7TMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E7%A9%BA%E8%94%B5%E8%8F%A9%E8%96%A9+%E8%99%9A%E7%A9%BA%E8%94%B5%E8%8F%A9%E8%96%A9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=1&amp;gl=jp

【自我】(シュタイナー)
まさにいま自分として生きている、この「私」の感覚。
当事者である「私」。
発動間のある、能動的で自立した「主体」の機能。
しかし、この「自我(私)」は、そのまま日常的な「私」ではない。
日常生活の中で体験される「私」は、「感覚」に囚われ、物質界に縛られている。
その制約から解き放たれた、超感覚的で、純粋な霊的実体。
それが、基本概念としての「自我」(私)。
「認識」を純粋に訓練し、感覚から自由になり、肉体の制約から解き放たれた、純粋な思考そのものに至った時、そこに霊的実態としての「自我」(私)が体験される、という。

2731サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/04(水) 16:12:12
>だれかに語ってほしいです

似た質問がgooにありました。
回答者により、色々と「異論」もあるようですので、参考までに下に紹介しておきます。

〔夢を見ないと死ぬってほんと?〕
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1697886.html

ついでに
http://www1.odn.ne.jp/k2/counsering/yasogawa/00y/kougiroku0103y.htm

2732サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/04(水) 16:15:50
2730の一部訂正

>発動間のある、能動的で自立した「主体」の機能。

発動感のある、能動的で自立した「主体」の機能。


失礼しました。

2733きりん:2009/03/04(水) 23:52:46
サイさん、こんばんわ!^^

>密教や超能力関係の本(特に「桐山」氏関係)を読んでいると、結構出てきますね。
記憶力が異様によくなる、とか(ネットで)読んだことがあります。
・・・やってみてわかったけど、((個人的には)まず
覚えるのが大変で)記憶に集中しないとすぐまちがえました)

>『気楽な』の思考の遡行チェックを、そのまま実践できましたね。
ええ、多少慣れて観察ができたのかな、、、(わからない。)まあがんばろ!

2734きりん:2009/03/05(木) 00:08:17
>朝昇龍の「乖離性人格障害」の騒ぎ
そうですか。。。そんなことあったんですか(知らなかった)。

>自我
①ので使いました。(鬼和尚さんの心の模式図での自我(宝彩さんの本では、「じぶんが消える」のじぶん、とオモイマス))
(考察書いてくださった先生も、内容を読むと、同じ使い方と思いました。)

>哲学的なテーマの話になっているものと
もっと簡単な感覚的な感じ
感覚的にはアレッ!?って感じ.
名前も思い出せない(思い出そうとすれば思い出せるけど)
わたしはだれ?
なにも知らない
過去も思い出せない(思い出そうとすれば思い出せるけど)
っていう感じでした(あくまでもある個人の感覚ですが)
(とにかく爽快というかとてもきもちのいい(軽い)体験でした)

>病名の同定
鍼の先生に言ったら,精神病医は定期的に心のケアしないと精神病になるかもしれないからね,
とも言ってました.
当たってるかどうかわからないけど,薬以外で直す,直そう,とするなら,少なくともその方向性ダロ!
っち,思いました(なにかについて気に病むのをやめさせる方向性)

2735きりん:2009/03/05(木) 00:22:48
>【虚空蔵菩薩】
アーカーシャ・ガルバ(「虚空の母胎」
a-ka-sha
アーカシック・レコードとか言うアカシックってここから来てるのか,っち思いました.
(つまり,虚空・記録)

>【自我】(シュタイナー)
そうかもしれませんね...(ワカリマセンガ)
>「認識」を純粋に訓練し、感覚から自由になり、肉体の制約から解き放たれた、純粋な思考そのものに至った時、そこに霊的実態としての「自我」(私)が体験される、という。
シュタイナーさんは起きていながら瞑想状態にあったのかもしれませんね(想像ですが^^;)

>>だれかに語ってほしいです

似た質問がgooにありました。
回答者により、色々と「異論」もあるようですので、参考までに下に紹介しておきます。

ありがとうございます!
(個人的には,
死ぬ→夢を見てない,は納得できる
夢をみてない→死ぬ,は?そんな気もするし,実験結果がほんとならそうなんだろーなー,ぐらいにしか・・・)

おつかれっ!(←実はこちらが疲れてるっ!^^;)

2736きりん:2009/03/05(木) 00:32:10
>精神病医は定期的に心のケアしないと精神病になるかもしれない
>当たってるかどうかわからないけど
あっ!個人的な感覚では,先生方は,ふつう,でした
(つまりこっちが少数派なのだろうと推測しました・・・あ〜あ!^^;)

2737きりん:2009/03/05(木) 00:46:11
↑ちょっとおかしなかきこみになってしまいました!
(あまり自我についてあれこれ作為的に手を加えても・・・とは思います
(盆栽の伝統のお国柄なのでしょーか?))

2738きりん:2009/03/05(木) 00:48:00
>あまり自我についてあれこれ作為的に手を加えても
特に,あまり自我について,他人があれこれ作為的に手を加えても
と思いますm(_ _)m

2739きりん:2009/03/05(木) 01:06:01
>あっ!個人的な感覚では,先生方は,ふつう,でした
ふつう,というのは精神病という感じはなかった,
(常識的ないいかたがただな〜・・・)とゆう感想で!

(↑しつこい?自我の書いたものに対する偏執する癖を観察したorz)

2740サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/05(木) 23:58:11
>記憶力が異様によくなる、とか(ネットで)読んだことがあります。
>・・・やってみてわかったけど、((個人的には)まず
>覚えるのが大変で)記憶に集中しないとすぐまちがえました

何事も、そう簡単に力が身につくものではないようですね。


>そうですか。。。そんなことあったんですか(知らなかった)。

一昨年の夏、モンゴルでの休養中のサッカー事件の後、親方の責任問題&引退が取り沙汰されていた頃の事です。


>>自我
>①ので使いました。

了解。


>わたしはだれ?
>なにも知らない
>過去も思い出せない

↑一時的な「記憶喪失」では?(笑)


>とにかく爽快というかとてもきもちのいい(軽い)体験でした

色々な「しがらみから開放」された爽快体験であったのかもしれませんね。(笑)


>アーカシック・レコードとか言うアカシックってここから来てるのか,っち思いました.
>(つまり,虚空・記録)

ご明察。↓
【アカシック・レコード】
Akashic Record
「アカシャ年代記」とも言われる。
「光を発する」という意味のサンスクリット語「アカシャ」(漢訳仏典の「虚空蔵」) の英語的変化形。
仏教では「無量寿光」として、以前から、その存在は知られていた。
過去・現在・未来にわたって、この宇宙で起こったあらゆる出来事、さらにあらゆる人間のすべての瞬間における想念や情動までもが、超物質的な方法で記されている(霊的)記録。


> シュタイナーさんは起きていながら瞑想状態にあったのかもしれませんね(想像ですが^

四六時中瞑想状態であったわけではなく、
(彼の著作の記述によれば)自在に意識を切り替え、コントロールできていたようです。

>>あっ!個人的な感覚では,先生方は,ふつう,でした
>ふつう,というのは精神病という感じはなかった,
>(常識的ないいかたがただな〜・・・)とゆう感想で!

きりんさんのおっしゃりたい事は、しっかり伝わってきました。
説明、ありがとうございました。

2741サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/06(金) 21:22:09
>きりんさん

本日、細切れの空き時間がけっこうとれたので、『気楽な…』をあちこち読み返してみました。

その中で、自分がしっかり把握できていなかった重要な「キーワード」を再発見しました。

それは、
「自分」と「自分の思考」とは異なる、ということ。
本の中では、2番目の「見跡」の説明にあたる部分の最初のページです。

ここをしっかり抑えておかないと、「元欲を見つける」という作業を何のために行うのか、という点が曖昧になってしまう思います。
(作業のための作業では、あまり意味がないので)

あと、思考の標識の立つ凍りついた大地を「愛」によって溶かす、という文も印象に残りました。

自分の(この本に対する)読み込み不足を改めて認識させられた思いです。

2742きりん:2009/03/09(月) 02:01:01
サイさん!こばわーっ^^

今日は、京都に,来てます!^^

2743サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/09(月) 12:29:29
>今日は、京都に,来てます!^^

京都、それは良い所へおでかけですね。
のんびり見て回られているのでしょうね。

同じ寺を見ても、学生の頃の修学旅行の時とは随分印象が違うのでは…。
生憎、天気がいまひとつぱっとしませんが、苔むした庭園に咲く梅の花など、素敵でしょうね。

お気に入りの場所などありましたら、教えてください。

では、よい旅をお続けください。(睡眠不足、大丈夫?(笑))

2744きりん:2009/03/09(月) 20:00:00
こんにちわ!サイさん^^

帰ってきました!

とりあえず

2745きりん:2009/03/09(月) 20:00:57
>睡眠不足、大丈夫?(笑))
なんか旅の間のほうがいっぱい寝たなー^^;

2746きりん:2009/03/09(月) 21:33:33
>学生の頃の修学旅行の時とは随分印象が違うのでは
あの頃は,,,アハハ^^;

>苔むした庭園に咲く梅の花など、素敵でしょうね。
そ〜やね!^^;
(楽し〜ゲストハウスで遊んできました^^セクハラ,セクハラ!とか言われた*^_^*)

2747きりん:2009/03/09(月) 21:36:23
>『気楽な…』をあちこち読み返してみました。
そんな感じがえ〜ね〜
((読むきないのに!)まぢめに読んでも,つまらんかったーー)

>思考の標識の立つ凍りついた大地を「愛」によって溶かす、という文も印象
ホントですね!

いつも気付かされることばです・・・

2748きりん:2009/03/09(月) 21:37:54
>色々な「しがらみから開放」された爽快体験であったのかもしれませんね。(笑)
そ〜かも!しれませんねっ!^^;

2749きりん:2009/03/09(月) 21:42:09
>ご明察
ヤッタっ!(イェイ!)

>「光を発する」
>(霊的)記録
ウンウン・・・

>自在に意識を切り替え、コントロールできていたようです。
すごいヒトですね!^^;

>しっかり伝わってきました。
また愚痴きいてくれたかー,アーッ!?

2750きりん:2009/03/10(火) 00:28:51
>↑一時的な「記憶喪失」では?(笑)
そ〜かもねっ!^^;アハハ〜っ^^

2751きりん:2009/03/10(火) 00:33:05
ちょっと楽しかったら,い〜じゃあ〜りませんか〜!

2752きりん:2009/03/10(火) 00:48:21
>いっぱい寝たなー
浸り感,ってものでしょーか!?
(あんまりよくない感覚だなーー_ー)

2753きりん:2009/03/10(火) 00:51:36
↑悟りてきには!(多分)(←悟ったことないので,想像!)

2754きりん:2009/03/10(火) 01:20:58
>一時的な「記憶喪失」
やってみると,楽しいよっ!^^

2755きりん:2009/03/10(火) 01:28:09
たとえてゆーなら,人生リセットスイッチを押すよーな,ものだから!^^

2756サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/10(火) 11:42:35
>ゲストハウスで遊んできました

楽しい旅を満喫されたようでなによりです。


>なんか旅の間のほうがいっぱい寝たなー^^;

完全に「夜型」に移行していた?(笑)


>>一時的な「記憶喪失」
>やってみると,楽しいよっ!^^

「記憶喪失」で遊ぶのは、少々恐そうなので遠慮しておきます。(笑)


>人生リセットスイッチを押すよーな,もの

それを求める人は、非常に多いと思います。
「ああ、あの時をもう一度やり直せたなら…」など。

「されど、我が人生に一片の悔いなし!」←一度言ってみたかっただけ。(笑)

2757きりん:2009/03/10(火) 15:32:58
こんにちはー!サイさん

良いお天気ですねっ!^^

>されど、我が人生に一片の悔いなし!
いやー,負けました!m(_ _)m

>「記憶喪失」で遊ぶ
だいじょーぶですよ!?
たとえば寝て起きると考えてみてください.
起きたときは忘れていて,だんだん思い出してくるでしょー?
寝ることを恐れると夜更かしに・・・(−−)

>お気に入りの場所などありましたら、教えてください。
京都駅に夜ついて宿泊所にいって飲んでお話して寝て,5分で帰って電車に乗りました.
ゲストハウスに行ったことぐらいかな〜?
いごこちのいいところでした!^^

2758きりん:2009/03/10(火) 15:39:31
>記憶喪失
気分がスッキリするだけで,物理法則はなにも変わりませんよ〜っ!^^

2759きりん:2009/03/10(火) 16:20:15
ある程度,じぶんのこころを理解できるようになるかもネ!

2760きりん:2009/03/10(火) 16:55:33
少しだけ!☆

2761きりん:2009/03/10(火) 17:24:31
>我が人生に一片の悔いなし!
今回の旅行では,阿蘇の瑞雲荘,にいってきました
ttp://www.zuiunsou.com/
菜食で,食べきれないくらい,とってもよかったですよ〜

2762きりん:2009/03/10(火) 17:25:54
家に帰ってひとりでいると,はるかにホッとするんですけどね〜^^☆バンバン

2763サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/11(水) 16:58:46
>たとえば寝て起きると考えてみてください.
>起きたときは忘れていて,だんだん思い出してくるでしょー?

起きた瞬間は、その日の予定とか忘れていることがありますね。
でも、記憶喪失というより、「意識の(状態の)問題」という気もしますが。
睡眠と記憶との関連に関して言うならば、
逆に、「起きるとだんだん忘れていくもの」もありますね。
たとえば、「見た夢に関する記憶」とか…。


>京都駅に夜ついて宿泊所にいって飲んでお話して寝て,5分で帰って電車に乗りました.
>ゲストハウスに行ったことぐらいかな〜?
>いごこちのいいところでした!^^

せっかく京都に行ったのに、観光の1つもしないで帰るのは勿体無いような気もしますが、
目的が異なるのなら、それもあり、ですね。
(そういえば、自分も以前何度か大阪や京都、その他の地方都市などに観光以外のちょっとした目的(友人たちと会うなど)のためになんどか旅行していたことがあったのを思い出しました。)


>いごこちのいいところでした!^^

きりんさんにとっての「いやしろち」であったのかもしれませんね。

【いやしろち】
「癒される空間」のこと。
「氣」が出ていて、いるだけで気持ち良くなる場所。
そこに育つ「植物」も、「動物」も、「住む人」も「元気」になり、お店ができると「商売繁盛」する、といわれる。


>気分がスッキリするだけで,物理法則はなにも変わりませんよ〜っ!^^
>ある程度,じぶんのこころを理解できるようになるかもネ!
>少しだけ!☆

了解。ありがとうございます。

2764きりん:2009/03/11(水) 18:07:29
サイさん!こんにちは〜*^_^*

>逆に、「起きるとだんだん忘れていくもの」
ウハ〜ハハハ

>せっかく京都に行ったのに、観光の1つもしないで帰る
以前,宝塚,に住んでいたのですが,
京都のよさ,について知るには数年かかりました!^^;

>きりんにとっての「いやしろち」

つ〜か,いごこちのい〜居間,みたいな感じでしたよ〜っ!^^

>ありがとうございます。
いえいえ*^^*
(人生における)ちょっとしたこと.

2765きりん:2009/03/11(水) 18:43:35
そうそう!
前行った,キズ湯
もたいしたもんでしたよ〜!
ttp://www.orihashi.co.jp/outline.htm

傷ついた身体を癒やしに猿みたいにアオアオ!
いってきました〜^^

自然はがんばるあなたの身体のみかたです!
いつも^^

2766サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/11(水) 20:58:09
>阿蘇の瑞雲荘

行ってみたい温泉の全国ベスト1になったこともある所ですね。
やはり「硫黄泉」だったですか?
(熊本県北部だとは知りませんでした。)


>キズ湯

ご紹介いただいたサイトに行ってみました。
昼間の「立ち寄り」で利用されたのかな?
湯の温度が33度なので、ゆっくり入って古傷の痛みなどを癒やすのでしょうか。
露天、気持ちよさそうですね。

2767サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/13(金) 00:11:27
>以前,宝塚,に住んでいたので

恐れ入りました。m(_ _)m

宝塚や手塚記念館などは、自分も何度か行きましたが、きりんさんが地元の方とは、知りませんでした。


>京都のよさ,について知るには数年かかりました!^^;

きりんさんが数年かかって知った「京都のよさ」って、どんな点ですか?

2768きりん:2009/03/13(金) 17:59:46
サイさん,こんばんはー!

寒いですね

>行ってみたい温泉の全国ベスト1になったこともある所ですね。
そーなんですか!?

>「硫黄泉」
ど〜でしょう?あまり硫黄,という感じはしませんでしたが・・・
(とにかく料理がスバラシイ!こんなおいし〜もの,たべたことない!
ってゆ〜くらい←個人的に!)

>「立ち寄り」で利用されたのかな?
泊まりました!

>ゆっくり入って古傷の痛みなどを癒やす
そんな歴史が書いてたよ〜な・・・
(↑ここに入ってた時点で身体は痛いとこなかったのですが・・・)
どこでも行ったところの温泉は,値段と関係なく,い〜ものですね〜!!^^
(最近,温泉についてる名前と効用はかなり一致してる,と思いました!)

>露天、気持ちよさそうですね。
近所にあればいいのに...(近所だといかないか?^^;)

>地元
>恐れ入りました。m(_ _)m
地元,でもないんですが,,,(宝塚市内,くらいですね)
手塚記念館も一回見たきりです.

>「京都のよさ」って、どんな点
当時,急に休日にそうだ!ハイキング行こう!と思って,(←クセになった^^;)
特に清滝〜高雄方面には何回か歩きに(小走り?)行きました.
大阪の北摂のほうのハイキングコースは広葉樹林で黄色い感じが多かった.
京都は針葉樹林で,落ち葉も冷たい川に落ちるのか,(多くの人が通るからか)道もよく(でも舗装されてなくて)清流,深山,みたいな感じ(実際には街のすぐそばにあるのですが,感覚で!).
(というわけで,街は知らんです,人柄もーー)
(ハイキングは,別にどこでもいいと思うのですが,京都は近場だったので,ちょっとの電車賃くらいしかかからないし,日帰りで行ってました.)

>数年かかって知った
というのは,数年間は,というかそれまでずっと,まったく興味なかったので,いかなかった,という意味です.
行ってみるとハイキングコースで通り道の神社仏閣を訪れると木々など自然がきれいだし,
銀閣寺などもカッコイイナ!と思いました.

2769きりん:2009/03/13(金) 18:26:31
ちょっとしばらく留守するかもしれません・・・

2770サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/13(金) 22:52:33
>寒いですね

昨日までとは打って変わって風雨が激しいですね。


>最近,温泉についてる名前と効用はかなり一致してる,と思いました!

きりんさん、「舌」での味見職人だけでなく、「温泉評論家」になれる日も近いのでは?(笑)


>とにかく料理がスバラシイ!こんなおいし〜もの,たべたことない!
>ってゆ〜くらい←個人的に!)

それはよかったですね。
(旅先での美味しい料理って、永らく記憶に残りますし。)
単に料理が美味であっただけではなく、きりんさんご自身も健康を取り戻された「証」でもあるのかもしれませんね。


>近所にあればいいのに...

本物の温泉でなくてもいいのなら、
スーパー銭湯、健康ランド、オールナイトサウナなどで、それなりに露天を味わうことはできますが。
(しかし、この季節の雨天の日は、さすがに外に出る気にはなかなかなれませんが)


>京都は針葉樹林で,落ち葉も冷たい川に落ちるのか,(多くの人が通るからか)道もよく(でも舗装されてなくて)清流,深山,みたいな感じ
>ハイキングコースで通り道の神社仏閣を訪れると木々など自然がきれいだし,
銀閣寺などもカッコイイナ!と思いました.

近場で情緒あふれる古都&美しい自然にいつでも触れることができる環境があるとは、羨ましい限りです。
京都では、散策するたびにいろんな良さが再発見できそうですね。


>ちょっとしばらく留守するかもしれません・・・

了解しました。
どうぞ、ごゆっくり行ってらっしゃい。

2771きりん:2009/03/13(金) 23:06:53
>清滝〜高雄
よく行ったのは,阪急ハイキングという本を買って,そこに載ってた
阪急=嵐山〜二尊院〜化野念仏寺〜清滝トンネル〜清滝〜神護寺〜
西明寺〜栂尾高山寺=バス=阪急
のコースでした!
(紅葉の紅葉がきれいで有名らしい.キレイだった,たしかに・・・)

そういえば,天外氏は瞑想法の本で,
瞑想をやる人は新陳代謝の速度が低下するため,身体を動かし汗をかいて筋肉を使い新陳代謝を上げること,
と書かかれてました.
ほかにも注意点は
やりすぎない
終了の儀式をちゃんとする
食後一時間は(新陳代謝が低下して消化不良になるかもしれないので)瞑想しない
神秘体験にとらわれない
と書かれていました.

2772サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/13(金) 23:36:00
>阪急=嵐山〜二尊院〜化野念仏寺〜清滝トンネル〜清滝〜神護寺〜
>西明寺〜栂尾高山寺=バス=阪急

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
(今後、今東光氏の著書『京都の尼寺』を読む予定でしたので)


>瞑想をやる人は新陳代謝の速度が低下するため,身体を動かし汗をかいて筋肉を使い新陳代謝を上げること,

「バランス」という観点からも「理に適っている」と思います。


>やりすぎない
>終了の儀式をちゃんとする
>食後一時間は(新陳代謝が低下して消化不良になるかもしれないので)瞑想しない
>神秘体験にとらわれない

すべて簡潔にして的を射たアドバイスだと思います。

2773きりん:2009/03/13(金) 23:47:45
ええ,肌寒い...

>「温泉評論家」(笑)
アハハ!
全国に一杯いますから!^^

>健康を取り戻された
身体はすでに健康だったのですが^^;
ホント,美味しかったですよ!^^

>それなりに露天
塩素が強いとお肌によくないですーー

>京都
近場に住んでたのは,以前ですね,以前!
やっぱ動機がないと行きませんでした.
関東でも探せばいいところは近場にあるかな,と思います.

>京都では、散策するたびにいろんな良さが再発見できそう
そうですね〜,四季折々ですよね!(←あまりいってませんが^^;)
受け取ろうというこちら側の準備だけでなく,
景観のいいところ,みどころが多いと思いました.

> どうぞ、ごゆっくり行ってらっしゃい。
行ってきます!^^

2774きりん:2009/03/14(土) 00:10:35
>ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
おもに川沿いの低地を歩く,高低差のない気軽なハイキングコースでしたよ!^^
散歩の延長,みたいな感じで特に準備しないで(日没だけ気をつけて)コース図と財布だけもってプラッと歩ける景色のいいところって感じ(人通りも多いし!^^)

>すべて簡潔にして的を射たアドバイスだと思います。
ホントですね!^^

2775サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/14(土) 01:01:50
>塩素が強いとお肌によくないですーー

以前、某健康ランドの浴槽に入ったら、肌が赤っぽくヒリヒリした事がありました。
よく利用している人にそのことを話すと
「塩素焼け だよ」
と教えてくれました。
いくら衛生上とはいっても、いくらなんでも薬(塩素)の入れすぎですね。
(通常のプールなどでは0.4ppmを保っているはずですが)


>散歩の延長,みたいな感じで特に準備しないで(日没だけ気をつけて)コース図と財布だけもってプラッと歩ける景色のいいところって感じ(人通りも多いし!^^)

いいですねぇ。


>関東でも探せばいいところは近場にあるかな

自然だけなら、田舎にも(田園風景が)ありますが。(笑)

2776名無しさん:2009/03/14(土) 22:56:40
何年かぶりで霊界横丁のことを思い出して検索してきてみました。
2ちゃんから移転する頃にROMしていたので懐かしい。
スレッド、沢山増えていてびっくりしました。

2777サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/14(土) 23:05:44
>2776の名無し さん

ようこそ。
以前からのメンバーでは、makiさんという方が、時々書き込まれてみえる程度ですね。

過去のいきさつの詳しいことは存じませんが、最近は少人数の固定メンバーでぼちぼちと書き込んでいます。
よろしかったら、書き込んでみてください。
(できれば、「固定HN」+「トリップ」で。過去に「騙り」により荒れた時期があったようなので)

2778サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/15(日) 10:43:04
訂正

>2772
>今東光氏の著書『京都の尼寺』

今東光氏の著書『古都の尼寺』

失礼しました。


>2734
>名前も思い出せない(思い出そうとすれば思い出せるけど)
>わたしはだれ?
>なにも知らない
>過去も思い出せない(思い出そうとすれば思い出せるけど)
>っていう感じでした

「忘れる」ということから、ふと、道元禅師の次の言葉を思い出しました。

「仏法をならふといふは、自己をならふなり。
自己をならふといふは、自己をわするるなり。
自己をわするるといふは、万法に証せらるるなり。」


きりんさん、ひょっとしてその時に、この境地にまで到達していたのかも?(笑)

2779ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/15(日) 17:47:24
2776です。
サイさんレスありがとうございます。
今は夢子さんもいらっしゃらないんですね。

パワーストーンのスレで昔の自分の書き込みを見つけてちょっと和みました。
時間のある時に過去ログを読んでみようとおもいます。

2780サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/16(月) 12:46:22
>ベルさん

ようこそ。
書き込み。ありがとうございます。

夢子さん、昨年の晩秋頃に宝くじが当たった、とかで、しばらく海外旅行に行って見えたようです。
多分、もう帰ってきてみえるかな。
週に1度程度は、書き込みをチェックされてみえるのではないかと思いますが、
最近しばらく書き込みはされてみえません。
旅行に行って見える間、管理人の代行を委任された方(確か「あっきー」さんだったと思います)が書き込みをしていましたが、
その方も、最近は書き込まれてみえません。

以前と大きく変わったことといえば、「新スレ」は勝手に立ててはいけない、という点かな。
あと、他の掲示板とのリンクについては、「荒らし」を呼び込み、掲示板が荒れるもとになりやすいので、原則として「禁止」のようです。
それと当たり前のことではありますが、特定の宗教団体を非難・攻撃したり、個人を誹謗・中傷する行為も禁止だと思います。
また、個人情報を晒したり、質問すること(差し障りが生じるケースが多いので)も控えましょう。
その他は、おおむねネチケットに沿って書き込みをされればOKだと思います。

(過去の書き込みで、蒸し返したくない問題に触れてしまったりすると、予告なしに削除されることがあるかもしれません。
この辺りの事情につきましては、自分よりもmakiさんのほうが詳しいです。)

「パワーストーン」、今まで興味があまりなかったので、過去ログも読んではいません。

自分も、何日か書き込みができないことがあります。
(今の所、4月以降は諸事情により、自分の書き込み回数が減ることになると思います)

今後とも、よろしくお願いします。 m(_ _)m

2781ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/16(月) 19:46:16
サイさん
色々教えてくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

夢子さん、宝くじに当って海外旅行とは凄い!
私は来月失業するので金欠ですorz

2782サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/16(月) 20:06:30
>べルさん

失業保険に入っていたなら、ある程度の期間(求職活動を行っていれば)失業手当を受け取ることが可能だと思いますが。
とりあえず、次の就職先を探さないことには、ジリ貧になっていってしまいます。

この際、色んな職業にチャレンジしてみるのも、人生勉強になるかも。
(とはいえ、人には適性というものがありますので、ハローワークなどで、職業適性検査などを受けてみて、自分に向く職業というものを掴んでおかれるといいかも。)

また、やりたい職業が決まっているなら、その職業に就いたときに必要とされる技能や資格などをこの期間を利用して取得しておく、というのもいいかも。
(まだお若いのでしたら、将来の自分への「投資」という意味も含め、この際、家族に借金をしてでも国家資格などを取得しておかれることをご一考されてみては…。)

2783サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/17(火) 21:20:50
今日は、すっかり春?といった陽気。
日中の気温は19度を越え、なんと桜も咲いていた。(三分から四分咲き)

「三寒四温」というが、果たしてTVの天気予報では、この陽気は木曜日まで続く見込みとのこと。
今のうちに外回りの片付け仕事を進めておこう。

2784ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/18(水) 21:04:35
失業手当は私の場合9ヶ月は受け取れるようです。
ただ、計算の元になる給与が低いので一日当り3000円と少しになりそう。
それでも貰えるだけありがたいです。

まず車の免許を取得しようとは思っています。
他は色々考え中・・・

2785サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/19(木) 10:38:50
次へのステップアップのための充電期間として、有意義に過ごせられればいいですね。
お金は、知らぬ間に溶けるもの。(笑)

さしでがましいようですが、この期間は倹約を心がけ、最低限必要なものにのみ、ポツリポツリと使っていくように心がけられるとよろしいかと…。


>車の免許

大都市圏に永住するのでなければ、今後のことを考えた時、絶対必要ですね。
あと、コンピュータのエクセルやワード、パワーポイントなどのソフトを使って図表や書類などを作成できるようになっておくと、就職の際、「職種選択の幅」が広がると思いますよ。
(すでに使いこなしておいででしたらでしたらごめんなさい、ですが…)

2786サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/20(金) 22:39:24
今日は、春分の日。
WBCを見た後、お墓参りに行く予定だったが、来客があったため、明日に延期。

来客は妹一家。
4歳の姪っ子に絵本『ひとまねこざる びょういんへいく』を読んであげた。
わりと長い内容なのだが、お話を最後までしっかり聞くことができていたので、「なかなか賢い子だな」と思った。
(自分のこれまでの経験から言っても、すでに3歳〜4歳の段階で、人の話の聞ける子と聞けない子は、はっきり区別できる)

この本、実は公立の図書館から借りてきたもの。
岩波から出ている「ひとまねこざる」のシリーズ、実は昔からある大ロングセラーなのだが、
しらべてみると、結構いろんな話の本が出ていることが分かった。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%96%E3%82%8B%E3%81%B3%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%B8%E3%81%84%E3%81%8F-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4/sim/4001151502/2/ref=pd_cp_b_sexpl/375-2170179-1287967

さらに、最近ではテレビでも『おさるのジョージ』という番組をやっているとか。
後学のため、童心に帰って一度見てみようかな。(笑)
http://www3.nhk.or.jp/anime/george/index.html

2787サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/21(土) 22:11:02
「おさるのジョージ」のTV番組を見た。
絵本とは、多少絵柄は異なるが、結構面白かった。
土曜日の朝8時からだが、どうやら何話かある作品を何度も再放送をしているようだ。
岩波書店の『ひとまねこざる』シリーズも、ひととおり購入してみた。
今後、難しい内容の読書に飽きた際の気分転換にゆっくり読んでいくつもり。

本日、桜の花見を考えたが、名所での大変な混雑が予想されたので、連休明けのウィークデーのうち、天気の良い日を選んで行くことにした。

2788サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/23(月) 14:53:43
WBC いよいよ明日は決勝戦

2789maki:2009/03/24(火) 16:04:31

>>2784
ペルさん、挨拶のタイミングをはずして
遅くなっちゃいました。 (^^ゞ

初めまして、よろしくね (^_^)

2790maki:2009/03/24(火) 16:16:48

>>2788

サイさん、
日本、優勝しましたね。

土壇場で見せる精神力の凄さとでもいおうか、
何度も息をのみました。

2791サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/26(木) 01:05:17
>makiさん

自分も途中から最後まで見ていました。
最後まで、実に見ごたえのある名勝負でしたね。

「勝負(運)の流れ」というものを学ぶには、格好の「教材」だった、という感想を持ちました。
(バレーボールの実力伯仲したチーム同士での接戦の試合などでも感じられることですが)

2792サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/27(金) 11:47:37
昨日、所要のついでに昼少し前に、桜の名所に桜を見にいった。
まだ二分〜三分咲きといった所。

桜に混じった小高い潅木の先からは、ヒヨ鳥の甲高い鳴き声。
ふと南側の桜を見ると、なにやら緑色の小鳥が枝から枝へと忙しそうに動き回っている。
ウグイスだ。
花の蜜を吸うのだろうか?
それとも花芯を食べるのだろうか?
数えると、その木だけでなんと8羽もウグイスがいた。
これまで、夏に1本の木に沢山の蝉がとまっているのを見たことはあるが、こんなに沢山のウグイスを一度に見たのは初めてだった。
さらに、その右隣の桜の木にも何羽かウグイスの姿が確認できた。
どの鳥も花をつつくのに夢中で、あの特徴的な鳴き声は聴けなかった。

出店(屋台)も40軒ほど出ていたが、開店の仕度をしていたのは約4割。
おりからの寒波に花の開きも遅れ、しばらく客足も伸びていない様子。
店の中に、「かき氷」専門があったのには驚かされた。
むろん店仕度はまだされてはいなかったが。(笑)

本日はやや気温が上がり、穏やかな天気。
これならば、開花も進むだろう。
見頃は四月の初旬となるのでは。
歓送迎会が盛んに行われることが予想される4月9日〜10日ごろには、ほぼ散り終わって葉桜になってしまっているかも。

2793ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/27(金) 21:24:12
makiさんはじめまして。
どうぞよろしく^^)

こちらでは日中には融ける程度なのですが、いまだに雪が降ります。
開花予想では来月15日。
本当に咲くのかな。

2794サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/28(土) 11:14:19
ベルさん、こんにちは。

>こちらでは日中には融ける程度なのですが、いまだに雪が降ります。

寒さが厳しそうで大変ですね。
こちらは、雪はあまり降りません。
そういえば、今年は1度も見ていない。
車も1年中「通常タイヤ」です。


>開花予想では来月15日。

こちらでは、週明け(3月31日)が「満開予想日」です。

ベルさん、そちらでは寒いと家の中へひきこもりがちになってしまい、「運動不足」の人が増える、なんてことはありませんか?(笑)

2795きりん:2009/03/28(土) 15:06:55
ヤ〜,久しぶりっ!

タイに旅行に行ってきましたっ!^^

2796サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/28(土) 19:38:08
>きりんさん

ん、なんと。
タイですか!
団体(ガイド付き)の観光旅行ですか?

よろしかったら、旅行の感想などお聞かせください。
(向こうは大分暖かい?)
こちらは、のんびりマイペースで書き込んでいました。

新しい方で、「ベル」さん(以前「パワーストーン」のスレに別のHNで書き込まれたことがあったそうですが)という方が時々書き込まれてみえますよ。
(詳しくは、その後のスレを読み返してみて下さい)

2797サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/28(土) 20:29:44
2008年10月にCDが発売された樋口了一の『手紙〜親愛なる子供たちへ〜』が最近、じわじわと人気になっているとのこと。

認知症で介護を受ける親が子供に伝えたいことがストレートに歌詞になっている。
http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html

「ヤフー動画」でも配信されている。
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000500518/

興味がおありでしたら、一度聞いてみてください。

2798ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/30(月) 18:46:08
こんばんは、きりんさんはじめまして^^)
好きなアーティストがタイ好きなので
行ったことは無いけどタイにはちょっと親近感があります。
イメージは仏教&ニューハーフ(笑)

サイさんのお住まいの所は暖かいんですね。
憧れます。
寒いだけなら外に出るのも億劫で運動不足になりますが、
雪が積もると日々雪かきで、かえって冬の方が身体を動かしてますよ(笑)

2799maki:2009/03/30(月) 19:30:27

ペルさん、こんにちは
>>2973
>本当に咲くのかな。
雪が降ってくると、春まだ遠い事という気分になりますよね。
咲きますよ♪
あっという間に散っちゃうけれど。

雪かき、お疲れ様です。
雪は年々少なくなりますね。
雪かきは以前と比べたらだいぶ楽になりました?

>>2975
きりんさん、おかえりなさぁ〜い。
タイですか ^^
お土産話など、時間のとれる時に
是非、聞かせてください。

2800サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/30(月) 21:46:40
>ベルさん
>タイ好きなアーティスト

珍しいですね。
ミュージシャンの方ですか?
俳優の方だと、映画のロケで訪れたり、とかでタイと縁ができる方もみえるのでしょうね。

タイについての連想イメージ…仏教、ムエタイ、タイ米、トムヤムクン、タクシン首相、ゴムとスズの産地、セパタクロー、
              近年の政情不安、マンゴー、ドリアン、都市部の交通混雑、カプコンの格闘ゲーム「ストⅡ」での「サガット」のステージ、タイ古式マッサージetc…

まだタイに行ったことはありませんが、(国際交流協会を通じて)タイ人の方から色々とお話を伺ったことがあります。
印象に残っているのは、北部地区の貧しさ、チェンマイなどの地区での大麻栽培問題などです。
ニューハーフといえば、過去に「国際大会」が開かれているとのことですね。(コンテストの優勝者&タレントのHさんを先日某TV番組で見ました。)


>サイさんのお住まいの所は暖かいんですね。

「常春の国」とも呼ばれています。(笑)


>雪が積もると日々雪かきで、かえって冬の方が身体を動かしてますよ(笑)

そういえば、以前3年間ほど、ある程度雪の降る地域に住んでいたことがありました。
歩道橋などに雪が積もると、滑って転んで怪我をする、ということで、朝雪かき当番の方たちが(子どもたちの通学路確保のための)雪かき作業されてみえたのを思い出しました。

ベルさんの所は、屋根の「雪おろし」などをされるのかな?

2801サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/03/30(月) 21:51:02
>makiさん
>雪は年々少なくなりますね。

そちらでは、「雪」はどのくらい積もるの?
ちなみに、こちらは今年1度も雪は降ってはいません。(ちょっとさびしいです)

2802きりん:2009/03/31(火) 18:40:20
こんちは〜!

makiさん^^
>お土産話など
いまだに腹を下しています^^;

サイさん
>(向こうは大分暖かい?)
真夏ッスよ,真夏!

>団体(ガイド付き)
独りです(兄の家を訪ねた・・・)

>(以前「パワーストーン」のスレに別のHNで書き込まれたことがあったそう
おおー,先輩ですね!^^
ベルさん,こんちは!^^

>仏教&ニューハーフ(笑)
そんな感じ!^^

サイさん
>セパタクロー
そ〜だったんですか・・・
>タイ古式マッサージ
やってもらってきた!^^
>マンゴー、ドリアン
食べたヨ〜!
>北部
行ってきました!

2803ペル ◆2LEFd5iAoc:2009/03/31(火) 20:38:04
>makiさん
雪は確かに少なくなりました。
でも前の冬は大雪で凄かったですよ。

>サイさん
好きなアーティストはミュージシャンです(男性)。
タイのニューハーフの方達と親しくてライブにゲストとして出演することもしばしば。
その影響で自分の中でニューハーフのイメージが良い方に随分変りました。

屋根の雪下ろしは年によってやったりやらなかったりです。
今年はしなくて済みました♪
常春、マジで羨ましいです。

>きりんさん
タイ旅行、とても楽しまれたのですね^^)

2804きりん:2009/04/02(木) 13:34:52
こんにちはー!^^

ベルさん
楽しかったです!^^

2805サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/02(木) 21:29:19
>きりんさん
>いまだに腹を下しています^^;

お腹の調子はよくなりましたか。
食あたり?
それとも、飲み水が合わなかったのかな?
せっかくの旅行の楽しみが半減した?
何か、美味しい食べ物はありましたか?


>真夏ッスよ,真夏!

好天に恵まれましたか?
湿度、高そうだけど、大丈夫?


>独りです(兄の家を訪ねた・・・)

タイでは、「日本語」で通じるの?

>兄の家を訪ねた・・・

それは心強いですね。
お兄さんは、お元気でしたか。(永住されてみえるのかな)


>タイ古式マッサージ
やってもらってきた!^^

日本でのマッサージとは大分違った感じ?
(マッサージの効果は?)

2806サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/02(木) 21:38:58
>ベルさん
>好きなアーティストはミュージシャンです(男性)。

了解しました。


>タイのニューハーフの方達と親しくてライブにゲストとして出演することもしばしば。
>その影響で自分の中でニューハーフのイメージが良い方に随分変りました。

タイでは、ニューハーフの方は、日本以上に市民権を得ているのかな?
(ニューハーフの国際コンテストが開かれていると聞きましたが)


>今年はしなくて済みました♪

良かったですね。(暖冬だった?)


>常春の国

雪があまり降らないだけで、実際の気温そのものは、(残念ながら)太平洋側の他の地域とそれほど変わりません。
「雪合戦」なんて、数年に一度できるか、できないか、といった感じです。

2807きりん:2009/04/02(木) 23:01:20
こんばんはー!サイさん^^

あ〜やっと,家に帰ってきたホッ

>食あたり?
それとも、飲み水が合わなかったのかな?
わからない・・・
とにかくスパイシーでホットだったので,それかな?_?
(虫とか食ったからか?)

>せっかくの旅行の楽しみが半減した?
いつも下痢気味ってだけで,頻繁にいきたくなるとかなかったので,
なにももんだいなかったです

>何か、美味しい食べ物はありましたか?
カオマンガイというのが美味しかったです.
北部料理は味付けがスパイシーでなく,日本人好み,という意見でした.

個人的には,概して,鶏肉,が美味しかったです

2808きりん:2009/04/02(木) 23:03:44
>好天に恵まれましたか?
大体好天でした.
雨はスコールみたいな感じ^^

湿度、高そうだけど、大丈夫?
湿度は低い,ように感じたのですが,
日差しがきついですね!(特にバンコクは!(アスファルトやビルなどの建造物からの照り返しとかあったりして))

2809きりん:2009/04/02(木) 23:13:29
>タイでは、「日本語」で通じるの?
通じません.
片言の英語が通じました

>お兄さんは、お元気でしたか。(永住されてみえるのかな)
元気そうでした(人一倍肉体の衛生性に気をつけるようなので,か?^^;)
仕事です(もうすぐ帰る予定らしいです)

>日本でのマッサージとは大分違った感じ?
(マッサージの効果は?)
日本でマッサージをやってもらったことがないので比較はわかりません.
やさしい感じ.
やってもらったとこでは床にマットを敷いて,力が吸収されるようになってました.
(もったいない!などと思った^^;)
何も言わないと首をコキコキされて兄と兄の奥さんは首をいためたらしいので,
事前にNo twistと言ってくれました.

兄の奥さんは,寝に行く,と言ってました.
日本人の会社員は,ゴルフのあと,マッサージに行く,というのが定番らしいです.
(マッサージを終えてでたところ,マッサージ屋の前で,今まさにそれをしに行こう,という会社の人に会いました)

2810きりん:2009/04/02(木) 23:14:59
>タイでは、ニューハーフの方は、日本以上に市民権を得ているのかな?
特に知らないのですが,聞いた話では,
差別されていない
とのことです.
(いいことだ!ウンウン)

2811きりん:2009/04/03(金) 00:24:09
あ,そうそう!
(辛い(と,ツイ,思ってしまう)旅の最中)
一番よかったのは,瞑想,でした!

2812きりん:2009/04/03(金) 00:29:01
瞑想のあとは,いつも,楽〜のしい!アッハッハ〜!

楽しいときも,瞑想

4分休符,を入れるみたいな感じで,楽しんできました〜!^^

2813きりん:2009/04/03(金) 00:36:40
タイの寺院で,いろいろな座法を見てきたよ!^^

2814きりん:2009/04/03(金) 00:37:48
イヤ,見させて貰った,というべきか^^

2815きりん:2009/04/03(金) 01:02:11
>(辛い(と,ツイ,思ってしまう)旅の最中)
ツラい,寂しい,と思ってしまう

2816きりん:2009/04/03(金) 01:25:20
大好きなプルメリア
白い花に真ん中に黄色い部分
を,いっぱ〜い,みてきました!^^

蓮の花,も,そこかしこに,いっぱい見てきました!^^;

アナロジーじゃなくて,現実に(なるほどこ〜ゆ〜感覚か〜,と思った記憶がありますた!)

2817きりん:2009/04/03(金) 17:24:47
遊園地で!

お仕事して,

どーする?^^;

2818サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/04(土) 13:58:26
>きりんさん
>虫

「蜂の子」とか「イナゴの佃煮」とかなら食べたことあるけど。
「虫料理」って、タイではけっこうポピュラーなんですか?


>カオマンガイ
>http://72.14.235.132/search?q=cache:RLoSys9L6u0J:www.kcat.zaq.ne.jp/ekko/khaomankai.html+%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

確かに、鶏肉中心の料理ですね。


>雨はスコールみたいな感じ^^

夏の「夕立」みたいに、一気に降って、ぱっと止むのかな?


>日差しがきついですね

日焼け防止に「長袖」シャツを着たり?(笑)


>片言の英語が通じました

了解。
英語、しばらく離れているから、すっかり忘れちゃってる。(汗)


>やさしい感じ
>ゴルフのあと,マッサージに行く,というのが定番

それはいいですね。


>寝に行く

その感覚、分かります。(笑)
銭湯のマッサージ・チェアなんかで、気持ちよくて、ついうとうと、なんてことがよくありましたので。


>差別されていない

あまり他人のことには干渉しない国民性なのかな?
(別の言い方では、「おおらか」とか「寛容」ということになるのかも。


>瞑想のあとは,いつも,楽〜のしい!

きりんさんにとって、もはや「瞑想は生活の一部」になっているみたいですね。


>いろいろな座法

どんなの?
日本人はあまりやらない座法?
http://72.14.235.132/search?q=cache:4rOFkLltJ2UJ:wapedia.mobi/ja/%E5%BA%A7%E6%B3%95+%E5%BA%A7%E6%B3%95+%E4%BB%8F%E6%95%99&amp;cd=9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:L-NhjwmJdy8J:www11.plala.or.jp/poorna/meditationasana.html+%E5%BA%A7%E6%B3%95&amp;cd=3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

>プルメリア
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&amp;q=%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A2&amp;lr=lang_ja&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;ei=QufWSd7tBY-U6wPeuanlCg&amp;sa=X&amp;oi=image_result_group&amp;resnum=1&amp;ct=title
>蓮の花
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&amp;q=%E8%93%AE%E3%81%AE%E8%8A%B1&amp;lr=lang_ja&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;ei=eufWSe3HGKbs6gPG_NjzCg&amp;sa=X&amp;oi=image_result_group&amp;resnum=1&amp;ct=title

あたり一面、花が咲いていたりすると、日本での日常とは感覚が変わりますよね。
(いや、日本でも今は満開の桜をはじめ、各種の春の花が「花盛り」状態ですが。(笑))


>遊園地で!
>お仕事して,
>どーする?^^;

遊園地(←日本でのこと?)でお仕事されてみえる方を見かけられたのですか?

2819サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/04(土) 22:59:11
昼に帰宅し、何気なくテレビを付けたら、
「ただ今、北が「飛翔体」を発射しました。」
というニュースが。
緊張感を持って、その後の情報を得ようと、しばらく見続けたら、
「さっきのは「誤探知でした。」」という続報が…。

これ、何度もやったら、防衛庁がイソップ物語の「狼少年」になっちゃうぞ!(笑)

2820きりん:2009/04/05(日) 00:33:52
こんばんは!サイさん^^

旅行に行くより家にいるほうが幸せですよ〜^^;

>>カオマンガイ
確かに、鶏肉中心の料理ですね。
濃茶のタレを,い〜っぱい,かけて食べると美味しい,という兄の奥さんのアドバイスでした.
(確かにそうだった)

>「虫料理」って、タイではけっこうポピュラーなんですか?
山岳民族は蛋白源はなんでも取る,健康的に!^^
という印象でした.

2821きりん:2009/04/05(日) 00:41:42
>>雨はスコールみたいな感じ^^
夏の「夕立」みたいに、一気に降って、ぱっと止むのかな?
ええ!

>日焼け防止に「長袖」シャツを着たり?(笑)
顔には顔用日焼け止めクリーム,身体には身体用日焼け止めクリーム,塗ったり(笑)

>英語、しばらく離れているから、すっかり忘れちゃってる。(汗)
自分もでした^^;
(悪い結果にはならなかった.いいことがありました)

>それはいいですね。
ほんとですね^^

>ついうとうと
漫喫では,緊張して寝られんかった^^

>日本人はあまりやらない座法?
タイの仏像が表現してる座法
ええと・・・あとで!
(ちょいと,一回,見せていただいた機会があっただけ)

2822きりん:2009/04/05(日) 00:45:15
>プルメリア
ttp://tbn0.google.com/images?q=tbn:1CfQnTu9ub6HuM:http://www.bigblue.gr.jp/imgk/110.jpg
こんなイメージ

>蓮の花
ttp://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.asahi-net.or.jp/~su7h-ogt/hasu/photo220.jpg&amp;imgrefurl=http://www.asahi-net.or.jp/~su7h-ogt/backnumber-12.htm&amp;usg=__x9-cX1FdgW1MTIldQjWSN-BvXWM=&amp;h=309&amp;w=440&amp;sz=56&amp;hl=ja&amp;start=4&amp;sig2=187jxY4v957UMf8wpoGMsw&amp;um=1&amp;tbnid=aWoeLcZUQS3xPM:&amp;tbnh=89&amp;tbnw=127&amp;prev=/images%3Fq%3D%25E8%2593%25AE%25E3%2581%25AE%25E8%258A%25B1%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26sa%3DX%26um%3D1&amp;ei=FIDXSZGIDMeAkQW8yeiwBA
見たのはこんなくっきりきれいなのじゃなく,もっとどこにでもある,庶民的なイメージ

2823きりん:2009/04/05(日) 01:02:38
>あまり他人のことには干渉しない国民性なのかな?
(別の言い方では、「おおらか」とか「寛容」ということになるのかも。
タイでは見た限りみんなお祭りの夜店,彼女や彼とノーヘルでバイクに乗って,みたいな感じ
日本のヤンキーみたいな暴力的な,破壊の方向性は感じられなかった.(ただ楽しんでるだけ)
・・・なぜ(日本と)違いを感じるのか?(オレだけか?)
兄に聞いたら,あにらしい分析的思考を聞かせてくれました.(ちょっとアレなので,またあした)
なるほど,それはあるかもしれん!と思った

>もはや「瞑想は生活の一部」になっているみたいですね
どーだろ!?
たばこを吸いたい欲,の観察が効きましたかね!??(なにしろ一日17本,17回数十秒瞑想するのですから^^;2週間くらい・・・)←禁煙は,(減煙も)できていない〜
でも旅にでると自発的に瞑想するヤル気が減少しました.
さびし〜ときに,オレには瞑想がアルヨ!てな感じで

>あたり一面、花が咲いていたり
そんなのはみなかった.
原色の景色,色,花が多かった.です.
花でいうと日本では草から花が出るのに対し,
タイではボケの花のように,背の高い木から直接(葉っぱがつかずに)花が咲いてるのが多かった.ような印象でした.

街角の屋台で売ってる花たちも,日本にしてみりゃ〜,ちょ〜ごーか!
って印象でした.
グッピーも(おそらく)常温で(サーモスタットなしで)飼われてた.
プルメリアの冬越しに部屋にいれる,温室,暖房,も必要なく,普通に野外で大きな木になっていました

2824きりん:2009/04/05(日) 01:04:57
>遊園地(←日本でのこと?)でお仕事されてみえる方を見かけられたのですか?
イエイエ!
オレは仕事し始めると,ツイ,集中して視野狭窄ぎみになっちゃうものですからね〜
自制,自制!^^;

2825きりん:2009/04/05(日) 01:09:29
>飛翔体

こういうのを聞くと,なんか幻想的ですね!
(頭ん中か?^_^ヒヒー!)

UFOか妖精か?^_^;

2826きりん:2009/04/05(日) 03:04:05
>なるほど,それはあるかもしれん
な〜るほど!うまくできている!
と思った.

ブータンとか,タイ行きの航空機(のビデオ)で観たら,もっとスゴい!
と思った.

私の所属する会社もタイに侵出していて,1.5年ほど前
「昔みたいに技術提携?タイでうまくいったら将来工場ごと委譲する予定?それとも侵略戦争?日本でくいっぱぐれて新たな狩場を求めて他国に行って簒奪するんですか?・・・タイの宗教は何すか?」
「タイ工場の屋上には本社やここの屋上みたいに伏見稲荷をお祭りするんですか?現地の了承取ってるんですか?」
心配になって直属の上司に尋ねたところ
「それは,わからない」
とおっしゃられてました.

なにかしら.魅力を感じるんだろーなー,と,思いました.

行った感じ,それを気にするほど,タイの精神文化はヤワじゃね〜って感じ(地域性に裏打ちされてる)
当事者でない部外者が,外部の出来事,外部で起こった出来事を心配しても,単なるエネルギーの無駄使い,と思いました.

2827サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/05(日) 10:13:38
>きりんさん
>旅行に行くより家にいるほうが幸せですよ〜^^;

きりんさん流の「さとり」と受け止めました。(笑)
しかし、きりんさんの旅行もある意味、しっかりと世の中の役に立っています。
(各地の経済活性化の一助として(笑))


>濃茶のタレを,い〜っぱい,かけて食べると美味しい,という兄の奥さんのアドバイスでした.
>(確かにそうだった)

先輩の体得された貴重なアドバイスですね。


>山岳民族は蛋白源はなんでも取る,健康的に!^^
>という印象でした.

もしかして「蝉料理」?
http://blog.goo.ne.jp/ikukiyo/e/e326707a52b66a26485f918062fe8ac8


>顔には顔用日焼け止めクリーム,身体には身体用日焼け止めクリーム,塗ったり(笑)

おでかけ前の「お手入れ」が大変そう。
ついでにコロンならぬ「防虫スプレー」なんかを自分の身体にふりかけたりするの?(笑)


>いいことがありました

どんなこと?
カタコトの英語と「ジェスチャー」で、大抵のことは通じるものですね。


>漫喫では,緊張して寝られんかった^^

何か、困ったことでもあったの?


>みんなお祭りの夜店,彼女や彼とノーヘルでバイクに乗って,みたいな感じ

わかります。

2828サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/05(日) 10:32:37
>一日17本

一日50本以上だと「ヘビースモーカー」。
それに比べるとまだまだ本数は少ないですが、完全に習慣になってしまっていると、止めるのはなかなか難しいですね。
(結婚して、赤ちゃんが生まれたのを機に止めた、という話はよく聞きます)
自分の体調をよく観察し、タバコが美味しく感じられない時は吸うのを控える、ということができればいいと思うのですが。
(おっしゃる通り、確かにマインドの観察にはもってこいの機会ではありますね)


>原色の景色,色,花が多かった

それらの「色」については、タイ特有の「日差しの強さ」に由来するのかも。


>タイではボケの花のように,背の高い木から直接(葉っぱがつかずに)花が咲いてるのが多かった.ような印象でした

日本の「桜」なんかもそうですね。


>プルメリアの冬越しに部屋にいれる,温室,暖房,も必要なく,普通に野外で大きな木になっていました

日本との違いが実感されますね。


>オレは仕事し始めると,ツイ,集中して視野狭窄ぎみになっちゃうものですからね〜

きりんさんのことでしたか。
それは、大変失礼しました。 m(_ _)m

2829サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/05(日) 10:43:50
>飛翔体

たしかに、あまり聞きなれない用語ですね。
妖精とかUMAだったら、ぴったりですが。


>伏見稲荷

現地にも、(仏教以外で)似たような土着の神様はいないのかな?
自分的には、土着の神への「化身」ということを考えるのですが。
仏教国では、とっくの昔に「埋没神」になってしまっているのかも…。

>当事者でない部外者が,外部の出来事,外部で起こった出来事を心配しても,単なるエネルギーの無駄使い,と思いました.

確かに、その通りかもしれませんね。
ただ、ここへ行ったらこれだけは「絶対にしてはいけない」みたいな、「現地ルール」というか、「タブー」(禁忌事項)のようなものは必ず存在すると思いますので、
そういった風習のようなものについては、あらかじめよく理解しておく必要があると思います。

2830きりん:2009/04/05(日) 14:24:52
サイさん!こんにちわー^^

>経済活性化の一助として(笑)
ホントですね!^^

>先輩の体得された貴重なアドバイスですね。
いや〜,あのラーメン屋に行ったらラーメンライスをしたほーがい〜ぞ!のよ〜なアドバイス^^

2831きりん:2009/04/05(日) 14:29:57
>「蝉料理」
おしいっ!
ハチ料理,でした!(元気になった〜っ!)

>どんなこと?
言葉以外の空気とか雰囲気とか・・・(言葉は論理ですからね!)
・・・でも伝えたいことがあるともどかし〜,と感じるときもあった(が,それもふくめてい〜こと)
あまり(興味のない話題の)言葉に巻き込まれないで,トレッキングを楽しめた!とゆ〜ことでしょ〜か

2832きりん:2009/04/05(日) 14:36:33
>おでかけ前の「お手入れ」が大変そう。
ついでにコロンならぬ「防虫スプレー」なんかを自分の身体にふりかけたりするの?
そうそうサスガ!
2分くらいで!

>何か、困ったことでもあったの?
イヤ,なんつか.待ってる人がいるんやないかと・・・

>わかります。
若い女の子はバイクの後ろによこすわりして駅まで,みたいな^^
(事故は取りざたされてます)

>完全に習慣になってしまっている
なってるなってる!

>おっしゃる通り、確かにマインドの観察にはもってこい
たまたまなんですけどね
精神的欲を減らそうとして!
個人的なまじめな動機がないと,なかなか難し〜ですわ!^^;

2833きりん:2009/04/05(日) 14:39:01
>原色の景色,色,花が多かった
それらの「色」については、タイ特有の「日差しの強さ」に由来するのかも。
そ〜かもね!^^

>日本の「桜」なんかもそうですね。
そうですね

>きりんさんのことでしたか。
それは、大変失礼しました。 m(_ _)m
イエイエ,全部自分のこと書いてんですよ?^^;
m(_ _)m

2834きりん:2009/04/05(日) 14:47:06
>日本との違いが実感されますね。
そうでした.

>妖精とかUMAだったら、ぴったり
アハハ^^

>>伏見稲荷
すみません.伏見稲荷かは忘れました.
お稲荷さんです.

>現地にも、(仏教以外で)似たような土着の神様はいないのかな?
自分的には、土着の神への「化身」ということを考えるのですが。
仏教国では、とっくの昔に「埋没神」になってしまっているのかも…。

街中に願掛けのところがありました.かなり多いと思います.にぎわってました.
祈祷してくれる方の真剣度も違う(日本よりもっと真剣)と,言っているのを聞いたことがあります.

2835きりん:2009/04/05(日) 14:53:29
>ただ、ここへ行ったらこれだけは「絶対にしてはいけない」みたいな、「現地ルール」というか、「タブー」(禁忌事項)のようなものは必ず存在すると思いますので、
そういった風習のようなものについては、あらかじめよく理解しておく必要があると思います。

北部のオープンエアー方式?のバーでお店の女性たちにセクハラぶりを発揮してたら,
一緒の席にいたタイ人の男たちはダメダメ言います
最後に斜め向かいのノートPCでなにか打ち込んでたタイ人の男性に,
「タイではお触り禁止なんだ!日本とは違う!」
と,怒られました^^;

なんだか性欲に関して男たちは抑圧的,な習慣という印象を得ました.

2836きりん:2009/04/05(日) 16:51:05
話すことは同じ人がいくのだから,同じですよ

サイさんとお話しすることの一部.

2泊3日のトレッキングとかに行くのだから
瞑想,とか悟り,とか...orz

カレン族出身のガイド氏は,瞑想はイイ!
言葉が無くなる!
と言ってました(瞑想スポットの話で盛り上がったり).
赤カレン族の集落のリーダーも(おそらく半瞑想状態で)たばこの煙の行方,どうなるかを,現象を見て蜂の巣を取りに行くタイミングを占う,
と言ってました

・・・ガイド氏に仕事は好きですか?
と聞いたところ,「好き!^^」,との返答
「あなたは今の仕事は好きですか?」
とたずねられ,好きでないと答えると
「何が好きなんだ?」
と尋ねられ,返答に困り,(とりあえず最近執心している,瞑想と言ったところ)
「瞑想は,イイ!とてもイイ!!!」
との答え.(と,前の段落に続く)

それから瞑想,というレッテルを貼られ,ガイド氏から瞑想,瞑想と瞑想の話題を振らるようになりました.

トレッキング
のパーティで仲良しのフランス人のカップルに瞑想についてなんか聞かれ
(英語なので,何を尋ねられたのか,よくわからない),
なぜ瞑想するかについて,悟りについて話そうと思ったのですが
悟りって語を知ってる?と聞くと
「知らない」
との返答.

フランスでは,悟り,という語は知られてないのかな?

苦しまぎれに,全ては一つ,でも目に見えることはすべて異なっている.
その全てはひとつについて,,,と言ったのですが,

そんなことあたりまえー

な反応.

それよりも
「それにはエネルギーとかでてくるの!?」
とカップルの女性からのキビし〜突っ込み,がありました!
フランスではそういうカルトチックな現象があるのかな?

悟り,の語はマイナーなのかな?と思って
一緒の蚊帳で寝てるときドイツ人の男性に聞いてみました.
その結果,知らなかったことが分かりました.
(悟りを直訳するとrealizngだ.とようやく思いついた英単語を発声すると,
「何をrealizingするのだ?」
All is oneであることを,悟りはそれを明確に見ることだ!
などと,悟ってもないのに,ウソ臭い説明をしました!^^;)

いつもおもろいことばっかり言って場を和ませる彼は,
そこかしこに漂うどうにもならない感覚は感じとることができるけれど,
瞑想は難し〜ね〜,頭のなかで思考しないのは,と言っておりました.
(それよりも宗教宗教いってる人が日曜日に教会にも行かず,キリスト教信者を自認する人が身近にいて,
それはドーカと思う!などと愚痴をこぼしてました^^;)

2837きりん:2009/04/05(日) 17:40:56
>言葉は論理
オノマトペってのもありますからねー!^^
共感もできる

2838きりん:2009/04/05(日) 18:18:49
きょうは,ピンク色の雲,月,青空がキレイでした!^^

2839サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/06(月) 14:05:00
>月

昨日、一昨日ともに美しかったですね。
現在、月齢は11程度ですが、東海地方でも淡い春霞のかかった空に、黄色味を帯びた光を放っていました。


>ハチ料理

そうでしたか。
「チェンマイ通信」というサイトを眺めていたら、
「チェンマイでは蟻、蟻の子、蜂の子、蛇、ウサギ、イタチ、タガメ、カエル、こうもり、芋虫、また地域によっては犬が、そして山では昆虫を含め多くの生き物が蛋白源とみなされ食されています。」
という文を見つけました。
昔ながらの自然とともに生きる生活なんですね。


>トレッキングを楽しめた!

よかったですね。
パーティーは、ガイドとフランス人のカップル、ドイツ人を含めて総勢5人だったのかな?


>街中に願掛けのところがありました.かなり多いと思います.にぎわってました.
>祈祷してくれる方の真剣度も違う(日本よりもっと真剣)と,言っているのを聞いたことがあります

「願掛け」というと、素朴な土着信仰のような感じがしますが、
「祈祷してくれる方」がみえるということから、「神主さん」というよりも、どちらかというと(四国などの)「拝み屋」さんに近いのかな?


>なんだか性欲に関して男たちは抑圧的,な習慣という印象を得ました

仏教の影響かもしれませんね。
タイの男性は、二十歳前後にある期間、僧侶体験(お寺で修行をする期間を持つ)ことで、一族のカルマを軽減するような功徳となる、というような話を聞いたことがあります。


>(おそらく半瞑想状態で)たばこの煙の行方,どうなるかを,現象を見て蜂の巣を取りに行くタイミングを占う,

シャーマン的な体質の持ち主なのかも。
占いに使えるとなると、「タバコの煙」もまんざら捨てたものではありませんね。(笑)


>ガイド氏から瞑想,瞑想と瞑想の話題を振らるようになりました

きりんさんの「あだ名」は「瞑想くん」?(笑)

2840サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/06(月) 14:44:35
>苦しまぎれに,全ては一つ,でも目に見えることはすべて異なっている.
>その全てはひとつについて,,,と言ったのですが,
>そんなことあたりまえー
>な反応.

説明の詳細が分からないので推察になりますが、
きりんさんの説明なさった内容自体、彼女にとっては子どもの頃から慣れ親しんだ「ものの見方」だったのでしょう。
ひょっとしたら、キリスト教的な世界観だったのかも。
(万物(すべての被造物)は神の栄光を顕現している、など…)


>それにはエネルギーとかでてくるの!?

科学的に理解可能な性質のものであるかどうかを知りたかったのかもしれませんね。
あるいは、過去に精神世界系の本などをかじったことがあれば、
神智学やヨガにでてくる「クンダリーニ・エネルギー」について知りたかったのかも。


【クンダリーニ】
Kundalini
「タントラ」や「ハタ・ヨーガ」で説かれている潜在的なエネルギー。
会陰部の辺りに眠っているといわれる。
「とぐろを巻いている」という意味。
特定の「ヒーリング経路」と「チャクラ」が「開く」ことを示す。
「第一チャクラ」から上昇してくる「大地のエネルギー」を表す。
そのエネルギーの性質が「スパイラル」(らせん構造)を持っているため、「とぐろを巻く蛇や龍」で象徴される。
「スパイラル」で上がってきたエネルギーは頭頂部の「第七チャクラ」まで到達し、「宇宙」へと繋がり再び「大地」から上昇してくる。
いわば「循環するエネルギー」。
この「クンダリニー」の覚醒を目指すのが「クンダリーニ・ヨガ」。
(タントラ・ヨーガの一種)


>何をrealizingするのだ?

核心を突く質問ですね。
「般若心経」を英訳できれば、なんとなく感じは伝わったかも…。


>それよりも宗教宗教いってる人が日曜日に教会にも行かず,キリスト教信者を自認する人が身近にいて,
>それはドーカと思う!などと愚痴をこぼしてました^^;)

おそらく彼の中に、「敬虔なキリスト信者像」というものがあって、それから外れた行動をする者は、信者と名乗ることを許せない、といった規範があるのでしょう。
自分としては、形にこだわる必要はない、と思うし、
宗教というものが、「神とのリンク」であるならば、究極的には「一人一宗」もあり、だと感じています。
(教会に行くことにこだわらなくてもよい、という立場)


【オノマトペ】
- onomatopee〔仏〕 擬音語、擬声語、擬態語のこと。

2841きりん:2009/04/06(月) 14:59:15
サイさん^^こんちは^^;

いつもながらスゴイ能力ですよね〜
驚きました!
チェンマイです.

1〜2Km位の辺にお堀がめぐらされた四角形,タイの古都,らし〜です!

ガイド氏と話す中で,バンコクは狩場のよ〜になってるからの〜(だから目つきがするどい)
と話すと
「みんな時間に追われてるんだ」
とのお言葉(サイさんともお話しましたよね)
(チェンマイ(街なみは,(知らないけど)昭和の初期,植木ひとしのスチャラカ社員のよ〜な,イメージ)では,目と目が合うと,みんな,にっこり,ほほえみ,が1
〜2秒続く・・・)

2842きりん:2009/04/06(月) 15:09:58
オレが喰った変な料理は(市場で買いました!),竹の中にいる白い虫(なんかの幼虫)←美味かった!^^
蛾のさなぎらしきなんかのさなぎ(ちょっと・・・)
オケラ(ちょっとウエッ)

だんだん下痢もおさまりつつあるのでよかった,よかった^^

カレン族の集落でごちそうしてくれたのは,どれもよかったです(チャンとしてた)
ハチの子とか肌によい感じ

ハチミツはすべて病気の効果がある,とかで,ほんとによかった(野生の蜂蜜ですが^^;)

2843きりん:2009/04/06(月) 15:35:02
>昔ながらの自然とともに生きる生活なんですね。
ことばで言えば共生,あたりなんですが,当たり前の生活なんですね
自分もしてる,共生

珍しい食べ物としては,ヘビを食べました
チキンの皮,のような味でした(美味しかった^^)
(兄の奥さんはヘビで肝炎になったので注意)

見ただけでは大きなトカゲ,とかも獲って帰りました.

あとその辺に生えてるハーブ,とか見つけたら採ってました!
(後にご馳走されることになる)
集落のひとはバンコクからの米は食べないそうです(DDTとか入ってるかもしれない)

>パーティーは、ガイドとフランス人のカップル、ドイツ人を含めて総勢5人だったのかな?
ガイド1人とパーティ6人でした.
(行く前に調べたので,行き先や行き先で経験するであろーことはある程度事前情報があって,
それだからこそ参加を決めたのですが,
パーティのメンバーはまったくあたらしい,予想しない事態でした)
行き先については計画したので(あるだろうこと,遭遇するだろう事態について)概ね見当はついて,
結果は大きく外れることなく予想通りになったのですが,
応募してきたパーティのメンバーについては,まったく知らない,予想がつかない!新鮮な出会いの経験でした!^^
(パーティのみんなは,ガイドに引き連れられ,みんな個性的で,でも,なんとな〜く,まとまりがある,
ほわっとしたパーティでした^^)

2844きりん:2009/04/06(月) 15:51:56
・・・フランスから来たカップルの女性のかたには,
「アレ見て!」
「コレ!ホラ^^」と次々言われるので,
アンタ,とてもいろいろなものみつけるね〜
と言うと,
「あなた,ほっとくと,あっちみたり,こっちみたり,トボケて歩きながら,見てないから,教えてあげるノ!^^」
と言われました^^;

2845きりん:2009/04/06(月) 15:55:59
>どちらかというと(四国などの)「拝み屋」さんに近いのかな?
う〜ん,ワカリマセン!(どっちも経験ないので!^^;)

2846きりん:2009/04/06(月) 15:57:55
>>なんだか性欲に関して男たちは抑圧的,な習慣という印象を得ました
イヤー,そ〜んな文化的なことじゃなく,単にオレがエロいこと考えてたってゆ〜か,視点というか?^^;

2847きりん:2009/04/06(月) 16:02:37
それをさっぴても,すこしアルカナ?

>「タバコの煙」
現地では,現地のたばこを貰うのですが,紙巻とは違った感覚が・・・

>きりんさんの「あだ名」は「瞑想くん」?(笑)
ど〜だろ!?
シンプルに通り名で呼び捨てられることに快感!!!^^

2848きりん:2009/04/06(月) 16:16:35
>>そんなことあたりまえー
>な反応.
その場の人々の反応の(主観的な)観察の結果,でした^^;

>ひょっとしたら、キリスト教的な世界観だったのかも。
そんなこと,考えました

>科学的に理解可能な性質のものであるかどうかを知りたかった
((いつもやさし〜感じのひとが)初めて,あんまりい〜反応じゃなかった,と感じたもので,した.)

>おそらく彼の中に、「敬虔なキリスト信者像」というものがあって、それから外れた行動をする者は、信者と名乗ることを許せない、といった規範があるのでしょう。
(自分にあるように)いろいろ内部事情があるのかなっ?

2849きりん:2009/04/06(月) 16:41:31
たまたま参加したトレッキング
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~remimin/ecotrek/newtrek.htm
(たまたま見ただけ,推奨するつもりはまった〜くありません)

個人的な感想として,バンコクは堆積土,(トレッキング先の)山あいでは赤土〜白い土,(有機質が,日本に比べ,少ないのかな?)
ガイド氏に聞いたら,日本みたいにタイは火山でない,
とのことでした.

2850きりん:2009/04/06(月) 16:46:18
>イヤー,そ〜んな文化的なことじゃなく,単にオレがエロいこと考えてたってゆ〜か,視点というか?^^;
でも少し感じました.
女と男の性差による,体感温度の違いみたいなものを.

2851サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/06(月) 23:37:02
>目と目が合うと,みんな,にっこり,ほほえみ,が1
>〜2秒続く・・・

「目礼」ではありませんが、きっと目と目で挨拶をされてみえるのでしょう。


>ハチミツ

天然の「ロイヤルゼリー」がたっぷりですね。


>ヘビで肝炎

そんなこともあるのですね。知りませんでした。
ただ、蛇については、生きていたのを殺してすぐに食べたりすると「霊障」が起きやすい、ということは聞いたことがあります。


>バンコクからの米は食べないそうです

金額的な問題ではないとすると、かなりヤバそうですね。
(バンコク米に関する何らかの「都市伝説」(例:続けて食べていると奇形児が生まれやすい、など)が広まっているのでは?)


>ガイド1人とパーティ6人でした.

了解しました。
それくらいの人数だと、心強いですね。


>「あなた,ほっとくと,あっちみたり,こっちみたり,トボケて歩きながら,見てないから,教えてあげるノ!^^」

きりんさんって、母性本能をくすぐるタイプなのかな?
フランス人女性の彼氏が「嫉妬」していませんでした?(笑)


>紙巻とは違った感覚が・・・

多分、「製法」が異なるのだと思います。


>シンプルに通り名で呼び捨てられることに快感!!!

パーティー独自の人間関係の良さかも。


>>科学的に理解可能な性質のものであるかどうかを知りたかった
>((いつもやさし〜感じのひとが)初めて,あんまりい〜反応じゃなかった,と感じたもので,した.)

科学的に説明できない物事に対する「胡散臭さ」のようなものを感じられて見えたのかもしれませんね。
(きりんさんのことを「カルトに毒された人物」であると見るようになった、とか。(笑))

2852サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/07(火) 00:01:48
トレッキングの案内サイトのご紹介、ありがとうございました。


>バンコクは堆積土,(トレッキング先の)山あいでは赤土〜白い土,(有機質が,日本に比べ,少ないのかな?)
>ガイド氏に聞いたら,日本みたいにタイは火山でない,
>とのことでした.


ミャンマーやタイの赤土は、太古の時代にヒマラヤ山脈ができた時の造山活動で降った火山灰が堆積したものかもしれませんね。

赤土は酸化鉄や酸化アルミニウムを沢山含んでいるので、酸性に強い植物でないと育ちにくいそうです。
いろんな作物を作るには、石灰(炭酸カルシウム)や肥料などを沢山投入する必要があります。
バンコクから遠く離れた貧乏な県では、そんなことも思うにまかせない状況なのかも、

北部、東北部の赤土は長年の降雨で他の土成分が流れ去っているから、極度に濃縮され、熱帯の太陽の熱で表面がレンガ見たいにカチカチなって、益々植物が生育しにくくなっているそうです。
一度レンガ状になった赤土は元に戻らないので、チェンマイの城壁など古代の遺跡には赤土のレンガがよく使われているとのこと。
チベットやミャンマーで産出されるルビーやサファイヤは酸化アルミニウムに適度な不純物が混じって結晶化したものだそうです。

調べてみた所、ガイドの方がおっしゃってみえたように、タイには火山(プーカウ・ファイ)は殆どない、とのことでした。

タイの「温泉」の熱は、北部の地殻の薄い所の地下のマントルの熱が地上に上がり地下水を暖め温泉が出ているのではないかと言われているそうです。
 

>体感温度の違い

性差よりも、体型による差のほうが大きいかも。(笑)
・太った人(皮下脂肪が多い人)…汗っかきで暑がりの人が多い。
・痩せた人(皮下脂肪が少ない人)…寒がりの人が多い。(暑さには、比較的強い。)

2853サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/07(火) 10:47:29
>悟り,の語はマイナーなのかな?

マイナーだと思います。
過去に「禅」などの歴史がない国ですので。
その国に、「悟り」にいたった人物そのものが、過去にどれだけいたのでしょう。
ただ、「皆無」ではないと思います。
宝彩さんの説では、「大肯定」や「愛」によって悟りに至る「道」もある、とのことですので。
個人的には、キリスト教神秘主義(マイスター・エックハルト)などは、禅に非常に近い、と考えています。

禅の方では、よく「不立文字・教外別伝」といいますしね。


【不立文字・教外別伝】

文字、言説を立てず、文字言説による教説の外に、別に直ちに心から心に(以心伝心)仏祖の悟りを伝えること。
不立文字(真の仏法は経典や教理によらず、以心伝心 [いしんでんしん] であるとする立場)というのは、文字に耽 [ふけ] り捕らわれないことをいう。

2854きりん:2009/04/07(火) 16:42:01
こんぬつわ!サイさん・・・

とぼけております

>ミャンマーやタイの赤土は、太古の時代にヒマラヤ山脈ができた時の造山活動で降った火山灰が堆積したものかもしれませんね。
そう思いました...

>バンコクから遠く離れた貧乏な県では、そんなことも思うにまかせない状況なのかも、
焼き畑による移動農法をやってました

>北部、東北部の赤土は長年の降雨で他の土成分が流れ去っているから、極度に濃縮され、熱帯の太陽の熱で表面がレンガ見たいにカチカチなって、益々植物が生育しにくくなっているそうです。
一度レンガ状になった赤土は元に戻らないので、チェンマイの城壁など古代の遺跡には赤土のレンガがよく使われているとのこと。
チベットやミャンマーで産出されるルビーやサファイヤは酸化アルミニウムに適度な不純物が混じって結晶化したものだそうです。
そうなんですか...
河を歩くといわに藻がついてないのが印象的でした.

>調べてみた所、ガイドの方がおっしゃってみえたように、タイには火山(プーカウ・ファイ)は殆どない、とのことでした。
そうなんですか!^^
ありがとうございますm(_ _)m

>タイの「温泉」の熱は、北部の地殻の薄い所の地下のマントルの熱が地上に上がり地下水を暖め温泉が出ているのではないかと言われているそうです。
知りたかったことを調べてくれた.

ありがとう!^^

>その国に、「悟り」にいたった人物
むっちゃ,小乗仏教の国っスよ!?
(わりと身近)

2855きりん:2009/04/07(火) 16:53:56
>性差よりも、体型による差のほうが大きいかも。
・太った人
・痩せた人
ウォイオイ!

>金額的な問題ではないとすると、かなりヤバそうですね。
(バンコク米に関する何らかの「都市伝説」(例:続けて食べていると奇形児が生まれやすい、など)が広まっているのでは?)
想像するところ,
Naturalなもの,例えば食べものなどに敏感で,自産自消でないものや,人工的にデザインされた食べもの,化学物質などの添加物とか,に敏感なのですね!
日本に帰ってきて,普通にご飯を食べると,比較すると身体に負担を与えてるような気がしました^^;l
あくまでも想像ですが・・・

2856サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/07(火) 17:25:09
>焼き畑による移動農法をやってました

植物の灰がそのまま肥料にもなるという方法ですね。
機械力に頼ることのできない地域では、最も合理的な方法だと思います。
(規模によっては、自然への影響を考える必要がありますが)


>河を歩くといわに藻がついてないのが印象的でした.

「藻」の生育条件に適していない要因が何かあるのでしょう。(水質?)


>>その国に、「悟り」にいたった人物
>むっちゃ,小乗仏教の国っスよ!?
>(わりと身近)

「その国」とは、「フランス」のつもりだったのですが…。
(フランス人女性との会話だと思っていたので)


>Naturalなもの,例えば食べものなどに敏感で,自産自消でないものや,人工的にデザインされた食べもの,化学物質などの添加物とか,に敏感なのですね!
>日本に帰ってきて,普通にご飯を食べると,比較すると身体に負担を与えてるような気がしました^^;l
>あくまでも想像ですが・・・

きりんさんが体感されたその「視点」、日本での日常生活の中ではなかなか気づくことのできないものであり、大事な事だと思います。
時折、その視点から自分たちの生活を見直してみると、(自分たちでは気づかないまま見過ごしてきた)「おかしな点」が色々と見えてくるかもしれませんね。

2857サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/07(火) 17:33:33
>ペルさん

名前を間違えていてすみませんでした。
今まで「ベルさん」だと思い込んでしまっていました。

文字サイズを最大にしてみたら、「ペル」さんでした。
今後、気をつけますので、平にご容赦を。


失礼しました。 m(_ _)m

2858きりん:2009/04/08(水) 00:17:06
>きっと目と目で挨拶
そうかもしれませんね
いいものでしたよ!^^
(ほほえみの文化,とはこーゆーものかと思った)

>天然の「ロイヤルゼリー」がたっぷり
ほんとほんと

>女性の彼氏が「嫉妬」
感じなかったです

>「製法」が異なる
たばこを葉っぱでまいて糸でしばって,というものでした.
紙巻たばこを山で吸うと刺激が強く感じられ,葉っぱ巻のほうが気持ちよく,
葉っぱ巻を低地で吸うと山ほどよくなかったような感じかたをしました.

>人間関係の良さかも
そうですね!
(遊びにきて喧嘩する人はおらん.)

>規模によっては、自然への影響を考える必要がありますが
わりと広大な土地を使ってるような気がしました(集落間は距離を保って)
生きるために長年培われた取り過ぎないようないろんなやり方やスキルがあってそういった技術の一端を
歩きながら何か見たら教えられました(というか,別にそこに住むわけじゃないので^^;,紹介されました)

>「藻」の生育条件に適していない要因
なんでしょうね?

>「胡散臭さ」
そう,そんな気がしました(想像ですが^^;).

2859きりん:2009/04/08(水) 00:36:53
そうそう,こないだいってた夜店っぽい感じ,
兄夫婦と歩いてて
タイは職業も多様で,寛容な感じ.住む場所もいろいろ選べるような気がする
日本はわりと一丸になって動くような気がするけど,タイは自由度が大きいような気がする
(日本との違いを感じて)不思議な感じ,と言うと
兄は,

「それは冬がないからだ!」

と言ってました.
「日本みたいに冬に備える必要がなくて,食料自給率も200%かそこらかあって,食うために日本みたいに働かなくても困らないからじゃないか?」
という意見でした.
そうかな(それは納得しやすい要因やな)と思いました.
やりようによっては,最低限の衣食住をまかなうための労働が小さくなるのかもしれませんね!

2860きりん:2009/04/08(水) 02:13:23
(ムツゴロウさんの本を読んでからか?)
タイに行ったらゼヒ象乗り,象に触れてみたくて,象保護センターへののツアーも参加しました.
そのツアーの若いガイド氏はフットワークが軽く,いろいろお世話になってました.
こないだの旅行で聞いた話のなかでは彼の話が印象的でした.

「英語はまだ勉強中でもうしわけない,あと1,2年後にきてくれたら,もっと英語が上達してちゃんと説明できるから!」
と口ぐせのように言ってて,
ツアー参加者の誰かが英語はどこで習ってんの?と聞いたら
1,2年?前から英会話学校に通っている,
勉強は(今話してるような)仕事で!という,
未来に向けてのポジティブシンキングな感じ.

その場にいる人は,みな英語が母国語でなく,
聞いた範囲で彼が一番英語が達者にみえ,
英語も十分,と(個人的には^^;)思いました
(なにしろそれ以上説明されても,どっちにしても,ワカラン^^;).
日本語も学びたいので日本語もしょっちゅう聞かれ,とにかく勉強熱心.

(たぶんとにかく若くみえるので)ツアー客の誰かにいろいろ聞かれ,
自分のことも熱く語ってました.

山と都会の中間に位置する集落出身(つたない英語理解能力では^^;)
中学(にあたる教育期間)を終了後,集落の支援を受けて都会で5年間電気を学んだそうです.
同期の卒業生は発電所で働いていたりするそうです.
彼は,自分はトレッキングが好きなんだ!と気付き,
事務所のなかで一日中する仕事はしたくない,とのことでこの仕事
ということでした.

誰かが,都会の生活についての未練ないの?
と聞いたら(と,思う^^;)
彼は都会で5年間学校生活を送って,
あぁ都会はこ〜ゆ〜ことか.だいたいわかった!もういい
と思った,と言ってました.

山では現金収入は少ないけど,
今日は集落のみんながある家に集まって作業して,
次の日は別の家に集まって作業するような助け合って暮らすよさがあり,
都会ではお金は多く得られてモノは手に入るけど,
ひとりひとり個別に住んでいる.

彼はどちらが好きかというと山の生活のほうが好きなので,
そうなるように仕事している,
と言ってました.

若いときにちゃんと決断してるね〜!と思いました.^^

2861サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/08(水) 16:15:10
>>きっと目と目で挨拶
>そうかもしれませんね
>いいものでしたよ!^^
>(ほほえみの文化,とはこーゆーものかと思った)

今の日本では、知らない人とは挨拶をしない、声をかけられても相手にしない、しつこいようだったら、子ども110番の家に逃げなさい、といった調子…。
不審者対策とはいえ、幼少からの人間不信教育、ここに極まれり、ですかね。

>たばこを葉っぱでまいて糸でしばって,というものでした.
>紙巻たばこを山で吸うと刺激が強く感じられ,葉っぱ巻のほうが気持ちよく,
>葉っぱ巻を低地で吸うと山ほどよくなかったような感じかたをしました.

きりんさんのおっしゃられる「低地」と「山」との高度差が1000メートル以上あるようでしたら、「気圧」の影響ということも考えられるかもしれません。
市販の「紙巻たばこ」の場合、火のつきを良くするために、紙になんらかの薬品がつけられていると思います。
そういったものの影響もあるかも。
(純粋な「葉っぱ巻き」を吸ったことがないので、それ以上のことは言えませんが)
※「葉っぱ巻き」は「葉巻」とは違いますよね?


>生きるために長年培われた取り過ぎないようないろんなやり方やスキルがあってそういった技術の一端を
>歩きながら何か見たら教えられました

自然と共生して生活している人たちの間には、世界中どこへ行っても同様のルールがあるようですね。
(猟師、漁師、など)

>>「藻」の生育条件に適していない要因
>なんでしょうね?

たとえば、川の水に溶け込んでいる特定のミネラル成分の含有量、とか…。


>タイは職業も多様で,寛容な感じ.住む場所もいろいろ選べるような気がする
>日本はわりと一丸になって動くような気がするけど,タイは自由度が大きいような気がする

歴史的・社会的な背景が日本とは異なっていることも一因かも。
(戸籍制度、土地制度および徴税の厳格さ、土地価格の違いなど)


兄は,

>「それは冬がないからだ!」
>と言ってました.
>「日本みたいに冬に備える必要がなくて,食料自給率も200%かそこらかあって,食うために日本みたいに働かなくても困らないからじゃないか?」
>という意見でした.
>そうかな(それは納得しやすい要因やな)と思いました.
>やりようによっては,最低限の衣食住をまかなうための労働が小さくなるのかもしれませんね!

お兄さんのおっしゃられる通り、自然環境や風土の違いが国民性に与えている影響は大変大きいと思います。

「飲み水」ひとつとってみても、砂漠の民が味わっている厳しさとは異なるわけですし、
食料についても、贅沢を言わなければ、木の実や昆虫、小動物などを捕まえて食していれば、なんとか飢え死には免れることができるわけですから。
おまけに、「冬がない」ので、贅沢さえいわなければ、特別蓄えずともなんとか凌いで行けるわけですので。

2862サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/08(水) 16:32:20
「象」とも触れ合ってきたのですか?


>ツアーの若いガイド氏

向学心の塊のような方ですね。
きっと、これからも自分で道を切り開いていかれる方だと思います。
電気の仕事、都会での生活が自分には合わないと悟り、自分の職業の方向性をしっかり見つけたこと、およびその中でも現状に甘んじず、将来を見据えて、スキルを身につけようと努力し続けている点など、見習うべき点がありますね。


>山では現金収入は少ないけど,
>今日は集落のみんながある家に集まって作業して,
>次の日は別の家に集まって作業するような助け合って暮らすよさがあり,
>都会ではお金は多く得られてモノは手に入るけど,
>ひとりひとり個別に住んでいる.
>彼はどちらが好きかというと山の生活のほうが好きなので,
>そうなるように仕事している

ここには、核家族化・個人主義の道を進んできた日本人が忘れてしまったものがありますね。

どちらの生活を選ぶのであれ、
自分の行為に大しては、「愛」をもってこれにのぞむこと、が大切だと思います。
それなくしては、(田舎であれ、都会であれ)どちらの生活も長続きはしないと思います。
(いやいやながら仕事をし、食い扶持を稼いで毎日を送っているようでは、自分自身を裏切る生活へとつながって行くような気がします。)

2863きりん:2009/04/09(木) 15:47:19
サイさん!こんにちは^^

>今の日本では、知らない人とは挨拶をしない、声をかけられても相手にしない、しつこいようだったら、子ども110番の家に逃げなさい、といった調子…。
不審者対策とはいえ、幼少からの人間不信教育、ここに極まれり、ですかね。
ほんとですね!悪いニュースの見すぎ!
刺激的ですからネ^^;ヤメラレナイ(シュミレーション能力があるので^^;)
(ほんと,過去にそのニュースを見なけりゃ死んでいただろうこととか特別に得をしたことようなニュースがあった!?と言ってしまったことがありますイイスギカ?^^;)
このまえ,旅行したとき聞いたのですが,山陰地方ではいまだに小学校から帰ってくる子供に道で行きかうと,
子供が
「ただいま帰りました!」
と言う地方があるそうです.
(流しの?土木作業員らしき,顔に大きなキズのある(見ようによっては)コワもてのかたでした^^;)
彼は(子供が大好きなので),いつも話しかけたいけど,今のご時勢,それをやると不審者と思われる,母親に通報されるかもしれない,
と言っておりました.

他人のこと言えませんが^^;
(このまえの旅行で山岳民族を訪ねたとき,はじめて会ったポーター(のひとり)が,
あまりにも汚い身なりをしている,目がギラギラしている,でかいナタをもって振り回しながら,
ワーワー言って,粗野な振る舞いをしている,で,場所がら薬中か?これからどこに連れて行かれるのか?大丈夫カッ?と想像してビビりました.(一瞬場の空気が凍った,と感じた))
・・・トレッキングの終わりにはそのときの自分がもっとも汚れた服を着ていました^^;

2864きりん:2009/04/09(木) 16:05:51
>※「葉っぱ巻き」は「葉巻」とは違いますよね?
違います.
(葉巻はウメェな!)

>「象」とも触れ合ってきたのですか?
最高でした!5ヶ月の小象がいたのですが.
人間の赤ちゃんそっくりでした
(いつのまにか日本語でかわいい,かわいい連発してました^^;)

>たとえば、川の水に溶け込んでいる特定のミネラル成分の含有量、とか…。
そうかも
(足が滑らなかっただけで,川底の石をちゃんと見たら別種の藻が生えてるかもしれませんし(←よく見なかったm(_ _)m))

>歴史的・社会的な背景が日本とは異なっていることも一因かも。
(戸籍制度、土地制度および徴税の厳格さ、土地価格の違いなど)
そうでしょうねぇそうかも!^^

>「飲み水」ひとつとってみても、砂漠の民が味わっている厳しさとは異なる
ホントデスネッ!
(ツイ,愚痴をこぼしたくなりそうになった・・・ー_ー)

>お兄さんのおっしゃられる通り、自然環境や風土の違いが国民性に与えている影響は大変大きいと思います。
ま,名前をつけてやればなんとかなるかもしれませんが!・・・違うようなキガスルシ

2865きりん:2009/04/09(木) 16:16:31
>向学心の塊のような方ですね。
そう思いました!
(ま,先のことはわからない!^^;)

>ここには、核家族化・個人主義の道を進んできた日本人が忘れてしまったものがありますね。
どうでしょう?
世界(の管理とか?)をまかされた!と選択し,肉体的快楽を追求し過度に能動的に働きかければ,自然から受ける受動的な肉体反応を否定するような気がするし・・・
別に正解はないような・・・

2866きりん:2009/04/09(木) 16:17:39
>いやいやながら仕事をし、食い扶持を稼いで毎日を送っているようでは、自分自身を裏切る生活へとつながって行く
そう思います.

2867きりん:2009/04/09(木) 16:19:40
↑ちなみにそう深く考えてません.
(発展性のないレスでもうしわけないのですがm(_ _)m)

2868きりん:2009/04/09(木) 16:50:49
>ま,名前をつけてやればなんとかなるかもしれませんが!・・・違うようなキガスル
オレはコレを一個発見した!

(苦難のあと,測定法αを確立した)
この方法でサンプリングし,αでカウントした.結果は数十個だった.
これは肉体生活に深刻な被害を与えている
(今後も増加が予想される
全人口の過半数になるかもしれない.)
コレは経済,政治etc,人類の日常生活に及ぶあらゆる範囲で深刻な被害が予想される.

そうなるまえに名前をつけて自分とは分離しとこう

で,名前をつける
ような名前のつけかた
という意味で!^^;

2869きりん:2009/04/09(木) 18:18:52
>この方法でサンプリングし,αでカウントした.結果は数十個だった.

(今後も増加が予想される
全人口の過半数になるかもしれない.)

ふつうはこの間に(他人を納得させるために)接種試験をします.

不連続な(大体内包してるであろう...と他人が多分思うであろうような(←この辺が,技術ダゼッ!^^))
適切な試験をして(実験をして)
結果を客観的に見て,数学的に(自然数の!)
解析して,
何も知らない,まったく自分のやってる専門分野にバックボーンのない,素人,にも理解できるくらいに説得することができるくらいに,論理的に説明します
(我論に引き込む,シメシメ^^;).
(1点を主張したいなら!メンドクサイけど,確率論的な結果が導き出せるように実験を繰り返して,自の利を考えるなら,現状や(ちょっと先の未来を予想して)演繹できるような条件を振って実験をします)
こんな感じ・・・

とりあえず発表して(人気があったなら)
私のいた会社では,利を取る側の人はなんらかの利を見出し,
やってみて,上手くいったら
テスト機作って試験,上手くいったら,
手を借りて実機製作.
少量量産試験.
このあとほんとに確率論的に死人や病人がでないかどうかについての不安は,

「実際に売って,使って頂いてお客様に確かめていただく!^^」

と言っておりました.
(↑この時点で当事者は,少なくとも病気はひきおこされないだろう...でも,専門分野の人と相談して不安が引き起こされるのはコワイな!社会的な地位に基づいた立場もあるし・・・それよりも自分の生活!^^見ないようにしよう!聞かないようにしよう!などと思ってるナ,と想像しました)

だから何かの専門家になると,ことばの端々から見聞きしたことによって,ツイ余計な心配をしてしまったりしました.
それらは単なるエネルギーの消耗で,現実はことばの約束で,てきとーにやられてるので,
自分の脳内に走る思考をコントロールして
肉体生活に執心することなく,

ただ,自分のことに興味を持てばいい!

と思いました.

2870きりん:2009/04/09(木) 18:32:28
ちなみに接種試験や実地試験など,
ありえないような条件,法的にクリアされれば問題ない,実際にいままで法に従って
やってきた例が数例ある(に根拠を置いて)というところから,法に定められた試験をしてクリアすれば問題ないだろう
と(不連続に)結論する,
専門家が気にするこまかいところ,個々の得意先やある消費者,人類全体については,
(言ったことを信じて)得意先で引き起こされた過去の問題とか現在起きている問題については

それはあなたがたがすることです!
(そちらの運用がマズいのです!)

という立場や,

(大金を注ぎ込んで)
システム全体で保証します!

(あとはインフラビジネスやシステム維持で金を得る)
あたりだったかな?^^;

だからあまりことばを信じても・・・と思います.

2871きりん:2009/04/09(木) 18:39:31
まあ,書いたことはすべてウソなので・・・^^;

2872きりん:2009/04/09(木) 18:40:26
ちょっとした気付きの糧になればいいかな!^^;

2873きりん:2009/04/09(木) 19:08:56
自分もそうありたいモノだ!
と,思います...-_-

2874きりん:2009/04/09(木) 19:27:38
>社会的な地位に基づいた立場もあるし・・・それよりも自分の生活!
これがほんとだと思います

2875きりん:2009/04/09(木) 20:29:18
そんなわけで,寝ます!オヤスミ・・・

2876きりん:2009/04/10(金) 05:05:53
おはよーございます.
もうすこし自分の過去を振り返って考えてみました.

多分大丈夫(あるレベルで大丈夫なので,大丈夫だろう)

量的にどの程度大丈夫(確率論的に大丈夫でないのはどのくらいか←これはやってたりやってなかったりする)

実験では現実との
ギャップ
ギャップは永遠に埋まらん!

最後に
全数検査(かそれてきなもの)か
追跡可能性
ということになる

過去と未来に詳しくなればなるほど,
不安や心配が増える.

(明確でない,えたいの知れない,(あるいは自分ではどうしようもできない)ニュースを受け取って,悪いニュース,と解釈して(種を植えて),悪いほうの先のことを考え始める(育てる))交感神経が活発になる

(受けることをコントロールできない)不明確な情報について,こうかもしれないと仮定して考える,解決できない.ああかもしれないと仮定して考える,解決できない
あるいは
考える,解決できない.考える,解決できない(堂々巡り)

交感神経が優勢に働き続けて副交感神経の働きが劣勢であり続ける
肉体へのストレスの影響が出始める

悪いほうで考えてるので,考えるたびに悪い結果をシュミレートして蓄積(不味い実が増えていく)

耐え切れず,行動で
(不安の種の部分を)直接確かめる,聞かれた人は自我ゆえに言わない,問い詰める
明確になるまで(それに関する思考が止まるまで)交感神経がとても活発
あるいは
周囲の人に言う(愚痴をこぼす),酒を飲んでワメく(不味い実を人に手渡す)
あるいは,自分が直接関わることなら,やるだけやって
しばらくのあいだ不安でヒヤヒヤしながら時を過ごす.その間ストレスがつづく

そうやって金を稼ぐ

他の人の未来の肉体の健康を考えることにより,自分の現在の肉体の健康が悪くなる

本来の楽しむことが減る.

そこで
過去未来に思考を走らせない
その結果,過去未来についての仕事をしないことになる
今だけに関する仕事をする,知覚の性質と言動,行動を合わせる,刹那的な生きかた

猫背に気付き姿勢を正し,副交感神経を働かせるため深呼吸

そもそも悪いほうに植えない!
(自分の中に悪いほうがない)
悟る

なんでも,自分にとって,いいように解釈する(悪いほうを減らしてよいほうにしていく)
(悪いことについても,ありがたい,ありがたい,と言い続ける)

ザルみたいなひとになる
みたいな・・・(最後のほうは考えただけ)

2877きりん:2009/04/10(金) 06:00:51
↑バカバカし〜ことを書いてしまいました!
スルーしてネ!^-*

2878サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/10(金) 11:14:35
>過去にそのニュースを見なけりゃ死んでいただろうこととか特別に得をしたことようなニュースがあった!?

「得」については、商品の価格の変化(値上げ・値下げの時期)を事前に知り、買い時を逃さない、ということぐらいはあるね。
あとは、「法律の改正」を知り、規制などの変化に応じた行動をとれたこと、ぐらいかな?(「道路交通法」の改正や地域による「くわえタバコの禁止」など)
自然災害(地震など)や事故などに伴う交通規制を事前に知っておくことで、ドライブのコース変更、なんていうこともたまにはあったかな。
(お盆や正月などの帰省時に、渋滞情報を知り、高速道路をやめて、国道を選択する、なんてこともたまにはありますが)

死に直結するほどのニュースは、日常生活ではめったにないけれど、外国旅行などをする人は、旅行する国に起きているテロや内乱などに巻き込まれる可能性は常に考えておいたほうがいいかも。
(特に日本人は、身代金目的に「誘拐などのターゲットにされやすい」ので)

自分は、基本的には、ニュースを見なくても大丈夫、という考えです。


>話しかけたいけど,今のご時勢,それをやると不審者と思われる,母親に通報されるかもしれない,
と言っておりました.

このようなケースは、全国的に増えていると思います。
「時代」も変わってきましたね。


>・・・トレッキングの終わりにはそのときの自分がもっとも汚れた服を着ていました^^;

「見た目の印象」、これも確かに大切な情報です。
しかし、それだけでは片手落ち。
少ない情報だけを頼りとした判断は、往々にして、あとで「赤恥をかく元」になったりしますので。


>葉巻はウメェな!

やはり「別物」ですね。
葉巻は「香り」がいいですし、時間も「紙巻タバコ」とくらべて長持ちしますし…。
(値段が高いのが玉に瑕ですが)


>最高でした!がいたのですが.
>人間の赤ちゃんそっくりでした
>(いつのまにか日本語でかわいい,かわいい連発してました^^;)

そのときのきりんさんの興奮ぶりが伝わってくるかのようです。(笑)


>5ヶ月の小象

どのくらいの大きさ?


>人間の赤ちゃんそっくりでした

どんなところが似ていたのですか?


>測定法α

よく分からないのですが…
(何か1つ、具体的な例を示してくださると分かると思うのですが)
何かを分類し、名づけることでラベリングし、認識する、ということ?


>「実際に売って,使って頂いてお客様に確かめていただく!^^」
>と言っておりました

「言っていた」のは、以前の会社の上司の方?
だとすると、「怖い話」ですね。(笑)


>それはあなたがたがすることです!
>(そちらの運用がマズいのです!)

これは、ひょっとして(新製品開発に関わる)上の方たちの「常套句」なのでは?

2879サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/10(金) 11:27:06
>刹那的な生きかた

余計な心配はしない、という点ではよいが、
短絡的な理解によって周囲の迷惑を考えない自己中心的な行動であるなら、
「正反対」の地点に進むことになるのでは…。



>悪いことについても,ありがたい,ありがたい,と言い続ける
>ザルみたいなひとになる

それが心底できていれば、「しあわせな人」ですね。

2880サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/10(金) 16:51:45
>ザルみたいなひとになる

究極的には、「ザル」どころか「筒」(あるいは「ホース」)人間になるかも。(笑)

2881きりん:2009/04/11(土) 02:54:48
サイさん^^こばはっ!

>「得」については、商品の価格の変化(値上げ・値下げの時期)を事前に知り、買い時を逃さない、ということぐらいはあるね。
ウオオッ!さすがっ!!
>「法律の改正」を知り、規制などの変化に応じた行動をとれたこと
大事ですね(経済とかでも)
>自然災害(地震など)や事故などに伴う交通規制を事前に知っておくことで、ドライブのコース変更、なんていうこともたまにはあったかな。
使うニュースですネ!^^
>外国旅行などをする人は、旅行する国に起きているテロや内乱などに巻き込まれる可能性は常に考えておいたほうがいいかも。
兄に教えらて今回タイ行きでみました!
>自分は、基本的には、ニュースを見なくても大丈夫、という考え
使うならいいけど,ニュースを見ることでいろいろ考えたり不安になったりして健康が悪化してるような気がして,あまり頻繁には見ないほうがいいんじゃない?と言ったことがありました.

>このようなケースは、全国的に増えていると思います。
「時代」も変わってきましたね。
そうですね.
ごく最近は精神文化側に流れつつあるような・・・

>「見た目の印象」、これも確かに大切な情報です。
そうですね!
「赤恥をかく元」
いや〜,あはは.判断の基準かな?(そのとき何に執着してるか?とか)

>やはり「別物」ですね。
葉巻は「香り」がいいですし、時間も「紙巻タバコ」とくらべて長持ちしますし…。
(値段が高いのが玉に瑕ですが)
同意見です.←たばこをやめる気がアルノカッ!

>どのくらいの大きさ?
頭の高さは胸ぐらい.動きも合わせ,(人が)ぬいぐるみを着てるかのように見えました!^^

2882きりん:2009/04/11(土) 03:22:22
>>測定法α

よく分からないのですが…
(何か1つ、具体的な例を示してくださると分かると思うのですが)
何かを分類し、名づけることでラベリングし、認識する、ということ?

よくわからない,混濁した思考を書き出したのを,
しんぼう強くつきあって読んでくださって,ありがとうございました!m(_ _)m

たとえば,サンプル1グラム中に発見したものは何個あるか,というような測定法
というような意図でした(ムチャクチャ書いて,すみませんm(_ _)m)

>>「実際に売って,使って頂いてお客様に確かめていただく!^^」
>と言っておりました

「言っていた」のは、以前の会社の上司の方?
だとすると、「怖い話」ですね。(笑)

よくぞ聞いてくれました!(ヨカッタ!^^;)
製造会社がむちゃくちゃやってる,というのでアリマセン.(誤解させるようなバカなことを書いてしまった・・・すみませんm(_ _)m<All)
死人はでません.きっと.

過去の事例を参照すると,
よりよい試験がある,という意見です.
過去の事例を考慮するしないによって意見に違いがあります.

「実際に売って,使って頂いてお客様に確かめていただく!^^」
というのは,
結局どこかで試験できなくなるので,どこかでそのようになるのはしかたないです.


>それはあなたがたがすることです!
>(そちらの運用がマズいのです!)

>これは、ひょっとして(新製品開発に関わる)上の方たちの「常套句」なのでは?
そうかな?(どうだろ?)
ちょっとマズかった商品の正当化です,多分^^;

2883きりん:2009/04/11(土) 04:03:48
>過去の事例を参照すると,
よりよい試験がある,という意見です.
過去の事例を考慮するしないによって意見に違いがあります.

↑コレは
微生物特有のデータで
データは点の集まり,数値化できません.
菌種や菌株の選びが重要になってきます.
過去の事例を考慮するしないによって行なう試験の意見に違いがでてくるとゆー
マニアックな話で・・・ぼんやりしていてツイ書いてしまいました.一般性のない話で
スミマセンm(_ _)m

化学物質については心配ないと思います.

誰かが助けてくれ!と言う声を聞いて
こころから助けようとするのは素晴らしいと思いますが,
上に書いたの過去の話題の場合,未来についてで(脳内の問題)

聞いたり見たりして入手したアヤフヤな情報をもとに安全性を検討しようとしても,原理的に確定できないので,不安が大きくなり,ストレスが大きくなると思いました.
さらに手が出せないとき
マインドは,なんとかしようと,動きたいけど動けない状態と思います(がんじがらめ).
自分で自分(のマインド)をハメた,という印象でした.

聞いたり見たりして入手したアヤフヤな情報をもとに安全性を検討することは不可能ですし,
手を出せないことにフォーカスしても(マインドに)できることはないですね!^^;

結局何も起こっていないと思われます.
例えば,中国の昔のことを書いた小説を読むように,
自分の思考や感情を遠くから眺め,こころの葛藤の小説を読んで,マインドを助け出してやればよかった.
とも思いました(そんなこと,リアルタイムでできるかどうかはわかりませんが^^;)

2884きりん:2009/04/11(土) 04:30:26
>>刹那的な生きかた

余計な心配はしない、という点ではよいが、
短絡的な理解によって周囲の迷惑を考えない自己中心的な行動
知性は短絡やら混濁しないようにしないと・・・

>>悪いことについても,ありがたい,ありがたい,と言い続ける
>ザルみたいなひとになる

それが心底できていれば、「しあわせな人」ですね。
ほんとですね.
(でもひとからみてザルみたいにみえるだけかも)

2885サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/11(土) 09:58:33
>判断の基準かな?(そのとき何に執着してるか?とか)

いや、単に「情報不足状態」で下す判断は「誤りやすい」ということです。


>たばこをやめる気がアルノカッ!

自分は、美味しく感じられている間はやめるつもりはないですね。
「依存症」にもなってはいませんし。
(基本的に、自分一人の時にしか吸いませんが)
値段が上がって、葉巻と大差なくなったら、葉巻派に移行するかも。
(パイプはさすがにキツいです)

しばらく、セブンスターのブラック・インパクトを愛飲していましたが、昨日「キャビン・ローストブレンド・100sボックス」を試してみたら、スムーズかつコクがあってなかなか良い感じでした。
時間をおいて吸ってみたら、やはりタール8㎎の濃さは感じられましたが。
http://homepage3.nifty.com/ooura/cabin-roast.html

2886サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/11(土) 10:12:17
>(人が)ぬいぐるみを着てるかのように見えました!^^

ぬいぐるみを着ていたのかも。(爆)


>サンプル1グラム中に発見したものは何個あるか,というような測定法
>というような意図でした

了解しました。


>結局どこかで試験できなくなるので,どこかでそのようになるのはしかたないです.

線引きの基準となるのが、結局は厚生省とか食品の安全管理に関する法律に定めてある値をクリアするレベル、ということになるのでしょうね。


>ちょっとマズかった商品の正当化です,多分^^;

なんだか責任の所在を摩り替えられたような気が…。
しかし、担当の責任者としては、(過去の事例と照らし合わせ)安全基準さえ満たしていれば、外部からの追求は免れることは可能、との計算の上での、内部の者に対する発言(責任転嫁)であるように受け取れました。

2887サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/11(土) 10:24:48
>でもひとからみてザルみたいにみえるだけかも

あるいは「モザイク」?(笑)それとも「シースルー」?(爆)


>なんとかしようと,動きたいけど動けない状態と思います

「金縛り状態」ですね。(笑)


>マインドを助け出してやればよかった

自分の内に、あらかじめ確固たる行動原則というようなものを持っていなければ、「リアルタイムでの的確な対処」は難しいのでは、と思います。


>知性は短絡やら混濁しないようにしないと・・・

「短気」は「損気」ともいいますし。(「若気の至り」で済んでいるうちはいいですが)

2888きりん:2009/04/11(土) 14:59:34
>線引きの基準となるのが、結局は厚生省とか食品の安全管理に関する法律に定めてある値をクリアするレベル、ということになるのでしょうね。
おもしろい話しではないわな〜
誰かが執着してる

2889きりん:2009/04/11(土) 15:03:23
サイさん!こんにちわっ^^

>自分は、美味しく感じられている間はやめるつもりはないですね。
おのこやの〜っ!^^

>パイプはさすがにキツいです
遣ったこと,ナイで,です!

2890きりん:2009/04/11(土) 15:08:54
そもそも,法律策定に関するデータを提出してるのは自分(の肉体)なので!^^;

2891きりん:2009/04/11(土) 15:20:30
・・・科学では,宇宙の一部を分析すれば,宇宙そのものを分析したことになる,
という,前提の元で,理論をつくっています.

2892きりん:2009/04/11(土) 15:26:38
あまり離れることなく・・・ですねっ!^^

2893きりん:2009/04/11(土) 15:42:25
そうそう,,,赤カレン族は,言葉で言うと,4つの信仰があるらしいです.
1つは先祖,体中に刺青して,父の先祖と母の先祖,これらが自分の肉体的生命を守ってくれるらし〜です!
2つめは,森
3つ目は象,人は象に生まれ変わりだったかと聞いたと思いました
4つ目は,なんだか忘れました!自然だったかな?岩石とか山とか水とか風とか・・・

2894きりん:2009/04/11(土) 16:03:34
星とか空とか宇宙とか!

だったような,気がします(聞いた話なので,ゴメンm(_ _)m,忘れました!)

2895きりん:2009/04/11(土) 16:35:21
そないなわけで,寝ます!-_-)zzzオヤスミ

2896きりん:2009/04/11(土) 17:42:28
>化学物質については心配ないと思います.
微生物みたいに状況によって自己分裂によって増殖したり,交配して増殖したり,減少したり,なにかについて抵抗性がでたり,といったことが短時間で現れて観察されることがないから,
概ね努力や予想の範囲内で,機器分析の技術とともに,数値化して数学的技法を用いて証明できたりするので!^^,安心して見てられる^^

2897きりん:2009/04/11(土) 17:56:25
タイの僧侶のエラい人の写真をみたら,頭頂部が盛り上がってるように見えました.
悟りつづけるとと肉体的に頭頂部の形状が変化するのか?^^
と聞いたら
わからん??
彼らはすべてを知っている
との答えでした.

2898きりん:2009/04/11(土) 18:14:48
猫,大好き!
というキーワードで検索したら,
ttp://www.7kaay.com/
このようなページが表示されました

2899きりん:2009/04/11(土) 18:40:31
チャ〜ラ〜ラッチャッチャラ〜!
と笑っていいとも!の音楽が流れる

2900きりん:2009/04/11(土) 18:57:47
以上,自分を客観視してみよー!^0^

の,トレーニングでした^0^

2901きりん:2009/04/11(土) 19:11:14
>内部の者に対する発言(責任転嫁)であるように受け取れました。
それに気付いたなら!生き生きとあるがままの自分の人生を生きてみよー!
と,思いませんか!^^

2902きりん:2009/04/11(土) 19:12:25
>「短気」は「損気」
(個人的に)そ〜ですね〜^^;

2903サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/12(日) 00:05:24
>4つの信仰

おもしろそうですね。
ググってみましたが、詳しいことはわかりませんでした。


>父の先祖と母の先祖,これらが自分の肉体的生命を守ってくれるらし〜です!

日本でいう「守護霊」的な捉えですね。


>森

「森」を大事にする、ということ?


>人は象に生まれ変わりだったかと聞いたと思いました

転生はあっても、動物⇔人間 は、個人的にはないと思っています。
ですが、このことから、カレン族の人が、象を大切に考えている訳が分るような気がします。


>自然だったかな?岩石とか山とか水とか風とか・・・
>星とか空とか宇宙とか!

基本的に、カレン族の人たちは、「アニミズム」(精霊信仰)なんだと思います。
(万物に精霊が宿っている、という考え)

2904サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/12(日) 00:11:35
>タイの僧侶のエラい人の写真をみたら,頭頂部が盛り上がってるように見えました.

タイに限らず、日本でも「縦長」は賢い人の頭の形の特徴だと聞いたことがあります。


>彼らはすべてを知っている
との答えでした.

悟った人が身につけるという「一切知」という能力のことを指しているのだと思われます。

2905サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/12(日) 00:16:12
『猫とともに生活』のサイト、覗いてみました。
「猫研究家」といってよい方ですね。

猫関係のリンクの多さには脱帽しました。

2906サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/13(月) 22:53:03
頭部の変形について

雑誌『ムー』を眺めていて、頭部が縦長に変形した頭蓋骨が出土したことについて、写真付きの記事が目に留まった。
頭骨が柔らかく変形しやすい乳幼児の時期に、
両側の側頭部に当て布をした上で板で頭を挟み、それを紐でしめつけると、長年の間に後頭部が異様に長い形に変形していくとのこと。
この風習は、インカやマヤ、古代エジプトなどで行われていたとのこと。
(当時、交流のなかった古代文明の地域が、共通して持っていた風習として注目される)

頭の形を変形させることにより、神に近い者、神と人間の間をとりなす者としての特権を手に入れるために行っていたのでは、と推測されていた。
ひょっとして、古代の神と目された異星人の頭部の形に似せていたのだろうか、などとも思ってみたり…。

2907サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/14(火) 14:31:38
タイ、政情不安で大変ですね。
(連日TVなどで報道されていますが)
今朝の新聞を見ると、大手の商社は、タイへの出張を前面禁止しているようです。

支持する政権により、支持者の着ている服が「黄色」だったり「赤」だったりしているようです。
奈良時代の頃の日本では、赤と黄色の明確な区別はなく、黄色は赤の仲間に分類されていたとか。

早く落ち着きをとりもどしてほしいものです。

2908きりん:2009/04/14(火) 23:52:51
こんばんわ!^^サイさん^^

>>4つの信仰
おもしろそうですね。
ググってみましたが、詳しいことはわかりませんでした。
そうでしたか・・・

>>父の先祖と母の先祖,これらが自分の肉体的生命を守ってくれるらし〜です!
日本でいう「守護霊」的な捉えですね。
言われてみればそうですね!
・・・古老のかたがたはタトゥーをしてました(先祖をあらわすそうな・・・)

>>森
「森」を大事にする、ということ?
森の精霊,とか言ってました!(たしか^^;)

>このことから、カレン族の人が、象を大切に考えている訳が分るような気がします。
そうですね〜.(あとでそう思いました.)

>基本的に、カレン族の人たちは、「アニミズム」(精霊信仰)なんだと思います。
(万物に精霊が宿っている、という考え)
エエ!そういう説明でした!

>>タイの僧侶のエラい人の写真をみたら,頭頂部が盛り上がってるように見えました.
タイに限らず、日本でも「縦長」は賢い人の頭の形の特徴だと聞いたことがあります。
オレもそういうことをどこかで読んで,知識があったから,写真を見てそう思ったのかもしれません.
タイ人のお寺で働いてた学生さんに聞いたら...そうかな?という返事でした.
単に頭を剃ってるから,そう見えただけかもしれません.あとは老人だったので,頭部が成長するのな?

>>彼らはすべてを知っている
との答えでした.
悟った人が身につけるという「一切知」という能力のことを指しているのだと思われます。
瞑想の中ですべてを知っている,ということでした(学生さんの説明によると)

2909きりん:2009/04/14(火) 23:57:52
>「猫研究家」といってよい方ですね。
とてもやさしそうなかたですね!

自分は猫と病気と症状,のリンク先の細かいとこが全部自筆だったのに驚きました.
すごく関わってるんだろーなーと思いました.

2910きりん:2009/04/15(水) 00:04:12
>頭部の変形について
へぇ〜,おもしろいですね〜!^^
ほんとにそうだとして,たまごが先か,にわとりが先か,と思ってしまいました^^;

>異星人の頭部の形に似せていた
オレの見た宇宙人は頭部が平たかったです
(よく描かれてる絵のことです!^^)

>タイ、政情不安
自分の行ったときは赤派のデモがありました.
聞いた話によると,一部の人だけで,他の人はいろいろあっても,どこ吹く風〜な感じで日常らしいです.


2911きりん:2009/04/15(水) 00:24:23
ずっと性欲がナゾで今日調べてみたのですが,興味深い(つまりピンとこない)記述のあるページを見ました.
ttp://konsomekonsome.blog122.fc2.com/blog-entry-74.html
依存症について解説されています.
(ミミの痛い話です^o^;)

(このかたの観察もすごい量だった(ちょっと見ただけですが))
ttp://light.kakiko.com/sionta/

2912きりん:2009/04/15(水) 01:00:19
性欲についても,あるときにはある,ないときにはない,流れ去る現象なので(とすでに知っている)
どちらか(の状態)に着目して執着すれば,片方を否定することになる,と流して見れなくなる,ということなのかな?^O^;
(ちゃんと見てないのでワカリマセンが!)

2913きりん:2009/04/15(水) 01:17:26
やっぱ見ることだ
と思います

2914きりん:2009/04/15(水) 01:20:55
(いつもかならず,とは思いませんが^0^;)

2915きりん:2009/04/15(水) 02:14:04
特にパートナーがいる場合は!

2916きりん:2009/04/15(水) 03:00:51
オレはここまで性欲と対峙したことはなかったよっ!

2917きりん:2009/04/15(水) 03:05:32
スバラシイ人だ!と賞賛するだけです(オレにできることは)

2918きりん:2009/04/15(水) 04:10:37
もし,この世に賢者も凡人もいない,みんな一律とわかれば,

自分自身について,ガンバるでしょう!?

2919きりん:2009/04/15(水) 15:46:39
サイさん!こんちはー!

ちょっとがんばってみました!
ttp://s-crawfish.kj.yamagata-u.ac.jp/avoidance4.html
細かすぎて読めんかった^^;

2920きりん:2009/04/15(水) 15:47:46
ウオリャーッ!(ターン反応)

スゴスゴ・・・(ダート反応)

2921きりん:2009/04/15(水) 15:55:37
ザリガニは腹部をピーンと強く伸展させています。つまり,腹部が持続的に緊張しているか否かによって回避行動が起こるか起こらないかが決まるのです。
受動的に,選べなくなるそうです.

と,知ればどちらでも選べるようになる

2922きりん:2009/04/15(水) 16:50:11
〜のとき,〜〜しなくちゃならないピンチはアクセラレーターですからね!
ほんとはしなくちゃならない,というのは「(個人的に)したい!」ということの正当化ですからね!

という接合点を,現実的に,求めている

と,いうのが現状じゃないでしょーか!?

2923きりん:2009/04/15(水) 17:17:07
ブヒブヒッ!

2924きりん:2009/04/15(水) 17:35:59
総体としてそれを楽しもう〜よ!

2925サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/15(水) 23:31:31
>タトゥー

世界の各地に刺青の風習は残っています。
自分たちの信仰する神や精霊、動物の姿などをシンボル化して、色々な所に刻みます。
その1つの典型が、アメリカインディアンたちのトーテム・ポール。
村の入り口などに建て、村を悪霊や災いから守ってもらうと同時に、自分たちの(部族)共同体の「しるし」になったりもしていきます。

「タトゥー」は、ある意味、「一生ものの衣服」といえるのかもしれません。
共同体(同族内)では、(劣性遺伝の要因となりやすい)近親相姦や同族内の殺人を禁止するタブーがあったと考えられますが、この時、他部族との相違のしるしの決め手となるものが、「タトゥー」であったのかもしれません。
(ひょっとしたら、カレン族の得意とする「銀細工」の中にも、このようなトーテムの「しるし」を表すものが、多く作られているのでは、と推測しますが)


>瞑想の中ですべてを知っている

禅でいう所の「魔境」かもしれませんが、
ひょっとしたら、「瞑想」のある段階で、「アカシック・レコード」に接触しているのかもしれませんね。(笑)


>一部の人だけ

そうであればいいのですが。
(2〜3年前までは、外国人観光客やタイ国の軍人が多く集まる場所や式典・祭典などを狙った爆弾テロ事件が頻発していた、と聞きましたので。)

2926サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/15(水) 23:57:55
>2911
>性欲

男性からそれがなくなったら、人類は滅びてしまう、
という意味で男性にとっては、「あるのが自然」。
ただ、それに振り回される状態は、(他の欲の場合と同じく)望ましいことではないと思います。
2911にてご紹介いただいたサイト、血気盛んな若者にとっては切実な問題でしょう。
しかし、それほど悩まなくてもいいのでは、と思います。
とはいえ、衝動を抑えきれず、「性犯罪」に走るのは問題外。
そこで考え出されたのが「結婚」。
「縁」があれば、話はトントン拍子に進むもの。
事情が許さぬ場合は、自分で処理してコントロールする、など。
(男性の場合は、ほおっておいても、寝ている間に体外に排出される仕組みになっていますので、たとえ手足を縛られていたり、骨折していたりしても、処理できないことによって死ぬ心配はありません)
無責任な行動に走り、素人娘を泣かすような事だけは避けて欲しいと思います。

2つめのサイトで紹介されていた「水野南北」氏。
http://light.kakiko.com/sionta/MizuNH.htm
今朝、「易」関係の書物を読んでいて、「高島呑象」氏の伝記関係の所で出てきた人物なので、大変興味深かったです。


「腹部姿勢運動系からの下行性入力による回避行動の修飾機構」、ちょっと専門的すぎますね。(笑)

2927きりん:2009/04/16(木) 01:37:10
サイさん!^^こんばんわー!

>ひょっとしたら、カレン族の得意とする「銀細工」
そ〜だったんですか!オドロキ

>ひょっとしたら、「瞑想」のある段階で、「アカシック・レコード」に接触しているのかも
ちょっと見てみただけやない〜?

>(2〜3年前までは、外国人観光客やタイ国の軍人が多く集まる場所や式典・祭典などを狙った爆弾テロ事件が頻発していた、と聞きましたので。)
そ〜かもしれん!
^O^

2928きりん:2009/04/16(木) 01:41:08
>腹部姿勢運動系からの下行性入力による回避行動の修飾機構」、ちょっと専門的すぎますね。(笑)
そんなことはナイですよ
ちゃんと読めば単純なことです.

下行性はは大脳皮質またはその他の運動ないし分泌の中枢から起こって末梢の終末器官すなわち筋または腺に至もので、したがって下行性の経路

2929きりん:2009/04/16(木) 01:47:51
上行性は末梢の知覚装置あるいは感覚器官から始まって大脳や小脳の皮質に至るもので、すなわち「上行性」の経路

2930きりん:2009/04/16(木) 01:50:23
反射路は,その経過の途中で連ねているもので、大脳皮質を通らない。先に述べたように、伝導路は中枢神経系のなかで網のように張りめぐらされている.
なかには上の3種のうちのいずれに入れるべきか迷うもの^O^

2933きりん:2009/04/16(木) 05:00:48
探しものが見つからない・・・

2934きりん:2009/04/16(木) 08:25:48
↑まったく関係ないものでした(さがしものの途中で見つけてツイ)
ごめんなさいm(_ _)m
2931-2932
削除申請しています.

2935サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 11:22:14
>2931〜2932

「ぷ」だけ、最後まで見ました。
「想像力」で補うことができた人のみ「苦笑」ってとこかな?

「You厨スレ」、久々に復活ですね。
(自分は、「苦手」ですが)

2936サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 11:52:26
海老や蟹、
競艇の選手の多くは、レース前には食べないという。

なぜか。
海の「底を這う」、「地を這う」ところから「縁起が悪い」(成績の低迷を連想させる)からだとか。

もう1つ、海老の形が「6」に似ているところから、最下位(6着)を連想させるから、とも。

2937サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 16:00:52
>2922
>〜のとき,〜〜しなくちゃならないピンチはアクセラレーターですからね!
>ほんとはしなくちゃならない,というのは「(個人的に)したい!」ということの正当化ですからね!

【アクセラレーター】
accelerator
コンピュータにおける機能などを向上させるハードウェアまたはソフトウェア。


いつも「知行合一」ができていれば、葛藤などとは無縁な人生を遅れるのですが、
なかなか思うようにいかないのが「現実」でしょうか。

2938サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 16:22:49
>2926にて触れた
「水野南北『食は命なり』」のサイトの前半部分の文章、
今朝自分が読んでいた本の文章をそっくりそのまま使われて見えるようですね。

ネタ元となっている本は、
『複眼の神道家たち』菅田 正昭 (著)八幡書店(刊)1987年
です。


・内容(「BOOK」データベースより)

神道の目的を、「宇宙全体の理解」に求めうるとすれば、神道の本質は、「神ながら」、つまり宇宙意識との一体化であった、といえる。
幕末から明治にかけての、激動の時代的渦潮のなかで、変革の時代精神は、こうした宇宙意識との感合をはかった神道家・国学者たちに兆した。
しかし、彼らの理想とは裏腹に近代化は、日本的霊性の否定と抑圧・幽閉をもたらす。
本書は、忘却の彼方に埋没した10人の霊性の発掘・評価と、現代へ連続する霊学思想の人脈・霊脈を「複眼」の視点から描いたものである。

現在読書中ですが、江戸後期以降の神道・復古神道に関わりの深かった人物たちについて、大変わかりやすく説明されています。
今後、同じ著者による『甦る古神道』(たちばな出版)を読んでいく予定です。

この分野、西洋オカルティズムに劣らず、大変面白いです。

2939サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 16:34:00
>>ひょっとしたら、カレン族の得意とする「銀細工」
>そ〜だったんですか!オドロキ

「カレンシルバー」の名前は、ビーズアクセサリーやシルバーアクセサリーの世界では、立派な有名ブランドとして通っているようですね。
(参考サイトの一例↓)
http://72.14.235.132/search?q=cache:JrdzjSZBxXUJ:cromagnon.net/blog/topic/karen_history/+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E6%97%8F+%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC+%E9%8A%80%E7%B4%B0%E5%B7%A5&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://www.cromagnon.net/?gclid=CPS5l87v9JkCFYcwpAodnE5IPw
http://72.14.235.132/search?q=cache:Fb5i6Z9UzMUJ:turquoise.asian-blue.info/%3Feid%3D1111406+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E6%97%8F+%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC+%E9%8A%80%E7%B4%B0%E5%B7%A5&amp;cd=5&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
http://72.14.235.132/search?q=cache:90_j1n3XidYJ:www.e-shops.jp/walk/sh/search.cgi%3Ftags_list%3D45_8246%26type%3D3+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E6%97%8F+%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC+%E9%8A%80%E7%B4%B0%E5%B7%A5&amp;cd=6&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

2940サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 16:46:38
いつも感心してしまうのですが、よくこのような専門用語の飛び交うサイトを読まれて見えるのですか?
(生き物関連で、ネットサーフィンをされてみえるのかな?)


「ザリガニ回避行動とその局所神経回路」
http://s-crawfish.kj.yamagata-u.ac.jp/avoidance.html

2941サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 22:30:05
>きりんさん
ひょっとして、子どもの頃から、「生き物」が好きで、小学校の頃、生き物の世話をする係とか、やってました?
(なんとなく、そんな気が…)

2942サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 22:40:20
植物の場合は、「水やり」と光(日当たり)に注意していれば、それほど急に枯れることはありませんが、動物の場合は「死」に直結するだけに、きちんと面倒をみれる子でないと、係にさせてもらえなかったりして…。

最近は、鳥インフルエンザ騒動があったりした影響で、インコなどの小鳥は小学校では飼われなくなったようですが、昔はどこの小学校にも「小鳥小屋」があったりしました。
「インコ」の他では、「鶏」あたりが定番かな。
あとは、「チャボ」とか「ウコッケイ」あたりは時々見ましたが。
自分が子どもの頃、たしか「孔雀」を飼っていた時期がありましたね。
その他では「鳩」ぐらいかな。

2943サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/16(木) 23:00:19
鳥系は、糞の臭いがきついのと、ウコッケイなど、早朝から鳴いたりするので、町中では、近所迷惑になりがちで、近隣住民への気づかいを怠ると、公害訴訟にまで発展してしまうケースもあったようです。
最近では、「鳥」そのものを飼わなくなってきたので、そのような問題もほとんどなくなってきているとは思いますが。

2944きりん:2009/04/17(金) 13:48:38
サイさん,こんちはー!^^

ウガウガ

膜電位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%9C%E9%9B%BB%E4%BD%8D

神経伝達物質_化学物質関連
http://blog.goo.ne.jp/snagata_001/e/c16176b964abbfa7df52710bbf451403

ちゃんと読んでませんが^o^;

2945きりん:2009/04/17(金) 13:50:21
>自分は、「苦手」ですが
ごめんなさいm(_ _)m

>「You厨スレ」、久々に復活ですね。
久しぶりに!Upしてみたくなったです

2946きりん:2009/04/17(金) 13:51:29
>海老や蟹、
競艇の選手の多くは、レース前には食べないという。
へえぇ〜!

なぜか。
海の「底を這う」、「地を這う」ところから「縁起が悪い」(成績の低迷を連想させる)からだとか。
なに食べるんだろ?_?

2947きりん:2009/04/17(金) 13:52:12
>いつも「知行合一」ができていれば、葛藤などとは無縁な人生を遅れるのですが、
なかなか思うようにいかないのが「現実」でしょうか。
ホントですね!^^

2948きりん:2009/04/17(金) 13:56:40
>シルバー
すぐ曇る(錆びる,酸化する)ので,磨くのがめんどく〜さっくて,身につけようとは思いませんね!^^;

>カレンシルバー
ほんとですか?自分は見ませんでした

2949きりん:2009/04/17(金) 14:02:55
>いつも感心してしまうのですが、
イエイエ,オレはいつもサイさんをいつも感心して見ています.

>よくこのような専門用語の飛び交うサイトを読まれて見えるのですか?
(生き物関連で、ネットサーフィンをされてみえるのかな?)
性欲関連つながりで調べてて,Googleの検索ワードで,神経とかシナプスとか抑制性とか興奮性とか,忘れました^^;
(履歴消しちゃうので!^O^)

2950きりん:2009/04/17(金) 14:05:06
>>きりんさん
ひょっとして、子どもの頃から、「生き物」が好きで、小学校の頃、生き物の世話をする係とか、やってました?
(なんとなく、そんな気が…)
いっぱい殺してしまいました>>>トラウマだ!

>最近では、「鳥」そのものを飼わなくなってきたので、
鳥はカワイイ!
(ペットショップでつい遊んでしまいます^0^)

2951サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/17(金) 20:58:31
>膜電位

「オジギソウの秘密」がわかりました。


>神経伝達物質_化学物質関連

ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンなどについては、格闘技漫画によく(説明付きで)出てきたので、どういう物質かは、ある程度知っていました。


>ごめんなさいm(_ _)m

いえいえ、とんでもない。
こちらこそ、です。


>なに食べるんだろ?_?

1㎏でも体重が軽いほうが有利な競技。
(重いと、スピードが出ず、コーナーでもターンがしにくくなるため)
しかし、生命に係わるような、無理な減量を試みる選手が多かったことから、現在では最低体重(確か男子50㎏、女子45㎏」)が決められており、それ以下の場合は、不足分の「おもり」を身に着けてレースをすることになっていると思います。
レース開催期間中は、選手は肉・魚・野菜などをバランスよく少量ずつ食べる方が多いようです。
体重が増えすぎるのを防ぐため、腹いっぱい食べることはほとんどない、とのことです。

2952サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/17(金) 21:11:04
「銀」の場合、「酸化銀」(Ag2O←2は下つき)は白色で、加熱すると銀に戻ってしまう化合物。
黒ずんでいる場合は、できている化合物は酸化銀ではなく、「硫化銀」(AgS、黒色)のようですね。

銀製品の手入れ方法(硫化銀によって黒ずんだ場合)

①アルミ箔を引いた容器に重曹を入れ熱湯で溶かし、銀製品をいれると、銀のくすみがとれて綺麗になる、とのことです。
②アクセサリー店などで販売されている「シルバー用洗浄液」・「シルバー製品専用クリーナー」などに漬けておくと、元どおりになる、とのことです。
③手近なものだと、「印鑑の朱肉」をつけて、やわらかい布で拭くと綺麗になるそうです。

(参考までに)

2953サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/17(金) 21:21:05
>いっぱい殺してしまいました

「わざと」でなければ、あまり引きずらないほうが…。
(生命の大切さを教えてくれた生物たちに感謝!)


>鳥はカワイイ!

自分も、インコは3回ほど飼ったことがあります。
「くちばし」が伸びすぎると変形してしまうので、細い枝などをよく齧りますね。
http://www.talkativebird.com/bird/
http://www.oct-net.ne.jp/~akao-s/beautiful-life.htm

2954きりん:2009/04/18(土) 14:14:02
サイさん,こんにちは!*^o^*

>生命に係わるような、無理な減量を試みる選手が多かった
それは,そんなことをしてまで!?
>体重が増えすぎるのを防ぐため、腹いっぱい食べることはほとんどない
それはたいへんだったんですねー

>黒ずんでいる場合は、できている化合物は酸化銀ではなく、「硫化銀」(AgS、黒色)のようですね。
へぇ〜,そ〜だったんですかー??
>「印鑑の朱肉」をつけて、やわらかい布で拭くと綺麗になる
スゴい裏技ですね!(印鑑の朱肉を買わないといけなかったり^_^;)

2955きりん:2009/04/18(土) 14:34:06
>「くちばし」が伸びすぎると変形してしまうので、細い枝などをよく齧りますね。
なるほど〜!,そ〜ゆ〜ことだったんですか〜っ

ペットショップで立ち止まっていると,鳥とコミュケーションをはかっている(昔飼っていたのだろうか)大人は,男性のほうが多いような気がしました.なんでだろ?(たまたまかな?^^;)
(お母さんはいろいろとイソガシイのかもしれない^^;)

2956きりん:2009/04/19(日) 07:41:32
タイ山岳民族のお話・・・↓
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1850/essays.html

2957きりん:2009/04/19(日) 09:14:46
虚数
ttp://blog.livedoor.jp/fromtheinside/archives/16597432.html

詩的な表現
ttp://kupppy.s57.xrea.com/cancheer/archives/000355.html

ちょっと虚数を学ぼうと思って!^^;

2958きりん:2009/04/19(日) 09:25:39
>だから私たちは、愛を「あることにして」生きていくんですね。


あります!
同じ言いかたで,欲を「あることにして」生きていくんですね.
とも言えます.

2959きりん:2009/04/19(日) 09:34:08
な〜んちて!^^;

2960サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/19(日) 09:52:28
>鳥とコミュケーションをはかっている(昔飼っていたのだろうか)大人は,男性のほうが多いような気がしました.なんでだろ?

男性だけに、「たまたま」(笑)「癒やし」を必要としている方が多かったのでしょう。

2961サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/19(日) 10:19:12
>タイ山岳民族のお話

ググってみたら、2つのサイトが出てきましたが、下の『なんとなく』というサイトの方のことでしょうか。
(上のサイトも、タイの色々な面が話題として取り上げられていましたが、山岳民族に関する話はあまりなかった気がしましたので)
山岳民族に関してならば、このサイト中に紹介されていた三輪氏の
『黄金の三角地帯から』
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1850/essays.html
のほうが詳しいと思いますが。
2/24の
「生き物はエンザイムがなくなると死ぬと言う。
野菜や果物、刺身などエンザイムがたくさんあるものはいいが、人間が加工したりしたものは、リスクがあるのでそのつもりで食べろと言う。
つまり加工品は、もともと我々が持っているエンザイムを消費してしまうらしい。」
の辺り、気になります。

2962サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/19(日) 10:28:51
>「虚数」
で紹介されたサイト、行ってみたら、
「2006年6月6日の魚拓」
という所で、何のことだか分かりませんでした。


>詩的な表現

「夜明け前」というサイトでした。
「数学」に関しては、自分はどちらかというと「前者」に含まれます。

『博士の愛した数式、僕を諭した虚数』という映画、まだ見ていませんが、ちょっと変わったテーマのようですね。
http://hakase-movie.com/
久しぶりに見た寺尾聰の顔が懐かしかったです。

2963きりん:2009/04/19(日) 22:30:34
サイさん^ー^こばわーっ!

>黄金の三角地帯から』
書いちゃったってことは,本人はもう観照しちゃった過去のことですよ!?

(取るなら,死ぬ前に(墓石を買ったが,金が余った)際に,(余った金を)寄付するところが,1見つかった)ぐらいで!^_^

今は,そ〜なってません!

2964きりん:2009/04/19(日) 22:31:37
>久しぶりに見た寺尾聰の顔が懐かしかったです。
ホントですね!
(そ〜思いましたm(_ _)m)

2965きりん:2009/04/19(日) 22:33:49
>>「虚数」
で紹介されたサイト、行ってみたら、
「2006年6月6日の魚拓」
という所で、何のことだか分かりませんでした。


ぐーぐるで,虚数 世界の中心で,で,検索したら,1 個目,でした^^;

2966名無しさん:2009/04/19(日) 23:10:15
>男性だけに、「たまたま」(笑)「癒やし」を必要としている方が多かったのでしょう。
・・・深いとこ,突きますね!^^;

そ〜かも!^^;

2967サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/20(月) 11:41:53
>虚数 世界の中心で

ご紹介、ありがとうございました。
辿り着けました。

そして、
>同じ言いかたで,欲を「あることにして」生きていくんですね.
の出自を確認することができました。

虚数「i」と「愛」ですか。
サイトの主は「共同幻想」的な意味で使われていたように思えましたが、
「欲」については、目には見えないけれども、自分自身で体感・確認できますね。
しかし、「般若心経」的に見るならば、すべては「幻影(マーヤー)」なのかも…。

2968サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/20(月) 12:44:45
>『黄金の三角地帯から』

実は、まだよく読んではいませんでした。
今、とばしとばしながら、ざっと目を通しました。

以前きりんさんがおっしゃっていた「眼差しによるコミュニケーション」、このサイトの冒頭の文で、よく雰囲気がわかりました。
「里の民」の「山の民」に対する「差別」問題、解消していってほしい問題です。

差別の「根」に「低い教育水準」という問題があるように思えました。
教育は「国家百年の計」と認識していた日本では、明治維新後、義務教育制度が整えられましたが、
タイの国でも、この点についてしっかりと取り組んでいくことを、今後の国づくりの重要な柱の1つにしていかぬ限り、山岳民族の遭遇している不幸の連鎖はやみそうにない気がしました。

今は、この問題、本当に解消されているのかな?

2969サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/20(月) 12:46:05
・・・深いとこ,突きますね!^^;
そ〜かも!^^;

夢子さん?
(でしたら、お久しぶりです)

2970きりん:2009/04/20(月) 15:35:50
サイさん^^,こんちは!

「悟りを開く」とかいいますが,悟り(への道筋)を開く,といいたかったのでは?

2971きりん:2009/04/20(月) 15:44:03
>夢子さん?
イヤ,オレですー_ー

2972きりん:2009/04/20(月) 16:02:58
>しかし、「般若心経」的に見るならば、すべては「幻影(マーヤー)」なのかも…。
そんなことないですよ!^^

>差別の「根」に「低い教育水準」という問題があるように思えました。
そ〜かもしれません!
(ガイドのかたもそのへんに肩入れしていたよ〜です!^^)

>タイの国でも、この点についてしっかりと取り組んでいくことを、今後の国づくりの重要な柱の1つにしていかぬ限り、山岳民族の遭遇している不幸の連鎖はやみそうにない
どうかな?

2973きりん:2009/04/20(月) 16:21:24
↑オレの見た限り,不幸な人は一人もいませんでしたよ!?

・・・強いていえば,こんなとこに旅行に来てる自分が1番不幸だ!

2974きりん:2009/04/20(月) 16:28:17
>こんなとこに旅行に来てる自分が1番不幸だ!

こんなとこまで旅行に来てるオレが1番不幸だ!,と思いました.

2975サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 00:53:46
>山岳民族の遭遇している不幸の連鎖

2968にも書いたように、ここでは「山の民に対する差別」から発生する諸問題、という意味で書きました。
『黄金の三角地帯から』の内容を読む限り、
「貧困」や「エイズ」よりも「差別」のほうが社会構造的に根深い問題であると思えましたので。
しかし、この文章が書かれたのは10年ほど前のこと。
その後、きりんさんが旅行された頃には、差別問題がそれほど気にならないまでに解消されていたのであれば、こちらの取り越し苦労なのかも…。


>不幸な人

ここでいう「不幸」というのは、山の民が文字が読めなかったり、計算ができなかったりすることをいいことに、作物の買取や商品の売買などの時に、三輪氏が憤りを感じるような(日本人的な感覚では考えられないほどの道義に反すると思われるような「むしり取り」が横行している現実を指します。
彼ら自身は、そのこと(差別的扱い)を感じてはいるのでしょうが、その現実を受け入れるしかない、といった(この問題に関する)状況…、さらに分を読み進めていくと、生活苦から山での生活を続けていくことができなくなり、少女たちが売られていかざるをえないようなことが日常茶飯に起きている、といったことも…。

問題の根として一番大きいのは、「山の民」の「教育水準の低さ」であり、それによって(金銭の授受において)だまされたり、ボラれたりしても、反論できない「悲しい立場」に甘んじなければならない、という状況がなんの改善もされないまま続いてきている、ということだと思います。
(最近の10年で改善されていればいいのですが)


>オレの見た限り,不幸な人は一人もいませんでしたよ!?

彼ら自身は、「それがあたりまえのこと」と受け入れている限り、不幸感は抱かないのかもしれません。
このこと(「差別」・「貧困」・「山の生活を維持できず、一家離散、少女の人身売買的な運命の甘受」など)は、きりんさんの接触された精霊信仰を持っているアカ・カレン族の人たちよりも、
三輪氏の接触された「ラフ族」や「リス族」の人たちの間のほうが、より深刻な問題になっていするのかもしれません。
(北部の山岳に住む農民たちの貧困と麻薬汚染、人身売買、売春などの問題については、15年ほど前に、自分が国際交流の会で知った、20人ほどのタイの方たち(看護婦さんや学校の先生など)も問題視されており、南部との格差の問題を訴えておられました。)


>こんなとこまで旅行に来てるオレが1番不幸だ!,と思いました.

きりんさんご自身、自覚せぬ間に、目に見えぬ「役割」を果たされているのかもしれません。
「幸福」か「不幸」かについては、当人の心持のありよう如何に関わって変化する問題ですので…。
(自分の書いた「不幸の連鎖」という問題についても言えることですが、見方を変えれば、別の評価が可能になるかも…)


>>夢子さん?
>イヤ,オレですー_ー

「削除依頼スレ」に、久々に管理人様の書き込みらしきものを確認しましたので、ひょっとしたら、などと思ってしまいました。
大変失礼しました。 orz

2976サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 00:58:58
>「悟りを開く」とかいいますが,悟り(への道筋)を開く,といいたかったのでは?

もちろん、、「道筋を開く」ということも含むと思います。
しかし、「十牛図」で考えたとき、「道筋を開く」では、まだ足りないかな、とも…。

2977サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 01:00:53
訂正

>三輪氏の接触された「ラフ族」や「リス族」の人たちの間のほうが、より深刻な問題になっていするのかもしれません。

三輪氏の接触された「ラフ族」や「リス族」の人たちの間のほうが、より深刻な問題になっているのかもしれません。

2978サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 01:15:00
>2963
>今は,そ〜なってません!

ちょっと意味をつかみかねていますが…(汗)
現在は、「山の民」と「里の民」との差別問題は解決されている、ということかな?

2979きりん:2009/04/21(火) 07:01:06
おはよーございます! サイさん*(^_^)*

>「貧困」や「エイズ」よりも「差別」のほうが社会構造的に根深い問題であると思えましたので。
しかし、この文章が書かれたのは10年ほど前のこと。
その後、きりんさんが旅行された頃には、差別問題がそれほど気にならないまでに解消されていた

いや,単に自分はそれしか見なかったとゆー・・・

なにを見るかは,その(行動の)ちょっと前,その人のこころづもりに依るのですから!^^

2980きりん:2009/04/21(火) 07:04:46
>こちらの取り越し苦労
気になるのなら,即座に募金!ですよ!^^

>ここでいう「不幸」というのは、山の民が文字が読めなかったり、計算ができなかったりすることをいいことに、作物の買取や商品の売買などの時に、三輪氏が憤りを感じるような(日本人的な感覚では考えられないほどの道義に反すると思われるような「むしり取り」が横行している現実を指します。
よく読まれてるよ〜ですね〜・・・(オレも昨夜,読了しました!)
>彼ら自身は、そのこと(差別的扱い)を感じてはいるのでしょうが
ど〜でしょ〜?(想像ですねっ!)

それよりも,自分の現実生活!です.

2981きりん:2009/04/21(火) 07:05:57
>最近の10年で改善されていればいいのですが
わかりません,まったくわかりません
(みませんでした)

2982きりん:2009/04/21(火) 07:08:10
>「幸福」か「不幸」かについては、当人の心持のありよう如何に関わって変化する問題ですので…。
そうですね.黄金の三角地帯,の著者のかたもそ〜ゆ〜ふ〜に思った,で,自分にできることは?と想像しました.

2983きりん:2009/04/21(火) 07:13:16
>問題の根として一番大きいのは、「山の民」の「教育水準の低さ」であり、それによって(金銭の授受において)だまされたり、ボラれたりしても、反論できない「悲しい立場」に甘んじなければならない、という状況がなんの改善もされないまま続いてきている、ということだと思います。
トレッキングのガイド氏は,一つには法律がある,とおっしゃってました.
だから法律を知っている山の民が望まれる...そこで法律を・・・

と聞きましたが,

それもな〜(法律としては禁じられている,でも,現実はそ〜ではない,そ〜なっていない...とゆ〜微妙な)

と,(個人的には)思いました.
(取り越し苦労ですがーー;)

2984きりん:2009/04/21(火) 07:16:26
>北部の山岳に住む農民たちの貧困と麻薬汚染、人身売買、売春などの問題については、15年ほど前に、自分が国際交流の会で知った、20人ほどのタイの方たち(看護婦さんや学校の先生など)も問題視されており、南部との格差の問題を訴えておられました。
そ〜だったんですか・・・すごいですね!
(オレはそのとき自分のことばっかり考えてました!(自分がど〜すれば得をするだろ〜?ど〜やったら楽して欲望を成就できるだろ〜?と)−_−;)

2985きりん:2009/04/21(火) 07:18:50
>自覚せぬ間に、目に見えぬ「役割」を果たされている
客観視すればソーですね!
(あらゆる人がそーですが!!ーー)

オレは好みませんが!^−^;

2986きりん:2009/04/21(火) 07:21:11
目に見えぬ役割,など意識したら,「〜せねばならない」になっちゃいます!^_^

2987きりん:2009/04/21(火) 07:22:16
・・・それを押し付けられたら,ど〜思う?

2988きりん:2009/04/21(火) 08:02:06
楽しく(できる範囲でいろいろしつつ),遊びながら^^!,学びましょ〜っ!

2989きりん:2009/04/21(火) 08:03:34
(すべてのひとに,そーだっ!,って言ってるわけじゃないですが^^;)

2990きりん:2009/04/21(火) 08:05:59
オレも不肖の身,いっしょにがんばりましょーっ!!^^

2991きりん:2009/04/21(火) 08:16:51
・・・例えば,ネットなど使えるツール,ある!!!

でも,なにもなくなったら,ど〜やって,測るの?

宇宙の構成成分として,自分の肉体が,有る!

2992きりん:2009/04/21(火) 08:23:02
アハハ!^^

2993きりん:2009/04/21(火) 08:24:39
ウヒヒ!
ふごふご,ブヒヒ!^^

2994きりん:2009/04/21(火) 08:29:05
ソレは有料ですか?無料ですか!?

2995きりん:2009/04/21(火) 08:41:37
さて!そんなわけで,

オレはいつもど〜り,オナニーをして寝ます!

↑これを信じるか否かもフィフティー,フィフティー

2996きりん:2009/04/21(火) 08:56:05
そんなわけで,観念論はやめましょー!

自分にできる最良の策は?

でも!ソレは(現時点で)最良の策であって,未来永劫ではない

でも,未来永劫は・・・

と求めるのは悟りのこころ

べつに,ど〜だって,い〜んじゃない〜!?
(そんなことより今日の昼ごはんの美味しさが魅力ヤ!)

2997きりん:2009/04/21(火) 09:10:54
オレ,には目の前にいる異性が大事や!

「なぜ,そ〜思う?」

っちゆう・・・

2998きりん:2009/04/21(火) 09:15:53
バイバイ!

2999サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 10:41:13
>・・・それを押し付けられたら,ど〜思う?

押し付けられたら、嫌ですね。
あくまでも、本人が何も自覚せず行動していることが、「結果として」1つの役割(今回の件で言えば、自分にとっては、タイの山岳民族の生活ぶりに対する「メッセンジャー」的な役割?)を果たしている、という事がある、という事を伝えたかったのですが。
(お気を悪くされたのでしたら、申し訳ありません。)
この場合ですと、きりんさんの書き込みに触発されて、今まであまり興味・関心のなかったタイの山岳民族について、色々と知ることができ、感謝しています。


>自分にできる最良の策は?

募金などの物質的な援助ではなく、彼ら自身が自国の問題について、自分たちで考え、自分たちで解決策を見出し、自力で解決していくことが最良だと思います。
ただ、これは10年前の書き込みを読んでの感想。
現状が変化し、それらの問題が解決しているのであれば、余計な口出し・手出しは「無用」だと思います。
現在があまり変わっておらず、タイの国にとっての深刻な社会問題として続いているのであれば、
必要なのは、物質的・人的な援助よりも、国の政治を動かしている人々の意識改革、及び次の世代を担う人々の意識改革だと思います。
(本当に幸せかどうかは、社会制度の改革ではなく、その集団内の一人ひとりが、どんな人間であるか、ではないかと思います。
いくら社会制度を変革し、物質的に豊かな社会になったとしても、隣人を差別したり、苦しんでいる人をあざ笑ったりするようでは…。
逆に、どんなに貧しい生活であっても、食べ物や苦しみを分かち合い、自分を心配してくれる人がいることの方が「心豊かな」社会なのかもしれません。)
タイの場合、同族内では、心豊かに暮らせているようですが、他部族に対する「差別」の記述が目につき、気になりました。

とはいえ、自分がすぐに何か具体的な政治的な行動を起こすことは特に思いついているわけではありません。
自分の知人の中に、「国際交流協会」でボランティアで通訳を何度もされている方がおり、ベトナムやタイにも何度か訪れ、市民レベルでの「草の根交流」を20年ほど続けてこられている方が見えますので、今度お伺いした時に、まずは東南アジアの国々の現状についてお聞きし、問題点についての認識を新たにしたいと思います。

「法の整備」による救済とともに、100年後を見据えての義務教育の徹底・普及(もちろん国による援助が必要となってきますが)、そのための準備としての「教員養成機関」の創設と拡充が急務だと思います。
自分として「今できること」は、これらを整えていくことが今後のアジア各国にとって非常に重要である、ということを機会あるごとに話していくこと、だと思っています。
(過去にも、宗教儀礼研究所にて国の発展の遅れを本気で憂いていたインドのバラモンの青年に、打開策を質問された折に、上記の内容を話したことはありましたが)

3000サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 10:50:12
まずは、タイに住むタイの国民自身が、自分たちの問題について「考え」・「気づく」ことが第一歩だと思います。

そういう自分自身も、(人の事どころではなく)自分を取り巻く諸問題の解決に追われていたりしますが。(笑)

しかし、今回きりんさんにタイ国のことについて、色々お聞きでき、認識を新たにすることができたことについては、非常に感謝しております。
ありがとうございました。
(微力ながら、今後もこれらの問題については関心を持ち続け、自分なりに協力できることは協力していきたいと考えています)

3001サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 17:00:13
タイよりも自分の身の回り、この日本の中にこそ、問題は山積している。
「偏見」の問題1つとりあげてみても、戦前生まれの人たちの中には、(朝鮮・韓国・中国の人たちに対する偏見および日差別部落出身の人々に対する偏見などが)根強く残っていることを、いろいろな機会に実感してきた。
自分たち(高度成長期生まれの世代)の場合、学校教育の中で、それらの偏見を是正していく観点を社会科関係の授業の中で説かれてきたわけだが、同世代の中であっても実際には、彼らに対する偏見・差別をしているものは多い。
多分、ものの見方・感じ方について、彼らに対する偏見の部分を、地下水のごとく受け継いでしまっているのかもしれない。
(この自分の中にも、偏見が全く無いとはいえない。)
しかし、今後も何世代か、人権教育を根強く続けていくことにより、全体としての意識も次第に変わっていくのでは、と期待している。

3002サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/21(火) 17:22:27
最近増えてきている外国人労働者に関する問題も(自分の知っている何人かの外国人のケースを含め)
書き出すときりがないほど、いろいろな問題が出てくるのだが、
きりんさんも乗り気ではないご様子なので、これ以上の展開は控えておく。

いずれにせよ、彼らとの「共生」が求められる時代になってきていることだけは確実に言えると思う。

3003サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/22(水) 13:37:39
こんにちは。

重すぎるテーマだったかな?
「三輪」さんの文章を読んで、心を動かされるところがあったので、
動かされるままに書き綴ってしまいましたが、即、○○しよう、ということではありません。

しかし、タイはここ数年、政治面でも変動が大きく、なにかと報道されている国。
いままでは、正直な所、表面的な「政治ニュース」だけを何気なく聞き流していました。

その流してしまっていた部分を、もう少し意識的になり、いろいろと情報を集めていきたいと思います。
(少ない情報、古い情報のみでは、あやまた判断(「誤解」など)に陥りやすいので)
実際の政治活動にいたるまでは、自分の心は高まってはいませんし、無理に高めようとも思ってはいません。
とりあえずは、タイに関わりのある人たちと話をする機会を多く持ち、その後の動きや最近の問題点について、継続的に関心を持ち続けて行きたいと考えています。
もちろん、タイに関連するサイトなども覗いていくつもりではありますが。

自分が現在タイに関心を持っているのは、つきつめれば、貧困、麻薬、売春、人身売買といった問題「ではなく」、山の民と里の民の間の「差別の問題」です。
もちろん、各問題は、単独で存在しているのではなく、色々と絡み合っていると思いますが。

この「差別」の問題、つきつめていくと、すべての人間にとっても関わりのある問題(いじめなど)ではないか、という気もしています。

3004きりん:2009/04/23(木) 01:30:54
こんばんは!サイさん(*^_^*)

森の人↓(長いです・・・)
ttp://www.bangkokshuho.com/archive/2003/oldcolumn/muraburi/enter.htm

http://www.bangkokshuho.com/archive/2004/oldcolumn/muraburi/04enter.htm

ttp://www.bangkokshuho.com/archive/2005/oldcolumn/muraburi/05enter.htm

3005きりん:2009/04/23(木) 01:37:45
>お気を悪くされたのでしたら、申し訳ありません。
イエイエ!こちらこそ感情的になって...

スミマセンm(_ _)m

>押し付けられたら、嫌ですね。
ホントですね!

>この場合ですと、きりんさんの書き込みに触発されて、今まであまり興味・関心のなかったタイの山岳民族について、色々と知ることができ、感謝しています。
ハァ〜,よかった!
(読みたくもない長文を押し付けられて,辟易してたらど〜しよ〜?とあとで思った.(さらに↑あげといて,今さらナンですが^^;))

3006きりん:2009/04/23(木) 01:43:00
>>自分にできる最良の策は?
募金などの物質的な援助ではなく、彼ら自身が自国の問題について、自分たちで考え、自分たちで解決策を見出し、自力で解決していくことが最良だと思います。
ただ、これは10年前の書き込みを読んでの感想。
現状が変化し、それらの問題が解決しているのであれば、余計な口出し・手出しは「無用」だと思います。
現在があまり変わっておらず、タイの国にとっての深刻な社会問題として続いているのであれば、
必要なのは、物質的・人的な援助よりも、国の政治を動かしている人々の意識改革、及び次の世代を担う人々の意識改革だと思います。
(本当に幸せかどうかは、社会制度の改革ではなく、その集団内の一人ひとりが、どんな人間であるか、ではないかと思います。
いくら社会制度を変革し、物質的に豊かな社会になったとしても、隣人を差別したり、苦しんでいる人をあざ笑ったりするようでは…。
逆に、どんなに貧しい生活であっても、食べ物や苦しみを分かち合い、自分を心配してくれる人がいることの方が「心豊かな」社会なのかもしれません。)
タイの場合、同族内では、心豊かに暮らせているようですが、他部族に対する「差別」の記述が目につき、気になりました。
はぁ〜,小論文のような立派な回答

>とはいえ、自分がすぐに何か具体的な政治的な行動を起こすことは特に思いついているわけではありません。
自分の知人の中に、「国際交流協会」でボランティアで通訳を何度もされている方がおり、ベトナムやタイにも何度か訪れ、市民レベルでの「草の根交流」を20年ほど続けてこられている方が見えますので、今度お伺いした時に、まずは東南アジアの国々の現状についてお聞きし、問題点についての認識を新たにしたいと思います。
やっぱサイさんはエラい人ですね!!^^
(力強い感じ・・・)

>「法の整備」による救済とともに、100年後を見据えての義務教育の徹底・普及(もちろん国による援助が必要となってきますが)、そのための準備としての「教員養成機関」の創設と拡充が急務だと思います。
自分として「今できること」は、これらを整えていくことが今後のアジア各国にとって非常に重要である、ということを機会あるごとに話していくこと、だと思っています。
(過去にも、宗教儀礼研究所にて国の発展の遅れを本気で憂いていたインドのバラモンの青年に、打開策を質問された折に、上記の内容を話したことはありましたが)
すごくインテリな感じが・・・
専門分野だったのですね!

3007きりん:2009/04/23(木) 01:46:21
>まずは、タイに住むタイの国民自身が、自分たちの問題について「考え」・「気づく」ことが第一歩だと思います。

そういう自分自身も、(人の事どころではなく)自分を取り巻く諸問題の解決に追われていたりしますが。(笑)
↑オレもです!

>しかし、今回きりんさんにタイ国のことについて、色々お聞きでき、認識を新たにすることができたことについては、非常に感謝しております。
ありがとうございました。
オレなんか遊びにいっただけだから・・・

どういたしまして!

3008きりん:2009/04/23(木) 01:58:13
>タイよりも自分の身の回り、この日本の中にこそ、問題は山積している。
↑オレは自分の中に問題がサンセキしてイル!−_−!

>社会科関係の授業
自分の場合は,中学のとき,
所有や,権利とか義務とか責任とか,そういった概念を習って,実在するもの,と思ってました.
(ツイ最近までーー;)

>多分、ものの見方・感じ方について、彼らに対する偏見の部分を、地下水のごとく受け継いでしまっているのかもしれない。
語り継いでいくことによって,刷り込み,続くのでしょうねぇ
(事実を,どっちかに肩入れして,感情を絡めて)
(でも,自分の中に過去にそれがあったか?というと・・・ど〜なのでしょ〜ねぇ!?)

3009きりん:2009/04/23(木) 02:01:00
>きりんさんも乗り気ではないご様子なので、これ以上の展開は控えておく。
あ,イエ,
アホみたいなこと書いたんで,自己嫌悪で・・・

>いずれにせよ、彼らとの「共生」が求められる時代になってきていることだけは確実に言えると思う。
そうなんですか・・・

3010きりん:2009/04/23(木) 02:13:56
>重すぎるテーマだったかな?
重すぎるテーマを振ったの,オレですから!^^;

>「三輪」さんの文章を読んで、心を動かされるところがあったので、
動かされるままに書き綴ってしまいましたが、即、○○しよう、ということではありません。
ハイ

>自分が現在タイに関心を持っているのは、つきつめれば、貧困、麻薬、売春、人身売買といった問題「ではなく」、山の民と里の民の間の「差別の問題」です。
みなが悟るしかないのかな?

>この「差別」の問題、つきつめていくと、すべての人間にとっても関わりのある問題(いじめなど)ではないか、という気もしています。
現実的には,目は違いを見る,ですからね!
それをもとに(人を)評価すれば,ヨイ,ワルイの違いがでるわけで・・・

あと,小学校で先生が厳しいといじめが起こりやすい,ゆるいと起こりにくい,
となにかの本で読みました.(抑圧された感情を発散する対象を見つけるという・・・)

3011きりん:2009/04/23(木) 02:24:37
>とはいえ、自分がすぐに何か具体的な政治的な行動を起こすことは特に思いついているわけではありません。
ええ!根本的にはなにも,(自分が他人に)ど〜しよーもできない問題ですから.

たとえば超寿命が長い人がいたとして,周りで人々が生まれては死んでいくのを見たら,
悲しい死にかたをした人々に肩入れしてみたら,悲しい感情ですからね...
かといって,なにもできない.

3012きりん:2009/04/23(木) 02:26:09
↑三輪さんの文章を読んで妄想しました!

3013きりん:2009/04/23(木) 02:33:06
基本的に敗者(失礼!)のほうから見た歴史,ですから悲しいですし...

(ほんとに登場人物のかたがたに勝者,敗者という区別の認識があるのかないのかは別として,少なくとも三輪さんの話の筋,ストーリー展開のなかでは,そう思った,思いました!)

3014きりん:2009/04/23(木) 03:09:41
現実的には,(三輪氏がそうであったように,つどつどでてきますが),悲しい歌でもつくって,歌って涙を流させてあげる,
(いつもそばにきて)一緒に泣いてあげる,胸を熱くしてもらう,くらいしかないんじゃないでしょ〜かね〜(それしか思いつかない*_*)

3015きりん:2009/04/23(木) 03:10:23
悲しい歌でもつくって,

ちなみにオレはそんな芸当できません!

3016きりん:2009/04/23(木) 13:08:44
>歌って涙を流させてあげる,
というか,いっしょに泣くのですね!

共感

3017きりん:2009/04/23(木) 15:16:52
目の前にいる人に,「大丈夫だよ!」って言って,
抱きしめてあげただろうか?

オレはそ〜んなこと,したことないですけどね〜!^^
(したことあったけど拒絶された^^;)

3018きりん:2009/04/23(木) 15:18:46
だから他人は無理だと思うのです(いますぐには!)

3019きりん:2009/04/23(木) 15:23:07
でも,氷は,ほっといても,水に溶けます

3020きりん:2009/04/23(木) 15:26:47
な〜んちて!^^;インチキみたいな人になっちゃいましたね〜!^^

自分の現実!現実!!!^^v

3021きりん:2009/04/23(木) 15:30:50
が〜んばろっ!^^

3022きりん:2009/04/23(木) 15:39:40
>氷は,ほっといても,水に溶けます
ある温度以上の条件化にあるならば・・・

3023サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/23(木) 16:49:51
>きりんさん

こんにちは。
その後の丁寧な考察に満ちた書き込み、ありがとうございます。


>悲しい歌でもつくって,歌って涙を流させてあげる,
>(いつもそばにきて)一緒に泣いてあげる,胸を熱くしてもらう

きりんさんらしい優しさが感じられました。
(曲は難しくても「詞」ぐらいなら、きりんさんならできるのでは?と思ってみたり…(笑))

実質的なものにすぐには結びつかなくても、ここでの話題が無意味だとは思ってはいません。
(何人かのロムってみえる方たちの目にも触れているわけですし、何かの折にこの問題について調べる人が検索した折に、目にしてくださる可能性も全くないとは言えないと思いますので)

個人的には、これからもマイペースで進んでいくつもりです。
(ただ、何かの「縁」で、今後加速度的にこの問題に対しての関わり方が大きくなる可能性も、全く無いわけではありません)


>>氷は,ほっといても,水に溶けます
>ある温度以上の条件化にあるならば・・・

願わくば、冷たい差別心の塊となっている方たちの心が、今の季節の春風のごとく(差別に反対する)大勢の方たちの温かい心の粘り強い働きかけによって、
溶けていき、タイの山・里の区別なく大地と人々の心を潤す日が来たらんことを…。

3024サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/23(木) 17:01:29
ところで、最近「ミツバチ」の話題(大量失踪・大量死)が再燃してきていますね。


【世界中でミチバチが次々死んでいるという事実】

アメリカやオーストラリアでは多くのミチバチが死んでいる。
農薬の影響だとか、ミチバチ固有の感染症だと言われているが、明確な答えはない。
我が国は、全体のうち16%のミチバチをオーストラリアから輸入しているが、一昨年オーストラリアにて謎の感染症でミチバチが大量死し、輸入が制限された。
実は、同時期日本でも岩手でミチバチの大量死が確認されたからである。
現在、個体数が減ったミチバチが値上がりし、受粉に使っていた千葉のスイカ農家がハチを購入できなくなっている。
結局、手作業の受粉を強いられており、農作物の急騰は必至だというのだ。



【怪事件!ミツバチが謎の全滅】
2007-06-26
 カエルを死においやる奇病が蔓延しているが、今度はミツバチに異常事態が生じている。
アメリカ国内でニホンミツバチの群れが消滅したり、突如大量死したりする怪事件が頻発しているという。
京大の清水勇教授によると、ミツバチを死にいたらしめる感染症の可能性もあるらしい。
実はハチは、ハチミツ以外でも多くの果実を受粉させる益虫である。
今後の拡大が懸念される。


(以上、「妖怪王」より)

3025きりん:2009/04/23(木) 17:30:18
い〜やっ!いいですね〜っ^^

3026きりん:2009/04/23(木) 17:37:24
この世にきびしい人はいませんよっ!?

3027きりん:2009/04/23(木) 17:40:20
思ったとしたら,それは錯覚です!

3028きりん:2009/04/23(木) 18:18:42
つまるところ,人生に,なにかあるのか!?
と,言えばナニもない!

そう考えると,いきいきしてきませんカ!?^-*

3029きりん:2009/04/23(木) 18:25:36
人生という概念の中には!

よかったね〜^^

3030サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/23(木) 22:54:24
>きりんさん

「お気楽極楽」の境地ですね。(笑)

3031サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/24(金) 09:47:27
>つまるところ,人生に,なにかあるのか!?

「本人次第」だと思います。


>人生

自分は単純に、「死ぬまでの間」と受け取っています。
特に目的意識とかを持っていない場合は、基本的には「死ぬまでのひまつぶし」と捉えています。
その場合は、本人の心境は(「苦」がなければ)「お気楽極楽」ですね♪(特に「衣・食・住」が足りていれば)

※ただ、若いうちは意識していなくても、(「病気」は個人差がありますが)「老い」や「死」は、確実に近寄ってきています。




人生

3032サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/24(金) 09:52:26
訂正

>3024
>ミチバチ

ミツバチ


失礼しました。

3033サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/24(金) 10:00:17
先日、ミツバチ関連の報道をみていたら、
かのアインシュタインは、
「この世にミツバチがいなかったら、人類は4年しかもたないだろう」と言ったとか…。

野菜や果実の受粉がうまくいかず、生産が激減し、
植物を食料とする多くの家畜のエサも不足し、
備蓄してある穀物なども、食い尽くされてしまう、という計算なのか。
「4年」とは言わず、人類にとって壊滅的打撃になることは間違いないだろう。

ミツバチに頼らず、蝶やアブ、テントウムシなどの他の昆虫で代用する、という訳にはいかないものだろうか。

3034サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/24(金) 10:14:33
「ミツバチ関連」の最近の主なニュース

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090422dde041040009000c.html
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090422/sty0904221305005-n1.htm
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/04/6299.html
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/04/23/15.html
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin5/article.php?storyid=873
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090420-OYT8T01301.htm
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/weekly/20090421-OYT8T00589.htm
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090421/138401
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001842712.shtml

単に、蜂蜜が手に入らなくなる、というだけでも寂しい気がするのに、野菜や果物価格が今後当分の間高騰が続いていくとなると、国民全体の健康維持にも重大な影響が出ることが予想されるのでは…。

(現在の所、全都道府県というわけではないが、農家にとっては、ミツバチのレンタル料金が高騰しているだけではなく、ミツバチ不足という現状も各地に影響が出始めている模様。今後国がこの問題に対し、どのような対策を取っていくのかが注目される。)

3035サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/24(金) 11:30:14
「ミツバチ」の基本知識を持っていないので、ウィキで調べてみた。
http://72.14.235.132/search?q=cache:ikuZIZ9uFZUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81+%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81&amp;cd=4&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

説明の中で、興味をひかれたのが、「生態系」。

アジアで進化した「トウヨウミツバチ」が天敵である「オオスズメバチ」に対し、
大勢で周囲を取り囲み、その体熱(48度)で相手を殺す「蜂球」(別名「布団蒸し」)という技を身に着けた、ということ。

また、1877年から日本に導入された「セイヨウミツバチ」も、
大群でスズメバチの腹の周りを圧迫して呼吸を不可能にし、約1時間かけてスズメバチを窒息死させるという対抗手段「窒息スクラム」を持っている、という。

この記事を目にして、「自然の持つ不思議な知恵」に驚かされた。

3036サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/25(土) 10:00:57
この若葉の季節、天気のよい日にサマーベッドを外に出し、木漏れ日を浴びながら読書したり、うたた寝をしたりするのはとても気持ちの良いもの。
暇を持て余していた学生のころ、よくそんなことをしていた。
夏場になれば、10分もすれば(田舎なので)「藪蚊」や「蝿」が寄ってきたりして、煩わしく、とてもゆったりした気分には浸れない。
ところが、この新緑の季節は、それらに悩まされることはほとんどなく快適なのだが、
ただ1つ、飛んでくるのが「ミツバチ」。
これさえいなかったら最高なのに…と、当時はよく思ったもの。

しかし、そんなミツバチも、「全滅」とか聞くと寂しがったりするんだから、人間(この場合は「自分」のこと)とは何とも勝手なもの。
現在の所、周囲の植物の様子を見ている限り、例年と特に違いはないように思えるのだが、
実際にはこの辺りでもミツバチの数が減少してきているのだろうか。
少し不安になってくる。
(今の所、ウズラ騒動については連日大きくとりあげていた地方新聞も、「ミツバチ」についてはとりたてて特集はしたりはしていないが…)

3037サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/26(日) 14:37:57
ここで、改めてミツバチが大量失踪したり、大量死している原因について、これまで言われてきた説をまとめてみよう。

①豪州からの女王バチの輸入停止措置を原因とする説

②農薬の作用により、ミツバチが大量に死んだとする説。

③「ダニ」(ミツバチの体に寄生する)によるとする説。

④ガラスやビニールハウスなどの狭(せま)い空間の中で蜜を集めなければならないハチに「ストレス」がかかっていることも、ミツバチの弱体化の原因の一つとされている。



①は、受粉用ミツバチの輸入の大半を占める豪州で伝染病(ミツバチに寄生虫が付く「ノゼマ病」)による大量死が発生し、2008年から輸入がストップしていることが不足の一因という。

②は田畑を荒らすカメムシやアブラムシなどの害虫対策のための農薬がミツバチにも作用したとされている。

③は駆除剤の耐性を持ったヘギイタダニがハチに寄生して成長が阻害されたとみられる。
(ダニを防除する薬剤が効かなくなったのは昨年からで、これによりミツバチの大量死が発生している、とする。
また、生き残っているミツバチもダニに寄生され、弱っているとのこと。)


いずれも「原因として断定するまでに至っていない」(農水省生産流通振興課)という。


人間の手で一つ一つの花を人工授粉させていくことも不可能ではないが、莫大に人手と時間がかかる上、奇形の果実が発生しやすいということで、問題点が多い。
また、オーストラリア産の女王蜂に変わって、南米のアルゼンチン産の女王蜂を輸入することも検討されてはいるが、
気性が荒く、簡単にはミツバチの群れの数を増やせそうにないという。


耐薬性のダニを退治するの特効薬を開発することが、さしあたっての解決策なのかもしれない。

※個人的には、遺伝子レベルでミツバチに異変が起こっているのではないか、と気にかかるのだが。

3038きりん:2009/04/27(月) 21:29:01
こんばんは!サイさん^^

>ミツバチがいなかったら、人類は4年しかもたないだろう
そうかもしれませんね!^^

3039きりん:2009/04/27(月) 21:31:38
>「ミツバチ」の話題(大量失踪・大量死)が再燃
へえぇ〜

>実際にはこの辺りでもミツバチの数が減少してきている
まったく感じませんでしたが・・・いっぱいいましたよ!^^

3040サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/27(月) 22:33:04
>きりんさん

こんばんは。

>>実際にはこの辺りでもミツバチの数が減少してきている
>まったく感じませんでしたが・・・いっぱいいましたよ!^^

それは、頼もしいですね。
昨日、軒下に自生しているノースポールの白い花に、やや大きめのミツバチが止まっているのを発見し、この近辺にもまだ(ミツバチが)いるんだな、と安心したような次第です。
例年ならば、別段なんとも感じない、当たり前の光景なんですが…。


さて、世の中「豚インフルエンザ」騒動が起こってきていますね。
(夕方のニュースでは死者102人、感染者の発見地域も世界各地に拡大中と出ていました。)
大きな被害になる前に、食い止められればよいのですが。

3041サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/27(月) 22:43:47
大量のミツバチのせいで、横浜開港150周年の記念イベント「開国博Y150」
の開場が遅れる騒ぎがあったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000020-kana-l14 

神奈川県は、まだまだミツバチ絶滅の心配はなさそう?(笑)

3042きりん:2009/04/27(月) 23:34:00
>そうかもしれませんね!^^
ドウカナ・・・?

>大量のミツバチのせいで、横浜開港150周年の記念イベント「開国博Y150」
の開場が遅れる騒ぎがあったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000020-kana-l14 
アッハハハ!^O^

3043きりん:2009/04/27(月) 23:40:39
>この若葉の季節、天気のよい日にサマーベッドを外に出し、木漏れ日を浴びながら読書したり、うたた寝をしたりするのはとても気持ちの良いもの。
楽しそうですね!^^

>奇形の果実が発生しやすい
へぇ〜、そ〜なんですか!?

>花
アナタまかせですからね!^^

3044きりん:2009/04/27(月) 23:44:04
>大きな被害になる前に、
先のことなど,だれもわかりませんよ〜っ!^^;

3045きりん:2009/04/27(月) 23:46:17
>天敵である「オオスズメバチ」に対し、
大勢で周囲を取り囲み、その体熱(48度)で相手を殺す
こないだ TV で見ました.^^;

3046きりん:2009/04/27(月) 23:49:52
実家に帰っているので,(生活がまともになって^^;)
書き込みが不定期になるかも^^;

3047きりん:2009/04/28(火) 10:28:30
>>大量のミツバチのせいで、横浜開港150周年の記念イベント「開国博Y150」
の開場が遅れる騒ぎがあったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000020-kana-l14 
アッハハハ!^O^

イエ,お気の毒です.

おはよーございます!サイさん^^

3048きりん:2009/04/28(火) 10:55:54
外の世界の見え方,思考の客観視,とか,
↓このよーに,解説してるかたがいらっしゃいました.
(未然の出来事の現象化,の図)
ttp://www.taw.ac/tawprogram.html

(なるほどな〜−_−)そうなのかな?

3049サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/28(火) 15:12:19
「TAW」、はじめのページだけ、ざっと目を通しました。
睡眠中の「夢の世界」には、よく当てはまりそうな気がしました。
(特に目新しい考え方でもないように思えました。)

3050サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/28(火) 15:18:44
「未然の出来事の現象化」により、次回のロト6の抽選番号が確実に分かる、
というのであれば、もう少し真剣に読んでみようかな、という気にもなるのですが。(笑)

3051きりん:2009/04/29(水) 00:05:13
こんばんわ!^^サイさん^^

>睡眠中の「夢の世界」には、よく当てはまりそうな気がしました。
オオッ!
(ス,鋭い指摘!)
・・・そうかも?_?

>次回のロト6の抽選番号が確実に分かる、
というのであれば、もう少し真剣に読んでみようかな、という気にもなるのですが。(笑)
アッハッハ!^^

3052サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/29(水) 10:11:48
「豚インフルエンザ」関連のニュース報道がかまびすしい。
昨日、豚インフルエンザの流行に対する警戒レベルが「フェーズ4」に引き上げられたが、今後「5」に引き上げられるかどうかは流動的。
死者がメキシコに集中している点が、このインフルエンザの発祥及び毒性の変異を読み解く鍵になっていくのではないかと感じられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000043-mai-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000037-mai-int

3053サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/29(水) 22:52:38
新型インフル、とうとう米国でも死者か…。(これでメキシコと合わせ、死者160人…)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000076-mai-int

当面、儲かっている(時ならぬ「特需」?)のは、「マスク製造関連企業」だけか。
(「タミフル」はもともと品薄だったと思うが)

3054サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/30(木) 11:32:45
とうとう「豚インフル」の警戒度が「フェーズ5」に引き上げられた。
それに伴い、日本ではすべての輸入豚について検査を実施することに…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000044-jij-pol

ウズラについで、大量殺処分なんてことにならなければよいのだが…。

3055サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/04/30(木) 21:47:56
豚インフル、ついに、日本人女性も陽性反応(成田)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000604-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000025-maip-soci

とうとう日本も、「対岸の火事」とは言ってられない状況に…。

今回の騒動、メキシコ社会に与える経済的な打撃も相当大きなもの。
今後も当分尾を引きそう。

3056きりん:2009/05/01(金) 17:20:08
こんにちは^^サイさん!^^

最近鬼和尚さんのスレで紹介されていたOSHOさんの瞑想法の本を買いました.
「新瞑想法入門」
これの光の瞑想が性欲にいいかも・・・

3057きりん:2009/05/01(金) 17:22:26
OSHOさん
↑やさしい感じ^^(男っぽい)

↑男向きかも・・・

3058きりん:2009/05/01(金) 17:36:58
>豚インフル
近所の薬局にマスクを買いに行ったら,朝,そうそうに売り切れたそうです^^;
(母によると)

3059サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/03(日) 00:26:58
>鬼和尚さんのスレ

「2ちゃんねる」ですか?
とんと読んでいません。


>OSHOさんの瞑想法の本

たしか、以前にも「OSHOさん」について触れたことがあったかと思いますが、
彼は瞑想法については、さまざまなやり方を紹介していたと記憶しています。

鬼和尚さんは、瞑想については、「呼吸法」と自らの心の「観照」の重要性について述べられていたと記憶しています。


>性欲

コントロールについてお悩みでしたら、直接鬼和尚さんに質問してみるのもいいかも。

自分としては、特別な事は考えてはいません。
成人しているのでしたら、なるべく早く結婚されることをお勧めします。
事情が許さないのであれば、適度に自分で処理されること。
放って置いても、満タンになれば、自動排泄されるのが、男の生理現象。

菜食や精進料理などを続けることにより、弱めること(振り回されない状態になること)は可能だとは思いますが、
よほど気をつけないと、(自己流では)長い間のうちには、バランスを欠くことになりやすいと思います。

「OSHO」に関しては、自分の地元の書店では、精神世界コーナーにおいて、シュタイナーに比肩するほど出版物の種類や量が多いです。
また、DVDの量は一番多いです。


>マスク

自分の地方は、気をつけてはいませんが、まだ購入はできる状態だとは思います。
(自分も念のため、ある程度買い込んでおこうかな)

3060サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/03(日) 15:18:05
「マスクの買い占め」が多発しているとのこと。
http://topics.jp.msn.com/digital/article.aspx?articleid=52284

そんなにたくさん買ってどうするつもり?
(買い占めるのは、マスク会社の株だけにしてほしい)

3061サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/04(月) 12:16:25
カナダでは、新型インフルエンザが新たに人から豚に感染したというニュースも伝わってきた。
こういうことを繰り返すうちに、変異により「強毒性」を持つようになったら…と思うと、現在のところそれほど毒性が強くないと分かっていても安心はできない。
また、今までのインフルエンザウィルスとは違い、「春先から流行」し始めている、という点も気にかかる。
新しいインフルエンザが流行すると、それまでのインフルエンザは木打てしまう、という事を言う人がいたが、今回はその例には当てはまってはいないし。(豚インフルエンザと疑われた患者の中から旧A型の新たな感染者も何人か発見されているし…)

一部の報道では、連休明けにも、「フェーズ6」が発表になるかも、とも予想されているが…。
(個人的には、なんとかこのまま終息を迎えていってほしいところなのだが)

3062サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/05(火) 17:10:26
>きりんさん

>瞑想

何を目的とする「瞑想」であるかによって、中身が大分異なります。
ご注意を。

3063きりん:2009/05/06(水) 02:44:12
こんばんわ!サイさん^^

>「2ちゃんねる」ですか?
そうです
>とんと読んでいません。
お忙しいのでしょうね(こちらがヒマか・・・)・・・それは何より!

>さまざまなやり方を紹介していた
そんな感じでした...

>鬼和尚さんは、瞑想については、「呼吸法」と自らの心の「観照」の重要性について
生きていることで随意でしてることの最小単位というとこきゅ,ですね!

>よほど気をつけないと、(自己流では)長い間のうちには、バランスを欠くことになりやすいと思います。
へえぇ〜!

>DVDの量は一番多いです。
そ〜なんですか・・・

>>マスク
翌日には,見ました!^^

>マスク会社の株だけ
^^

3064きりん:2009/05/06(水) 02:53:15
>個人的には、なんとかこのまま終息を迎えていってほしいところなのだが
人はなんらかの理由で死ぬ,肉体消滅するのだから,それがインフルエンザでも別の病でも違いはないかと・・・
(対処は)やるだけやったら,あとは,しようがない(ー_ー)

それよりも!

しんけんに生きて,満足している!^^

ことがだいじかと・・・(脳内メモリのクリアとか・・・)

個人的には思います^^;(←できていないので!,^^;)

3065きりん:2009/05/06(水) 02:56:37

>瞑想

何を目的とする「瞑想」であるかによって、中身が大分異なります。

へえぇ〜・・・
(そ〜なんですか・・・)

3066きりん:2009/05/06(水) 03:07:05
別にあれこれしなくても,あれこれしても,肉体は勝手に死ぬ(,というか変化)するのですからネ!^_-
死(というか肉体消滅,というか意識というか)とつねに脇においといて,仲良くしとけば・・・

3067きりん:2009/05/06(水) 03:19:22
生きている妄想,から離れられるかも・・・

3068きりん:2009/05/06(水) 03:20:30
^^;(←生きている妄想,続行中!^^)

3069サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/06(水) 11:28:08
>別にあれこれしなくても,あれこれしても,肉体は勝手に死ぬ(,というか変化)するのですからネ!^_-

そうですね。
人々は、飲んだり歌ったり、騒いだり、まぐれの幸いを願ったりしているけれど、「死」は待ってはくれません。


>生きている妄想,から離れられるかも・・・

禅に「独座大雄峰」という言葉がありますね。
「世の中、何がありがたいといって、今、このわしがここでこうして座っていること、これ以上にありがたいことはない」、というやつです。

瞑想の瞬間も、(あたりまえのことですが)生きている(息をしている)んですね。
(「現実逃避」のための「瞑想依存」体質になってしまうことはあまりお勧めしません)

ただ座って、妄想にふけっている(「雑念」を継いでいる)のでは、(自分としては)素直に寝て、夢を見ているほうがいいかも。

瞑想の中身を少し考えただけでも、
・「数息観」の実践(「呼吸」を意識しながら数えていくことに集中する)
・観想(「阿字観」や白隠の「軟酥(なんそ)の法」など)
・イメージ形成
・イメージ想起
その他、無数にあると思います。

それぞれ、目指すものがあると思います。
(座禅の場合は、ただ「うちすわること」をあらわす「只管打坐(しかんたざ)」という言葉もありますが…。もちろん、この場合は「座ること」が大事なのであって、他の目的を求めるものではありませんが。)

3070きりん:2009/05/06(水) 14:24:54
サイさん!こんにちわ!^^

>ただ座って、妄想にふけっている(「雑念」を継いでいる)のでは、(自分としては)素直に寝て、夢を見ているほうがいいかも。
ホントですネ!^^

>それぞれ、目指すものがあると思います。
そうなのかな・・・??

>禅に「独座大雄峰」という言葉がありますね。
「世の中、何がありがたいといって、今、このわしがここでこうして座っていること、これ以上にありがたいことはない」、というやつです。
スゴイですね!^^

>「現実逃避」のための「瞑想
できると思います??

3071きりん:2009/05/06(水) 19:09:20
^^;

3072きりん:2009/05/07(木) 06:55:07
サイさん^^おはようございます!

死ぬことを考えれば,たいせつに生きよう!
命を大切にしようって思うのですが・・・
(個人的には)

3073サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/07(木) 15:02:54
>そうなのかな・・・??

もちろん、何を思おうが個人の勝手。
それについては、目的なんてあってもなくてもいいと思います。

ちょっとひっかかったのは「瞑想」と「妄想」があまり区別されていないんでは?
と思ったものですから。(お気に触りましたら申し訳ありません)

3074サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/07(木) 15:03:29
【瞑想】
めい‐そう〔‐サウ〕【×瞑想/×冥想】
[名](スル)目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと。「―にふける」「座禅を組んで―する」
[ 大辞泉 ]

めいそう 【▼瞑想/▼冥想】
(名) スル 目を閉じて心を静め、無心になって想念を集中させること。 「―にふける」
〔大辞林 第二版〕

英語では
meditation; contemplation◇瞑想する|meditate ((on)); 〔僧などが〕practice meditation


〔ウィキ参照]
瞑想(めいそう、Meditation,メディテーション )とは、何かに心を集中させること。この呼称は、単に心身の静寂を取り戻すために行うような比較的日常的なものから、絶対者(神)をありありと体感したり、究極の智慧を得るようなものまで、広い範囲に用いられる。

瞑想は2種に大別することも可能で、それらは例えば"肯定法"、"消去法"とも呼ぶこともできるであろう。
"肯定法"とは、神や仏のイメージ、聖なるフレーズ、特定の文字などを心に描き、それと心的に融合する方法のことである。
"消去法"とは、究極的な存在だけを出現させるために、それ以外の全てのイメージを消してゆく方法である。

瞑想には、人間の心が多層的な構造を持っていることを踏まえて、高次の意識レベルへと到達することを目的として、その方法が組み立てられているものが多い。
例えば、仏教哲学・仏教心理学では意識は「八識」に分類され、その中には「末那識」「阿頼耶識」と呼ばれる層があり、仏教の瞑想には、そこへと到達するための極めて合理的、システマティックな方法が含まれている。

3075サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/07(木) 15:24:16
【妄想】

もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》

1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「―にふける」「愛されていないと―してひとりで苦しむ」

2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
[ 大辞泉 ]


もうそう 【妄想】
(名)スル
補足説明古くは「もうぞう」とも
(1)〔仏〕 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。
「被害―」
(大辞林)

英語では
もうそう【妄想】

a delusion

・ 誇大妄想
delusions of grandeur

・ 誇大妄想狂
〔病気〕megalomania/〔人〕a megalomaniac

・ 被害妄想
a persecution complex

・ 被害妄想狂
〔病気〕paranoia/persecution mania/〔人〕a paranoid

・ 妄想に悩む
suffer from delusions

・ 妄想にふけっている
He is 「given to [lost in] wild fancies.


ウィキでは

妄想(もうそう)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(病識がない)場合が多い。
精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている。
日常的な会話でも用いられることもあるがそのときはいかがわしい考えや空想を表し、必ずしも病的な意味合いを含むわけではなく軽い意味で使われている。

妄想と一言にくくっても、その内容や程度は個人差が大きい。
軽度で生活に支障をほとんど来さないものから重大な支障を来すようなものまで様々である。
本人が妄想であるとは自覚していない(「病識」がない)ことが多いが、漠然と非合理性に気づいている場合(いわゆる「病感」がある状態)、あるいは他者の前では隠すことができ生活に適応している場合(いわゆる「二重見当識」)など様々である。

以下、さらに詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3

3076サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/07(木) 15:32:43
>できると思います??

現実逃避のための一時的な「妄想」ならば、十分あり得ると思います。


>死ぬことを考えれば,たいせつに生きよう!
命を大切にしようって思うのですが・・・
(個人的には)

同感です。
朝、起きたとき、自分の命は今日1日しかない、と思えば、すべての物事が一期一会に思え、精一杯やろう、という思いになります。

まして、周囲に(先祖、肉親、兄弟、恩人、知人、友人、その他)
生きたくても死んでいかなければならなかった人々がいたことを思えば…。
・病死
・事故死
・災害による死
・戦争
・殉職
その他

3077サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/07(木) 15:54:16
宝彩有菜さんの「瞑想のレベル表」では、最終的には表の「レベル9」を目指しているようですが、
http://homepage2.nifty.com/alina/meisou001/meisou-kouteizu01.htm
「OSHOさんの瞑想法の本」では、「瞑想」はどんなところを目指しているのでしょう?

3078きりん:2009/05/07(木) 18:15:47
サイさん*^^*こんばんわ!

>それについては、目的なんてあってもなくてもいいと思います。
エエ!

>ちょっとひっかかったのは「瞑想」と「妄想」があまり区別されていないんでは?
耳の痛いおはなしです^;

>"肯定法"とは、神や仏のイメージ、聖なるフレーズ、特定の文字などを心に描き、それと心的に融合する方法のことである。
"消去法"とは、究極的な存在だけを出現させるために、それ以外の全てのイメージを消してゆく方法である。
ヘエェ〜っ!

>瞑想には、人間の心が多層的な構造を持っていることを踏まえて、高次の意識レベルへと到達することを目的として、その方法が組み立てられているものが多い。
例えば、仏教哲学・仏教心理学では意識は「八識」に分類され、その中には「末那識」「阿頼耶識」と呼ばれる層があり、仏教の瞑想には、そこへと到達するための極めて合理的、システマティックな方法が含まれている。
オレのは,逆境にあって(暗闇で),自分がなにものだったのか再認識する,というものです.

3079きりん:2009/05/07(木) 18:20:57
>現実逃避のための一時的な「妄想」
得意分野です!
^^;

>同感です。
朝、起きたとき、自分の命は今日1日しかない、と思えば、すべての物事が一期一会に思え、精一杯やろう、という思いになります。
いいですネ!

>まして、周囲に(先祖、肉親、兄弟、恩人、知人、友人、その他)
生きたくても死んでいかなければならなかった人々がいたことを思えば…。
自分の内部をかんがえましょうヨ!^^

3080きりん:2009/05/07(木) 18:27:29
>「OSHOさんの瞑想法の本」では、「瞑想」はどんなところを目指しているのでしょう?
エエと・・・

マインドも時間もない次元に移行させなさい.

そして,百二十の技法をやってみたあと,その本質が観照だということに驚いた.

3081きりん:2009/05/07(木) 18:36:04
とか書いてました.

−真,善,美−

3082きりん:2009/05/07(木) 18:43:06
>オレのは,逆境にあって(暗闇で),自分がなにものだったのか再認識する,というものです.(←デシタ!^^;)

3083サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/08(金) 15:36:18
>自分がなにものだったのか再認識する,というもの

一種の「アイデンティティー」(自己同一性)の確認行為といえるのかも。


年齢、性別、名前、社会的な地位、門地、付き合っている人、好きなもの、宗教、主義などを取り去っていくとき、
本当に「自分は何者なのか」という問われたら、どう答えますか?


20代のころ何冊か読んだ「山田無文」老師の著書に「一無位の真人」という言葉があったのを思い出しました。

赤肉団上に一無位の真人有り

「赤肉団」はお互いの肉体のことだ。
切れば血の出る、このクソ袋のことだ。
朝から晩までブラ下げておるこのクソ袋の中に、一無位の真人有りだ。
何とも相場のつけようのない、価値判断のつけようのない、一人のまことの人間、真人がおる。
仏がある。
一人ずつおるのじゃ。
皆の体の中に一人一人、無位の真人という、修行したこともなければ、修行する必要もない真人が一人おる。
陸軍大将でもなければ上等兵でもない。
正一位でもなければ従五位でもない。
そんな階級はない。
社長でもなければ社員でもない。
位のつけようがない。
男でもなければ女でもない。
年寄りでもなければ若くもない。
金持ちでもなければ貧乏でもない。
偉くもなければ馬鹿でもない。
世間の価値判断で何とも価値を決めることのできん、霊性というものがある。
主人公というものがある。
仏性というものがある。
正法眼蔵というものがある。
本来の面目というものがある。
肉体的には肥えた人もあればやせた人もある。
金持ちの家に生まれたのもおれば貧乏な家に生まれたのもおる。
学校を出たとか出んとか、履歴がついておる。
この肉体の中にそういうことを一切離れた、無修無証、修行することもいらんが、悟りを開くこともいらん、生まれたまま、そのままで結構じゃという 立派な主体性があるのじゃ。



きりんさんのいう
「逆境にあって(暗闇で),自分がなにものだったのか再認識する,というものです.」
にも通ずるものがあるでしょうか…。

あるいは「OSHOさん」のいわれる
>マインドも時間もない次元に移行させなさい.
にも通ずるものがあるのでは…。

「自分はいったい何者か」について考えること、自己を省みることは、自己認識行為であり、その思考の動きを順に辿って行く行為そのものは、宝菜さんの言葉でいえば、「観照」行為そのものともいえるのではないかと思います。

3084きりん:2009/05/08(金) 21:09:21
サイさん^^こんにちは!

>>3083
>「山田無文」老師の著書に「一無位の真人」という言葉
気持ちのいい言葉ですねっ!^^
(胸がスッとする!)

>年齢、性別、名前、社会的な地位、門地、付き合っている人、好きなもの、宗教、主義などを取り去っていくとき、
本当に「自分は何者なのか」という問われたら、どう答えますか?
次元の違うところからみている目
現実的には,大きな自然にいだかれて,単に気持ちよく,(いろいろ発見したりして)喜んで遊んでるキゲンの良い子供,かな?(^^;

3085きりん:2009/05/08(金) 21:09:52
↑なかなかそう思えませんが^^;

3086きりん:2009/05/08(金) 21:32:01
そうそう,インフルエンザには,行為として具体的に気をつけていることは(個人的に)
飛沫感染についてはマスク,外から帰ったらうがい薬でうがいする
接触感染については,手洗いの慣行と不用意に手で顔を触らないこと!(今日TVを見ていたら!)
(タバコを吸う人(←オレ!^^;))は要注意デスネ!)
ぐらいかな?と思いました

あまり調べていません!スミマセン!m(_ _)m

ストレスと免疫力の大きさは関係があるらしい
(なにかTV(ためしてガッテンかな?)で見た)です.
悪いほうを見続けないように閉そく感を感じたときは,空など見上げるとスッキリしました!
(マインドを野放図に走らせて必要以上に深入りして出口のない迷路をつくって,迷わせ,
脳内メモリをデータで埋め尽くし真黒になって,ニッチもさっちもいかないようになったときとか^^;
ストレスを感じました)

あとは身体のメンテですね!(←苦手^^;)
疲れを感じたときは(精神的にも),
個人的に自分の家で手軽にできることでは,
お風呂にユックリ浸かったり
気になる部分をやさしくストレッチするとよかったです.
(元気なら,軽く運動するのもいいと思いました)

リラックスする方法はいろいろあると思いますが,
寒かったり暖っかかったり,
体調悪いと,お身体の調子を崩しそうなお天気ですが,
ご自愛くださいm(_ _)m

3087サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/09(土) 01:26:23
上に紹介した、「一無位の真人」、もともとは「臨済禅師」が説いたもの。
それを無文師が自著(「臨済録」を紹介する著書)の中で紹介する際、
ご自分の言葉で分かり易く語られたものです。


>キゲンの良い子供

「永遠の子ども」かな?
「キゲンのよい赤子」ならば、すでに「悟った状態」ですが。(笑)


>インフルエンザ対策

なるべく人ごみの場所へ出ないようにはしていますが。
自分の周囲では、まだ昨年からのインフルエンザA型が流行しており、(新聞の地元欄を見ていると)学級閉鎖をしている小学校も現在いくつかあるようです。


>ストレスと免疫力の大きさは関係があるらしい

確かに。


>身体のメンテ

食事に関しては、カロリーの摂り過ぎに注意をし、塩分・油分などを控え目にして調理するように心がけています。
どちらかというと「運動不足」に陥りがちなので、自転車型の器具に毎日30分程度は乗り、運動量の確保を心がけるようにしています。

血圧計を購入し、毎日(夜寝る前に)測定し、チェックをしています。

体重にしろ、血圧にしろ、毎日記録することが意識を高めることにもつながり、健康管理上とても大切なんだな、と再認識させられている今日この頃です。

3088サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/10(日) 00:07:44
とうとう日本人旅行者からも「3人」…。
秋以降の爆発的流行&強毒性への変異が心配の「新型インフル」。

本日、病院へ行ったら、
この件についての
保健所からの通達が診察室の内側の壁に貼ってあった。
もう、他人事ではない。

3089きりん:2009/05/10(日) 15:05:19
サイさん!こんにちは^^

いいお天気ですね!

>上に紹介した、「一無位の真人」、もともとは「臨済禅師」が説いたもの。
それを無文師が自著(「臨済録」を紹介する著書)の中で紹介する際、
ご自分の言葉で分かり易く語られたものです。
へえ〜,そ〜なんですか・・・

>「永遠の子ども」かな?
アハハ!^^

>「キゲンのよい赤子」ならば、すでに「悟った状態」ですが。(笑)
それは悟ってみないと,わからない!^^
(あるいは悟った人に聞いてみるか)←聞いてもなにも効果がないと思いますが・・・−_−;

>自分の周囲では、まだ昨年からのインフルエンザA型が流行しており、
それは大変デスネ!

>>ストレスと免疫力の大きさは関係があるらしい

確かに。
笑うといいらしいデスYO!
笑おう!
アッハッハ!^^

>>身体のメンテ
観察対象ができた,ということは,い〜ことですね!^^

>本日、病院へ行ったら、
この件についての
保健所からの通達が診察室の内側の壁に貼ってあった。
そうですか・・・

>もう、他人事ではない。
まぁ,落ち着いて!^^
他人事とか思えるのは,移動しない自分があるからでしょ!?
大丈夫ですよ!^^

3090きりん:2009/05/10(日) 15:17:13
心配している肉体もアルよ!^^

3091きりん:2009/05/10(日) 15:24:56
オレも庭いじりしてたら腰が痛くなった・・・観察対象ができた!^^
腰の痛みを指標に,そうならないよう身体を動かす・・・

3092サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/10(日) 15:56:04
きりんさん、こんにちは。
暑いですね。
これでセミが鳴いていたら真夏。
今は1年のうちでも最も紫外線が強い季節。
「日焼け」ならぬ「やけど」にならないよう(紫外線対策には)ご注意を。

自分も、先日から庭いじりというか、「離れ」の増築工事(12日から)の準備をしていたのですが、
整地作業で、自力では動かし難い構造物がいくつかあり、連休初日からなんとかしようとがんばってきたのですが、とうとう業者に小型のユンボ(油圧式ショベルカー)の出動を依頼してしまいました。

水溜りができやすい土地が低くなっている所を中心に、掘り起こして出てきた赤土を入れたのですが、雨でぬかるんでしまい、車のタイヤが半分近くも埋没してしまうなど、大変な状態。
とりあえずは、車のタイヤが通過する部分を中心に雑草防止シートを敷きめぐらし、その上にバラスを撒く予定。

部分的に車椅子用の敷石も敷設したり、庭全体に白砂利を撒いたりで、すべて完了するまでにはまだ2週間以上はかかりそう。

しかし、少しずつではありますが、庭がきれいになっていくのは嬉しいものですね。
遅くとも梅雨時前には(6月中旬頃)一応完了させたいと思っています。

3093サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/10(日) 15:57:59
>腰の痛み

無理して「ギックリ腰」などにならぬよう、ご自愛ください。(笑)

3094きりん:2009/05/10(日) 17:37:58
>「日焼け」ならぬ「やけど」にならないよう(紫外線対策には)ご注意を。
首が熱いゼ!

>「離れ」の増築工事
オオッ!
・・・リッチですね!

>水溜りができやすい土地が低くなっている所を中心に、掘り起こして出てきた赤土を入れたのですが、雨でぬかるんでしまい、車のタイヤが半分近くも埋没してしまうなど、大変な状態。
オレも庭のどくだみにちょっと退いてもらう作業で,スコップで掘り起こしてました.
なかなか学べました.

>しかし、少しずつではありますが、庭がきれいになっていくのは嬉しいものですね。
お庭の様子は,管理してる人の心のようですね

>遅くとも梅雨時前には(6月中旬頃)一応完了させたいと思っています。
オ,それはそれは・・・

がんばりどころデスネ!^^

>ご自愛ください。(笑)
ご自慰ください,かと思った・・・(←しつこい?^^;)

3095きりん:2009/05/10(日) 20:17:47
そうそう!
豚インフル!!
観察対象に入れてみたら?

チャ〜ンス!

宝彩さん流にありがたい,と言ってみるとか,
元欲逆探知法を試してみるとか・・・(観察対象と同じか・・・−_−)

3096きりん:2009/05/10(日) 20:24:19
慈悲の瞑想に加える,祈りとか
(なにもできませんがー_ー)

3097サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/11(月) 01:21:48
>>「キゲンのよい赤子」ならば、すでに「悟った状態」ですが。(笑)
>悟った人に聞いてみるか

「赤子」の喩えは、以前にもここで紹介したことがあったかと思いますが、宝彩さんの著作中に「悟った人の心の状態」を表現するものとして何度か書かれている表現です。
聖書中のイエスの言葉『赤子の様な心でなければ天国へ入ることはできない』 とも関連して紹介されていたかと思います。


>豚インフル!!

本日、とある団体を訪ねた折の事、建物入り口に、消毒液が設置されており、案内の人に、(外部からの訪問者ということで)手を消毒するように促された。
病院の病室ではよくある光景だが、普通の集会所のような場所(特に食事などはせず、講演などを聴くだけなのだが)でも、このような消毒行為が一般的になってきているのだろうか、といささか驚かされた。
案内の人の説明によれば、「(新型インフルの世界的流行の)時節柄、(入室時の手の消毒を)お願いすることになりました」とのことであったが…。

3098サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/11(月) 11:14:38
今朝の新聞を見ると、昨日両国国技館で、観客・力士・親方ら協会関係者・報道陣らが入場する際、「アルコール手指消毒液」を使用する措置がとられたとのこと。
今後、学校や病院、野球場やサッカー場、劇場などへも広まっていく傾向があるのか、気になる。

今年はこれからが夏本番。
各地のパーティーなどでは、「アルコール消毒」と称してビールのぶっかけっこが流行るのだろうか。
多分、「体内消毒」などと理由をつけて酒好きオヤジたちは、飲み屋でクダを巻くのだろう。

ところで、新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題になり、米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさらす」と警告する事態になったという。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090511/amr0905110900004-n1.htm
いくら現在は「弱毒性」であるとはいえ、今後さらに「人」→「豚」←「鳥」などの感染が繰り返されていく中で、強毒性の新型インフルエンザに変異する可能性があるだけに、誤った認識のもとでの軽率な行為は慎んでいただきたいものである。

3100きりん:2009/05/12(火) 17:05:41
サイさん*^^*こんにちはっ!

腰を痛めて,寝てたらイヤな夢をみました.
夢の中で,何か忘れたけどひどい目にあって,原因として記憶の中から誰かを選び出して責め立ててる夢です.
動物的知性が働いているな・・・(−_−)肉体のピンチ!というトコロカ!?

>「赤子」の喩え
>宝彩さんの著作中に「悟った人の心の状態」を表現するものとして何度か書かれている
へえぇ〜

>本日、とある団体を訪ねた折の事、建物入り口に、消毒液が設置されており、案内の人に、(外部からの訪問者ということで)手を消毒するように促された。
キッチリ,してますね!^^

>昨日両国国技館で、観客・力士・親方ら協会関係者・報道陣らが入場する際、「アルコール手指消毒液」を使用する措置がとられたとのこと。
アッハッハ!^^
力士と手指消毒・・・

イイ感してますネ!^^

>「アルコール消毒」と称してビールのぶっかけっこが流行るのだろうか。
サイさんやります?^^

>わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」
そういえば,ペストのときはユダヤ教徒のかたがたが犠牲者が少なかったそうですよ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ペスト

3101きりん:2009/05/12(火) 17:13:05
衛生性に気をつけましょう!
(←マスクはしてないオレー_ー)

3102きりん:2009/05/12(火) 19:36:50
瞑想で治しました!(←腰痛!)
(途中)

3103きりん:2009/05/13(水) 15:37:37
座って瞑想した結果なおった,という意味で.
(特殊なことは起こっていません)

3104サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/14(木) 11:14:49
>夢

夢にはいろいろな段階(レベル)があると思うのですが、
「ひどい目」や「原因として記憶の中から誰かを選び出して責め立ててる」ことが、何を示しているのかについては、おそらくきりんさんご自身の推測が一番真実に近いと思いますよ。
ただ、夢は伝えたいことをストレートには表現せず、変形させて伝えていることが多いもの。
あるメッセージ(「自分の置かれている現状」および「それへの対処策」など)の「シンボル」(象徴物)として、夢の中の事物を捉え、受け取っていかれるとよいかと思います。

こちらが夢の世界に対し、真剣に求めるようになると、必ず夢の世界もそれに答えてくれるようになってきます。
解釈については、各シンボルは多義性を含んでいますので、自分をとりまく世界(物質界・精神界)の現状から総合的に考えて判断していくことが重要だと思います。

・同一シンボルに対する解釈の異なる2〜3の「夢事典」を書店の占いコーナーなどで買い求め、常に枕元において利用する癖をつけておかれるとよろしいかと思います。
(金額的にゆとりのない場合は古本屋・ブックオフなどを利用しても可)
・ネットで(内容的にはやや不満ですが)はこんなサイトもあります。
「眠り男の夢占い」
http://www.ifnet.or.jp/~kaji/index1.html
「夢占い事典」なと、とりあえずの参考にはなると思います。

※なお、夢の中に出てきた事物(シンボル)については、小さなことでも意味を持っていることが多いですので、
なるべく細かく調べられるように心がけられるとよいでしょう。

3105サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/14(木) 11:23:18
>>「アルコール消毒」と称してビールのぶっかけっこが流行るのだろうか。
>サイさんやります?^^

基本的には、体内消毒派です。(ビールがもったいないような気が…)
しかし、その時の状況によっては、あり得るかも。(笑)


>ペストのときはユダヤ教徒のかたがたが犠牲者が少なかったそうですよ!

知りませんでした。


>座って瞑想した結果なおった

それは、おめでとうございます。
「自然治癒」ですね。

座禅瞑想でも治らない場合には、早めに接骨医または整形外科を受診されることをお勧めします。
(現在では各種のよい機器が開発されていますので)

3106きりん:2009/05/14(木) 14:40:35
サイさん!こんにちは*^o^*
>「シンボル」(象徴物)
そうですね!
そんな感じでした.
(夢の中で責めていた人を許す→背骨の痛みを特定しながら意識して,背骨の一つの中に惨めな子供がいてそれを抱きしめてあげる→体勢を入れ替え,快感を感じる方向で座りなおす→特定した背骨の痛みがなくなり,それより小さな痛みが下の背骨に移る→・・・→痛みが脚へと移る)
っち,ゆう感じで,,,

夢の中でいったん心で痛みとシンボルを結びつけて目が覚めても覚えていたので,
瞑想でも心から,シンボルと
特定した肉体の痛みの箇所を一致させながらかわりばんこにやっていきました.
結果は,背骨周りの筋肉が弛緩して,座って体勢を入れ替えることになり,
(たぶん)はまりました^^;
ちょっとしたズレだったと思います(じゃなかったら,病院に駆け込んでます!^_^;)
腰痛用の腰巻や入浴剤を入れたお風呂に浸かったり・・・いろいろデスネ!^^

>こちらが夢の世界に対し、真剣に求めるようになると、必ず夢の世界もそれに答えてくれるようになってきます。
解釈については、各シンボルは多義性を含んでいますので、自分をとりまく世界(物質界・精神界)の現状から総合的に考えて判断していくことが重要だと思います。
むっちゃ現実的デスネ!

オレは夢は頭が(マインドが)やってるように思えるのですが・・・(今は)

3107きりん:2009/05/14(木) 14:41:33
>基本的には、体内消毒派です。(ビールがもったいないような気が…)
しかし、その時の状況によっては、あり得るかも。(笑)
野獣会ですか?ウシシ!!

3108きりん:2009/05/14(木) 14:43:36
>座禅瞑想でも治らない場合には、早めに接骨医または整形外科を受診されることをお勧めします。
(現在では各種のよい機器が開発されていますので)
どーもどーも!
(ありがとうございます!m(_ _)m)
(鍼も効くって聞きました)

3109きりん:2009/05/14(木) 14:44:48
>夢
そういえば宝彩さんが夢について観察したコラムがホームページに載ってたな・・・

3110きりん:2009/05/14(木) 20:34:54
「・・・なるほど,あなたはわたしを笑かそうとするのだね!」

闇の声
「それならなぜ笑わない?」

プヒッ

闇の声
「ほらっ!わらった!^0^;」

「イヤ,笑ってない!断じて笑ってない!」(なぜならボクは厳格な理性主義者だから!)

闇の声
「笑ったやろー,笑ったやろー!!,笑ったやろー!!!」

あ〜はっはっは!
あ〜っはっはっは!

闇の声
「ホラ!笑った(ハァト!)」

「うむ・・・ブヒっ」

闇の声
「っがひらがなですから!」

「・・・そんなことは,ない!ダンジテナイ・・・断じて,ナイッ!」

闇の声
「ソカッ!また,が〜んばろっ!^^」

「オシッ」

「あは^^」

「あは」

あははあははあはははっははあ〜

「それfのゆらぎっすか?」

闇の声
「ん^^?(考えんなよ!面白いヤロ!)バシッ☆」

おあとがよろし〜よ〜で〜!!!^O^

3111きりん:2009/05/14(木) 22:34:21
きが晴れればそれでいいよ・・・

3112きりん:2009/05/14(木) 22:35:15
闇の声
「ドーセ!ナニモカワラナインダカラ!」
「どーせ!なにもかわらないんだから!」

アッハッハ!^^

3113きりん:2009/05/14(木) 22:36:04
アララ!・・・マタまちがえちゃった!^^;

3114きりん:2009/05/14(木) 22:59:01
困ったことは,サッサと,片づけチャエ!

3115きりん:2009/05/14(木) 23:00:34
>困ったことは,サッサと,片づけチャエ!
困ったことは,サッサと,片づけちゃエ!
だった.

オレは今ひとつ,片づけたぞ〜!

3116きりん:2009/05/14(木) 23:03:24
^^

3117きりん:2009/05/14(木) 23:56:09
また,一時,はらの底から,輝こう!

3118きりん:2009/05/14(木) 23:56:47
>また,一時,はらの底から,輝こう!

また,一時,はらの底から,輝こ・・・

3119サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/15(金) 00:32:27
>きりんさん

>瞑想でも心から,シンボルと
>特定した肉体の痛みの箇所を一致させながらかわりばんこにやっていきました.
>結果は,背骨周りの筋肉が弛緩して,座って体勢を入れ替えることになり,
>(たぶん)はまりました^^;

きりんさん独自の「治癒法」の完成?(笑)
色々応用してみて、効果があれば、機を見て世に問うてみては…。
(ただし、その前に既存の治癒法について、同様のものがないか、調べてみる必要がありますが)


>オレは夢は頭が(マインドが)やってるように思えるのですが・・・(今は)

ユング系の心理学の立場では、そのようになりますね。
立場によっては、(同じ「夢」という現象であっても)捉え方が異なってくるようです。


>困ったことは,サッサと,片づけチャエ!

仕事の作業などでは、よく「即時処理」を心がけよ、といいますね。
仕事を溜め込まず、やるべき仕事が発生した端から、どんどん片付けていくこと、
これは仕事の達人たち(「できる男」)に共通している事柄であるようです。

3120サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/15(金) 12:01:55
>きりんさん

「闇の声」とのやりとり、
なんだか「小松茸」と「笑雲」とのやりとりを彷彿とさせるものが…(笑)

3121サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/16(土) 10:20:36
「エコポイント制度」、スタート。
http://www.env.go.jp/policy/eco-point/top.html
テレビなどのニュースでは、家電の売れ行きが好調とか。
ただ、具体的還元などの点については、まだ決まっていない点があるとのこと。
1ポイントが約1円として還元されるらしいが、届出の手続きも煩雑そう。
今後、エアコンや小型冷蔵庫の購入を検討しているが、もう少し様子を見てみたい。

3122サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/17(日) 11:19:10
交通量の少なくなった夜中に、街中の交差点近くの道路の真ん中(対向車線上)に車が放置されていた。
黒っぽい乗用車。(2000〜2500ccクラス)
ライトやハザードランプも点滅しておらず、運転手は乗っていない。
後部のドアは開け放たれたまま。

いったい何が起こったのだろう。
突然のエンスト?

三角表示板ぐらい置いておけばいいのに。
「故障車両表示義務違反」の状態だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%9D%BF
しばらく後に現場方向に向かってかなりスピードを出して走る後続車があったが、はたして追突事故を回避できただろうか。

3123サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/18(月) 11:55:15
とうとう新型インフル、日本でもパンデミックの段階に突入した模様。
今回はそれほど毒性が強くなく、一般市民は、普通の季節性インフルエンザのような対策を心がけることが呼びかけられている。
しかし、人が大勢集まる場所での入り口での手や指の消毒液による洗浄やマスクの着用は(ニュース映像を見る限り)かなり浸透してきている模様だ。

都市伝説研究者の中には、今回の新型ウィルスは
増えすぎた地球上の人口を減らすために人為的に開発されたウィルス兵器ではないか、という説をとなえる者もいるが、
これが本当に「強毒性」だったら、と考えるとぞっとする。

3124きりん:2009/05/18(月) 21:38:22
こんばんは!サイさん^^

>きりんさん独自の「治癒法」の完成?(笑)
個人的なイメージ使ってるのでそのときそのばその状況ってことで^^;
>機を見て世に問うてみては
さっそく母にと一緒にやってみたのですが,無理でした.
(まず瞑想状態に入るというハードルが高いみたい)
個人的なイメージの押し付けは,無理だな・・・

>ユング系の心理学
「図解雑学 ユング心理学」では夢で集合無意識の影響に触れるシーンがあったりして・・・
(見た夢を事後に集合無意識と対応させた)
そういったこともあるだろうかと・・・(でも明確ではない,という印象でした,読んでみて)

>仕事の作業などでは、よく「即時処理」
それですよネ!ソレソレ!!!

>「闇の声」とのやりとり、
なんだか「小松茸」と「笑雲」とのやりとりを彷彿とさせるものが…(笑)
妄想爆発ですからネ!^^;アァ〜ア!

>増えすぎた地球上の人口を減らすために人為的に開発されたウィルス兵器ではないか
^^

3125サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/19(火) 10:34:17
>>仕事の作業などでは、よく「即時処理」
>それですよネ!ソレソレ!!!

気がついたとき、思い至ったときに、すぐさまソレを片付けておく、というのが後でアレコレ悩まず、気がかりなものを残さない、という意味では(精神衛生上も)一番良いと思います。


>>ユング系の心理学
>「図解雑学 ユング心理学」では夢で集合無意識の影響に触れるシーンがあったりして・・・
>(見た夢を事後に集合無意識と対応させた)
>そういったこともあるだろうかと・・・

夢解釈はケースバイケースが基本。
なんでもかんでも「集合無意識と対応」というのでは、(当然のことながら)無理が出てくると思います。
(さすがにユング自身も、そこまでは主張していなかったかと…(笑))

3126きりん:2009/05/19(火) 13:53:33
サイさん!こんにちは^^

>気がついたとき、思い至ったときに、すぐさまソレを片付けておく、というのが後でアレコレ悩まず、気がかりなものを残さない、という意味では(精神衛生上も)一番良いと思います。
オオ〜ッ!サスガ!
(スナフキンみたいですね^^*カッコイイ!)

>夢解釈はケースバイケースが基本。
ま,結局,肉体感覚に結び付けて,脳内メモリをクリアして恐怖やら不安を払拭できればいいんですネ!

>豚インフル
>都市伝説
^^
オレの今年の十大ニュースは,草薙さんの「裸でなにが悪い!?」

でした*^0^*

3127きりん:2009/05/19(火) 13:55:35
それじゃ,マタ!

3128サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/20(水) 16:36:38
>3126
>恐怖やら不安を払拭できれば

その恐怖や不安をもたらしている夢の意味(夢の「世界からのメッセージ」)を知り、
それを受容することによって
(夢に起因する)大半の「恐怖や不安」は払拭できると思います。
また、それらへの対処方法が夢を通じて示唆されている場合もあるのですが、
(もったいないことではありますが)それに気づくことのできる人は稀だと思います。


>「裸でなにが悪い!?」

勿論、誰でも服を脱げば裸。
それ自体(「裸」自体)は、善悪など無いと思います。
(誰だって「裸」でこの世に生まれてくるのだし、通常、自宅でフロに入るときなど、誰だって裸になると思いますし…)

ただ、彼も法治国家の社会の一員であるという観点から見れば、
誰でももっている「裸」もTPOを考えないで公の場で晒すと「猥褻物陳列罪」の適用の対象者となってしまう、という事だと思います。

3129きりん:2009/05/20(水) 19:18:42
サイさん!こんばんわ!^^

今日はきれいな夕陽でしたね!この時間は,目に映る〜,す〜べてのものが〜めえっせえーじー♪
条件付きの幸せを求めてる存在に応えていたらキリがない,帰ろ,帰ろッ!

>また、それらへの対処方法が夢を通じて示唆されている場合もあるのですが、
(もったいないことではありますが)それに気づくことのできる人は稀だと思います。
まず,コワい夢みなきゃならなならんからね〜!
ハードル高い!

>誰でももっている「裸」もTPOを考えないで公の場で晒すと「猥褻物陳列罪」の適用の対象者となってしまう、という事だと思います。
すんでのところでタイ〜ホ!をまぬがれました!
エガちゃん教!^^

3130サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/20(水) 21:56:15
>きりんさん

残念ながら、本日は大相撲の大関・横綱戦をTVにて観戦するため、早めに帰宅したので見ていませんでした。
しかし、この1週間ほどの間、雨がしっかり降る日と、晴天の日がはっきり分かれている傾向があり、空気中の塵などの汚れが通常よりも落ちているため、夕日がある程度の高さまで、「赤」というよりも、黄色がかったオレンジ色に輝いて見えることが多いと思います。

ちなみに、相撲では、個人的には
・「白鵬」…どこまで連勝記録を伸ばしていくか
・「日馬富士」…全勝を維持しつつ「白鵬」の連勝記録を阻止できるか。また「朝青龍」との対戦も(倒すことができるか)楽しみ。
・「朝青龍」…千秋楽の横綱対決で、先輩横綱の意地を見せてくれるか
というあたりを、今場所の残り4日間の見所としています。


>まず,コワい夢みなきゃならなならんからね〜!
>ハードル高い!

「怖い」とか「不安の残る」夢以外でも、
印象に残る夢ならたいていどんな夢でも、それなりに現在の自分を取り巻く状況を反映しているもの。
(「消化不良」や「無理な寝相」などに起因する夢は除いて)

ハードルは(毎日「夢日記」をつけ、夢事典でその意味を調べることが習慣化されるようになったら)それほど高くはないと思います。


>エガちゃん教

すみません。
何のことだか、さっぱりわかりませんです。

3131きりん:2009/05/20(水) 22:11:52
狂気の源!それはなに?

3132きりん:2009/05/20(水) 22:15:23
それは∃理性

3133きりん:2009/05/20(水) 22:17:22
サイさん!こんばんわっ!^^
>残念ながら、本日は大相撲の大関・横綱戦をTVにて観戦するため、早めに帰宅したので見ていませんでした。
そんなもんそんなもん!^^

>ちなみに、相撲では、
さいきん見てないのでシリマセン!^^;

3134きりん:2009/05/20(水) 22:18:12
>>エガちゃん教

すみません。
何のことだか、さっぱりわかりませんです。
こちらこそすみませんでしたm(_ _)m

3135サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/21(木) 10:15:27
「エガちゃん教」でググってみました。
どうやら、オウム関連で伝説(都市伝説?)が生まれ、
「ぷっすま」という番組内で教祖扱いのキャラとして活躍されてみえるのでしょうか?
(すみませんが、「ぷっすま」という番組、今まで一度も見たことがありませんので、知りませんでした。)
どうやら彼が演ずる「ドーン教の儀式」とやらも、この番組内のゲーム『ザ・ギリギリマスター』の中で誕生した模様ですね。
※↑実際の状況を知らないので、自分で勝手に推測し、繋げて書いています。
きりんさん、間違っている部分などがありましたら、お手数ですが訂正よろしくお願いいたします。


・『オウム真理教から「お布施」を奪った唯一の男、江頭 2:50』(「@nikuty」より)
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/blog-entry-504.html

・『ぷっ』すまに、再びドーン教教祖エガちゃん登場!(「ぐりざいゆな日々」より)
http://evaporator.at.webry.info/200702/article_23.html

・「にこ☆サウンド丼」(タグ検索)
http://nicosound.anyap.info/tag/3w4l

・ドーン教 MICKEY.TV
http://www.mickey.tv/search?kw=%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%95%99


※紹介しておきながら申し訳ないのですが、「動画」の方は、意欲がわかないので、まだ見てはいません。

3136きりん:2009/05/22(金) 10:39:11
サイさん^^こんちわー!^^
エガちゃん教は言葉のあやで!
江頭2:50さんです!^^
むっちゃスゴイね!^^

エガちゃん教は(自我があると)とても疲れるので(たぶん),
ふつうに内観で!

3137サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/22(金) 11:03:06
妹の家の庭に「ジギタリス」の紫色の花が咲いていた。
http://www.hana300.com/jigita.html
園芸改良され、豪華に、華麗になった花だが、実は妖しい美しさの他に、毒々しさも隠し持っている。

「ジギタリス」は劇薬の「ジキトキシン」を有しており、強心薬、不整脈などの治療にもちいられるくらいのもの。
葉そのものも強心薬としてもちいられるくらいだから、心して扱う必要がある。
犬、猫などがいたら花を生けた水も飲ませないように、と言われているとか。

名前は以前から澁澤龍彦の「毒薬の手帖」などを通じて知ってはいたが、本物を見るのは初めてだった。

帰りがけに、門の近くのユスラウメが赤らんでいるのが目についた。
見たところ、直径1㎝ぐらいのかわいい実で、サクランボを思わせるが、実の付き方がやや異なっている。
http://74.125.153.132/search?q=cache:E3uAgbKTu2oJ:yonak.blog64.fc2.com/blog-entry-366.html+%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%80%80%E5%AE%9F&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
勧められて1粒食べてみた。

「ウメ」の名を冠しているだけあって、サクランボよりもやや酸味が強く感じられたが、美味しかった。

3138サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/22(金) 11:04:34

すみません。
【自然】心の遊び場【癒し】へのスレでした。

3139きりん:2009/05/22(金) 11:38:57
>勧められて1粒食べてみた。
どうだった?^o^

3140サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/22(金) 12:08:55
きりんさん、こんにちは。

>どうだった?^o^

サクランボよりやや酸味がありましたが、美味しかったですよ。


You厨スレ

・【映画音楽】 トップガン / take my breath away

映画は見ていませんが、動画で大まかなストーリーは窺えますね。
よく聴いた曲でした。
映画のほう、航空機マニアにはたまらないものがあるかも。


・もののけ姫

実はまだ見ていません。
動画の方は、曲も映像もよかったです。


・千と千尋の神隠し 私はいつも

これも見てはいません。
曲は一世を風靡しましたので何度も聴いて知っています。
心の琴線がゆさぶられるようなものが感じられるよい曲だと思います。

(すみませんが、動画系はよほど心身に余裕があり、その気にならないと視聴しませんので、コメントなどが遅れたり、場合によってはできないこともあります。悪しからずご了承ください。)

3141きりん:2009/05/22(金) 12:38:08
サイさん^^こんちはっ!^^

いいお天気ですねっ!^^

>サクランボよりやや酸味がありましたが、美味しかった
ウマそ〜ヤナッ!(チクショッ!)←ハクション,チクショー!ちかオマエ!ー_ー

>曲は一世を風靡しましたので何度も聴いて知っています。
オレもこのあいだはじめて聴きました(みてません)

>心の琴線がゆさぶられるようなものが感じられるよい曲だと思います。
アンタもおのこやねぇ〜^^;

>映画は見ていませんが、動画で大まかなストーリーは窺えますね。
よく聴いた曲でした。
take a breath away〜 された!?^^

3142きりん:2009/05/22(金) 13:48:23
サイさんは末っ子ですか?オレは末っ子です.
母には執着する対象が必要なのかもしれません(わからないー_ー)

ペットでも子供でも自分の母より寿命の長いなにかを買って,それに気を取られてる間に,逃げればい〜んじゃないでしょ〜か!?

3143きりん:2009/05/22(金) 13:59:37
いい加減,オレに執着するのはヤメテクレ!
とゆ〜のではないでしょ〜か!?

受ければそれに応える自我を生成させねばならん.
断れば共感により生じる罪悪感を感じることになる.

自分の側の執着を捨てれば!ちゃんと機能しだす!?

くだらないことに関わって病むのはやめましょー(ー_ー

3144きりん:2009/05/22(金) 14:13:01
母は(妄想が)激しいので難しいが(兄たち・・・ー_ー)
母以外の女性なら,なんとかなる!

3145きりん:2009/05/22(金) 14:14:33
↑どころか楽しい!^^

3146きりん:2009/05/22(金) 14:22:23
自分が黙れば,周りが働きだす
オレがしゃべれば,周りは怒りだす

しゃべらないで心はオープンでいよう!

3147きりん:2009/05/22(金) 14:45:40
ま,すべてはいまこの瞬間にありえない未来や過去の疑問に「答えよう」とする自分の心に原因にある妄想のことですので,
架空のお楽しみ,ってことですかね〜!
アッハッハ!^^
他人のこころにはあまりわけいらないことですm(_ _)m

3148きりん:2009/05/22(金) 14:54:07
他人のこころにわけいることは,いずれ自分のこころにわけいることになるから,,,しんどいです-_-

3149きりん:2009/05/22(金) 14:56:03
>自分のこころ
オレのこころ,ネ!−^*

3150きりん:2009/05/22(金) 14:58:58
ああ,幻想は,いい加減,やめたいナ!

3151きりん:2009/05/22(金) 15:06:15
軽く風に髪〜をなびかせ♪

3152きりん:2009/05/22(金) 16:58:53
楽しいお遊びゲームはいかがかな?

3153きりん:2009/05/22(金) 17:03:42
バイバイ!

3154サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/24(日) 00:42:06
>サイさんは末っ子ですか?

末っ子ではありません。


>母には執着する対象が必要なのかもしれません(わからないー_ー)

親にとっては、何年経っても(子どもが成人しても)子どもは子ども。
あれこれと心配なのでは?


>ペットでも子供でも自分の母より寿命の長いなにかを買って,それに気を取られてる間に,逃げればい〜んじゃないでしょ〜か!?
>いい加減,オレに執着するのはヤメテクレ!
>受ければそれに応える自我を生成させねばならん.
>断れば共感により生じる罪悪感を感じることになる.


あまりにうっとうしく感じられるのであれば、きりんさんにとって親離れ(お母さまにとっては子離れ)するべき時期がきているというサインなのかも。
多分、きりんさんが結婚されて、お孫さんができれば、お母様の愛情の中心点は次第にお孫さんの方に移行していくのではないかと考えますが。


>オレがしゃべれば,周りは怒りだす

つい人の気に障る事ばかりしゃべってしまうのかな?
「聞き役」になる練習のチャンスなのかもしれませんよ。
自分の言いたいことを相手に質問し、自分は聞き役に回る状態を保つこと。
相手がしゃべっている途中では、じっとがまんして、途中では決して口を挟まないこと。
相手がしゃべることがなくなった様子をみはからって、相手の気に障らないように自分の考えを慎重に述べること。

これができるようになったころ(約40日後)には、家族との会話におけるきりんさんの短所と目されてきた点については、ほとんど問題がないまでに改善されてきているのでは、と思います。


>ま,すべてはいまこの瞬間にありえない未来や過去の疑問に「答えよう」とする自分の心に原因にある妄想のことですので,
>架空のお楽しみ,ってことですかね〜!

相手に、その種の会話を楽しむ「ゆとり」およびその話題に関する関心があれば、その後の会話が成り立っていく可能性もあるとは思いますが、
そうでなければ(CMの「骨盤体操」のお姉さんのごとく)「そんなこと、どうだっていいじゃない!」と軽くあしらわれる可能性大ですね。
(あるいは、「また、始まった。」と、無視されるとか…)

3155サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/24(日) 09:23:37
ヤフオクに、マスク専用のオークションのコーナーがあった。
高値でやりとりされている、とのことだったので覗いて見たが、
現在ではかなり(オークションでの)価格は落ち着いてきている模様だ。

大阪・神戸の学生たちの臨時休校もそろそろ終了し、休み明けには通常の状態に復帰するとのこと。
姪っ子が一人、大阪市内の高校に通っているが、さぞ暇をもてあましたのでは。
4月中旬に修学旅行でフランスに行ってきたとのことだったが、すんでのところで今回のインフル騒ぎには巻き込まれずに済んだようだ。

3156サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/24(日) 09:45:34
嗚呼(ああ)玉杯に花うけて
緑酒(りょくしゅ)に月の影宿(やど)し
治安の夢に耽(ふけ)りたる
栄華(えいが)の巷(ちまた)低く見て
向ケ岡(むこうがおか)にそそり立つ
五寮の健児(けんじ)意気高し


芙蓉(ふよう)の雪の精をとり
芳野(よしの)の花の華(か)を奪い
清き心の益良雄(ますらお)が
剣(つるぎ)と筆とをとり持ちて
一たび起たば何事か
人世の偉業成らざらん


濁れる海に漂(ただよ)える
我国民(わがくにたみ)を救わんと
逆巻く浪をかきわけて
自治の大船勇ましく
尚武の風を帆にはらみ
船出せしより十二年


花咲き花はうつろいて
露おき露のひるがごと
星霜移り人は去り
舵とる舟師(かこ)は変るとも
我(わが)のる船は常(とこし)えに
理想の自治に進むなり


行途(ゆくて)を拒むものあらば
斬りて捨つるに何かある
破邪の剣を抜き持ちて
舳(へさき)に立ちて我呼べば
魑魅魍魎(ちみもうりょう)も影ひそめ
金波銀波の海静か


「か」

3157サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/24(日) 09:47:16

>3156

「しりとりスレ」と間違えました。
失礼しました。

3158きりん:2009/05/24(日) 16:47:46
こんちは!サイさん^^

>>サイさんは末っ子ですか?
末っ子ではありません。

そうですか

>親にとっては、何年経っても(子どもが成人しても)子どもは子ども。
あれこれと心配なのでは?
そうなんですよね・・・(よく他人から言われます.)

>あまりにうっとうしく感じられるのであれば、きりんさんにとって親離れ(お母さまにとっては子離れ)するべき時期がきているというサインなのかも。
多分、きりんさんが結婚されて、お孫さんができれば、お母様の愛情の中心点は次第にお孫さんの方に移行していくのではないかと考えますが。
う〜ん,そうかも・・・

>「聞き役」になる練習のチャンス
そうですね!(いいことを教えてもらいました.)

>これができるようになったころ(約40日後)には、家族との会話におけるきりんさんの短所と目されてきた点については、ほとんど問題がないまでに改善されてきているのでは
これまで聞いた一番タイムリーな(素晴らしい)指導!!!^O^

・・・主人公として(自我で)行動し,そのあと観照し...で,(とりあえず)落ち着いてきてるような気がしましたが・・・
傍観者(見物人)の役が足りない!!!とゆ〜よ〜な気がしてましたm(_ _)m

>>ま,すべてはいまこの瞬間にありえない未来や過去の疑問に「答えよう」とする自分の心に原因にある妄想のことですので,
>架空のお楽しみ,ってことですかね〜!
ちょっと疲れてました.(精神的に)

>相手に、その種の会話を楽しむ「ゆとり」およびその話題に関する関心があれば、その後の会話が成り立っていく可能性もあるとは思いますが、
そうだそうだ
>CMの「骨盤体操」のお姉さん
面白ソ!(見てみたい!^^)

>「そんなこと、どうだっていいじゃない!」と軽くあしらわれる可能性大ですね。
(あるいは、「また、始まった。」と、無視されるとか…)
今まで聞いたもっとも冷静な意見ですm(_ _)m

3159きりん:2009/05/24(日) 16:48:45
>大阪・神戸の学生たちの臨時休校もそろそろ終了し、休み明けには通常の状態に復帰するとのこと。
新型インフルも大したことにならなければいいですね!^^

3160きりん:2009/05/24(日) 16:49:30
>>3156
勇ましいうたですネ!

3161サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/25(月) 10:01:52
>>CMの「骨盤体操」のお姉さん
>面白ソ!(見てみたい!^^)

これですが、うまく見れるかな?(東海地方では、よく流されているCMです。)

金鳥  キンチョール  どうでもいい篇
http://www.youtube.com/watch?v=rPuCNrIJA0c

3162サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/25(月) 10:39:31
>>>3156
>勇ましいうたですネ!

現在の東京大学の前身のひとつとなった「旧制一校」(旧制第一高等学校)の寮歌のひとつです。
歌いだしの歌詞から、通称「嗚呼玉杯」とか「嗚呼玉杯に花うけて」とかいわれているものです。

昔の日本大百科事典(ジャポニカ)を開くと、一番最初に載っていた項目でした。(笑)

ウィキで調べてみると、内容は
「寮から平和ボケした下界を見下ろし、自治の理想と救国の使命に燃えるエリートの心意気を歌っている。」
とありますね。

俗世間から隔絶した校風を誇り、当時、「籠城主義」という言葉もできたとか。
しかし、「排他的」・「高慢」な雰囲気などもなんとなく感じられます…。

3163きりん:2009/05/25(月) 15:11:40
サイさん*^^*こんにちはーっ!^^

>金鳥  キンチョール  どうでもいい篇
そのなげやりなところが,チッ,たまらんな〜!
^^

女の人の腰の動きに目を奪われ,(おもしろくって^^;),キンチョーのコマーシャル
であることに気づいていませんでした!^^;
そのぼんやりしてるところが,チッ,たまらんなーっ!^^;

3164きりん:2009/05/25(月) 15:18:41
>現在の東京大学の前身のひとつとなった「旧制一校」(旧制第一高等学校)の寮歌のひとつです。
へぇ〜っ!

>「寮から平和ボケした下界を見下ろし、自治の理想と救国の使命に燃えるエリートの心意気を歌っている。」
とありますね。
欲望と戦うひとのうたみたい・・・

>俗世間から隔絶した校風を誇り、当時、「籠城主義」という言葉もできたとか。
男っぽいうたですね^^

3165きりん:2009/05/26(火) 12:48:42
サイさん*^^*こんちは〜っ!

最近「あたま」が堅いようで,(精神的に疲れます!)(←精神的に疲れるって疲れた大人のような状態ー_ー)
現実に理論や計算が先行して解と結果の一致を求めるとよくないそうです.(←感覚で!^^)

まず,あやまっとこ〜!^^

3166サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/27(水) 00:17:08
「金鳥」のCMは、以前から流行語を生み出すようなインパクトの強いものが多く、企画の方たちの努力が伺えます。
また、製作に携わって見える方たちが楽しんでCMづくりをされているようにも感じられるのは自分だけでしょうか。
(実際には、インパクトの強いCMは、当たるか当たらないかのどちらかがはっきりしていて、(企業側にとっては)博打的な要素の強い危険な面もあるのかもしれませんが)


>最近「あたま」が堅いようで

自分も、若い人たちと一緒に創造的な作業をしたりする時(例:宴会の出し物の企画など(笑))に、世代のズレや、自分の発想が意外と乏しいことに気づかされたりすることがありました。


>現実に理論や計算が先行して解と結果の一致を求めるとよくないそうです.(←感覚で!^^)

なんとなく、(大人の場合)「あきらめ」が先に立ちそうですね。(笑)

「座禅の実践」の場合は、「理論や計算」は必要ありません。
ただひたすらに打ち坐ることが重要。

「芸術鑑賞に没頭」している場合も理論や計算は不要。

思うに、「三昧」の境地を味わえるもの(「読書」でも「単純作業」でも)は、なべてそのようなことが当てはまる傾向がみられるのかも。


>まず,あやまっとこ〜!^^

ん!???

3167きりん:2009/05/28(木) 20:06:04
サイさん^^こんばんわっ!

>製作に携わって見える方たちが楽しんでCMづくり
パチンコのCMも面白いですよネ!(やったことほとんどないけど!)←ケチなので^^;

>自分も、若い人たちと一緒に創造的な作業をしたりする時(例:宴会の出し物の企画など(笑))に
野獣会の,もとい紳士会のぱわふるな企画力でも,イエ,れいぎただしい企画力でもダメですか?^^

3168きりん:2009/05/28(木) 20:19:30
>自分の発想が意外と乏しい
オレもそんな感じです.
(オレも企画は苦手だなぁ・・・ふだん与えられたことをまじめにやって,そのあとその筋のことを考えてると,
いきなりきた状況で,あたまをクリアして,むりやり面白いことといっても,
面白いことは考えつきませんよネ!(あたりまえか・・・強制→マインドの仕事→まじめ→面白くない,になってるし))

とりあえず,「野獣会,参上!」しとけば?

3169きりん:2009/05/28(木) 20:25:04
>なんとなく、(大人の場合)「あきらめ」が先に立ちそうですね。(笑)
大人ってのは疲れた状態の子供だってたしか本に書いてました!^^

>「芸術鑑賞に没頭」している場合も理論や計算は不要。
いいっスね!

>思うに、「三昧」の境地を味わえるもの(「読書」でも「単純作業」でも)は、なべてそのようなことが当てはまる傾向がみられるのかも。
なるほど〜,そ〜なんですか・・・
オレも最近学ぶ気持ちがあると作業に没頭できました.

>>まず,あやまっとこ〜!^^

ん!???
母に

3170サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/29(金) 11:19:11
>パチンコのCM

最近は、当地方ではあまりインパクトのあるパチンコのCMは少ないです。
思いつくのは、「三●会館」と「海物語」系のものぐらい…。

「攻略法」研究のサイトにも(数年前に)出入りしていたことはありますが、
「攻略法」と紹介されているものは、ほとんど「ガセネタ」だと思います。
ネットのオークションなどにも「攻略法」なるものが出品されていることがありますが、
先日TVに出ていたパチンコ協会の方の意見では、そういったものは存在せず、もしもそれらを販売しているとなると(「オレオレ詐欺」と同じく)「詐欺行為」に当たるもの、だとおっしゃってみえました。
(そういえば、以前の職場にも、何名か友人が(「攻略法」を購入し)騙されたという被害事例を語っていた方がみえました)

※不法な「裏ロム」が組み込まれた台については、それぞれの「攻略法」は存在すると思います。
しかし、それはあくまでも通常の一般店では法律的に許可が下りない「違法」な代物。


「紳士会」の場合は、男同士。
特に凝った企画などは必要ありません。
美味しい料理、酒、風呂、カラオケ、麻雀を組んでおき、
(時間的にゆとりがある場合は)翌日に希望者によるゴルフのミニ・コンペ、または「釣り大会」などを寸評付きのトトカルチョを組み、簡単な景品でも容易しておけば大抵は事足ります。

場所は近場か遠くか、山か海が、などについては半年から3ヶ月ほどまえまでにアンケートをとっておくか、主だった人と根回しして決めておくかしておきます。
1ヶ月前には、参加人数と開始時間、料理のコースなどを決定し会場に予約を済ませ、細かい日程や地図、協力していただく事(自作料理の場合は役割分担)などを参加予定者に配布。

しかし、打ち続く不景気と、若者をはじめとした個人主義指向の広まり(「麻雀」もCPで)により、このような和気藹々とした楽しい行事ができる職場は最近減ってきていますね。(というか、ほとんど絶滅状態)

若者の
「プライベートな時間と金まで使って、どうして好きでもない上司に酒を注がなけりゃならんのだ。
そんなもなの、真っ平ごめんだ。」
という意見も頷けますが…。

3171サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/05/29(金) 11:29:57
>>自分の発想が意外と乏しい
>オレもそんな感じです

自分の場合、テレビを見なかった時期(約20年間)が結構続いたので、
バラエティ番組的発想の仕方についていけなかった、という部分が大きかったですね。


>大人ってのは疲れた状態の子供だってたしか本に書いてました!^^

一面的には、確かにそういうこともいえるかも。


>オレも最近学ぶ気持ちがあると作業に没頭できました.

「モチベーション」の問題ですかね。
たしかに「作業の取り掛かり」の段階では自分も同様です。

しかし自分の場合、作業に没頭しているうちに(集中して作業しているときには)作業そのものと自分が一体化し、「雑念のない状態」になることがあります。
そのような状態のことを「三昧の境地」という言葉を使って表してみたのですが。


>>>まず,あやまっとこ〜!^^
>>ん!???
>母に

了解。(笑)

3172きりん:2009/05/30(土) 15:37:31
サイさん!こんちは〜^^

>「攻略法」と紹介されているものは、ほとんど「ガセネタ」だと思います。
そ〜なんですか

>「紳士会」の場合は、男同士。
特に凝った企画などは必要ありません。
で〜んと,参上しとけば?

>美味しい料理、酒、風呂、カラオケ、麻雀を組んでおき、
オオッ!い〜ですな〜〜

>絶滅状態
レッドデータブックに載るかな?(保護されたりして^^;)

>好きでもない
とか言ってると数が減る
好きだけど,参加しない!かな?

>テレビを見なかった時期(約20年間)
スゴイですネ!

>バラエティ番組的発想の仕方
どんなですか?

>学ぶ気持ち
学ばせて頂く,と思って作業すれば,謙虚な気持ちになるんですね(個人的に)
そうすると新しい発見が・・・(あったり,なかったり^^;そのときのこころの状態ですネ!)

>しかし自分の場合、作業に没頭しているうちに(集中して作業しているときには)作業そのものと自分が一体化し、「雑念のない状態」になることがあります。
いいですネ〜〜
(お金も稼げるし)

>了解。(笑)
(いきなり謝ると)気持ち悪いらしいです

3173きりん:2009/05/30(土) 15:56:36
>好きだけど,参加しない!かな?
あ,参加する,参加する・・・

3174サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/01(月) 12:09:17
>で〜んと,参上しとけば?

そうしてきました。(笑)
楽しく懐かしいメンバーが揃っていた職場では、
その職場を離れてから10年以上経ってからでも、旅行などの誘いが来ることがあります。
(勿論、喜んで参加してきました。)


>どんなですか?

具体的には覚えていませんが、
たとえば、同僚からのインタビューや質問に答えていくといろいろな「オチ」がついて楽しく盛り上がる、というような企画ですが、トラップが二重・三重に組まれていたりするもの。
(しかも細部に至るまで、演出が凝っていたりするもの)
やはり、こういう企画には、センスのよいアイデアマンの存在とよき協力者(チームワーク)が不可欠ですね。


>謙虚な気持ち

最近の世の中では軽視されがちですが、(精神的な成長の過程という面では)大変重要な事だと思います。


>(いきなり謝ると)気持ち悪いらしいです

どうして「謝られて」いるのか、謝られている側が理解できなくては、
せっかくの行動(「謝る」という行為)もその気持ち(真意)が伝わらない、「虚仮芝居」になってしまいますからね。

3175きりん:2009/06/01(月) 16:03:52
サイさん!こんにちはっ!^^

ドクダミの利用法を見つけました!
ttp://page.freett.com/kizumikanoukoku/kusuri.htm
(なかなかスガスガしいです!^^)

>たとえば、同僚からのインタビューや質問に答えていくといろいろな「オチ」がついて楽しく盛り上がる、というような企画ですが、トラップが二重・三重に組まれていたりするもの。
(しかも細部に至るまで、演出が凝っていたりするもの)
スゴイですね!
>やはり、こういう企画には、センスのよいアイデアマンの存在とよき協力者(チームワーク)が不可欠ですね。
そ〜なのかもしれませんね!(←やったことないー_ー)

>精神的な成長の過程という面では
ほんとにそう思います.

>どうして「謝られて」いるのか、謝られている側が理解できなくては、
せっかくの行動(「謝る」という行為)もその気持ち(真意)が伝わらない、「虚仮芝居」になってしまいますからね。
((理性的に)相手が何を言ってるかわかって,(自分も)言いたいことを全部伝えた時点で,
あとは思考に遅れてついてくる感情の波だけなので,)

早くこの不毛なけんかじみた会話から抜けたい!

と,なれば,まず怒っている自分から・・・とりあえず謝ってマインドをまごつかせる,
のですが,それは自分勝手だ.謝られるほうの気持ち,(思考で)理解できない,感情もそのまま,も考えてミロ!と言われました.
(精神が不安定?と思われたかもしれない)


>>で〜んと,参上しとけば?
>そうしてきました。(笑)
(笑)

3176きりん:2009/06/02(火) 06:05:56
サイさん!おはよーゴザイマース!

独居ろーじんのへやに帰ってきました!

現代は便利なもので(ふつうに,ありがたい),顕在意識?(とゆー言葉を最近おぼえた)では,近所の漫喫に行って200円くらい払えば(フリークーポン貰ってれば-100円?),ふかふかのソファーから地平線の果てまで見渡して,
見渡す限りの地上の支配者,’気分’にもなれます.
(漫喫のレジでレジの女の子に色目使いながら,清算をすまして)エレベーターで下って,5分くらいすれば,ビルの外に出れて,道路をほふく前進しながら地面をペロペロ舐めれば(←やったことない),周りから哀れまれるだろー,
地上最底辺の’気分’を,(多分^^;),味わえます.

これから一念発起して,
がんばって,

全力で戦ってうまく賭けに勝った暁には,高層ビル〜を1けん建てて,最上階にペントハウスつくって〜,見渡す限りの地上を見下ろして!
「地上の支配者」’気分’^^;になるか!

んなわけね〜っ!!!^^

3177きりん:2009/06/02(火) 06:25:01
楽し〜ね〜っ!!^^

3178きりん:2009/06/02(火) 06:27:51
>んなわけね〜っ!!!^^
じゃなくって^^;してもい〜し,しなくてもい〜!

3179きりん:2009/06/02(火) 06:56:26
ちょっと,出掛けるので,しばらく・・・

3180きりん:2009/06/02(火) 07:07:20
そんなわけで!(みんな知りたい,(たぶん^^;)・・・(←オレも知りたい))時の秘密,について,語ってもらいましょ〜!^^

3181きりん:2009/06/02(火) 07:17:50
ブヒヒッ!

3182きりん:2009/06/02(火) 07:27:58
一枚のドクダミの葉っぱは,すばらし〜!!!

>そ〜んな,ことよりも!

3183きりん:2009/06/02(火) 08:14:52
そうして入ってきたとき,あなたはわたしの波になる・・・と,前,テレビでみよーな気が

3184名無しさん:2009/06/02(火) 08:28:24

女の人,がね!^0^

3185きりん:2009/06/02(火) 08:34:09
オレは挿れる派ですが!^0^

3186きりん‘:2009/06/03(水) 21:57:58
ちょっとお留守にします・・・−_−

3187サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/04(木) 10:55:48
>ドクダミの利用法

ご紹介、ありがとうございました。
ドクダミの葉を天日干しにしての入浴剤、さっそく作って試して見たいと思います。
健康ランド(もう1年近くご無沙汰していますが)などでは、お気に入りの風呂の1つでした。
入浴剤を入れたての時は、湯の色がエメラルドグリーンになり、体が温まり、湯冷めしにくく、健康に良いことを実感していました。
難点といえば、やや香りがきついことぐらいかな。

うまくできるか、楽しみです。


>独居ろーじんのへや

ネット喫茶の個室のこと?(笑)

>ふかふかのソファーから地平線の果てまで見渡して

グーグルマップで遊んでいるのかな?


>’気分’

「七色インコ」のごとく、色々な’気分’を楽しまれてみえるようですね。


>これから一念発起して,
>がんばって,

それがきりんさんの「夢」ならば、実現に向かってがんばってください。
最近、競輪でロト6のような賭け方を導入するとか。(今朝の地方新聞に出ていました)
的中すると、賞金は12億円だそうです。
自分の場合、「くじ運」が向上してくるのは、まだ先のこと。
(気休めていどに、思い出した時に少しは(バラを)購入しますが)
夢は夢として楽しみ(決して「否定」はしません)、
まずは地に足を着け、堅実に稼いでいくことが大切だと思います。


>時の秘密

たとえばどんなこと?

3188サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/07(日) 11:09:42
「チャリロトとは」
http://74.125.153.132/search?q=cache:1wpXR2iYkfYJ:www.chariloto.com/html/chariloto/+%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%83%88&amp;cd=2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp

公営ギャンブルで、自分が過去に一番嵌ったのは「競艇」。
時期的には1996年後半〜2002年の頃。
当時の同僚に誘われたのがきっかけ。
ビギナーズ・ラック(小額だが結果はプラスに)に味を占め、
出走数が全部で6艇ということも一見簡単そうに思われた。
「単純だが奥が深い。」
自分が嵌るのは、大抵こんな要素を持つゲーム。
(それにしてもテラ銭が25パーセントというのは厳しい。)

オートや競馬は、のめりこむほどではなかった。
(「有馬記念」へは、事情が許せば、なるべく足を運ぶようにはしている。)

唯一、距離を置いてきたのが「競輪」。
今回の「チャリロト」では「セレクト」方式も導入されているというのは魅力だが、
やはり自分としては当面、「様子見」としたい。

3189サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/08(月) 15:34:55
大変暑くなりましたね。
午後1時の気温が33度。
本日の(地元の)最高気温は35度を軽く超えているのでは。
衣替えもすんだことだし、エアコンなどの冷房器具も、やっと本格始動。
夜間は、外の方が涼しい。

2日ほど前からよく晴れた夜空に立派な月が出ていたが、
今日の「満月」、どんな顔を見せてくれるのか楽しみだ。

3190サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/09(火) 10:16:58
>3180
>時の秘密

きりんさんの考えられている「時の秘密」とはどういうことについてなのか、分かりかねますので、(申し訳ありませんが)それについての適切な返答はいたしかねます。

「時」について経験的に言えることは、現実世界での物理的な時間は、誰にとっても等しく経過していきますが、心理的に感じられる「時間の長さ」は、個人によって異なる、ということ。
また、睡眠中に見る「夢」の中においては、時間の流れが現実世界とは異なっていることが多い、ということぐらいでしょうか。

3191サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/09(火) 10:23:56
現在の「時間」は、「原子の発する電磁波の周波数によって決定」されているそうです。
※「1秒はセシウム133原子(133Cs)の基底状態にある二つの超微細準位間の遷移に対応する放射の 9,192,631,770(約100億)周期にかかる時間」と定義されている。
(「ウィキぺディア」より)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93

3192サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/09(火) 10:27:54
また、「はてなキーワード」では

・時が流れていく中のある一点(=時刻)
・2つの時刻の間の長さ
・変化

という説明が書かれていました。
まあ、あたりまえといえばあたりまえですが。

3193きりん:2009/06/10(水) 16:54:47
こんちはーっ!サイさん^o^

九州に行ってました!

>うまくできるか、楽しみです。

臭くなかったーっ?〜_〜

>入浴剤
イイっすねー!(オレも大好きです^O^)
>香りがきつい
香料ですね!

>ネット喫茶の個室のこと?(笑)
イヤ,オレの部屋!

>グーグルマップで遊んでいるのかな?
オープンカフェ?形式のネカフェで,そんな感じのところ

>「七色インコ」のごとく、色々な’気分’
どっちかとゆーと!
それに対する本気度(執着)が強いとその分だけ,ツライ

>まれてみえる
誰にいってんですか?ー_ー

>的中すると、賞金は12億円だそうです。
すごいですネ!
(ど〜やって使うんダロー?・・・ー_ー)

>やはり自分としては当面、「様子見」としたい。
そ〜んなこと言わずに,さっさとトライしてみたら?^^(←な〜んツて)

>2日ほど前からよく晴れた夜空に立派な月が出ていたが、
今日の「満月」、どんな顔を見せてくれるのか楽しみだ。
こないだ旅先から見た月はクッキリしてたな〜〜

>睡眠中に見る「夢」の中においては、時間の流れが現実世界とは異なっている
へぇ〜,そうかも・・・(言われるまで気付かなかった)

>・時が流れていく中のある一点(=時刻)
・2つの時刻の間の長さ
・変化
う〜ん・・・観察者と観察されるもの,があると存在するようですね・・・〜_〜?

3194きりん:2009/06/10(水) 17:14:55
そ〜いえば!
OSHOつながりでOSHOのZEN TAROTなるものを買いましたーOー(高かったけどー_ー)さっきやってみました!
おもしろかったですよ!^^(高いので,オススメしませんが・・・)
(↑osho-japanのものではないです)

3195きりん:2009/06/10(水) 17:36:33
あと,Frank Lorenzen の CHAKRA MUSIC なるものも買いました.
((試聴で)ハハがよさそ〜に聞いていた,よ〜に!思えたもので〜_〜)

そのとき,(こ〜ゆ〜人工的なモノ,ど〜かな?(と思ったものですが))

今聴いてみるとよさげですー_ーゴーン

3196きりん:2009/06/10(水) 17:37:28
最近,散財ですネ〜(散財,散財ッ!^O^)

3197サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/11(木) 10:12:03
>きりんさん

こんにちは。

>九州に行ってました!

身軽に旅行できていいですね。
九州旅行中はお天気良かったですか?
こちらは梅雨入りの影響で雨が降ったりやんだりの状態が続いています。
おかげで、満月は見れないし、ドクダミの天日干しは延期となっています。

>>ネット喫茶の個室のこと?(笑)
>イヤ,オレの部屋!

了解。

>それに対する本気度(執着)が強いとその分だけ,ツライ

海上の小船に乗っているようなものかな。
感情のウネリに翻弄され、難破船にならないことを祈ります。
別の意味の「ナンパ」については…当局は一切関知しません。(笑)

>まれてみえる

失礼しました。
「青春時代の真ん中」では、それどころじゃ(他人事では)ないですね。


>ど〜やって使うんダロー?

「失う」のは簡単。
ギャンブルとか株などに手を出せば。
(逆に「増えていく」という可能性も全く無いわけではありませんが)

3198サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/11(木) 10:19:30
>さっさとトライしてみたら?^^

個人的に諸事情(詳述はしません、悪しからず失礼します。)がありまして、チャレンジするとしたら2〜3年後になると思います。

>観察者と観察されるもの

というよりも、主観的に把握される時間の密度の変化、という感じかな。

3199サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/11(木) 10:27:19
>ZEN TAROT

今後、きりんさんの行動の指針を立てる際の一助になってくれるかも。
(「夢見の分析」同様、その(タロット占いの結果の)「解釈」については、常に「多義性」が含まれていると思います。
ただ、そのカードの意味については(最終的には)占った当人自身が一番良く理解できるのでは、と思います。)

※短絡的な解釈による「思い込み」によって早まった(誤った?(笑))行動を選択しないように心がけましょう。

3200サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/11(木) 10:33:46
>こ〜ゆ〜人工的なモノ

価値の決定は本人自身。
人工的であれ何であれ、心の琴線に感じられるものがあるのならば、それでいい(その本人にとっての価値ある音楽といえる)のでは。

>散財

金は天下の回り物。
その散在によって(間接的に)助かっている人々もいるわけですし…。
ただ、(資産家ならばいざ知らず)ある程度の「計画性」は必要だと思います。
「いつまでもあると思うな親と金」

3201サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/12(金) 10:07:50
「ドクダミ」の「天日干し」の事を家の人に話したら、この地方では「土用干し」といって、昔から梅雨時を避け、7月に入ってから「天日干し」をしているとのこと。
気になったのでググってみたら、「土用干し」という言葉はあったが、主に「梅ぼし」を作る際に使われている言葉らしい。
天気予報を見ても、これから先、晴天が続くことはあまりなく、「曇り」マークの日であっても、時々夕立のように降雨があるのであまり信用できない。
自分が家にいる時に、天気の様子を伺いながら(梅雨の合間を見て)「天日干し」をしていこうと思う。

3202きりん:2009/06/12(金) 15:56:19
サイさん!こんにちはーっ^^

>ドクダミの天日干し
生葉を 2 〜 3 枚取って,水洗いして,手のひらでクシュクシュして,手についた液を顔とか身体に塗りたくる,ってのがサイコー!^O^でした!
(クシュクシュしたのは食べる)

>雨が降ったりやんだり
そんなかんじでした...

>>>ネット喫茶の個室のこと?(笑)
>>イヤ,オレの部屋!

了解。

ちょっとっ・・・!^^;

>別の意味の「ナンパ」については…当局は一切関知しません。(笑)
開発してして!

>逆に「増えていく」という可能性も全く無いわけではありませんが
ココがミソですネ!
(増えるってことは,ど〜ゆ〜ことなんだろ〜??)

3203きりん:2009/06/12(金) 16:04:09
>個人的に諸事情(詳述はしません、悪しからず失礼します。)がありまして、チャレンジするとしたら2〜3年後
ずいぶん長期計画ですね〜っ!^^

>今後、きりんさんの行動の指針を立てる際の一助になってくれるかも。
ど〜かな?こころのなかをみるきっかけとなるツールのよ〜なもので(捉えてます!)
(宝彩さんのHPのタロットみたいな)

・・・以前,同じよ〜なものを天然石でつくろ〜としたことがあったのですが,お金と手間がかかるので(それで商売するわけではないので)止めました!
(天然石だとハンドリングにいいし,触れるし,波長もあるし・・・(←ヤバい!^^;))

>短絡的な解釈による「思い込み」によって早まった(誤った?(笑))行動を選択しないように心がけましょう。
ホントですネ!^^

>人工的であれ何であれ、心の琴線に感じられるものがあるのならば、それでいい
そう思いました.

>価値の決定は本人自身。
ほんとそう思いました.

>金は天下の回り物。
必要な時には入ってくるんですね〜(ホンマか?)^^;

>「ドクダミ」の「天日干し」の事を家の人に話したら、この地方では「土用干し」といって、昔から梅雨時を避け、7月に入ってから「天日干し」をしているとのこと。
そ〜なんですか!

>自分が家にいる時に、天気の様子を伺いながら(梅雨の合間を見て)「天日干し」をしていこうと思う。
ご健勝を...

3204サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/13(土) 11:20:17
>>ドクダミの天日干し
>生葉を 2 〜 3 枚取って,水洗いして,手のひらでクシュクシュして,手についた液を顔とか身体に塗りたくる,ってのがサイコー!^O^でした!

さすが、実戦派のきりんさんの「面目躍如」ですね。

>増えるってことは,ど〜ゆ〜ことなんだろ〜??

やることなすこと、物事のすべてが良い方向へ向いていく(展開していく)という、まれにみる「運の波の上で上手にサーフィンを楽しんでいる状態」ですね。
桜井氏の麻雀理論でいえば、「天運」と「地運」のすべてが見方してくれている「上流」に入っている(いわゆる「順運」の)時、
また、ゴルフでいえば、「ゾーンに入っている」時といえるのかもしれません。

賭け事で儲かった金を全額次のレースで一点賭けしても、見事的中してしまうという状態(俗に言う「1点コロガシ」)の連続。
この方式の単純計算では、仮にオッズがありふれた10倍程度であったとしても元手の100円を連続して6回ころがすことに成功すれば(6レースを消化した時点で)、
100000000円(1億円)になります。(笑)

しかし実際にはSGクラスのよほど格上のレースでなければ、(1点張りへの投入金額が金額が大きくなればなるほど)資金投入した瞬間にその目のオッズが下がってしまう、という現象が起きてしまいます。(笑)

>ど〜かな?こころのなかをみるきっかけとなるツールのよ〜なもので(捉えてます!)

夢日記をつけ続け、その象徴解釈を行うことに慣れてくれば、象徴に対する読解力が知らず知らずのうちに増し、
「タロットカード自体が自分に語りかけてくれる」ように感じられる、という日がくるのも遠くないと思います。

>天然石

いわゆる「パワー・ストーン」というやつかな?
経験者の話では(「薬」と同様)、石の種類によってその人の体質(あるいは波長)に「合う・合わない」というのがあるそうですね。
水晶(クリスタル)など一見よさそうに見えても、それを身につけるといつも体調を崩してしまう、なとの話をよく耳にします。
(専門家やガイドブックを参考にした(その人に合った)「処方」が必要なのかも)

>必要な時には入ってくるんですね〜

いや、何もせず寝転んで待っていたのではダメです。
やはりそれなりの(お金が回ってくるように、との)行動や努力をし続けなくては…。

>ご健勝を...

ありがとうございます。
今後もなるべく「マイペース」でいきたいと思います。

3205きりん:2009/06/14(日) 17:35:47
こんちはっ!サイさん^^

>実戦派のきりんさんの「面目躍如」ですね。
(いいかわるいかわからないから)とりあえずやってみただけ!^^

>桜井氏の麻雀理論でいえば、「天運」と「地運」のすべてが見方してくれている「上流」に入っている(いわゆる「順運」の)時、
賭け事で儲かった金を全額次のレースで一点賭けしても、見事的中してしまうという状態(俗に言う「1点コロガシ」)の連続。
この方式の単純計算では、仮にオッズがありふれた10倍程度であったとしても元手の100円を連続して6回ころがすことに成功すれば(6レースを消化した時点で)、
100000000円(1億円)になります。(笑)

しかし実際にはSGクラスのよほど格上のレースでなければ、(1点張りへの投入金額が金額が大きくなればなるほど)資金投入した瞬間にその目のオッズが下がってしまう、という現象が起きてしまいます。(笑)

賭けごとによる,現象の研究,ですネ!(わからないけどー_ー;)


夢日記をつけ続け、その象徴解釈を行うことに慣れてくれば、象徴に対する読解力が知らず知らずのうちに増し、
「タロットカード自体が自分に語りかけてくれる」ように感じられる、という日がくるのも遠くないと思います。
へぇ〜っ!!
(夢をあまり覚えれないー_ー)

>経験者の話では(「薬」と同様)、石の種類によってその人の体質(あるいは波長)に「合う・合わない」というのがあるそうですね。
不思議デスネ!

>水晶(クリスタル)など一見よさそうに見えても、それを身につけるといつも体調を崩してしまう、なとの話をよく耳にします。
そ〜なんですか!(はじめて聞いた!)

>いや、何もせず寝転んで待っていたのではダメです。
そ〜か,残念!・・・(−_−

>今後もなるべく「マイペース」でいきたい
わたしも...

3206サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/15(月) 11:06:14
>賭けごとによる,現象の研究
(オッズの変化)

当然のことですが、(同一金額であっても、額が大きくなれば)一般戦ほど、オッズの変化に与える影響も大きくなります。

>夢をあまり覚えれない

「夢」に限らず、自分の周囲(及び自分自身)に生起するさまざまな出来事に応用することも可能です。
(昔からある例:下駄の鼻緒が切れた→「出かけるな」あるいは「不幸な出来事が発生した」という「サイン」(しるし)として受け取る、など)
まあ、あまり「迷信家」になりすぎるのも困り者ですが。(笑)

>不思議デスネ!

不思議ですが、よく聞きます。
また、「パワーストーン」が人体に働きかける力を応用し、現在では各種の治癒(「ヒーリング」)に積極的に用いられたりもしています。
http://www.majyutsudo.jp/book_g1.html

3207きりん:2009/06/15(月) 19:39:02
こんばんわ!サイさん^^

雨ですね・・・

>オッズ
これがややこしそーに見えて!(多くの約束ごとや,その他あれこれ調べることのできる現実)
賭けごとにのめりこめなかった,よ〜な気がします!
(天然石でも,そーなんですけど,,,外から見てると,深みに見えて・・・臆病なんですネ!^^)

3208きりん:2009/06/15(月) 19:59:52
>「夢」に限らず、自分の周囲(及び自分自身)に生起するさまざまな出来事に応用することも可能です。
それっていわゆる「占い」なんじゃ・・・
そーいえば! Wikipedia で見たんですけど,タロットってカバラと関係が深いようですね!
(サイさんが詳しかったー_ー←無知)

>(昔からある例:下駄の鼻緒が切れた→「出かけるな」あるいは「不幸な出来事が発生した」という「サイン」(しるし)として受け取る、など)
まあ、あまり「迷信家」になりすぎるのも困り者ですが。(笑)
う〜ん,,,なんというか・・・

オレもツイ日常生活でなにかをやってしまいますが・・・
こうして書かれたものを読んでみると,

ノルかソルか,の勝負をしてるみたいですネ!・・・(←反省!^^;)

仏教的には?
Oshoさんてきには?
現象が起きた!と見つけたときに動く,自分のこころや感情をみていく(というかみる努力をするってことでしょうか?)
(↑ツイ,ハマッチャいますー_ー)

>「パワーストーン」が人体に働きかける力を応用し、現在では各種の治癒(「ヒーリング」)に
ま,なんであれ,効けばい〜んです!(そのとき窮地から脱出できれば!)
と,(個人的には),思います.

3209きりん:2009/06/15(月) 20:18:34
ドクダミの根のゆで汁をお風呂に入れて、入浴剤として使ってみました!^O^

いい感じ・・・^^

3210きりん:2009/06/15(月) 20:19:28
(↑お湯がキュッキュとなる.
ドクダミ博士か!?)

3211きりん:2009/06/15(月) 21:59:17
さっき BShi で軍隊アリの紹介番組を見ました!

・・・おもしろいですね!

3212サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/16(火) 00:31:23
>多くの約束ごと

確かに、公営ギャンブル入門志願者にとって「敷居を高くする」原因となっていますね。

>賭けごとにのめりこめなかった,よ〜な気がします!

それはようござんした。(大金をドブに捨てずにすんで…この世界、とても「授業料」が高いので)(笑)

>外から見てると,深みに見えて・・・臆病なんですネ!^^

「臆病さ」も時には必要なもの。
それがあるからこそ、人類は今日まで生き延びれてこれたのでしょう。
「深み」、そう、それこそ抜き足ならぬ「泥沼」だったりします。(笑)

3213サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/16(火) 01:04:26
>タロットってカバラと関係が深いようですね!

タロットについては、ウィキに記載されているあたりが、現在の定説だと思います。
プレイングカードとしてのタロットについては12世紀の北イタリア発祥という説を唱える研究者もいます。
40年ほど前の日本ではあまり知られておらず、呼び名も「タローカード」とか「タロッコ」と紹介されていることが多かったです。
起源についても「エジプト起源」で「ジプシー」を介して広まっていった、という説などが紹介された本を読んだ記憶があります。

「カバラとの関係」については、「魔術カバラ」の発生以後、その象徴体系の「生命の樹」のセフィロトやパス(小径)との照応が(枚数的にも)ぴったりと嵌った所から重宝されるようになったものと考えます。

参考
・「うじゅぱ老師」の『タロット魔術の歴史』
http://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/rota01.htm
・たろつと骨牌(カルタ)専門 夢然堂
http://blog.goo.ne.jp/valet_de_coupe/

3214サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/16(火) 01:14:33
>現象が起きた!と見つけたときに動く,自分のこころや感情をみていく

Oshoさん、なんだか宝彩さんと同じことをおっしゃっているような気がしますが…。

>ま,なんであれ,効けばい〜んです!(そのとき窮地から脱出できれば!)

そう考える人たちが多かったので、世界各地にさまざまな「民間療法」というものが生まれたのでしょうね。

>ドクダミ博士

いいですね。
では今後、ドクダミ関係の記事の際には、「博士」と呼ばせていただくことに…。(笑)

博士、「ゆで汁」と「生」、「乾燥もの」との使用感の相違についてのご感想を一言お願いします。

3215サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/16(火) 01:22:25
>軍隊アリの紹介番組

昔、アフリカを舞台とした漫画などで時折登場していたような記憶があります。
(生き物や農作物が全滅してしまう話)

この種の「軍隊アリ」の話ですか?
それとも、他の種のアリの卵を(自分の記憶では、お盆すぎの時期(8月20日前後)に「行列」を作って)奪いに行く「アリ」の話でしょうか?

3216サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/16(火) 01:45:57
やはりこちらの「軍隊アリ」かな?
http://74.125.153.132/search?q=cache:OwpbrMuLRa0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA+%E8%BB%8D%E9%9A%8A%E3%82%A2%E3%83%AA+wikipedia&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

「陸のピラニア」と呼ばれたり、仲間と助け合って川に「橋」をかけるエピソードなどが映像で紹介されたのかな。
その強い「軍隊アリ」をさらに捕食する「テキサスホソメクラヘビ」や「アリ地獄」についてはその番組の中で触れられていたのでしょうか?

3217きりん:2009/06/17(水) 18:36:02
こんにちは,サイさん!

きもちのいい夕方ですね・・・

>大金をドブに捨てずにすんで…
捨てたんですか?

>それがあるからこそ、人類は今日まで生き延びれてこれたのでしょう。
そう思います...(人類かだれか個人か知りませんが)

>「深み」、そう、それこそ抜き足ならぬ「泥沼」だったりします。(笑)
あっはっは!^^

>プレイングカードとしてのタロットについては12世紀の北イタリア発祥という説を唱える研究者もいます。
そうなんですか・・・
>40年ほど前の日本ではあまり知られておらず、
初めて知りました・・・

>「生命の樹」のセフィロト
あのあと2回くらいみたのですが・・・よく整理されてるな〜,という印象です

>Oshoさん、なんだか宝彩さんと同じことをおっしゃっているような気がしますが…。
そうなのかも知れませんね・・・

>そう考える人たちが多かったので、世界各地にさまざまな「民間療法」というものが生まれたのでしょうね。
なるほど!鋭い考察ですね!
(思いつかなかった!)

>>ドクダミ博士
>いいですね。
>では今後、ドクダミ関係の記事の際には、「博士」と呼ばせていただくことに…。(笑)
>博士、「ゆで汁」と「生」、「乾燥もの」との使用感の相違についてのご感想を一言お願いします。
バカセ,にしときます!
生が1番!
感想ものは保存がきく,webで調べたところ,干すと臭いがくさくなくなるらし〜(確かめてませんが^^;)
ゆで汁はお風呂にいれるにはイイよ!(生よりいいかもしれません)

3218きりん:2009/06/17(水) 18:41:26
>軍隊アリ
軍隊アリは,虫は全滅に近いらしいですが,農作物のはなしはでてきませんでした
住む人は友達,と言ってました(家の衛生的に好ましくない虫を駆除できるので)

コロニーとしての生態が紹介されてました(粘菌の生活環を紹介した動画を思い出しました)
>その強い「軍隊アリ」をさらに捕食する「テキサスホソメクラヘビ」や「アリ地獄」についてはその番組の中で触れられていたのでしょうか?
それはなかったな〜(詳しいですネ!^^)

3219きりん:2009/06/17(水) 20:11:30
>ゆで汁はお風呂にいれるにはイイよ!(生よりいいかもしれません)
根っこのゆで汁を入れました.2日ほど水さらししたあと根っこは炒めて食べました(トウガラシとミソとの相性がイイみたい)(←臭み,という観点で!^^;
).
・・・とにかく,いい(と思った)ものは,whole で取ることをこころがけてます.

3220サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/18(木) 10:31:37
>40年ほど前の日本ではあまり知られておらず、
初めて知りました・・・

「澁澤龍彦」氏の『黒魔術の手帖』(文庫)河出書房新社
あたりをご覧いただければ、納得いただけるのでは、と思います。

風呂は、同居している家族も入りますので、(「ゆで汁」の件)最後に入って試してみようと思います。

>感想ものは保存がきく,webで調べたところ,干すと臭いがくさくなくなるらし〜(確かめてませんが^^;)
ゆで汁はお風呂にいれるにはイイよ!(生よりいいかもしれません)

ご教授、ありがとうございます。
「干すと臭いがくさくなくなる」とは知りませんでした。
以前よく通っていた健康ランドでは、特有の臭いは(ある程度)残っていましたので、気になる方は入浴後、シャワーを浴びて見えたようです。

3221サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/18(木) 10:38:08
>軍隊アリ
>住む人は友達,と言ってました(家の衛生的に好ましくない虫を駆除できるので)

そういえば「ウィキ」にも、害虫を駆除してくれる存在として歓迎されている、というような説明が書かれていましたね。

>コロニーとしての生態

集団の中での役割というものが分業のように決まっているのかな?

>根っこのゆで汁を入れました.2日ほど水さらししたあと根っこは炒めて食べました(トウガラシとミソとの相性がイイみたい)(←臭み,という観点で!^^;
).
・・・とにかく,いい(と思った)ものは,whole で取ることをこころがけてます.

きりんさんなら、食糧危機の時代が来ても、サバイバルで雑草などを食べながら生き延びていけそうですね。(笑)

3222サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/19(金) 09:52:20
いざという時、その知識・体験の有無が生死を分ける鍵になるかも…。
(そんな日がこないことを願っています)

3223サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/19(金) 10:53:04
>3217
>捨てたんですか?

手ほどきをしてくださった諸先輩方に比べれば、自分の場合など、微々たるもの。
「世の中、こういう楽しみ方もあるんだ」と気づかせていただいた授業料ですね。

競艇の場合、競技ルールの変更(進入時の特にコース取りに関して)が他の公営ギャンブルに比べて多く、数年通っていないと以前の知識では通用しなくなっていたりします。
選手自体の寿命は結構長く(強さのピークは30代〜40代前半くらいかな)60歳すぎの現役選手もいますし、女子選手も実力しだいで男子選手を負かすことも可能。
その意味では、結構選手の(年齢的な)幅は広いです。

ま、本当に競艇好きの人なら、お金をほとんど使わなくても楽しむ方法はいろいろとありますが…。

3224サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/20(土) 10:05:48
一番近い漫画喫茶まで片道約3㎞。
久しぶりに歩いてみた。
普段車に乗っているときには気づかぬ「水の音」をいくつも発見できた。

3225サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/20(土) 10:33:51
人間は通常覚ざめている時には「感覚の門」を通して、自分の置かれている周囲の状況を把握しているのだが、
便利な車を多用しているうちに、筋肉ばかりか、五感を通して周囲からの情報を読み取る力まで(知らない間に)衰えてきてしまっているのかもしれない。
(本人の感受性の違いや、その時気になっている問題や心配事などに心を奪われてしまっていたりすることの方が原因としては大きいのかもしれないが)

3226 ◆BD3Eqi1LqU:2009/06/29(月) 06:14:27
おはようございます!
天気予報何なんだ、今朝はいい天気

3227 ◆BD3Eqi1LqU:2009/06/29(月) 06:53:53
>>きりんさん
おはようございます。お元気ですか?
うっとおしい季節ですね。

>ドクダミの根のゆで汁をお風呂に入れて、
>入浴剤として使ってみました!^O^

>いい感じ・・・^^

どくだみですか!裏庭にいっぱいはえてますが、いまは
白い花をもうつけてないですね。
このどくだみの葉を、お風呂に活用するといいわけですね?
具体的にどんな効能があるのかな。。

3228 ◆BD3Eqi1LqU:2009/06/29(月) 07:12:33
>>サイさん
おはようございます。

漫画喫茶!実は私、ほとんど
どんなものか知らなくて。漫画とネットができる
ネカフェというものですよね!?お店によっては、
そこで注文するとでてくる食事が美味しいとか、
ゴロンと個室感覚でよこになれるところもあると
聞きました。
・・一回行ってみようかな。

3229サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/06/30(火) 10:49:20
利用の仕方を知っていれば、出張先でのちょっとした「息ぬき」や、
宿泊施設が予約できなかった時(あるいは持ち合わせが少なかったりした時の)の、「最後の手段」としても利用できるかも。
個室タイプ(リクライニングシートあるいは和室)の場合、ちょっとした「気分転換」や「避暑」、「仮眠」などにも利用できますね。
(頻繁に利用するとなると、費用がかさみますが)
あるいは、夫婦喧嘩のときの(一時的な)「家出先」にも?(笑)

3230サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/01(水) 01:29:39
3229の最後の部分、夫婦円満の夢子さんにとっては、無関係な記述でしたね。

大変失礼しました。(汗)   m(_ _)m

3231サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/01(水) 01:36:01
昨日で6月も終わり、2009年も、あっという間に前半が過ぎ去った。
本日は後半のスタート。
2009年後半の大まかな計画を立てておこう。

3232きりん:2009/07/01(水) 01:56:17
こんばんは!サイさん^^

お久しぶりです...

3233きりん:2009/07/01(水) 02:03:59
>『黒魔術の手帖』
そうですか・・・

>(「ゆで汁」の件)最後に入って試してみようと思います。
どうでした!?^O^

>「干すと臭いがくさくなくなる」
読んだはなし!よんだはなし!

>そういえば「ウィキ」にも、害虫を駆除してくれる存在として歓迎されている、というような説明が書かれていましたね。
そうでしたか・・・(知らなかった)

>>コロニーとしての生態
コロニーのダイナミックな動き(とゆーか,コロニーの動きを数日間追ってみると・・・をイメージ図で紹介したところが気になりました)

>きりんさんなら、食糧危機の時代が来ても、サバイバルで雑草などを食べながら生き延びていけそうですね。(笑)
イヤ!みんなそうですよっ!^^

>いざという時、その知識・体験の有無が生死を分ける鍵になるかも…。
アハハッ!^^

3234きりん:2009/07/01(水) 02:08:14
>>3223
スゴイですネ!

>普段車に乗っているときには気づかぬ「水の音」をいくつも発見できた。
それはステキな体験!^^(と(勝手に)思いました)

3235きりん:2009/07/01(水) 02:09:28
>>3225
鋭いまとめですね!(いつもながら)あたまが下がりますm(_ _)m

3236きりん:2009/07/01(水) 02:15:31
夢子さん!お久しぶり!
>このどくだみの葉を、お風呂に活用するといいわけですね?
具体的にどんな効能があるのかな。。
お肌スベスベ効果
美白にも(い〜らし〜)?^^;です!

>裏庭にいっぱいはえてます
実家もです

>漫画喫茶!
・・一回行ってみようかな。
ん〜,微妙!(ど〜かな??)30 分190円が相場だったよーな・・・
いろいろなタイプがあって,,,て漫喫の語り部かーっ!?^^;

3237きりん:2009/07/01(水) 02:16:32
>本日は後半のスタート。
2009年後半の大まかな計画を立てておこう。
後半のけいは7月1日にアリ!!

3238きりん:2009/07/01(水) 03:03:34
実家に帰って(整理してて),ふと,WizardryⅦにハマッてました!(PS版)
最近のネトゲはヤバいらしいですね!(面白すぎて!^^;)ア〜コワイコワイ!^^
(集中力を導出するのには良かった)

3239きりん:2009/07/01(水) 03:14:52
>(集中力を導出するのには良かった)
        ↑
ちゃんとしたオトナはやめましょー!!!

3240きりん:2009/07/01(水) 03:16:13
・・・面白いンだけどネ!^

3241サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/02(木) 10:39:29
『Wizardry』、懐かしい響きですね。
昔プレイした記憶があります。あと、『ドラクエ』とか。(あまりやりこみませんでした)
『ワルキューレの伝説』というのもありましたね。(自分がプレイしたのは、確か「PCエンジン」版だったと思います。)
(初代のファミコンだったかな?この時期のファミコンソフトのバック・ミュージック、独特の雰囲気があっていいですね。)
RPGの出始めた時期の作品で、もちろんクリアはできませんでしたが。(笑)
どちらかというと、シューティングやパズルものの方が性に合っているので。(単なる下手の横好きですが)
でも、最初の頃の画面には独特の雰囲気があり、やけに印象に残っています。
(初代のファミコン用のカセットでは確か、1面の画面の背景色(風景や人物)に山吹色や茶色が多様されていたような…)

スーファミでは、『ゼルダの伝説』や『イース』などをプレイした記憶もあります。
(RPGものは苦手ですが、最初の面はレベルが低く、とっつきやすかったような…)


>最近のネトゲ

『ネトゲ廃人』なる言葉も見かけるようになりましたね。
奥は深そうで面白そうですが、もともとRPGが苦手

3242きりん:2009/07/02(木) 19:49:37
>でも、最初の頃の画面には独特の雰囲気があり、やけに印象に残っています。
兄はいまだにWizardryというと反応します(初代)
(オレはやったことないのでわかりません)
Wiz7 をやってみて,自由度,というのに(プレーヤーに,いかに自由にやってもらうか)
製作者が専心してるような気がしました(あくまでも,そのとき気がしただけですが・・・)
NPC(キーとなる登場人物) とかでてきて重要そうなアイテムを持ってるのですが,
NPC に会うタイミングでアイテムを持ってるひとがかわるし,,,
(クリアしてませんが・・・序盤だけ!)

ドラクエは 2 をやったことがあります!

『ワルキューレの伝説』は知らんですねぇ
『ゼルダの伝説』は知らんです
『イース』は 1 と 2 をやったことがあります(イース 2 は面白かった・・・)

>『ネトゲ廃人』なる言葉も見かけるようになりましたね。
奥は深そうで面白そうですが、もともとRPGが苦手
仕事中にやっちゃうとか・・・^^;

3243サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/03(金) 10:22:34
>仕事中にやっちゃうとか・・・^^;

いえ、今ではRPG系については手に取ることもありません。
(全く興味が失せてしまっていますので)

バッティングセンターとかアミューズメントにたまに立ち寄った時、麻雀のオンラインゲームをしたり、古いシューティングゲームを(気分転換に)したりする程度ですね。(ライデン・ファイターズなど)

3244サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/03(金) 10:38:44
「ワルキューレの伝説」、動画ではこんな感じ。↓(多分,アーケード版の画面)
http://zoome.jp/xxkatanaxx/diary/197
〔関連情報〕
http://74.125.153.132/search?q=cache:xAJapyJoKh0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC+%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&amp;cd=2&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja(ウィキ)
http://74.125.153.132/search?q=cache:eGvFhxX8mHAJ:qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_valkyrie.html+%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja(ナムコットから生まれたアーケード・ビデオゲームの部屋)

『ゼルダの伝説』、たしかスーファミ版でした。
初心者でも結構サクサク進めるアクションRPG。
当時はイースシリーズと並んで結構人気だった記憶があります。

3245サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/03(金) 10:49:40
『ゼルダの伝説』関連情報
http://74.125.153.132/search?q=cache:Nqoy3083ye0J:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC+%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&amp;cd=3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja(ウィキ)
http://video.google.co.jp/videosearch?hl=ja&amp;q=%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&amp;lr=lang_ja&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;ei=9GJNSvC6NJzk7AOhqKX9Aw&amp;sa=X&amp;oi=video_result_group&amp;ct=title&amp;resnum=5#(動画)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&amp;q=%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&amp;lr=lang_ja&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;ei=9GJNSvC6NJzk7AOhqKX9Aw&amp;sa=X&amp;oi=image_result_group&amp;ct=title&amp;resnum=11(画像)

3246サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/03(金) 10:57:25
ついでに、『ウィザードリィ』関連情報も。
http://74.125.153.132/search?q=cache:jyi8DfuHBkAJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja(ウィキ)
http://74.125.153.132/search?q=cache:VcBPa2sGu8gJ:www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/old/fc/wiz.htm+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3&amp;cd=7&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja(「ファミコン版ウィザードリィのすすめ」)
http://video.google.co.jp/videosearch?hl=ja&amp;q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3&amp;lr=lang_ja&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;ei=5mNNStjSCafq6gPc0Kj7Aw&amp;sa=X&amp;oi=video_result_group&amp;ct=title&amp;resnum=4#(関連動画)

3247きりん:2009/07/04(土) 02:51:01
サイさん,こんばんわー(眠い・・・)

>ワルキューレの伝説
かわいい絵ですねぇ!^^

ゼルダは知りません(初耳?聞いたかもしれないけど知らないです)

紹介されてたのほとんどみてたら眠くなりました・・・オヤスミ・・・

3248サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/04(土) 13:11:51
>紹介されてたのほとんどみてたら眠くなりました・・・オヤスミ・・・

律儀に付き合っていただき、恐縮です。
お疲れ様でした。

3249きりん:2009/07/04(土) 14:03:44
サイさん,おはよーございまーす!!

寝起きと RPG の観察.
朝起きると,身体が起きるようです.
身体が起きるということは,少なからず自我が起きる可能性があって
最初は,「これやってみよ!^^」
という楽しい感じでも
自我が働きはじめると,自我に感情移入したら,戦いがはじまったり,特殊なアイテム取ろうとしたり,
戦いの連続を快適に進めるために装備買うためお金を得ることを,まじめに考えはじめたり・・・
これから起こることとその対処について経験して過去の経験から知識や方法を得て,外の知識を調べて集め,現状を分析して,知り尽くすことで,
旅を快適に続けよう,と思ったり・・・
自我に感情移入したら,どんどん深刻になっていきます.

やりたい気持ちのまま,ギャップを感じない程度から(自我はエネルギーをできるだけ使わない方向に,節約する方向に,働くらしいので)身体を動かし始め,頭を使い始め,
日中は自我と一緒に楽しく遊んで,身体を動かして汗をかきエネルギーを発散し,
頭は頭で使って運動し,
と夕方には心地よい疲れが訪れ,
身体は疲れ寝はじめる...
ストレッチなどして

そのときがいいかも!^0^

3250きりん:2009/07/05(日) 00:50:48
サイさん,こんばんわー!^^

最近思うんです...
オレの日常生活で感じるあらゆる苦しみは,それが終わったときの,緩和として楽があるから,
ゴホウビとしてその快感を得るために自分が前もって仕組んだんじゃないかって・・・

内側から外側へ零れだす・・・

SM ですね!

それを楽しんでる依存症!!!^^

3251きりん:2009/07/05(日) 01:20:26
↑コレはサボっている人の発言!

ちゃんとした人は,こんなこと,アリマセン〜!(〜_〜)
(それどころで,ナイ!)

3252サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/05(日) 09:46:12
>自我に感情移入したら,どんどん深刻になっていきます.

これ、ゲームの中でのこと?
それとも実生活?

それとも、両方?

>夕方には心地よい疲れが訪れ,
>身体は疲れ寝はじめる...
>ストレッチなどして
>そのときがいいかも!^0^

心身のバランスがとれた生活のようですね。

3253サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/05(日) 09:54:40
>オレの日常生活で感じるあらゆる苦しみは,それが終わったときの,緩和として楽があるから,
>ゴホウビとしてその快感を得るために自分が前もって仕組んだんじゃないかって・・・
>内側から外側へ零れだす・・・

「排便」・「排尿」のこと?

>SM ですね!
>それを楽しんでる依存症!!!^^

んー、SMというより「M」により近い…のでは?(「自虐性」が感じられる、という意味で(笑))


>内側から外側へ零れだす・・・

「零れだす」もの?
ま、まさか部屋の中の大量のゴミなんてことは…(笑)

3254きりん:2009/07/05(日) 15:59:33
サイさん^^こんちわ〜!

>>内側から外側へ零れだす・・・

「排便」・「排尿」のこと?
そう!

それを極めるのだ!
それを食うのだ!!!
バイ!ー_*

サッサッサ・・・

おふらんす料理おいしいね!

3255きりん:2009/07/05(日) 16:04:24
>>SM ですね!
>それを楽しんでる依存症!!!^^

んー、SMというより「M」により近い…のでは?(「自虐性」が感じられる、という意味で(笑))

誰がMか〜っ!!!

ワシが M(グッ!^^


>「零れだす」もの?
ま、まさか部屋の中の大量のゴミなんてことは…(笑)
イヤイヤイヤ・・・糞尿と脱便
アンタに,ヤル!



美味しいよ!^0^

3256きりん:2009/07/05(日) 16:38:21
>>自我に感情移入したら,どんどん深刻になっていきます.

これ、ゲームの中でのこと?
それとも実生活?

それとも、両方?
両方,両方!^0^

>律儀に付き合っていただき、恐縮です。
お疲れ様でした。
オモヒロかった・・・

>心身のバランスがとれた生活のようですね。
そうかな・・・そういうのかな?
玉たまねっ!
(そんなこと誰でもできるよっ!)



なにもかずがんにえ,イヤ,考えずにやるだけダッ!
(考えるなら天の川をどうやって渡るか?を考えよう!)

3257きりん:2009/07/07(火) 01:44:29
サイさん^^こんばんわっ!

きれいな月夜ですね・・・

今年は牽牛と織姫は会えるかしら・・・?

↑上のは(天の川を渡るを考える)はじょーだんデスヨッ!^^
(いわずもがな・・・)

3258きりん:2009/07/07(火) 03:27:41
オレは,もっと,生活に密接したことを考えてます!・・・〜_〜?ウーム

3259きりん:2009/07/07(火) 05:02:20
ふと,思ったんですけど,感性は共有できるけど,(ヨクカンガエタラアタリマエ・・・)
(でなかったら,人気が成立しない.恋も!)
慣性は共有できない,固有のもの.(コレもヨクカンガエタラ,アタリマエ-_-)
(でなかったら,戦いが成立しない)
で,コントロールできるのは,慣性!ってなわけで↑ドリョクドリョクッ!

・・・オヤジギャグ?^^;ダジャレも精神世界系で!・・・^_^;

3260きりん:2009/07/07(火) 05:30:36
スバラシー朝焼け,朝ダッ!ガンバローッ!!!

・・・テツヤシタカラネルカ・・・

3261きりん:2009/07/07(火) 06:40:01
ほんっとに誰の尻拭いしてるんでしょーねーっ!

・・・イイカゲンニシロッ!バシッ☆

^^

3262きりん:2009/07/07(火) 06:41:21
呼吸してると,誰かがきれいになるのか!?

3263きりん:2009/07/07(火) 06:43:32
ナルンダローナー・・・ウンウンー_ー

3264サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/07(火) 10:16:40
>それを極めるのだ!
>それを食うのだ!!!

パゾリーニの『ソドムの市』か!


>美味しいよ!^0^

変身後の「グレゴール・ザムザ」ならば、喜ぶかも。(笑)


>両方,両方!^0^

了解。


>オモヒロかった・・・

これは「拷問」ではありません。(笑)
…ふと、『時計仕掛けのオレンジ』の主人公が無理やり目を開けさせられ、洗脳されているシーンを思い出してしました。(笑)
失礼しました。

3265サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/07(火) 10:31:53
>今年は牽牛と織姫は会えるかしら・・・?

自分の地方は、あと1週間は雨の予報。
今夜も降水確率40パーセント。
地上からは、「ミルキーウェイ」は拝めそうにもありません。


>感性は共有できるけど

自分的には、「共感」かな。

>慣性は共有できない

同じ車両に乗って(立って)いる乗客については、ある意味「慣性を共有」しているかも?
突然、急ブレーキをかけられたりすると、みんな転びそうになったりするシーンを想像してみると。


>コントロールできるのは,慣性!

運転手の方は、みんなの「益」(「駅」ではなく?)になるように、上手にコントロールしてほしいですね。


>スバラシー朝焼け,朝ダッ!ガンバローッ!!!

これぞ、「黄金の夜明け」?(笑)
おつかれ様でした。おやすみなさい。


>呼吸してると,誰かがきれいになるのか!?

呼吸をしている人自身の「血液」が(新鮮な酸素を供給されることにより)きれいになるのかも。
呼吸といっしょに「心」もきれいになれるといいですね。

3266きりん:2009/07/07(火) 20:12:25
サイさん,こんにちわーっ!

>パゾリーニの『ソドムの市』か!
ソウダッ!
誰だソレは?

>グレゴール・ザムザ?
誰だッ!!!ソレはっ!

>…ふと、『時計仕掛けのオレンジ』の主人公が無理やり目を開けさせられ、洗脳されているシーンを思い出してしました。(笑)
失礼しました。
ダカラ・・・オモシロかったって〜!(笑い)

3267きりん:2009/07/07(火) 20:14:17
>>感性は共有できるけど
自分的には、「共感」かな。
ソウ!そう言いたかったけど,ダザレに賭けた!^_^ニヒヒ!

コントロールしないほーがいー!!!

3268きりん:2009/07/07(火) 20:15:32
>同じ車両に乗って(立って)いる乗客については、ある意味「慣性を共有」しているかも?
なるほど・・・物理的ですね・・・

そんなあなたは検証するために車両の中でジャーンプッ!

3269きりん:2009/07/07(火) 20:22:14
>呼吸をしている人自身の「血液」が(新鮮な酸素を供給されることにより)きれいになるのかも。
呼吸といっしょに「心」もきれいになれるといいですね。
フト,思ったんですけど,サトリが月になぞらえられるのも
(pink floyd の dark side of the moon では月の裏面は狂気)
月が,イツモ,同じ面を向いてるから!(おんなじかおをみせてる^^)
(うさぎがもちついてんだーっ)

3270きりん:2009/07/07(火) 20:30:04
な〜んちて!^^;

3271きりん:2009/07/07(火) 20:50:24
天の川は,渡るのを考えるのでなくて,ただ渡るだけ
(だい一歩を踏み出す!)

な〜んちて,ちょっと宝彩さんっぽかった?^^;

ハズカシ・・・>_<

3272きりん:2009/07/08(水) 15:03:08
サイさん,こんにちはーっ!^^

>(pink floyd の dark side of the moon では月の裏面は狂気)
日本はこの点に着目していて(イヤ,チガウンジャナイ・・・?),
日本の探査衛星「かぐや」では,

月の裏側をちゃんと見れば・・・
「狂気でもなんでもない」・・・タダノ地形ダ!

と(ダカラチガウンジャナイカナ〜・・・)
いう,月の裏側の地形を写した画像データを(各国に向けて)公開しているそうです...
と,「クローズアップ現代」,で紹介されてました.(このまえ実家帰ったときTVで見た!)

・・・オレも(自分の裏側を)ちゃんと見たいです.

3273サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/09(木) 00:14:04
>>パゾリーニの『ソドムの市』か!
>誰だソレは?


http://74.125.153.132/search?q=cache:yqjUueHCqEUJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%BE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B+%E3%83%91%E3%82%BE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
彼の作品中(映画『ソドムの市』)に、そのようなシーンがあったので。


>>グレゴール・ザムザ?
>誰だッ!!!ソレはっ!


チェコスロバキア出身の作家であるフランツ・カフカの小説「変身」の主人公の名前。

小説の冒頭部分↓
「ある朝、グレゴール・ザムザが不安な夢からふと覚めてみると、ベッドの中で自分の姿が一匹の、とてつもなく大きな毒虫に変わってしまっているのに気がついた。
固い甲殻の背中を下にして、仰向けになっていて、ちょっとばかり頭をもたげると、まるくふくらんだ、褐色の、弓形の固い節で分け目をいれられた腹部が見えた。」

3274サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/09(木) 00:34:54
>3267
>ダザレに賭けた!

(笑)


>そんなあなたは検証するために車両の中でジャーンプッ!

過去に何度も健勝済みです。(体験的理解)


>サトリが月になぞらえられる

たしかに、よくあるような…。
たとうば、「水面に映った月」とか。

澄み切った、綺麗な満月の月夜のイメージを思い浮かべます。
(三日月では、少々気分がでないような…)


>pink floyd の dark side of the moon

おお、懐かしい!
アルバム『狂気』の三角形のプリズムの写真と、冒頭の目覚ましベルの音を思い出しました。(笑)


>月の裏側の地形

表側とは、だいぶ様相が異なっているようですね。
月の裏側は表側にくらべ、「海」と呼ばれる平坦な地形が少ないのが特徴となっています。
また、「かぐや」の探査の結果、重力異常の分布についても、
表側が一様な分布であるのに対し、
裏側は同心円状の分布(例:アポロ盆地 下記サイト参照のこと)になっていることが特徴であることが分かった、とのことです。
http://www.isas.ac.jp/j/topics/topics/2008/0417.shtml

3275きりん:2009/07/10(金) 22:16:54
こんばんは〜っ!サイさん!^^

>彼の作品中(映画『ソドムの市』
スイマセン,見たことないです!m(_ _)m

>フランツ・カフカの小説「変身」
読んだことあります!(何がナニやらわからなかった記憶があります)
どうせ変身するなら,人間になりましょーよっ!
って(今なら)思いますっ!^^

>>そんなあなたは検証するために車両の中でジャーンプッ!
>過去に何度も健勝済みです。(体験的理解)
エエッ!?
(マジおどろいた,一瞬^^;)

・・・オレはやったことないです(サスガ!)m(_ _)m

3276きりん:2009/07/10(金) 22:17:58
>澄み切った、綺麗な満月の月夜のイメージ
キレイですネ!(イヤサレタ〜)

3277きりん:2009/07/10(金) 22:24:10
>表側とは、だいぶ様相が異なっているようですね。
月の裏側は表側にくらべ、「海」と呼ばれる平坦な地形が少ないのが特徴となっています。
また、「かぐや」の探査の結果、重力異常の分布についても、
表側が一様な分布であるのに対し、
裏側は同心円状の分布(例:アポロ盆地 下記サイト参照のこと)になっていることが特徴であることが分かった、とのことです。
たしか裏側は,表側より,過去に隕石落下が多く受けたため,クレーターの数が多いのじゃないか?,
との履歴を持つ,とゆ〜,仮説が,あったんじゃなかったっけ?

3278きりん:2009/07/10(金) 22:30:38
>(三日月では、少々気分がでないような…)
三日月には横顔を描いて,
端っこに星のおうじさまがすわっている^^;

3279サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/13(月) 10:29:01
この間、たけしのTV番組(『ビートたけしの超常現象スペシャル』)で、アメリカがロケットを切り離し月面に衝突させ、月の地震観測を行っているのは、ETの月面基地を攻撃し挑発する意味も含まれているらしい、なんていっていたけれど。
本当だったら、宇宙人を挑発し、関係ない人間までを宇宙戦争に巻き込むのはやめてほしい。(もし、月にETがいるとしても文明の発展レベルが違うので「戦争」にはならないと思いますが。(笑))

>星のおうじさま

それってもしかして、花王石鹸(古!)のような横顔(アゴが出ている)の「アントニオ猪木」?(笑)

3280サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/13(月) 12:18:32
>裏側は,表側より,過去に隕石落下が多く受けたため,クレーターの数が多いのじゃないか?,

そういわれていますね。
実は、裏も表も隕石が当たる確率自体には違いはありません。
できたときから月の内部は地球の潮汐によって、マグマの存在する核部分が中心より地球側に寄っていたといわれています。
そのため表側の地殻は薄く裏側は厚くなっているとのこと。
巨大隕石が月に衝突したとき、表側は内部からマグマが噴出してクレーターを覆い、それ以前のクレータを消し去りました。
しかし、裏側では地殻が厚いためマグマの噴出が少なくクレーターがそのまま残っているとのことです。
マグマの噴出したあとは現在「海」とよばれるところで、玄武岩質で黒っぽい色をしているそうです。
(ヤフーの「知恵袋」参照)

(参考サイト)
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/science/pdf/TC20081107.pdf 

ついでに、『「月の内部は空洞であり、そこには異星人が住んでいる」という説 』↓も紹介しておきます。(笑)
http://74.125.153.132/search?q=cache:Abll-8ieIIYJ:ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki2/129tuki02.htm+%E6%9C%88+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%95%B0+%E8%A3%8F%E5%81%B4&amp;cd=10&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja

3281まる:2009/07/13(月) 21:33:44
たけしの超常現象見ました。
山で隕石かなんかで落ちてきて、隕石から緑の生物?が出てくるところを
カップルが撮影してるシーンよく見かけますがあれ本物だったら驚きですね。

ところで本当に宇宙人が地球を攻めてくるならもう攻めてきてもおかしくないと思うのですが。
明らかに科学の発達が遅い地球では、宇宙人になすすべがないのでは・・・
ではなぜ宇宙人は攻めてくるのを躊躇しているのか、疑問です。

3282きりん:2009/07/14(火) 00:15:37
サイさん^^,こんばんわーっ!!

>ETの月面基地を攻撃し挑発する意味も含まれているらしい
アハハッ,ぶっ飛んでるーっ!!!^^
そのぐらい言わなきゃね!^^
いい感じ,いい感じ!

>本当だったら、宇宙人を挑発し、関係ない人間までを宇宙戦争に巻き込むのはやめてほしい
ほんとですよねっ!^^

>花王石鹸(古!)のような横顔(アゴが出ている)の「アントニオ猪木」?
ブッ!(吹いた!)
楽しかった^0^

3283きりん:2009/07/14(火) 00:21:38
>実は、裏も表も隕石が当たる確率自体には違いはありません。
そ〜なんですか!?(シラナカッタ・・・)

>巨大隕石が月に衝突したとき、表側は内部からマグマが噴出してクレーターを覆い、それ以前のクレータを消し去りました。
うう〜ん・・・

感覚的に月の裏側のほうがあたりやすいよ〜なきがするのですが,
なんで?(ちゃんと考えると確率的にはあまり変わらないのかな・・・)
ともかく知らなかった.(教えていただいて)
ありがとーございます!m(_ _)m

3284きりん:2009/07/14(火) 00:23:10
>ついでに、『「月の内部は空洞であり、そこには異星人が住んでいる」という説 』↓も紹介しておきます。
ナニ!ヤッパリカ・・・

地球にも地底人が住んでいるし・・・^^

3285きりん:2009/07/14(火) 00:28:47
>ではなぜ宇宙人は攻めてくるのを躊躇しているのか、疑問です。
そうなったらイスカンダルに,コスモクリーナーJを取りに行かなければならない・・・

かなら〜ずかえるから〜,まっ赤な〜スカ〜フ〜♪

こないだ近所のスナックのまえを通りかかったら聴きました!
上手い(若っぽい)女の人の歌声だったな〜・・・

3286きりん:2009/07/14(火) 00:52:30
ヤマト,発進!!

航海士のひと「右舷よーそろ!」
機関室;ズゴ〜ウィンウィンウィン・・・
赤い服着た人「ヤマト,発進します!」
森雪「ヤマト,発進しま〜っす」
・・・C3POみたいなひと「ツゴ〜・・・ピピピ」
ドクター「ンッ?」
真田さん「・・・ムムウッ!」

ズゴ〜ピシュルル〜ウモ〜

・・・ハッシンシチャッタヨ,オイ!

3287きりん:2009/07/14(火) 01:53:40
まっ!うそくさい発言ですが・・・

以後,がんばりましょーっ!^o^

3288きりん:2009/07/14(火) 01:55:07

洗濯とか・・・^^;

3289きりん:2009/07/14(火) 01:58:24
冗談抜きで,わたしは明日の天気がしんぱいだ〜っ!

3290きりん:2009/07/14(火) 02:23:25
うっそッ!^0^

3291きりん:2009/07/14(火) 03:06:32
あなたのことがすきやから!

3292きりん:2009/07/14(火) 18:09:56
フッフッフッフ♪

ヤマトの諸君!

3293きりん:2009/07/14(火) 18:11:30
^^

3294きりん:2009/07/14(火) 19:45:38
大地にキスするのは,無料だ!・・・

3295きりん:2009/07/14(火) 19:51:40
ゾ?

^^;

3296まる:2009/07/14(火) 20:04:32
アヌンナキという高度に文明が発達した惑星は人類の親だとどっかで読んだ。
「プレアデスはこう語りき」だったか。人間の恐怖をえさにしていると。
エイリアンVSプレデター見たとき、アヌンナキがプレデターだとすぐ分かった。
なんか映画も結構忠実に書いてる部分あるんだなーと少し感心した。
どっからか情報を得てやっぱり創作してるんですね。
なら結構精神世界系統で言われてる2012年とかなにかしらあるんだろうか。
まあ、あっても突然世界が変わることはありえなそうですが。

3297まる:2009/07/14(火) 20:06:51
あ、きりんさん、シンクロですね。

3298きりん:2009/07/14(火) 20:30:49
まるさん,こばはーっ!^^

>プレデター
見えないらし〜ですね!・・・グニョグニョッ!

>高度に文明が発達した
すごいですね〜,すばらし〜ですね〜・・・サヨナラサヨナラ!(淀長風・・・)チュッ!

>なんか映画も結構忠実に書いてる部分あるんだなーと少し感心した。
ソレソレ!

>なら結構精神世界系統で言われてる2012年とかなにかしらあるんだろうか。
ナイヨッ!^^

アッテモ,・・・フ〜ン・・・
・・・みたいなっ!^^;

>まあ、あっても突然世界が変わることはありえなそうですが
変わったら変わったで,それもオモシロイ・・・と観するのでは,ア〜リマセンンか!?^^;


>きりんさん、シンクロですね
そやったとデスカ!?

ありがて〜ありがて〜!!^^

3299きりん:2009/07/14(火) 20:35:27
もし.宇宙が,ま逆になってもアナタを好きなことには

変わりはない!

^^

3300きりん:2009/07/14(火) 20:37:43
な〜んちてっ!^^

ガンバロッ!^^

3301きりん:2009/07/15(水) 01:08:22
>>3299

正確には,真逆になってる!
と,感じられる,だけですが・・・^^;

3302きりん:2009/07/15(水) 01:31:39
バイバイ!☆

3303サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/16(木) 10:43:21
>きりんさん
>「宇宙戦艦ヤマト」

松本さんのアニメや漫画にはあまり思い入れはありません。(歌自体は好きです)


>まるさん
>ではなぜ宇宙人は攻めてくるのを躊躇しているのか、疑問です。

「攻める」のではなく、「見守っている」(原則としては「干渉しない」)のでは、と思います。
(もしも宇宙人たちが実在しているとしたら、ですが。また、複数の宇宙人が存在しているばあい、(人間自身の自由意志の行使による人類の運命の選択について)意識段階の異なる存在も当然いると思います。)
ただ、その中でも宇宙空間及び長期間に渡って地球の自然環境に悪影響を及ぼす「全面核戦争」などについては、関心が高いのでは、という気がしますが。

>アヌンナキ

「ゼカリア・シッチン」の系統(いわゆる「シッチン学」)ですね。
説事態は興味非常に深いです。(小学館の雑誌「ムー」や「ムーブックス」などで多数翻訳紹介されています。)
過去にこのスレでも話題にしたことがありましたが。


>精神世界系統で言われてる2012年とかなにかしらあるんだろうか。

2012年12月21日で暦が終わっていることに端を発する、いわゆる「マヤの予言」は、いつの時代にも必ず存在する『終末予言』の一種だと思っています。
天変地異や災害、戦争、テロ、疫病、大事故、の類はどんな年でもあると思います。
しかし、いわゆる「アセンション」といわれる次元上昇などは起こらないのでは、と思います。

その近辺での予言系統で気にかかるのは、個人的には「聖マラキの予言」と「ファティマ第三の予言」の予言ですね。
ま、ともにカトリック世界の終わり(「最後の教皇(ローマのペテロ)」および教皇庁の崩壊に関連する内容)のようですが、ファティマの方は完全には公開されてはいません。

いずれにせよ、(小惑星の地球衝突なども含め)2012年に人類全体が滅びることはないと思います。

3304きりん:2009/07/17(金) 00:00:25
サイさん,こんばんは

今日,2-3日前に使ったバリカンの刃を失くしましてね,,,
探したけど見つからない.,,また買うか・・・「イヤ!見つけると決めた!気合入れて探すぞっ」てね.
探したけど見つからなかった.
とことん落ち込んだ.

ああ,オレはダメ人間だ.

ひとつ得たと思ったらひとつ身近なものを失った.
こんなことさえ,無理なんだ!と思ったよ.

苦を受ける主体がいる(自分で回してるものに執着する,管理しようとしている.能力に執着する)以前に,身の丈以上にモノを溢れてさせている.

生活をちゃんとしよう!打ち込もう!と思ったよ...

いつも同じことの繰り返し・・・ふんじばって,息の根を止めるまで・・・

3305サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/17(金) 10:13:50
>きりんさん
>今日,2-3日前に使ったバリカンの刃を失くしましてね,,,

それは残念ですね。
いつかひょっこりと思わぬ所から見つかるかも。

時々、「超能力を身につけられるとしたら、どんな能力を身につけたいですか」などと質問されることがありますが、
自分の場合は決まって「失せもの探しの能力」と答えています。(笑)

それはそうと、現実問題としてバリカンの刃を捜索するのであれば、
まずは「あるであろう範囲」を特定し、その範囲の物体を点検しながら整頓していく、といった作業が必要になってきますね。

一度には無理な場合、1週間がかりでも探すつもりで(考古学者にでもなったつもりで)「発掘」していきましょう。
おもわぬ「掘り出し物」も見つかる予感が…。(ご無礼!)

捜索活動の方、粘り強くがんばってみてください。
(1日も早く見つかるといいですね。)

自分も周囲を片付けるため、近々タンスやロッカーなどを購入する予定です。

3306サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/17(金) 10:51:20
ところで、バリカン、自分で自分の頭をうまく刈れるのでしょうか?
自分も子どもの頃、父親がバリカンを購入したので一時期家で頭の髪の毛を買ってもらいましたが、
素人なので上手に仕上がらず、結局床屋さんでやり直してもらった記憶があります。
(古いバリカンなど、よく手入れされていないと、刈る途中で髪がひっかかったりして大変痛い思いをしたような記憶がありますが)
きりんさんは何ミリに設定されてみえるのか知りませんが、やはり13ミリとか長くすると、美しく借り上げるのは難しいのでしょうか?
(それとも「刈り易さ」には、「長さ設定」など、関係ないのかな?)

3307きりん:2009/07/18(土) 00:00:07
サイさん^^こんばんは〜っ!

>いつかひょっこりと思わぬ所から見つかるかも
そうかも・・・今日は自助努力をしてました・・・−_−

>時々、「超能力を身につけられるとしたら、どんな能力を身につけたいですか」などと質問されることがありますが、
自分の場合は決まって「失せもの探しの能力」と答えています。(笑)
それはかわいいですね!^^
きっとかないますよ!^^

>それはそうと、現実問題としてバリカンの刃を捜索するのであれば、
まずは「あるであろう範囲」を特定し、その範囲の物体を点検しながら整頓していく、といった作業が必要になってきますね。
一度には無理な場合、1週間がかりでも探すつもりで(考古学者にでもなったつもりで)「発掘」していきましょう。
おもわぬ「掘り出し物」も見つかる予感が…。(ご無礼!)
捜索活動の方、粘り強くがんばってみてください。
(1日も早く見つかるといいですね。)
能力の見直しからいって,モノを減らすことにしました.
(ごちゃごちゃしてるといま能力がどのくらいあるか,もワカラン!−_−)

>自分も周囲を片付けるため、近々タンスやロッカーなどを購入する予定です。
オレもそのよーなことを考えてます...

3308きりん:2009/07/18(土) 00:14:09
>時々、「超能力を身につけられるとしたら、どんな能力を身につけたいですか」などと質問されることがありますが、
自分の場合は決まって「失せもの探しの能力」と答えています。(笑)
癒やされました^^

>ところで、バリカン、自分で自分の頭をうまく刈れるのでしょうか?
刈れますよ!
(ハサミで刈ってうまくかってる人,今まで二回見たことあります.)

>(古いバリカンなど、よく手入れされていないと、刈る途中で髪がひっかかったりして大変痛い思いをしたような記憶がありますが)
刃が研げてなかったのかな?
最近のは油をさすのを忘れなければ,ひっかかって止まることはありません(持ってるのは!)
>きりんさんは何ミリに設定されてみえるのか知りませんが、やはり13ミリとか長くすると、美しく借り上げるのは難しいのでしょうか?
(それとも「刈り易さ」には、「長さ設定」など、関係ないのかな?)
6 mm あるいは 3 mm に設定してます.
当然きれいに仕上げるには 3 mm のほうが難しく...

ま,失敗したら散髪屋に行って直してもらうか!くらいの気持ちで始めたら
失敗しませんよ!^^

失敗してもどーせ一ヶ月もしたらまた生えてくるんだから・・・
(ちなみに電話しながらやってたら失敗したことがあった,アアッ!ー_ー;)
失敗したら,その場では,より短くすることで修正できます.
だから長めの設定からはじめて徐々に短かい設定にするといいかもしれません・・・

3309きりん:2009/07/18(土) 02:37:54
ちなみに,美容院情報は,女の人に聞け!
です.
(聞くところによると,オンナノヒト,は,いつも,い〜美容院を探してるみたいですよ!?)

かっこい〜髪型をしてる人をみたら,それどこでやったん?そこのダレ?
と聞きましょ〜っ!^^;

3310きりん:2009/07/18(土) 03:51:52
>かっこい〜髪型をしてる人をみたら,それどこでやったん?そこのダレ?
と聞きましょ〜っ!^^;
カッコイ〜髪型をしてる人がいたら,すかさず,聞きましょう!^^
それドコでやったん?ソコのダレ?

3311きりん:2009/07/18(土) 04:02:30
復唱しましょう!
ソレどこでやったん?ソコのダレ?

^^;

3312きりん:2009/07/18(土) 04:08:24
ちなみに,美容院では,眉カット!,とかもオススメです!

・・・やってみれば,わかる〜...^^;

3313きりん:2009/07/18(土) 22:58:14
サイさん,こんばんはっ!

>ソレどこでやったん?ソコのダレ?
ちなみにそのよ〜な聞きかたをすれば,不興を買って,教えてくれないかも・・・

オトコは散髪屋で(頑固オヤジと対話しながら)白黒つけて,ビシッ!とな,かな^^?

3314きりん:2009/07/19(日) 01:54:55
ほな,さいなら!

3315サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/19(日) 11:24:45
>きりんさん

おはようございます!

>モノを減らすことにしました.

珍しいものなど、「ヤフオク」などに出品してみるのもいいかも。
(落札者への対応だけはしっかりと!(「評価」が落ちますので))
自分で対応できない場合、「委託出品」という手もあります。

>ソレどこでやったん?ソコのダレ?

ご指導、ありがとうございます。(笑)

>眉カット

整えてもらうことはしていますよ。
全体のカットまではしていません。

テレビに登場している人々の髪型などが気になることは、たまにあります。
(この人、髪の根元が白いけど、何日おきに散髪(「染め」も含め)しているんだろう?とか…)
特に「政治家」の人など…。(笑)

3316きりん:2009/07/19(日) 19:00:56
むっちゃ夕陽がきれいですね!(涙)

こんばんわ!サイさん^^

>「ヤフオク」などに出品してみる
チョイとコイツを試してみたいのよ〜

>ご指導、ありがとうございます。(笑)
ホンマにヤルノカ!−_−(笑)

>(この人、髪の根元が白いけど、何日おきに散髪(「染め」も含め)しているんだろう?
おばちゃんか!

3317きりん:2009/07/19(日) 19:30:24
>特に「政治家」の人など…。(笑)
そのよ〜な観点で見たことありませんでした!
アリガト〜ゴザイマス!m(_ _)m

3318きりん:2009/07/19(日) 21:05:46
ま!がんばりましょーってことデスネ!^^

3319サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/20(月) 10:57:02
>>「ヤフオク」などに出品してみる
>チョイとコイツを試してみたいのよ〜

手続きなど、約束事がいろいろあるようです。
(自分の場合、出品したことはありませんが、知人に頼んで(「代理」を委託)、珍しい本などの出物があると金額の上限を決め、落としてもらったりしています。(もちろん、送料や手数料はその知人に支払っています))


>おばちゃんか!

確かにおばちゃんの人も含まれますが、
一般に政治家の人は、選挙活動にも関連して見た目のイメージを大切にしている方が多いもの。
しかし、忙しいシーズンになると、ゆっくりトコヤへも行ってられないご様子。
そこで、黒髪の下に垣間見える白髪の生え具合から、その人のおおよその年齢を(クイズ番組のように)時々(ニュース番組で報道される姿などを通して)推測してみたりしています。
年齢相応の白髪の人(ある意味「真正直な人」)というのは、政治家の場合、ほとんどいませんね。
(「年齢詐称」とまでは申しませんが)

3320きりん:2009/07/21(火) 15:33:47
サイさん^^こんにちは〜!

>>おばちゃんか!
確かにおばちゃんの人も含まれますが、
そんな細部にこだわるアナタがオバチャン!

思考現実化について,フト,思ったのですが・・・

実現しなくて・・・ヨカッタ!(心底,ヨカッタ!...)

って思うこと,ありません!?^^;

(ちょっとした若い女の子のパンチラぐらいならよかった!^^って思うけど^^;)

3321きりん:2009/07/21(火) 15:49:55
ウヒヒッ!^^

3322きりん:2009/07/21(火) 15:54:56

・・・だ〜れも,なんにも,禁止されてませんよ〜っ!

ただアホは,現実から学ぶ,ってだけで・・・

3323きりん:2009/07/21(火) 16:07:53
そ〜いった(人生?)のスパイスがちょちょいとある

3324名無しさん:2009/07/21(火) 16:25:18
もちろん!,本気でいってもい〜っ!!(ど〜なるか知らんけど^^;)

3325きりん:2009/07/21(火) 16:51:48
まっ、オレは恋愛について(悪い意味で)テキみたいに目されたよ〜な過去の記憶があります.
(悪い)
現実的には(恋については,オトコは,安っぽい場末のバーのジャンキーのよ〜な印象なので^^)
恋を愛に変えるような・・・
日々の努力をしています.

3326きりん:2009/07/21(火) 16:59:50
>努力
無駄ですが

3327きりん:2009/07/22(水) 00:34:57
サイさん!こんばんわっ^^

喫煙の観察
喫煙は自我を観察する別自我を作り出しています,
事態をよけいややこしくしています.

自我は結果的に崩壊するのであって,
自我に自我と名づけた時点で
自我を説明しようとした時点で
自我をターゲットにした時点で
別自我が生成しています,

つまり無理です.

苦,欲です.

3328きりん:2009/07/22(水) 00:39:49
なんちて,バカだった・・・orz

3329サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/23(木) 10:08:22
>思考現実化について,フト,思ったのですが・・・
>実現しなくて・・・ヨカッタ!(心底,ヨカッタ!...)
>って思うこと,ありません!?^^;

よくありますよ。
どちらかというと、物事(アクシデント、事故、病気、トラブルなどに遭遇したとき)、(「心の準備をしておく」という意味もありますが)最悪のケースを想定して行動する場合が多いですので。

あと、「悪夢」を見た後なども…。

3330サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/23(木) 10:17:48
>まっ、オレは恋愛について(悪い意味で)テキみたいに目されたよ〜な過去の記憶があります.

ひょっとして、友人・知人の恋路を邪魔しまくっていた、とか?(笑)


>現実的には(恋については,オトコは,安っぽい場末のバーのジャンキーのよ〜な印象なので^^)
>恋を愛に変えるような・・・
>日々の努力をしています.

一度、二人して恋愛という列車に乗って走り出してしまうと、途中ではなかなか止められないかも。

>ジャンキー

それに溺れてしまって、目の前の現実を冷静に見て判断・対処することができなくなっている、という状態のこと?(しかも「中毒】作用により「廃人」状態(本人としては気持ちの良い世界に浸っている気分なのかもしれないが))

3331サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/23(木) 10:48:37
>喫煙

「嗜好品」ではありますが、一種の「生活習慣病」としてアルコールと並び「依存症」状態に陥りやすいものの代表格(麻薬や覚醒剤などの一部の違法薬物を除けば)といえるかも。

自分は、実はここ2週間ほど「禁煙」していました。
普段の呼吸や深呼吸の時はなんでもないし、夜もぐっすり眠れるのですが、くしゃみや咳をした時に、左胸の奥に痛みが走る。(別に「恋わずらい」ではありません(笑))
そんなことが続いていたので、先日総合病院の呼吸器内科へ行ってレントゲンなどを撮ってもらい、調べてもらいました。
自分の予想では、「肺浮腫」か「肺結核」、あるいは「心筋梗塞」などに関連した症状なのでは、などと心配していましたが、結果は見事に「正常」。
なんの異常もありませんでした。
担当医師の話では、「肋間筋肉痛」(肋骨と肋骨の間の筋肉疲労による痛み)ではないか、ということ。
結局、薬も注射もなしで、「様子を見てください」とのこと。(治療費は安上がりだったのでありがたかったが)
振り返ってみると、その痛みを覚える直前の4日間ほど、毎日バッティングセンターで60球ほどバッティングをしていた。
そのスイングの時、普段全く使っていなかった筋肉を急に(準備運動など一切なしに)使ったために、肋骨と肋骨の間の肋間筋が筋肉痛を起こしたのであろうと思われる。
普段からバットの「素振り」などをしていれば、何の問題もなかったと思うのだが、歳を感じさせられ、なんとも情けない話ではある。

その後、静養していたおかげで、痛みはほぼ治まり一安心しているところである。

「禁煙」については、「痛み」を覚えてから、今日に至るまで続いているが、別段ずっと続けようとは今の所思ってはいない。

※この2週間自分流の「禁煙のコツ」。
煙草を吸いたくなるのは、一日に何度もあるが、「吸いたい」という衝動が最も高まるのは数秒間のみ。
だから、その数秒間を乗り越えさえすれば、吸うのを思いとどまることができる。

吸いたくなったときは、ゆっくり「7つ」数字を数える。
ただ、それだけ。

一日に70回「吸いたい」という衝動を覚えたとしたら、「7の70倍」ゆっくり数を数えればいい。
(「絶対吸わない」という「強い決意」さえあれば)簡単なことである。

とはいえ、原因と症状が分かった現在、その「禁」を続けようとは自分は思ってはいませんが。(笑)

3332サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/23(木) 10:49:31
我ながら、全く懲りていないですね。(笑)

3333きりん:2009/07/24(金) 00:45:03
サイさん!こんばんはっ!^^

>ひょっとして、友人・知人の恋路を邪魔しまくっていた、とか?(笑)
ヒヒ〜っ!^_^

>よくありますよ。
人間でヨカッタね〜っ!^^

>一度、二人して恋愛という列車に乗って走り出してしまうと、途中ではなかなか止められないかも。
オッ,なかなかの詩人ですナ〜!−_−
(やはり女性週刊誌でびゅ〜は無理カ!−0−)

>>ジャンキー
>それに溺れてしまって、目の前の現実を冷静に見て判断・対処することができなくなっている、という状態のこと?(しかも「中毒】作用により「廃人」状態(本人としては気持ちの良い世界に浸っている気分なのかもしれないが))
妄想っスよ!もーそーッ!
>目の前の現実を冷静に見て判断・対処することができなくなっている、という状態
それもまた・・・(キヅカヌウチニ)執着を生む,(ホコリをかむる)...ので,(それもあって)瞑想するとイイのでしょ〜,ガっ!

ちゃんとしてるサイさんはちゃんとしてるとおもいますっ!

3334きりん:2009/07/24(金) 00:52:08
>実はここ2週間ほど「禁煙」していました。
オッ!ヤリますね〜っ!
>(別に「恋わずらい」ではありません(笑))
きいてないって!バシッ!☆
>なんの異常もありませんでした。

良かったですね!^O^

>振り返ってみると、その痛みを覚える直前の4日間ほど、毎日バッティングセンターで60球ほどバッティングをしていた。
オイオイ・・・

>問題もなかったと思うのだが、歳を感じさせられ、なんとも情けない話ではある。
い〜かげんにセンカイッ!バシッ!

>我ながら、全く懲りていないですね。(笑)
オレもやけどナ!

バイバイ・・・

3335きりん:2009/07/24(金) 01:10:48
>吸いたくなったときは、ゆっくり「7つ」数字を数える。
ただ、それだけ。
へぇ,やってみよ!m(_ _)m

3336名無しさん:2009/07/24(金) 23:51:55
野球は身体の左右のバランスが崩れやすいスポーツなので
例えば素振りなら左右両方やるといいらしいですね

3337サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/25(土) 10:18:36
>きりんさん
>へぇ,やってみよ!

コツ自体は前述したようにとっても簡単。
肝心なのは「意志」(「意思」ではなく)のほう!

まあ、自分の「意志」力のほどを手軽に測定できる機会として、チャレンジしてみてください。
(この方法は、意志力を鍛えるまたとない「トレーニング」の機会にもなりますよ。(笑))

>名無しさん
>野球は身体の左右のバランスが崩れやすいスポーツなので
>例えば素振りなら左右両方やるといいらしいですね

ご教授ありがとうございます。
ともあれ、胸痛再発防止のため、しばらくはバッティングとは距離をおきたいと思います。
(もとより「野球」はやっていませんし)

3338きりん:2009/07/25(土) 14:10:35
こんにちはっ^^サイさんッ!^^

>まあ、自分の「意志」力のほどを手軽に測定できる機会として、チャレンジしてみてください。
さっそく挫折してオリマスー_ー

今日もイイお天気ですねッ!^^

3339きりん:2009/07/25(土) 18:47:00
サイさん^^こんばんわーっ!

日暮れですねっ!
・・・三日月が見えてます.

フト,思ったんですけど,,,
移ろいゆくものは,どんなにくっきり見えても,ぼやけて見えます.

昨日にきびができた.
今日大きくなった.
明日消えてなくなった.

夕陽が沈む,美しい!
夜が訪れた.
朝日が登った!力強い!

移ろいゆくものが美しく感じます!

過去1番くっきり,明晰に見えたのはなんでしょう?

3340サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/26(日) 22:22:03
>過去1番くっきり,明晰に見えたのはなんでしょう?

初めて眼鏡を作ったときに見た、遠景の木々の木の葉が風に吹かれて
1枚1枚ゆれている様子です。
自分の度に合った眼鏡をかけると、遠くのものでもこんなに「はっきり見えるのか」と感激した記憶があります。

3341サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/27(月) 23:00:33
その他、記憶に残るくっきり見えたものといって思い浮かぶものといえば

顕微鏡を覗いた時に観察できた「三日月藻」や、椿の葉の裏の「気孔」、
天体望遠鏡で眺めたときの月面のクレーター、
あと、夢の中で鏡に映った、「見知らぬ自分の顔」といったところでしょうか。(笑)

3342サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/28(火) 16:40:32
>移ろいゆくものは,どんなにくっきり見えても,ぼやけて見えます.

自分の場合は、あまりそういうことを感じたことはありません。
ま、すべてのものは「移ろいゆくもの」と言ってしまうと実もフタもありませんが。

過去のある思い出に浸ったり、とかいうこともほとんどありません。
(過去の写真を保存しておく「アルバム」とかも作ったことはありません。


>移ろいゆくものが美しく感じます!

そう感じられる感性を失っていない、ということは大切ですね。
(マンネリ化した日常に流される日々を過ごしているうちに、身の回りの問題ばかりに目を奪われてしまい、何を見ても感動できなくなってしまう人が非常に多いので)

3343サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/28(火) 17:02:15
>にきび

青春のシンボルですね。
学生時代には何度かでき、気にしていた時期もありましたが、自分でにきびを潰すようなことは、ほとんどしてきませんでした。
(大人になってからも2〜3度できたことはありましたが…たいていは夜更かしなどが続き、脂ぎった顔のまま寝てしまったような後(笑))
でも、「鼻の頭」とか、鼻のすぐ下とか、できる場所によっては、友達に笑われそうな気がして嫌なものでしたね。
(ま、概して(「にきび」など)当人が気にするほどには他人は気にしていないものですが)

ともあれ現在の自分にとっては縁遠い話ではありますが。(笑)

3344きりん:2009/07/28(火) 22:05:02
モゥ〜,愛せないと〜ゆ〜う〜のなら〜♪

3345きりん:2009/07/29(水) 00:18:50
震える想いで〜伝えるのよ〜♪

3346きりん:2009/07/29(水) 00:21:35
す〜て〜きね〜!^^

3347きりん:2009/07/29(水) 01:01:49
せめて朝の陽が,差すまで〜〜

眠り〜顔を〜,見ていたいの〜♪

3348サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/29(水) 10:13:31
>きりんさん

お気に入りの曲ですか?
ひょっとして、元はこれかな?

もう行かないで そばに居て 
窓のそばで腕を組んで 雪のような星が降る 素敵ね

もう愛せないと言うのなら 友達でも構わないわ 
強がっても震えるのよ 声が・・・

ああ時の川を渡る船にオールはない
流されてく
横たわった髪に船に 降り積もるわ星のかけら

もう一瞬で燃え尽きて 後は灰になってもいい
我侭だと叱らないで 今は・・・

ああ時の川を渡る船にオールはない
流されてく
優しい目で見つめ返す 二人きりの星降る町

・・・行かないで そばに居て
大人しくしてるから
せめて朝の陽が差すまで ここにいて
眠り顔を見ていたいの

3349きりん:2009/07/30(木) 00:20:09
サイさん!こんばんわっ!^^

こないだは意味不明なことを書いてしまいました
(だいぶ)ヨッパラッていたもので
すみませんm( )m

>ひょっとして、元はこれかな?
そうです.元を書こうとしたのですが,記憶違いで・・・^^;

>お気に入りの曲ですか?
そうですね〜(どうだろ?たぶん・・・)
・・・ときどき思い出します

>>にきび
青春のシンボルですね。
そうですねー
いつかできなくなることがほんとにあるのだろうか?と当時思ったものですが,
いつのまにかできなくなりますね

>ともあれ現在の自分にとっては縁遠い話ではありますが。(笑)
自分もです!^^

>自分の場合は、あまりそういうことを感じたことはありません。
ま、すべてのものは「移ろいゆくもの」と言ってしまうと実もフタもありませんが。
そーですねー・・・
ぼんやり見えるのは・・・
単にボケていた?考えごとをしていた,悩んでいただけかもしれません^^;

>初めて眼鏡を作ったときに見た、遠景の木々の木の葉が風に吹かれて
1枚1枚ゆれている様子です。
自分の度に合った眼鏡をかけると、遠くのものでもこんなに「はっきり見えるのか」と感激した記憶があります。
メガネをつくったとき同じような印象でした.

>顕微鏡を覗いた時に観察できた「三日月藻」や、椿の葉の裏の「気孔」、
天体望遠鏡で眺めたときの月面のクレーター
へぇ〜
キレイなもの見てますね〜^^
(目に浮かぶようです)←勝手に取った!^^;

>身の回りの問題ばかりに目を奪われてしまい、何を見ても感動できなくなってしまう
最近よくあります...
(瞑想してません)

3350サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/30(木) 09:49:26
>>初めて眼鏡を作ったときに見た、遠景の木々の木の葉が風に吹かれて
>1枚1枚ゆれている様子です。
>自分の度に合った眼鏡をかけると、遠くのものでもこんなに「はっきり見えるのか」と感激した記憶があります。
>メガネをつくったとき同じような印象でした.
>>顕微鏡を覗いた時に観察できた「三日月藻」や、椿の葉の裏の「気孔」、
>天体望遠鏡で眺めたときの月面のクレーター
>へぇ〜
>キレイなもの見てますね〜^^
>(目に浮かぶようです)←勝手に取った!^^;

上に挙げた3つの例、すべてに共通していることは、
細部までピントが合ってはっきり見えることはもちろんですが、
その細部の1つ1つのすべてにおいて「発見する喜び」に満ちていた、という事。

特に自分の「眼鏡」(メガネ)を初めて作り、それを掛けた時の感動など、世界観が変わる、といった感じでしたね。

3351きりん:2009/07/30(木) 21:20:13
サイさん!こんばんわーっ^^

>その細部の1つ1つのすべてにおいて「発見する喜び」に満ちていた、という事。
ホントですよね!

もし人間が完全だったら・・・

きっと不完全さを見て楽しくないと思います!
あじけない毎日と思います.
不完全だから補う他を見て,いいな〜って思ったり,
遊びや愛することができるのです.(たぶん!^^;)
他人と仲良くなれたり!^^
(人間の特権!)

インナーチャイルドはマインドそのものだと思います!
乗り手は鞭を当ててピシピシ虐待するのでなく,
よくやったな〜ってやさしく抱きしめてあげるのがいい乗り手だと思います!^^

3352きりん:2009/07/30(木) 23:35:23
ウフッフ〜♡

3353サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/07/31(金) 13:08:57
>不完全だから補う他を見て,いいな〜って思ったり,
>遊びや愛することができるのです.(たぶん!^^;)

「遊び」については、色々な本人が意識せずとも機能があると思います。
「恋愛」、特に「一目ぼれ」などについては、(以前にも紹介しましたが)ユング心理学的には、
それに似た説がありましたね。


>乗り手は鞭を当ててピシピシ虐待するのでなく,
>よくやったな〜ってやさしく抱きしめてあげるのがいい乗り手だと思います!^^

「十牛図」の6番目の図を思い浮かべました。
(『騎牛帰家』(きぎゅうきか) - 牛の背に乗り家へむかう様子を描いた図。)

3354きりん:2009/07/31(金) 21:29:54
サイさん!こんばんわーっ^O^

>「遊び」については、色々な本人が意識せずとも機能
遊びは遊び!ですよっ^0^

>「恋愛」、特に「一目ぼれ」などについては、(以前にも紹介しましたが)ユング心理学的には、
それに似た説がありましたね。
そ〜なんスか!?

>「十牛図」の6番目の図を思い浮かべました。
(『騎牛帰家』(きぎゅうきか) - 牛の背に乗り家へむかう様子を描いた図。)
鞭を当ててしっそうさせても,
家に帰ったらやさしく抱きしめてあげる
ってゆ〜のがイイ乗り手なんじゃないかなぁ??

・・・昨日あれから,果たしてオレはちゃんとしてるのだろ〜か?
と思い,確かめるために,深夜
海まで歩いていって,(GパンとTシャツのまま)
ザップ〜ンッ!
と飛び込んで見ました.
(海辺の無料シャワーで砂を流してから)
家に帰ったらクシャミ3連発したぐらいで,

どうってことなかったですよ!?

寒かったこと以外は・・・
↑バカなことしたなぁと思ったぐらいで・・・

(帰りによったコンビニで,顔なじみの店員さんには,
チョットチェックされたようですが^^;
まっ,サーファーの街なので問題ないデショウ!)
(ツカ,サーファースゲエ!と思いました)

・・・そんなわけで,
今日はお札を乾かしたり,洋服を洗濯したり,
家にもちこんだ砂を拭いたりしました.

3355サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/02(日) 01:19:42
>ザップ〜ンッ!

これはまた、思い切って行動しましたね。(笑)


>どうってことなかったですよ!?
>寒かったこと以外は・・・

ひょっとしたら、海の中よりも、海から出てからのほうが寒かったのでは?


>果たしてオレはちゃんとしてるのだろ〜か?

「この点」も、「どうってことなかった」ですか?


>お札を乾かしたり

そういえば、この間自分も1000円札を2枚ポケットに入れたまま洗濯・乾燥(2回)をしてしまいました。
後で乾燥機から洗濯物を取り出していたら、折りたたんだ小さな紙切れを発見。
開いてみたら、乾燥して縮んでしまい、ずいぶん小さくなってしまった千円札でした。

両替機では使えそうもなかったので、店の人に渡し、新しい1000円札と交換してもらいました。
(しかし、「乾燥」を2回かけたぐらいで、あんなにも紙幣が縮んでしまうものとは知りませんでした。(汗))

3356きりん:2009/08/02(日) 01:54:22
サイさん^0^こんばんはーっ!
(遅い時間に・・・)

>>ザップ〜ンッ!

これはまた、思い切って行動しましたね。(笑)
ちょっとヨッパラッて^^;
頭を冷やすのにシャワーを浴びるのの豪華版!^^
(情熱のなせる技!)ヒヒッ!
すでにある語に見たものを対応させるのでなく,
見たものに(なんなら)自分定義の語を対応させるほうが自由で楽し〜かな〜っと!^^
(行動も!)←やりすぎないてーどに!^^;

>ひょっとしたら、海の中よりも、海から出てからのほうが寒かったのでは?
そ〜なんスよね!(もしかして経験者?^^;)

>>果たしてオレはちゃんとしてるのだろ〜か?

「この点」も、「どうってことなかった」ですか?
別に変わりはなかったです...

>そういえば、この間自分も1000円札を2枚ポケットに入れたまま洗濯・乾燥(2回)をしてしまいました。
サイさんもキテますね!ヒヒッ
>開いてみたら、乾燥して縮んでしまい、ずいぶん小さくなってしまった千円札でした。
オー!ノーッ!
世界のマジシャン

3357きりん:2009/08/02(日) 02:19:32
せっかくだから地球と遊ぼう!
やりすぎないてーどに!(シツコイ?)

3358サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/02(日) 14:20:39
>頭を冷やすのにシャワーを浴びるのの豪華版!^^

そいつは豪快ですね。
こちらは昨日は時折滝のような豪雨で、当方の意志に反して思いっきり頭からシャワーを浴びてしまいました。
帰宅後、下着まですべて着替える羽目に…。(笑)


>(もしかして経験者?^^;)

Yes、ただし水着は着用、時間帯は日中です。(笑)


>世界のマジシャン

2枚が4枚、4枚が8枚に、というように増えていくマジックならばいいんですが。(笑)
元に戻せないマジックなんて、スプーン曲げの超能力と同じようなもの?(役には立たない)

3359きりん:2009/08/03(月) 12:18:30
こんにちはっ!サイさ〜ん^^

>そいつは豪快ですね。
イヤ〜勢いダケ!^^;

>当方の意志に反して思いっきり頭からシャワーを浴びてしまいました。
ソレハボケデスネ・・・

>Yes、ただし水着は着用、時間帯は日中です。(笑)
・・・ミタクナイ!ウワ〜ン!

>元に戻せないマジックなんて、スプーン曲げの超能力と同じようなもの?(役には立たない)
ヒッヒッヒッ!
予め,・・・仕込んでおくのじゃよ〜っ!^^

3360サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/03(月) 13:28:34
>予め,・・・仕込んでおくのじゃよ〜っ!^^

「ウケ狙い」にはいいかも。

やっと東海地方にも梅雨明け宣言が出ました。
しかし、明日からの予報、3日連続で雨のマークなんですが…。(笑)
多分、このタイミングで宣言を出しそびれてしまったら、今年の梅雨明けは「不明」になる恐れがあったからなのでしょう。
(実際、昨日夕方の予報では、8月9日に梅雨明け宣言が出なかったら、1993年に次いで2回目の「梅雨明け不明」年になる可能性が高いと、関係者の方が語っておられました。)
台風でも来れば(別に来てほしいというわけではありませんが)、梅雨前線もきっと一掃されるのでしょうが…。

3361きりん:2009/08/05(水) 23:22:16
こんばんわ^^サイさん
・・・あついですね・・・

>「ウケ狙い」にはいいかも。
マジシャン道,みたいなのがあるみたいですねー

>8月9日に梅雨明け宣言が出なかったら、1993年に次いで2回目の「梅雨明け不明」年になる可能性が高いと、関係者の方が語っておられました。
へぇ〜

3362サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/07(金) 21:58:13
>きりんさん

残暑お見舞い申し上げます。
(暦の上では「立秋」ですね)


>マジシャン道

そうなんですか。
他のマジシャンの方のネタをバラさない、というようなことかな?
(マジシャン同士のお互いの営業利益の確保のため)

3363きりん:2009/08/10(月) 00:59:11
サイさん^^こんばんはっ!

>残暑お見舞い申し上げます。
暑いときこそ, 運動して大汗をかくと涼しいことに(また^^;)気付きました.
代謝があがらないー身体の熱が発散しないーあつくてだるいーもとにもどる
代謝があがって大汗をかくー身体の熱が発散するー涼しくて爽快!^^

>暦の上では「立秋」ですね
そ〜なんですか!?

>>マジシャン道
以前TVでマリックさんが,
透明なケースの中の対象を(外から)ハンドパワーで動かす,
というマジックの
放送されたハイビジョンの映像を見ると,
糸が映っていた!
(ハイビジョンでない映像は問題なかったらしいですが...)
これはマジシャンとしてあってはならない,
忘れられない失敗...とゆうようなことを言ってました.
それを思い出して,道,と思いました.

3364サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/10(月) 10:28:26
>代謝があがらないー身体の熱が発散しないーあつくてだるいーもとにもどる
>代謝があがって大汗をかくー身体の熱が発散するー涼しくて爽快!^^

運動量を確保し、代謝をよくすることは、とても大切ですね。
自分も毎日夕食後TVを見ながら室内でサイクリングマシンに乗って30分ほど運動することを続けています。
20分を過ぎた頃から汗が出始め、30分が終わる頃にはほどよい充実感が味わえるようになります。
おかげで夜も(短時間睡眠であっても)しっかり眠れています。
ダイエットにもなるので一石二鳥ですね。
(理由をつけて途中でやめたりせず、今月も1ヶ月間がんばりたいと思います。)


>「道」

そういう意味だったのですね。
マジック行為においてお客様の「夢」を壊すようなことはしてはならない、というマリックさんご自身の「矜持」のようなものが感じられました。
(別の言葉で言えば、マリックさんご自身のマジックへの取り組みに対する「プロ意識」の現われだということもできると思います。)

ただ、私は20年以上テレビ視聴から離れていたのでマリックさんのマジックをテレビで見たのは遥か昔のこと。
しかも1度しか見た記憶がありません。(笑)
(失礼ですが、普通の手品師とあまり変わらないような印象でした。)

3365きりん:2009/08/11(火) 00:45:38
サイさん^^こんばんわっ!

>マジック行為においてお客様の「夢」を壊すようなことはしてはならない、というマリックさんご自身の「矜持」のようなものが感じられました。
(別の言葉で言えば、マリックさんご自身のマジックへの取り組みに対する「プロ意識」の現われだということもできると思います。)
そ〜ですね〜っ!^^

>普通の手品師とあまり変わらないような印象でした。
TVを見てて,いくら見てもわからない,,,不思議だ・・・ナゼナンダ!?
と思いました.
タネや手順を知ったら,な〜んだ!バカだった...orz(タネや手順を考えるのは)
と思いました.
ただ,わ〜っ!^^っといって楽しめばよかったんだ...と思いました.
(イリュージョニストが楽しませてくれてるんだから^^)

>自分も毎日夕食後TVを見ながら室内でサイクリングマシンに乗って30分ほど運動することを続けています。
20分を過ぎた頃から汗が出始め、30分が終わる頃にはほどよい充実感が味わえるようになります。
そんなことしました!^^

>おかげで夜も(短時間睡眠であっても)しっかり眠れています。
ダイエットにもなるので一石二鳥ですね。
なによりですね!^^

3366サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/11(火) 10:22:01
>イリュージョニストが楽しませてくれてるんだから^^

一つの「エンターティメント」として楽しむというのが原点ですね。
(子ども会でマジックショーを見て、ネタの仕掛けが分からず、不思議がっていた事を思い出します)

>イリュージョニスト

会場に「トラ」や「ライオン」などをパッと出現させる派手なマジシャンの類?
あれって、どんな「仕掛け」になっているんでしょうね。


>そんなことしました!^^

きりんさんも経験がおありですか?
当方は毎日実践中です。(笑)

3367きりん:2009/08/11(火) 19:36:24
サイさん^^こんばんはーっ!

>会場に「トラ」や「ライオン」などをパッと出現させる派手なマジシャンの類?
あれって、どんな「仕掛け」になっているんでしょう
以前コンビニで,裏モノjapan出版の人気マジシャンのタネぜんぶバラします(2008/4/17)を買いました.
今,調べてみたら,ソコには載ってません!
なのでワカラナイです.

なんでしょ〜ね〜?

>当方は毎日実践中です。(笑)
オオ!オレモガンバルカ〜!

3368きりん:2009/08/11(火) 19:56:20
>一つの「エンターティメント」として楽しむというのが原点ですね。
達観してイラッしゃる^_ *

3369きりん:2009/08/11(火) 20:40:31
よかったジャン!

3370サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/13(木) 10:08:26
>以前コンビニで,裏モノjapan出版の人気マジシャンのタネぜんぶバラします(2008/4/17)を買いました.
>今,調べてみたら,ソコには載ってません!

その本のことは知りませんでした。
しかし、マジシャンにとってネタは死活問題。
とっておきのネタは、同業者にも簡単には明かさないと思いますし、
逆に漏らした張本人が分かったら、ただではすまされないのでは、と思います。
(業者間の「不文律」の実際については存じ上げませんが)

3371きりん:2009/08/14(金) 02:29:00
サイさん^^こんばんはーっ!

>しかし、マジシャンにとってネタは死活問題。
そうかもしれませんね・・・

3372サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/14(金) 11:20:28
「マジック」といえば、最近逮捕され話題となっている酒井法子容疑者の別荘の壁には黒いスプレーで「MAGIC」と書かれていたとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000045-spn-ent
「魔法の館」あるいは「別世界」というような意味合いを持たせて使って(書かれて)いたのだろうか。
「MAGIC」だと、「魔術」のほかに「手品」・「奇術」の意味合いも含まれる。
アレイスター・クロウリーという魔術師が綴りの末尾に「k」の文字を追加した「Magick」なる言葉を提唱し、近代西洋魔術界に流布するようになった。
ただしこの「k」にはクロウリーの実践した「性魔術」を中核としたもので、「マジック」ではなく「マギック」と呼称されることもあったらしい。
また、「Magick」では効果があるならば洋の東西を問わず、色々な技法などをその大系に積極的に取り入れているという点も大きな特徴となっている、といわれている。

3373サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/14(金) 11:34:29
また「マジック」といえば、「幻覚剤」との関連で有名なのが「マジック・マッシュルーム」。
http://74.125.153.132/search?q=cache:Vg8H31R3wZMJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
たまに寄っていたアミューズメントのトイレの中につい最近まで麻薬防止・撲滅のポスターが貼ってあり、そこに写真入りでLSDや大麻、MDMA、ヘロインなどとともに、このマジック・マッシュルームも載っていたのだが、今回の報道によって逆に興味を持ってしまう青少年が出てくるのを恐れてか、どうやら「麻薬撲滅ポスター」も撤去されてしまった模様である。

3374きりん:2009/08/14(金) 21:00:46
サイさん^^こばはーっ!

>最近逮捕され
こないだ実家帰ったとき(TVで)見ました!
・・・あそこまで過去にさかのぼって報道されると,きのどくだなー・・・って思いました.

そりゃ,いたたまれなくなって,しゅっとーするわな!

>アレイスター・クロウリー
知りません

>「Magick」
遊びごころやない?

いくらがんばっても!ソコからのがれられない...って,知ってました〜っ!?^^

3375きりん:2009/08/14(金) 21:15:18
>「マジック・マッシュルーム」
やったことないので,分かりません

3376きりん:2009/08/14(金) 21:27:51
アハハ〜^^

>「マギック」
裏モノjapan出版の人気マジシャンのタネぜんぶバラします(2008/4/17)によると!
・・・マジックとギミックをかけとるんやね〜

3377きりん:2009/08/14(金) 21:35:56
^^

3378きりん:2009/08/14(金) 21:38:08
>マジシャンにとってネタは死活問題
あまりこ〜ゆ〜論理的なこと(わりきったこと)ゆ〜のは趣味やない
・・・波動関数の重ね合わせを知ってました!?

3379きりん:2009/08/14(金) 22:06:35

ttp://www.m-nomura.com/st/qteleport.html
(ワ,ワカラン!^^;釈然としない)

ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001046

3380きりん:2009/08/14(金) 22:17:11
>趣味やない
好きじゃない!

3381きりん:2009/08/14(金) 22:59:00
からだのよ〜す(それがうちゅーだっ!),を,よく観てね〜ッ!

3382きりん:2009/08/15(土) 00:08:54
そんなわけで

オレはなんもわから〜

あぁよかった!

^^

3383きりん:2009/08/15(土) 00:26:23
>しゅっとーするわな!

出頭もするでしょう!!

3384きりん:2009/08/15(土) 01:17:11
あ〜よかった!

you厨スレも見てね!^^

3385サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/15(土) 16:46:13
>アレイスター・クロウリー
知りません

【アレイスター・クロウリー 】
Aleister Crowly
(1875〜1947)
魔法名
Perdurabo (G∴D∴ 黄金の夜明け団 The order of Golden Dawn)
Master Therion (A∴A∴ 銀の星 Argenteum Astrum )
Baphomet (O.T.O. 東方聖堂騎士団 Ordo Templi Orientis)
「20世紀最大の魔術師」といわれる。
登山家にして詩人、東洋通、ヨガを西洋魔術に導入し、麻薬や性などの領域における魔術研究を行った。
本名「エドワード・アリグザンダー」(Edward Alexander)。
イギリスのウォリックシャー州のリーミントンに生まれる。
ケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジに入学するが中退。
魔術をやり始めて、すぐに「アレイスター」と改名。
自分を「666」こと、黙示録の「獣」に見立てた。
ケンブリッジ在学中に魔術結社「黄金の夜明け教団」に入会(参入式は1898年)し、兄弟(フラター)「ペルデュラポ」(我耐えぬかん)と呼ばれたが、その強烈な個性のために「イェイツ」など主流派の反発をかう。
同教団の内紛に際しては創立者「メイザース」に与するが、まもなく離脱。
1904年、エジプトで守護天使「エイワス」から「法の書」を授けられ、1907年、「黄金の夜明け」流の儀式魔術と性魔術を実践する「銀の星」教団を結成。
この間、メキシコ、インド、モロッコなど各地を遍歴。
1912年、ドイツの性魔術結社「東方聖堂騎士団」の英国支部長に任命される。
1920年、イタリアのシチリア島セファルに魔術ワーク実践の場として「テレマの僧院」を開くが、イギリスのゴシップ新聞の恰好の餌食となる。
そこでのモットーは、「フランソワ・ラブレー」の同名の僧院にならい、「汝の意志するところをなせ」だった。
1923年、「ムッソリーニ」によって強制国外退去。
その後イギリスに戻り、数々の著作を執筆するが、増幅する世間の悪評の中で赤貧にまみれ、裕福な弟子や情婦を頼り、悲惨な晩年を送った。
1947年、ヘイスティングスにて死亡。
(死因は心筋退化及び慢性気管支炎)

その人物像については、変人、バイセクシャル、サディストかつマゾヒスト、世渡りベタで悪口大好きなど、色々と形容され、毀誉褒貶の落差が大きいが、その魔術研究及び思想は現在も多くの魔術師達に影響を与え続けている。
「トートタロット」の制作者としても知られる。(SPW「用語集」より)

http://74.125.153.132/search?q=cache:HcVIPLRDEIAJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
(ウィキぺディア)

3386サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/15(土) 17:01:18
>>「Magick」
>遊びごころやない?

昨日、3372を書き込んだ時点では自分も知らなかったのですが、その後夕方のTV報道を聞いていて、
「Magic(Kぬきの綴りの方)」は「幻覚剤」の「隠語」であることを知りました。


>波動関数の重ね合わせ

「波動」は聞いたことがありますが、「波動関数の重ね合わせ」については知りません。
ま、まさかマジシャンの「イリュージョン」は「量子テレポーテーション」だったというオチ(?)なんてことは…。(笑)


>からだのよ〜す(それがうちゅーだっ!)

まさしく「小宇宙」だと思います。

3387サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/15(土) 17:05:55
>時の川に
>オールはない
>ラシイですよ!?

182で確認しました。
確かにそのとおりですね。

ありがとうございました。

3388きりん:2009/08/15(土) 17:20:50
>ま、まさかマジシャンの「イリュージョン」は「量子テレポーテーション」だったというオチ?
2つのものがEPR状態にあったとしますよね〜
いっぽうが,隠すことに決めます!
(それを感じ取った)他方は(強制的に)暴く役割を割り付けられます.
と、いった自然な解釈.

TVで放映されれば,サイさんみたいに,い〜お客さんばかりじゃないですからね〜*^^*
(お金を払って,「だまされにいく!」ってゆー意図を選んだ人のよーな^^;)

3389きりん:2009/08/15(土) 17:23:15

あくまでも,例え,ですが・・・−−;

3390きりん:2009/08/15(土) 17:25:39
小賢しい意見をスミマセン!...m(_ _)m

3391きりん:2009/08/15(土) 17:37:18
テレビって,不思議な世界,ですね・・・!^^

3392サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/16(日) 10:15:49
>2つのものがEPR状態にあったとしますよね〜
>いっぽうが,隠すことに決めます!
>(それを感じ取った)他方は(強制的に)暴く役割を割り付けられます.
>と、いった自然な解釈.

なるほど。
それにしても「ライオン」や「トラ」など、「隠し」ておくだけでも(安全面での確保・調教など)大変ですね。


>お金を払って,「だまされにいく!」ってゆー意図を選んだ人のよーな^^;

「エンターティメント」関係は、ある意味すべてそういう面を持っていますね。
ただ、「うっとり」させて代価をいただく商売では、「客を興ざめさせてしまうこと」は「厳禁」なのでしょう。
(超マジックでは「吊るした糸が見える」など)


>テレビって,不思議な世界

最近、アメリカの報道番組担当者が、殺人を指示し、生々しい現場を「撮影・中継・報道」などという図式(究極のヤラセ?)はあってほしくないです。
あとマスコミ関係者(一部?)にありがちな態度なのですが、ご都合主義的な(「売れっ子スター」への取材とその「没落(スキャンダル)」など)取材傾向や、特権階級的な態度(テレビに出してやっているんだ、それくらいサービスしろ、みたいな…)には、少々いただけないものを感じることがあります。
(テレビとは無縁な生活が長かったので、一般の方とはそのあたりの感覚がズレているのかもしれませんが。)

3393きりん:2009/08/16(日) 13:05:05
こんちはーっ!あついですね^^

>サイさんみたいに,い〜お客さんばかりじゃない
サイさんみたいにやさしい人や,い〜お客さんばかりじゃない

>ま、まさかマジシャンの「イリュージョン」は「量子テレポーテーション」だったというオチ?
それのほうがおもしろい!^^;

>なるほど。
だまされましたね!

>「ライオン」や「トラ」など、「隠し」ておくだけでも(安全面での確保・調教など)大変ですね。
アハハ!
ほんとですね!^^

>「エンターティメント」関係は、ある意味すべてそういう面を持っていますね。
そうなのかな?

>テレビ
超マジック?関係では,テレビ全体が視聴者をターゲットだまして?マジックしているケースもあるみたい.
(視聴者に対するドッキリ!?)
その世界にいたらなんの不思議もないのかもしれません.
でも,外から見てると不思議です.

>殺人を指示し、生々しい現場を「撮影・中継・報道」などという図式
ほんとうだとしたら,ソノ人は悲しい状態になってしまっていますね...
(なにをやってるか気付いてないんだ!)

>感覚がズレているのかも
そんなことはないと思いますが・・・

明日からお出かけ・・・

3394きりん:2009/08/16(日) 13:38:36
>悲しい状態
悲しいこと

3395きりん:2009/08/16(日) 13:46:12
>なにをやってるか気付いてない
なにをやっているか気付いていない,ソレダケだ!

3396きりん:2009/08/16(日) 13:57:18
>ソレダケだ!
それだけですよ...^^

3397きりん:2009/08/16(日) 14:40:29
>それだけですよ...^^
それだけですよ...^^(涙)

3398きりん:2009/08/16(日) 15:43:28
でも!生きているんなら
あらゆる瞬間にチャンスがあります!

3399サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/17(月) 11:55:11
>その世界にいたらなんの不思議もないのかもしれません.
>でも,外から見てると不思議です.

マジックの世界はタネも仕掛けもある世界ですので、行っている当人からすれば、当然そういうことになりますね。

昨夜、なんの気なしにテレビのチャンネルを変えたらマリック氏関連の魔術番組をやっていたので見てみました。
番組の前半では「大江戸マジック」と称して、江戸時代に行われていたマジックを再現していました。
タネあかしのされなかった「胡蝶マジック」が芸術性も高く、印象に残りました。
現代でも立派に通用する完成度の高いものだと思いました。

マリック氏の尊敬している老齢の著名なカードマジシャンがおっしゃった言葉、
「目の前の不思議を楽しむこと」は「マジック」の本質を衝いている言葉だと思いました。
彼がマジックを行う際、心がけているという(客及びマジシャン自身の)「視線の単純化」と「集中」についても、幾多のマジック経験における失敗や試練から培われてきた「金言」であるように思われました。


>生きているんなら
>あらゆる瞬間にチャンスがあります!

瞬間瞬間、自分に挑戦していく、といった「気概」を持って生きていけるとすばらしいですね。
(昨夜、故「岡本太郎」氏の『今日の芸術』という本を読んでいたら、これに似た意味の言葉が書かれていました。)

3400サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/17(月) 11:57:38
>明日からお出かけ・・・

お盆の帰省ラッシュに巻き込まれないよう祈ります。
よい旅行になるといいですね。

では…。

3401きりん:2009/08/27(木) 14:16:19
こんちは〜っ^^サイさん!

(鹿児島県の)硫黄島に行ってきました!

you厨スレも,見てね!^^

3402サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/27(木) 14:55:34
お帰りなさい。
また、遠いところへ行って来たのですね。
船旅、もう慣れました?
「鹿児島の硫黄島」、調べてみました。
http://74.125.153.132/search?q=cache:G9YJOOXToBAJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6_(%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C)+%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja
「東温泉」、全国の名泉(露天風呂ランキング)にも数えられているそうですが、入ってきました?
幸せの「白い孔雀」、いましたか。
「ジャンベ」という楽器の演奏を聴く機会はありましたか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99
土産話、期待しています。

3403きりん:2009/08/27(木) 15:05:24
>船旅、もう慣れました?
もう,ヤミツキ^^;!

こんちは〜っ!サイさん^^
ただいまっ!

帰ってきました・・・

>東温泉
入ってきました!
(ウ〜タン温泉もオ勧メ!)

>白い孔雀
見ました!

>ジャンベ
忍びこんで叩きました!

>土産話、
同じ人が行くのだからどこに行っても
同じですよ〜ッ!^^;

3404サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/27(木) 15:05:36
『Kiroro - Best Friend』聴きました。
歌詞もいいですが、画面の植物(花々)や蝶たちにも癒やされますね。

ヘッドホンをはずしたら、偶然にも店内にも同じ曲が流れていました。(笑)

ご紹介、ありがとうございました。

3405サイ ◆mvMG8Pof8Y:2009/08/27(木) 15:18:03
>>東温泉
>入ってきました!

硫黄の匂いが強烈そうなイメージを抱いていますが、お肌の方はツルツルになったのかな?
スーパー銭湯なんかによくある「温泉の元」とは違って、(天然温泉だけに)健康にも良く効きそうですね。


>>白い孔雀
>見ました!

それはよかったですね。
白い孔雀、野生なんですか?
猫や犬などに襲われたりしないのかな?


>>ジャンベ
>忍びこんで叩きました!

さすが「行動派」ですね。
一人で忍び込んだのかな?
さては、帰りが遅かったのは、警察のお世話になっていたから、とかいうオチ?
ジャンベ、他の楽器と比べてどんな感じでした?(ボンゴみたいな音かな?)

>>土産話、
>同じ人が行くのだからどこに行っても
>同じですよ〜ッ!^^;

人は同じでも、その時々によって感じ方(受ける印象、記憶に残る出来事など)は微妙に異なるのでは?

3406きりん:2009/08/27(木) 16:15:34
>ソノ人
あ,その方

3407きりん:2009/08/27(木) 16:18:13
>硫黄
硫黄は東温泉よりも,
ウータン温泉の方でかんじましたねっ

東温泉はレモンの味,酸を強く感じました(官能で!^^;)
ウータン温泉は,イオウとレモンの味,を感じました(温泉限定で!^^;!)

3408きりん:2009/08/27(木) 16:23:27
>野生なんですか?
バサバサ飛んでました(始祖鳥?^^;)

>猫や犬などに襲われたりしないのかな?
ウ〜ン,どうなんだロッ!?

カラスがやってくると,オオアワてで逃げてました!
猫や犬は,だいじょーぶじゃないんかな〜?_?

>さすが「行動派」ですね。
カギが開いてる公共機関じゃ,そりゃ行くだろ〜っ?^^

>ジャンベ、他の楽器と比べてどんな感じでした?
ワカラナイ・・・フツウでした!^O^

>人は同じでも、その時々によって感じ方(受ける印象、記憶に残る出来事など)は微妙に異なるのでは?
そうかもね!^^

3409きりん:2009/08/27(木) 16:29:30
>ジャンベ
役場のヒトに,入れるけど,誰もおらんよ・・・
と言われた・・・

入ってみると・・・ムッチャ真剣な,ガンバッテル,イメージ,でした!・・・

3410きりん:2009/08/27(木) 16:37:28
大浦港もよかったですよ
カメがプクッと浮いたり沈んだり・・・
洞穴の中は,天井に石の切片,目の下にはアオい水面で,キレイでした

平家城跡もヨカッタですよ・・・
アカウミガメが4匹,浮いたり〜沈んだり〜
・・・なにをやってんだろ〜?

3411きりん:2009/08/28(金) 23:34:53
ジャンベ,調べてみた!^^;

you厨スレを見てね!^^

3412きりん:2009/09/01(火) 22:30:55
>芸術
げいじゅつ?,じゃ,ないすよ〜,(それ,日常,ですから!^^;)

3413きりん:2009/09/01(火) 22:36:10
サイさん^^ こんばんわ〜ッ!

こないだ,HACについて調べましたっ!

エッチ・エー・シー?

ハック?

アシュ・ア・セ?

答えは,,,

HAC の花屋さん(前の^^;)に,書かれてましたっ!

ハック,らしーですっ!

(よかったね!^^)

3414きりん:2009/09/01(火) 22:40:22

チョイと,遊んでみた!(^^;)]]

3415きりん:2009/09/01(火) 22:58:18
こんばんはっ!サイさんッ・・・

>3404
よかったですね〜

本望ですよ^^

3416きりん:2009/09/01(火) 23:02:28
ところで本望ほんも〜ってナニ?
(エロいことか!?^^;)

わ,わからん・・・

各自見つける課題かな!?

3417きりん:2009/09/01(火) 23:05:30
モ〜ホ〜ッ!ットカ!(←逃げっ!^^;)

3418きりん:2009/09/01(火) 23:10:47
>>3417
オレ,はッ!
彼女の尻の下にしかれと−ので!

サイさんの意見を,仰ぎたい,デスッ!

3419きりん:2009/09/01(火) 23:54:12
クダラン,話で・・・スミマセンデス!^^;ッ

・・・ドーセ!真実の話なんて,ナインやからッ!

テキトーで,イインやナイッ!?^^;

3420きりん:2009/09/02(水) 00:11:55
真実の話

まっ!どっちでも,いいんやない〜っ!!^^;

3421きりん:2009/09/02(水) 00:18:15
どこかの・・・

エラい先生が,エ〜ッ!ってゆ〜と!・・・

みんな,納得するみたいですよ〜っ

3422きりん:2009/09/02(水) 00:21:05


ばいばい☆

3423きりん:2009/09/02(水) 00:22:45
^^;

3424きりん:2009/09/02(水) 00:37:15
>ひとりで・・・
かのじょと・・・

3425ゆめ:2009/09/02(水) 08:11:25
きりんさん、おはようございます!
お久しぶりです。今年は冷菓、、零下、冷夏。
今朝は寒い寒い。きりんさんは今年、スイカはたべた?私はそれすらまだ食べていないです。暑くないから果物の甘みすら乏しそう。
この前、大好物の巨峰をたべたけれど、いまいちだった。

3426ゆめ:2009/09/02(水) 08:14:01
あれ?反映してない…書き込み
てすとー

3427きりん:2009/09/03(木) 22:12:41
>>3425

ゆめさん,お久しぶりですッ!^^

長嶋さんにハマッてました

http://www.medianetjapan.com/2/19/companies/sagawave/shigewo.htm

食べました!(ただし140円以下のカットスイカ)
>巨峰
ウ〜ン,,,オレはデラウェア止まりですね・・・

3428ゆめ:2009/09/06(日) 02:52:55
>>3472
きりんさん、こんばんは。


>http://www.medianetjapan.com/2/19/companies/sagawave/shigewo.htm

いまチラッとみたけれど、
なんか面白そーーーーーw
ミスター最高。

明日じっくりみて、感想もそのときに。
ではこんやはおやすみなさい。

3429きりん:2009/09/07(月) 22:49:16
ゆめさん,こんばんはっ!

>きりんさん、こんばんは。
実家帰ってハハオヤと話したら,い〜っぱい,アレヤコレヤあったみたいだよ〜っ?(
^^;

3430きりん:2009/09/07(月) 22:52:08
>きりんさんは今年、スイカはたべた?
137円ッ!^_^;

3431きりん:2009/09/07(月) 23:01:00
こないだ硫黄島で見た☆には,久しぶりに,おもい出されたな〜ッ!

・・・いぜんはフツ〜やった!・・・(−_^*

ナ~ンチテ!^_ *☆

3432ゆめ:2009/09/09(水) 01:01:06
>>きりんさん
こんばんはー

りりりりーりりりりー
秋の虫〜

涼しげな音でほっとしますね。
いったいどの位の種類が鳴いているんだろう?
マツムシはピンピンピン
コオロギが一番美しいかな。ガチャガチャ鳴くのは何の種類だろう。

ところで、
ミスターの名言集!おもしろいね。コメディのように、わざとそういった表現をしている訳ではのが良い。

むかし、ビートタケシが話してい長島さんの
エピソード。ある日、ミスターとゴルフに行く約束をした。
それで約束の場所と時間に腰掛けてまっていたら、
隣のテーブルにミスター登場!
タケシさん今日はどなたと!?っていったらしい。

えっ?……(笑)

3433ゆめ:2009/09/09(水) 01:05:25
うわ、携帯からなのでだいぶ文字ぬけミス。
ごめんなさい(><)

3434ゆめ:2009/09/09(水) 01:13:15
>>きりんさん

>こないだ硫黄島で見た☆には,久しぶりに,おもい出されたな〜ッ!

硫黄島といいますと?

近年、テレビをほとんど観ていなくて。この前、少しだけつけてみたら
出てくるタレントやCMのどれもが初観。
浦島太郎状態。きりんさんはテレビはよく観たりしますか。

3435ゆめ:2009/09/09(水) 01:15:32
最近、サイさんどうしているかな?

>>サイさん
お元気ですかー

3436ゆめ:2009/09/09(水) 01:29:16
マイブーム

爪モミ
これやると何か調子がグーッ
専用の木で出来たペンチがあって、これをつかうと強力
海外にも持参した。これは何かと聞かれ
説明のしようがない。

3437きりん:2009/09/11(金) 11:21:47
ゆめさん,こんにちはっ!^0^

>りりりりーりりりりー
秋の虫
ちょっと前,涼しいころ,よく聴きましたーー

涼しい,というか,ちょっと寒かったー_ー

夜寝てて,コレは家の中で鳴いているのではないだろーか?
と,不安をおぼえたりもしました^^;

マツムシはピンピンピン,ですか・・・
わからないな〜-_-(ドンナンダロウ?)

>ミスターの名言集
むかしのスターってのはこーゆーものらしー-_-
;
・・・キップッテナニ?ワタシハクルマニノッタコトシカナイカラワカラナイ・・・とか

>硫黄島といいますと?
九州の南,(屋久島より北)に,
硫黄島,と名前を付けられた島があって,
そこには硫黄がモクモクとあがる硫黄岳という山があって・・・

3438きりん:2009/09/11(金) 11:23:26
>これは何かと聞かれ
説明のしようがない。
そのヒトの爪を,ギュッ!,
とやってやれば!?

3439きりん:2009/09/11(金) 13:01:50
>サイさんどうしているかな?
・・・サイさんに教えてもらった,
数を 1〜7 までカウントする方法で
3 週間くらい禁煙してるんだけどな〜・・・

3440きりん:2009/09/11(金) 13:56:30
ヤアヤアッ!^^)/

3441きりん:2009/09/11(金) 14:26:37
最近,
Michael jackson が死にましたねっ!^^;
(個人的には,J.B.が死んだとき以来のショックです!^_^:)

そんなわけでマイケルハクションの動画をup!^^;
しました!^^;

you厨スレ!^^;

3442きりん:2009/09/11(金) 21:03:37
死にました→亡くなりました
死んだ→亡くなった

3443きりん:2009/09/13(日) 00:11:11
なんかサイさんを怒らすこと言ったのかな・・・?

アレか,コレか!?

・・・と,想いをめぐらす・・・^O^

で,なんでっしゃろッ!?(ヒヒヒッ

3444ゆめ:2009/09/14(月) 05:40:39
きりんさん
おはようございます。
サイさんは・・・うぅん?怒らせてしまった
とかはないのでは?
多忙とかかもしれないし。
それより、もしか、、具合がよくなかったりだったら
心配ダポ

3445ゆめ:2009/09/14(月) 05:48:32
>>3441きりんさん

そそ、マイケルがね。びっくりしました私も。
亡くなる2日前の画像とかでていて、それみると
元気そうだったし。
以前に噂で、コンサート中にマイケルの鼻が吹っ飛んだ
という都市伝説みたいなトークを聞いたことがあって
いくらなんでも苦笑してたんですけどね、、でも報道みて
どうなのよと。

このまえはマイケルが実は生きてるという証言がでて、
その証拠動画が出回った。
みたけれど、カツラかぶった別人だなと私には
そう映りました。

3446ゆめ:2009/09/14(月) 05:50:18
>(個人的には,J.B.が死んだとき以来のショックです!^_^:)

J.B.とはだれですか?

3447きりん:2009/09/16(水) 14:32:58
こんちはっ!

ゆめさん

>・・・うぅん?怒らせてしまった
とかはないのでは?
のんびりしてますもんね!^_^

>もしか、、具合がよくなかったりだったら
霊界通信?

3448きりん:2009/09/16(水) 14:35:58
>>3445
>コンサート中にマイケルの鼻が吹っ飛んだ
初めて聞きましたッ!
>都市伝説
マサニ・・・

>このまえはマイケルが実は生きてるという証言がでて、
その証拠動画が出回った
へぇ〜っ(ーー

>>3446
>J.B.とはだれですか?
ジェームスブラウンの略です.!^^;

3449きりん:2009/09/19(土) 12:08:14
こんな,ど〜でもい〜^^レスはど〜でもい〜^^
サイさん,ど〜してるカナ〜??(死んだか?(^^)happy!)

3450ゆめ:2009/09/20(日) 03:56:15
>>449
きりんさんこんばんはー
夢夢夢です

サイさん、、お元気ならそれでいいんだけど。。
もし見ていらっしゃったら、一言だけでも
レスをかけていただければうれしいです。
ねぇ

3451ゆめ:2009/09/20(日) 03:59:20
シルバーウイークですね。
きりんさんは、どんなふうにすごされていますか?

では、また本日
あらためてまいります。
とりあえず、寝ます
おやすみなさい。

3452ゆめ:2009/09/21(月) 09:29:39
きりんさんおはようございます。
今朝は曇ってどんより。
JBとはジェームスブラウンね!ゲロッパゲロゲロ。
ようつべで探したら、いきなり遺体画像がでたりしてびっくり。
外国って普通に公開したりするんですよね。
ルーマニアのエビータとマリリン、モンローは、今も美しいままの姿を保持しねむっている。ぎょっ。

3453きりん:2009/10/17(土) 00:55:44
ゆめさん、こんばんはっ!

お久しぶりです!
最近ほうけてて訪れてませんでした。(・・・ネタがない)
(PCが立ち上がらなくて、あまり来れませんが、)またよろしくお願いします

>JBとはジェームスブラウンね!ゲロッパゲロゲロ。
>ようつべで探したら、いきなり遺体画像がでたり
ホンマヤ!(←探シテ見タ!)^_^;

それではっ!^^

3454きりん:2009/10/17(土) 00:59:16
>ネタがない
↑瞑想(迷走?)しないとネタがない?・・・なんて地味な、オッオッ(*_*

3455名無しさん:2009/10/17(土) 03:32:35
きりんさん!こんばんは

ネタはなんでもね。
もしかまわなければ、わたくしでよければ
ちょくちょく登場いたします。

今日はちょっと遅いので
また明日。

3456ゆめ:2009/10/17(土) 03:33:09
ゆめでした。

3457きりん:2009/10/18(日) 01:37:56
ゆめさん、こんばんわ!^^

もうかりまっか?

ネカフェからです・・・
>ちょくちょく登場いたします。
お、本領はっきですネ!
ちっとも掲示板のタイトルにそわない、どころか離れていく内容の書き込みばかりで気がねしていたところ・・・^_^;

3458ゆめ:2009/10/19(月) 03:27:33
きりんさんこんばんは

ネカフェから!?PCの調子、悪いんですか?
いまはどんな状態ですか。

私も今年、PCを買い換えたところです。
グレードアップを図ったつもりではあるがっ・・
私自身がどうもこころもとないのでw。
しかし、ウインドズも進化し続ける。また買い換えなくてはならないかな。
以前知人がビスタに買いましたが、あれはいまいちだといってました。

ネカフェ・・
そこはどんなところですか?私はまだネカフェに入ったことがないんです。
興味はあるんだけど、タイミングが。

3459きりん:2009/10/21(水) 01:35:55
ゆめさん、こんばんは!^^

>PCの調子、悪いんですか?
いまはどんな状態ですか。
ハードディスクのファイルsystem32を読み込めないって。。。
(今度実家帰ったら持って帰って調べてみます)
今日、祖母が亡くなったらしく、明日帰ります・・・

>私自身がどうもこころもとないのでw。
^^;
>以前知人がビスタに買いましたが、あれはいまいちだといってました
そうですか・・・オレはXPを使い続けています。

>ネカフェ・・
そこはどんなところですか?
色々あるんですけど、いまいるところはオープンカフェ形式(個室に区切られてない)
ウッディーな色合いのところです。
PCとドリンクがあるくらい。昼光色のライト、静かな音楽、ゆったり座れる椅子
たまにPCが壊れて来ると、
衣食住の最低限以外のほかに欲しいものって、このぐらいだよなーっ!アハハッ
と思います。(しかし、すぐ思考は逸れていくのだった。)ココニアルヨーナ,スピーカホシイナ…

>興味はあるんだけど、タイミングが。
う〜ん、、、読みしたい漫画(一気読みとか)がない限り、(積極的な)行く理由が見つからないです。
(急に、出先でPCやネットを使いたい、とか、終電に乗り遅れた、とか)

3460きりん:2009/10/21(水) 01:38:56
秋ですね。野菜が美味しいです。
ナメコ汁を食べてます。
あと、漬物が美味しい季節になりました。

3461きりん:2009/10/27(火) 02:24:47
ゆめさん, こばはっ!^^

・・・考えすぎましたね。。。

PCのHDD直りました!
外付けハードディスクケースに入れて、チェックディスク、コマンドを実行したら、(なぜかわからんけど^^;)
直りました!^^;

オレはガリガリしてて,おっとりしてない。

1つやったら、1つ返せ!と,
ジリ貧のこころ貧しい存在ヤ!

ちょっと,(きょえ〜しんのために!^^;)、エラソーに,語ってみる,コーナーでした!(←いままでのきりんの発言すべてっ!^^)

3462きりん:2009/10/27(火) 02:34:23
きょえ〜しん

オレは,トラウマを起点に発生した,外力がないと引き返せない分岐,あるいは、果たされなかった,そ〜成りたいオレの思い,(つまり,現在のオレがそ〜じゃない!)
アコガレを語っているにすぎないのですが・・・

3463ゆめ:2009/10/28(水) 06:18:10
きりんさん
おはよーごさいます

PC復活!!?
良かった!いったいどんな原因でへそを曲げていたのでしょうね。。私のPCも、もう完全に無理だなとおもったら、そのあとに復活してました。

3464ゆめ:2009/10/28(水) 06:38:16
昨日、とっても怖い夢をみましたた。目が覚めたとき心臓ばくばく。

内容は
朝目が覚めて外をみると大雪がふっていて、これは大変だわと困惑。
で仕事にいかなけばと、駅までの道を急いだ。案の定電車は動かなくなっていて、駅前は人々でごったがえし。
これは無理だわと引き返そうとした時、すれ違いざまに当たった男性の手に、私の傘の骨が触れ怪我をさせてしまった。
申し訳なくて家まできてもらい手当をして、お茶をだそうと用意しているうちに
男性が姿を消した。ありゃ?帰ったかなと思ったら、裏の勝手口にその人がしゃがみこみ、夢中で何かくらいたいた。
見たら、顔が狼男になっていて怖がった。必死に格闘し外に追い出したけど、屋外には大きな犬がいっぱい居た。

まあそんな夢でしたが、元々は犬が大好きなのに
苦手になりそう。

3465ゆめ:2009/10/28(水) 06:44:05
うわ
今読んでみたら
凄まじい誤字、というか‥それ以前の問題(笑)
まだ起きたばかりでボケボケの目。
大変に失礼しました。
これこそがオカルト。

きりんさんは
怖い夢とか、面白い夢など
みたことはありますか?

3466きりん:2009/11/06(金) 18:58:53
ゆめさん,こんばんはっ!

>私のPCも、もう完全に無理だなとおもったら、そのあとに復活してました。
そいつはー,ラッキーでしたね!^^v

>昨日、とっても怖い夢をみました
後半,
>ありゃ?帰ったかなと思ったら、
以降からコワいですね!ホラー映画を見てるみたい.

>元々は犬が大好きなのに
>苦手になりそう。
現実にそんなことは起こらないし,そんな犬はいない
ので大丈夫ですけど,
興味深い夢ですね.(深刻か?・・・^^;)

3467きりん:2009/11/06(金) 19:08:08
>これこそがオカルト。
^^
なんか几帳面な感じの誤字ですね!^^

夢ですか・・・あまり覚えてなくて...
子供の頃見た怖い夢なら,仮面ライダーになって,怪人に追いかけられる夢
ひたすら必死に逃げる,展開はむちゃくちゃ,とか.
面白い夢は覚えてないですけど,
自分の笑い声で目が覚めたことが何度かあります.
一番覚えてるのは,Hな夢かな(これは今でもときどき見るし,よく覚えてますね)・・・アハハ!☆^o^

3468名無しさん:2009/11/11(水) 04:01:36
きりんさんこんばんは

外は雨がざんざん。
いま、寝床の中から〜
また明晩、まいります

3469ゆめ:2009/11/11(水) 04:07:29
失礼しました
>>3468は私です。

ところで、衝撃画像
むかしかわいいなと胸をおどらせた、ウーパールーパー。
これはショックだったわ。

ウーパールーパー
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/102/10272-1.jpg

ウーパールーパーの唐揚げ
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/091107/trd0911071800003-p1.jpg

3470ゆめ ◆BD3Eqi1LqU:2009/11/11(水) 04:09:40
とりあえずー
こんやはー
おやすみなさいませー

3471きりん:2009/11/11(水) 23:14:58
ゆめさん、こんばんはっ!

>ウーパールーパー
こないだ PET ショップでみました!

おやすみなさいませー

3472きりん:2009/11/14(土) 21:56:47
>>3471

イヤ,まァ!・・・^^;

3473ゆめ:2009/11/21(土) 14:19:22
きりんさんこんにちは
仕事で数日家をあけてしまい、こちらにカキコできませんでした。
すみません。

3474ゆめ:2009/11/21(土) 14:33:40
>>3467
きりんさん

>自分の笑い声で目が覚めたことが何度かあります

あ、これ
わかるわかる!私もあります。
幼稚園のころ、土俵の上でお相撲さん同士が戦っている夢をみたの。
のこったのこった・・ではなくて、大きな扇子を手にハリセンで勝敗をきめる。
それが滑稽で、夢の中でけらけらわらっていた。
そして自分の笑い声で意識が戻って、、

3475ゆめ:2009/11/21(土) 14:48:42
ガラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/

きりんさんは、ガラパイアというサイト
は知ってますか?
観だすと面白くてとまらなくなります。

3476ゆめ:2009/11/21(土) 15:39:00
>>3467
きりんさん

>子供の頃見た怖い夢なら,仮面ライダーになって,
>怪人に追いかけられる夢
>ひたすら必死に逃げる,展開はむちゃくちゃ,とか.

私も実は怖かったです。
仮面ライダーにでてくる怪人や、親玉ハカセ

そういえばこんど、むかーしの仮面ライダーシリーズを
DVDで発売するそうですね。劣化によるフィルムの傷などを処理して
美しい動画を再現。
レンタルとかで出てきたら、かりてみたいなとおもいました。

3477きりん:2009/12/07(月) 16:06:53
オオッ!しばらくみないうちに,雑談スレ・・・ずいぶん後ろにさがってしまいましたネッ!

(ココハがんばって,)

お久しぶりで〜すッ!

(実家に帰って堆肥づくりなどしてました←近況報告)

3478ゆめ:2009/12/13(日) 19:05:50
きりんさんこんにちは。
しばらくネットにこれなくて、すみません。
またのちほど参ります

3479きりん:2009/12/17(木) 22:52:09
>>3478
ヤアヤア,ど〜もど〜も!

彼女に会いに福岡に行ってきました!

馴れ合いになるとイカガ?・・・なので適度な距離感,がふさわし感じ^^

3480きりん:2009/12/17(木) 23:14:51
・・・なんてかた〜ない,エロい旅.in kyusyu でした!



ゆめさんはアレですか?エロい旅,してますか!?

3481きりん:2009/12/17(木) 23:23:01
↑じょ〜だんですよ,じょ〜だん!(^_^;)

3482きりん:2009/12/18(金) 15:04:00
こちらも,寒くなりましたねっ!

あたたかいたべものがここちよいシーズン・・・

3483ゆめ:2009/12/19(土) 01:54:40
こーんばんはーきりんさん

3484きりん:2009/12/20(日) 21:24:56
なーんすかーゆめさーん。。。

3485きりん:2009/12/20(日) 21:26:18
・・・なんか,地獄の底から,のよ〜な,声したんスけど・・・

3486きりん:2009/12/20(日) 21:48:02
味噌汁つくろー,と思ったら^^

ちょい腐った部分を,もったいないな〜!!!,などと思いながら,小さいナイフでカットしてきた次第ですヨ・・・

3487きりん:2009/12/20(日) 21:52:32
腹減ったの〜ッ!(←放漫経営な肉体!)(←コレを治す!ツモリ^^;)

3488きりん:2009/12/21(月) 21:26:17
こないだ実家帰ったときTVで途中まで観てたK-1ワールドグランプリシリーズ2009の結果を知りたくて,ネットで調べてたら...
ジェローム・レ・バンナ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%8A

リア・ディゾン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リア・ディゾン
にいきあたりました...(誰が書いてんだろ?)

3489ゆめ:2009/12/25(金) 20:05:47
きりんさん メリークリスマス!


   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (。・-・。) _ _) メリークリスマス!
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。     __   _   o  o__      _ °
  __ .|ロロ|/〜 \ ____. |ロロ|./〜 \ __|ロロ| __../〜 \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|__| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_

3490ゆめ:2009/12/25(金) 20:09:00
             __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | 良い子にしてたのに
   //\\    つ     プレゼントが無い・・
  //  \\_ ヽ | 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

3491ゆめ:2009/12/25(金) 20:12:18
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[‖]  ヘイホッ ヘイホッ
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]  
◎┻し◎ ◎――◎=3

年末工事のため市道が大渋滞っす

チャリでまわるって、普通に在り得ないだろ・・
あと何時間で26日よ?

3494ゆめ:2009/12/26(土) 19:07:33
>>きりんさん
コソアンのアカウントはお持ちですか?

3495ゆめ:2009/12/26(土) 19:09:49
もしよかったら、森おすそわけします。
向こうでのトリップヨロ

3496きりん:2009/12/28(月) 15:41:40
ゆめさんありがとー!^^

>>3489

季節外れに受け取りました*(^^)*

3497きりん:2009/12/28(月) 15:43:11
>コソアンのアカウントはお持ちですか?

コソアンの,アカウントって,何?

3498きりん:2009/12/28(月) 15:44:41
>森おすそわけします

木が生えてくるの・・・?

3499きりん:2009/12/28(月) 15:55:26
>>3494

こそあんって,,,ソレ!,おいしいんですか!?(ー=ー)

3500きりん:2009/12/28(月) 16:09:20
ゆめさん,,,

寒いときもあったり,寒くないときもあったりっスね!

オレは浅漬のもとでこかぶを漬けて,たのしんでますッ!(^^

3501ゆめ:2009/12/31(木) 23:57:11
きりんさんこんばんは

さて年明けカウントダウン。きりんさんは実家のほうに帰っていますか?

モリについては
人から先日、いくらかもらったんです。それで、もしきりんさんがアカウントをお持ちならお裾分けしようかなと。
システムはご存じないようで。
ではのちほど追って説明しますね。

では
良いお年を〜
除夜の鐘がきこえるー

3502きりん:2010/01/11(月) 15:22:05
>>350
ゆめさん,
実家から帰ってきました!

>モリについては
う〜ん,,,不明ッ!!!

>除夜の鐘がきこえるー
ゴ〜ン・・・(←後ろから誰かに殴られたおと...

3503きりん:2010/01/12(火) 19:16:09
や〜やーッ!ドーモドーモ!

・・サイさん,ドーしたのかな〜? ?_?

3504きりん:2010/01/13(水) 16:10:53
やーやー!!!ど〜も、ど〜もッ!

ゆめさん、コンチハッ!

笑える.com
つttp://ameblo.jp/kougen
...感謝しつつ・・・

3505きりん:2010/01/13(水) 16:31:16
>>3504
ほんとーッ,に!癒されたので,修正しときます!^_^v

>>...感謝しつつ・・・
(...感謝しつつ・・・

3506きりん:2010/01/13(水) 18:21:16
オレなど,何を書いてい〜か!?

・・・さっぱりわからないんですけど・・・お願いいたしますっ!m(_ _)m

3507きりん:2010/01/16(土) 14:45:07
you厨スレより出張!!

サイさんの,「目指せ1万スレ!」

を達成したいんです!

>ttp://www.youtube.com/watch?v=OQO6sPvGkHc

3508きりん:2010/01/16(土) 14:59:03
エ〜,手元が狂ったら大惨事になったんです!

モッズ系猛禽類!

鳥肌実42歳 厄年!

3509きりん:2010/01/16(土) 17:25:01
>鳥肌実42歳 厄年!

きりん

3510きりん:2010/01/16(土) 17:26:15
・・・

主張したいことが無いんですッ!

3511きりん:2010/01/17(日) 00:18:35
ゆめさん,こばわっ!^0^

お正月やってた「いぬのえいが」
見ました?

you厨スレにアップしときました!

なんどみても・・・^^ヒヒッ!

3512ゆめ:2010/01/17(日) 02:20:37
こーんばーーんわおおおん

3513きりん:2010/01/17(日) 22:36:25
アレ!?

今日はいぬですか?

ブヒブヒ!^0^

3514きりん:2010/01/18(月) 00:12:37
>>3512

ヨシヨシッ!

3515きりん:2010/01/18(月) 00:13:40
(↑

ってショッチュー言われる!)

3516きりん:2010/01/18(月) 00:15:58
ナンチテ・・・^^;v

3517きりん:2010/01/18(月) 00:55:41
>ブヒブヒ!^0^

3518きりん:2010/01/18(月) 00:58:24
(↑
間違えて上げちゃった!^^;)

どうしたの?

今日は何があったのかな!?

3519きりん:2010/01/18(月) 00:59:49
ブヒブヒッ!(^0^)

3520きりん:2010/01/18(月) 01:00:28
な〜んちて!^^

3521きりん:2010/01/18(月) 01:01:21
今度,オレのはなしも聞〜てよッ! (バンバン!☆

3522きりん:2010/01/18(月) 01:14:28
>今度,オレのはなしも聞〜てよッ! (バンバン!☆

今度はオレの話も聞いてくれ

3523きりん:2010/01/18(月) 01:15:05
>今度はオレの話も聞いてくれ

今度はオレの話も聞いてくれ・・・

3524きりん:2010/01/18(月) 01:26:52

永遠の
いつか...ですがアッハッハ〜^^;

3525きりん:2010/01/22(金) 20:35:12
ゆめさん,こばはッ!

今日は売るほどある,サングラスを電ドリで Polish してましたっ!(^0^)
←オススメッ!

3526きりん:2010/01/22(金) 20:41:36
オレの持ってる電ドリ

RYOBI CDD-1020

3527きりん:2010/01/22(金) 21:19:26
>>3525

>Polish
って,研磨,ってことすからねッ!^^

3528きりん:2010/01/22(金) 21:23:33
>>3527

^_^;

3529きりん:2010/01/22(金) 21:23:58
ヒヒッ!

3530ゆめ:2010/02/01(月) 02:29:03
きりんさんこんばんは

お元気ですか。
私はしばらく家をあけてました。仕事の関係です。

明日はもしかしたら雪が降るとかって・・
寒いのはイヤだけど、久しぶりに銀世界もちょっと見たいな。

3531名無しさん:2010/02/01(月) 03:40:26

 タオさんて、今はどこにいるのかなぁ。

 無臭ださんとか、意味さんとかも。。

3532きりん:2010/02/02(火) 03:16:45
ゆめさん,こばわっ!

夜中ですね!(ってオレだけか・・・)−_−

>久しぶりに銀世界もちょっと見たいな。
いやあ,今日堪能しました!(寒さだけですが)
(ひたすら寒かったです)
即行天気予報で天気を調べました.あしたはやむらしい.
洗濯物を洗濯できそうでヨカッタ!と思いました.

優雅ですね・・・
(こころの余裕ってやつかなあ?)

3533きりん:2010/02/02(火) 03:18:09
>>3531
>タオさんて、今はどこにいるのかなぁ。

>無臭ださんとか、意味さんとかも。。

ほんとに・・・

3534きりん:2010/02/11(木) 17:01:20
ゆめさん,こんばんわっ!

さっき昨日仕込んだスペイン産本マグロのアラ・養殖\200の漬けを喰ったら

ウマ〜イッ!^0^

・・・脳みそごともっていかれるかと思った.

3535ゆめ:2010/02/25(木) 03:28:37
きりんさんこんばんはー

3536名無しさん:2010/02/28(日) 12:04:46
ゆめさん、こんにちは。

月子ちゃんは、元気してるかなぁ?

3537きりん:2010/03/01(月) 01:21:24
やあどもども^^

3538名無しさん:2010/03/06(土) 03:11:15
>>3536
わかりません。他のコテさんのことは、さっぱりしらないので
他のひとにきいてください。また、名無しさんではなく
ハンドルネームにてよろしく。

>>3537
きりんさんこんばんは。
すっかり春めいてきましたね。

3539ゆめ:2010/03/06(土) 03:12:22
>>3538
ゆめです

3540きりん:2010/03/10(水) 09:49:21
おはようございます!ゆめさん^^

暖かくなったと思ったら,またさむくなりましたね.
昨夜かなりみぞれが降りました.

ぬか漬け製造機

ぬか楽
ttp://item.rakuten.co.jp/maple517/10000015/
ちょっとほすぃー^^

3541きりん:2010/03/28(日) 01:24:13
ゆめさん,こばわっ!^^

塩サバつくったことあります?
ttp://kitchenhime.blog21.fc2.com/blog-entry-362.html
このレシピでつくったらおいし〜い!^^
新鮮な鯖を見かけたら,買うより安く,美味しい.
つくってみてわかったのですが,塩サバをつくるとき塩を結構多く使いました.
いっぱい(半身?)食べると塩分の取りすぎになる,かもしれません.

今日はニシンを初めて〆てみました.
こちらとろける〜ッ^O^

こないだ湘南モールフィルを通りかかったとき,庄内食品フェアーで買ってしまった^^;
庄内産井上農場のはえぬき
ttp://www11.ocn.ne.jp/~inoue-fm/
やたらうめ〜!

たまらん!

3542きりん:2010/04/23(金) 23:23:42
おひさしぶりです!

今晩,ホヤご飯を食べました.
スポーツクラブに行って大汗かいたあと,
アツアツのごはんにホヤを乗っけて醤油をたらして・・・

たまら〜ん!

かった(^O^)
ホヤさん,ナムナム

おととい正式に会社を退職しました.

3543ゆめ:2010/04/25(日) 00:22:56
きりんさんこんばんは

退社を!。。そう。いろいろとね。
明日の日中、再度まいります。
おやすみー

3544きりん:2010/04/26(月) 23:44:13
こんばんわ!ゆめさん   ^^

一昨日,荷物を引きに会社に行きました.
疲れたけど,終わったら清々しました!
辞めた!とおもってたけど,やっぱりずっと気にかかってたんだな〜(メモリの片隅にあってメモリを喰ってる)...と思いました.
データがなくなってはじめてわかる.PCを買い換えて起動終了が速いのでいままで遅かったんだな〜,ってはじめてわかるのに似てる...

今日はそら豆を塩茹でして食べました.このゆでかたで!↓
ttp://www.ne.jp/asahi/home/sata/etc/01edamame/01edamame.htm
ずっと禁じ手にしてたビール,エビスザホップと共に.

美味〜!^^

そら豆なので空色の器に盛って.

なんでそら豆はこんなに高いんだろ〜?
(古野菜,大量に150円で仕入れましたが)
実家の庭に植えよかな.

と,今日は国保と国民年金に加入手続きしてきました!^^

3545きりん:2010/04/27(火) 21:46:09
ゆめさん,こんばんわ!

下の
>寒い部屋での "食う" "寝る"
とか、
>21世紀、人類のテクノロジーはここまで進歩した。
とか、

もう数ヶ月まえに発け〜ん,したかったですけどね,ほんと.

3546きりん:2010/04/27(火) 21:50:16
↑コレね!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0019TQBEU/?tag=ld-shitaraba-22

3547きりん:2010/04/27(火) 21:55:58
そんなわけで、おもしろかしぃ〜日々を送っとるわけです.

3548きりん:2010/10/09(土) 22:02:10
お久しぶりです!

元気でしょーか!??

この前,といっても真夏の暑い盛りですが,実家の花壇が原因不明の菌にやられたとき,
(ニチニチソウ,ハルディンのちゅらビンカプリンセスアスカ,マツバボタンが逝きました--)トオイメ
菌を同定しようと辻堂市民図書館に調べに行ったんですが,(結局,図書館ではわからず,ネットの画像で同定しました)
そのときふと手に取った
俳優になりたいあなたへ
鴻上庄史
が,個人的に,今のオレにとってとてもすばらしかったので紹介します.
動機は,アクター&アクトレス!他にも役に立つ人がいっぱいいる,と想像したからです.

鴻上庄史氏は,オレは演劇にまったく興味がなく,テレビで見るたびに,なぜこの人が高いポジションにいて,いい位置からコメントしてるのだろう?と不思議に思っていたのですが,本を読んで変わりました.本の内容が素晴らしかったです!

一部,自分用に要約したのですが,ここに書きます.

3549きりん:2010/10/09(土) 22:03:50
演技とは何?
4W
 Who
1. 自分とは誰か?
名前,年齢,性格,夢・野望,経験,職業,学歴,家族構成,感情のタイプ,友達・恋人がいるかどうか
自分の役について深く分かれば分かるほど,演技に集中できるので,緊張しなくなる.
自分がやる役は,怒りっぽいのか優しいのか,勇敢なのか臆病なのか,兄弟・姉妹はいるのか,親はどういう人なのか,どんな友達がいるのか,恋人はいるのか,それによってセリフの言い方は変わる.
A) 自分のセリフ全部から,自分に関する情報を書き出す
「親が厳しかった」とか「小さい頃は友達がいなかった」とか,自分のセリフから,自分に関する情報をノートに書いていくと,自分の役がだんだん見えてくる
B) 他人のセリフから,自分に関する情報を書き出す
「あいつは,すぐに怒るから嫌だ」とか「親が離婚している」とか,他人のセリフの中で,自分の役に関して言っていることを書き出す.
A)B)により,自分の役がイメージしやすくなる.

3550きりん:2010/10/09(土) 22:04:46
2. 残りの3Wを調べる
 Where
自分の役が生活している場所はどこなのか
どこの国,どんな街,田舎なのか都会なのか,地方都市なのか,大きい街なのか,小さい町なのか
住んでいる場所で人の気持ちは変わる
どんな家に住んでいるのか
マンションなのか,団地なのか,一軒家なのか
自分専用の個室があるのか,隣の部屋は誰なのか
で役のセリフの言い方はかわる
 When
自分の役が生きている時間はいつなのか
まさに今なのか,10年前なのか,何月なのか,何曜日なのか,何時なのか,
夏なのか冬なのか,朝なのか昼なのか仕事が終わったあとなのか,月曜なのか金曜なのか
 What
その瞬間,何が起こっているのか(これから何が起こるのか,でない)
4つのWをはっきりと意識すると緊張はだんだんと解けていく

3551きりん:2010/10/09(土) 22:05:47
3. 自分の具体的な目的をはっきりさせる
演劇部でキャンプに行ったストーリー
「4つのW」をまず決める
熊が出てきた
熊が出たから怖い,逃げたい・・・「動機」(過去)
逃げて,あの木に登ろう,車や建物の中に入りたい・・・「目的」(未来)
演技は「目的」を演じるもの,動機をそのものを演じようとすると演技をとてもつまらなくする
例)
「動機」を演じる例
「あー,熊だー,怖いぞー,とっても怖いぞー」と熊のまわりをウロウロする
抽象的,演技をすることができない
「目的」を演じる例
近くに停めてある車に向かって走る.あの車のドアを開けよう,と走る.
具体的,演技をすることができる
具体的でない目的とは?
抽象的な目的とは,「熊から逃げたい」,「熊をやっつけたい」など.
演技をムードでやろう;抽象的な目的を漠然と演じよう;
なんとなく悲しい,なんとなくつらい,なんとなく逃げてる,など抽象的で漫然とした感情や目的を表そうとすること
ムードで演じる→演技がよくあるパターンの,平凡でつまらないものになってしまう
ムードで演じないために・・・
自分が今なにをしたいのか,を明確にする必要がある
「おいしいごはんを作るために火をおこしたい」,「あの子と会話したい」,「川に水をくみに行かねばならない」など
「キャンプの喜びを感じたい」,「とっても楽しい」などの,あいまいな目的やムードだと,そのシーンはだらけた,つまらないシーンになってしまう.
物語で展開が止まったなとか,面白くなくなってきた,話の速度が落ちたなどと感じる場合は,
登場人物の目的が明確でなくなったり,具体的な目的がなくなったりした場合が多い.
抽象的な目的は演じられない
例)「地球を救いたい」という目的は演じられない
「地球を救いたい」から「落ちてるタバコの吸殻を集める」とか「地球環境を破壊している工場を爆破するため爆弾を作る」なんてことは演じられる.
自分の役は,何を具体的にしたいのか,しなければならないのか,する必要があるのか,を常に明確にする.明確にしたことを演じる.

3552きりん:2010/10/09(土) 22:06:20
4. 目的をじゃまするものを見つける
熊が出た,走る,助かると思った一瞬,枝が折れて,地面に叩きつけられる.必死で走る.車の前までくる.ドアを開けようとしたら,カギがかかっている.と,顧問の先生はが,カギをこっちに投げようとしているのが見える.カギを投げる顧問の先生.が,カギは届かず熊の後ろに落ちる.山小屋に向かって走る.ドアを開けてすぐに飛び込む.助かった!その瞬間,熊はドアに体当たりして,ドアは吹っ飛ぶ・・・
何かを手に入れたい,誰かを助け出したい = 「目的」
悪者が厳重にガードしている = 「じゃまするもの」
「じゃまするもの」がないと「葛藤」が全くなくなる.
「目的」と「じゃまするもの」を見抜くことが緊張を失くす2番目の方法
「目的」と「じゃまするもの」をちゃんと集中して想像すると,たいていはドキドキしてくる.ドキドキしてますますその状況に引き込まれていく.緊張している場合じゃなくなる.
すぐに木に登れたり,簡単に車の中に入れたりする演技だと,自意識が出てくる.うまくやらないといけないって気持ちになる.だから,あがる,「じゃまするもの」がちゃんとあると,観客を意識している場合じゃなくなる.

3553きりん:2010/10/09(土) 22:06:43
5. 葛藤を行動に表す
「目的」と「じゃまするもの」がわかった.それを行動に移す.心のなかでじっと耐えたり,怒ったりするだけでは,魅力的な演技にならない.
例)
強引な先輩に「なんだ?先輩の言うことが聞けないのか?」って言われたときに,「・・・・・・」としか台本に書かれていない.
ただじっと黙って我慢することもできる.でもなんとか言おうとして,口を開き,手を動かし,でも,結果的に黙っている,こともできる.
なるべく動いたほうが素敵な演技になる可能性がある.
「葛藤からの動き」と「ただの動き」を区別すること.
例)
デートのときどんな服を着ようかといろいろ悩んで着替える;「葛藤からの動き」
ただ服を着て髪をセットしながら今度の芝居のセリフをぶつぶつ言う;「ただの動き」
葛藤から生まれる動きを,演技にできたら,生き生きとした素敵な演技になる.

3554きりん:2010/10/09(土) 22:07:35
以上.

いっぱい書ける板でよかったです.^_^

3555きりん:2010/10/09(土) 22:13:02
それでは! ^^

3557なごみ:2010/11/04(木) 14:01:54
こちらのスレに書かせてくだい
下のスレで

19 : ★★夢子・離脱道中記(本編)★★(699) のその後はどなたか
ご存じでしょうか?

夢子さんの最近の書き込み読みたいです。

3558きりん:2010/12/09(木) 19:35:13
こんばんわっ!^^

どうわ
「ケラちゃんはミニトマト」
ttp://www.tama.or.jp/~ritsuko/vege/mini.htm

3559名無しさん:2010/12/27(月) 22:23:00
サイさんっていきなり自然消滅したんですね。めっちゃ不思議w

3560yume:2010/12/28(火) 07:49:20
お元気ならば、それでなによりです

3561夢子 ◆BD3Eqi1LqU:2010/12/28(火) 08:13:06
>>3557なごみさん
レスが遅くなりすみません。
道中記は、こちらの癒し堂のほうでは
書いておりませんもので。。

3562きりん:2010/12/31(金) 23:36:35
夢子さん
今年 1 年お世話になりました.

ありがとうございました!

3563きりん:2011/01/01(土) 23:56:31
あけましておめでとうございます!

(ギリギリ間に合った!)

3564なごみ:2011/01/02(日) 00:30:49
夢子さんはじめまして。
 まだ続きがあるのですか?
ありましたら誘導願います。

3565名無しさん:2011/01/15(土) 17:01:29
>>きりんさん

明けましておめでとうございます。

ご挨拶が遅れて、すみません。
また追ってのちほど参ります。

3566yume:2011/01/15(土) 17:02:27
>>3565はyumeです。

3567yume:2011/01/15(土) 17:06:40
>>なごみさん

あらためてご挨拶。

はじめまして!

道中記は現在、具体的に書き連ねているというわけではないんです。
仲間内のブログなどに立ち寄り、そういった話題を
時にすることはある程度です。

もしよかったら、癒し堂のほうにもこんごも
気軽にお立ち寄りください^^

3576きりん:2011/02/08(火) 22:12:32
「喫煙」

3583yume:2011/02/24(木) 06:29:52
きりんさん
おはようございます(^^)

>喫煙

私もいぜんはすってました。
もうやめたけど。。

ちかごろは、外で食事などをするとき
ほとんどのお店が禁煙ですね。
煙たくないって良いことだけど、
飲み屋は大打撃だろねぇ。

3584きりん:2011/03/12(土) 00:11:22
yumeさんこんばんは!

すみません,ご返事遅れて.しばらく見てなかったので...

すごいゆれでしたね!
あまり長いので,酔って気分が悪くなりました.

>煙たくないって良いことだけど、
そうですねえ.

3585きりん:2011/03/14(月) 06:11:59
今日から計画停電に入ります.

3586きりん:2011/03/14(月) 14:40:19
↑入らなかった.

テレビがなくて2chの地震板で情報を得てます.
それによると,
2日ほど前の情報でもうしわけないですけど,
まず自分が被災者にならないこと,だそうです.
オレは風呂に水を貯めました.
その上で次に何か行動したいなら,これは人それぞれですけど,個人的には,募金か献血,という意見が気に入りました.
被災地から離れたところの人は,いつもどおりの日常をおくることも被災者の支援になるとのことでした.

3587きりん:2011/03/14(月) 14:56:15
川崎と横須賀の放射線状況

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&amp;Type=WL

3588きりん:2011/03/15(火) 12:36:31
避難することにしました。博多に。

3589らば:2011/05/03(火) 03:55:17
おっはよー
はじめまして
らばといいます

いまいちばん第地震以元気ないんです
気分転換に来させてください

りっぱな冷媒体質です
よく冷えてます夏向きだお

3590名無しさん:2011/05/06(金) 03:57:23
>>3589
はじめまして。

>冷媒体質

ww

3591名無しさん:2011/05/06(金) 03:58:11
きりんさんはどうしてるかな・・

3592KÅZU:2011/05/31(火) 14:01:46
皆さん、ご無沙汰しています(^^)

以前、ヘノ〜マンのハンドルネームでお世話になっていた
ヘノ〜マン改め、KÅZUと申します♪

2年以上もネットを中止していましたが、やっと再開致しました!
以前は、スピリチュアル・ザ・ワールドのブログをやってましたが
閉鎖いたしまして、新たに心機一転し

零(ぜろ)からの出発ブログを再開しました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/mohej1

皆さん、宜しくお願い致します<(__)>

3593サイ ◆gzRY.g0LmA:2011/06/02(木) 23:10:36
お久しぶりです。

以前は突然の折筆、大変失礼しました。
このあたりで当方も一応活動を復活しておきたいと思います。

よろしくお願い致します。  m(__)m

3594サイ ◆CxL9G6V072:2011/06/02(木) 23:13:55
トリップの仕方、忘れてしまいました。

3595サイ ◆FZNIFNtS/w:2011/06/02(木) 23:16:39
すみませんが、「トリップなどをテストしてみるスレ」に書き込みができませんでしたので、この場をお借りして練習させていただきます。

3596サイ ◆CQfId8IVSY:2011/06/02(木) 23:17:54
もう1つ。

359733 ◆CxL9G6V072:2011/06/02(木) 23:19:07
昔の名前で。

3598サイ ◆l/IRP0btKM:2011/06/02(木) 23:20:18
これではどうかな。

3599サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/02(木) 23:21:29
ん。

3600サイ ◆gzRY.g0LmA:2011/06/02(木) 23:23:58


3601サイ ◆CxL9G6V072:2011/06/02(木) 23:25:01


3602サイ ◆gzRY.g0LmA:2011/06/02(木) 23:25:53


3603サイ ◆FZNIFNtS/w:2011/06/02(木) 23:26:44


3604サイ ◆CrGDJekljU:2011/06/02(木) 23:29:23


3605サイ ◆wZ4dDfgZ2Y:2011/06/02(木) 23:30:01


3606サイ ◆gzRY.g0LmA:2011/06/02(木) 23:31:10
_

3607サイ ◆l/IRP0btKM:2011/06/02(木) 23:32:52


3608サイ ◆FZNIFNtS/w:2011/06/02(木) 23:34:26


3609サイ ◆jkpOiCu7vM:2011/06/02(木) 23:35:49


3610サイ ◆e4oH3H0Lj6:2011/06/02(木) 23:36:30


3611サイ ◆jkpOiCu7vM:2011/06/02(木) 23:37:24


3612サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/02(木) 23:38:16
板よごし、失礼しました。

3613yume ◆BD3Eqi1LqU:2011/06/06(月) 01:38:21
>>3593
これはこれは
サイさんじゃないですか!!久しぶり。
元気?

どうしているかなと、思ってましたよ。
最近調子はどうですか?

3614yume ◆BD3Eqi1LqU:2011/06/06(月) 01:42:31
>>3592
大変お久しぶりです!
ヘノ〜マンさんじゃないですか。
お元気ですか。ハンドルネームをかえたのね。

3615サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/07(火) 18:13:22
yumeさん、ご無沙汰しておりました。
以前は突然の中断、失礼しました。

当方は元気です。(やや運動不足気味ですが(笑))
ご迷惑でなかったら、
またあちこちのスレを復活させたいのですが。
(「独り言」みたいになってしまうかもしれませんが。)

「トリップなどテストしてみるスレ」のように「書き込み禁止」のスレもあるようですので、できれば「解除」願えたら、と思うのですが。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 m(__)m

3616ゆめ:2011/06/08(水) 09:57:10
こんにちはサイさん
了解です!
では今夜、pcのほうから設定します

3617yume ◆BD3Eqi1LqU:2011/06/09(木) 07:57:37
>>3615サイさん

しりとりスレ
トリップなどをテストしてみるスレ
書き込めます。

3618サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/09(木) 21:48:49
設定、ありがとうございました。
お手数をおかけしました。

以前のトリップを忘れてしまいましたので、今後はしばらくこのトリップを使用することにしました。
改めてよろしくお願いします。

3619strange:2011/06/17(金) 19:59:38
strangeですどうぞよろしくお願いします

3620サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/22(水) 16:09:19
strangeさん、よろしく。

yumeさん、
できましたら【自然】心の遊び場【癒し】のスレのほうも
「書き込み禁止」の解除をしていただけるとありがたいのですが。

勝手ではありますが、ひとつご検討よろしくお願いいたします。

3621yume:2011/06/23(木) 03:47:57
サイさんこんばんは

PCの調子が悪くなりレスがおくれてすみません。
では今日の日中にそうします。またそのとき
レスさせていただきます。では、おやすみなさい。

3622サイ ◆awzY3Zol0g:2011/06/23(木) 09:35:58
お返事ありがとうございます。
お手数をおかけしてすみません。

3623名無しさん:2011/10/29(土) 20:18:54
まほろば精霊譚というサイトについてはどう思われますか
別に非難するわけではありませんが良質のサイトか気になっただけです。

3624strange:2011/10/29(土) 20:27:21
ごめんなさい名前書き忘れましたこれ私です↑strange

3625サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/30(日) 20:59:32
strange さん、(このサイトでは)はじめまして。
サイと申します。
以後よろしくお願いいたします。

お尋ねになられた「まほろば精霊譚」というサイト、いままで存在を知りませんでした。
何名か、常連さんがおられるようですね。

最近のやりとりを少々読ませていただきました。
感ずるところはありますが、今までのいきさつや、用いられている特殊な用語の意味やニュアンスなどについてよく知らないので、
判断は控えたいと思います。(少ない情報で行う判断は往々にして誤ったものとなりやすいので)

また、ネット上で「他サイト」のことをあれこれ批評・批判することは原則的に「マナー違反」にあたるのでは、と思います。
掲示板が「荒れる」原因にもなりますので、なるべく「他サイト」のことを持ち込まないように心がけましょう。
(ただし、「参考文献」・「参考サイト」や引用元の紹介などであれば、(禁止しているサイトは別として)よいとは思いますが)

浅学非才な自分でよければ、お話をお伺いしますが・・・。

3626サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/30(日) 21:16:39
追伸

はじめに入り口上部の「書き込む前に読んでね」 と、「掲示板【削除依頼】専用スレ」に目を通しておかれることをお勧めします。
自分は管理人ではなく、利用者の一人です。
(管理人は夢子様です。)
また、利用されるにあたっては、書き込みの際、「なりすまし防止」のために、トリップを付けられることをお勧めします。
まず、「トリップなどテストしてみるスレ」で練習してみて、気に入ったトリップができたら、他スレにレスする際に使うとよいと思います。
(現在、管理人様の方針で、特定のスレ以外は、過去ログに書き込みはできない状態になっていると思います。)

3627strange:2011/10/31(月) 10:22:25
批判するつもりはないですが
前に玄様が、Mayfar roomというサイトのことを聞いていたので
どうですかとか私もサイトのこと書いていいのかと思って
元常連なので。。。

それに鏡命様のサイトにも書かれていたのですがなんらかの理論があれば
批判みたいなことはいいと書かれていました。

3628strange:2011/10/31(月) 10:34:55
間違えました理論を理解した上での批判はいいと書いてありました。
まほろば精霊譚は批判しません私が好きなサイト2位ですから

3629サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 18:16:53
「玄様」については存知あげませんが、この「癒やし堂」のサイトでは、過去に他サイトでのやりとりを持ち込んで荒れていた時期があり、管理人様がご苦労された時期がありましたので。
その後、「レスの削除依頼について」など、色々と約束事が決められましたので、
書き込みされる方は、一応承知しておいたほうがよろしいのではと考えました。
(管理人でもない私がでしゃばった真似をしてすみません。)

3630strange:2011/10/31(月) 19:09:00
そうですね以後気をつけます
ごめんなさい
荒らすつもりまたっくもてありません

3631サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 21:09:38
「精霊」についてですが、現在の日本語の中では、色々な意味での使われ方があり、
そのうちのどの意味で用いているか、予め確認しておかないと、会話が進んでいくうちにズレが生じるおそれがあります。

「精霊崇拝」と訳されるアニミズムという言葉をお聞きになられたことがあるでしょうか。
これは「有霊観」ともいわれ、ラテン語のアニマ(Anima:霊魂)に基づく言葉です。
すべてのものは、人間から無生物に至るまで、人間と同じように精霊(霊魂)が実在しており、作用しているという考え方です。
一般的には(高校の「倫理社会」または「現代社会」などの教科書では)「原始宗教形態の一つ」などと説明されていることが多いのではないでしょうか。

この立場に基づいて考えるならば、現代社会に存在するものに対しても「●●の精霊」という言い方は、あながち「誤用」とは言い切れません。
(ただ、そのように発言している人物が、ご自分の「霊視」体験に基づいての「精霊」発言であるかどうかについては、ネット上では確認できません。
自分自身が霊視能力を獲得した上で、直接相手に会い、同じ精霊を同時に確認できるのであれば別ですが)

3632サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 21:36:39
「精霊」は、仏教用語としては、「しょうりょう」と読み、「死者の魂」・「祖霊」を指す言葉となります。
「精霊流し」などという行事も残っていますね。

仏教教理では「精霊」を認めていません。
なぜなら、死後の霊魂の存続(永遠なるものの存在)は、「諸行無常」の概念と相容れないからです。
しかし、原始仏教における「輪廻思想」は(「密教辞典」によれば)アニミズムの一種とも見られています。
また、「盂蘭盆会」や「施餓鬼会」なども、日本固有の祖霊信仰と仏教が結合したものと考えられると思います。
現在にまで残る民俗的な行事にはアニミズム(精霊崇拝)的な起源を持つものも少なくないと言えると思います。

3633サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 21:59:15
「精霊」を「Spirit」という場合、(「アニミズム」的世界観では)「万物の根源をなす気」、「万物に宿る魂が人格化したもの」などのことをさしています。
別の表現では、
「肉体を持たない存在、もしくは、地上の肉とは異なる肉体を持つ存在、とも言えるでしょう。

多くの魔術体系においても「精霊」という言葉は用いられていますが、それぞれの流派によって似て非なる用い方がされている場合があります。
また、微妙にニュアンスが異なっていたりする場合がありますので、注意が必要です。
「天使」のことを「天の精霊」、「悪魔」のことを「地獄の精霊」と言ったりする場合もあります。

3634サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 22:00:54
「錬金術」では「四大元素」に対応した「精霊」が以下のように定められています。
この場合の「精霊」は、「エレメンタル(elemental)」の訳語となります。

・地の精:コボルト(またはノーム)
・水の精:ウンディーネ
・火の精:サラマンダー
・風の精:シルフ

3635サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 22:26:17
「精霊」を英語の「ジーニイ」(Genie)と捉えると、イスラム教において、神が創造したとされる不可視の存在となります。
これはアラビア語の「ジン」(「jinn」あるいは「djinn」)に由来しています。
「コーラン」によってもその存在を認められ、豊富なイメージが持たれるようになりました。
(キリスト教世界でいえば「悪霊」、あるいは、かなり性悪な「妖精」といったところでしょうか)

以下、「世界オカルト事典」から、一部抜粋引用紹介させていただきます。

『ジンのうちのあるものは、堕天使に似かよっている。
彼らには寿命があり、生殖能力もあるように思われているが、実際はかなりの長寿の生き物である。
彼らが西洋の悪霊や妖精と異なる点は、不可視であり、どちらかといえば西洋の鬼火に似た行動をとる食人鬼(英語では「グール」)のようなサブタイプとして生きる個別性のない存在である。
人間は精霊と関係を持つことができるが、それは精霊が絶えず人間を堕落させようとしているからである。
だが、同時に精霊は特殊な場所と結びついており、特に人の住居から遠く離れたさびしい地域に住んでいる。
精霊の害悪から身を守る術はいろいろある。
たとえば、彼らは鉄と塩を恐れる。
また、「コーラン」の一節を唱えることで撃退することができるし、お守りや護符を身につけることでも彼らを退けることが可能である。
時折り、筋道を立てて説得したり、甘言をろうしたりすると、精霊は害よりむしろ力添えをしてくれることがある。』

3636サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 22:39:08
参考までに、『超常科学事典』の「精霊」および「精霊界」の説明も挙げておきます。

【精霊】
森や湖、大空といった自然界に棲む、半不可視の存在の総称。
妖精も精霊の一つだが、巨大なものや妖怪風なものなども存在する。

【精霊界】
精霊、妖精、自然霊、妖怪などの人間になじみのある隣人たちの住む世界。
エーテル界ともよばれ、物質世界のひな形として、われわれの世界に重なり合う形で存在しているとされる。
また、こうした「精霊界」とは別な意味でこの言葉が使われる場合もある。
たとえば、E・スウェデンボルグなどは、死後最初に行く世界を「精霊界」としている。

3637サイ ◆awzY3Zol0g:2011/10/31(月) 22:47:50
その他、広義に捉えるならば、古神道の「言霊」・「音霊」・「数霊」なども、精霊の一種といえるのかもしれません。

(ひとまず、これにて小休止させていただきます。)

3638サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/01(火) 12:02:19
カヴン
coven 

「魔女団」または「魔女集団」。
16世紀後半から使われている言葉。
中世英語の 「covin」が語源といわれている。
キリスト教が入って来る以前の旧石器時代から連綿と受け継がれて来た古い「異教」を守る「司祭」達がつくる「異教集団」。
中世の「魔女」たちの作っていた「カヴン」は、1人の「司祭長」と12人のメンバーからなる13人で構成。
年に8回、季節の豊穣を祈る儀式を行い、角を持つ神の仮面を被った「司祭長」のもとに集まり、歌い踊り、豊穣を祈る儀式を行ったという。


「う」

3639サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/01(火) 12:11:56
失礼しました。
上の3638は、「しりとり」へ書き込むものでした。

「脳内スルー」をよろしくお願いします。

3640サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/01(火) 14:00:22
「精霊」に関係する漫画作品で、自分の記憶に残る作品を二つ挙げておきます。

・諸星大二郎『マッドメン』
・佐藤史生『精霊王』

ともに佳作だと思います。
機会がありましたらお読みください。

最近の魔術・ファンタジー系の漫画・アニメ・ゲームなどでは、「精霊」が登場してくる作品が多いと聞きますが、全く読んだりゲームしたりはしていませんので、(その方面の作品のことは)分かりません。
映画作品ではテレビで放映された「ハリーポッター・シリーズ」を3作品ほど見た程度です。

3641サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/03(木) 10:15:15
「精霊」といえば、植物の精霊は、その世話をしてくれる人物を守護する、ということを聞いたことがある。
百合や薔薇などにそのような働きがあることを以前から経験的に感じてはいたが、
サボテン類には、とくに守護する力が強いとのこと。
中でも協力なのが、アロエベラ。
昔から薬用植物として、火傷や打ち身・すりきずなどに用いられてきた。
このような「癒やし」の力があるだけでなく、負のエレメンタル(悪い霊的なエネルギー)を吸収する優れた植物なのだとか。

とある霊能者によると、
サボテンには「サボテン系の小さなおっさん」が存在する。
小さなおっさんは「植物霊」、西洋では「フェアリー」といわれてる存在だが、その植物霊を後ろから支えているのが「大天使」であるとのこと。

自分としては、小さなおっさんよりも、かわいい妖精のほうが好ましくも思えるが、そんな文句をばかり言っているといざという時、守護してくれなくなるかも。(笑)

3642サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/03(木) 10:17:23
↑3641

「中でも協力なのが、アロエベラ。」

「中でも強力なのが、アロエベラ。」
に訂正します。

失礼しました。

3643サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/06(日) 09:45:54
『世界宗教事典』には、「精霊」について、次のような記述が見られる。


精霊(霊) spirit

①超人的存在(多くは不可視である)に対して最も広く一般的に用いられる用語。
古今を問わずほとんどの文化では霊の存在を認めてきたが、それは多かれ少なかれ人格性を備えており、何らかの方法で人間の生活に影響を及ぼしうるものと考えられている。
各人それぞれ一つないしそれ以上の霊をもっており、霊は身体から分離することができると考えられもする。
肉体の市を超えるものとして霊が崇拝の対象となることもある。(祖霊崇拝)
また、物理的環境および人間の意識内に生起するできごとが霊の所業として解されることもある。(アニミズム・シャーマン)
(以下略)

3644サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/06(日) 09:53:17
②単一な概念としては定義しがたい。
明瞭な物理的属性を何ら備えていない存在形態を示す「霊」(多くの言語におけるのと同様に、不可視であるが強い力を持ち、生気を与える息・風を意味する言葉から派生した)ということばには、生命・意識・自動性の意味が含まれる。
宗教はしばしば「霊の事象」、すなわち霊的なることと関係があるとみなされる。
このような術語の解明は、宗教学や宗教哲学の主要な課題である。

3645strange:2011/11/19(土) 10:13:03
精霊て一口にいっても難しいのですね
ヤフーとかウィキの辞書で引いてもなかなか
理解できませんでした。

勉強不足でした。

3646サイ ◆awzY3Zol0g:2011/11/20(日) 10:25:02
いえ、難しくはありませんよ。
ぶっちゃけて言えば、「精霊」は(「広義」には)「何でもあり」の世界だ、ということです。
だからこそ、他の人と、その話題で話し合う前には、軽く「精霊」という言葉が意味するものについて、確認しておかれることが「無難」かと。
(まあ、「魔術」という言葉を用いる場合でも、同様のこと(「広義」に捉えるならば、「何でもあり」の世界)が言えますが。(笑))

自分もまだまだ(「神秘学研究者」という意味では)「初心者」なので、知らないことだらけです。
調べていけば、どこまでも奥が深い世界だと思います。
今回、「再認識」という意味で、自分にとっても勉強になりました。

strangeさん、ありがとうございました。

3647サイ ◆awzY3Zol0g:2012/04/22(日) 17:13:44
最近は、魔術系の本には興味が薄れ、どちらかというと「神仙道」系の思想に関心がややある。
「古神道」系については、基本的な書籍は目を通すが、イマイチ突っ込んでみる気は起きない。
ただ「幽冥界」についての記述には、両者に関連する部分もあるので興味深く思ってはいるが。

それとは別に、仏教の入門的なテキストなどにも時間をみつけては目を通すようになった。
(NHKの「宗教の時間」や「心の時間」などのテキスト類など)
一般向けのテキストは薄くてわかりやすい文章で読めるのがいい。
以前になんとなく読みすごしていた文章なども、自分の経験を通して呼んでみると、以前とは異なった深い味わいが感じられたりもする。

3648strange:2012/04/23(月) 20:01:27
オカルトといえばオカルトかもしれませんが
玄さまのブログはどなたか存じませんか
前のブログは検索しても、閉鎖だったり
今どうしていっらしゃるのでしょうか
パワーストーン関係のブログです。(玄様のこと)

3649サイ ◆awzY3Zol0g:2012/04/23(月) 21:02:25
strange さん、こんばんは。

「玄さま」という方、当方は会話をしたこともないし、その方の書き込みを読んだ事もなく、
残念ながらまったく存じ上げません。

googleでの検索結果を載せておきます。
参考になることがあれば幸いです。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&rlz=1R2ADRA_jaJP475&q=%E7%8E%84%E6%A7%98%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&oq=%E7%8E%84%E6%A7%98%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_nf=1&gs_l=serp.12...12609.14578.5.18016.3.3.0.0.0.0.110.313.1j2.3.0.tNK4z1yTK8s&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=e7be73fffb3d132e

3650サイ ◆awzY3Zol0g:2012/04/23(月) 21:12:26
↑すみません、うまく貼り付けられなかったようです。

strangeさんがおっしゃってみえた「玄様」とは、「ザ・掲示板」という所で活躍されてみえた方のことでしょうか。
ググッてみるといくつかヒットしました。
どうやら最近の書き込みは検索上位ではヒットしませんでした。

http://bbs.thebbs.jp/charm/1079508959/
http://bbs.thebbs.jp/charm/1154207486/
http://bbs.thebbs.jp/charm/1221347483/32-

3651strange:2012/04/24(火) 20:22:56
こんばんはサイ様
玄様は確かにザ掲示板で活躍してました。
どのブログも閉鎖してるみたいで更新はなさそうでした。
霊界横丁にも石のことでスレをあげてあったのですが
最後に観たのはhttp://web1.nazca.co.jp/sigure09/index.htmlです
このサイトです。
玄様に色々聞きたのですが残念です。

3652strange:2012/04/24(火) 20:49:53
http://gen5602.blog35.fc2.com/ナチュラル的日々
http://plaza.rakuten.co.jp/pslm1101/魔的なる徒然
私の知ってる限りの玄様のサイトです。

3653サイ ◆awzY3Zol0g:2012/04/25(水) 10:46:17
そういえば、このサイトの「◆癒しのパワーストーン 癒しの宝石◆」のスレ主さんでしたね。
自分は直接「レス」などのやりとりしたことはありません。
このスレのうち、以前「151」で「TKR」のHNで書き込んだのは自分ですが、その頃にはもう書き込みはされていませんでした。
まあ、それぞれの事情もおありでしょうから「去る者は追わず」でいいのではないかと。

「2ちゃん」には自分は行きませんが、あのあたりの「オカ板」の昔からの常連さんならば、何かご存知かもしれませんね。

3654strange:2012/04/26(木) 20:23:32
サイ様本当にありがとうございました。
去る者は追わずですね。すいません

3655名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:21
(´・ω・`)おこんばんわ

3656サイ ◆awzY3Zol0g:2012/07/03(火) 15:41:19
こんにちは

3657strange:2012/08/25(土) 19:26:47
ザ掲示板が復活したみたいですね。
メールで知りまし(fc2のお知らせメールで)
まだ書き込みが少ないですが
fc2が引き継ぎしたらしいです。
興味がある方はいってみて下さい

3658名無しさん:2012/08/26(日) 14:45:55
そうですか。ありがとうございます

3659サイ ◆awzY3Zol0g:2012/08/28(火) 22:53:50
おひさしぶりです。
strangeさん、上記の件、8/8にオカルト系の某サイトに書かれていましたね。
一通り覗いてみました。
特に話し合ってみたいような話題は見当たりませんでした。
今後、たまに覗いてみるつもりです。
ご紹介、ありがとうございました。

3660strange:2012/09/01(土) 18:15:20
サイ様お久しぶりです。
あ、はい確かに某サイトに書きました。
某サイトは好きです。
よく顔を出してます。きちんとした魔術も学べるので

3661strange:2012/09/22(土) 11:32:19
こんにちは、strangeです。
サイトの批判はマナー違反でしょうか
霊感商法でもマナー違反になるでしょうか

3662サイ ◆awzY3Zol0g:2012/09/23(日) 18:06:17
strangeさん、こんにちは。
しばらくこのサイトにゆっくりと書き込む時間がとれませんでした。



さて、自分はこのサイトの管理人ではありませんが、このサイトでの「マナー違反」に該当する項目については、管理人様が「削除依頼専用スレ」の冒頭でお示しになっています。
とりあえず以下に「再掲」してみます。



      【削除対象 項目】


1、 犯罪を臭わせる内容の書き込み全般。
 
2、 実在の個人情報を無断掲載したもの。

3、 著しい人権侵害発言、および事実無根と思われるでっち上げ掲載。

4、 住人さんたちへの事前承諾なきセールス、サークル勧誘。

5、 アダルトサイト貼り付け、悪意のあるアドレス貼り付け


とりあえず、自分の意見を述べておきます。

ご質問の「霊感商法」については、その「紹介」ならば、「項目4」に該当すると思います。
また、他サイトの批判については、(他サイトでの霊感商法の被害紹介についても同様)、原則的には控えられたほうがよいと思います。
他所のトラブルをこのサイトに持ち込んで議論を始めた結果、このサイト自体が「(閉鎖寸前にまで)荒れる」結果となったことが(過去に)ありましたので。


どうしても紹介したいのであれば、管理人さんに一度お伺いしてみてください。
(自分自身の体験ならば、軽く触れる程度に語るのであれば、問題ない(許容範囲内?)かもしれませんので)

3663strange:2012/09/25(火) 18:17:41
そうですね。気をつけます。
自分で見てそのサイトがあわなかったらスルーすればよいですよね。

3664サイ ◆awzY3Zol0g:2012/09/26(水) 19:35:00
strangeさん、こんばんは。


>自分で見てそのサイトがあわなかったらスルーすればよいですよね。


そうされるのが無難だと思います。


ところで、「読書の秋」。
最近読まれた「オカルト系」の本は(雑誌以外で)どんなものがありますか。
気になっている話題がありましたら、ご紹介ください。

3665strange:2012/09/27(木) 18:50:47
タルパとかでしょうか
ダイアン・フォーチュンの中にも人工精霊のことが載ってるみたいです。
あと、某サイトで黒の書のことが話題にされていたので気になります。
混沌魔術だとか
ヤフーのショッピング内でも黒の書があったのを見ました。
自分は、デイヴィッド・コンウェイの本二冊ならもってます
精神疾患なんで、読むだけにしてます。
精神が不安定になるといけないので

3666サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/05(金) 20:31:33
strangeさん、返事が遅くなり申し訳ありません。
『黒の書』は「黒野忍」さんの著書ですね。
本書冒頭の「警告」で色々禁止事項が書かれているので、内容などの詳しい説明などは控えておきます。
実践家であられる著者がご自分の言葉で述べられた「混沌魔術」に関する良書である、ということは言えると思います。
今後「混沌魔術」について語られる方には、是非一読すべき基本図書になっていくことと思います。
(やや「校正」面で気になる箇所は、多かったですが)

「タルパ」、この数年、魔術サイトや「2ちゃん」(自分は「2ちゃん」にはいかないのでgoogle検索で上位にひっかかってくるものしか知りませんが)などで話題になっている「人工精霊」のことですね。
自分が最初に目にしたのは、今から20年ほど前に刊行された『ウィッチクラフト・テキスト』の中の文章でした。
個人的にはその方面(「人工精霊」の作製など)には興味がないので、実践などはしてきませんでした。

現在は「魔術」に対する興味も薄れ、関連図書の半分以上は処分してしまいました。
おぼろげな記憶をたどってみますと、
ダイアン・フォーチュンは著書『心霊的自己防衛』の中の「非・人間」の章で精霊に関する記述を、また「魔術儀式の危険性」の章で人工精霊による危害を防ぐための実践例(失敗も含め)とアドバイスを記していたと思います。
また、「アブラメリン魔術」の実施の際の、入念な準備期間と自分の精神状態に対する専門医による定期的チェックの必要性、及び「自我のインフレーション」の危険性などについても同書内のどこかに記していたと記憶しています。

3667サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/05(金) 20:46:06
「タルパ」関連の参考図書としては『ファウスト博士の超人覚醒法』(斎藤啓一(著)学研)を挙げておきます。
この本の第三部の後半に、タルパ関連の記述が28ページに亘って書かれています。
見出しの一部を紹介しておきます。

●人工生命体タルパの秘密
●想念によって形づくるタルパの創造法
 ・基礎的タルパの創造
 ・実践的タルパの創造

本書は絶版で入手しにくいとは思いますが、ネットの古書サイトなどで時折出品されていますので、興味がおありでしたら、がんばってみてください。


では。

3668サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/05(金) 21:06:43
台風17号。
予定より2時間ほど早く、午後6時ごろには風雨が強まり、暴風圏に入った模様。
しかし、午後7時少し前に、風はぴったりと止んだ。
「台風の目」にでも入ったのか、と思い外に出てみるが、空は雨雲に覆われたまま。
自宅の被害は大したことはなく、オベリスクが倒れただけであった。
その後、所用があり、車で外出し、3時間後に帰宅。
途中、幹周りが1mほどもある大木が旧道の道路方向に倒れかかっており、周辺の住民がのこぎりを手に、通行の邪魔になっている部分の枝などを切り落としていた。
また、郊外の大型スーパーの入口前の信号機の横に、大型の広告看板が風で飛ばされ、ガードレールを直撃し、歩行者用道路を塞いでいた。
専門の作業車が出動し、壊れた看板を撤去していた。

しかし、周辺の住居の様子を見る限り、「瓦」が飛ばされた、などの被害は見当たらなかった。

3669サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/05(金) 21:09:55
一昨日の夕方、幻想的な「うろこ雲」が上空に広がっていたが、それが黄色に染まっている様があまりにも美しく、しばらく見とれてしまった。
そのうちに日没が進むにつれて、雲の色が黄色からオレンジ色に変化。
これまた素晴らしかった。

3670サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/05(金) 21:11:42

上記「3669」は、 【自然】心の遊び場【癒し】への投稿でした。

失礼しました。

3671きりん:2012/10/07(日) 00:59:56
今日は,久しぶりに,しこたまひとりで飲んで,よっぱらった.

葉っぱは,「花が咲いたら,光合成できなくて,株が衰えて,枯れちゃうじゃん!?みんなが花になったら,誰が光合成するの!!!?」と聞いてくる.
木は答える.「それでも,花が咲いて,受粉して,実がなって,鳥がくわえてって^^,どこかに糞をして,種が地に落ちて...そこから,また,わたしの分身ができれてくれば,わたしは,それで,いい...枯れたって厭わない,わたしはそのために生きている.」
葉っぱは悲しくなって,不安になって,(感情と理性がないまぜになって,わけがわからず),そして,腹が立ってきて,怒った!
「そんなこと,許されるわけ,ないじゃない!!!」
木は答えた.「わたしはあなたのことを,いついかなるときも,一瞬たりとも忘れたことない.あなたのことをいつも大事に思ってる...」

3672きりん:2012/10/07(日) 02:09:25
いや〜^^;鳥が咥えてってって,そのあとは,ど〜なるか!わたしには,わからない!^^
休眠したまま目をさまさずに,カビが生えて,腐ってしまう種はあるでしょ〜し,
運よく適地に落ちて発芽して,その後,たまたま条件が合って,成長して,(わたしみたいに,)花を咲かす子もあるでしょ〜し,そうでなくて枯れる子もあるでしょう^^
(わたしにはわからないけど)多年性になる種もいるでしょう.

「結果はど〜なるのか!?」

いくら考えても,(当たりまえに)ど〜ともならない.
結果を知りたけりゃ,やってみるしかない.

そんなこと,ど〜でもいい!

わたしはわたしでベストを尽くしてるし,
あなたはあなたでベストを尽くしてる!

それで,いい...

3673きりん:2012/10/07(日) 02:39:47
オレは,サイさんの,下僕です.

3674yume ◆BD3Eqi1LqU:2012/10/07(日) 06:08:36
おう!きりんさん

ひさしぶり〜〜

3675yume ◆BD3Eqi1LqU:2012/10/07(日) 06:10:18
サイさん
ストレジさん
キリンさん

おはようございます(・∀・)
ユメッチでございます。

3676サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/07(日) 10:25:21
キリンさん、おひさしぶりです。
yumeさんまでお見えになって、急ににぎやかになってきましたね。

キリンさん、「下僕」なんてとんでもありません。
こちらこそ、改めましてよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

3677サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/07(日) 10:35:01
「植物」に限らず、「動物」(私たち人間も含めて)、あるいは星々や(現代宇宙論によれば)宇宙にさえ「寿命」はありますね。

また、その後(死後の世界)のことは考えても分かるものでもない。
「今」にベストをつくすのみ!


至って全うな考えだと思います。

3678サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/09(火) 19:26:19
しかし自分は、1つの解答では満足しないタイプ。
もっと他に考えられることはないか、などといろんな考え方の可能性を求めてしまう性癖があります。
体験的にも(「オーラ視」、「霊視」、「体外離脱」、「予知夢」その他)言えるかもしれませんが、いわゆる「不思議ちゃん」タイプですので。

ですので、「その後のこと」についても、今まで知らなかった考え方や見方、体験談などに出会うと、思わず惹かれてしまう傾向を少なからず持っていることは否定しません。

3679サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/11(木) 17:41:47
運動量の確保で効率が良いのは、有酸素運動ではランニングよりも、階段運動であるという。
なにしろ自分の体重を物理的に上げ下げさせねばならないのだから、運動量が大きくなるのも頷ける。
ただ欠点としては、膝への負担がかかりすぎ、膝そのものを痛めやすい、という点。
所詮は若い人むきの運動か。
やはりそれぞれの年齢層にあった運動を行うのが、無理をせず長続きするコツなのかも。
さしずめ自分の場合には10kmぐらいまでの「ウォーキング」となるが。

3680サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/11(木) 17:45:07

【自然】心の遊び場【癒し】へのスレでした。

「誤記入」、大変失礼しました。

3681strange:2012/10/11(木) 20:10:12
返信が遅くなりました。
魔術への興味が薄れてしまいましたか
魔術の話題はよくなかったですねごめんなさい。

3682サイ ◆awzY3Zol0g:2012/10/12(金) 15:56:34
strange さん

>魔術の話題

いえ、よくないことはありません。
ただ、当方の手元の魔術関係資料は以前ほど多くはありませんので、
「記憶」に頼ってお答えする割合が多くなると思います。
その関係で、(資料面では)やや正確性を欠く記述が混じることがあるかと思いますが、その点お含みおきください。

魔術も含め、オカルト系の話題自体は歓迎です。
今後ともよろしく。

なお、こちらの返事も遅れることがありますので、その節はご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。

3683名無しさん:2012/10/27(土) 23:33:55
>>3674
オスッ!yumetっち

オラ,悟空だ!

(どんだけ古いんやねん.)

久しぶりの同窓会みたいやね〜^^

単直さんとか,ど〜してるかな〜?(生きてるの?)

月子さん,

Tao さん...

3684名無しさん:2012/10/27(土) 23:35:49
>>3676
サイさんがまだがんばってるから,オレも久しぶりに,書いてみよ〜かな〜,っち思う.

3685名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:25
>>3683

A1さん,,,

(あっちの板のURL,今出先で,わからない!)

3686名無しさん:2012/10/27(土) 23:45:57
風さん,(オレは風さんみたいな(正直な(つつみかくさずな!)人,大好きなんだけど!*^^*)
どこかでまた,ウギャウギャ言ってんのかのぉ〜!?

3687名無しさん:2012/10/27(土) 23:53:38
オット,kikaさんを忘れちゃいけなかった!

さかなさん♡^^

3688名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:23
>>3685

あっちのスレのmayさんも,こころなごませて,もらいました〜^^

3689名無しさん:2012/10/28(日) 00:28:04
yumeっちへ

そして,たまに,癒やし堂 霊界 でグーグルで検索して,(マダあった!)(ヨカッタ!),

ち,思って,安心する〜っ! メ^^*

(頼むから,続けてね!^^)

3690名無しさん:2012/10/28(日) 00:38:02
だって,オレにとって,yumeさんは,国つくり神話の,イザなんとか,とか,イザあれ?とか,です!
なんだも〜ん!*^^*

yumeっちが,(やめたっ!)って思えば,すべて終わり!(スッキリします,(ア〜,よかった^^!(なくなった!^^)))

それはそれでいいですね!(オレは,(たとえばお金がきつくなってきたら,すぐ実行してください!),という意見です.)

でも,当分は存続することを,望みますっ!

3691名無しさん:2012/10/28(日) 00:43:06
え〜っ,TVニュースによるとっ,

アメリカも大統領選だというし,

(選挙人って,なんだ?と昨日初めて調べました!),

...こ〜ゆう,セ〜ジ的な話も,たまにはイ〜か〜っ!って思った,よっ!?

(アトハシラネ,オマカセスル!)

3692yume ◆BD3Eqi1LqU:2012/10/30(火) 06:28:09
サイさんおはようございます。だんだんと冷え込む季節になって来ました。
わたしはいまぐらいの気温がいちばん好きです。


きりんさん
おはよう御座います。おー、元気そうでよかった。
どうしたのかな?と心配していました。さいきんはどうですか?
いぜんに板にいらしていて人で、そのごのことを知っているのは
2−3名のかたですね。お元気にしています。

わたしは、ある資格を6年目で取得しました。
必死になってなんとか意地で。6年目でといっても、その世界では短期間
での取得者ぶるいにはいるのですが、まだ名前だけ連ねているだけで、
軌道はこれから。でもがんばる!

3693サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/04(日) 14:44:11
こんにちは、yume さん。
当方も、11月に入り、とうとう暖房器具を引っ張り出しました。
とりあえず、ホットカーペットとこたつとエアコンの暖房。
寝具類も完全に真冬モードにチェンジしました。
来週にはインフルエンザの予防接種も受ける予定です。

>ある資格を6年目で取得

なんだろう?
「ケアマネ」かな。
せっかく取得した資格。
自分自身と周囲の人々のために役立て、頑張ってください。


>キリンさん

>大統領選

日本や世界への影響力が大きい地位だけに、自国の利益だけでなく大局的な視野を持ちつつ、公平・公正な判断と実行力を備えた「心温かき」人物が選ばれて欲しいものだと思っています。

3694名無しさん:2012/11/06(火) 02:54:12
>「心温かき」人物が選ばれて欲しいものだと思っています。
ほんとデスネ.

3695名無しさん:2012/11/06(火) 03:00:47
yumeっち,オスッ!

(ユメミル少女でいてッ!)

オレは最近,デイサービスで陶芸のボランテア,とかやらせていただきました!

(オレは3個しかつくったことなくて,「せんせ〜!」「センセ〜!」とか言われる利用者さんのあヒト
とかコノ人!とか,(100個ぐらいつくってるんじゃないか?)はるかに先輩なんですけど!^^;)

3696名無しさん:2012/11/06(火) 03:18:35
>いぜんに板にいらしていて人で、そのごのことを知っているのは
2−3名のかたですね。お元気にしています。

よかった〜,ホッ!

(他人ことながら,安心シマシタ,これが(マインド野放ししてる,モ〜ソ〜全開の,「老婆心」ッテ,ヤツですね^^))

3697サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/06(火) 16:58:12
ロムニーさんは、「中国受け」はいいようですが、日本のことをきちんと考えてくれるか、一抹の不安が(個人的には)残ります。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121106/amr12110613360004-n1.htm

3698サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/07(水) 21:10:22
日本時間の朝9時の時点の開票結果ではロムニー候補がリードしていましたが、結局はオバマ氏の再選。
さて、韓国・中国もリーダー交代の時期ですが、日本は一体どうなることやら。
「近いうちに」って、いつ?

今日は「立冬」。
完全に「虫の音」は消えました。
もうセーターの季節ですね。

3699きりん:2012/11/13(火) 20:31:50
>もうセーターの季節ですね。
そうだよね.(イヤだけど...寒がりなので!)

3700サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/13(火) 20:44:21
自分は寒さには、割と強い方なんですが、今年は発熱素材の「あたたかいインナー」というのを買ってみました。
身につけてみると、結構快適。
当初、寝るときに「暖かすぎて眠れないのでは?」という疑問を持っていたのですが、そんなことは全然なく、かえってこれまでよりも熟睡できてありがたかったです。

3701サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/13(火) 20:53:43
玄関先の落葉樹、先日1.5mほどの高さに切った。
これから葉を落とす季節にはいり、枯葉が舞って近所迷惑になる前の措置だった。
ひと夏で2mほども枝を伸ばすので、夏場に茂ってくると玄関先のフラワースタンドの植物たちに日光が当たらなくなり、成長が鈍りがち。
そこで、本日さらに樹高1mの高さにまで思い切って切ってみた。
生命力の強い木なので、来夏には、それでも3mぐらいの高さにまでは再び枝を伸ばすことだろう。

3702サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/13(火) 20:57:36

書き込み場所を間違えました。
上記「3701」は【自然】心の遊び場【癒し】へ書き込むつもりでした。

失礼しました。

3703サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/14(水) 10:32:53
「今朝から明後日にかけて、上空にマイナス30度の寒気団が入り込む」との天気予報。
カゼには十分ご注意を。

私もインフルエンザの予防接種は、一応先週受けました。
昨日までは、接種した箇所が晴れていましたが、今確認してみると、やっと腫れが引いていました。

3704サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/16(金) 10:35:42
政局の動きが慌ただしい昨今。

サッカーW杯のオマーン戦をTV観戦した。
途中同点とされてからは、地元観客の盛り上がりが凄かったが、日本が再逆転したら残り時間が10分程度残っているにもかかわらず、そそくさと会場を後にして帰路につく姿が多かったあたり、やはり「動員された観客」が多く、根っからの「サポーター」が多い日本とは違うんだな、と感じさせられた。
本田選手が精彩を欠いていたようにも見えたが、コンディションづくりで相当苦しんでいたのだろう。
なにしろ「零下」の国でプレイしていた彼が、いきなり30度以上の気温の灼熱地獄のようなピッチで戦うことになったのだから。
まあ、彼に限らず他の選手たちもバテバテ(特に後半)だったのは、誰の目にも明らかだったのだろうが・・・。

3705サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/18(日) 18:45:56
本日は、関東地方では「木枯らし一号」が吹き、北日本では「初雪」が降った地域も多いと聞きますが、皆様のお住まいではいかがだったでしょうか。
日毎寒さが増してくる今日この頃。
お互い「風邪」には気をつけましょう。

3706きりん:2012/11/19(月) 21:06:58
サイさん、こんばんはっ!
>お互い「風邪」には気をつけましょう。
今日は寒かったですね.というか冷たかった...

ここ3年くらい,園芸?してました!^0^

あれこれ(無制御に)してるうちに,
屋内に鉢を取り込まないうちに降霜したらど〜しよーっ!?(泣ける!),
とか思って^^;,ピンポイント天気予報とか見たところです^^(マダダイジョウブダ.ホッ!)

3707サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/20(火) 10:11:47
きりんさん

たしかに寒さに弱い植物にとっては、「降霜」はダメージが大きいですね。
とりあえず夜間はビニール袋をかぶせてあげるなどの応急処置をしておくぐらいでしょうか。
ホームセンターなどにいけば、簡易のビニールハウス(縦・横・高さが各1〜2mぐらいのもの各種)のようなものも販売されてはいますが、それを設置するスペースの確保の方が難しいかも。

3708きりん:2012/11/23(金) 23:57:47
亀レス,すみませんm(_ _)m

>とりあえず夜間はビニール袋をかぶせてあげるなどの応急処置をしておくぐらいでしょうか。
そうですね,気づかなかった.細かい配慮ですね!^^
サイさんはしてるんですか?
>ホームセンターなどにいけば、簡易のビニールハウス(縦・横・高さが各1〜2mぐらいのもの各種)のようなものも販売されてはいますが、それを設置するスペースの確保の方が難しいかも。
今東京の実家にいるのでスペースはあるのですが,
開け忘れることを考えて,購入してません.
サイさん,使ってますか?

3709サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/24(土) 22:07:09
こちらは、降雪がほとんどない地区なので、ふだんは特にビニール袋などの処置は必要ないのでやっていません。
降雪は年に数度ですが、積もるような雪の日には、寒さに弱い植物のみ、屋内(玄関の中)に避難させるようにしています。

「簡易のビニールハウス」については、今のところ(前記の理由で)必要がないので購入してはいません。
将来的に、寒さに弱い「蘭」などの植物に興味が移ったり、盆栽などを本格的に行うようになったら、購入・設置を健闘したいと思っています。

3710サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/28(水) 18:53:26
全国の約半分の地域が本日「零下」の最低気温を記録したそうですね。
当地区は今朝の気温は約4度前後。
日中は、よく晴れて風もなく、まさに「小春日和」といった感じでした。
日当たりの良い場所に置いておいた鉢植えのアロエからにょきっと「花芽」のようなもの(長さ約10cm程度)が出てきていた。
(アロエの花芽の参考画像)
http://www.hana300.com/aroe002.html
まだまだ小さい(高さ30cm強)と思っていたのだが、やっと「一人前」に育ったか、と感慨もひとしお。

3711きりん:2012/11/29(木) 11:37:58
>>3710
こでは外に出していた温度計で,今日の最低気温は-1℃でした.

アロエの花芽,はじめて見ました.

3712サイ ◆awzY3Zol0g:2012/11/29(木) 18:40:10
>-1℃

本格的な寒さですね。(天気予報では北海道などでは「−5℃」ぐらいの表示がされていますが)
路面凍結などによる事故や怪我も心配になってきますね。
九州からは戻られたのかな?

アロエの花は、派手でよく芽につくので以前から知っていたのですが、「花芽」については、自分もよく知りませんでした。
改めて道路沿いの大きくそだったアロエを観察してみますと、1mぐらいの高さに育ったものは、いずれもその頂上部分に突き出す形で「花芽」がにょっきりと出ています。
(アロエがまだ小さいうちは、「3710」の最初の写真のように、横方向に「花芽」が出ているようですが)

3713きりん:2012/11/29(木) 23:06:26
アロエの花,アロエの花と〜

・・・この赤いのがアロエのはなか〜...ハジメテミタ!
なんか,すがすがしい形ですね!^^

1 m のアロエって,記憶にない...

九州にはちょっと行ってただけで,すぐ戻ってます^^

東京の実家の庭で今年低温障害が見られた植物は,昨日までバジル,
昨日,温度計で最低-1℃でストレプトカーパス(有茎種)とポーチュラカでした.

3714きりん:2012/12/03(月) 22:55:14
おととい,冬,家に入れるすべての植物を,家の中に入れた.

3715サイ ◆awzY3Zol0g:2012/12/11(火) 18:12:21
亀レスになってしまい、申し訳ありません。

当地方でも、一昨日から降雪がみられました。
特に昨日は、朝から昼にかけて断続的に降り続いていましたが、積もるほどではありませんでした。
朝の冷え込みが一段と厳しい季節になってきましたね。


>ストレプトカーパス(有茎種)

おしゃれな鉢花を育ててみえるんですね。
自分も以前寄せ植えで、窓辺で育てていたことがありましたが、一人暮らしだった時期でもあり、入退院を何度か繰り返すうちにからしてしまいました。
「バジル」は観賞用だけでなく、パスタなどの料理の際にも使われるのですか?
「ポーチュラカ」は、「ストレプトカーパス」より寒さには強そうにも見えるのですが、葉が枯れてきたりするのですか?

>バジル
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AB&amp;hl=ja&amp;tbo=u&amp;tbm=isch&amp;sour
ce=univ&sa=X&ei=1PXGUImHGsnFmQWf-IGwBQ&ved=0CFMQsAQ&biw=1280&bih=849

>ストレプトカーパス
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9&amp;hl=ja&amp;tbo=u&amp;tbm=isch&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ei=EfXGUPaMMvDymAXd5oHQAw&amp;sqi=2&amp;ved=0CDAQsAQ&amp;biw=1280&amp;bih=849

>ポーチュラカ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%AB&amp;hl=ja&amp;tbo=u&amp;tbm=isch&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ei=WvXGULy5HsnSmAWhh4DYDQ&amp;sqi=2&amp;ved=0CDAQsAQ&amp;biw=1280&amp;bih=849

3716サイ ◆awzY3Zol0g:2012/12/17(月) 21:40:11
昨日、クラブワールドカップの決勝をTV観戦。
最後まで目を話せない息詰まるような好ゲームだった。
目を惹いたのは、コリンチャンスのGKの好セーブ連発。
MVPを受賞したのも頷ける活躍だった。
そして、後半半ばの得点後は、明らかにコリンチャンスの闘志が上まっているように思えた。
その雰囲気を形成した最大の功労者は、熱狂的な大勢のコリンチャンス・サポーターたちであろう。
仕事も車も家も手放して、日本へ応援に駆けつけている者も少なくないという。
コリンチャンスの選手たちにとってこの大声援の後押しは大きな力になっただろう。
それに比べてチェルシーの選手たちは、完全アウェイ状態。
中にはブラジル代表の選手も何人かいたが、今回は完全に「敵」役。
少々かわいそうな気もした。

3717きりん:2012/12/31(月) 02:21:50
こんばんは!サイさん
こちらこそ音信不通になってすみません.

>>ストレプトカーパス(有茎種)
>自分も以前寄せ植えで、窓辺で育てていた
ストレプト(有)を寄せ植えですか〜!技術高いですね〜!
ちなみに何と植えました?
オレは初挑戦です.
以前,長いほうの葉っぱのストレプトカーパスを植えたことがあります.
そのときは夏越しできずに枯れてしまいました.
そこで今度は慎重に,山野草の培養土に植え替えました.
今日は16日に剪定して,水挿ししていた挿し穂を挿し木しました.37個もできました.

バジルは完璧に食用のため植えてました.
もう処分しました.
そうそう,アタリヤ農園とダイソーの種を使いました.
料理に使うハーブとして,風味に差は見られなかったです.

ポーチュラカ,
食えるんですよ〜〜!
植えるの,お勧め!
今日食った,
干したのを.(干さなくても食べれる.)
ツクシかと思った.
ご飯一杯食べれる!

>「ポーチュラカ」は、「ストレプトカーパス」より寒さには強そうにも見えるのですが、葉が枯れてきたりするのですか?
寒さに当たると,
ポーチュラカは地上部が,ぐずぐずして,黒っぽくなりました.
まるで凍傷にかかって,溶けるよう.
ストレプト(有)は葉っぱに褐色の斑点が見られました.
ポーチュラカとストレプト(有)の耐寒性は同じくらい,(ない)という意見です.

サントリーフラワーズのフォトコンテストで賞をもらいました.
ttp://photocon.hanadikara.jp/201207/
特別賞「赤い花賞」の右端「サンパラソル,大輪咲き,クリムゾンキング,ホワイト」です.(○^-^○)

3718きりん:2012/12/31(月) 04:38:43
(植えるの)むちゃ!お勧めっ!^^

3719サイ ◆awzY3Zol0g:2012/12/31(月) 21:58:46
キリンさん、完全に「夜型」ライフですね。

「寄せ植え」、実は花屋で購入したもの。
数種類の植物から校正され、色とりどりの花を咲かせていましたが、残念ながら個々の植物名は覚えていません。
「ストレプトカーパス(有茎種)」は、画像集の写真を見て思い出しました。
「ポーチュラカ」が食用になるとは知りませんでした。

3720サイ ◆awzY3Zol0g:2012/12/31(月) 22:23:09
入賞、おめでとうございます。
「サンパラソル,大輪咲き,クリムゾンキング,ホワイト」見ました。
立派ですね。
高さは2m近くありそう。
きりんさんが、こんなに素晴らしい趣味をお持ちとはしりませんでした。
自分の場合、子どもの頃から植物の苗木を「春祭り」の露店などで毎年1本ずつ自分の小遣いをはたいて購入し、庭の片隅に植えるのが楽しみの1つでした。
しかし、専門的な知識はなにもないので、適当に茎の太い丈夫そうな苗を選んでいました。
覚えているのは、木瓜(ボケ)、柘植(ツゲ)、金木犀(キンモクセイ)、銀杏(イチョウ)などです。
夏場に、アサガオやヒマワリへの水やりのついでに散水しておけば、毎年少しずつ大きく成長していくので、自分自身も成長できたような気がして嬉しかった記憶があります。

しかし、植物の名前はなかなか覚えられませんね。
小学生の高学年の頃、夏休みの自由研究で植物採集をし、雑草を中心に50種類ぐらいは図鑑で調べたのですが、自宅にある図鑑には載っていない植物も多く、困った記憶があります。
現在でも、車を運転中に名前を知らない街路樹を見たりすると名前を知りたくなるのですが、なかなか腰を据えて調べるというまでには至ってはいません。
俳句や短歌を作られる方は、季語を使われる機会が多いこともあってか、一般の人より植物に詳しかったりするのですが、それでも彼らでさえも知らない樹木や草花が世の中には溢れていることには改めて驚かされたります。

3721サイ ◆awzY3Zol0g:2012/12/31(月) 22:24:32
今年もあと僅かになりました。
来年もよろしく。

では、よいお年をお迎えください。

3722サイ ◆awzY3Zol0g:2013/01/03(木) 23:06:48
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

3723サイ ◆awzY3Zol0g:2013/01/08(火) 16:13:49
テレビのニュースなどを見ていると、景気はやや上向きになってきている模様。
しかし、好景気を一般の人たちが実感できるようになるまでには、あと3年ほどの時間がかかる見通しであるとのこと。
願わくば、近隣諸国とのトラブルを避け、代替エネルギー問題にある程度の見通しが早くつき、東北の現実的な復興の目処がはっきり立つとよいのだが。

3724サイ ◆awzY3Zol0g:2013/01/16(水) 20:53:04
月日の流れるのはなんとも早いもの。
1月ももう半分過ぎてしまった。

やるべき事はたくさんあるが、なかなか手がつかない。
切羽詰ったものから取り組んでいる状態が情けない。
思い切ってどんどん取り組んでみよう。

3725名無しさん:2013/01/20(日) 01:03:10
>月日の流れるのはなんとも早いもの。
ほんと,そうですよね...

>1月ももう半分過ぎてしまった
ほんと,そう,思います!

3726名無しさん:2013/01/20(日) 01:04:16


3727きりん:2013/01/20(日) 01:04:47


3728きんきん:2013/01/22(火) 01:37:52
こんばんはあ!
夜型のきんきんです
なんかいいことないかなあ・・
あれ?1月20日デビッド・リンチの誕生日だったんだ。
とりとめなきつぶやきをしにきてもいいですかあ?

3729サイ ◆awzY3Zol0g:2013/01/22(火) 22:34:48
>きりんさん
東海地方ではインフルエンザが流行しはじめております。
健康面は大丈夫ですか?
昨秋体重が増え気味だったので、一切の間食をやめてみたら、運動などは何もせずに体重が4kgほど減りました。
しかし、それ以降はあまり減りません。
やはり運動をしっかり行うことが必要なんでしょうね。


>きんきんさん

はじめまして。
よろしくお願いします。
デビット・リンチですか。
印象に残っているのは大分昔に映画館で観た「イレイザー・ヘッド」という映画。
不気味な音響と、女の人の周囲に降ってくる胎児か精子のようなものが不気味だったが、トラウマになりそうなカルト映画だった。
(広い映画館での新作上映だったにもかかわらず、観客は自分を含めて数人のみだった)
TVで放映された「エレファントマン」は、あまり感動しなかったし、「凡作」に思えた記憶があります。

3730サイ ◆awzY3Zol0g:2013/01/22(火) 22:38:39
当方都合によりたまにしか(2週間に1回程度)書き込みできないことがありますので、ご了承ください。

なお、トラブルなどを未然に防ぐためにも「掲示板  【削除依頼】  専用スレ」の注意事項・削除項目などには、一度目を通しておかれることをお勧めしておきます。

3731きりん:2013/09/04(水) 21:34:25
こんつわっ!^O^;

ぼやっ,としてる間に,あたらしいサントリーさんの「サンパラソル」が,咲く季節になってまいりました!^^;
ところで,前レス!

サンパラソルで賞を貰って,嬉しい!^O^ってな,コメを残したのですが,
なぜ賞を貰ったら嬉しいのか!?不思議に思っていた.のですが!!
今日の結論n!^_ー

賞を貰う→嬉しい!

賞を貰う=社会的地位の確保

このうち,
賞=社会的地位
社会的地位=他人の役に立った,過去の記憶=愛した記憶
愛した記憶≒愛
愛=嬉しい!
という,回路にショート(≒を=と謝って認識し,記憶後,記憶を元に,妄想した認識)^__^;が見られましたm(ー_ー)m

3732サイ ◆awzY3Zol0g:2013/09/05(木) 15:44:18
おおっ、きりんさん、お久しぶりです。

「賞」を「他人から褒められること」とすると、
「お金(あるいは「報酬」)」を手にした時と同様の脳内物質「ドーパミン」が分泌され、それが「嬉しい」という感情に繋がっていくのかもしれませんね。
「人間は社会的な生き物である」ともいわれますし、
他人から褒められることにより、心理学で言うところの「承認欲求」が満たされた状態になるのでしょう。
それにより、さらなる脳内物質、心に安らぎを与え、ストレスから守る「幸福ホルモン」といわれる「セロトニン」が分泌され、「心の安定」が得られやすい状態になっていくのかも。

車に例えるならば
「ドーパミン」が「アクセル」。
しかし、加速しっぱなしでは「暴走状態」で非常に危険。

そこで、「ブレーキ」役の「セロトニン」を分泌し、心を鎮めていく、という構図なのかも。

3733サイ ◆awzY3Zol0g:2013/09/07(土) 15:23:33
「ドーパミン」といえば、美女にほほ笑みかけられると、男性の脳内には報酬を得た時と同様のドーパミンが分泌される、という話も聞いたことがあります。(笑)

3734サイ ◆awzY3Zol0g:2013/09/09(月) 14:46:43
2020年の東京オリンピック&パラリンピック及びレスリングの公式種目復活決定おめでとうございます。
投票・決定の様子をつい朝までTVで見てしまいましたが、決定と知り、疲れも吹き飛びました。
福島の問題への首相の「国際公約」を聞き、「言っちまった〜」という思いもよぎりましたが、「吐いた唾は飲み込めない」ともいいますし・・・。
今後の日本及び日本国民全体の国際的な信用に関わりますので、きっちり守っていただきたいと思います。

3735サイ ◆awzY3Zol0g:2013/09/09(月) 21:26:58
確かに、2020年までに、首都直下型の大地震や富士山の大噴火、東海・東南海連動型大地震の発生などの心配はありますが、こればかりはできる限りの防災対策はしておく必要はあるが、あとは天の意志に従うほかはない。
たとえそれらが起こったとしても、予定通りオリンピックが開催できる日本であってほしいと思う。
万が一これらの自然災害が起こったとしても、「原発関連の被害拡大」(福島以外の原発も含めて)だけは防ぐ対策を(他の事柄よりも優先して)政府はしておくべきだと思う。

3736サイ ◆awzY3Zol0g:2013/10/26(土) 18:34:45
キンモクセイが町内のあちこちで顔っている。
森近くの日当たりの良い場所に大木2本は、少し離れた場所から見ると、木全体が満開のキンモクセイの花によって山吹色に染まって見えるほど。
そんな中、今年植えた我が家のキンモクセイ(樹高1.2m程)にも、一番樹頂に近い枝1箇所ではあるが、オレンジ色の花が咲いた。
我が家の庭木としてやっと一人前になったような気もした。
日あたりは少々悪い場所だが、今後大きく育ち、いっぱい花を咲かせてくれるようになることを望んでいる。

3737サイ ◆awzY3Zol0g:2013/10/26(土) 18:36:52

上記3736は、【自然】心の遊び場【癒し】へのスレの誤記入でした。
失礼しました。

3738サイ ◆awzY3Zol0g:2014/01/03(金) 22:16:36
あけましておめでとうございます。

昨年は書き込み時期に、大分ムラがありました。
とりあえず、今年も「【自然】心の遊び場【癒し】」の方に書き込みを続けていく予定です。

本年もよろしくお願いいたします。

3739名無しさん:2014/03/06(木) 15:30:22
こんつは〜,

一過性,のきりんです〜っ

昼から,酔っぱらって,書いて,みました〜!^0^

3740サイ ◆awzY3Zol0g:2014/03/06(木) 16:41:49
きりんさん、お久しぶりです。

当方、ここ3〜4日、風邪(インフルかも)でダウンしていました。
自分に相性のよい漢方薬を服用し、やっと喉の痛みも取れ、回復しつつあるところです。

今年は例年になく寒さが厳しかったですが、そちらはどうでしたか。

3741yume ◆BD3Eqi1LqU:2014/03/16(日) 14:46:27
お久しぶりですーーー☆

3742きりん:2014/03/21(金) 23:50:16
サイさん,yumeさん,お久しぶり〜!

酔っぱらって,何かいたか,知るのがこわくて,今日まで開けませんでした〜!^0^
今日も,酔っぱらって,いるんだけどね!^o^;

大滝詠一,死にましたね!^o^

You厨スレにアゲました!!

3743桜華(元strage):2014/05/09(金) 15:48:13
最近はタルパの中でも単眼人気みたいですね。

3745yume ◆BD3Eqi1LqU:2014/07/07(月) 07:56:27
test

3746桜華:2014/07/27(日) 20:25:24
タルパはしばらくやめにします。
見てないです。たまたま単眼の記事があったのですが

3747桜華:2014/08/02(土) 21:08:16
暑いですね

3748ゆめ:2014/08/07(木) 23:13:31
>>3747 桜華さん

こんばんは
あついですねー、毎日。台風も接近しているし。

3749匿名:2014/08/09(土) 17:26:41
台風怖いですね。

3750桜華:2014/08/26(火) 15:05:38
みなさん元気ですか?

3751さくらはな:2014/09/06(土) 04:59:12
ごめんなさい、さくらはなは馬鹿だけど
右川かみなさんがいじめるです。
わたしのこと嫌っているのです。

3752yume:2014/09/11(木) 19:36:49
さくらはなさんと読むんですね。

嫌われてるの?
なんでーー

3753きりん:2014/10/29(水) 04:45:24
さくらはなとは華々しいなまえですね!(^O^)素敵!

3754きりん:2014/11/02(日) 19:53:59
暑くも寒くもなく,蚊にもあまりさされない
時期になってきました!^^

3755サイ ◆awzY3Zol0g:2014/11/04(火) 09:28:41
おひさしぶりです。
お元気ですか。

3756yume ◆BD3Eqi1LqU:2014/11/05(水) 10:40:53
おお!

>>3754
きりんさん

>>3755
サイさん

大変にお久しぶりです!おげんきでしたか

3757yume ◆BD3Eqi1LqU:2014/11/05(水) 10:46:30
桜華
sakurahana 

さんか

きれいな名前。

そういえば、、この板の実質的な立ち上げ者は門主さんだったんですが、
彼から聞いたところによると

自分は もんしゅ ではなくて かどぬし だよって。

かどぬしさんだと知りました。たぶん殆どの人は
もんしゅさんだと思っていたんじゃないかなと。

3758サイ ◆awzY3Zol0g:2014/11/05(水) 10:57:56
しばらく書き込めず、申し訳ありませんでした。
その間の事情等は都合により割愛させていただきます。

また、暇をみつけては、ポツリポツリと書き込んでいくつもりです。
どうかよろしくお願いいたします。

3759サイ ◆awzY3Zol0g:2015/01/05(月) 16:13:34
あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくおねがいいたします。

3760桜華:2015/01/25(日) 22:03:50
こんばんは

3761名無しさん:2015/02/08(日) 22:11:57
夢子さん、こんばんは。
死んだのにネットができる人が知恵袋に現れましたよ。
2ちゃんねるでも前にいましたね。
この人は本当に死んだんでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141664264

37623477:2015/02/09(月) 23:39:09
 
ttp://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs
 
( 閲覧パス 2034 )
 
長年の疑問が解決すれば幸いです。
今後20年間の詳細な情報です。

3763桜華:2015/02/18(水) 12:49:21
すごいね。

3764yume:2015/02/20(金) 00:11:57
おーーほほほーー

死んだのにネット?
はい、できませんわそりゃ

3765桜華:2015/02/22(日) 15:51:16
yumeさん教えて下さいどいうことなんでしょうか。

3766名無しさん:2015/03/06(金) 22:22:18
テスト

3767桜華:2015/06/01(月) 19:35:13
最近精神の安定が悪いのでしばらくきていませんでした。

3768ねぼけ人生:2015/06/03(水) 00:01:24
      /⌒彡  アフ・・・
     / 冫、)         
     /  ` ⊂ヽ゛              
    /    _ノ⌒⌒ヽ. 
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ               
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

3769ねぼけ人生:2015/06/06(土) 22:06:05
ダイエットしたら眠りが深くなった。
イビキかいてたらしいので、たぶん無呼吸気味だったんだろうな。

3770ねぼけ人生:2015/06/08(月) 22:14:15
寝るときにタオルと毛布をどちらも用意し
夜中寒くなったらすぐ毛布をかぶれるようにするのが
今の時期の鉄則

3771ねぼけ人生:2015/06/09(火) 21:24:24
昨日はソファーで寝入ってしまい、腰が痛くなった。
あまり柔らかく腰の沈む所で長時間寝転ぶのはやめた方がいい。
ソファーやハンモックは、短時間リラックスするにはいいけれども。

3772ねぼけ人生:2015/06/13(土) 15:01:49
睡眠時の耳栓やアイマスクは、眠りを深くするにはけっこう良い。
ただ、普通は睡眠時でも外界の刺激に反応して
目を覚まさなければいけないので、休日などがっつり寝る日むけか。

3773桜華:2015/06/26(金) 16:16:16
ひ弱でごめんなさい

3774桜華:2015/06/27(土) 16:25:53
最近疲れがとれません
ナニカ方法がありますか

3775ねぼけ人生:2015/06/27(土) 22:33:49
疲れですか?
体質は人によって違うので軽々しく書けませんけど、
まずは食事と睡眠が基本だと思います。

3776名無しさん:2015/06/30(火) 16:41:24
ありがとうございました。
ためしてみます。

3777桜華:2015/06/30(火) 16:42:16
↑名前書き忘れました桜華です。

3778ねぼけ人生:2015/06/30(火) 22:57:18
いえいえ、具体的なことは何も書けませんで。。。
ねむりについてはずっと昔、こんなスレを立てたこともありました。

ねむりスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/4746/1189260217/

3779名無しさん:2015/07/02(木) 10:43:41
>>3778

おおーーっ
ねぼけ人生さんではないですか!

たいへんお久しぶりです
元気でしたか

3780名無しさん:2015/07/02(木) 10:45:19
あ、>>3779はゆめ子です

3781ねぼけ人生:2015/07/02(木) 21:35:26
夢子さん、本当にお久しぶりです。
三年寝太郎どころじゃないですね(笑)

ちょっと懐かしくなってまた書き込みました。

3782桜華:2015/07/03(金) 20:49:27
これからもよろしくお願いします

3783yume ◆BD3Eqi1LqU:2015/07/04(土) 23:23:55
こんばんは☆

ねむりスレですが
再起動ageしました!!
よかったら書き込みお願いします

3784ねぼけ人生:2015/07/05(日) 21:07:48
これはお手数おかけしました。
こうなると、なんか書かないとね。。。

3785桜華:2015/10/22(木) 18:18:26
こんばんは

3786桜華:2015/12/08(火) 14:18:22
寒くなりましたね。冬ですから
皆さんも体には気を付けて

3787:2015/12/11(金) 01:22:13
>>3786
桜華さん

こんばんは
今年ものこすところ約3週間
一年なんてあっというまですね。
人の人生なんて、こんな調子で過ぎてゆき
わけなく終わってしまうんだな

桜華さんはクリスマスは毎年どんな感じで過ごしていますか?
わたしは、ケーキ食べて終わりという簡単なものなんだけど
クリスマスの当日より、それ以前の雰囲気が好き
街にはキラキラと装飾が施されて綺麗だから。
今の時期がいちばんワクワク。といっても、特に良いことが
あるわけじゃあないんだけどーww

3788桜華:2015/12/20(日) 14:11:43
わくわくします。きれいですよね。装飾
夢さんにとっていいことがありますように

3789サイ ◆awzY3Zol0g:2015/12/31(木) 23:51:55
管理人様、皆さま

 実母死去のため、新年のご挨拶を遠慮させていただきます。
 明年も変わらぬおご交誼の程お願い申し上げます

    平成27年12月31日  
               サイ

3790きりん:2016/01/01(金) 03:27:21
>>3789
そうでしたか…

オレもサイさんの真似して、母と住んで、植物を育てた、とレスしようとしてました。

3791きりん:2016/01/02(土) 05:54:27
先月から辻堂へ帰り、一人で住んでます。

3792サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/22(金) 16:44:29
きりんさん、お久しぶりです。
寒い日が続きますが、お元気ですか。
こちらは元気です。

植物に関しては、週に1〜2回散水する程度で、特別な世話はしておりません。
今後も時折気づいたことを書き込んでいきたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。

3793きりん:2016/01/26(火) 03:22:53
数年間,母と暮らした結果,
(母は高齢でグルメなので)年末の市の健康診断で
運動不足なのに高カロリーのもの食べ過ぎ
と言われました.
それ以外に小さいことはあるけれど,おおむね元気です^^

一昨日↓こんなものを買いました.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16437.jpg
エンシクリア(ディネマ)・ポリブルボン
という名前だそうです.648円.

辻堂に帰ってくると,一人暮らしなので,
こちらへ書き込むことができるほど,落ち着きを取り戻しました(^ ^)ホッ
できればまた書き込みたいと思います.
その節は,よろしくお願いします.

3794サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/26(火) 10:04:44
自分も母が背骨を骨折後、自宅で5年(その後施設で2年半)車椅子での生活の食事・介護を経験しました。
グルメではありませんでしたが、「味」についてはけっこう厳しい注文もありました。
まあ、その分勉強になりましたので、現在は感謝しています。
人間、「食べることができ、出すことができ」ている間は問題ないと思います。
どちらか1つでもできなくなった時こそ、命にかかわる「一大事」だと思います。
その両方に問題が出て、自分一人の介護力では手に負えなくなったので、施設にお願いすることにしたのですが。
もちろん施設に入ってからも、(亡くなるまで)ほぼ毎日通って本の読み聞かせをしたり、車椅子での散歩をしたり、話ができるうちは話相手になったりなどしてきました。
ただ、入居者さんが集まる食堂兼ロビー的なスペースでは、家族があまりこれない他の入居者さんたちに対する精神的ないじめになるおそれがあるので気を配るようには言動に心がけてきました。

エンシクリア(ディネマ)・ポリブルボン、調べてみましたら、中南米原産のミニ洋ランのようですね。
12月〜3月までが開花期とのこと。
成長が早いそうなので、今後が楽しみですね。
自分は洋ランは育てるのがそうなので、(デンドロとシンピはありますが)本格的なお世話はしたことがありません。
母の知人に、追悼の法事の際、紫色のランを1鉢いただいたのですが、花の時期が終わったので今後はネットや本などで調べながら世話をしていこうかな、と考えています。
とりあえず、3日に1回ぐらい水をあげるようにしています。

3795サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/26(火) 10:08:41
訂正(3794の後半部分)

>自分は洋ランは育てるのがそうなので
     ↓
自分は洋ランは育てるのが難しそうなので


失礼しました。

3796きりん:2016/01/26(火) 21:48:20
こんばんは!(^o^)

サイさん
>>3794
>もちろん施設に入ってからも、(亡くなるまで)ほぼ毎日通って本の読み聞かせをしたり、車椅子での散歩をしたり、話ができるうちは話相手になったりなどしてきました。
サイさん,まさに仏や!^^それに対してオレの母に対する態度は鬼やっ!(∴`┏ω┓´)/コラァー!!

エンシクリア(ディネマ)・ポリブルボン
ググって丈夫,強健などのキーワードが目に入ったので,買いました!^^
園芸関係ここ↓に書きませんか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1439737380/l50

3797サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/26(火) 22:23:34
きりんさん

ご紹介ありがとうございます。
しかし、自分はまったくズボラな「ど素人」です。
「園芸専門」の掲示板など畏れ多いので謹んでご辞退させていただきたく思います。
申し訳ありません。
ここで(「ど素人」として)気楽に書き込んでいるのが、今の自分にはびったり合っているように思えますので。

3798サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/26(火) 22:32:17
ところできりんさん、「バクスター効果」という言葉をご存知ですか?
自分の場合、遡って考えてみると思い当たるフシがいくつかある(特に「サボテン類」の場合)のですが、きりんさんの場合はいかがですか。


バクスター効果
Backster effect
ウソ発見器をサボテンなどの植物に接続すると、まわりの人間や生物の感情に植物が反応するという現象。
その植物の世話をしている人だと、遠方にいても反応する場合があるという。
発見者である元CIAのポリグラフ(嘘発見機)専門家「クリーヴ バクスター」(Cleve Backster)の名前に由来。
1966年、たまたまドラセナの葉に「ポリグラフ」を接続し、その葉を燃やそうとすると、実際に燃やす前に、植物が異常な反応を示すことを発見。
実験を重ね、植物には知能・感情はもとより、なんらかのテレパシックな知覚能力があるとの結論に達した。

3799きりん:2016/01/27(水) 00:17:35
>>2547読んで,
(いいなぁ,そんなこと,,,オレもやりたい!)
と強く思いました.
その記憶を思い出したした結果,
園芸をやりたくなりました.

>>3797
>自分はまったくズボラな「ど素人」です。
>「園芸専門」の掲示板など畏れ多い
(謙遜して断ってるとは思うけど)
これはナイ!wwwww
サイさんは,少なくとも熟練した園芸人と思います^^

3800きりん:2016/01/27(水) 01:43:58
>>3798
バクスター効果
また難しい言葉を・・・

○わからない側
>>3798だけでは,なにを,どのような検出器で,どのような状況で測ったか,わからないです.

○わかる側
今,「カランコエ・ファング」という植物と一緒に暮らしています.(←一緒に暮らすという表現からすでに・・・w)
●外観
・画像
http://imgs.link/AktiMB.jpg
http://imgs.link/JtubqV.jpg
撮影年月日;1/27/2016
草丈;50 cm, 株張り;32 cm
・形態から受ける印象
毛が生えて,モコモコして,ちょうどペットくらいの大きさ,動物みたい!^^
・動きから受ける印象
鉢に触れて地上部が揺れると,そのぐらいの大きさの動物が揺れるぐらいの振幅と速さ.動物みたい

●置き場所による感じ方の違い
・屋外
冬以外,屋外に置いていた.多肉なのでたまに水やりをするとき,目にするくらいだった.普段は存在を忘れてた.なにも思わなかった.
・屋内
冬,屋内に置いていた.冬,屋内でたびたび身近に見てると,存在感を感じた.親近感を感じた.(おもしろい兄貴みたい),と思った.

●オレの脳内グループのなかの「ファング」の位置
草花に比べ,水切れによりクタッとなることがない,水やりの頻度が低い.
葉が肉厚で,ふわふわしてて,葉を触ると地上部全体が揺れて,動物をなでたときのよう思う.
たとえば上記のようなことで,オレの脳内で(気づかないうちに)植物というグループから外れていく.
ときどきオレの脳内では,
繊細な緑色の草花などの植物のグループより
犬猫などの動物のグループに近くなる.

●オレの振る舞い
以上より,なでたり,話しかけたりする.感情移入する.

3801きりん:2016/01/27(水) 01:47:10
>>3798
>きりんさんの場合はいかがですか。
オレの場合は,カランコエ「ファング」がなにか感じてるか感じてないかわからないけど,
オレは感じてますね!^^

3802きりん:2016/01/27(水) 11:02:11
サイさんはどうお考えですか?^^

3803サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/27(水) 11:43:36
きりんさん

いきなり訳の分からない言葉を振って申し訳ありません。
現在では「疑似科学」(「ニセ科学とも」)的な範疇に分類されると思いますが、とりあえず説明の元となった
サイトと、それを色々工夫して試してみた方のサイトを詳解しておきます。

http://www.doctor-sumai.com/colum/002c2-069.html
http://www.d1.dion.ne.jp/~yamato__/plant.htm

以前からこの種の話はときおりネットニュースなどにも取り上げられており、中でも「アロエ」が世話をしてくれる人を守ってくれる力が大きい、などと(いささか迷信的ながら)書かれたりしていました。

http://matome.naver.jp/odai/2144455150169373301/2144463945640305303

実は母がガンであると医師に告げられた後のこと。
とあるホームセンターでガジュマルとサボテンの寄せ植えの小鉢を買いました。
ガジュマルの木の前にオレンジ色の大きめのサボテンと、それと寄り添うような小さな緑色のサボテンが3つ。
その様子がなんだか「家族」のように思えたことが、購入の動機でした。
子どもを育てることに一生を費やしてきた母にとって「家族」はなによりも大切な心のよりどころであったと思います。
しかし晩年になり、子どもたちは大半が結婚しそれぞれの家庭を持ち、全国各地に別れ住むようになりました。
それぞれ年に数回から十回程度は、子どもを連れ顔を見せに来てはくれていましたが、淋しさは大きかったと思います。
施設に入ってからは自分は冬場には「シクラメン」などをベット脇の低い机の植えに置き、手入れをしながら鑑賞してもらっていたのですが、春になり花の時期も終わってしまったのでなにか代わりの植物を、と思っていたところでした。

3804サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/27(水) 12:11:00
購入時にはあまり気にならなかったのですが、よく見るとオレンジ色の大きめのサボテンには「肩」のあたりに、数ミリ程度の赤黒いホクロのように見える部分もあったので、なんだか母の病気を「暗示」しているようにも思えました。
部屋に置くときに、「これ、家族みたいだよ」と話をしておいたので、毎日そのサボテンを眺めて過ごしていたことと思います。

さて、施設での容態に変化が見られるようになり、緩和ケアの専門の科がある病院へ入院。
当初、施設には容態が軽くなったら戻るつもりでしたので、入所代金だけは毎月続けて支払い、戻ることのできる部屋を確保。
部屋のコンセント類はすべて抜き、サボテンは家に持ち帰って(8月でしたので)玄関先のフラワースタンドに置くことにしました。

9月に入り容態は急変。
食べ物を飲み込むことが全くできなくなり、痛みも酷くなってきたので、栄養分と痛み止めを点滴。
医者からも今のうちにお別れをするべき人には連絡を」と言われ、兄弟に連絡。
連日交代で24時間見守りました。
自分の略礼服を急遽新調し、帰る途中で、妹から携帯に連絡があり、「母の死」を告げられました。
黒ネクタイを取りに久しぶりに自宅へ帰ったとき、あのオレンジ色だったサボテンが暗い緑色っぽい色に変わり、死んでいるのを発見。
接近していた台風の影響で2〜3日雨が降り続いていたことが直接の原因だと自分には思えました。
しかし、このタイミング。
自分には「たまたま」とは思えず、そのとき心に浮かんだのが今回話題にさせていただいている「バクスター効果」のことでした。

3805サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/27(水) 13:24:53
2547の「EMボカシ」については、「臭い」と「保管場所」の問題をクリアできる方にのみ、お薦めします。

「ボカシの粉」自体のつくり方は下記のサイトに載っていますが、ホームセンターなどで市販されているものを使用すれば十分(手間いらず)だと思います。
希釈の倍率(容器で感性した原液そのままでは濃すぎるので水で薄めてから畑やプランターなどに使用する必要あり)なども後半部分に記載されていますので、参考にしてください。

http://emlabo.co.jp/em/guide/04/02.html

なお、使用に際し、通気性(土壌の切り返しなど)を確保しないと効果がないのでは、と指摘する意見もあります。
http://gan-jiro.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-8fa1.html

参考までに。

3806サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/27(水) 13:54:46
植物を立派に育てるのに必要なものは、温度、光、水、肥料、愛情だと思います。
写真の「カランコエ・ファング」、きりんさんの「愛情」をたっぷり受けて、とても立派に育っているので感服しました。

植物に「話かける」ことに成育促進の効果があることは、色々な方がおっしゃっていますね。

有名な所では「フィンドホーンのお化けカボチャ」かな。
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8/17838561.html

それ以外にもミヤコ蝶々さんという女優さんだったと記憶していますが、生前徹子の部屋に出演されたときに、
彼女がキュウリを育てているという話になったことがありました。
「毎日「まっすぐに育つんやで」と声かけしながら育てたきゅうりはすべて「まっすぐ」なものばかり。
曲がったものは1本もない。」
という主旨の話をされていたのが記憶に印象深かったです。

「話かける」ときは相手のこと(この場合は育てている植物)をよく観察し、知り、微妙な変化にもすぐに気づき、すばやく対処していける、ということで
生育が促進されている面もあると思います。
心の中(どこか片隅でもよいと思うのですが)に、「いつも気にかけている」という状態を持つことが大切だと思います。
(自分自身、そんなえらそうなことは言えた義理ではありませんが)

3807きりん:2016/01/29(金) 01:02:25
バクスター効果についてⅠ
バクスター効果が主題でないことは,わかってます.
バクスター効果についてググって,ヒマで妄想したのでレスします.
●サイさんのレスと,
植物は気づいている(バクスター氏の不思議な実験) - あほうどり
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/281764774.html
を読んで以下を妄想した.
・バクスター効果は
A男がドラセナをかわいがって育てれば,
そのドラセナの葉を焼こうと妄想する,
A男が彼女とセックスする,
というイベントがあったとき,
A男の手のGSRとそのドラセナのGSRに,同じ挙動が見られる.
・コントロールが不適当.(つまりたまたまなんじゃねーの!?)

●GSRについて調べた.
GSR(皮膚電気反射)は、手のひらと手首に電極を付けて、
これに3Vぐらいの直流の電流を流し、回路の途中に敏感な電流計を付けます。
回路には大体2μA〜100μAぐらいの電流が流れますが、被験者には何も感じらない。
そこで、突然音を聞かせたり、痛みを与えたり、暗算をさせたりすると、電流計が触れるのである。
他にも恋人の名前や恥ずかしい体験を頭に浮かべても電流の触れが発生する。
皮膚に電気を通しておくと、皮膚内に電気抵抗が生じる。
これは汗腺細胞が電気の流れに対抗して分極を起こすからである。
ところが、突然外から刺激を与えたり、被験者自身が興奮すると、汗腺細胞も一時的に興奮して分極状態が破られ、皮膚の電気抵抗が減少する。
そして、それに伴い、回路の電流が一時的に増加して変化が起こる。
ポリグラフ - Security Akademeia から抜粋
http://akademeia.info/index.php?%A5%DD%A5%EA%A5%B0%A5%E9%A5%D5

●測定器について・・・
Yahoo知恵袋,
植物を嘘発見器にかけてみる実験をしたいのですが、ポリグラフのなるべく簡単な作り方を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366554028
を読んだ.
うそ発見器 ※旧名「まことくん」 [ TK-724R ],1,944 円
http://www.elekit.co.jp/product/TK-724R
に「うそをついたり、ときめいたりするときには、手に汗をかきますね。このときのわずかな電気抵抗の変化をアナログメータで、するどく検出しちゃうキットです。」て書いてた.
GSRと同じでない?データロガーなどへ出力できれば...

3808きりん:2016/01/29(金) 01:03:55
バクスター効果についてⅡ
■Ⅰ
●対象
オレ
●機器
データロガー or 出力端子付きのGSR測定器;1個
●方法
GSR測定器を1個買う.
GSRの測定ができるようになったら,
オレの手のGSRを一定期間測定する.
このとき以下のイベントを7回以上行い,時間を記録する.
★イベント
•オナニー or セックス
•食事
•1.5分間息を止める
•排泄
•就寝
•その他,「手に汗握る」ことがあったとき
●考察
以下を調べる.
•イベントのとき,GSRのピークがあるか
•GSRのピークが見られたとき,なにがあったか.
結果から,GSRのピークの見られるイベントを見つける.

3809きりん:2016/01/29(金) 01:04:24
バクスター効果についてⅢ
■Ⅱ
●対象
ドラセナ;1株
●機器
データロガー or 出力端子付きのGSR測定器;1個
●方法
ドラセナ1株を買う.
3年間,かわいがって,育てる.その間,以下を実施する.
購入直後から半年おきに3年間,ドラセナをGSR測定器で一定期間GSRを測定する.
GSR測定期間に★イベントとⅠでGSRピークの見られたイベントを行い,時間を記録する.
●考察
オレのイベントの時間とドラセナのGSRピークが見られた時間が一致するかどうかを調べる.
一致が見られたらⅢへ.

3810きりん:2016/01/29(金) 01:04:48
■Ⅲ
●対象
異なる実生から栽培されたドラセナ4株
バクスター効果についてⅣ(完)
●機器
データロガー or 出力端子付きのGSR測定器;5個
●方法
・栽培
オレがドラセナ3株を買う.
ドラセナ3株を,かわいがって,ⅡでオレのイベントとドラセナのGSRピークの時間に一致が見られた期間育てる.
サイさんがドラセナ1個を買う.オレがドラセナ3株を育てる期間,サイさんはそのドラセナ1株を育てる.
・測定
ドラセナ4株のGSRを一定期間測定する.
その間オレはイベント★とⅠでGSRピークの見られたイベントを7回以上行う.
●結果
以下のGSRチャートを得る.
aオレの手,1個
bオレが,かわいがって,育てているドラセナ3株,3個
cオレがかわいがっていない,サイさんが育てている,ドラセナ1株,1個
●考察
以下を調べる.1株以上のbに関係あったら,関係あるとする.
・aとb, aとcのGSRピーク時間に一致(Sab,Sac)が見られるか否か.
ピーク時間の一致
( Sab, Sac );判断
= (ある, ある);関係あるかも
= (ある, ない);関係ある
= (ない, ある);関係ない
= (ない, ない);関係ないor実験方法が適切でない
・aとb, aとc, bとcの同一期間のGSR値の相関係数(R)を算出する.とりあえずR ≧ 0.7で関係あることにする.
( Rab, Rac, Rbc );判断
=( ある, ある, ある );Rの値を大きくするor関係あるかも
=( ある, ある, ない );Rの値を大きくするor関係あるかも
=( ない, ある, ある );関係ない
=( ある, ない, ない );関係ある
=( ない, ある, ない );関係ない
=( ない, ない, ある );関係ないorRの値を小さくする
=( ない, ない, ない );Rの値を小さくするor関係ないor実験方法が適切でない
関係あるなら,関係の見られた株を用いて,Ⅳへ...

3811きりん:2016/01/29(金) 01:12:05
ゴメッ!
訂正です!> <
>>3810
×
■Ⅲ
●対象
異なる実生から栽培されたドラセナ4株
バクスター効果についてⅣ(完)


バクスター効果についてⅣ(完)
■Ⅲ
●対象
異なる実生から栽培されたドラセナ4株

3812きりん:2016/01/29(金) 14:07:40
と,考えるけど,
やってみると,DNA以外,まったくうまくいかないのが生物の特徴!┐(´ー`)┌

3813サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/29(金) 22:20:42
きりんさんの論理的妄想、大いに理数系ですね。(笑)
この種の実験を何度かやれば、ある程度の仮設は主張できるとは思いますが、
自分的には学会(「と学会」?)等に発表するにしても(スタップ細胞騒動の時のことなどを考え合わせますと)300例ぐらいは異なる実験者による実験例が必要なのではないか、と考えます。

3814サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/29(金) 22:58:54
今回の「バクスター効果」からすこし話題がずれますが、
以前、「森林浴」などと関連してよく使われる「フィトン・チッド」について調べたことがありました。

フィトン・チッド
fitontid
1930年ごろ、ロシアの「トーキン教授」は「植物がカビや微生物、昆虫といった外敵から身を守るために放出する物質」を見つけ、この物質を「フィトンチッド」(植物性殺菌素)と名付けた。
「フィトンチッド」は主にテルペン類で構成された揮発性物質。
その構成成分によって植物ごと特有の香りを持つ。
現在では抗菌・防虫作用だけでなく、消臭作用、森林浴(リラクゼーション)の効果が有り、精神を安定させる「リフレッシュ効果」などがあることが分かっている。
森の中を散歩していると、さわやかで、リラックスした気分になるのは、この効果だといわれている。
「フィトン」はロシア語で「植物」、「チッド」は「殺す能力」を意味する。
「フィトンチッド」はそれらを複合した造語。

この関連についてしらべていくと、植物たちのコミュニケーション能力に関する色々な研究や考察が発見できて面白かったです。

多数ありましたので、以下、代表的なものだけいくつか紹介しておきます。

・植物は隣の植物と音でコミュニケーションをとる?
http://mizwu.blogspot.jp/2013/05/blog-post_15.html

・植物は自分が食べられている音を聴き分けられる
http://mizwu.blogspot.jp/2014/07/blog-post_15.html

・動かず生き抜く植物の智恵。知られざるコミュニケーション能力。「英考塾」
http://eikojuku.seesaa.net/article/202897332.html

京都大学でもこの県に関して科学的な研究を行い、発表されていますが、ここでは省略しておきます。

この他、豆類では「地中の菌類たちがコミュニケーションをとりあって、病気を防いでいる」といったような報告もあり興味深かったです。

3815サイ ◆awzY3Zol0g:2016/01/29(金) 23:01:23
・訂正

京都大学でもこの県に関して

京都大学でもこの件に関して


失礼しました。

3816きりん:2016/01/30(土) 23:27:56
>>3813
>この種の実験を何度かやれば、ある程度の仮設は主張できるとは思いますが、
こんな素朴な考えで,関係が見られるようなら,
すでに誰かがやってるでしょう.

>「と学会」
バクスター効果はなぜ「疑似科学」と思うのか?考えた.
自宅から130㎞離れたところでガールフレンドとセックスしたら,
自宅の植物にバクスター効果が見られた.
植物は気づいている(バクスター氏の不思議な実験) - あほうどり
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/281764774.html

「バクスター効果」というとかっこいいけど,起こったことは,
A男は彼女とセックスした,
そのとき自宅のドラセナは,根から水を吸い上げた,
だけですからね.

>300例ぐらいは異なる実験者による実験例が必要なのではないか
ワロタ

3817きりん:2016/01/30(土) 23:39:57
>>3803 >>3804
読ませる話ですね.
まさかこのいい話の最後が,
「バクスター効果」へつながるとは思わなかった!

言葉は「バクスター効果」よりユング先生の「シンクロニシティー」のほうが合ってると思います.
シンクロニシティーは,論理的に全く関係のない2つの現象が,同時に起こったときに,
それを見た人が,それらの現象の間になんらかの関係を見出すこと,
だったと思います.(すみません.ちゃんと調べてません.)

オレのシンクロニシティー↓
「ジュウニノマキ」
数年前,隣駅の駅前の花屋で,
多肉植物2株の寄せ植えを買った.
小さな白い浅鉢に植えられていて,
地表は白い化粧砂で固められた,

多肉植物のひとつはジュウニノマキ
刺がツンツンしている,葉が固い,葉の色は濃い緑で白いボーダー柄が見られた.
http://item.rakuten.co.jp/e-8783/briki-04lsyls-g2/ (←買ったときはこんな感じ)

もうひとつの多肉植物は,名前がわからなかった.ナゾ植物にする.
葉が柔らかい,葉の色は薄い緑色で白い斑が見られた.画像なし.

外観から,オレはジュウニノマキは男性的,ナゾ植物は女性的と妄想した.
鉢に2匹のウサギのフィギュアが刺さっていた.
ジュウニノマキ,横から撮影
http://nagamochi.info/src/up157977.jpg (撮影年月日;1/27/2016)
それがあまりにも多肉植物にぴったりだったので,
多肉植物を育てた経験がなく,育て方がわからなかったけど,買った.

その後,ジュウニノマキ,ナゾ植物は大きくなった.
たしかナゾ植物のほうが早く大きくなった.
ナゾ植物はそのうち調子を崩し,腐って,枯れた.
その頃,オレは彼女と別れた.

その後ジュウニノマキは,グングン育って,鉢からはみ出すくらいになった.
それを見て,オレは(オレは一生,女っ気なく,独りなのかなぁ.)と思った(^^;
ウサギのフィギュアのアップ
http://nagamochi.info/src/up157978.jpg (撮影年月日;1/27/2016)

ジュウニノマキ,斜め上から撮影
http://nagamochi.info/src/up157979.jpg (撮影年月日;1/27/2016)

3818きりん:2016/01/31(日) 14:43:54
>>3817
画像のリンク,うまくいかんかった!> <
画像は下記のリンクをご参照ください.
ジュウニノマキ,横から撮影
https://copy.com/thumbs_public/In8zaw46kMv8VLUV/a.jpg?size=1024
ウサギのフィギュアのアップ
https://copy.com/thumbs_public/okHWN3c6GCCpXq7d/b.jpg?size=1024
ジュウニノマキ,斜め上から撮影
https://copy.com/thumbs_public/LSSzzx6uckd0EBPn/c.jpg?size=1024

>>3806
>「カランコエ・ファング」
カランコエ・ベハレンシス「ファング」葉挿し,いりませんか?
https://copy.com/thumbs_public/YS3VUWjnDnyKbPKX/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8.jpg?size=1024

3819きりん:2016/02/02(火) 00:37:45
>>3805
>2547の「EMボカシ」については、「臭い」と「保管場所」の問題をクリアできる方にのみ、お薦めします。
オレも,EMでなく庭土を接種して,
好気条件でボカシ肥をつくったことあります.
一戸建ての庭で作成中に材料が高温になった
約2週間,近所迷惑なほどアンモニアの悪臭がしました.
作成したボカシ肥を今も使ってます.

>>3806
>「カランコエ・ファング」、きりんさんの「愛情」をたっぷり受けて
イヤ,冬以外ほとんど忘れてるんですって!

>フィンドホーン
ググった.
かっこいい庭の画像.
きれいなところですね.
初めて知りました.

お化けかぼちゃの画像は見つけられなかった.

サイさんは,植物にとても繊細に接しているんですね.
【自然】心の遊び場【癒し】スレのサイさんのレスを読むと,
景色が見えるよう.
よけいなことをごちゃごちゃ考えてない,男性的で,力強い,行動力のある感じ.
読みやすい.
淀みなく,風のよう.颯爽とした印象.
さわやかな読後感.

3820サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/02(火) 15:48:20
きりんさん、亀レス失礼しました。


・フィンドホーンについて

ずっと以前のことですが、シュタイナー関連の書籍を調べていくうちに、「フィンドホーン」で巨大なカボチャがいくつも育っている、という事を知りました。
(当時は写真で見たのですが、現在はどの資料だったのか、思い出せません。)
代わりに関連図書のカスタマーレビュー(Amazon)を紹介しておきます。


・『フィンドホーンの魔法』の「カスタマーレビュー」

冬の寒さの厳しい、スコットランドの乾いた砂漠の中に光り輝くような菜園がある。そこでは多くの種の花や野菜や果物が栽培され、それらは他の土地にも見られないくらい色つやもよく、サイズも大きな生命力に満ちたものだった。
 なぜそんなことが可能だったのか?
 それはそのフォンドホーンの地が特にスピリチュアルなエネルギーの強い場所で、そこで人々が自然のなかのディーバ(精)たちとコンタクトを取り、彼らの力を借りながら築き上げていった場所だったからだ。
 地球は人間のエゴによって毎日毎日破壊されていっている。私たちは自然をもっと尊重しなくてはいけないのではないか。この本を読んで私はそんなことを考えた。毎日ものすごい数の森林を破壊し、動物を殺していくうちにディーバたちの住みかは奪われ、自然のバランスが崩されていっている。
 人間は自然と結びつけばもっと簡単に癒され、楽しみ、幸せを感じることができる。美しい世界は人間がつくらなくてもそこにもうある。

3821サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/02(火) 15:54:55
・「【自然】心の遊び場【癒し】スレ」の件

きりんさん、あまり持ち上げないでください。気はずかしくなりますので。
自分はドジばかりのド素人ですので。
先日も雪の降った朝に玄関先のサボテンの寄せ植えを室内に避難させることを忘れてしまい、大ダメージを与えてしまったことを反省しているところです。

3822サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/02(火) 16:00:58
・「シンクロニティ」の件
Synchronicity
「共時性」と訳される「ユング」の造語。
互いに関連がないのにも関わらず、よく似た現象や体験者にとって重要な意味を持つ出来事が(非因果的に意味的関連を呈して)同時に起きたりする、奇妙な偶然一致のこと。
「ユング」は、物理学者「ウォルフガング・パウリ」との共同研究論文において「意味の上ではつながっているが、因果的にはつながっていない、二つまたはそれ以上の出来事が同時に起こること」に対し、「シンクロニティ」という言葉で説明した。
このような出来事の背後にひそむ「非因果的な要素」は、「説明を与える原理として、因果律と同じランクのもの」とみなされるべきであると主張した。


同じ森の中の同種の植物同士ではなく、距離も離れた場所での同時刻での現象が繰り返し見られるようであれば、
「共時性」についても考える余地は確かにあると思います。

3823サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/02(火) 16:07:37
・「ジュウニノマキ」の件
画像のアップありがとうございました。
生命力、力強さといったものを感じさせられました。
これは、「ショートリーフ」系なのかな?
ところで、「謎の植物」の消息も少々気になるところですが。(笑)

3824サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/02(火) 16:15:51
・カランコエ・ベハレンシス「ファング」の件

葉挿し、大きいですね。
葉の表面に短い「繊毛」があることから、よく動物の耳に例えられますが、さしずめこれは「ロバの耳」?

>「いりませんか?」
→ありがとうございます。ですが、サボテン系は増やしたくないので、ご辞退させていただきます。(申し訳ありません)

カランコエの文字を目にしたとき、初めに思い浮かべたのは下記の画像のようなものでした。
いりませんか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8&amp;biw=985&amp;bih=673&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;sqi=2&amp;ved=0ahUKEwjD0OHSwtjKAhVGNqYKHYvRAqgQ_AUIBigB
きりんさんの「ファング」、今までに花が咲いたことはありますか?

3825きりん:2016/02/02(火) 22:22:31
>>3821
・「【自然】心の遊び場【癒し】スレ」の件
>気はずかしくなりますので。
失礼!
あまりよけいなことを書いたら失礼と思って,
途中でやめました...
↓どの項目がいいですか?
冷静,集中力,観察,勝てる気がしない,モテモテ

>サボテンの寄せ植えを室内に避難させることを忘れてしまい、大ダメージを与えてしまった
そういうことは,よくありますね(T_T)

>>3823
・「ジュウニノマキ」の件
>ところで、「謎の植物」の消息も少々気になるところですが。(笑)
え?枯れました.
元の彼女のこと?

>>3824
カランコエ・ブロスフェルディアナ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/link.cgi?url=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Fsearch%3Fq%3D%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25A8%26biw%3D985%26bih%3D673%26source%3Dlnms%26tbm%3Disch%26sa%3DX%26sqi%3D2%26ved%3D0ahUKEwjD0OHSwtjKAhVGNqYKHYvRAqgQ_AUIBigB
カランコエ・ブロスフェルディアナですね.
今ウチで咲いてます^^
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/カランコエ_ブロスフェルディアナ_一重_橙.jpg?size=1024 (撮影年月日;2/2/2016)
最近は八重のもありますね!
オレは,持ってないけど,白の八重が好きです!^^
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8+%E7%99%BD+%E5%85%AB%E9%87%8D&amp;rlz=1C1DVCO_enJP406JP407&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwjYyo3Lj9nKAhUE_mMKHR9MAmMQsAQIGw&amp;biw=1185&amp;bih=776
→いりませんか?
ありがとうございます.ですが,今ウチにあるのでご辞退させていただきます.

・カランコエ・ベハレンシス「ファング」の件
>サボテン系は増やしたくないので、ご辞退させていただきます。
わかりました.
サボテン系は枯れないし,増えると冬の屋内の置き場に困りますからね^^

>きりんさんの「ファング」、今までに花が咲いたことはありますか?
咲いたことないです.
ググったら,ウッソ!マジで!?みたいな咲きかたをする花でひた^ ^↓
http://allthingsplants.com/plants/view/118255/Felt-Plant-Kalanchoe-beharensis-Fang/
https://toptropicals.com/catalog/uid/Kalanchoe_beharensis.htm

3826きりん:2016/02/02(火) 23:55:08
>>3825
すみません.
最後のリンクはいらなかったです.

>>3814
植物を寝室に置いたら,夜目が覚めることがなくなりました.
朝起きたら,ぐっすり寝たという印象です.

3827サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/04(木) 10:17:39
・「【癒し】スレ」の件も「元の彼女のこと」の件も、お互いに「スルー」でいきましょう。(笑)

・>今ウチで咲いてます^^
  画像、確認できませんでした。

・白の八重
ミニバラみたいな花もありますね。

・ファングの花、「芙蓉」みたいな咲き方をするものがあるとは知りませんでした。

・ぐっすり寝たという印象
それはよかったですね。
独りではなく、植物と空間を強要しているんだ、という「安心感・連帯感」が感じられたからなのかもしれませんね。
(勝手な推測ですが)

3828サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/04(木) 10:18:30
訂正

強要→共用

3829きりん:2016/02/05(金) 00:11:03
>>3827
>画像、確認できませんでした。
もう一度貼ってみる(´・ω・`)
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/カランコエ_ブロスフェルディアナ_一重_橙.jpg?size=1024
もし見れなかったら,↑の「https〜1024」をブラウザのアドレスバーへこぴべしてください(・ω・)

>ファングの花、「芙蓉」みたいな咲き方をするものがあるとは知りませんでした。
え?芙蓉の花ですか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%99%E8%93%89&amp;rlz=1C1DVCO_enJP406JP407&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwjzmerSrt7KAhVJipQKHdpsCpwQ_AUIBygB&amp;biw=1189&amp;bih=776
並べて見た.
たしかに似て...似てますかねぇ!?

3830きりん:2016/02/05(金) 00:14:43
>>3827
>独りではなく、植物と空間を強要しているんだ、という「安心感・連帯感」
虎の威を狩るキツネ,寄らば大樹の影がさす,ですね!!

3831サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/05(金) 12:03:53
もちろん、花自体は(ファングと芙蓉は)全然似ていません。
茎から伸びた枝の咲きに花がついている様子(このことを指して「咲き方」と表現したのですが)が、
「芙蓉」が咲いている時の(葉の部分を除いて考えると)花のつき方がファングと似ているような印象を持ったものですから・・・。
当方の表現の仕方が悪く、わかりにくかったですね。(汗)


http://allthingsplants.com/plants/view/118255/Felt-Plant-Kalanchoe-beharensis-Fang/

3832サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/05(金) 12:10:30
3831は下の「貼り付け」サイトの右上部の写真から受けた印象です。

3833サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/05(金) 12:18:13
画像、確認できました。
表示されなかったのは、後半の日本語表記の部分(カタカナ及び漢字)で、一文字分「スペース」がある部分が、コピー時に「アンダーバー」表示になってしまうため、だと(自分の推測では)思われます。
「Google検索」では画像表示されませんでしたが、「ヤフー検索」で、似た住所の提示があったため、クリックすると画像にたどり着くことができました。
一つ勉強になりました。

3834サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/05(金) 12:24:06
オレンジ色のかわいい花を三つ確認することができました。
たしかにこれは3831のサイトの右上の画像(茎が上方に伸び、花が点在している写真)とは、似ても似つかぬものですね。

3835きりん:2016/02/05(金) 21:16:35
てst
https%3A%2F%2Fcopy.com%2Fthumbs_public%2FEhzDcRqRMzmdszSg%2F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024

3836きりん:2016/02/05(金) 21:20:25
https://copy.com%2Fthumbs_public%2FEhzDcRqRMzmdszSg%2F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024

3837きりん:2016/02/05(金) 21:27:10
copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024

3838きりん:2016/02/05(金) 21:28:39
↑間違えた(;´Д`)
https://copy.comcopy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024
https://copy.comcopy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize=1024

3839きりん:2016/02/05(金) 21:30:11
また間違えてた.
↑また間違えてた!(; ・`д・´)
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize=1024

3840きりん:2016/02/05(金) 21:40:12
  ∧_∧   
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg?size=1024

3841サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/05(金) 22:42:09
3840

そう、それです。
アップ、ありがとうございました。

3842きりん:2016/02/06(土) 03:50:57
>>3841
イヤ,どーもどーも!
一人で騒いでお騒がせしました.
こちらこそレスありがとうございました.

ググったり,投稿したり,してみたところ↓こういうことらしいです.(細かい話なので,興味なければスルーしてください).

URI文字列のエンコーディング
■対象
対象文字列;
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/カランコエ_ブロスフェルディアナ_一重_橙.jpg?size=1024

■方法
対象文字列を http://tech-unlimited.com/urlencode.html で符号化した.
符号化;パーセントエンコーディング
文字コード;UTF-8

■結果
結果文字列;
https%3A%2F%2Fcopy.com%2Fthumbs_public%2FEhzDcRqRMzmdszSg%2F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024

■考察
対象文字列と結果文字列の比較,分析
●エンコーディング後に変化の見られなかった文字
( https, copy.com, thumbs_public, EhzDcRqRMzmdszSg, _, _, _, .jpg, size, 1024 )
○非予約文字(RFC 3986)
h, t, p, s, c, o, p, y, ., t, u, m, b, _, E, z, D, R, q, M, d, S, j, g, i, e, 1, 0, 2, 4
●エンコーディング後に変化の見られた文字列
(://, /, /, /, カランコエ, ブロスフェルディアナ, 一重, 橙, ?, = )
○予約文字(RFC 3986)
対象文字 ; 結果文字列
: ; %3A
/ ; %2F
? ; %3F
= ; %3D
○予約文字(RFC 3986)でない
対象文字 ; 対象文字列
カ ; %E3%82%AB
ラ; %E3%83%A9
ン; %E3%83%B3
コ; %E3%82%B3
エ; %E3%82%A8
ブ; %E3%83%96
ロ; %E3%83%AD
ス; %E3%82%B9
フ; %E3%83%95
ェ; %E3%82%A7
ル; %E3%83%AB
デ; %E3%83%87
ィ; %E3%82%A3
ア; %E3%82%A2
ナ; %E3%83%8A
一; %E4%B8%80
重; %E9%87%8D
橙; %E6%A9%99

3843きりん:2016/02/06(土) 03:53:30
エンコーディングしたURI文字列を投稿したときのハイパーリンクの表示,リンク先の表示
■対象
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/カランコエ_ブロスフェルディアナ_一重_橙.jpg?size=1024 (対象文字列)
②https%3A%2F%2Fcopy.com%2Fthumbs_public%2FEhzDcRqRMzmdszSg%2F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024 (結果文字列)
https://copy.com%2Fthumbs_public%2FEhzDcRqRMzmdszSg%2F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024 (②の %3A%2F%2F を :// へデコードした文字列)
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize%3D1024 (③の %2F を / へデコードした文字列)
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg%3Fsize=1024 (④の %3D を = へデコードした文字列)
https://copy.com/thumbs_public/EhzDcRqRMzmdszSg/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A_%E4%B8%80%E9%87%8D_%E6%A9%99.jpg?size=1024 (⑤の %3F を ? へデコードした文字列)
■方法
対象文字列(①),結果文字列(②),結果文字列のうち,予約文字列(RFC 3986)の一部(③ – ⑤)またはすべてをデコードした文字列(⑥)を投稿した.
( a )ブラウザでのハイパーリンクの表示を調べた.
( b )表示されたハイパーリンクをクリックしたとき,うpした画像が表示されるか調べた.
■結果
① ( a )文字「カ」より前の文字列にハイパーリンクが見られた.( b )うpした画像は表示されなかった( >>3825 , >>3829 ).
② ( a )ハイパーリンクは見られなかった ( >>3835 ).
③ ( a )文字列「%2F」より前の文字列にハイパーリンクが見られた.( b )うpした画像は表示されなかった( >>3836 ).
④ ( a )ハイパーリンクが見られた.( b )うpした画像は表示されなかった( >>3839 , 1 個目のハイパーリンク).
⑤ ( a )ハイパーリンクが見られた.( b )うpした画像は表示されなかった( >>3839 , 2 個目のハイパーリンク).
⑥ ( a )ハイパーリンクが見られた.( b )うpした画像は表示された( >>3840 ).
■考察
うpした画像は①-⑤で見られず,⑥で見られた.
つまり,エンコーディング対象文字列のうち,エンコーディング後に変化の見られなかった文字( https, copy.com, thumbs_public, EhzDcRqRMzmdszSg, _, _, _, .jpg, size, 1024 )でない、
かつ( :, / , ? , = )の文字でない,(カランコエ,ブロスフェルディアナ,一重,橙)の文字だけをエンコーディングしたら,うpした画像が見られた.
このことからURI文字列のうち,
RFC 3986の非予約文字( ASCIIのコード範囲内の英字(大文字・小文字), 数字, -, ., _, ~ )でない,
かつURIの構文を示すために用いられているRFC 3986の予約文字( ASCIIのコード範囲内の :, /, ?, #, [, ], @, !, $, &, ', (, ), *, +, ,, ;, = )でない文字
だけをエンコーディングして,投稿すると,意図したリンク先が表示されると思う.

3844きりん:2016/02/06(土) 04:27:48
まとめると
●現象
・文字Aの含まれるURI文字列を投稿すると,
ブラウザのハイパーリンクの範囲は文字Aの前で終わった.
表示されたハイパーリンクをクリックすると意図したリンク先は表示されなかった.
・URI文字列の中の予約文字をエンコードして投稿すると,
見かけ上ハイパーリンクが表示されることもあった.
しかし,ハイパーリンクをクリックしても意図したリンク先は表示されなかった.
●回避策
うpする側は,ブラウザで表示される,投稿するURIの文字列に,文字Aを使わない.
たとえば今回の場合
①そもそもオレが画像ファイルに名前をつけるときに,文字Aを使わなければ問題なかった.
・・・つまりファイル名をつけるとき,英字(大文字・小文字), 数字, -, ., _, ~ を使えばええ
②文字Aが含まれるURIを投稿する場合は,文字Aだけエンコードして投稿したら問題なかった.
・・・だけど文字Aを見分けるのはうっとおしい!
そんなときはブラウザで画像の表示されたページのURIをいったんメモ帳へコピペしたらええ!
ちゃんとなっとるやろ?
●対応策
ダウソする側は,途中でリンクの切れたURIを,最後までコピーして,
ブラウザのアドレスバーへ貼り付けてくだせえ.
※文字A ; 非予約文字でない、かつ、URIの構文を示すために用いている予約文字でない文字(RFC 3986)

3845きりん:2016/02/06(土) 04:49:15
こんばんわ!
サイさん^^

>>3831
>「芙蓉」が咲いている時の(葉の部分を除いて考えると)花のつき方がファングと似ているような印象を持った
伝えたい植物はわかるけど,「芙蓉」でググってでてくる画像と違う.あの植物の名前,なんだっけ?...でてこない・・・
いろいろググってたらわかった.「タチアオイ」だ!^O^
http://www.yasashi.info/ta_00011.htm

>>3833
>「Google検索」では画像表示されませんでしたが、「ヤフー検索」で、似た住所の提示があったため、クリックすると画像にたどり着く
グーグルやや頬の検索窓でなく,ブラウザのアドレスバー(↓ココ!)へコピペすれば見れますお!^ ^
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC&amp;rlz=1C1DVCO_enJP406JP407&amp;espv=2&amp;biw=1189&amp;bih=776&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwix4rKbpeDKAhVjJqYKHYp7DT4Q_AUIBigB

>>3834
>オレンジ色のかわいい花を三つ確認することができました。
よかたです!(^o^)

ウチのカランコエ・ブロスフェルディアナの条件はよくないですからね!ウネウネしてます・・・^^;

3846サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/08(月) 09:33:34
アドレスバーへのコピペの紹介、ありがとうございます。

「芙蓉」の花のつき方に似ているという植物の写真をクリックしたら、拡大したものを見ることができました。
http://allthingsplants.com/plants/view/118255/Felt-Plant-Kalanchoe-beharensis-Fang/

んー、これは「タチアオイ」とはちょっと似てないかも、と思ってしまうのですが・・。

3847サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/08(月) 09:38:26
改めて拡大写真をよく見てみると、「芙蓉」とも違っていましたね。
(冬場の葉や花がついていない時の「幹と枝だけの状態の芙蓉のイメージ」と、なんだか枝の伸び具合などが似ているかな、と当初思ったものですから)
失礼しました。

3848きりん:2016/02/09(火) 02:26:41
●便利グッズ
○名前;セキスイ,透明クロステープ,NO.781,品番;N78SX03
サイズ;50 ㎜ × 25 m
購入先;2/3/2016 事務キチで購入
価格;351円
https://copy.com/thumbs_public/gwTPTWW0f0yreDz0/%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97_NO781.jpg?size=1024

○思い出
段ボールにクラフトテープを貼ると,剥がすのが難しく,
がんばって剥がしても,段ボールの表面の紙(ライナー)が剥がれてしまう.
そこでクラフトテープを剥がさずに,カッターナイフで切って,開梱し,
段ボールは捨てるか,再利用の用途が限られていた.
しかしヤマト急便のドライバーさんが段ボールに貼ってくれた半透明のテープは,
開梱のとき,手で引っ張ると簡単にベロリと剥がれた,かつライナーは無傷だった.
なんだこれは!?と必死にググったところ,透明クロステープだった.

早速,ネットの口コミで評判の高い,
セキスイ,新透明クロステープNO.784, N784X03
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001002019653/review.html
を買おうとしたら,近所になかったので,透明クロステープNO.781を買った.
両者は,原料,厚み,粘着力,引張強度などに違いがある.

○使用
透明クロステープ,NO.781を使ってみた.
・製作したもの
https://copy.com/thumbs_public/uQrJRbZgczQHk2Aj/%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B_01a.jpg?size=1024
・置き換え前
https://copy.com/thumbs_public/ed34D2ttGpVTgVCo/%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B_03a.jpg?size=1024

・置き換え後
https://copy.com/thumbs_public/MNgtAJPNbIaabW2L/%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B_04a.jpg?size=1024

○意見
製作した箱に歪みが見られたとき,透明クロステープを剥がして,歪みを修正して,貼り直した.
そのときライナーが剥がれない,1回くらいは貼り直せるのがよかった.
またクラフトテープの上に貼れるのもよかった.
手でまっすぐ横にちぎれるのも便利だった(縦にはちぎれない).

感想は,
ネットの口コミにある(?)ように,
値段は100均ガムテープの3倍だけど,あまりの使い勝手のよさに,常用したくなる,
もうクラフトテープ,布テープへ戻れない,
これがないとやっていけない,
麻薬的にイイ!(*´Д`)ハァハァ
これでできるかなに挑戦したい!(今ならできる)
だった.

3849きりん:2016/02/09(火) 02:41:26
こんばんは!

サイさん
>「タチアオイ」とはちょっと似てないかも
そ〜ですか.
オレは,
葉っぱが下のほうにしかなくて,
花が上のほうにあるところが
似てるのかな?と思いました.

>冬場の葉や花がついていない時の「幹と枝だけの状態の芙蓉のイメージ」
そうなんですか.
「芙蓉」はネットの画像で見た程度で,その状態の「芙蓉」の記憶はないです.

冬の「芙蓉」を見たことがある人なら,似てる!と思うかもしれないですね^^

3850きりん:2016/02/09(火) 02:48:35
またサイさんの知ってる,素敵な花を教えてください.

3851サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/12(金) 11:49:56
「新透明クロステープ」、今まで自分では使ったことがなかったです。
(届けられたダンボールなどに使用されていたことはありましたが)

通常のクラフトテープ(紙ガムテープ)の欠点は、「包装を補強するため、重ね貼りをしようとしても、紙テープ部分にうまく貼り付かず、すぐにとれてしまう」ということだったので、この商品の良さは画期的ですね。
今度ホームセンターで探してみたいと思います。
(個人的には、「布ガムテープ」の粘着力の強力さも気に入ってはいますが)
ご紹介、ありがとうございました。

3852サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/12(金) 11:58:40
>素敵な花

と言われましても、自分はまったくの素人なので・・・。
散歩の途中、路傍に咲く名も知らぬ花(大半を知らなかったりするのですが)に心を惹かれることもよくあります。
『置かれた場所で咲きなさい』という題名の本がよく売れているとのことですが、普通植物は自分で移動することができません。
その生えた(置かれた)場所で、精一杯成長し、(人に見られなくとも)一生懸命花を咲かせている。
その「けなげながんばり」が心が惹かれる大きな要因になっているのかもしれません。

この質問、「花」を「女性」に置き換えられるかも。(笑)

3853きりん:2016/02/16(火) 11:00:54
こんにちは

>>3851
透明クロステープ
レス,ありがとうございます!
>今度ホームセンターで探してみたい
近所のロイヤルホームセンターにはなかったです.
見た範囲で>>3848のヨドバシ.comの新透明クロステープ, NO.784が最安でした.

3854きりん:2016/02/16(火) 11:10:45
タチアオイ
オレはタチアオイを見て,(夏にちょっといいかな?)と思ったんですが,
母は「葉の中に花がないのが嫌!」ということで,
実家の庭に植えなかったです.

ちなみに庭にネコブセンチュウがいて,
オクラ,オカノリなどのアオイ科の植物を植えたら,根にコブが見られました(つまり庭の土のネコブセンチュウの数が増えた).
ネコブセンチュウについて考えれば,タチアオイは植えないほうがよかったです(ハマキムシもよくつくしね!┐(´ー`)┌).

>>3852
>と言われましても、
サイさんがフヨウのことを書かなければ,
オレはフヨウについてググり,じっと見ることはなかったです.
また,芙蓉の冬の姿について,読むこと,想像することはなかったです.

>自分はまったくの素人なので・・・。
ボカシ肥えを自作するまったくの素人

>『置かれた場所で咲きなさい』という題名の本
その本の紹介サイトを見てみました
http://kininaruentame.com/%E7%BD%AE%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%A7%E5%92%B2%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AB%E9%9F%BF%E3%81%8F%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86%E3%81%A830%E4%BB%A3-2668
園芸関係かと思ったら,まじめな本だったーoー

>よく売れている
紹介サイトに「160万部のベストセラー」と書いてました.
こんな本が売れるのも不思議な気がしたです
http://www.amazon.co.jp/dp/4344021746/?tag=googhydr-22&amp;hvadid=80258982642&amp;hvpos=1t2&amp;hvexid=&amp;hvnetw=g&amp;hvrand=16672291659385297094&amp;hvpone=&amp;hvptwo=&amp;hvqmt=e&amp;hvdev=c&amp;ref=pd_sl_20czul38z0_e
尼のレビューとか読んでも,メチャメチャな環境で働いてる人が多いんだろうな.

>普通植物は自分で移動することができません。
「置いた場所で咲いてくれ(たらとい〜な〜)」なら,わかる!

>その「けなげながんばり」が心が惹かれる大きな要因になっているのかも
へぇ〜

>「花」を「女性」に置き換えられる
そうそう,堅い一物をぶちこんだり

3855サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/17(水) 11:00:53
>タチアオイ

自分は家で育てたことはありません。
梅雨時に道路ぞいで咲いているのを見かけるだけですが、下の方の花から咲いていき、だんだん上部に咲きのぼりつめていく所が、ちょっと変わった花だな、という印象を持ってした。

>センチュウ
この名前にあまり馴染みがなかったので、ググって調べてみました。
「農業は、寄生性センチュウ(ネコブセンチュウやネグサレセンチュウ、シストセンチュウ)との戦い」と言われていることを(恥ずかしながら)初めて知りました。
以前、地元の農業関係者(根菜類の育成)に、苦労していること、困っていることをお聞きした折にそのような話をしていただけた記憶がありますが、当方の認識不足でそのときには話を発展させることができませんでした。
名前だけ聞いたときには「虫」か「バクテリア」かと思ったのですが、透明な「ウナギの幼生」に似た写真が各サイトにアップされていました。


「ネコブセンチュウ」

その生態について調べてみると、
「体長は1mm弱で体色も透明に近いため肉眼での観察は不可能。
親指の爪の上に7000〜8000匹程度は並べられる程の大きさ。
ある程度の温度があれば繁殖し、ネコブセンチュウは分泌物で寄生部分の細胞
をコブのように肥大させて、養分を吸収しながら繁殖する。」とありました。


植物の成育環境については、これまで土壌中の危険については、(酸性か、アルカリ性かの確認、という程度で)あまり注意を払ってきませんでした。
今後は意識して(園芸店員さんなどと相談し)対策も考えていきたいと思います。

3856サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/17(水) 11:50:25
修道女の生活ぶりなどについては、あまり縁がなかったのでよく知りません。
http://www.ossmj.org/day/day.htm

明治期にできた北海道のトラピスト(男子修道院)やとラピスチヌス(女子修道院)
などでは運営が軌道に乗るまでは、厳冬の地で多くの困難があったことと推察されます。


>堅い一物

蔓性の植物や、茎の弱い植物には、「支えの棒」(笑)が必要ですね。
(本葉が出始めた頃や特に風の強い時期など)

3857きりん:2016/02/18(木) 21:45:40
>>3856
>修道女の生活ぶりなどについては、あまり縁がなかったのでよく知りません。
天才か!

>北海道のトラピスト(男子修道院)やとラピスチヌス(女子修道院)
ノートルダム清心学園だけに・・・

税金払わんぞ!
クソッ

3858きりん:2016/02/19(金) 17:03:59
サイさん,こんにーちは!

>>3855
タチアオイ
雑草化してますよね.
ホリホック(英名),アルセア・ロゼア(学名)と書いてることがあります.
(アルセア・ロゼアってなんだっけ?)と何回もググりました!
いろいろな花色があり,八重咲きもあるようです...
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwi1tIvTnYHLAhXGkJQKHYgpAKUQsAQIJA&amp;biw=910&amp;bih=608

>「ネコブセンチュウ」
園芸業界,最大の闇へ踏み入れましたね!イヤ,オレの心の闇なんだけどね!

>今後は意識して(園芸店員さんなどと相談し)対策も考えていきたい
オレはネコブセンチュウ問題を解決していない,心の闇なので,釈然としませんが,
釈然としないなりに,思いついたことを整理して書いてみます↓

3859きりん:2016/02/19(金) 17:04:31
●ネコブセンチュウの種類
日本では,サツマイモネコブセンチュウ,ジャワネコブセンチュウ,アレナリアネコブセンチュウ,キタネコブセンチュウの被害が多いらしい.
東京都にあった実家では,オクラの根にコブが見られたので,キタネコブセンチュウでなかった.未同定だけど,サツマイモネコブセンチュウと思った.
●対象植物
寄生されやすい植物と寄生されにくい植物がある.ググれば寄生されやすい植物はわかる.
庭植えではウリ科,鉢植えでは木立性ベゴニアなどいろいろ.
実家ではゴーヤの庭植えで,特にすごいコブが見られた.
寄生されにくい植物もある.たとえばイネ科.ネコブ多発地帯でも,高麗芝の根にコブは見られなかった.イネ科は被害にあわない気がする.
(記録すると植えるとき役に立つと思います.)
●検出
・地上部の兆候
直射日光が当たらない時間は花が萎れない,直射日光が当たる時間は花が萎れた.例年より花がとても多かった.分枝が多かった.
・根の観察
植物を抜いたとき,根を見る.根にコブが見られる,根に指を滑らすと粒々を感じる.
(正常な根にコブは見られない,根に指を滑らせたとき粒々を感じない.)
↓ネコブセンチュウによる根のコブ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwjvydLdnoHLAhWJJpQKHW45BDsQ_AUIBygB&amp;biw=910&amp;bih=608&amp;dpr=1.25
・センチュウの観察
根のコブを切り,顕微鏡(100倍)でセンチュウを観察し,形態からネコブセンチュウと同定した.
●ネコブ多発地帯
庭全体でなく,部分的にネコブ多発地帯が見られた.1回根にコブが発生すると,以後毎年見られた.
●深さ
地表から深さ40㎝までに約7割と書いてた.http://www.tokiiro-net.jp/agrihotnews/no20/2205no20-10.pdf
実際はコブの見られた根の深さまでいることになる.
●コブの見られた時期
実家の庭の多発地帯の雑草を抜かずにおいておき,ときどき抜いて,根を見た.
記録では10/9/2014 雑草の根にコブが見られた.
たまたまそれまで被害株を抜かなかっただけかもしれないが,それ以前は見られず,そのときに多くの雑草の根にコブが見られた.
その日抜いた雑草の根のコブをクラフトナイフで切り,肉眼で白い水滴状に見えたものを取った.
鏡検(100倍)でネコブセンチュウの雌成体と同定した.

3860きりん:2016/02/19(金) 17:04:57
●回避
・もちこまない
素人からは植物をできるだけもらわないようにする.
もらった植物は,植える前に根を見て,コブがないか調べる.
コブがなくても土にはネコブセンチュウがいるかもしれない.
できるだけ鉢植えにするとか.
・連作しない
耕種的防除としては,まず連作しない.
特にウリ科,ナス科はネコブセンチュウもあるし,連作障害もあるので連作しないほうがいいと思う.
ゴーヤは特にコブがひどかったので,庭植えより容器植えが適していると思う.
●対処
○大事でない植物
・庭植え
根にコブの見られた植物の根を全部取るよう庭土から取って,袋へ入れて燃えるごみとして捨てる.
抜かないで植物をおいとくと,ネコブセンチュウの発生源になるので,対策して数を減らしてもすぐ増えるので,ゼヒ取ったほうがいいと思う.
作業のとき,土,スコップ,靴などについた土を周囲にばらまかないようにする.
支柱,スコップ,靴などについた土を洗う.できれば熱湯に浸漬し,洗剤を使って湯であらう.洗った水は捨てる場所を選ぶ.日に当てて乾燥する.
・鉢植え
培養土をこぼさないよう,植物を袋に入れて燃えるごみへ捨てる.
培養土を再利用するには熱湯浸漬するか煮沸する.
鉢などを再利用するためには熱湯浸漬したあと,洗剤で洗って,日に当てて乾燥する.
○大事な植物
◆挿し木できる植物
地上部だけをつかって挿し木する.挿し木の季節でなかったら,挿し木のできる季節まで抜くのを待つ.
ネコブセンチュウによるコブができると,挿し木がうまくいくことが多かった.
◆挿し木できない植物
・根を切ることができる植物
コブの見られる根をすべて切る.根を切った分,地上部も切る.
新しい培養土,鉢,鉢皿,支柱に交換する.培養土に農薬を混合する.
・根を切ることができない植物
新しい培養土,鉢,鉢皿,支柱に交換する.培養土に農薬を混合する.その後定期的に農薬を入れる.
孵化した幼虫は土の中にいて農薬で死ぬ.何年か経つと根の中のネコブセンチュウは寿命で死ぬ.
●対策
土の中のネコブセンチュウの数が少ないと,コブは見られないか,あっても少ない,小さいらしい.
だからネコブセンチュウの数を減らすことが有効.
◆耐熱性
下記の湿熱加熱で死滅する.
・50℃,10分(サツマイモネコブセンチュウ,卵嚢内の卵) http://okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp:8080/bitstream/okinawa/1483/1/616.pdf
・50℃,1時間(サツマイモネコブセンチュウ) https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/hokoku-4-3.pdf
・60℃, 10分 http://www.geocities.jp/nessuiken/virus.htm
◆対抗植物
アフリカンマリーゴールド,フレンチマリーゴールドを植えたら,コブが減った.ただし根絶はできなかった.
植えれる期間は春〜初冬まで.花後切断して庭土へ漉き込む.メキシカンマリーゴールドは効果がないらしい.
◆休耕
休耕は効果があるというデータを見た.やってみた結果,コブが減った実感はなかった.
マリーゴールドを植えるほうが被害が減った感じ.
◆農薬
ネマトリンエースを使った.効果はあるようだが,程度はわからない.
庭植えなら農薬をつかうのが,もっともはやく被害を減らせるような気がする.
◆施堆肥
土壌中の有機物が増えると,ネコブセンチュウを食べるセンチュウが増えるので,ネコブセンチュウが減って,被害が減るらしい.有機物としてはとくにキチン質がよいらしい.
実際,ネコブ多発地帯のすぐそばで作っていた堆肥に生えた植物に,根のコブはまったく見られなかった.ある年堆肥に原料をほとんど入れなかった.コブが見られた.
いわゆる土づくりしていないところへ,堆肥を大量に入れたら,立ち枯れ病が発生し,ネコブセンチュウもなくならかった.
未熟有機物が土中にあると,白絹病のリスクも上がる.いわゆる土づくりをしてない庭では,いきなり大量の施堆肥をするのはやめたほうがいい.

3861きりん:2016/02/19(金) 17:06:03
ネコブセンチュウ
いるかいないか

●検出

■いない

●回避
・もちこまない
・連作しない(増やさない)
 
■いる

1.●対処
○大事でない植物
○大事な植物
2.●対策
◆加熱(鉢植えなら,滅センチュウ)
◆農薬(殺センチュウ)


大きな壁


◆対抗植物(減センチュウ)
◆対象植物を連作しない(センチュウを増やさない)

3862サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/21(日) 00:16:11
フローチャート(?)での「ネコブセンチュウ対策」のご紹介、ありがとうございました。
きりんさんの知識、もはや専門家の域ですね。(笑)
ありがたく参考にさせていただきます。


宗教法人への課税については、たしか4年ほど前に国会で議論されていたと思いますが、あまり関心がなかったので、詳しいことは知りません。
ただ、土地や建物などへの課税については税制上の「優遇措置」がとられていたと思います。
(全国に18万ほどある宗教法人・・・神道、仏教、信仰宗教組織なども同様だが)

修道士・修道女たちも、日本国籍の者は全員(皇室の方々以外)、二十歳以上であれば「納税者」です。
(修道院に入ったからといって、(彼らといえども)国民の三大義務の一つ、「納税の義務」を免れることはできません。)

http://www.marianist.jp/fmi/fmi-Q&amp;A.html

「Q5」参照

「ノートルダム清心」
一見お金持ちのお嬢様学校のように思われがちですが、学校紹介のサイトを調べてみたところ、授業料など他の大学と比べても、特別に高額というわけではないようです。
全体のうち「1/3」ほどの生徒は「何らかの奨学金」のお世話になっているとのこと。
自分の知っている子も奨学金を借りて卒業し、その後数年年ほど(社会人になってから働いて)で完済したとのことでした。

3863サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/21(日) 00:17:58
訂正

神道、仏教、信仰宗教組織なども同様だが
   ↓
神道、仏教、新興宗教組織なども同様だが

3864きりん:2016/02/23(火) 15:47:45
>>3862
ネコブセンチュウ
>もはや専門家
花を植えると見せかけて
実はネコブセンチュウを増やすのが趣味でしたからね!

日付を付記してない記述は,記憶が元になってまふ.
具体的なことはあまり当てにしないで,雰囲気だけ感じてくださいね!

>宗教法人への課税
オイ!待て,どこまで行くんや!?

...サイさんは公務員じゃなかったでしたっけ?

3865サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/23(火) 17:39:10
>ネコブセンチュウ

ときおり、「自然と癒し」のスレに書かせていただいている「蔓薔薇」が病気になったのか、4本のうちの1本が枯れてしまい、残る3本も「半枯れ」の状態。
これも「ネコブ」が原因かも。
枯れた1本の根を掘って調べてみたいと思います。

>...サイさんは

元、地方公務員でしたが、現在は無職。
まだ年金をもらうまでには間があるので、「健康」のことも考え、(簡単な仕事など)働きに出ようかと考えています。

>どこまで行くんや!?

「税金払わんぞ!」のコメントに至る思考経緯が不明だったので、
ひょっとして「彼らは税金を払ってないのか」、と思われたのでは・・・、
と考えて、その関連について調べてみた、というわけです。

3866きりん:2016/02/25(木) 21:42:22
>>3865
>「蔓薔薇」が病気になったのか、4本のうちの1本が枯れてしまい、残る3本も「半枯れ」の状態。
蔓薔薇が4本もあったなんてすごいですね!
サイさんの家は広い庭とずっと思ってました.

>「ネコブ」が原因かも
ネットで見ましたが,バラはネコブセンチュウにやられるそうですね!
実家に母が育てていた庭植えのバラがありました.
バラのすぐそばのサンショウはネコブセンチュウにやられても,
バラはやられたことはなかったです.
バラはネコブセンチュウにやられやすくない印象です.

オレはバラを育てたことがないから,なんで調子が悪いか想像つきませんが,
庭植えのバラが4本全部,冬に調子が悪くなるなんて変ですね.

>元、地方公務員でしたが、現在は無職。
無職ですか...アハハハ



オレもです.
>思考経緯
>>3854
>尼のレビュー
の尼はアマゾンです.

>ひょっとして「彼らは税金を払ってないのか」、と思われたのでは・・・、
と考えて、その関連について調べてみた、というわけです。
おかげで修道女≒デブ,というかやや太っていらっしゃることを知ることができました.
http://www.ossmj.org/day/day.htm
の飯出しの項

3867サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/27(土) 11:07:46
>修道女≒デブ,というかやや太っていらっしゃる

普段の生活では、ほとんどお目にかからないですが、以前(35年ほど前)ひょんなことからとある数十km離れた神父の墓参りに同行することになりました。
そこは女子修道会の修道院の中。彼は教会の周囲に広がる修道院の畑の世話をする「作男」の息子だったので、小さい頃から修道院で育ったも同然だったとのこと。
到着後、挨拶をし、お茶を頂いたのですが、その際にお会いしたシスターたちには、太っている、という印象はあまり受けませんでした。
概して日本人のシスターは(年を召されても)「痩せ気味」の方の方が多いように感じています。

ミッションスクールなどの教育(外国語教育、「宗教」の時間、「宗教部」、「寮母」その他)に携わって見える外国系のシスターの方々(特に中年層では)のほうが、やや「肥満型」の体形の方の率が高いような・・・。
というのも、あるとき1度だけミッションスクールの女子寮に行ったことがありましたので、その折りにお見かけしたり、先生方に関するお話を伺ったりしましたので。
(その当時、自分が乗っていたのは軽のワゴン車だったので、荷物を積み込むむのにちょうど手軽と考えられたのかも)引越しの荷物の搬入の手伝い、ということでしたが。

3868桜華:2016/02/29(月) 14:29:19
大天使と結婚したブログを探しているのですが
見つかりません、キーワードで結婚、大天使で
探しましたが見つかりません。

ブロガーさんらしいのですが、コメント欄のないブログらしいです。
知ってる方いっらしゃいますか?

3869きりん:2016/02/29(月) 20:23:49
桜華さん,はじめまして^^

こんばんは!

お力になれず残念ですが,大天使と結婚するブログは,知らないです.
大天使と結婚すると,ピポピポ♪みたいなエンジェルが生まれるんでしょうか.

3870きりん:2016/02/29(月) 20:25:57
サイさん,こんばんは!^ ^
>>3867
>痩せ気味
なるほど!神聖なる修道女の僧衣の下は,
もしかしたらスレンダーなナイスバディかもしれない
というわけですね.
・・・ちょっと待ってください.


            ふぅ・・・

3871きりん:2016/02/29(月) 20:44:12
●ユキワリソウ
先日,ネコブセンチュウに寄生されやすいので栽培を避けていた,ユキワリソウを買いました.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16472.jpg (撮影年月日;2/23/2016)

3872サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/29(月) 23:11:16
桜華さんへ
「大天使と結婚したブログ」だけでは情報量が少なすぎて分かりません。
もう少し記憶に残るキーワードをプラスしてググってみてはいかがですか。

ちなみに「大天使」といえば、宗教、宗派によって数は異なりますが(キリスト教、イスラム教などでは)
おもに「ミカエル」、「ガブリエル」、「ラファエル」、「ウリエル」の四人。

Googleで検索すれば、
・「ミカエルと結婚」・・・39万4千件
・「ガブリエルと結婚」・・41万1千件
・「ラファエルと結婚」・・38万8千件
・「ウリエルと結婚」・・・32万1千件
がヒットします。
(もしもこれ以上手がかりとなる「キーワード」がないのであれば)とりあえず各項目の上位100件程度をチェックされてみてはいかがですか。

マラソンの有森さんの旦那さんは「ガブリエル」さん。
彼女も(名前だけからすれば)「大天使と結婚」したとも言えますね。

単に大天使といっても、言語によって、微妙に呼び方が変わります。
違う表記で検索すれば、チェック項目は更に増えることになります。
(例)「ミカエル」
・ギリシア語→「ミハイル」
・フランス語→「ミッシェル」
・英語→「マイケル」
・ドイツ語→「ミハエル」
など・・・。

3873サイ ◆awzY3Zol0g:2016/02/29(月) 23:24:04
きりんさん
>ユキワリソウ
「白」と「薄紫」の花、二種類とも「ユキワリソウ」ですか?
繊細さが感じられ、美しい花だと思います。
「ユキノシタ」にすこし感じが似ている気もしますが、「花」が異なりますね。
調べてみたら、「ユキワリソウ」は、サクラソウ科サクラソウ属の「多年草」。
「高山植物」で日本全土の「亜高山帯から高山帯」に自生する、
とありました。
冬の間は大丈夫だとは思いますが、夏場をどう乗り切るのかが少々心配ですね。
(対策はバッチリ?)

3874桜華:2016/03/01(火) 18:12:09
きりんさん初めまして、そうですか、ありがとうございます。

サイさんありがとうございます。
もうちょっとくわしく検索してみますね。

3875きりん:2016/03/03(木) 19:49:46
>>3872
>マラソンの有森さんの旦那さんは「ガブリエル」
ちょwなんでここでwwwそれをwwwww

>彼女も(名前だけからすれば)「大天使と結婚」
大天使じゃないから!I was gay. ですから

3876きりん:2016/03/03(木) 19:53:01
サイさん,こんばんは!^ ^

>>3873
レス仕様として調べていたら,むっちゃ遅れました.

>「白」と「薄紫」の花、二種類とも「ユキワリソウ」ですか?
実生でいろいろな花ができるようですよ

>繊細さが感じられ、美しい花だと思います。
ですよね!^ ^

>サクラソウ科サクラソウ属の「多年草」
長いですよ↓ヒヒッ

3877きりん:2016/03/03(木) 19:53:41
●ユキワリソウ(その1)
○名前
・ググって出てきたユキワリソウの学名
記号, 和名, 学名, 科名, 分布
Pfm, ユキワリソウ, Primula farinosa subsp. modesta, サクラソウ科, 日本,韓国
Pfmm, ユキワリソウ, Primula farinosa subsp. modesta var. modesta, サクラソウ科, 日本
Pfma, レブンコザクラ, Primula farinosa subsp. modesta var. matsumurae, サクラソウ科, 日本
Pfmaa, ?, Primula farinosa subsp. modesta var. matsumurae f. alba, サクラソウ科, 日本
Pfms, サマニユキワリ, Primula farinosa subsp. modesta var. samanimontana, サクラソウ科, 日本
Pfmsn, ?, Primula farinosa subsp. modesta var. samanimontana f. nivea, サクラソウ科, 日本
Pfmf, ユキワリコザクラ, Primula farinosa subsp. modesta var. fauriei, サクラソウ科, 日本
Pfmfl, シロバナユキワリコザクラ, Primula farinosa subsp. modesta var. fauriei f. leucantha, サクラソウ科, 日本
Pfmh, ?, Primula farinosa subsp. modesta var. hannasanensis, サクラソウ科, 韓国
Pfmk, ?, Primula farinosa subsp. modesta var. koreana, サクラソウ科, 韓国
Pch, ハクサンコザクラ, Primula cuneifolia var. hakusanensis, サクラソウ科, 日本
Pm, ?, Primula magellanica, サクラソウ科, 南米
H, ?, Hepatica, キンポウゲ科, 日本,ヨーロッパ,中国,韓国,北米,インド,パキスタン
Hn, ?, Hepatica nobilis, キンポウゲ科, ヨーロッパ
Hnjm, オオミスミソウ, Hepatica nobilis var. japonica f. magna, キンポウゲ科, 日本
Hnjj, ミスミソウ, Hepatica nobilis var. japonica f. japonica, キンポウゲ科, 日本
Hnjv, スハマソウ, Hepatica nobilis var. japonica f. variegata, キンポウゲ科, 日本
Hnp, ケスハマソウ, Hepatica nobilis var. pubescens, キンポウゲ科, 日本
Ht, ?, Hepatica transsilvanica, キンポウゲ科, ルーマニア中央部
Hy, ?, Hepatica yamatutai, キンポウゲ科, 中国四川省
Hh, ?, Hepatica henryi, キンポウゲ科, 中国四川省,湖北省
Hi, ?, Hepatica insularis, キンポウゲ科, 韓国
Hm, ?, Hepatica maxima キンポウゲ科, 韓国鬱稜島
Ha, ?, Hepatica americana, キンポウゲ科, 北米東部
Hc, ?, Hepatica acutiloba, キンポウゲ科, 北米東部
Hf, ?, Hepatica falconeri, キンポウゲ科, インド,パキスタン
An, イチリンソウ, Anemone nikoensis, キンポウゲ科, 日本
Af, ニリンソウ, Anemone flaccida, キンポウゲ科, 日本
Ar, アズマイチゲ, Anemone raddeana, キンポウゲ科, 日本
Eo, ショウジョウバカマ, Heloniopsis orientalis, ユリ科, 日本
Sc, ハシリドコロ, Scopolia japonica, ナス科, 日本
?; ない,あるいは不明

3878きりん:2016/03/03(木) 19:55:35
●ユキワリソウ(その2)
○定義
(ア)ユキワリソウ(雪割草 学名:Primula farinosa subsp. modesta)は、サクラソウ科サクラソウ属の多年草。
Wikipedia, ユキワリソウ, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%83%AF%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%82%A6

(イ)転載禁止のため,↓リンク先参照.
日だまり仔猫-園芸専科-, 花の写真,ユキワリコザクラ, ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~hidamari/photo192.html

(ウ)一般に山野草として「雪割草」とよばれるのは、キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草、オオミスミソウのことです。
(エ)またミスミソウ、ケスハマソウも同じように「雪割草」として流通しているものがあります。園芸的にはあまり区別せずひっくるめて「雪割草」と呼ぶことが多いです。
中越植物園WebSite, http://www.chuetsu-plants.com/description_hepatica.html#hepatica1

(オ)一般に「雪割草」と呼ばれるものには、オオミスミソウ、ミスミソウ、スハマソウ、違う変種のケスハマソウがあり、それぞれ自生地が異なります。(略)それにより園芸的育種も盛んで、近年では新しい園芸植物としてマニアの注目を集めています。
みんなの趣味の園芸,雪割草,特徴,育て方, http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-98

(カ)雪割草は、キンポウゲ科ミスミソウ属(Hepatica)に分類される宿根草の総称です。(略)現在は、品種改良によって驚くほど鮮やかで豪華な花が沢山産み出されています。
雪割草ナーセリー花工房ほんま, 雪割草について, http://yukiwarisou-net.com/cp-bin/eccube/html/user_data/yukiwari.php

(キ)春早く、雪の消えるのを待ちかねて地表に顔をだす花たちは、しばしば”雪割草”の名で総称される。
日本植物友の会が編んだ『日本植物方言集成』によれば、サクラソウ科、キンポウゲ科、ユリ科など7科にわたる10種ほどがユキワリソウあるいはそれに近い名で呼ばれている。
雪割草とよばれる花たち, http://www5e.biglobe.ne.jp/~lycoris/yukiwarisou.html

(ク)キンポウゲ科の植物で、真冬の雪の下でも常緑でいることから、雪を割って成長する草…雪割草と呼ばれます。ただし、雪に覆われても常緑の植物のことをユキワリソウと呼ぶ傾向があり、地域によっては、キンポウゲ科のイチリンソウやニリンソウやアズマイチゲ、ユリ科のショウジョウバカマ、ナス科のハシリドコロもユキワリソウと呼ばれることがあります。特にサクラソウ科「ユキワリソウ」がこの名前のオリジナルというか初代というか、元々の名前で、ここで述べているミスミソウとかスハマソウとかのキンポウゲ科の総称として雪割草は、実はサクラソウ科のユキワリソウからの借り物の名前だったりします。
ガーデニング花図鑑, 雪割草, http://sodatekata.net/flowers/page/558.html

3879きりん:2016/03/03(木) 19:57:16
●ユキワリソウ(その3・完)
○意見
・定義と学名の対応
定義, 記号
ア, Pfm = ( Pfmm, Pfma, Pfms, Pfmf )
イ, Pfm = ( Pfmm, Pfma, Pfmaa, Pfms, Pfmsn, Pfmf, Pfmfl, Pfm, Pfmk )
ウ, Hnjm
エ, Hnjm, Hnjj, Hnp
オ, Hnjm, Hnjj, Hnjv, Hnp
カ, H = ( Hn, Hnjm, Hnjj, Hnjv, Hnp, Ht, Hy, Hh, Hi, Hm, Ha, Hc, Hf )
キ, Pfm, Pfma, Pfma, Pch, Pm, Hnjj, Hnjv, An, Af , Ar, Eo, Sc
ク, Pfm, Hn, Hnjm, Hnjj, Hnjv, Hnp, An, Af , Ar, Eo, Sc

妄想ですけど,定義の基準,あるいはユキワリソウとして挙げた基準は,
ア,イ;和名がユキワリソウ
ウ;山野草でユキワリソウとよばれる
エ,オ,カ;園芸でそれら,またはそれらの交配種が,ユキワリソウとよばれる
キ,ク;ユキワリソウとよばれる
かな?

3880きりん:2016/03/03(木) 20:03:51
>>3873 レス続き
>>3877, >>3878, >>3879 から妄想すると,
ユキワリソウは,和名がユキワリソウの,サクラソウ科サクラソウ属の植物,
雪割草は,園芸対象のミスミソウ属の原種,またはそれらの交配種,
に対応することが多いようです.

オレは園芸対象のミスミソウ属の原種,またはそれらの交配種を伝えようとして,ユキワリソウと書きました.
サイさんがユキワリソウと書いてあるのを見て,
>サクラソウ科サクラソウ属の「多年草」。
と対応するのは自然と思います.
オレの書き方が不自然でした.ゴメンナサイ.

つまり >>3871は,園芸対象の,ミスミソウ属の原種,あるいはそれらの交配種の画像です.

>冬の間は大丈夫だとは思いますが、夏場をどう乗り切るのかが少々心配ですね。
もしかして興味ありますか?
今が買いどきですよ.
去年ケーヨーD2でも見て,いいな!と思ったのですが,数が少なかったので,
もっと好きな花色があるかもしれない,と思って,買うのをやめました.
今回クリスマスローズのイベントの出店で買いました.
苗が数ケース分と多く,コレ!と思ったのを買いました.
500円から数千円でした.
画像のは,2.5号ビニールポット開花株で500円でした.
きれいな八重だと2000-3000円くらいでした.
葉にシクラメンの葉の模様みたいなのがあって,
個体によりいろいろで,それも鑑賞対象らしいです.

>対策はバッチリ?
バッチリもなにも辻堂のマンションで植物の夏越しするの初めてで,
直射日光がどこまであたるか?すらわからないです^^;

ググると↓こんな感じらしいです.
●夏越し
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-98/target_tab-2
置き場所;直射日光の当たらない,明るい日陰,梅雨以降は直射日光に全く当たらないようにする,風通しの良い.
水やり;根腐れしやすいので過湿に注意.水やりは,3-4日に1回,夕方が適.ハダニに寄生されやすいので葉水したほうがよい.
耐暑性;高温多湿は不適

余りにも長すぎるレスなのに,
サイさんは,ユキワリソウ(雪割草)に興味がないかもしれないので,
そうだったらスルーしてください^ ^

3881サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/04(金) 10:30:59
色々なサイトをご紹介いただき、ありがとうございました。
ユキワリソウの種類を図解してあるサイトが興味深かったです。
「千重咲」、その1つ前のサイトの目のさめるような青紫色の写真、美しいですね。
叔母の名前が「澄」(すみ)ですが、たしか彼女が生まれた「ミスミ」(九州あるいは北陸?)という地名にちなんで命名された、という話を聞いたことがありました。
現在生き残っている母の唯一の姉妹ですが、(晩年に苦労の多かった)彼女のことを思い出しました。

サボテンでも枯らしてしまいそうなズボラな自分には、こんな繊細な植物の世話は少々無理っぽいです。
(特に夏場は)
ですが、今度ガーデニングコーナーなどに出かける際には、「ユキワリソウ」を気をつけて(見つけて)見てみたいと思います。

3882きりん:2016/03/05(土) 23:37:38
こんばんはっ!^O^

サイさん
>>3831
>「千重咲」、その1つ前のサイトの目のさめるような青紫色の写真、美しいですね。
きれいっスね!^^

>「澄」(すみ)
きれいな名前ですね!^^

>彼女が生まれた「ミスミ」(九州あるいは北陸?)という地名
・ミスミソウの由来と同じかな?
とググったら,ミスミソウに漢字を当てると三角草だった.(三隅草と思ってた.)
http://www.teych.com/1ghana-05.html
「葉の先が三角に分かれている」から,三角草(ミスミソウ).
http://naturelog.main.jp/plants289.html
↑ミスミソウ,オオミスミソウの葉

・スハマソウの名前は,「葉先が丸く、海辺の州(弧状になった砂浜)の形に似ていることに由来」.
http://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A6%E3%82%B2%E7%A7%91/%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%82%A6/
↑6枚目の画像;スハマソウの葉,7枚目の画像;ミスミソウの葉

>サボテンでも枯らしてしまいそうなズボラな自分には、こんな繊細な植物の世話は少々無理っぽいです。
>(特に夏場は)
場所さえ適切なら,
意外と,普通の草花より放置系でダイジョーブかもしれませんよ!^^
(あとで続きを書きます.)

3883きりん:2016/03/06(日) 01:33:25
おまたせしました!
●実家で庭へ植えたアネモネ,ラナンキュラスが消えずに,毎年出てきたところ
https://copy.com/thumbs/%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%97%E5%A0%82/%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9_%E5%9C%B0%E6%A4%8D%E3%81%88_%E5%A0%B4%E6%89%80.jpg?size=1024&amp;revision=17
○栽培条件
・西東京市(↓最寄りの観測点の気象データ)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=44&amp;block_no=1133&amp;year=2015&amp;month=8&amp;day=&amp;view=
・南向きの庭の花壇
・黒土
・レンガで高さ5㎝のレイズドベッド
・南側に落葉樹のアジサイ,北側に常緑のツツジのある,ツツジとアジサイの樹冠の間の三角地帯
・庭土の濡れ具合は,だいたいの季節は土を触るとサラサラしてて,乾いていた.
梅雨の期間はずっと濡れて,ベショベショだった.
・日照
真冬〜春;南側のアジサイが落葉しているので,直射日光が当たった.
夏〜冬;南側のアジサイ,北側のツツジの枝が伸びてくるので,直射日光が当らなかった.(アジサイとツツジは毎年剪定して小さくしてた)
・雨
冬以外はツツジとアジサイに囲まれていて,真上から以外雨が当らなかった.あまり当らなかった.
○意見
実家では,キンポウゲ科のキクザキイチゲ,ニリンソウ,バイカオウレンの鉢植え,アネモネ,ラナンキュラス,アネモネ・リブラリスの庭植えなど,
落葉樹の下が適地の林床下系の植物は,ここで大丈夫でした.
(夏の直射日光が全く不適なバイカオウレンは,夏前にツツジの下へ鉢を移動して,直射日光が当たらないようにしました.)
実家でユキワリソウを栽培しなかったけど,置き場所はこのような場所でいいと妄想します.
何鉢もコレクションしたら,山野草を栽培する人がやるような棚を作るほうが,管理しやすいと思います.
1鉢くらいなら,このような場所でいいと思います.培養土が乾いたら水やりくらいで,普段は忘れてて,花が咲いたら楽しむことができると思います!^^
サイさんの家はたぶん広いので,探せば,上記とは違った条件で,いい場所があるかもしれません.

●ネコブセンチュウ対策
・バイデートLなど殺センチュウ剤をあらかじめ培養土に混合したほうがいい,と国際雪割草協会の人に教えてもらった.
・ネコブセンチュウが鉢に入るので,直接土の上へ鉢を置かないほうがいい.

3884きりん:2016/03/06(日) 15:06:34
>>3883
リンクのURIを書き直します.
×
https://copy.com/thumbs/%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%97%E5%A0%82/%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9_%E5%9C%B0%E6%A4%8D%E3%81%88_%E5%A0%B4%E6%89%80.jpg?size=1024&amp;revision=17


https://copy.com/thumbs_public/NpBL2qeejeuTpzAR/%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9_%E5%9C%B0%E6%A4%8D%E3%81%88_%E5%A0%B4%E6%89%80.jpg?size=1024

3885きりん:2016/03/06(日) 21:29:52
>>3831
雪割草
>「千重咲」、その1つ前のサイトの目のさめるような青紫
http://www.shuminoengei.jp/images/kaika/big/main_00000000098.jpg
雪割草「青鳳」 紫千重咲に似てます.
http://iwasaki.shop-pro.jp/?pid=23165956

○雪割草の入手先
ヤフオクにいろいろ出品されてました.
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?p=%E9%9B%AA%E5%89%B2%E8%8D%89&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;x=0&amp;y=0&amp;ei=UTF-8&amp;slider=0&amp;auccat=2084006709

3886きりん:2016/03/06(日) 21:31:06
あと,2ちゃんに雪割草スレありました^O^
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1072704423/l50

3887サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/07(月) 00:30:17
「ミスミソウ」と「オオミスミソウ」、「スハマソウ」の葉は三角形なんですね。
勉強になりました。

3384のリンクの写真、アップありがとうございます。
「紫陽花」と「ツツジ」の前の「アネモネ」と「ラナンキュラス」、すごく自然な感じで花を咲かせていますね。
これも計画的に植え、育てられたのですか?

3888サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/07(月) 00:44:34
「青鳳」の画像紹介、ありがとうございます。
これを見て、その色と形態から「王冠のチャクラ」を連想しました。
http://balance.chakrahealingsounds.com/%E7%8E%8B%E5%86%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%80%81%E7%AC%AC7%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9/

「ユキワリソウ」などの鉢植えの花がネットで買えるとは知りませんでした。
随分と色々な種類があるものですね。
中には1万円を越す高価なものもあって驚きました。
輸送中、花が傷んだりはしないのか、ちょっと気になりますね。
(輸送中誤って「天地」をひっくり返したら、と思うと・・・)

「2ちゃん」、ほとんど目にしません。(近寄らないようにしています)
何かを調べている時に、グーグル検索で引っかかったものを流し読みする程度です。

3889桜華:2016/03/07(月) 14:14:30
すいません、見つかりませんでした。
あるブログに載ってたのですが、紹介が載ってただけで、
女性らしいです。ブログのタイトルとか知りません。

3890サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/07(月) 21:49:40
>桜華さん
そうですか。残念でしたね。
あなた以外の人では、そのブログすら確認できませんので仕方がないですね。

3891きりん:2016/03/09(水) 02:54:47
こんばんは!^O^

サイさん
>>3887
>「紫陽花」と「ツツジ」の前の「アネモネ」と「ラナンキュラス」、すごく自然な感じで花を咲かせていますね。
そうですか?
写真のピントが合ってるからそう思うのかな.
あと,雑草があまりないからきれいに見えるのかもしれません.

>これも計画的に植え、育てられたのですか?
母がラナンキュラスは植えました.
その後,オレがアネモネを植えました.

オレは一重のブルーのアネモネが大好きでした.
青, http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7683.jpg (撮影年月日;5/2頃/2012)
濃いめの青, http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7848.jpg (撮影年月日;5/17/2012)
庭に毎年青いアネモネが生えてきて,咲いたらいいなぁ,と思いました.

そのような場所を庭で探したくて,
2010年ロイヤルホームセンターでアネモネ,一重,花色ミックス(赤,白,青,紫)球根40個498円を買いました.
開花後庭の数か所へプローブとしてへ定植しました.花後球根を取らなかったです.
翌年生えた場所のひとつが>>3884でした.
家の南向きの花壇にも日の当たり加減で翌年生えた場所もありました.しかし,花壇はしばしば掘り返すので,アネモネは移動しました.

ちなみに西東京市の庭へ植え放しの開花日は,
●アネモネ
3/28/2012(紫), 3/31/2012(赤)
3/16/2013(青)
3/25/2014(青), 3/29/2014(赤)
3/10/2015(青), 3/22/2015(赤)
●ラナンキュラス(黄色に赤のピコティ咲き >>3884
4/15/2013
4/16/2014
4/21/2015
でした.

3892きりん:2016/03/09(水) 03:56:13
>>3888
>「王冠のチャクラ」を連想しました。
お〜,頭に花が咲いとる
・・・3万円くらいかな?

ヤントラ?でしたっけ?
試しにこれ,いや雪割草「青鳳」を頭頂部の図の位置にイメージして,瞑想してみました.
なかなか気持ちよかったです^O^
ありがトン!^^

オレは第7のチャクラは一番簡単でした.
なにもしなくていい,という感じ.
サイさんは集中力があるので,問題ないんやない?
(わからんけど^^;)

>1万円を越す高価なものもあって驚きました
http://www.yukiwarisou-tachi.com/27hanbai.html ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

>輸送中、花が傷んだりはしないのか、ちょっと気になりますね。
開花中に花が痛むのは仕方がないと思います.
でも雪割草の場合,次々に地中から蕾が出て,咲くので,
遅く買わなければいいと思います.

>輸送中誤って「天地」をひっくり返したら、
ちゃんと梱包すればならないです↓
マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 5©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1439737380/
>>46

オレが通信販売で1回植物を買ったときは大丈夫でした.
有名な通信販売の店でも,買った人のレビューで土がこぼれてたとか書いてるのを読んだことがあります.

>「2ちゃん」、ほとんど目にしません。
園芸版などの専門版は,穏やかと言われてます.
同じ趣味,価値観や専門の人が集まって,有意義なレスをしよう!という感じです.
園芸版について言えば,年齢が30代ならとても若い感じ.
あと書き込みが少なく,過疎ってるらしいです.

よかったら↑のスレへどうぞ!(オレのスレじゃないけど^^;)

3893きりん:2016/03/09(水) 04:07:38
桜華さん,こんばんは!^^

>>3889
そうですか.残念でしたね...

しかし大天使と結婚したブログって,
どんな女性だろう?・・・



もう,有森裕子しかでてきませんわ!^□^

3894サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:23:06
F1ドライバーの「ミハエル・シューマッハ」(最多優勝91回、チャンピオン獲得7度)さんと結婚された「ユーリナ」さんも、名前からすれば「大天使」と結婚された方、ということになりますね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A&amp;biw=985&amp;bih=657&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwixjZrmxLLLAhWi3aYKHbXgCRgQsAQIUg

3895サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:32:27
歌手では30年ほど前に、「シェリーに口づけ」、「愛の休日」などで日本でもヒットした「ミシェル(ミッシェル)・ポルナレフ」さんがいますね。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%95&tbm=vid
最近、「第1子の父親でなかったことをFacebookで発表」したりしているそうですが。

3896サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:38:52
↑すみません、動画をググったページを紹介しようと思ったのですが、うまくいきませんでした。
(当時は「新鮮」でしたが、今聞くと、やはり「古い」感じは拭いきれませんね)

3897サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:43:10
3891でUPしていただいた2つのアネモネ写真、大きくて「訴えかけてくる力」のようなものを感じます。
とっても「美人」(笑)ですね。

3898サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:46:56
「アネモネ」と「ラナンキュラス」の開花日までメモされているとは知りませんでした。
『花日記』とか『フローラ(植物)・ダイアリー(日記)』でも書かれているのでしょうか。
「まめ(「豆」ではなく)ですね。

3899サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/09(水) 11:54:35
「2ちゃん」、スレ立てした人の「トリップ」部分に「転載ダメ」て書いてあったけど、
大丈夫かな?
「荒らし」的な人は、あまりおらず、平和な感じですね。
とりあえず、読ませていただきました。

3900sage:2016/03/11(金) 19:22:19
>>3894, >>3895 なるほど!この辺を探せばいいんですね.

3901きりん:2016/03/11(金) 19:23:51
>>3897
キレイですよね〜!(^O^)

上のレス,オレです.間違えました.

3902きりん:2016/03/11(金) 19:25:20
>>3898
>『花日記』とか『フローラ(植物)・ダイアリー(日記)』でも書かれているのでしょうか。
そんなしゃれたものでなく,
スプレッドシートへ開花年月日,花の名前を記録してます.
>「まめ(「豆」ではなく)ですね。
そもそも,寄せ植えしたくてね〜っ

>>3899
>「2ちゃん」、スレ立てした人の「トリップ」部分に「転載ダメ」て書いてあったけど、
大丈夫かな?
ほんとだ!(なんかのミスじゃないかな?)
ここはあまり人目につかないので,ここへ転載するくらいなら,大丈夫でしょう!
>とりあえず、読ませていただきました。
お疲れさまです!

3903サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/12(土) 10:12:56
2ちゃんの「スレタイの転載禁止の表示」の件、どうやら昨年の10月ぐらいからのようです。
そういえば、半年ほど前、ネット(ヤフー?)のニュースで目にした記憶が、おぼろげにあります。
(普段利用しないので、あまり気にしていませんでした)

表示の方法は以下のようです。

スレ立て時、メール欄に
(なし)→スレタイに転載禁止
age→スレタイに転載禁止
ageteyon→スレタイに転載禁止+名前欄転載禁止
ageteon→スレタイに転載禁止(後ろ)
ageteonagete→スレタイに転載禁止(後ろ)+名前欄転載禁止
ageteoff→転載禁止なし
ageteoffagete→転載禁止なし+名前欄転載禁止

スレの「頭に表示」されると、スレタイが読みにくいので、「後ろに表示」を選ばれる方が多いようです。

3904サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/12(土) 10:20:29
くわしい事情は知りませんが、どうやら「まとめサイト」と関連する厨房流入対策にあるようです。

・「ニュース速報(VIP)」
・「なんでも実況J」
・「モ娘(狼)」(ハロプロ@2ちゃんねる)
・「ニュース速報+」
・「ニュース速報」
などでは3月2日〜5日にかけて「転載禁止」の表示がされるようになったらしいですね。

3905きりん:2016/03/12(土) 21:33:28
こんばんは!^^

サイさん
>>3903
>2ちゃんの「スレタイの転載禁止の表示」の件、どうやら昨年の10月ぐらいからのようです。
このスレを見たスレ立てした本人からメールがきて,
仕様↓で,わざとじゃない,
マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 3©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1418385782/
>>3
と書いてました.

すごい調査力ですね!
ということは,スレ立てのときのメール欄に ageteoffagete と書いてるってことですね!

3906きりん:2016/03/12(土) 21:35:18
>>3904
>くわしい事情は知りませんが、どうやら「まとめサイト」と関連する
第一次ブログ戦争,
までで挫折した.

3907サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/14(月) 11:35:32
3905の「マイガーデン・・」の記事、読みました。
2014年の12月には、すでにこのような表示になっていたのかな。
3903で紹介した情報は、
「2ちゃん」「転載禁止」「いつから」でググった結果、複数のサイトで紹介されていたもの。
「ブログ戦争」とは、どういうものなのかよく知りませんが、3904の元の記事では「第三次ブログ戦争」ということが書かれていました。

3908きりん:2016/03/19(土) 23:41:54
こんばんは!^^
この数日,転生したらスライムになった件を読みふけってた.

サイさん
ご返事遅くなってしまいました.すみません.

2015年の年末に西東京市から辻堂へ引っ越したときに,
マイガーデン・・のスレ立てした人本人,また本人のつてで,
大量にオレが植えた植物を引き取ってもらいました.お世話になりました.
また,植物から培養土を取って,植物を段ボール箱につめつめに詰めて,
宅急便で発送する方法を教えてもらいました.
そのとき便利がいいように,メールアドレスを教えてもらいました.

また,>>3796 でサイさんをマイガーデン・・へ誘ったあと,
サイさんがマイガーデン・・書くかもしれない,
と思ったので,
このスレのサイさんが書くかもしれないことを
スレ立てした人にメールで伝えました.

>「ブログ戦争」とは、どういうものなのかよく知りませんが
オレは第一次ブログ戦争のまとめを読みました.(理解できなかったけど(^^;)
オレは単に,ねらーが書いた文章を使って,
まとめサイトがアフィリティで金を得てるのが気に食わない,
ということかと思ってました.
第一次ブログ戦争のまとめによるとどうやら,まとめブログの管理人たちとVIPPERたちの間で,
火のついたボールの投げあいみたいなことがあったようですねぇ^^;

3909サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/21(月) 21:31:35
>サイさんがマイガーデン・・書くかもしれない,

申し訳ありません。
今のところ、活動の場を広げようとは考えていないので・・・。

>「ブログ戦争」
もうとっくにお読みだとは思いますが・・・。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%80%A3%E6%88%A6%E4%BA%89
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%80%A3%E6%88%A6%E4%BA%89
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/06/news127.html

自分も「門外漢」なので、意味がよくわかってないですが、
やはり一番「根」にあるのは、「2ちゃんねる」を利用した「お金儲け」のようですね。
人間、どうしても「金」が絡むと、色々と「問題」が起こりやすくなるようですね。

3910サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/21(月) 21:43:00
1ヶ月ほど前、「身分制度」(カースト)について調べていたのですが、ちょっと面白いページがあったので、紹介しておきます。
世の中には、(現代)でもいろいろな「身分制度」が存在していることに改めて気づかされた思いがしました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%BA%AB%E5%88%86%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88&amp;biw=1024&amp;bih=700&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwjP9vS35dHLAhWMq5QKHaJtBO4Q_AUIBigB

ここの「ページ観察」はちょっとした「暇つぶし」にはなるかも・・・。
ご感想など、お聞かせいただければ幸いです。

3911サイ ◆awzY3Zol0g:2016/03/21(月) 21:45:03
画像中の「文字」の表示が小さくて、読みにくい場合には、画面をクリックすると大きく表示されます。

3912サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 16:24:15
西欧の近代精神史を個人的に調べている途上、「リンネ」の植物学を図解した『花神の殿堂』という「花の図鑑」のことを知る。
イギリスでは十八世紀終わり頃から十九世紀にかけていろいろな図鑑が出版されているが、上記の本は、完全な「ロマンチック絵画」であるという。
その中で紹介されていたのが、「ドラゴン・アラム」という植物。
ネットで調べてみたが、その絵は確認できなかった。
「ドラゴン・アラム」は、当時毒があるとされていた花。
それが荒びた山の中に咲いているのだが、山には「雷」が落ちているのだという。
「ゴシックロマンス絵画」の雰囲気を持つこの絵、「高橋巌」氏と「荒俣宏」氏の対談集の片隅に小さな白黒写真で紹介されているのだが、「幻想絵画」を思わせる雰囲気も醸し出されていた。
カラーの大きな画面で鑑賞してみたいと思ったのだが、「ネット情報の限界」を思い知らされた気がした。
(調べ物をしていると、最近よくこういう事態に出くわす)

3913サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 16:28:26
絵画は確認できませんでしたが、実際の植物の写真はありましたので紹介しておきます。
画像の最初のほうに出ている紫色っぽい植物です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E6%A4%8D%E7%89%A9&amp;biw=1024&amp;bih=719&amp;source=lnms&amp;tbm=isch&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwj79bb3vfnLAhVD6KYKHX_SCWkQ_AUIBigB

3914サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 16:36:18
ひょっとしたら、荒俣さんの復刻図鑑『フローラの神殿』か、『ファンタスティック12』という驚異の図像集(全12巻)のうちの第7巻『熱帯幻想』あたりに含まれているかも・・めという予感はするのだが。
今度図書館へ出かけた折に、調べてみようと思う。

3915サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 16:56:25
調べを勧めていたら、上記3914中の「フローラの神殿」が『花神の神殿』の日本語版であることが判明。
近年のイギリス版はファクシミリ版で21万円以上するのに対し、こちらは1万2800円。
しかし、一時的に鑑賞したいだけなので、(散財を防ぎ)やはり図書館で確認しようと思う。

アマゾンの商品説明によると、
「本書は、イギリスの植物学者ロバート・ジョン・ソーントンが制作したリンネ植物分類学解説図集『フローラの神殿』の復刻版である。
西欧の博物図鑑愛好家のあいだで古くから〈史上最美の1冊〉と折り紙を付けられてきた本書は、植物とともに描きこまれたロマンティックで劇的な背景描写によってその名を知られている。
谷間に咲くユリ、アルプスの早春に咲くオーリキュラ、深夜の熱帯に大輪の花を咲かせるダイカクチュウ―こうした組み合わせから、壮大な自然美の画集ともいうべき稀有なる植物図鑑が成立した。」
とある。
美しい図鑑であることは間違いないので、幻想絵画ファンには、嬉しい一冊であろう。

3916サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 16:59:40
同図鑑内の一枚の絵が確認できました。『夜の女王』です。
http://hanga-museum.jp/collectionimage/list019

3917サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 17:12:09
3913の画像を改めてじっくり見ていたら、3段目の左から2ツ目が、ソートン画の「ドラゴン・アラム」でした。
画質・発色ともあまりよくないので、大きな画面で確認しようと、元となっているサイトへ行き、さらにそれを拡大してみたら、なんと2千円程度で販売されている「ジグソー・パズル」でした。
ここで見た限りでは、背景の山への「落雷」は確認できませんでした。

3918サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 17:25:23
この植物図鑑の特徴は、「植物がどのような状況にあるのかを重視した」という点にあるのだと思う。
植物は単なる景物ではなく、周囲に雰囲気を醸し出す「影響力ある存在」であり、それぞれに相応しい背景を選び取って描いているという姿勢が伺われる。
当時のイギリスの図鑑(「ビューイック」など)は「鳥類図鑑」にしても、「対象が生きている」のが特徴。
(鳥は生きていて、枝に止まっていて、周りの状況は田舎であったりする)
当時のフランスの「剥製」を思わせる図鑑づくりとは好対照。
こういったところが、ドイツ独特の「エコロジー的発想」へとつながるのであろう。

3919サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 17:37:14
「ビューイックの鳥類図鑑」の画像
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%93%E3%83%A5%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF+%E9%B3%A5%E9%A1%9E%E5%9B%B3%E9%91%91&amp;biw=1024&amp;bih=719&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwiasuOszPnLAhXF26YKHbifAO4QsAQISw&amp;dpr=1.25

アメリカのGMが製造・販売を手がける古参自動車ブランド「ビュイック」社の車の画像が混在していますが・・・。

3920サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/06(水) 17:43:52
こんなサイトもありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/akihito_suzuki2000/40272127.html

関連サイトへと「調べ」を進められるのが嬉しいです。
ただし、手を広げ始めると、キリがないので・・・。

3921サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/12(火) 17:49:41
最近、色々調べ物をしていて、本との出会いについて考えることがある。
10年ほど前に気になって購入した本。
しかし、読むことがなく処分。
その数年後になって、初めてその本の意味や価値に気づくが、すでに絶版となっており、中古市場でもなかなか見当たらない、
という事がよくある。
まあ、「価値観の変遷」があるので仕方のないことかもしれないが。
そういう本に限って、公共の図書館にも置いてなかったりするもの。
かろうじて処分を免れた何冊かをしみじみと味わっている。

3922サイ ◆awzY3Zol0g:2016/04/27(水) 21:33:33
4月に入ってから、アメリカ他のヒットチャートをにぎわした「BABYMETAL」をニュースで時々耳にするようになったため、5日ほど前にどんな演奏をしているのか気になって動画を検索したところ、毎日ある程度の時間聞くようになっている。
自分は別に「ロり」の趣味もないし、学生時代は「メタル」系よりも「プログレ」系を聞いていた口だったのだが、バックを務める「神バンド」の超絶技巧は、プログレ級の音世界へと誘ってくれる。
最近では、彼らのバント演奏が子守歌状態に近くなってきている。
一曲の中に同じようなメロディラインや歌詞(キーワードも含め)が繰り返し出てくる所が「中毒性」を持つ、といわれる由縁なのかもしれない。
それと、ボーカルやダンスを担当している三人のベビーメタルたちの一生懸命さ、ボーカルの子の非凡な才能、バンド(固定メンバーではないが)も含めたチームとしての「進化」が感じられる点や、全体としての芸術性、カルトっぽさを含んだ「和」のテイストやJ
ポップの「カワイイ」的要素をふんだんに盛り込んでいる点なども外国でブレイクした大きな要素だったのではないかと考えている。
「車」を運転中に訊こうとは思わないが、エネルギーを受ける局も(最近の局の中には)何曲かはある。
まだ聞いてない人は、一度(「オフィシャル」の画像で)聞いてみることをお勧めする。
各地でのライブ映像も数多くあるが、プロでない人の映像は画面がブレていたり、定点なのに「アップ」がなかったり、演奏や歌声がうまく収録されていないものが多いのであまりお薦めはできない。
ちなみに現時点で、彼らのフォロワーは全世界で「6000万人」を超えています。

3923きりん:2016/05/05(木) 18:10:14
すいません,サイさん.
長らく放置して...
あとで書きたいです.

3924きりん:2016/05/06(金) 03:08:43
レスが遅くなってしまいました.
決して忘れていたり,サボったりしてたわけではございません.
>>3910を見た瞬間,なんと書きやすいテーマだろうと思いました.
そして過去の記憶を思い出して書こうとしました...書けない!> <
こういうのは今思ったことは書かなきゃダメっスね!^^;

>>3910
>感想など、
なぜ世の中には、(現代)でもいろいろな「身分制度」が存在しているのか?
ざっくりいうと,ヒトの仕様だからと思います.

● なぜヒエラルキー?
○変動期
・以前仕事していたとき,
オレの理想を実現するために,
以心伝心,オレの代わりになる腹心レベル,;オレを含めて3人まで扱える,
仕事の内容を把握して,コントロールできるレベル;がんばれば7人フォローできる
という意見でした.
(実際にはずっと一人でしていたのですが,,,複数の人格を作って対応しました)

・仕事をやめたあと,大都市の駅前にネカフェみたいに瞑想所をつくろう!
名前はそう,「瞑想センター」にしよう!(それを仕事にしよう!)
と思ったことがありました.
そのとき運営に人を使って,,,と考えると,
自然に三角形(ヒエラルキー)をイメージしました.

○安定期
・母を観察してると,人を見た瞬間,目にもとまらない速さで,
相手の社会的地位を見積もり,アタシの社会的地位を基準に
上下を判定し,上からか下からのどちらかの態度で対応してる,ように見えました.

・人からバカにされたりさげずまれたりすると腹が立つ.特に(くだらない)と思ってる人や見下してる人からバカにされると腹が立つ.オレより優れている!と認めている人からバカにされても,その通りと認めているので,腹も立たないと思う.

・社会的地位の低い人が社会的地位を上げようと騒動を起こさないように,安定のため.

●ヒエラルキーの構成員
同じ目的を達成しようとする集団(企業,政府内の一グループ,軍隊),
同じ価値観を持つ集団(スクールカースト)

3925きりん:2016/05/06(金) 03:12:50
●ヒエラルキーの利用
理想実現・目的達成のため(変動期)ヒエラルキーは有利
・軍隊,企業,その他
運営(安定期)にヒエラルキーは有利
・集団作業を効率よく,滞りなく行うため

3926きりん:2016/05/06(金) 20:51:20
>>3912
>「ドラゴン・アラム」
見ました!
初めてみました.
アンスリウムに似ているな〜,と思ったら,
デカいんですねー!!!
ドラクンクルス ウルガリス
http://orekensaku.blog75.fc2.com/blog-entry-66.html
そして腐い!> <
https://www.youtube.com/watch?v=J34HrgKH4JY
綺麗だけど,残念!

科名;サトイモ科,学名;Dracunclus vulgaris,別名;Dragon Arum,分布;地中海地方,
https://en.wikipedia.org/wiki/Dracunculus_vulgaris
↑このWikipediaの画像が>荒びた山の中に咲いている,ように見えました,山草みたいでカコイイ!

3927きりん:2016/05/06(金) 20:58:49
>>3915
>オーリキュラ
いいっすねー^^

●名前
・Primula auricula
Purimula,プリムラ(属名);purimus(L),最初の(早く咲くので)
auricula, オーリキュラ(種名) ; auricula(L), 耳の形した(葉っぱが耳の形に似ているので)

エッジ系とかショウ系のグリーンとかシルバーのがいいな!と思ったのですが,
一時育ててみようかな?と思ったのですが,
花についてる粉っぽいのは粉で,水に濡らすとなくなってしまうそうで,
置き場を工夫しないといけない,水やりがめんどくさそう,
探してるときたまたま好みの花色を見なかった,
のでやめました.
ttp://www.mouzuika.com/lapis1005auri.html
↑イギリスの展示会

>深夜の熱帯に大輪の花を咲かせるダイカクチュウ
ダイカクチュウって,ナニ?(・∀・)

>『フローラの神殿』
見ました.
ルソーの絵みたいですね.きれい...引き込まれる...
http://totodo.jp/SHOP/C4-0360.html

3928きりん:2016/05/06(金) 21:03:45
>>3916
なんじゃこれ!喰われそう!
サボテンですか!?
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%9C%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%B3&amp;client=firefox-b-ab&amp;sa=X&amp;biw=820&amp;bih=657&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;ved=0ahUKEwjH3c6Ts8XMAhUBKqYKHcXEDU8QsAQIGw
夜やって来そうですね...
ググると,森林性紐サボテン...聞いたこともないはっ!

サイさん,栽培しないの?

3929きりん:2016/05/06(金) 21:11:46
>>3917
ほんとだっ!!
Robert John Thornton picture
これで画像ググると,お腹一杯になりました.

3930きりん:2016/05/06(金) 21:15:46
>>3920
>こんなサイトもありました。
細かーっ

3931きりん:2016/05/06(金) 21:26:50
>>3922
>「BABYMETAL」
初めて知りました

3932きりん:2016/05/07(土) 02:13:18
>>3924 自己レス
特に好きな人にバカにされたら,優れた人へその人の認識を変えようとして,粘着する.
現実にその場に居座るつもりなら,バカにされると,後々居心地が悪くなる.

3933サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/07(土) 11:54:25
きりんさん、たくさんのレス、ありがとうございます。
この2週間ほど、(「警戒」はしていたのですが)「ベビメタ中毒」に陥っていました。
今日の早朝(AM2:00)からNHKの
『少女たちは世界と戦う♢BABYMETAL革命・完全版』を見ていて、寝たのは午前3:00ごろ。
雨樋を伝わる雨の音に、ベビメタの何曲かが重なって聞こえていた。
睡眠時間を侵食されている今日この頃。
6時間睡眠をキープせねば、とは思いつつ、昼間の短時間睡眠で補っている感じ。

疲れがたまっているので、詳細なレスは後程したいと思います。
すみません。

3934きりん:2016/05/07(土) 22:29:46
この2週間ほど、(「警戒」はしていたのですが)「ベビメタ中毒」に陥っていました。
wwwww

>雨樋を伝わる雨の音に、ベビメタの何曲かが重なって聞こえていた。
オイ!
今まででそんな経験ないぞ!

最初,
BABYMETAL
でググったとき,↓動画にこれが出てきて,
https://www.youtube.com/watch?v=0ieciROGMA8
これが「BABYMETAL」かと思いました.

しわがれ声のしゃべりがボーカルの歌で,
飛ばしながら見て,4:00くらいに骸骨が座って頭を下げる礼拝が>>3922に書いてるダンスかと思いました.
人の好みはそれぞれやからね〜^^;(これが流行るのか?),
と.

3935きりん:2016/05/07(土) 23:57:34
こんばんは!^ ^

今日、友達と(近所の)海へ行ってきました。

いい天気で、気持ちよかった〜!(^o^)

3936サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/08(日) 09:47:05
おはようございます。
昨日は天気もよく、「潮干狩り」などには最適だったようですね。
自分も車ででかける途中、橋の上から左手の河口付近を見たら、なにやら黒っぽい鳥の「群れ」のようなものが見えたので、集団で「エサ」でも漁っているのかなと思いました。
しかし、よく見るとそれは「潮干狩り」に来ていた人の群れ。
ちょうど干潮の時刻だったこともあって、内海は大賑わいの様子でした。
久しぶりに見た光景でした。

3937サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/08(日) 10:37:18
中学、高校の頃の社会科で、インド(ヒンドゥー社会)における身分制度
として、「カースト制度」というのを習ったと思います。
ウィキなどで改めてしらべていくと、実際には大きく2種類の制度意識が現在でも根強く残っているようです。

①「種姓」により四層(バラモン、バイシャ、クシャトリア、シュードラ)に分ける宗教的身分制度→「ヴァルナ」(ヴァルナ・ヴィャワスター)
②職業、地縁、血縁的社会集団階層→「ジャーティ」

この2種は別物ですが、これが複雑に組み合わさっているようです。

昔、インドの映画監督「サタジット・レイ」の『大地の歌』・『大河の歌』・『大樹の歌』という三部作(上映時間は6時間以上)を一気にみた時に、強く意識させられたのが、インドにおける「身分制度」と社会的慣習の問題でした。
映画は、ある男の子の子ども時代の出来事から青年、大人へと成長し親となり、最初の作品の主人公と同じくらいの年齢の子どもを持つ親になっていくまでを描いている、なんとも「壮大な大河(人生)映画」ですが、この中で主人公とその妻になる人物の運命を翻弄するのが、この「身分制度」と「社会的慣習」です。
ただ、妻となる女性(もとは高貴な家柄の娘)が、(それまで何の縁もゆかりもなかった好きでもない)貧乏な青年の所へ嫁に行くことになった時の「諦観」には、強い感銘を受けました。
結婚前夜は泣き通していた彼女が、結婚の翌朝から、一切泣き言を言わず、一生懸命自分の置かれた立場でその時その時になすべきことに精一杯取り組む姿に、一種の東洋的「悟り」というものを示されたような気がしたのです。

3938サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/08(日) 10:48:04
話が脱線してすみませんでした。

3910のさまざまなカーストの画像集の中には、注意深く観察すると面白いものがいくつか混ざっていますね。
「義父カースト」とか、「○家のカースト制度」とか、「ママ友カースト」など。
それぞれの社会における扱いの違い、差別の実態が一目で分かるとともに、その社会(集団)においては何に「価値」がおかれているか、ということも一目瞭然で分かりやすくなっていると思いました。
子どもの社会における「いじめ」の問題を扱う際には、このカースト理解し、考慮しないと問題の本質には迫れないのではないか、とも考えます。
その意味では、これらの画像が示すものは(「いじめ」、「差別」などを論ずる上では)無視できないのではないか、と思いました。

3939サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/08(日) 11:01:08
>人を見た瞬間,目にもとまらない速さで,
相手の社会的地位を見積もり,アタシの社会的地位を基準に
上下を判定し,上からか下からのどちらかの態度で対応してる

長年、世間の荒波をくぐってこられた中で鍛え上げられた、「生き抜くための知恵」なのだと思います。


喫茶店などで「ヒエラルキー臭」を強烈に醸し出して雑談をしている集団を近くで見ると、毎回「息苦しく」なる思いがしていました。
しかし、いざ自分がそのような集団の構成員になってしまうと、意外とそのころの客観的な観察はできなくなってしまうもの。
現在は、再びヒエラルキー集団から解放されて、ほっとできる「時」を楽しんでいます。

3940サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/08(日) 11:21:04
3926の「世界一のスゴ写真」の植物写真を見ると、「花」は植物における「生殖器」なんだなと改めて認識させられる思いがしました。

「Dracunculus vulgaris」の動画、貴重ですね。

中学生の頃、偶然「サボテンの花」に関する本を手に入れ、呼んだことがありました。
白黒のページには、花の咲いている様子が細密画で書かれており、それだけでもかなり「シュール」な印象を受けたのですが、「カラー写真」のページに来ると、棘のついたいかつい鎧を身にまとった戦士の方に幻想的な「ショッキングピンク」や、これまた蛍光色の「オレンジ」、「イエロー」の花びらが乱舞している様子に、いけないものを見てしまったような衝撃を受けた記憶を思い出しました。(笑)

まさに3928で示された画像集の中から、さらに厳選されたもののみを、さらに「アップ」にした感じでした。

サボテン栽培、「ついでに」、という感じでごく小さいもの(サボテン)はありますが、(枯れない程度に気にしてはいますが)熱心に取り組んでいるわけではありません。

3941サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/09(月) 15:11:40
「ガイコツ」は、「BABYBONE(ベビーボーン)」ですね。
カラオケ演奏時に参加する「当て振り」のバックバンドで、初期のベビメタの活動に参加していました。
「ガイコツスーツ」を着用しており、「骨バンド」とも呼ばれています。
2012年10月に「神バンド」(国内有数の凄腕のプレイヤー集団。メンバー移動あり)が登場、以後のツアーやライブのバックバンドを担当しています。

ベビーメタルの歴史他(→「ウィキ」)
https://ja.wikipedia.org/wiki/BABYMETAL

すぐに削除されるおそれあり。必見!(→『BABYMETAL革命・完全版』)
http://blog.livedoor.jp/bbmt46/archives/59592207.html

・ベビメタ動画→「オフィシャル版」(全曲のうち1/3程度は、無料で楽しめます)
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial

・ベビメタカバー動画→海外の方たちの「ベビメタ愛」溢れる動画
http://matome.naver.jp/odai/2143490838953266801

あと、ライブ映像については、「ファンカム」映像がたくさんアップされており、画像・音質は酷いものがほとんど(個人撮影機材持ち込みNGのため)ですが、雰囲気はよく伝わります。
(当然のことながら、同じライブやステージでも、角度によって見え方が異なる点が楽しめるかどうかですが)

自分も、ベビメタを知って、まだ1か月も経たない新参者ですので、(「知ったかぶり」をしても仕方がないので)上記映像・資料などによって「ベビメタ」を認識していただければ、と思います。

3942きりん:2016/05/10(火) 00:18:17
>>3936
凄い高い橋だったんですね

頭の上にカラスがとまってたんやな〜い?

3943サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/10(火) 00:18:21
追記

・ベビメタ動画→「オフィシャル版」をご覧になるときは、
画面下の「設定」で画質を「720P」以上(「1080P」の設定がある作品もあります)に設定してから再生すると、画面の「ボケ
」が消え、美しい画面で鑑賞することが可能になります。

3944サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/10(火) 00:55:27
>>3936
凄い高い橋だったんですね

海面からの高さは20m程度だと思われます。


>頭の上にカラスがとまってたんやな〜い?

この橋では、「カラス」はあまり見かけず、もっばら「ウミネコ」とか「カモメ」が街灯上にとまっているのをよく見かけます。
河口付近の汽水域の「干潟」のあたりで、潮が満ちてきたときに集団でエサを食べに来て、水面に浮かんでいるのは、遠目に黒っぽく見える「マガモ」の仲間だと思われます。

3945きりん:2016/05/10(火) 02:18:50
オオ!
会いましたね!!^^

コンバンハ!サイさん(^o^)
>>3937
>昔、インドの映画監督「サタジット・レイ」
はたぶん見たことないです.

>ただ、妻となる女性(もとは高貴な家柄の娘)が、(それまで何の縁もゆかりもなかった好きでもない)貧乏な青年の所へ嫁に行くことになった時の「諦観」には、強い感銘を受けました。
結婚前夜は泣き通していた彼女が、結婚の翌朝から、一切泣き言を言わず、一生懸命自分の置かれた立場でその時その時になすべきことに精一杯取り組む姿に、一種の東洋的「悟り」というものを示されたような気がしたのです。

身分の違う家へ嫁いだことで,ある部分の先からの自我が崩壊した.小さいけど,自我の崩壊が起こったという意味では,(ヒトは3次元からこの世界を見てるとして)4次元からこの世界見た(見性)後に起こる自我の崩壊に似てると言えば似てる.そうしないと日常的に邪魔なだけで,やってられないほどいいことないからだろうと思う(映画だけど).だからクリアしてやり直した.
木の剪定でいえば,将来を見据えて,不要な枝を透かし,空いた空間に,目的の枝から適切な枝が生えてくるよう,芽吹かせて,芽吹いたら枝を切らないよう,大事に伸ばし,茂って,いい感じの樹形にしよう!って決めることみたいなもんだと思う.実際,枝が伸びてくれば,内向きに生えてきたり,他の枝と交差したり,剪定で対応しつつも栽培者がやることは前と同じ.現実でいうと,相変わらず前と同じ失敗をするし,対応しつつもなんでそうなるのか?わけが分からない.よく観察して,細やかに対処すればするほど,理想の樹形へ近づけることができる(枯れたり,病気になったりしないで,適当な方法で健康に育てられていれば).

4次元から見た世界と,3次元で,五感で得られた情報から妄想した世界の認識(世界観),教育,というかだいたいの人の思っている世界の認識は違った.
ヒトの肉体の機能で,事実により誤った認識が訂正された.
(3次元の認識では4次元からこの世界を見た事実を説明できませんが,4次元から世界を見た事実から3次元の認識を説明できます.)
誤った認識のあった部分は,理性によって築かれた自我の根幹.
誤った認識がなくなるので,そこから先の自我がなくなった.
木でたとえれば,木の根幹,地際の部分の幹,が切れる.その結果,そこから先の木の地上部がバッサリなくなった.

宝彩さんの「気楽なさとりかた」を読者んだサイさんならわかると思いますが,
マインドが何回も同じところを通ると,溝が掘れて深くなって,マインドが通りやすくなる,いやむしろそこしか通れなくなる,轍(わだち)のようなもの,というような解説がありましたね.
妄想だけど,その溝が自我で,それは脳と対応すると,よく使う経路なので,電流が流れやすくようになっている神経細胞の経路なんじゃないかな?

知識については,木にたとえると葉っぱで,木の地上部がなくなったら当然木についてる葉っぱも一緒になくなると思う.
だけど実際にはなくならない.
なぜか?
知識は脳では神経細胞と関係ない,脳細胞なので(たぶん)残る.
なるなるのは神経細胞の電流のながれやすさ.宝彩さんのたとえでいえば,なくなるのは溝.
知識はどんな感じかというと,過去の記憶を思い出すと,全く関係ない他人の半生の記録を見てる感じ.
そう,あたかも前世の記憶をみるような.(それまで前世が〜という人をバカじゃないのか?と思ってたけど,このときはじめて前世という語を感覚に対応して適切と思いました.)

3946きりん:2016/05/10(火) 02:44:30
>>3945
>実際,枝が伸びてくれば,〜適当な方法で健康に育てられていれば).
自己レス
4次元からこの世界を見ると,
なにもわからず,やみくもに自我の枝が伸びて,他の枝と交差したり,隣の木の枝とぶつかって初めて,おかしいかも...と気づくのじゃなく,
伸びる前からそっちの方向はおかしい,こっちの方向はいいがわかる(これをオレは知性と呼んでいる).
その点が違う.

3947きりん:2016/05/10(火) 03:00:26
なにか熱く語ってしまった...(´・ω・`)

>>3928
サボテン 夜の女王
これじゃね?
http://pre00.deviantart.net/4302/th/pre/f/2014/286/1/c/flatwoods_monster___9_by_pizza_alert-d82rp1x.png

3948きりん:2016/05/10(火) 03:16:44
>>3941
ミシェル・ポルナレフ以来の新鮮さですね!

3949きりん:2016/05/10(火) 03:29:06
>>3939
>長年、世間の荒波をくぐってこられた中で鍛え上げられた、「生き抜くための知恵」
母は幼い.
すごい上昇志向.

オレが数年間母を観察した結果,現実の人間関係に対等という概念が見られなかった.
人間関係はアタシを基準に上か下のどちらかで,母は上になりたいと思っている.
もし下になった(とアタシが判断した)ら,アタシはそのままで,相手(オレ)をこきおろして
相対的にアタシの下を解消しようとしてました.

3950サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/11(水) 13:01:06
「次元」の話については何が「四次元」(時間軸?)、「五次元」なのか、体験的理解がないので難しいですね。
「2次元」と「3次元」については、紙の上を移動している「アリの行列」の例え話がよく引き合いに出されますね。
紙の上を移動している「アリの行列」の中から、人間が1匹だけをつまみ上げる。
すると、その「アリ」の前後にいた他のアリからは、(つまみあげられた「アリ」の)姿が急に「消えた」と認識される、というもの。
これを応用すれば、「3次元」上の「神隠し」現象や、急に現れたり消えたりするUFO現象、あるいは「幽霊」現象に至るまで説明できるのかもしれませんね。

自分が映画の女性から感じたのは、これとは異なり、いわば「死と再生」に対する諦念ともいうべきものです。
彼女は地位と名声と美貌を併せ持つ高貴な出自の妙齢の娘。
それが、ひょんなことから「呪い」がかかってしまい、翌朝最初に目にした男性と(たとえそれがどんな男であっても)結婚しなければならない運命に陥ってしまう。
そして前に説明した家具すらろくにない貧乏青年に偶然会ってしまい、(財産などは一切なしに)身一つで結婚する羽目となる。
その晩、(見ているこちらが心配になるほど)彼女は泣いて泣いて泣き通しました。
しかし、次の朝彼女は昔からここで生活しているかのように、ありあわせの食器などをつかってありあわせの食材で食事の用意にてきぱきと励む。
まるで、昨日の悩みなどなかったかのように。
彼女は自分の「運命」を受け入れ、決して泣き言を言わず、新しい環境で精一杯生きようと頑張っている。
これを見て、たんなる女性の強さだけではなく、東洋人の持つ「悟り」というものを感じさせられた思いがしました。
それはまた、
昨日までの古い自分に死に、
今日からは新しい自分に生きる、
という態度につながっているのでしょう。(ベビメタの「KARATE」のPVではありませんが)

同時にそれは、ゲーテの「死して成れ」という言葉を思い起こさせました。

※ゲーテは晩年の詩『至福の憧れ(Selige Sehnsucht)』の中で、
「炎の死(Flammentod)」を通して
「死して成れ(Stirb und werde!)」と記し、
聖なる炎に焼かれることによる「死と再生」の神秘を説いた。
そしてこの神秘に触れることこそ人間が持つ「最高の憧れ」と見なした。

3951サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/11(水) 13:09:55
>木の剪定

自分には経験・知識ともに乏しいので、ここで語るのはおこがましいのですが、
一定のルールを踏まえた上での「剪定」をおこなえば、あとは植物自身が、自分にとっての「最適」を求めて、自然に枝葉を伸ばしていってくれます。
(それが人間側の利益を妨げる結果になってしまった場合は、再度「剪定」をすることになりますが)
それをただぼんやりと眺めるだけではなく、植物の「語り」に耳を傾けることができるようになれば、植物たち(自然)は「雄弁な語り手」になってくれると思います。

3952サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/11(水) 13:21:11
マインドが何回も同じところを通ると,溝が掘れて深くなって,マインドが通りやすくなる,いやむしろそこしか通れなくなる,轍(わだち)のようなもの

これは、経験的に理解できます。
人間の中の大きな部分は、これによってできていると思います。
また、この経路を変えるのは容易ではないですね。

>知識、記憶

脳科学者の表現では、脳細胞が壊れる、というものがありますので、単に神経回路がつながらなくなるだけではなく、細胞そのものがやられてしまう、という事態もあると思います。
ただ、それですべてが消えてしまうのでは虚しいですよね。
植物には「植物の記憶」、水には「水の記憶」がある、という話を聞いたことがあります。
また、「宇宙全体(すべて)の記憶」(アカシック・レコード)や、「前世の記憶」などの話も興味深いです。

3953サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/11(水) 13:42:10
>上昇志向

おそらく、それによって若い時から「アイデンティティ」を保ってこられたのかもしれませんね。
知人の一人に、そういう傾向を顕著に持った人がいますので、思わず思い浮かべてしまいます。

ただ、当人が元気なうち(自分のことが自分でできる)は何の問題もないのですが、
そうでなくなった時(自力では食事ができず、介護が必要になった場合。あるいは下の世話(大・小便)が自分一人ではできなくなった場合)には問題が生じるおそれがあります。

きりんさんのお母様にはまだ早いとは思いますが
70代後半から80代になるころには、(どちらが「上」か「下」かなどということは、どうでもよく)「ありがとう」、「すみません」を口癖にし、ひたすら周囲に「感謝」しながら生活するようにすることが、「幸せで穏やかな晩年」を過ごしていく上では必要なことなのかもしれません。
ベッドの上で身動きすらできなくなる日、言葉も発することができなくなる日、己の指も組むことができなくなる日に「遅きに失した」という後悔を感じないためにも・・・。
昔から言われる、「老いては子に従え」は、先人の切実な経験からくる教訓だと思います。
子どものない人は、(原則的には)「見の弱りの世話をしてくれる人」たちに従う、ということになるのかもしれませんが。
(最近「後見人詐欺」などという嫌な言葉を耳にすることもありますが)

3954サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/12(木) 01:42:32
「認識」の問題については、また改めて書きこむ予定です。

3955サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/12(木) 08:52:41
訂正
3953
✖「見の弱りの世話をしてくれる人」
    ↓
○「身の周りの世話をしてくれる人」

3956きりん:2016/05/13(金) 01:42:03
さすがサイさん、最初の友達!(^o^)
後日レスします。

3957サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 21:30:45
まず、「認識」という言葉の意味を調べてみました。

『goo辞書』より

にん‐しき【認識】
[名](スル)
1 ある物事を知り、その本質・意義などを理解すること。
また、そういう心の働き。
「―が甘い」「―を新たにする」「―を深める」「対象を―する」

2 《cognition》哲学で、意欲・情緒とともに意識の基本的なはたらきの一で、事物・事柄の何であるかを知ること。
また、知られた内容。

3958サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 21:47:20
「三一書房」の『新版 哲学・論理用語辞典』より

【認識】[cognition]
何かあることについて〈知るハタラキ〉。
またそうして知られた〈事柄〉。
日本経済について≪認識する≫とは、日本経済について知ること。
世界情勢の認識とは、それらについての知識のこと。
だから、「認識する」とは「知る」ことであり、「認識」は「知識」にほとんど同じ。
もし区別して用いられるときは、知識とは客観的、一般的な、各個人にとっては要するに「知られたこと」であるのに対して、
「認識」はもっと主観的で個人的な、そして積極的に「知ろう」とすることであり、身をもって実感した知識というほどの意味。
「知識」がたんに理性のみにたより、かつ客観的な万人共通のものであるのに対して、
「認識」は理性のハタラキのうち、もっと主観的な面、つまり感情、意志などをもバックとする理性の能力、またはそれによって得られた内容のこと。

3959サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 21:55:40
次に「自我」という言葉について調べてみました。

『goo辞書』より

じ‐が【自我】
1 自分。自己。

2 哲学で、知覚・思考・意志・行為などの自己同一的な主体として、他者や外界から区別して意識される自分。⇔非我。


㋐心理学で、行動や意識の主体。自我意識。
㋑精神分析で、イド・超自我を統制して現実への適応を行わせる精神の一側面。エゴ。

3960サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 22:14:38
「三一書房」の『新版 哲学・論理用語辞典』より

【自我】[self 独ich 仏moi ラego]
(1)〘一般的〙要するに≪自分≫≪ワタクシ≫≪オレサマ≫。

(2)〘心理学〙
太郎の体は刻々に成長変化し、その精神も常にうつりかわっている。
しかも太郎は自分自身を≪自分≫とよび太郎以外の人と区別するし、10年前の自分も10年後の自分も≪変化したにはチガイないが≫しかし自分にはちがいない、とする。
花子もその他の人もみなそうである。
これはこうした「変化の底に質的に同一な統一あるモノ」があるためだ、と考えられ、これを≪自我≫とよぶ。

(3)〘形而上学〙
〈経験主体の底に横たわる統一感〉。
いわゆる≪魂≫≪精神≫と同じに考えてもよい。
〔≪自我≫というものがあるかないかは問題であって、ハッキリしない。
ただ、心理学的には、一種の精神のハタラキとして、上のようにみとめている〕

3961サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 22:25:29
さらに「自己認識」について調べてみました。

「goo辞書」ではヒットしなかったので、「ウィキ」で調べてみました。

「自己認識」
(じこにんしき)は、自分が存在すると言う理解である。
さらに、それは、他の人々が同様に自己認識するという理解を含んでも良い。
自意識は、それが必ずしも顕在しているとは限らず、また、後になってから捜し求められることのない点でユニークなタイプの意識である。
認識論の観念では、自意識は自分の同一性のまさに核心についての個人的な理解である。
ジャン=ポール・サルトルは自意識について、それが特定の任意の場所から生じるものではないゆえに、「位置的でない」と述べた。
自意識は責任能力や実直さの様な人間の特性の根拠である。
あるものが既存の自己に関して完全に忘れている間に、あるものが一定の自己モニタリングにいるように、自意識はさまざまな程度で人々に影響する。

3962サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/15(日) 22:47:13
「自己認識」という言葉は、「三一書房」の『新版 哲学・論理用語辞典』には載ってはいませんでした。
また、手持ちの「心理学小事典」や「哲学用語辞典」、「仏教哲学用語辞典」などにも載ってはいませんでした。

googleでは、自己啓発系のサイトで多用されていますが、出典があきらかでないものがほとんど。

ですので、今後は3961にて示した「ウィキペディア」の用語説明に沿って、この言葉を使用していきたいと思います。

3963きりん:2016/05/16(月) 23:45:25
サイさん,コンバンハ!^o^

一昨日,このレスをどう書かこうか,考えながら缶チューハイを買った.
お金を払ったと思ったら,レジのにーちゃんに「106円です」と言われた.
「あれ?オレ払ったよね?」と聞いたら,
「いったんお金を出したあと,元に戻しました.」と,目を見て,真顔で言われました.
財布を見てみると,ほんとにあった(/。\)

母とのことは,オレがこの十年弱,最もみっちり取り組みました.
しかし具体的にはほとんど記録を取ってないです.
(オレの脳内には「大事なこと」とラベルがついて脳内メモリのいいとこに溜まってるので)
オレには書きたいことが一杯あるのだけど,
他人へ伝えることは難しいと思いました.
かといって,大作を書こうとすると書けないので,
前のレスのように,思いついたことから書いていこうと思います.

他人の自我についてはオレの自我から見た相対的な評価しかできないので,人へ伝えるのは難しいです.
サイさんは年取ったお母様と二人で暮らしたので,
年取ったヒトの女性がどんな状態か?
を知っていると思うので,書くことがわかると思います.
(というか,サイさんの真似をして,オレも母親と住んでみた.)
でもオレとは逆の立場の人へ,伝えたいことを伝えるのは難しいと思います.
そこでまずオレが,絶対的な評価に近い,と思うことを書いてみます↓.

3964きりん:2016/05/16(月) 23:45:59
●母と一緒に暮らし初めたときのオレの心象風景.
目の見えない老婆がオレを迎えにくる.
「さ,こちらへ...」
と言って,オレの先に立ち,真っ暗な夜道を二人で下りていく.
周りは暗闇で,灯りは老婆が手に持つ提灯だけ,
提灯の光が照らす足元しか見えない.
・・・だいぶ道を下りてくると,周りがだんだん怪しい雰囲気になってきた.肌で感じた.
(大丈夫かな?)と,ふと目を上げると,
暗闇に慣れた目に,道の周囲に累々と横たわる白骨死体が提灯の光にぼんやりと照らし出されているのが映った.
オレは,
「オワッ!」
と思った.しかし目の見えない老婆は,なにごともないかのように,通いなれた道をスタスタ歩いていく.

老婆の家でお茶を出される.
しかし,その家はなんと,大火事で燃えさかっているではないか!!!
オレは大声で
「火事だっ!」
と言って,慌てて家から飛び出した.
庭に出て,振り返って見てみると,
燃えさかる家の中,居間で目の見えない老婆は正座して,涼しい顔でお茶を飲んでいる...

本題に入る前に,まずはここまで...

3965きりん:2016/05/16(月) 23:50:30
オレは仕事を辞めた.
その頃,母はオレへ言った.
「●ちゃん(姉),×ちゃん(兄)は就職したあとも一緒に暮らしておさんどんをしてあげた.
でも〇ちゃん(オレ)は高校出て(一浪して)から,家を出たから,一緒に暮らした期間が短い.
そこでアタシは●ちゃんや×ちゃんへしたように,〇ちゃんにもおさんどんをしたい.」
オレは,(他人から請われるなら...)と思い,イイよ!と引き受けた.
(オレが役に立つこともあるだろう)と思った.

3966サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 22:05:05
きりんさん

>レジのにーちゃん

しっかり観察されていたんですね。(笑)
人間、無意識にした行動は覚えていないもの。
とくにそれで「失せ物」をしてしまった日には、後で「大探し」という事態になったことが何度かありますので、他人ごとではありませんが・・・。

3967サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 22:35:30
3964前半
なんだか、きりんさんご自身の状況を暗示している、印象深い「夢」のようですね。

>周りは暗闇で,灯りは老婆が手に持つ提灯だけ,
提灯の光が照らす足元しか見えない.

この記述を読んで、タロットカードの「隠者」を思い浮かべました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E9%9A%A0%E8%80%85&amp;biw=1024&amp;bih=719&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;sqi=2&amp;ved=0ahUKEwjZxOKsl-HMAhVlFqYKHd69CzAQsAQILQ

何かヒントになる事柄があるかも、という期待を込めながら
タロットカードの「隠者」の意味するもの(説明文中「逆位置」とあるのは、示されたカードが「さかさ」の状態を表しています)をとりあえず以下に示しておきます。

〔自分を見つめる未来の自分〕

「隠者」とは俗世間を捨てて隠れて生活する人のことです。
正しい道は、周りの雑音を遮断してじっくり内省することで見えてくると【隠者】は教えてくれます。
他人の評価に惑わされることなく、自分を振り返って出した結論こそが真理なのです。

想定外の問題が生じた時は、落ち着いてものごとを見られなくなりがちです。
目の前の問題にとらわれ、自分の目指すべきこと、本質を見失ってしまうことがよくあります。
私たちは常に自分の目指す位置を見失わず、そこに到達している未来の自分から客観的なアドバイスをもらことが必要です。
【隠者】は未来の私たちなのです。

絵の解説

右手にランプ、左手に杖を持ち、黒いマントに身を包んだ老人が山頂に立っています。

あなたは長い間旅をして、ようやくここに到達しました。
「ここまでとても長い道のりだった、でも、やっとここまでたどり着いた。
それにしてもこのランプと杖は役に立った。」
山頂に立ったあなたは左下を見ながらランプを掲げています。
あなたは何を照らしているのでしょうか。
あなたは下界にいるあなた自身、過去のあなたを照らしているのです。
そして
「正しい道はこっちだよ」
と導いているのです。
下界にいる過去のあなたはそのことに気づくでしょうか。

あなたは長い間旅をしてきました。
数々の苦難を乗り越えてきました。
遠回りしたこともあったでしょう。
時間を遣いすぎたこともあったかもしれません。
今振り返れば「こうしておけば良かった」「こっちの道を選択していれば近道だった」そう思うことはたくさんあるはずです。
しかしその時のあなたにとってはそれが最善の選択で、それしかできませんでした。
だからこんなにも年老いてしまったのです。
しかし、過去のあなたがあなたの導くランプに照らされているのなら。。。
あなたはもっと早くこの地にたどり着けるかもしれません。

あなたが手にしているランプの光は六芒星になっています。
あなたの手にしている杖は金色に輝いています。
このランプと杖はあなたの成長であり実績です。
長い旅の末このランプと杖は魔法の道具へと変化したのです。

あなたは山頂に立ち、過去の自分を照らすと共に、自分と同じ道を行こうとしているものにも真理の光を照らし、導いているに違いありません。

正位置 : 高い見地から客観的に自分を見つめましょう

一段高いところから自分自身を振り返りましょう。
客観的な第三者の目で自分自身を見つめることが必要です。
正しい道を進むためには自分の目標点、実績だけが頼りです。
雑音に惑わされることなく自分の道を歩き続けましょう。
未来の自分は今の自分にどのようにアドバイスをするでしょうか。
未来の自分が応援してくれています。
真実の光に導かれています。
困難を乗り越えて鍛えられています。
今までのことは実績になっています。
自分と同じ道を歩もうとチャレンジしている若者を導きましょう。

逆位置 : 内省し、正しい道を見つけましょう

雑音に惑わされて目の前のことしか見えていません。
目標点、意義を見失わないようにしましょう。
ちっぽけなことにとらわれすぎています。
大きな視点、高い視点から見てみましょう。
正しい道は必ず見つかります。
気を鎮めて内省しましょう。
困難を避けていたらいつまでもたどり着けません。
未来をイメージして解決策を探しましょう。


(ed@)4見当、はずれかもしれませんが、とりあえず・・・。)

3968サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 22:43:44
3964後半
「火宅」という言葉を思い浮かべました。

※「火宅」とは、仏教説話(正確には「法華経 譬喩品」より)の用語で、
「燃え盛る家のように危うさと苦悩に包まれつつも、少しも気づかずに遊びにのめりこんでいる状態」を指す。


「ウィキペディア」より『三車火宅』についての説明、抜粋

三車火宅(さんしゃかたく、譬喩品) ある時、長者の邸宅が火事になった。
中にいた子供たちは遊びに夢中で火事に気づかず、長者が説得するも外に出ようとしなかった。
そこで長者は子供たちが欲しがっていた「羊の車(ようしゃ)と鹿の車(ろくしゃ)と牛車(ごしゃ)の三車が門の外にあるぞ」といって、子供たちを導き出した。
その後にさらに立派な大白牛車(だいびゃくごしゃ)を与えた。
この物語の「長者」は「仏」で、「火宅」は「苦しみの多い三界」、「子供たち」は「三界にいる一切の衆生」、「羊車・鹿車・牛車の三車」とは「声聞・縁覚・菩薩(三乗)のために説いた方便の教え」で、それら人々の機根(仏の教えを理解する素養や能力)を三乗の方便教で調整し、その後に大白牛車である一乗の教えを与えることを表している。


浄土真宗を開いた「親鸞」の言葉に、これに関連したものがありますので、以下に示しておきます。


「わたくしどもはあらゆる煩悩をそなえた凡夫であり、
この世は燃えさかる家のようにたちまちに移り変わる世界であって、
すべてはむなしくいつわりで、真実といえるものは何一つない。
その中にあって、ただ(阿弥陀如来の本願の)念仏だけが真実なのである。」

(『歎異抄(現代語版)』本願寺出版社)


親鸞聖人は私達が生きているこの娑婆世界のことを、「火宅無常の世界」、火につつまれた家のように、「すべてのものが変転する世の中」であるといっています。

「すべてはむなしく、いつわりで、真実といえるものは何ひとつない」とは、

自分は正しいけれども、悪いのは他人であり、この世の中である、

というような意味ではありません。

「煩悩具足の凡夫」というのが親鸞聖人「自身に対しての目覚め」であり、
「火宅無常の世界」というのが親鸞聖人「自身の人生に対しての目覚め」、「外なる世界への目覚め」です。

3969サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 22:53:51
「提灯」で連想するのは、ハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」(かぼちゃの「お化け」)。
その由来を調べていくと、やはり「死者の魂」と関連していることが分かります。


Jack-o'-Lantern
「ハロウィン」(魔女の場合は「ソーウィン」)の「かぼちゃのランプ」。
「ランタン持ちの男」の意。別名「提灯ジャック」。
アイルランドおよびスコットランドに伝わる「鬼火のような存在」。
「火の玉の姿」の他、「光る衣装を身に纏うカボチャ頭の男の姿」であらわされる。
生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、萎びて転がっていたカブをくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っている姿だとされている。
善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれている。

3970サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 23:32:07
次に、きりんさんの「心象風景」に対する夢の解釈をつづっていきます。
(きりんさんご自身の抱えておられる問題に対する現状理解、および問題解決へのヒント・指針となるようなものが含まれていることを願って・・・。)


「目の悪い人」
目はその人の理性、判断力、洞察力、両親、知性、人格・・・つまり精神活動全般の光を象徴します。
そこで、目に障害をもつ人の夢を見たときには、理性、判断力、洞察力、両親、知性、人格などに欠陥、トラブルが起こっていることを示します。
象徴夢の場合、夢主自身が目の悪い人として登場する場合はもちろんですが、だれかわからないが目の悪い人が出てきた場合も、その人は夢主自身のことを表しています。

「老人」
老人は内面的な世界の叡智や霊的なアドバイスを司ります。
その人物がおかしがたい威厳や特別な懐かしさ、神秘的な雰囲気を備えている場合には、それはまちがいなくあなたの魂の奥に秘められた叡智や霊的なインスピレーションを表しています。
その老人の言葉や態度をよく思い出してください。
彼(あるいは彼女)は、あなたに道を示し、導く人です。
その指示や忠告に従いましょう。
仙人なども同じです。


「夢の時間」について
・夜中の1時から朝の7時ころまで→「春」
・昼の1時ころまで→「夏」
・夕方7時ころまで→「秋」
・その他→「冬」

・「朝」に近い時間→「近未来に属すること」を表す
・「夜」になればなるほど→「実現に時間がかかること」を表す

・カッと太陽の照り付ける正午近くの時間帯→「急性的なもの」を表す場合がある
・夜中→「慢性的」なものを表す場合がある

その他
夢で気になる「数字」は「月数」や「年数」を示すことがある。
また「数字」は「人数」などで示されるケースもあるので、夢の細部にも注意をする必要がある。

3971サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/17(火) 23:36:40
訂正
3970前半

✖目はその人の理性、判断力、洞察力、両親、知性、人格
   ↓
○目はその人の理性、判断力、洞察力、良心、知性、人格

3972サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 01:02:09
「道」
人生の縮図、また人生上の選択を示す重要な象徴です。
道の状態は人生の状態を表し、道で出会う人は人生で出会う敵や味方を示します。


「複数で道を歩く」
それが異性なら配偶者、三人の男女なら家族を象徴している可能性がある。


「坂道を見る」
坂道は人生そのものを象徴している。
現在、楽な状況にいる人は、これから厳しくなるという暗示。
現在苦境にいる人は、この苦境を乗り切れば人生が開けるという暗示になる。


「坂道を下る」
厳しい状況に入っていくこと。
好ましくない男女関係を結ぶこと、もしくは結んでいること。
年配者の場合は心身の衰え。


「死者、死体」
①幸運、財産、困難な状況からの脱出などをもたらすプラスの意味
②死、病気、不幸などマイナスの意味をもたらすメッセンジャーとして、しばしば夢に現れる。
③特定の死者→その人物の表す象徴を参照すること。

「死者」が肉親、知人などの場合→①、②、いずれの可能性も考えられる。
「死者」が見ず知らずの人の場合→まず①と思って、まちがいはない。
(この場合の「死者」は、多くの場合、自分の中の何かが清算されて生まれ変わってくることの象徴だから)

※「肉親、知人」の死者の夢→「予知夢」と深く関連する。
この夢には、十分な注意と慎重な解釈が必要になる。
→夢の中での死者の言葉、持ち物、行動に注目すること。

3973サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 01:08:50
「飲み物」
体に関する問題、もしくは家庭生活など、日常的な生活における幸運・不運を象徴します。


「お茶を飲む」
損失、失敗、病気などを表す「凶夢」。
自分が飲んでも、他人が飲んでも意味は同じ。

3974サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 01:33:30
「火事」
象徴夢
①喜び事、幸運、利得、業務の繁栄。
(火事がメラメラ燃えているほうが吉兆。
もうもうと煙が上がって、くすぶっている火事の夢)

②精神的な不安定さ、貧血、虚弱体質。

③激しく燃え上がる情欲、性的欲求。


予知夢、警告夢
④「火事」は、差し迫った危険、現実の火事を告げている。


「わが家が火事になる」
勢いよく燃えていれば繁栄を示す吉夢。
煙を上げてくすぶっていたり、焼け跡になる夢→一家に大きな困難、病難が待ち受けていることを示す凶夢。
また、強い情欲を表している場合もある。

3975サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 01:39:15
以上、3964の「キーワード」とその意味を調べてみました。

自分は基本的には、他人の夢分析はしておりません。
(莫大に時間がかかるため)
また基本的には、夢は毎日見るものだし、分析も時間が半端なくかかるので。

3976きりん:2016/05/18(水) 03:42:58
こんばんは!

>>3966
そのあとスーパーのポイントカード失くしました...

>>3967
>タロットカードの「隠者」
見ました.なんかカッコイイじゃないですか!^o^

>長い旅の末このランプと杖は魔法の道具へと変化したのです。
ハリーポッターみたい

>正位置
>逆位置
素敵なアドバイスですね^o^

3977きりん:2016/05/18(水) 03:53:57
>>3968
>「火宅」
>「燃え盛る家のように危うさと苦悩に包まれつつも、少しも気づかずに遊びにのめりこんでいる状態」
う〜ん,そんな感じ...
>燃え盛る家のように
というか,まさに燃えさかってる,
外から見ると家全体に激しい炎が上がり,ボォーボーと燃えている,
居間で見ると火がカーテンに燃え移って炎がメラメラ,
そんな感じ.

>少しも気づかずに
この点はなんども母と話し合いましたが,
それが気に入ってる,居心地いいんだ,それでいーんだ,一生出たくないんだ,ということでした.
まさに「住めば都」ですね!^o^

>遊びにのめりこんでいる
●苦しいのが好き
たとえば母の好きな遊びのひとつ
(実際にそんなポーズをしたかわかりませんが,オレのイメージでは)真面目な顔をして,難しそうに「う〜ん・・・」と唸って,腕組みして,いかにも大事に当たっている重要人物の大人プレイ.(子供のころ,おじいちゃんか誰かがそんなふうにしてるのを見て,(これが目指すべき重要人物の大人の姿!)などと思ったんでしょうか?)

悩みについて聞かれたときに,(悩まなくてもいいことを悩んでるので)それって趣味だよね,と言うと,
怒って,いかに重要なことを考えているか,いかにアタシは苦労している(=偉い)かと言ってました.(そりゃそーだ)

本人は遊んでる自覚はなかったです.
勉強したことがないからと思います.

●ロールプレイングゲーム
ロールプレイングゲームも大好きで,
プレイしてるゲームは,
・〇ちゃん(オレ)とアタシ(ママ)
・(孫に)よくできた素敵な優しいおばあちゃん(←大好きで活き活きしてました!)
その他さまざまです.
プレイでは,いい役回りだけを演じようとして,とても迷惑でした.

● 官能
味の世界が好き!(オレからすると想像を絶するグルメだったんだけど,グルメと言ったらすごい勢いで否定してた.苦労しているイメージに合わないから嫌らしい.)

3978きりん:2016/05/18(水) 04:42:12
>>3967
>なんだか、きりんさんご自身の状況を暗示している、印象深い「夢」のようですね。
眠っている間に見た夢でないです.
この状況を客観的に見ようとしたときにイメージした全体像です.

第三者の視点でないです.
オレの視点で,母とオレの姿が同一の絵に描かれてます.
(母の視点で客観的に見たイメージは,全く違ったと思います.)
オレも登場するので,オレの基準から判断した母だけが登場するのでないという意味で,
>>3963ではこれを「絶対的な評価に近い」と書きました.

3979きりん:2016/05/18(水) 05:00:39
>>3968
>浄土真宗を開いた「親鸞」の言葉
ご紹介して頂き,ありがとうございます.
興味深く,読ませていただきました!^o^
>親鸞聖人は私達が生きているこの娑婆世界のことを、「火宅無常の世界」、火につつまれた家のように、「すべてのものが変転する世の中」であるといっています。
と書いてますが,
燃えてる家のようだと表現したのは世の中のことでなく,
人の精神状態でないでしょうか?
(オレはそうです)

>>3969
>「ハロウィン」(魔女の場合は「ソーウィン」)の「かぼちゃのランプ」
>生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、萎びて転がっていたカブをくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っている姿
こわいやないですか!!
>善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果がある
怖がってるオレは悪霊か!?

3980きりん:2016/05/18(水) 05:04:15
>>3970 - >>3975
夢分析お疲れ様です.

夢ではないですが,語の説明です.
>「目の悪い人」
目が見えないというのは,4次元からこの世界を見たことがないという意です.

>「老人」
母の年齢+10才くらいのイメージです.

>「坂道を下る」
>「死者、死体」
来たことのない,真っ暗な細い山道を,提灯の灯りで足元を照らしながら,
目の見えない老婆の先導で下りていくと,
老婆の家への道の途中で,身の毛がよだった.
それは死屍累々の景色を見て,
ここはどこだ?地獄か!?地獄へ連れられていくのか?と思ったイメージでした.

3981サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 10:25:31
>スーパーのポイントカード失くしました...
ご愁傷さまです。
自分も半年ほど前に、ポイントがたまっていたTカードをなくしました。
「使っておけばよかった」と反省・・・。


>というか,まさに燃えさかってる,
外から見ると家全体に激しい炎が上がり,ボォーボーと燃えている,
居間で見ると火がカーテンに燃え移って炎がメラメラ,
そんな感じ.

「運気最強な感じ」ですね。

>それが気に入ってる,居心地いいんだ,それでいーんだ,一生出たくないんだ,ということでした.
まさに「住めば都」ですね!^o^

「不断の(自分自身への)戦い」は疲れますので、どうしても自分にも同様の面があります。
「岡本太郎」ぐらいにエネルギッシュな人ならば、別なのでしょうが・・・。


>「火宅」の譬え
正反対の「氷」でも似た表現はできるかも。
まさに「薄氷の上を歩む」とか・・・。
しかし「燃え盛る」には負けますね。
「火宅」最強!(笑)

>苦しいのが好き
「全力で取り組んでいる」という充実感が感じられているのかも。

>ロールプレイングゲーム
親子で楽しめる世代なんですね。
羨ましいです。
自分の場合は、せいぜい兄弟でトランプやウノ、オセロ、花札、チェス、将棋、五目ならべ、麻雀ぐらいでしたので。


>味の世界
この書き込みの部分、(前後の脈絡がわからず)ちょっと理解しずらかったんですが。
「苦労しているイメージ」とは、料理を作るのに(お母様が)苦労された、ということですか?
それとも、「苦労」したあとのごちそうは、とびきり美味しかった、と記憶に刻み込まれている、ということですか?

3982サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 10:44:41
>夢でないです.
この状況を客観的に見ようとしたときにイメージした全体像です.
第三者の視点でないです.
絶対的な評価に近い

了解しました。
「イメージ」を夢解釈に当てはめるのは少々無理がありますね。
(「夢」の場合は、無意識下で「検閲機能」が働き、「圧縮」・「加工」・「変形」などが加えられていますので)

「ハロウィン」のくだりは(読み返してみると)「的外れ」で「失礼」でしたね。
自分でもいらぬ「蛇足」だったと反省しております。
すみませんでした。
「脳内スルー」してやってください。

3983サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 11:28:26
「親鸞」については、深く調べることはしてきませんでした。
歴史的人物としても何種類かの漫画日本史(「バロン吉元」の伝記漫画『親鸞』(全五巻)を含む)で、エピソード(9歳での得度の時に詠んだ歌、夢に出てきた聖徳太子など)を記憶していることや、「法然」との関係、
浄土宗と浄土真宗との相違、キリスト教の教義に非常に近いものがある、といったところでしょうか。
以下、少々この時代(親鸞の生きた時代)について考察してみたいと思います。

親鸞の生没年は(「ウィキ」によれば)1173年〜1263年となっています。
活躍したのは、鎌倉時代の前期から中期にかけてといってもよいでしょう。
時代は、貴族の世の中が終焉を迎え、武士の世の中に映っていく時。
親鸞の生まれる百年ほど前から、世の中には「末法思想」が広まっていました。


末法思想(まっぽうしそう)とは、釈迦が説いた正しい教えが世で行われ修行して悟る人がいる時代(正法)が過ぎると、
次に教えが行われても外見だけが修行者に似るだけで悟る人がいない時代(像法)が来て、
その次には人も世も最悪となり正法がまったく行われない時代(=末法)が来る、
とする歴史観のこと。

歴史年表を繙くと、
1156年「保元の乱」・・・後白河天皇方と崇徳上皇方に分裂し、双方の武力衝突に至った政変。
            京都を舞台にした戦乱。鴨川を挟んで相対峙した攻防。(戦闘の様子は「保元物語」による)


1159年「平治の乱」・・・皇位継承問題などの朝廷内の内紛から起こったもので、後白河天皇と崇徳上皇の分裂に、源氏と平氏の武力(「保元の乱」後、恩寵に差がついたことから起こった源氏と平氏の対立)が加わった政変。

1181年「養和の飢饉」・・・洛中(都)の死者だけでも4万2300人とされる。(「方丈記」より)

ちょっと見ただけでも、打ち続く戦乱・飢饉により洛中(京の都)が後輩していく様子がうかがわれます。
有名な絵巻物の「地獄絵」(地獄草紙)も、この時代を描いたものだったと思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B5%B5%E5%B7%BB%E7%89%A9%E3%80%80%E5%9C%B0%E7%8D%84%E7%B5%B5&amp;biw=1024&amp;bih=719&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwj6keaAyOLMAhWG3KYKHQQcAVcQsAQIGg

>燃えてる家のようだと表現したのは世の中のことでなく,
人の精神状態でないでしょうか?

上述したような歴史事象を考え併せた時、当時の「燃えてる家のようだ」との表現は、自分的には「両方」(自己の「内」・「外」の)だと考えています。
(もちろん現在の日本に当てはめれば、きりんさんの言われるとおり「内」の世界のことだとは思いますが)

3984サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 11:31:11
訂正
3983中、

✖時代は、貴族の世の中が終焉を迎え、武士の世の中に映っていく時。
  ↓
○時代は、貴族の世の中が終焉を迎え、武士の世の中に移っていく時。

3985サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 11:50:17
3983で触れた「養和の飢饉」の年、親鸞はわずか「9歳」。
そしてこの年、彼は京都の青蓮院(しょうれんいん)にて「得度」(出家して受戒すること)しています。

以下、『ウィキペディア』「親鸞」より抜粋


得度

治承5年(1181年)9歳、叔父である日野範綱に伴われて京都青蓮院に入り、後の天台座主・慈円(慈鎮和尚)のもと得度して「範宴」(はんねん)と称する。

伝説によれば、慈円が得度を翌日に延期しようとしたところ、わずか9歳の範宴が(親鸞の幼名)



「明日ありと思う心の仇桜、夜半に嵐の吹かぬものかは」

と詠んだという。
無常感を非常に文学的に表現した歌である。


自分の推測では、京都への移動の道中で、あちらこちらにゴロゴロと転がったまま葬られもしない死体をいくつも目にし、
腐乱した悪臭が周囲一帯に漂っている中を移動していったのでは、と考えています。
この「歌」自体、とても9歳の作とは思えない「境地」と恐ろしいまでの「才能」が感じられます。
我が子を寺に出さねばならぬ家の事情もあったのでしょうし、幼くして母を失った親鸞が、「宗教」に心惹かれるのは理解できますが、やはり日常的に戦乱(及びそれに伴う「火災」)の噂を聞き、死体や白骨を目にしていたことが、(親鸞自身の)後の言動にも大きな影響を与えていったのではないかと考えます。

3986サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/18(水) 12:16:29
>「目の悪い人」
目が見えないというのは,4次元からこの世界を見たことがないという意です.

了解です。
自分の20代での「体外離脱体験」は、自分的には「3.5次元」くらいかな、と思っています。
管理人の夢子さんぐらいの「離脱」のベテランで、自分の思った場所へ瞬時に(現実世界に生きる他者から見れば「幽霊」のような姿となって)移動できるようになり、現実世界にも(夢ではなく「現実体験」として)影響を与えることができるほどになれば、「4次元」といっても差し支えないのかもしれません。


>老婆の家への道の途中で,身の毛がよだった.
それは死屍累々の景色を見て,
ここはどこだ?地獄か!?地獄へ連れられていくのか?

ストレートに読めば、恐ろしいところへ案内されているようなので「不安」、死体を「死」の暗示、と受け取るのが自然でしょう。
しかも「暗闇」、「下り坂」、「薄明り」とくれば、その感は一層強められますね。
しかし、夢解釈の立場を知れば、(悪い意味ばかりではなく)良い意味も含まれているので、悲観的になることはないと思います。

「老衰」や「死」は、人間なら誰しも避けて通れぬ「道」ですね。
一人だと暗く寂しい道ですが、複数だと心強いものでもあります。

今回は、「象徴」によって読み解く、というアプローチをしたのですが、自分的にはこの手法は、現実生活(現実の出来事)にも当てはめることは可能であると考えています。
他人に話すと、「誤解」されやすいので、あくまでも他の世界からの「メッセージ」として現実世界を読み解く、ということになりますが。
「あらゆるものに「相」を見る」というのが、「神秘学」を志す者の態度なのかもしれません。

3987サイ ◆awzY3Zol0g:2016/05/24(火) 12:39:46
「神秘学」の意味について、確認してみた。(「魔術用語集」、「ウィキペディア」参照)

【神秘学】

Occultism
現代科学では認められない神秘的現象に対するあらゆる研究や学問、或いはそれにより現象を発生せしめる技術などを包括する言葉。
「隠秘学」。
本来は狭義に、精神的な知識や真理を解明し研究することを表していた。
後にルドルフ・シュタイナーなどによって普遍的概念とすべく自省的に名称が再定義され、直観によって、存在するものと先験的に想定される「超自然的な存在や法則」をとらえようとする技術、および、そういった精神的営みの結果得られた知識体系を指すようになった。
宗教と深いつながりがあり、哲学や芸術とも密接に関わってきた。
「学」とついているが、一般に言われる学問とはその真理に至る認識方法が根本的に異なる。
この点については高橋巖が神秘学の側から『神秘学講義』(角川選書)の中で詳細に論じている。
合理的な理性によって万物を理解しようとする近代の自然科学とは相反するが、近代の神秘学もまた、近代の産物なるがゆえに自然科学の成果を取り入れることがよくある。

3988サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/07(火) 10:22:13
続けて「神秘学」における「真の自己認識」と「行」の問題について考察を展開していこうかと思っていたのですが、一旦中止し、またの機会にしたいと思います。

失礼しました。

3989サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/13(月) 22:29:24
ふだん、朝ドラかニュース、気になるスポーツ、特集番組ぐらいしかTVを見ない自分だが、
本日の「ぶっちゃけ寺」の「伊勢神宮」特集は良かった。

3990桜華:2016/06/14(火) 15:20:36
伊勢特集やってたのですか?見たかたです。

3991サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/14(火) 17:05:45
参拝収録中、色々と「不思議な現象」が起こり、
参加者は
「何者のおわしますかは知らねども
 かたじけなさに涙こぼるる」
といった心境に、自然に陥っている。

「再放送」があるならば、「必見」です。
(長時間特番でしたが、ググれば、一部の「録画」ぐらいは見つかるかも)
皆(現象の細部の説明)までは、ここでは言及を「控えさせて」いただきます。
あしからず。

3992サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/16(木) 12:37:43
子どもの頃から、芸能界には全然興味がなかったので、最近の不倫関係のニュースの報道などは極力見ないようにしてきた。
しかし、テロ、乱射事件などの悲惨なニュースや、政治と金にまつわるニュースなどは尽きることがない。
そんな中、久々に明るいニュース。
イチローの日米通算安打記録の達成。
当の本人は、いたって冷静のようだが、生中継で試合をみていたが、現地では敵地戦であったにもかかわらず、スタンディングオベーションが起こっていた。
当面、大リーグでの3000本安打へのカウントダウンが次の話題となってくる。
がんばってなんとか今季中に達成してほしいものだ。
ただ、来期イチローを採用するメジャーの球団があるかどうかはやや不透明。
彼はあくまでも「現役選手」にこだわり、監督やコーチなどに就く話には興味を示してはいない模様。
個人的には、日本に戻ってきて、低迷する(古巣の)「オリックス」などに所属しても、まだまだ現役でいけるのでは、と期待しているのだが。

3993桜華:2016/06/17(金) 19:41:56
サイさん返信ありがとうございます
不思議な現象があったのですか
何かあったのでしょうね。

3994サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/17(金) 20:49:09
自分的には、四人の「真摯な参拝」に、「神霊」が感応したもの(現象)と受け取れました。
案内してくださった伊勢神宮の神職と僧侶、そして(心を洗われた状態の)室井氏(女性)の存在が特に大きかったものと思います。
太田氏も(普段とは違って)雑念のない(無私の)状態に入っていたように思えました。

3995サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/18(土) 18:12:52
「BABYMETAL」をここ2か月ほど聞き続けている。
彼らのコンセプトには「キツネ様」が登場する。
プロデューサーであるKOBA氏がBABYMETALを立ち上げるにあたって、Su、Yui、Moaの3人に、メロイックサインはどうするか、と話したところ、彼女たちは「キツネさんだー」と影絵のキツネの形を作り、遊び始めたので、「それでいこう」となって、取り入れられた、とのこと。

下記は「Wiki」よりコンセプト関連部分の一部抜粋。

メタルの神「キツネ様」のお告げに沿って、BABYMETALでは「メタルレジスタンス」として活動し、プライベートでは「世を忍ぶ仮の姿」として活動している設定。
ヘヴィメタル風のパフォーマンスを行うが、決めポーズはメロイックサインではなくキツネサイン(影絵のキツネ)。
グループのコンセプトとして「カワイイメタル」を掲げているほか、テーマカラーは赤と黒を基調にしており、衣装やメイクなどにはゴシック要素が含まれている。

ここで、彼女らが参拝したという「稲荷」について、少々考察してみたい。

3996サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/18(土) 18:45:24
稲荷狐・・・元々「神様の眷属(けんぞく)」⇒「使者の狐」

・神道系・・・「稲荷」→「飯成(いいなり)の神」
        五穀豊穣を司る神様、国常立之尊---豊受大神(とようけのおおかみ)系の神
        (稲荷の取り締まりの任を持つ)
        ※一部の稲荷は須佐之男尊の和魂「佐太大神(さたおおかみ)」が統括
       
       主宰神に統率され、眷属が正しい働きを全うしている状態→「保食(うけもち)の神」、「宇賀之御神(うがのみたま)」
       口に稲穂をくわえた狐の石像(本来の「稲荷狐」の姿)・・五穀豊穣をもたらす神の使者であることを象徴
       全国いたるところの神社に置かれている稲荷の社→神社の繁栄と氏子たちの五穀豊穣たらんことを願っている

3997サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/18(土) 19:04:27
仏教系・・・「吒枳尼天(だきにてん)」が狐となっているもの→豊川稲荷
       ・狐の顔が伏見稲荷と比べ、やや荒い
       ・現世利益(効果大)、お陰信仰→崇敬しなくなると「反動」あり(自業自得)

(参考サイト、文献)
・稲荷神
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E
・豊川稲荷
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E7%A8%B2%E8%8D%B7
・吒枳尼天
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BC%E6%9E%B3%E5%B0%BC%E5%A4%A9
・伏見稲荷大社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E5%A4%A7%E7%A4%BE

・『お稲荷さん』中村直勝ほか(著)あすなろ社(刊)
・『稲荷をたずねて-稲荷信仰の由来と御神徳』南日義妙(編著)文進堂(刊)
 ほか

3998桜華:2016/06/19(日) 15:00:55
稲荷もいろいろあるですね。
調べてみないとわからないこともあるなぁと思いました。

だきにてんは聞いたことあります。

3999サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/20(月) 16:45:08
たんに「見学」するだけなら問題は少ないと思いますが、「参拝」などをする場合には、事前にどういう「系統」の稲荷であるかを調べておくことをお勧めします。

4000サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/21(火) 10:36:19
祈願する人が多く集まる場所は、色々な現世的欲望などの気に満ちている「場」でもある。
「憑依」、「憑霊」などについては霊能者(霊視者)でなければ、はっきりと確認することは難しいとは思うが、
インフルエンザではないが、「悪い気」を拾ってくることだけは避けたいものだ。
特に自分の心身が衰弱している場合など。(自分の心身の「抵抗力・免疫力」が弱っている状態の時)

4001サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/24(金) 14:21:30
PCトラブルがあり、ウィンドウズ10を「初期化」。
今はなんとか使えているが、従来の画面と勝手が違い使いづらい。
現在、なんとか使いやすいように場面に応じて工夫中。

4002サイ ◆awzY3Zol0g:2016/06/25(土) 19:31:33
昨夜、風呂上がりにTVをつけた所、なんとなく面白そうな内容の映画をやっていた。
そのままも最後まで観てしまった。
『フィッシュ・ストーリー』
2009年、中村義洋監督作品
1995年、日本の売れないバンド「逆鱗」が解散前の最後のレコーディングで演奏した「FISH STORY」という曲が時空を超えて奇跡を起こし、地球を救うという話。
何も知らずにTVをつけたら、もう少し始まっていたのだが、最初の内は、怪談や都市伝説の話かと思えた。
しかし、話が展開していくにつれ、「世紀末」や「新興宗教」、「惑星衝突」、「シージャック事件」と「正義の味方」などのエピソードが次々に展開していき、その都度この映画の「鍵」となる演奏途中に「空白部分」のある「FISH STORY」という曲が流れる。
映画の終盤で、その曲の録音シーンになる。
その後、最後まで見て初めて今までの「ピース」が関連を持ち、各エピソードの意味がわかる、というもの。

『ハリー・ポッター』その他の洋画は、TVで放映されていても、観る気にもならなかったが、久々に(昔の「自主製作映画」っぽいテイストを感じさせる)興味深い作品だった。

4003サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/06(水) 10:57:50
最近午前中に「離れ」にいると、網戸に「アゲハ蝶」の影が舞っているのを見る機会が多い。
この「離れ」(6畳の勉強部屋)は、自分の書庫兼書斎として使っているのだが、そのすぐ南東側に「山椒」の木が自生している。
もう数年になるのだが、昨年大木になったので、1mぐらいの所で伐採したのだが、現在あっという間に数メートルの高さにまで復活し、道路側の電線からの光ケーブルの引き込み線よりも背丈が高くなってしまっている。
「陰の気」を放つ木で、一見すると「ウルシ」に似ており、通常ならば、すぐに根こそぎ除去する対象になるもの。
しかし、単なる自分の気まぐれから、山椒の「実」がついている様子を観察してみたいという好奇心から、完全伐採には至らず、今日までその身を保ってきている。
アゲハはこの枝の先の柔らかい新芽付近に卵を産み付ける。
すると、卵から孵化した最初小鳥の糞のような形をした小さな「ケゴ」(「モスラ」のようなアゲハの幼虫のさらに最初の形態)たちは、その柔らかい新芽を「御馳走」として成長、脱皮をくりかえし、濃い緑色の体の大きな幼虫へと成長していくことになる。
多分、アゲハたちは、この木のかすかな「香り」に惹きつけられているのだろう。
自分としては、アゲハがこの庭に毎日飛来してくれるだけでも嬉しいものだと感じている。

4004サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/06(水) 11:03:53

【自然】心の遊び場【癒し】へ「投稿」したつもりが、誤ってここへの「投稿」になってしまいました。
大変失礼しました。

4005サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/10(日) 15:54:15
朝、「投票」を済ませてきた。
会場はいつもの中学校ではなく、校区の小学校。
帰りに中学校の横を通ると、車が100台ほど停まっている。
休日なのに、何か行事でもあったのかと思ったが、校庭や各教室内には人気がない。
裏手の横を通ると、武道場から大勢の声が聞こえてきた。
多分、「剣道」か「柔道」の部活の試合があったのだと思われる。
ただの練習試合だとすれば、車の台数が多すぎる気もするが、4〜6校集まっての地区大会であればこのくらいの規模になったとしても頷ける。
(そうだとすれば)この暑い中、部員もご父兄も先生方も「ご苦労様」なことである。

4006サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/12(火) 13:07:36
ニュースで見たが、今アメリカでは『Pokemon GO』というゲームが人気らしい。
屋外へ出て、スマホの画面を見ながらポケモンの「隠れキャラ」を探していくというもの。
周囲が見えずも事故につながったり、ゲームに熱中している所を強盗に襲われるケースが多発し、問題になっているとのこと。
そのうち日本でもブームになるのか?
現状でさえ、日本でのスマホの「ながら」による交通事故などの弊害は気になる所だが、これ以上の騒動には巻き込まれたくない、というのが偽らざる本音。

4007サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/14(木) 11:44:37
数年内の天皇陛下の生前退位のご意向のニュースが今朝の新聞紙面で報道されていた。
現在の所、宮内庁は否定しているようだが。
それに関する是非はここで語るのは控えたい。
個人的には、困っておられる方や被災者の方々を常に心にとめ、宗教儀式を真摯に執り行われ、死者への慰霊を忘れないその姿勢には、自然と頭が下がる思いにさせられる。
神秘学における重要項目である「死者とともに生きる」を、国家の象徴としての生き方の中で、ご自身の身を持って実践され続けておられる。
(個人的には宗教は異なるが)世界に誇れる、と同時に我々が見習うべき姿勢でもあると感じ、尊敬している。

4008サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/20(水) 19:51:05
イチローの大リーグでの3000本安打の記録達成がカウントダウン状態に入り、あと「6」本となっている。
大リーグでは27歳の新人としてスタートし、以後15年での3000本安打達成はペースとしても「最速」になるのでは。
本人としては「通過点」にすぎないのかもしれないが、今後「大リーグでの殿堂入り」を果たしたレジェンドの土産としての大きな記録の一つとなっていくことであろう。
ここ8年間で、時間の都合がつけば「大リーグ中継」を家事などをしながら観ているが、主に「イチロー」と「ダルビッシュ」の試合だけ。
他の選手に関しては、途中経過を確認する程度でチャンネルを変えてしまうことが多い。
年齢的に、来期以降大リーグでプレーし続けるのは(肉体的・精神的にはまだまだ十分いけると思うのだが)雇ってくれるチームの有無の問題で難しいかもしれない。
できれば、1年でも長く大リーグでプレーしつづけてほしいと願っている。
将来的に日本に戻ってくるつもりがあるのかどうかは不明だが、聞くところによると、今度のWBCにイチローを選手として招聘する計画もあると聞く。
もしそれが実現されたなら、その存在だけでも、日本のチームにとって、大きな(精神的な)支えとなるだけでなく、参加した選手にとっても貴重な時間になるだろう。
どういう形になるかはわからないが、(彼自身「現役選手」であることにこだわっていると聞くが)今後も末永くプレーに関わっていってほしい。

4009サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/21(木) 09:44:42
小中学校は今日から夏休み。
車の運転の際、特に中央線のない細い道路では、子どもの飛び出しを予測しながらスピードを落として運転するように心がけたい。
一昨日から、朝の「蝉しぐれ」が一段と激しくなっており、まさに夏本番といった感じ。

4010サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/25(月) 11:53:00
世界の各地でテロが発生している。
今から十数年前になるが、雑誌「ムー」で米軍関係の超能力研究関係機関に協力している予知能力者集団がいた。
たしかその名を「ガブリエル5」といったかと思う。
彼らの近未来に対する予言の中に、西暦2000年以降に世界の各地で「テロ」が頻発するようになる、というものがあった。
当時、日本ではオウム事件後だったが、それほどテロに対する脅威は感じていなかった。
しかし、ここまで各地でテロが頻発している様子を見ると、彼らの言ったことはあながち無視できることではない、という気がしている。
4年後には「東京オリンピック」が控えているだけに、日本も今後ターゲットにされていく可能性は大きい。
今後何事もなく、つつがなく開催されることを願うものである。

4011サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/27(水) 19:56:20
テロではなくとも、国内で凄惨な事件が発生してしまい、なんとも悲しい。
相模原の知的障碍者の施設での事件。
「自然の癒し」の方で、「山百合」について書いたが、今回の施設名は「やまゆり園」。
犠牲となった方々に心からお悔やみを申し上げたい。
色々報道されているが、どうも犯人の様子がおかしくなったのは、「大麻の薬物反応」が出た時期や「入れ墨」を入れた時期と重なるようだ。
薬物によって、「理性・「感情」・「意志」を結び付けていた力が緩んでしまい、それぞれが「暴走」し、コントロール不能の状態が続いたのではないか、とも勝手に推測するのだが。
現在の学校教育では、「ゆとり」教育の弊害からか、学力の低下が見直され、再び「詰め込み」的な要素が増したように思える。
しかし、自分としては、そんな知識・学力よりも「成長期にこそな学ぶべき必要があること」があるのではないか、と考える。
従来の形だけの道徳教育や、社会科・公民の授業での知識としての「憲法教育」、「人権教育」では、本当の意味で心の成長に繋がっていないのではないか、とも思える。
私市立の学校では宗教教育も可能だが、他者に対し1人ひとりを尊重し、自分とは異なる考え方の人に対しては、寛容と理解の態度を育成するような場面が、「総合」の時間を使ってでも必要なのではないか、と思う。
また生命の誕生や性教育については、保健や総合の授業を通して行っている学校も多いが、人間の成長や発達段階と「子どもの人権」とを絡めて学ぶ機会がほとんどなく、このことが幼児虐待の増加と結びついているような気もしている。
大人になってから、(特に中年以降)多くの人が直面する成人病や心の病についても、その実際の様子や、自覚法、対処の仕方などを学ぶ場面も必要であると考える。
今後、もう二度と再発してほしくない事件である。
そのためには、何ができるのか、について色々な議論がなされ、改革するべきところは、改革していくような政治・社会であってほしいとつくづく思う。

4012サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/28(木) 10:08:46
4011の続きになるが、
幼児や障碍者、高齢者、宗教の異なる者への人権や命を軽く見る傾向は現代社会の抱える憂うべき問題であると思う。
もちろん、こうした傾向を持つ者はほんの一部の者だとは思うが、その結果引き起こされる事態は看過することはできない。
異なる考え方を持つこと自体は認めるが、だからといって自分と異なる考え方を持つ人々の命を奪ったり、人権を軽視する行為を正当化することは許されない。
たとえ障碍者であったり、幼児であったり、体を動かせない高齢者であったり、異国人の別の信仰、言葉、肌の色を持つ人々であっても、命の価値、守られるべき人権は、自分たちと全く同じである、という考え方が世界中に広まり、お互いにその人権・命を尊重しあうようにならない限り、これらの問題の根本的な解決は難しいのではないかと考える。
そのために大切なの(一番大きな具体的役割を担うのは)は、やはり「教育」であると思う。
もちろん、ここでいう「教育」とは、いわゆる学校などでの「公教育」も含めるが、それ以上に大切なのは、各家庭での教育、つまり保護者にあたる人たちによる教育・人格陶冶が重視されるべきものと考える。
そして、教育されるべき子どもを取り巻く環境としての地域社会の役割も、それに付随してくるものとなるであろう。
いくら高学歴であっても、エリート主義、選民思想で社会的弱者の人権を軽視する世の中であったら、この種の問題は何度でも繰り返されることになるだろう。
今後未来がどんなに便利な社会になっても、どんなに社会制度が進んでも、大切なのはその社会を構成する「一人一人がどんな人間であるか」ということだろうと思う。

4013サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/28(木) 14:56:05
何気なく地上波をつけたら、「サンダーバード」をやっていた。
前回は半年ほど前に「宇宙」を舞台にした話の回を観たが、今回は海底での救助の話。
前回同様、映像、会話、テーマなどよく練りこまれていて、ちょっとした映画を観たような感覚で楽しめた。
テーマ曲は昔と同じ。
たぶん、この番組の製作陣が子どもの頃、これを観て育った世代だったのかな、とふと思ったりした。

4014サイ ◆awzY3Zol0g:2016/07/29(金) 11:38:55
先月メキシコ西部太平洋沖で、全長5000mを超える海底ピラミッドが発見されたのに続き、メキシコ湾から75kmの地点の海底に巨大な建造物が見つかったという。
グーグルアースの写真から、横幅はなんと125km。(東京〜茨城あたりの距離に相当?)
写真では下に伸びるように見える2本の筒状構造物でさえ、25kmもある。
最近『ムー』は購入していないのでわからないが、この手の記事ならばすでに特集されているのかもしれない。
付近はUEOの多発地帯でもあるので、「宇宙人の基地」ではないか、というUFO学者もいるというが、はたしてその真相や、いかに。

4015サイ ◆awzY3Zol0g:2016/08/06(土) 08:08:02
一昨日、首が痛かった。
その前夜、寝苦しかったので、アイスノンをタオルで包み、枕の上にして寝たのだが、通常よりもやや枕が高くなったため「寝違えた」らしい。
夜になっても痛みは続いていたのだが、風呂に入りよく温めると、かなり楽になった。
欠航がよくなったせいなのかもしれない。
昨日もまだ少し痛みは残っており、完全には後ろを振り向けない状態(いわゆる「首が回らない」)だった。
今朝になって、やっと違和感なく過ごすことができるようになった。
今回、回復に向けて気をつけたのは、患部をもんだりしなかったこと。
「よかれ」と思ってやった行動が「逆効果」になる典型的なパターンであることは、過去に経験済み。
個人といえども、というより個人「だからこそ」過去の「失敗」を「教訓」に生かすことが大切ですね。(笑)

4016サイ ◆awzY3Zol0g:2016/08/19(金) 16:10:38
連日のメダルラッシュに沸くリオ五輪。
印象に残っているのは卓球男子、水谷選手のがんばり。福原選手の涙。
体操内村選手の個人総合逆転優勝。
吉田選手の銀での涙。
選手団の主将になるとメダルを取れない、というジンクスこそ破ったものの、悔しい銀。
「主将の重圧」を考えると、他の人に任せた方がよかったのでは、とも考える。
もちろん、水泳、バトミントン他色々な競技でのメダルラッシュが続き、嬉しい限り。
世代交代すべき選手は交代していただいて、この勢いを2020年の東京五輪につなげていってほしい。

4017サイ ◆awzY3Zol0g:2016/08/20(土) 10:32:58
レスリングの樋口選手、銀メダルをとったが、試合終了前、すっきりしない場面があった。
相手選手が樋口選手の手をつかんだまま話そうとせず、時間が経過していった場面。
日本のセコンド陣がビデオ判定の申し込みのための人形を投げ入れたが、取り合ってもらえず、結局試合終了。
これには中継していたアナウンサーも不平を漏らしていた。
同様のことは、いくつかの他競技でも(卓球など)見られた。
なんだか審判団に意図的に勝敗をきめられているような感もし、「ひっかかり」が残る部分である。

4018サイ ◆awzY3Zol0g:2016/08/21(日) 19:29:36
陸上400m男子の銀メダルにはおどろかされた。
1人ひとりの力は決勝進出の他チームに劣るが、アンダーハンドのバトンパスをしっかり練習し、加速度を生かしたパスの練習をしてきた成果であろう。
4年後、一人ひとりが成長し、さらに完成した400mリレーを見るのが今から楽しみである。

4019サイ ◆awzY3Zol0g:2016/08/23(火) 21:30:31
「夏フェス」が終わり、「高校野球」が終わり、「五輪」が終わり、学生たちの「夏休み」も終わろうとしている。
しかし日中は依然として暑く、空には入道雲。
個人的には、(熱すぎて思考停止になりやすい、という意味で)夏は昔から一番苦手な季節である。

4020サイ ◆awzY3Zol0g:2016/09/15(木) 14:26:28
鬼門をきれいに片づけたら、4時間後にはこの半年ほど行き詰っていた問題が解決の方向に進んだとの電話が入った。
偶然かもしれないが、個人的には「効果」を感じている。

4021サイ ◆awzY3Zol0g:2016/09/16(金) 19:38:07
以前に購入した本だが、『気楽なさとり方 心がどんどん晴れる』を最近になって読み始めた。
内容的には、以前「きりん」さんと話し合ったことのある『気楽なさとり方』にほぼ通じるのだが、切り口に「一休禅師」を用いているところが斬新に感じられる。
「腹が立って仕方がない人」がいる方には、そのことを通じて「悟り」に至れるチャンスかも。(笑)

4022サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/05(水) 09:26:37
一週間ほど前、夕方出先からの帰るため、車にのって国道に出たとたん、激しく車体が揺れる。
直観的にパンクだと気づき、すぐ左手の空地へ移動。
10年ぶりとなるタイヤ交換をすることに。
困ったことに、ホイールキャップが外れない。
よく見ると、ホイールキャップの一部に1㎝ほどの溝がある。
ジャッキ及びナットを回すための工具ぐらいしか積んでおらず、キャップを外すのに耐えられるだけの強度を持った金属を車に積んでない。
ナットを回転させる工具の片方がドライバー状にはなっているのだが、如何せん先端の「マイナス部分」が1㎝以上も大きすぎ、溝に入りきらない。
それでも斜めに差し込み、なんとかこじ開けようと奮闘するも、キャップはとれず。
工具、少なくとも1本のマイナスドライバーがあれば速攻で解決できるのだが。
結局キャップを外す、という単純な作業に20分以上かかってしまった。
最終的にマイナスドライバーの代わりに用いたのは自転車の鍵。
家や部屋の鍵もあったのだが、万が一曲がって変形したら困る。
スペアのある安価な自転車のキーを使ってなんとか隙間にねじ込み、さらに「てこの原理」を使ってこじ開け成功。
タイヤ交換自体は、過去に数回経験しているので問題はなかった。
タイヤ自体がすり減っていたので、翌日イエローハットに立ち寄り4本とも新品に交換した。
思わぬ出費であったが、自分的にはこの出来事に感謝している。
高速での走行中にバーストでも起きたら、たぶん他者をも巻き込む人身事故に発展していた可能性も
考えられるのだから。
それを考えると大難が小難に、小難が無難に代わってくれたことには「感謝」するしかない。

4023サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/08(土) 00:26:00
上記のイエローハットでのタイヤ交換を待つ間、待合場所に置いてあった「頭文字D」というマンガを読む。
「公道レーサー」を題材にした話だが、結構面白く、翌日からマンガ喫茶に行き、4日ほどで48巻を全巻読破した。
若者の間で人気だった秘密がわかった気がした。

4024きりん:2016/10/10(月) 03:32:22
こんばんは!^o^

しばらく消えて,ごめんなさい!
また戻ってきます.

>>3953
>上昇志向
母がどうして強烈な上昇志向があるのか?
一緒に暮らしてるとき,知ろうとしたけど,わからなかった.
母と暮らすのをやめてから,サイさんの>>3953のレス
>おそらく、それによって若い時から「アイデンティティ」を保ってこられたのかもしれませんね。
>知人の一人に、そういう傾向を顕著に持った人がいますので、思わず思い浮かべてしまいます。
を見て,原因を考えたけど,いくら考えてもわからなかった.
原因はオレの脳内になく,母の脳内にあるので,考えても原理的にわからないのです.(よくて(こうかな?)と思うくらい)
そこで逃亡しました.

OKwaveという質問サイトで質問に答えてるうち(サイさん,OKwaveでニアミスしませんでした?),
(こうかな?)を思いつきました.

4025きりん:2016/10/10(月) 03:37:47
>>3953
>きりんさんのお母様にはまだ早いとは思いますが
>70代後半から80代になるころには
オレの母は70代後半です.
70代後半にして家を買い替えて,夢を実現しよう!とする,夢の中真っ盛りの夢追い人です.
ちょっと驚くほど凄いです.

4026サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/14(金) 08:46:13
>きりんさん
お久しぶりです。
返事が遅くなり、申し訳ありません。

>強烈な上昇志向
原因は推測することしかできませんが、幼少期の「生育歴」などに潜んでいる場合もあります。
例に挙げた知人の場合は、小さいころ他の兄弟たちとの口喧嘩などで言い負かされることが多く、結構知能の高かった彼女にとってはそれが屈辱的な「トラウマ」となって心の奥深くに残っており、論議などをする際には(大人になってからも)決して「言い負かされまい」とする心が強く働くようです。
まあ、このような話はケースバイケースですので、きりんさんのお母さんの場合は別の原因かもしれませんが。

>OKwaveという質問サイト
初めて聞きました。
その際とへは行ったことはありません。

>70代後半
そうでしたか。
しかし70代ならば、まだ体は動くし、頭もしっかりしておられると思います。
人間、「自分」という「意識自体(自己意識または自分という存在の本質)は年をとらない」ですので、永年の夢をかなえたいと思ってみえるのだと思います。
そのこと自体は生きるための「張り」になっているのかも、という意味では悪い事ではないと思います。

4027サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/21(金) 19:01:56
ボブディランのノーベル文学賞受賞がメディアを賑わせている。
自分がその名を意識したのは70年代に入ってから。
名前だけは中学生の頃から知ってはいた。
高校から大学の頃、「激しい雨が降る他アルバムを2〜3枚、バイト代を使って中古で購入。
その後、彼がエレキギターサウンドを取り入れた「ハリケーン」というアルバムを購入。
主題曲は耳につく曲だったが、個人的には「サラ」という曲も気に入っていた。
その後晶文社から刊行されていた「ボブディラン全詩集」を購入。
後年「ウッドストック」の映像を見た時、確かに世界の一流プレイヤーたちが凄い演奏をしていたのだが、彼が登場したときのオーラはすごかった。
正に他を圧しており、「本物」だけが持つ凄みを漂わせていた。
映像だけであれほどの印象の違いを感ずることは滅多にない経験だった。

彼は昔から「押しつけ」られたり「祭り上げ」られたりすることを嫌ってきた。
今回の件はどう対処するかは知らないが、いずれにせよ彼らしい振る舞いに落ち着くのでは、と思っている。

4028サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/22(土) 22:59:11
NHKドラマ『スニッファー嗅覚捜査官』というドラマの第一話を観た。
結構面白かった。
洋画で同様の映画があり、それの日本版らしい。
今日の役者では、阿部、香川、劇団ひとりが好演していた。
最近大人向けの漫画週刊誌に池上遼一が描いていた『スメル』と呼ばれた特別な嗅覚を持つ男が透明人間の殺人犯たちと対決する内容の漫画作品を思い起こした。
彼もこの原作となった洋画から本作を着想したのかもしれない、と連想した。

4029サイ ◆awzY3Zol0g:2016/10/26(水) 09:57:48
日本シリーズ真っ盛り。
今回は自分の地元チームは無関係なので、それほど関心があるわけでもなく、TV中継も一瞥しただけでチャンネルを切り替えてしまう。
しかし、どちらかといえば、「広島カープ」を応援する。
理由はBEBYMETALのボーカルの出身地であり、代表作の一つである『紅月』(あかつき)という曲の歌詞にぴったりだと思うから。
http://www.uta-net.com/movie/148223/

4030サイ ◆awzY3Zol0g:2016/11/15(火) 09:59:21
アメリカ大統領選の結果には驚かされた。
トランプ氏が勝ったという。
当日、深夜に帰宅し、翌日も忙しかったためニュースはほとんどチェックしていなかった。
現在はやや慎重な言動を心掛けておられるようだ。

どうやら米国の既得権益層の代表とみられていたヒラリーに対する中間層の嫌気の深さを、大部分のマスコミが読み違えていた模様。
今後の彼の動向から目が離せそうもない。

4031サイ ◆awzY3Zol0g:2017/01/01(日) 00:31:18
明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

        2017年 元旦

4032サイ ◆awzY3Zol0g:2017/01/05(木) 23:55:08
大晦日の「紅白」は観なかった。
理由は観たいアーティストが出ていなかったから。
今回の紅白の視聴率は過去5年で最低だったとのこと。
歌手とは言えない人が出場していたり、知名度・実績のない者が選ばれていたり・・・。
NHKの制作担当者には、しっかりと反省してもらいたいものである。

4033サイ ◆awzY3Zol0g:2017/01/06(金) 00:11:19
今朝、「ナス」の苗をもらう夢を見た。
気になったので夢事典で調べてみると、「縁起のよい夢」という解釈であった。
昔から縁起の良い初夢の代表として「一富士二鷹三茄子」というが、本当に「茄子」が登場する夢を見たのは自分としては生まれて初めてだった。
しかし「せっかくの好機も、早めに処理をしていかないと時期を逃してしまう」とのこと。
現時点で今日一日を振り返ってみると、物事がスムーズに運ばないことがいくつかあった。
今朝の夢との関連は(1件を除き)あまり感じられなかった。
今後の進展に期待してみようと思う。

4034サイ ◆awzY3Zol0g:2017/01/13(金) 12:23:11
ある場所でカードを渡し受付をしてもらった際、カードを受け取る時のこと。
受付の事務の人の指と自分の指先が軽く触れたのか、一瞬ビリッと静電気が走った。
空気が乾燥しているせいで、静電気が発生しやすくなっているのだろう。
こういう知識をお互いが知っていたからよいが、知らない人同士だと「運命の人」とかの誤解が生まれそう。
しかしそうやって仲良くなったとしても、結果論としてはそれも一種の「運命の人」であることには相違ないのかもしれないが。

4035サイ ◆awzY3Zol0g:2017/02/19(日) 14:13:25
二週間ほど前のある寒い夜のこと。
夜更けに布団に入り、眠ろうと思ったら、タッ、タッ、タッと水滴の落ちるような音がする。
気になったので、起きて隣室の台所の水道の蛇口を確認した。
しかし、そこから水滴は落ちてはいなかった。
不思議に思いながらもしっかり蛇口を閉めた後、布団に戻るとまたあの水滴のような音がしだした。
しかし眠かったのでそのまま入眠。
翌日の朝には、もうその音はしなくなっていた。
朝食の準備後、あの音の謎が解けた。
あれは水の音ではなく、ガス台の熱せられた金属部分が冷えていく時に発している音だったのだ。
その後も何度か食事の準備などの後に意識して聞いているとその音が確認できた。
普段は小さな音なのでTVの音などにかき消されて気づいていなかったのだ。
あの夜は寒く室温も低かった。
多分湯たんぽに入れるお湯を沸かしたため、熱せられたレンジ台(またはその周囲に油汚れなどが飛び散らないように設置してある金属製の屏風のような囲い部分)
が冷えていく時に発する音(収縮音?)だったのだと思っている。

4036サイ ◆awzY3Zol0g:2017/02/19(日) 14:23:45
最近、『奇跡のリンゴ』という映画のモデルとなった木村さんの「予言」が少々気になった。
彼の存在と発言については2〜3年前の「ムー」誌で知ってはいたが、ネットで触れられていたので調べてみた。
詳細は省くが、終末に関する予言で、日時については明言していないが「それほど時間は残されてはいない」、とのこと。
まあこれまでにもノストラダムスを初めマヤ予言など多くの終末予言とされているものがあったが、すべてハズレているのが幸い。
これもその一種であってほしいが・・・。

4037サイ ◆awzY3Zol0g:2017/02/21(火) 21:23:34
昨日の夕方外出前に調べものをしていて、机の上に本を積んでおいたところ、それが崩れて飲みかけのブラックコーヒーを机上にぶちまける惨事になってしまった。
とりあえずコップを片付け机上や周囲の目れたところを拭いておいた。
約束の時間があったので出かけたが、2時間ほどして帰宅。
パソコンを起動しようとしたが、マウスがほとんど効かない(ポインターが動かない)。
普段マウスパットなしで使っているのだが、マウスパットがわりに色々なものを試したが、あまり効果がない。
マウス裏面のくぼんだ赤い光を放っている部分にも水が入っていたらしく、そこをきれいに拭き取ったら、なんとか使えるようになった。
ただキーボードの様子がおかしくまともに文字が打ち込めない。
一回の入力で打ちこんでいない3文字がでてきたり、逆に全然反応のないキーがあったり。
リンク動画なども一切見れなくなっていた。
よく観察するとキーボード内部にコーヒーの液体が残っている様子。
キーボードをさかさにし、内部に残っているコーヒーを出すと、全部で10〜15mlぐらい出てきた。
とりあえず操作してみると、前よりはマシにはなっていたが、まだ不具合は解消されてはいなかった。
本日の午前中には、1〜2か所まだ反応しないキーがあったが、現在ではほぼ昨日は回復している。
一時は、分解・清掃するか、キーボードごと買い替える必要があるのではないかと思ったが、使えるようになりひとまずは安心した。
「キーボードカバー」を買い足さなくては、と考えている。

4038サイ ◆awzY3Zol0g:2017/02/25(土) 13:57:48
「プレミアム金曜日」(プレ金)という言葉がマスコミで取り上げられている。
政府と経団連を中心とする経済界が提唱する個人消費喚起キャンペーンらしい。
何日か前のネットニュースでは実際に行っているのは全体の0.5%程度だということだったが、本日のニュースでは120社あまりが昨日から実施したとのこと。
月末の金曜日の仕事を午後3時で切り上げ、消費活動をしやすくしようとする狙いらしい。
しかし実際には(松中の商店街などへのインタビューでは)「逆効果」だとする意見も多いようだ。
実際に広く社会に根付くには、週休二日制の時のように学校などの教育機関も授業を早く切り上げ部活も中止し下校させるなどをしなければ無理なのでは、などと思った。
もう一つは勤労者たちの実質賃金の値上げを実行することだろう。
でなければ、早く帰っても家から出ない人が多くなるだけでは。
まあそれでも心身を休める時間が確保されれば正規社員の人々にとってはありがたいのかもしれないが、派遣社員などの非正規雇用者にとっては勤労時間減=収入減に直結するので看過できない事柄だと思う。

4039サイ ◆awzY3Zol0g:2017/02/25(土) 14:00:52
【訂正】4038のスレ中

✖松中
 ↓
〇街中

4040サイ ◆awzY3Zol0g:2017/03/10(金) 02:24:25
死後の世界観のうち、「転生」については、一般のキリスト教(カトリック・プロテスタントともに)は否定しているが、個人的には色々な文献を調べていくうち、(「全員」というわけではないかもしれないが)一部の人には「転生」があったのではないか、と思えるケースが日本だけでなく世界の各地で見られている。
もちろん通常は「前世の記憶」など、全くないし、人格や環境、教育、場合によっては性別や国家まで異なっているので、「誰にとってもゲームとは違ってリセットなどできず、一度きりの人生」であるといえるのかもしれない。
しかし、ごくまれに前世の記憶を持ったまま生まれてきているとしか思えないケースもある。
その場合疑問に思うのは、「幽霊」の存在だ。
「今世」の肉体・魂と、前世の自分が死んだ後の自分の幽霊がまだいるとしたら、同時に別人格が二か所に存在する事になる。
さらにそのまた前世・・・と考えていくと、地球上が幽霊だらけになるのではないか、などとも思ってしまう。
もちろん心霊科学などでは、死後の霊魂も成仏すれば霊界に移動するので、現界または幽冥界にはとどまらない、という。
また、以前(35年ほど前)宗教儀礼研究所で「金井南龍」氏の講義をお聞きした時には、幽霊にも寿命があり、800年経過しても成仏できない霊魂は自然消滅してしまう、とのことであった。
このあたりの説明が自分の内で、すんなり納得できるようになるとよいのだが・・・。
そう思って、最近シュタイナーの「死者の書」(ちくま学芸文庫版)を寝る前に2〜4頁ぐらいずつ読み進めている。
この著作は文体構成などが、抽象的思考操作を要する部分が大きく、どちらかといえば「哲学書」に近い部類に入ると思う。
すなわち、字面を折っていけば、一応誰にでも読むことはできるのだが、本人の腑に落ちていないと、内容は理解できず、本人の上を素通りしていってしまうであろう。
自分の今までの体験・経験などに基づいて、内容を一文ずつ咀嚼し消化していくという作業が必要とされる種類の読書であると思う。
ある意味、「読むこと自体が修行となる書物」であるといえるのかもしれない。
その内容が結構変わっていて興味深い面も多いので、ある程度全体像が掴めるようになったら、自分なりにまとめながら(少しずつになるとは思うが)ここに紹介させていただきたいと思っている。

4041サイ ◆awzY3Zol0g:2017/04/12(水) 10:49:55
一昨日の夜、フィギアスケートの浅田真央がブログにて引退を発表。
それに伴い昨日のTVニュースや新聞などではトップ扱いで報道。
今後もしばらくは続くものと思われる。
一部には国民栄誉賞を望む声もあると聞くが、人気的には申し分ないが、オリンピックで金メダルを獲得していないことが響くかも。
自分はもともとフィギアにはそれほど関心はなかったのだが、無くなった母が浅田真央のファンであったため、自然と観る機会が増えていった。
独自のスケートの世界を確立していたという点では先に引退した男子の高橋大輔も観客を魅了する魅力を持つ選手であった。
さて個人的に浅田真央のこれまで演技の中で一番印象に残っているものと言えば、なんといってもソチ五輪でのフリーの演技。
ショートプログラムがことごとくジャンプを失敗・または減点という最悪の出来でメダルへの望みが絶たれた夜はどんな気持ちで眠りについたのだろうか。
そしてもはやメダルとは無関係のフリーの演技。
やる気をなくし、消化するだけに終わってしまうのではという大方の懸念ももたれたフリーの演技。
彼女はいままで苦しんできた演技中のすべてのジャンプを飛びきって見せた。(詳しくは確認していないので、多少の減点はあったかもしれないが)
自分ならば最低の出来であったショートのことを思えば、穴があったら入りたい、みんなに顔向けできない、リンクから逃げ出し棄権したい、と思っていたと思う。
しかし彼女は違った。
今までお世話になった色々な方を思い起こし、その人たちへの恩返しの意味も込めて精一杯演技しようと心を決めた、とのこと。(その後のインタビューによれば)
その演技はメダル争いとは無関係ながら、観ていたほとんどすべての人の心を打つ演技となった。
このとき自分が思い浮かべたのは、カバラ関係の書『神のようになる』大沼忠弘(訳)星雲社(刊)にて記述されていた文。
(現在手もとにないので、探してから続きを書き込みたいと思います)

4042サイ ◆awzY3Zol0g:2017/04/14(金) 19:05:29
昨夜1時頃、読書を終え灯りを消して目無理に就こうとしていると、パトカーの音。
バイパスから下り、自宅近くの県道を走ったかと思うと、近辺をけたたましいサイレンを鳴らしながらぐるぐると周回している模様。
多分スピード違反の車をつかまえようとし、警告したが無視して逃走したので、追跡していた、といったところだろう。
しかし夜中の1時過ぎに大音量のサイレンを鳴らし、15分間近くも自宅周辺を走り回られたのでは、安眠妨害にも程があるというもの。
その後音はしなくなったので逃げ切られたのか、捕まえたのかは知らないが、もうこんなことはこれっきりにしていただきたいものである。

4043サイ ◆awzY3Zol0g:2017/04/14(金) 19:07:46
4042の訂正

✖目無理に就こうとしている→◎眠りに就こうとしている

失礼しました。

4044サイ ◆awzY3Zol0g:2017/04/16(日) 16:50:24
【4041の続き】

本が見つからないので、おぼろげな記憶で大筋を書いておきます。
文中では物語形式で暗喩的に示されているのですが、
通常の修行・修養は、確かに精神的向上はしていくが神との間に大きな断絶があり、とうてい近づくことは不可能。
しかし自分の持っているモノをすべて捨て、すべての人から笑われ嘲られるような存在になっている時こそ、実は神のような者に一番近くなっているのだ、という。
この本は多分現在は絶版になっていると思いますが・・・。
どこかで見かけたら、ぜひ一読することをお勧めします。
(とはいっても、自分自身読み始めたのは購入から半年ほど過ぎてからでしたが)

どうしてこの本のことを引き合いにだしたのかというと、ソチのショートで16位という最悪の結果になってしまった時点での浅田真央の境遇が、カバラの本の中の、いままで得てきたものを失った状態に似ているのでは、と思えたからです。
普通の選手ならば、その時点で精神的にボロボロになって、次のフリーの演技など、まともに出来ないと思います。
その場から逃げ出したい、と思う人も多いのではないでしょうか。
引退インタビューを聞く限り、彼女はフリーの演技の直前まで悩んでいたとのこと。
それが、会場への扉を開けたとたんに心が決まったとのこと。
「もう、やるしかない。いままでお世話になってきた人たちのためにも、自分にできる精一杯のことを出し切ろう。」
その後の演技及び結果は皆さんもご存じのとおり。
メダル獲得というオリンピックの記録には無関係でしたが、観ていた人々の心を打ち、いつまでも記憶に残る演技をやりきったのです。
この時、彼女はカバラでいうところの「神に近い人」だったのでは、と思わされました。
自分的には、あのフリーの演技のためにこそ、「それまでの浅田真央」があったのではないか、とさえ思えました。

最後に、
いままで感動をありがとう。今後は「自分の道」を(今まで同様)前を向いて歩んでいってください。

4045サイ ◆awzY3Zol0g:2017/04/19(水) 22:39:23
最近、北朝鮮とアメリカとのやりとりが気になる。
近年になく緊迫している模様。
どちらも一歩も引かないので、チキンレースに陥っている感じである。
アメリカが先に手を出した場合、すべての基地を潰せるわけではないので、日本や韓国への北からの報復攻撃が当然予想され、そうなった場合、発射されたミサイルを100%完全に打ち落とすだけの力は韓国・日本ともに無いだけに、被害は甚大なものになることが予想される。
また各地区にある原発を狙ったテロや、化学兵器による実際の攻撃にもほとんど対処できていないというのが現状だろう。
戦争だけは避けてほしいのだが。
始めれば、双方(周囲の同盟国も含め)得になることはないのだから・・・。
(喜ぶのは武器弾薬を売りつける「死の商人」のみ。)

4046サイ ◆awzY3Zol0g:2017/05/20(土) 21:39:10
ボクシングミドル級の村田選手の試合を観戦。
収支村田選手のペースで試合が進み、相手は1度のダウン&スリップダウンが2〜3度。
村田はカードを固めて前にでる戦法で有効打はあまり貰っていない。
しかし12ラウンド後の判定は相手の黒人選手の勝ち。
解説者もゲストもTV観戦していた人々も納得いかない驚きの判定。
多分金神選手の手数をポイントとしてとったのだろうが、なんとなく「裏」があったのでは?といぶかしいものが残る後味の悪い判定だった。

4047サイ ◆awzY3Zol0g:2017/06/03(土) 21:55:46
5月中旬頃からパソコンの不調が出始め、5月後半には画面をインターネット画面を開けなくなった。
時期的に北朝鮮によるサイバー攻撃の時期と重なっていたため、ひょっとしたらその標的になってしまったのか。
しかし当方には「身代金」を要求されるような文書も画像も1つもないし、アカウントなど作成したこともない。
色々工夫して、なんとか短い時間であれば書き込みできるまでには回復した。
しかしまだ完全ではない。
今度再発したら、完全に「初期化」せざるを得ないかも・・・。

4048サイ ◆awzY3Zol0g:2017/06/09(金) 00:41:49
ここ1か月ほどのパソコンの不調の主な原因が独力で解明できた。
主な原因は、バージョンアップ後の「ウィンドウズ10」のアップデートがしっかり行われていなかったこと。
対策を実施したら、気持ちよく動くようになり、特定のサイトでの画面の点滅や停止もなくなった。
しかしまだ完全とは言えない。
このような混乱に乗じて、問題解決を名乗りながら金銭を請求するようなアプリをインストールしてしまっていたので、それをアンインストールにする必要が残っている。
明日大事な用事があるため、本日は取り組めないが、明日の夜には解決しておきたい。

4049サイ ◆awzY3Zol0g:2017/06/14(水) 13:48:44
本日のMSNのニュース(午前中)によると、北挑戦によるサイバーテロを非難したアメリカ政府は、可能であれば削除したほうが良いアプリとして「アドビ・フラッシュ」
と「マイクロソフト・シルバーライト」を上げていた。
「アドビ・フラッシュ」は自分の場合ウィンドウズ9までは入れていたし、随時更新もしていた記憶があった。
そこで現在使用中のパソコンのアプリを調べてみたが、「アドビ・フラッシュ」は無かった。
一方「マイクロソフト・シルバーライト」の方はインストールされていたので、さっそく「アン・インストール」の措置を施した。
また4048にて記していたアプリも先日「アン・インストール」しておいたので、ひとまずは一段落といったところ。
今後もこまめにセキュリティ関係をチェックし最新のものに更新していきたい。

4050サイ ◆awzY3Zol0g:2017/07/01(土) 00:27:16
将棋の藤井四段が前人未到の29連勝を達成したことがここしばらく話題となった。
将棋は「覚えるのはやさしいが、上達するのは難しい」と言われている。
自分は、駒の動かし方は兄から教わり、小学校の中学年〜高学年にかけて、兄弟相手に対戦。
そのうち、家の中に敵はいなくなった。
その後将棋の入門書などを少々読んではいたが中断。
高校に入り、同じクラスの友達同士3〜4人で放課後などに将棋で遊ぶようになった。
近所の同好会や将棋会館に行って一般の人と指したりしたが、棋力は5級〜3級程度。
詰めが甘く、「段」には届かなかった。
NHKの将棋講座はテキストを購入し、毎週見ていた。
将棋の専門誌も毎月2種類購入。新聞の将棋欄も、毎日予想しながら目を通す。
有人の一人は、専門誌を毎月購入し、二十三手詰めぐらいなら解けるようになり、実力は三段以上となっていった。
彼に影響され、連れだって高校生の将棋大会(他県)に参加したり、日本将棋連盟主催の将棋大会に(C級だが)参加したりもした。
将棋会館の常連で、当時対局の相手をしていただいた一人とは、15年後偶然にも仕事つながりで出会い、彼(自分より二回りほど年上の方)の家に行って将棋の対局をしたりもした。
当時の名人の講演会があれば聞きに行ったりもした。
その彼とは、卒業後は連絡を取ってはいない。
夢中になっている時期には、天井を見ても将棋盤にみえてきたものだ。
将棋はボクシングにも似ている。
殴り合いにも似た、ハードな勝負の世界だ。
負ければ当然悔しい。
強くなる人は指し終わった後、必ず「感想戦」をし、盤上で指し手を再現しながら、どこの時点で間違った手を指したのか、悪手を指したのかを検討し、反省する。
「初段」以上の実力者になれば、将棋盤などを用いず頭の中で将棋盤を思い浮かべながら、駒を最初から最後の手までを間違えなく指し示すことができる。
自分の場合、そこまではいかなかったが、この世界の奥深さの一端を思い知らされた気がした。
この同時期に、チェス、中国将棋(象棋)、花札、オセロ、麻雀などの各種遊戯も覚え、入門書を通じて個人的に研究していくことになる。
ただ、大半は近くに相手がおらず、長続きはしなかったが。

4051サイ ◆awzY3Zol0g:2017/07/03(月) 18:07:57
本日、バイパスの高架を西進中、前方上空かなり低い所にヘリが1台飛んでいた。
近づくにつれ、ヘリはどんどん高度を下げる。
ヤバイと思ったら、高架脇のビジネスホテルの駐車場にどうやら着陸したらしい。
緊急事態が起こって、着陸場所を探していたのか、それともそのホテルの駐車場が目的地だったのかはわからなかったが、この近辺ではめったに見られない光景であった。

4052yume ◆BD3Eqi1LqU:2017/07/08(土) 08:44:50
>>4051
サイさん
たいへんにお久しぶりです
お元気ですか?
私は相変わらずといえば相変わらずではありますが、
去年は母が亡くなったり、仕事が多忙だったりといった感じです。

それから
依頼スレのほうの対応が遅れ申し訳ありません
すみませんでした。

4053サイ ◆awzY3Zol0g:2017/07/08(土) 09:32:06
>yume様

わざわざお返事ありがとうございます。
5月半ばからCPUの不調でしばらく書き込みができない状態が続いていました。
なんとか立ち直りましたので、少しずつ書き込ませていただいております。

お母様がお亡くなりに・・。
さぞ色々と大変だったことと思います。
「家族の歴史」がひとつ新しい段階に歩み入った、ということなののかも。

(自分もすでに両親は他界し、兄も一人亡くしていますが)
自分に縁のあった死者に対しては、毎朝祈りを捧げています。
そのことにより、生きていた時よりも(逆に)「絆」が深まっているのかも。

書き込みは不定期になってしまいますが、今後もお世話になります。
よろしくお願いいたします。

4054桜華:2017/08/10(木) 18:11:45
昼間は暑いですね。夜は涼しいけど

4055サイ ◆awzY3Zol0g:2017/08/16(水) 22:06:49
今年は雨が多いですね。
冷害で野菜などの農作物の値上がりが少々心配。
気温はそれほどでなくても湿度が高いと熱中症になりやすいそうです。
お気をつけください。

4056桜華:2017/08/20(日) 09:03:43
雨多いですね。熱中症にも気を付けたいと思います。
話変わって、やっぱり、霊界横丁が落ち着きますね、
パワスト系の石との会話はあまり、落ち着かないです。
なんか、スピ系の方ばかりで居心地が悪いので黙って逃げてきました。

スピ系はあんまり好きではないので

4057サイ ◆awzY3Zol0g:2017/08/20(日) 09:59:48
>桜華さん

(霊界横丁関係の内容で)自分の興味のあることについてつぶやいていたらいいのでは。

自分も(いつもというわけではありませんが)書きたい話題だったら、時にはレスをすることがあるかも。

4058桜華:2017/08/21(月) 15:27:15
サイさんありがとうございます
何かあったらつぶやいてみます。

4059桜華:2017/08/31(木) 16:28:23
空とした天気だなぁと思いました。

暑いことは暑いのですが
部屋の中はそんなに暑く感じませんでした。
横になって瞑想したらいつのまにかねてしまいました。
眠かったので

4060サイ ◆awzY3Zol0g:2017/08/31(木) 21:52:15
夜は涼しいので冷房なしでもよいのですが、昼間はさすがにエアコンや扇風機のお世話になっています。
桜華さんは、冷房機器を何かお使いですか。

4061名無しさん:2017/09/02(土) 19:11:41
クーラーか扇風機使ってます昼間は
8月の終わりごろからなんか秋の風のきがします。
蒸し暑さはなくなったような感じはしますがどうなんでしょうか

4062サイ ◆awzY3Zol0g:2017/09/02(土) 20:01:42
東海地方では日中の気温は32〜34度ほどあります。
しかし「湿度」がやや低下したので、以前よりしのぎやすくなっていますね。
日没後は外気が心地よくなり、クーラーも不要です。
これからしばらくの間が、読書などがはかどる「灯火親しむ秋」の本番ですね。

4063桜華:2017/09/03(日) 18:19:39
ですです
日中は暑いですが日没はクーラーいりませんね。
読書いいですね。

4064サイ ◆awzY3Zol0g:2017/09/06(水) 19:24:12
先日から日本の領空を通過したミサイルや水爆実験で北朝鮮に関するニュースが連日マスコミをにぎわしている。
誠に憂慮すべき事態だと思う。
それらのニュースの中で先日公表された写真の中で自分の注意を惹いたものが1枚あった。
灰色の「ひょうたん型」をした「水爆」の写真だ。
それを見た時、思わず「ホピ族の予言」を思い出した。

【ホピ族】
A Hopi
「アメリカ・インディアン」の一つ。
「ネイティブ・アメリカン」と呼ぶこともある。
主にアリゾナ州北部のインディアン居留区に住んでいる。
「ホピ」とは「平和の民」という意味。
マヤ文明の末裔が、神に導かれ現在の居留地にやってきたのが1000年前。
神からの様々な預言を伝承しているという。
「原爆」についても預言がされており「灰のつまったひょうたん」と表現されていた。
広島、長崎におとされた原爆の原料となった「ウラン」は「フォーコーナーズ」というホピの住む土地から採掘されたもの。
現在から未来にかけての預言は「世界は今、物質への強欲のためにバランスを失っており、このままでは世界は終わる。」という警告。
正しい道を選べば発展の道が残されているという。

          『ウィキペディア』参照  『魔術用語集』より

4065サイ ◆awzY3Zol0g:2017/09/25(月) 10:30:30
大相撲の秋場所、3横綱2大関の休場&日馬富士の早々の3敗で荒れすさんだ場所になることが予想されたが、豪栄道・日馬富士の頑張りで、千秋楽の結びの一番&決定戦まで盛り上がった。
豪栄道には序盤なりふり構わず勝ちを取りに行く場面も見られたが、今場所が「カド番」だったことを考え併せれば、そう責めることもできないであろう。
結果的にはその頑張りによって積み重ねられた星が、場所の人気継続に多いに貢献したことになったと思っている。
しかし今場所特筆すべきは、日馬富士の後半の集中力。
3差を逆転しての優勝は6場所制になって初めてだという。
二人の対戦成績、通算では日馬富士が大きくリードはしているものの大戦前1年間の本場所での対戦成績はお互い2勝2敗の五分。
「気の持ちよう」&「立ち合いの当たり」が対戦の勝敗を大きく左右する要素として注目された。
テレビ中継で優勝決定戦前の2人の様子が映し出されていたが、この時点ですでに大きな差が表れていたように自分には感じられた。
軽く四股を踏んだだけの調整の豪栄道。
それに対し、日馬富士は(同部屋の関取衆ではなく)豪栄道の体格を仮想しての稽古相手をわざわざ呼び寄せ、立ち合い、当たり(角度、早さ、感触など)の練習を3度ほど。
そしてすり足の練習。
一番大事な「肝」を直前に入念にチェックしている様子。
そしてその結果についてはニュースなどでの報道映像の通り。
表彰式の様子は見なかったが、この日馬富士の「姿勢」が強く印象に残った秋場所であった。

4066桜華:2017/10/04(水) 19:45:07
前に言ったイマジナリーフレンドのサイトで
私の書き込みに中傷する内容が書かれてた。
マナー違反なのに

どうせ子供だろうと思います。悲劇のヒロインだね。って
詳しくそこいけばわかると思います。

確かにわたしは統失を患てるけどそこまでいう必要があったのかと思いたい
と思います。信用されてないですね。私

4067サイ ◆awzY3Zol0g:2017/10/04(水) 21:50:18
>桜華さん

他サイトでの出来事は、掲示板が「荒れる」原因になりますので、本サイトではその種の書き込みは極力控えた方がよろしいかと思います。
そのサイトことは存じあげませんが、覗きに行くつもりもありません。

管理人がしっかり管理しておらず放置されているサイトでは、誹謗中傷合戦などが始まったら、炎上は避けられません。
相手をすれば「荒らし」と「同罪」になります。

「殺人予告」などにエスカレートした場合、「管理人様への通報」→「出入り禁止(アク禁)措置」→それでもPCを変えてネットカフェなどからの執拗な嫌がらせの書き込みが続く場合は(証拠として「書き込み」を保存した上で)「警察へ通報」し、「犯罪」として扱ってもらい(警察の情報犯罪関係の担当者に)対処していただく、というような流れになっていくかと思われます。
ただし、管理人によってしっかり管理されていないようなサイトでは上記の手続きもできませんので、今後は近寄らない方が無難だと思いますし、精神安定上もよろしいかと思います。

4068桜華:2017/10/06(金) 15:41:39
すいませんでした。サイトをなざしして
しっかり無視しました。その方のことは

4069桜華:2017/10/06(金) 16:00:50
今日は雨でした。忘れっぽい私も
植物に水をやらずにすみました。

晴れたらまたやります。
せっかく買ってきた。おもとを大事にしたいと思います。
真面目でなかったので水とか忘れたりずぼらかもしれません。
心の安定には植物との対話がいいかもしれないです。
いらいらしたときは植物を見るとか外に散歩にでかけるとか

ネットとテレビじゃパワーダウンしそうなので

4070サイ ◆awzY3Zol0g:2017/10/06(金) 17:36:16
今年は庭の植物などの世話をする立場の自分も、適当な間隔で降水があるので、本当に助かっています。
ただ毎回の降水量はしっかりと確認し、不足している時は補うなどの措置を講じないと枯れてしまう植物もあるので油断は禁物です。
植物や身のまわりの自然との対話(声に出さなくても「内心」での対話でも可)には「ヒーリング効果」があると思います。
散歩については、日中は児童生徒の登下校の時間帯は意識して避けた方がよいかも。
たまたま同じコースを歩いていたとしても「不審者扱い」される可能性がなきにしもあらずですので。
そういった点を除けば、「散歩」は心だけでなく身体の健康にも大変良いと思います。
日没後は、たすきがけの反射ベルトを肩からかけたり、携帯型のライトを持つなどして自転車やオートバイ、自動車との接触事故を未然に防ぐよう心がけられるとよいのではないかと思います。

4071サイ ◆awzY3Zol0g:2017/10/19(木) 14:22:28
最近TVを賑わせているのが重大事故につながる「煽り・いやがらせ運転」。
自分も何度かされた経験はある。一般道で前方の信号が赤になったのでスピードを落として走ったら後ろから追い越してきた黒塗りの大きなワンボックスワゴン車が後ろから追い抜き前ギリギリに割り込み、そのまま停車。
信号が青に変わっても発進せず、そのまま停車。後続車が車間距離を詰めていたため身動きが取れず、1信号待つことに。
次の信号でやっと動き出したが、相手をしないように後続車を先に行かせ、距離をとって走行した。
車という閉鎖的空間。
「大きな車を運転」していることにより、自分が強くなったような錯覚を起こし、気が大きくなる。
車がそのまま(戦国時代でいえば)「鎧や兜」の感覚。
その閉鎖空間では自分が一国一城の主になったような気持ちに陥り、ハンドルを握った瞬間に人格が変わって乱暴な運転になる人は確かにいる。
これまでは「証拠」がないため泣き寝入りになることが多かったが、今後は新車の時点から高性能のドライブレコーダーが標準装備となってくるだろう。
それに伴い、現在は「危険運転」の「証拠」が残る時代へと移っていく「過渡期」であるとといえるのかもしれない。
いずれにせよ命に係わる重大事故につながる危険な「煽り・いやがらせ」運転は許さない環境をつくっていくべきだろう。
もちろん運転する一人ひとりの意識が変わってくれれば、それらも必要ないのだろうが・・・。

4072サイ ◆awzY3Zol0g:2017/10/23(月) 08:47:42
台風一過。
まだ風速15m以上の風が吹き続けてはいるものの、上空は抜けるような青空。
午後になって風も収まれば、この上ない秋晴れになりそう。
昨夜は最悪の事態も予想して、荷物を移動したりするなど、できる対策を行っていたが、「杞憂」に終わり、ほっとしている。
敷地内にある「蜘蛛の巣」も、ほぼすべて吹き飛ばされていた。
午後風が収まってから新しい巣を張るのだろう。
クモ世界の新勢力図を見るのも一つの楽しみである。

4073サイ ◆awzY3Zol0g:2017/10/23(月) 08:52:11

「心の遊び場」へ投稿する予定でした。
誤投稿、失礼しました。

4074サイ ◆awzY3Zol0g:2017/12/08(金) 20:56:53
北朝鮮周辺の海上封鎖発言やエルサレムのイスラエル首都化発言など、トランプ氏やその周囲の者の発言に世界が振り回されている昨今。
事は我々の生命にも直結してくる問題だけに無視してはおれない。
またそれに関連して多くの争いや罵りが発生し、新たな対立が生まれていることも困った事態である。
トランプ政権樹立後1周年が近づいたための公約実現と人気取りのためであったら、許されないことだと思う。
特にイスラエル問題については、安易に同調すべきではないと思う。
今後の推移を見守りたい。

大相撲の日馬富士による暴力問題については、被害者側の発言を聞いてからでないと(少ない情報をもとにした早まった判断は)誤った結論に陥りがちだと思う。
双方の言い分をしっかり聞いてから検討・判断すべき問題だと思う。

4075サイ ◆awzY3Zol0g:2017/12/20(水) 21:54:47
コンピュータウィルスに感染しCPUを初期化。
前回のウィンドウズ10は無料の時期にインストールしたものだったが、バックアップがうまくできていなかったことが判明。
仕方なくウィンドウズ7をインストールし、あちこち設定しながらなんとか書き込めるようになった。
今年5月の時には北朝鮮からのサイバー攻撃だったが、今回のウィルスは中国製。
どうやらYOUTUBEでセロが中国の番組に出ていた動画を視聴した際に感染したのではないかと睨んでいる。
おかげで1週間近く、CPU関連の活動はストップ。
本日やっと復旧した次第。
今後は海外のサイト、特にアジア系のサイトには用心していきたい。
では、ぽつりぽつりと活動を再開していくことにしたいと思います。

4076サイ ◆awzY3Zol0g:2018/01/01(月) 00:59:30
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。

4077サイ ◆awzY3Zol0g:2018/01/08(月) 22:05:48
今年はじめての風邪をひいてしまった模様。
今のところ高熱はないが、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛みなどの自覚症状がある。
4日ほど前からの睡眠不足などの無理がたたった模様。
一昨日から頭痛がしたり、悪寒が走るなどの予兆はあったのだが、甘くみてしまい対応がおくれてしまった。
本日は風呂を避け、早めに寝る予定。

2〜3日で回復できるといいのだが。

4078名無しさん:2018/01/08(月) 23:05:14
ひどいニュース。

成人の日の振袖のレンタルや着付けなどを行なっていた振袖装業者「はれのひ」社長(S氏)が行方不明。
全国に6箇所に支店がある。
・横浜みなとみらい
・つくば
・八王子
・福岡天神
・横須賀
・柏
このうち八王子支店では店舗内装もすでに撤去されていたとのこと。
計画倒産で詐欺罪として集団提訴ということになっていくのかも。

大勢の女性の一生に一度の「晴れの日」を台無しにした張本人には(逃走を許さず)必ず罪をつぐなってもらいたい。

4079サイ ◆awzY3Zol0g:2018/01/08(月) 23:07:34

4078の書き込みをしたは自分です。
失礼しました。

4080サイ ◆awzY3Zol0g:2018/02/13(火) 16:03:28
新年になって突然の訃報に驚かされた。
BMの小神様こと藤岡幹大氏の死。
詳しいことはわからないが、昨年末に天体観測中に高所から落下、自宅療養していたが容態が急変したとのこと。
自分がこのニュースを知ったのは1月9日の夕方だったが、それから2日は彼が夢の中に出てきた。
家族以外の人物が続けて自分の夢に登場したのは初めて。
ジョン・レノンの死以来のショックだった。
もちろん彼とは個人的に面識があるわけでもなく、BMの画面や音楽を通しての関わりしかなかったのだが。
それだけBMの音楽に対する自分の思い入れが深かったことが無意識の段階で他人とは思えなくなっていたのかもしれない。
音楽への理論面でも理解・造詣が深く、実践面では言わずと知れた天才ギタリストとしてさまざまなアーティストのバックで演奏したり、音楽学校の先生をしたり、著作活動なども精力的にこなしておられました。
海外の音楽関係者の間でも高い評価を得、知られていた日本の宝といっても過言ではない存在だった。
家族思いの一面もファンの間ではよく知られていて、色々なエピソードも残っている。

あまりにも早すぎた突然の死。
そのあまりある才能を失ったことは、日本の、いや世界の音楽界にとっても、大きな損失であり「残念」という言葉では言い表せないほどです。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
合掌。

4081サイ ◆awzY3Zol0g:2018/02/20(火) 12:16:51
先日の冬季オリンピックの男子フィギアスケートでの羽生選手の金メダルの演技には思わず見入ってしまった。
ショートでの完璧な演技を見、もう右足は感知したのかな、と思っていた。
しかし実際には感知しておらず、痛み止めを飲んでも着氷時に痛みを感じることもあったとのこと。
ギリギリのところで痛みや転倒をこらえて最後まで滑りきった彼の意地や精神力の強さを感じさせられた。
四年後の北京でも金メダルを狙ってほしい所だが、彼の中では四回転アクセルだけが現在のスケートを続けることのモチベーションだという。
国民栄誉賞も検討されているとのことだが、今後もまだまだ日本の、そして世界のフィギア界を牽引し宇野選手とともに活躍し続けて行ってほしいものである。

4082名無しさん:2018/03/01(木) 14:54:59
17日間にわたって行なわれていた冬季オリンピックも終了。
後半はメダル獲得も結構あり、毎日ニュースを見るのも楽しみになっていただけに、ややロス状態。
個人的に印象に残ったのは
●フィギアスケート男子の羽生結弦と宇野昌磨の金銀1・2フィニッシュ
●女子団体パシュートの金
●カーリング女子の銅
もちろんこのほかにも小平選手のスピードスケート500メートルの金など数多くあるが、生中継を見続けていた番組での感激のほうがやはり強いという感じである。

従来の冬季オリンピックよりも獲得メダル総数が増えたのはストレートに嬉しいが、この状態を今後維持発展させていくとなると話は簡単ではないだろう。
やはり国がこの方面のサポート体制を長期計画で整備し進めて行く必要があると思う。
2020年の東京オリンピックのマスコットキャラが全国の小学生たちの投票により決定したニュースが流れていた。
もちろんこの大会の成功を願う。
しかしその後の時期についても「100年の計」を持って国のサポート体制を充実させていってほしいと個人的には思っている。

4083サイ ◆awzY3Zol0g:2018/03/01(木) 14:58:06

4082の書き込みの名前を記入し忘れていました。
失礼しました。

4084サイ ◆awzY3Zol0g:2018/03/13(火) 12:06:44
昨今のマスコミを賑わすニュース。
・大相撲関係
・女子レスリング関係
・皇室の結婚関係
・森友関連の文書改ざん問題
・米朝関係
など
いずれの問題もあるべき方向での解決に向けて進んで行ってほしいもの。

個人的には最近ネット上のある話題が気になった。
たぶん人身操作のためのフェイクニュースだとは思うが。
1947年のロズウェル事件関連の、生き残ったエイリアンへのインタビュー動画の内容。
日本語に吹き替えられたものや字幕付きのもの、さらには画像なしで過去からの地球内外の歴史的経緯を説明したものなど各種の動画が出回っている。
明らかにこれらを利用した国外の某カルト団体が絡んでいるとみられるものもあるので注意が必要である。
ただフェイクであるにしろ、そこに述べられている宇宙観、世界観、価値観には興味深いものが含まれている。
過去には宇宙人とコンタクトをとっていたアダムスキーの宇宙哲学などというものもあったが、分かりづらいという点でそれらとはやや異なるようにも思える。
自分の印象としては、シュタイナーのアカシア年代記に示されていた宇宙観に通ずるものが感じられ、またインドの覚者パパジが語る悟りや真の自己存在に通ずる部分も感じられた。
某カルト団体系が絡んだ文書による地球年代記的記述部分には「地球は魂の牢獄」といった見解が示されていたが、なんとなく金井南龍氏の宇宙観・世界観に通ずるものが感じられた。

動画によれば、ロズウェルの円盤に登場していた宇宙人はサピエンスの突然変異した子孫であり、現在の現生人類とは交雑することのできない別種であるとのこと。
彼らは5000年ほど未来から時間を「航行」して前人種である人間を観察しにやってきたと述べている。
21世紀に各間のドグマ(教義・信条)の違いから大量破壊兵器の使用によって人間は一度滅んでしまった。
(その時期についての解答の動画部分はカットされていた)
宇宙には始まりも終わりもない。
神はいない。
存在の意味は人間が自分の頭の中で作り出すもの。
など……

従来の欧米の社会規範を根本からひっくり返す内容だ。
既成の宗教者から見れば、その言動は「悪魔の言葉」だと揶揄されるべきものだろう。
しかし神秘・オカルト・精神世界などに興味を持つ者にとってみれば、理解できる範囲の内容であると思う。
You厨スレにも上げておくので、興味のある人は一聴を。

4085サイ ◆awzY3Zol0g:2018/05/25(金) 22:11:25
日大アメフト部の悪質タックルの映像には驚いた。
加害者の真摯な会見は心に響くものだったが、それにひきかえコーチと監督の会見は……。
あのプレイが監督・コーチらの指示であったということが真実ならば、彼らは教育の現場にいるべきではないと思う。
またこのような事件の再発を防ぐためにも部活内の体質・構造を改善していくためには何をしていくべきなのかを大学関係者にはしっかり考え。実践して言ってほしい。
現在日本国内に数百万人以上はいると思われる卒業生や在校生、関係者たちにもいろいろな面でダメージを与えたこの事件、決してうやむやで済まされるべき問題ではないと思う。

4086サイ ◆awzY3Zol0g:2018/06/30(土) 16:29:41
サッカーW杯一次リーグ突破は、サッカー観戦好きにとっては嬉しいニュース。
直前での監督交代もあってドタバタし、戦前の予想では3戦全敗が大半。
自分も一つ引き分けられれば良しと見ていた。
しかし初戦のコロンビア戦。
早い時間帯での相手方の選手の「ハンド」による一発退場から11:10の数的優位を保った戦いに入ったあたりからは、見えない力が働いているかのように感じられる戦いぶりで難敵コロンビアに勝利。
続くセネガル戦では2度リードされながら2度とも追いつき引き分け。
後半はむしろ日本の方が攻勢だったようにも見え、日本の底力を見せ付けた形。
本田投入後のフロントの動きの活性化は、多くの観戦者の方も感じられたことだろう。
三戦目のポーランド戦は0:1でリードされる展開の中での後半途中の戦術転換(負けている情況の中でのボール回しによる時間かせぎ:出場の可否を他会場の結果に任せると言う他力本願)が多くの物議をもたらしている。
しかし「ドーハ」をリアルタイムで観戦してきた者としては、日本のサッカーもあの頃より成熟したんだな、と感じさせられた。
今回の決定は不本意であったとは思うが、もしも失敗したときのリスクを考えると、いちかばちかの「賭け」であったともいえよう。
しかしその監督の意をすぐに理解し、選手たちは、それがその時点でのベストな選択であったと理解し、代表選手として各自のなすべきことを淡々と実行して行ったのだと思う。
もちろん見ていて不快なプレーではある。
これを教訓として、今後FIFAが同率国による中間会場での「PK合戦」による出場権確定などのルール改正を行うことにより、予選リーグでの(二次リーグ行きキップの当落可否の線上にいる国の)消極的プレイを排除していく姿勢を見せてくれることを望みます。

4087サイ ◆awzY3Zol0g:2018/07/01(日) 08:15:43
〔4086の訂正〕

×(二次リーグ行きキップの当落可否の線上にいる国の)
     ↓
◎(決勝トーナメント行きキップの当落可否の線上にいる国の)


失礼しました。

4088サイ ◆awzY3Zol0g:2018/07/05(木) 19:58:11
W杯結晶トーナメントのベルギー戦。
前半戦は3:7〜4:6ぐらいのボール保持率しかなく、ベルギーに攻め込まれピンチの連続ながらなんとか0:0でハーフタイムへ。
後半開始後しばらくして日本の攻撃が連動し、2点を先取。
もう1点取れれば決まりだと思ったのだが。
ベルギーにヘディングで1点返された後、赤い悪魔が本気になって牙を剥いてきた。
とくに2:2のアディショナルタイムの10秒足らずでのカウンター攻撃による攻撃は圧巻。
非常に悔しい結果になってしまったが、全員全力を出し尽くし、最後まで攻撃を続けたよい試合だったと思う。
セネガルの審判団も広範に一度大迫のファールの誤審があった以外は公平にジャッジできていたと思う。
選手および関係者の皆さん、応援された皆さん、お疲れ様でした。

4年後は、ぜひベスト8を達成し、新しい歴史を次の世代が中心になって引き継いでいってもらいたいと願っている。
そのためには、今後どんどん海外の上位リーグでプレーする経験を積む若手選手が増えて言ってほしいと思う。

4089サイ ◆awzY3Zol0g:2018/07/05(木) 20:00:28
〔4088の訂正〕
×W杯結晶トーナメントのベルギー戦。
     ↓
◎W杯決勝トーナメントのベルギー戦。

4090サイ ◆awzY3Zol0g:2019/01/01(火) 00:57:54
謹賀新年

2019年が皆様にとって良い年でありますように。

4091サイ ◆awzY3Zol0g:2019/02/19(火) 17:27:05
先週の池江璃花子さんの白血病の公表は晴天の霹靂という感じで驚かされた。
健康な女子の代表のようにも思われていた彼女がなぜ、と感じられた方も多かったのでは。
実際には病気についての詳しいこと(11種類ある白血病のうちのどれであるか、など)は検査の結果が出るまでわからないとのこと。

白血病は「血液癌」とも言われ、昔から恐れられていた。
癌化した白血球が際限なくコピー・増殖していき、最終的に命を奪ってしまうというイメージを持っていた。
実際、自分の遠い親戚の女の子も白血病を発症し、15歳で亡くなっている。
最近では医療の発達により生存率は上がってきているが、いまだ100%ではない。
子供で80%、成人で60〜70%の完治率だという。
治療法としては実際には抗癌剤の適用、輸血、骨髄移植(ドナー資格:54歳以下)ということになってくると思われるが、その過程で癌化し際限なく増えていく白血球を一度自分の体からすべて無くす事が求められる。
その時点で免疫力・抵抗力を失うため、病原菌に感染すると命を失ってしまうことになってしまう。
そこで「無菌室」での治療ということになってくる。
辛い闘病が続くことになると思われるが、今後焦らずじっくりと病気に取り組み、(時間がかかることになっても)完治されること願っている。

4092サイ ◆awzY3Zol0g:2019/03/11(月) 20:53:44
昨日の午後、某所にて同席していた知人が帰る際、忘れ物をしているのに気づき、届けようとあわてて追いかけた。
その際、その店の二重の扉のうち、普段は開きっぱなしになっている内側の自動ドアが閉まっており、それを押し開きの扉と勘違いして頭から激突。
とっさに姿勢を保とうとしたが、小走りに追いかけていたののおでこからぶつかった反動で2〜3歩後ずさりして床に後ろ向きに倒れる際、右手を床に着き、筋を痛めた。
忘れ物はなんとか彼に渡すことができたが、その後の痛みには閉口した。
手首の骨折はしていないと思うし、ヒビもないとは思うが痛みでほとんど手が使えない状態。
額はタンコブはできてはいなかったが2時間ほど冷やし、帰宅後冷シップを貼る。
内出血が少々心配。
手首にもシップを貼ったのだが、中指と親指の握力があまりなく、力を加えると痛い。
ビンのふたをねじって開ける動作や、立ち上がるときに手に体重をかけて体を支える動作、やや重い丼や大皿を持ち運んだり、鍋ややかんを移し変えたりする動作なども左手で行わざるを得ない状態である。
普段感じていなかった手や手首のありがたさを感じている。
まだ通常の状態に復帰するまでには1週間程度はかかるのではないかと思っている。
無理をせず、しっかり治して生きたい。

4093サイ ◆awzY3Zol0g:2019/03/11(月) 22:12:10
そういえば、今日は3月11日。
東日本大震災から8年目だ。
あの前後の出来事は今でも比較的よく覚えている。
それほど日本中に衝撃を与えた災害であったことは事実で、時代が変わっても「震災以後」という言葉は、昭和の時代の「戦前・戦後」に準ずるような時代や世代を区切る言葉になっていくものと予想する。
この東海地方も、そろそろ巨大地震がきてもおかしくない時期に入っている。
戦時中に2度ほど三河地震などの巨大地震があり、しばらくの期間冬でも家の外で寝る時期が続いたと聞いている。
現在の自分の部屋には7つもの本棚に囲まれているが、倒れないような対策をするとともに、倒れても大丈夫な位置にいつも座るように、不要な本棚は物置に近じか移動しようと思っている。

4094サイ ◆awzY3Zol0g:2019/03/23(土) 19:49:15
一昨日夜のイチローの最後の試合後、ファンが帰らずイチローの挨拶を待つ様子には心を動かされた。
最後の試合でヒットを打てなかったことは本人にとっては残念なことであったかもしれないが、夜の11時半を過ぎても大部分の客は名残を惜しみ残っていた事実。
他の選手ではなかなか実現できないことであったろう。
また試合中でもイチローの最後のプレイ後に一時試合をストップし、自軍だけでなく対戦相手のチームからもねぎらわれるシーンや、試合後に球状内を一周し、すべてのファンに対して丁寧に感謝の挨拶をして回ったシーンも印象に残った。
平成の日本野球史に残るフィナーレであったと思う。
また、その後場所を変え、都内のホテルからの記者会見(中継では途中までしか見れなかったが)の内容もイチロー節が炸裂し、独特の言い回しがあっただけでなく、言葉の重みを感じさせられる内容のものも多かったように思う。
イチローのインタビューの内容に関しては、次回もう一度書き込みたい。
ともかく平成の終わりとともに「イチ(の現役)時代」も一つの区切りがついたという印象を抱いた、というのが現時点の自分の率直な感想である。

4095サイ ◆awzY3Zol0g:2019/04/06(土) 23:58:21
この1週間、生活が変わって非常に忙しく、PCの部屋には一歩も足を踏み入れていませんでした。
イチローのインタビュー&国民栄誉賞辞退、新元号の発表の件などについても触れておきたいのですがままなりません。
今後まとまった時間が確保できたら、改めて書き込むつもりです。

4096桜華:2019/09/29(日) 10:51:22
自分で書いた過去のスレ全く覚えてないです。
失礼なこと書いてましたらすみません。

4097サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/01(火) 17:47:29
桜華さん、お久しぶりです。
自分も過去のスレについてはよく覚えていないですし、何も気にしていませんよ。
最近はオカルトや宗教面の本はほとんど読まず、自然や音楽、クイズや食べ物などに関する記事を読んだりしています。
どんな分やでも結構ですので、よろしかったら最近感じたこと、思っていることなどを書き込んでみましょう。
すぐには返事ができないこともありますが、なるべくレスを付けていきますので。

4098桜華:2019/10/03(木) 18:43:08
サイさんお久しぶりです、コメントありがとうございます。

何か書いてみますね。
レスは気長に待ちますのでゆっくりで構いません。
最近歯科院で見た。めだかがいいですね。白っぽい
めだかとあとは覚えてません。浮き草があるのですが
なんの浮き草かわかりません。めだかは可愛いです。

めだかは種類があるのですね。色々と
家の椿が実をつけました。
やぶつばきは食用になるみたいです。うちにはやぶ椿はありません。
藤の花も食べれるそうですが母に叱られてしまいました。
あゆのはお寺やお墓にあるから縁起でもないから花は絶対とってくるなと
言われました。こじんてきには食べたかったです。

4099サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/05(土) 12:11:48
桜華さん
メダカは小学生の頃、よく教室で飼っていましたね。
飼育がしやすく繁殖もさせやすいので4年生の理科の教材も兼ねられていたのだと思います。
自分のいた学校では県内の金魚の養殖業者さんが毎年無料で寄付してくれたものを各クラスに分けて育てていました。
観察しやすいヒメダカでした。
水槽の底には金魚が体をこすりつけやすいように丸っこい小石をよく洗って敷き、それを使って卵をうみつけるためのカナダモを植えていました。
水は水道水ですが含まれている塩素でメダカが死んでしまいやすいので、バケツ2〜3杯に汲み置きし1日経過させカルキ(塩素)が抜けたものを入れ替え用として仕様していました。
汚れた水を替える作業では小さな水槽(30cm水槽)ならば子供でも2人がかりでなんとか持ち上げられるのですが、やや大きめの水槽だと移動時に落下させ破損させてしまったり怪我をしてしまったりする危険もあります。
そこで低い位置に水受け用の替えバケツを複数用意し、短いゴムホースを使って中の水を吸出し替えバケツへと移動させる方法をとっているクラスが多かったです。(45cmのガラス水槽)
ぬるっとした喪が発生した内壁面は亀の子ダワシを使って汚れを落とそうとするのですがなかなか落ちにくく苦労した覚えがあります。
最近では熱帯魚店に行くと水槽清掃用のマグネット(内側に汚れ落し用のシートが貼られているもの)があったりして子どもでも遊び感覚で水槽の掃除ができ便利になっていますね。
農村地帯では農業用水用の水路の内側にジャンボタニシがいっぱい生息しているので2〜3匹水槽に入れておくと内壁や底面の小石の表面に発生したミズモなどを綺麗に食べてくれるので掃除の手間が省けて便利です。
ただ油断しているとタニシ自身が繁殖して増えすぎることがあるので注意も必要です。
水の汚れの原因は餌のやりすぎによって食べ残された残骸が底に積もって腐敗することや、メダカたちの糞などだと思います。
掃除をサボっていると水が生臭くなったり、メダガの体に白カビ状のものが発生する病気になったりしやすくなります。
清掃をこまめにし、小さじ一杯ほどの食塩を入れておくと病気になりにくくなるといった話も聴いたことがあります。

メダカは水槽の外側のガラスの表面に指を押し付けると、指紋が餌のように見えるのか、近寄ってきたりします。
また毎日餌を与えるときに軽く3回水槽の表面を指先で叩いて音をさせてから与えていると、条件反射で水槽の表面を軽く叩くだけで水面近くに集まってくれるようになります。

浮き草の増え方も理科の授業では習いましたし、テストにも出ましたので小学校では一般には直径1cmほどの黄緑色のいわゆる「ウキクサ」が一般的には使われていました。
一般家庭では「ホテイアオイ」が多く使われていると思いますが、玄関先の手水鉢などに水を張り循環ろ過装置をつけて飼育している場合には小型の睡蓮を一緒に育てているケースも見受けられ、風雅さもあって好印象を受けます。

メガカの種類については、ヒメダカとクロメダカぐらいしか知りませんでしたが、家庭で飼育していたヒメダカを地元に昔からクロメダカが生息している川などに放流することは生態系を乱すことにつながるとのことで禁じられているようです。
2012年に日本のメダカの区分が大きく二つに分けられたそうです。(もちろん詳しくは15種類に分けられるとのことですが
https://www.tokyo-zoo.net/medaka/01_pop_02.html

4100サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/05(土) 12:14:40
訂正
4099

×喪
 ↓
◎藻

4101サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/05(土) 14:22:28
自宅にも1本椿の木があります。
現在2m半程度の樹高。
詳しく調べては無いのですがヤブツバキの仲間だと思われます。
「食用」とは、多分「てんぷら油」として使われていた事を指しているのだと思います。
実自体には毒の成分が含まれているので通常それを食べるという話は聴きません。
現在は法律で禁止されていますが、むかしは「毒もみ」という漁法がありました。
その際、サンショウとならんで使用されていたのが「椿油のしぼりカス」だったということです。
油カスを袋に入れて川の上流の水中でよく手もみをします。
するとカスに含まれている毒の成分が下流に流れるので、それによって麻痺して動きの鈍っている川魚、タニシ、川えびなどを捕獲する漁をしていたそうです。

3年ほど前に、大きく育ちすぎた庭の樹木を伐採・剪定したました。
ネズミモチやシデコブシなどは成長力が強く、新枝を出し翌年にはほぼ元の樹高にまで回復したのですが、椿だけはいったん切ると回復にすごく時間がかかっています。
さきほど観察してみましたら、小さな丸っこい花芽がついているのを確認できました。
4年目にしてやっと椿の花を再び見られる日がきそうで嬉しいです。

4102サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/05(土) 14:57:32
●藤の「花」・・・てんぷらにすることは可能ですが、レクチンという毒を含むため、大量に摂取すると健康に害(吐き気、嘔吐、眩暈、下痢、胃痛など)があり、食用には適さないとのこと。
●藤の「樹皮や莢(さや)」・・・ウイスタリンという毒が含まれている。
●藤の「種子」・・・シチシン(有毒性アルカロイドの一種)が含まれているため、食用には適さない。

家から1km弱北西の池に面した公園に藤棚があり、その下はベンチになっていて、4月下旬には美しいうす紫色の花の房がいくつも垂れ下がっていて、木陰で休憩することができます。
さわやかな風に吹かれながら池を眺めるひと時は心を癒してくれる自分にとって貴重な時間でもあります。

小学校や公園などの公共施設では、中庭や校庭の隅などにベンチ付きの休憩スペースとしてよく作られていますね。
莢(さや)は細長くて、黒っぽい薄い実が入っていたような印象があります。

桜華さんのお母様がおっしゃってみえた「縁起でもない」については存じ上げませんが、上記の毒性を考えると納得できます。
田舎の一族の共同墓地は、現在でも周囲を竹薮や樹木で囲まれていることが多く、それらに絡まる藤の蔓というイメージは容易に想像できます。

家紋に藤が使われている家も多いですね。(加藤、伊藤、佐藤など)
その昔(平安時代)、権勢を誇っていた藤原氏と何らかの関係があった家柄が多いのかもしれません。

4103桜華:2019/10/10(木) 19:00:12
めだかも難しいのですね。色々と

ヤブ椿は食べれると中日新聞の日曜版に載ってました。
藤は、ネットの情報です。ブログに載ってました。
危険なんですね。情報ありがとうございます。

4104サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/10(木) 22:32:54
桜華さん
中日新聞、当方も購読しているので10月6日分を調べてみたのですが分かりませんでした。
(外側の2枚はすでに廃棄済でした)
サンデー版の方は魚料理の特集でした。
掲載されていた日付が分かりましたら教えていただけるとありがたいです。
今度図書館へ行って過去の分について確認してみたいと思いますので。

4101(椿)及び4102(藤)の自分の書き込みは「ウィキペディア」の記載を元にしてあります。
改めてその他のサイトを調べてみた結果(一部抜粋)を記しておきます。

☆花
花弁を「天ぷら」、あるいは「塩漬け」にして食べることは可能。
塩漬けの場合には、料理の飾りとして利用される場合が多く、単品として食されることは少ない。

☆葉
葉は、若葉のうちは「天ぷら」にして食べることも可能。

今一歩突っ込んで調べてみると色々なことが分かって面白いですね。

4105桜華:2019/10/11(金) 07:46:17
サイさんすみません、何年か前の中日新聞でした。
最近のではありません。書き忘れてしまいました。

毒があるなら気を付けなきゃいけないですね。
色々と知れてよかったです。私一人だけ納得してはいけませんね。
もと調べなきゃいけませんでした。

4106サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/11(金) 10:07:52
>桜華さん
中日新聞の件、了解しました。
書き込みありがとうございました。
おかげ様で色々と勉強になりました。

4107桜華:2019/10/12(土) 13:56:54
こちらこそ色々とお話ししてくださりありがとうございました

書くのが下手ですいません。(短い文ばかりで)
台風どうなるでしょうね。
大きい台風なので

19号ですね。
こっちの方は雨ばかりです。
被害は今のところないです。
どうなるのかわからないので、ニュースを見つつ
気を付けたいなぁと思います。

4108サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/12(土) 15:19:13
>桜華さん
こちらも同様です。
やや高台に住んでいるので雨の心配はしていませんが、強風による被害が心配です。
・洗濯場の屋根が吹き飛ぶのではないか
・自宅の瓦が飛ばされたり、他家の瓦が飛んでくるのではないか
その他色々心配な面はありますが、とりあえずできるだけの対策はしておきました。
本日は外出を控え、自宅でおとなしく過ごしております。
これからが本番。
夜中まで気が抜けません。

4109桜華:2019/10/17(木) 20:56:35
サイさん
雨風や心配ですものね。
何かが飛んでこないかとか
うちは板とか雨戸しめました。

他のところは被害がひどいとニュースで見ました。
千曲川とか長野県の
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします
学生のみなさんが被災地のゴミ処理を手伝っていたのをニュースで
見ました。汚れても大丈夫とかいって一生懸命になってました。

4110サイ ◆awzY3Zol0g:2019/10/19(土) 17:01:23
>桜華さん
こちらは大きな被害はありませんでしたが、実家近くの小屋では窓が一部損壊していました。
(詳しくは「心の遊び場」のスレ参照)

現在台風20号が沖縄の南海上にいますが、今後日本列島の南海上を北東方面に進んでいく模様。
途中で温帯性低気圧になるかもしれませんが、大雨には注意が必要です。
さらに台風21号になりそうな低気圧がすでに南海上にあるとのこと。
今後も11月いっぱいぐらいまで天気予報から目が話せない毎日が続きそうです。
雨天が続くと洗濯物の乾きが悪くなるのが難点ですね。

季節は確実に秋から冬に移りつつあることを衣服の変化や寝具の変化などから実感しております。
虫の音も例年だとあと2週間ほどでほぼ途絶えてくるだろうと思います。
夏場に青っぽかった南天やクロガネモチの実が次第に黄色っぽく色づいてきていますし、庭に自生している小菊にも花の小さな蕾がみられるようになってきました。
植物の相に色々な変化が見られるこの季節、散歩中にも日々色々な発見があって退屈しません。

4111サイ ◆awzY3Zol0g:2020/01/02(木) 14:41:03
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

4112きりん:2020/03/22(日) 16:05:41
>>4111
おめでとうございます^ ^

一年の計は元旦にあり!ですね.

昨日,今流行っている新型コロナ感染症の現時点での統計をまとめました.
---------------
新型コロナウイルス - 19 感染症の統計( 3/21/2020 )

対象
新型コロナウイルス - 19 感染症の統計情報.

方法
3/20/2020 までの各国の累積陽性感染者数の推移
【COVID-19】国別、地域別の感染者数の推移を簡単に確認できる「DashBoard(ダッシュボード)」の試作です:新型コロナウイルスダッシュボード(Novel Coronavirus DashBoard),One of our favorite data is ...,2/16/2020 から 3/21/2020 の時点で累積陽性患者数 1000 人以上に南半球のオーストラリアを加えた国の累積陽性感染者数,年月日のデータを採取し,グラフへプロットした.
3/21/2020 における各国`新型コロナウイルス - 19 感染症の累積感染者数,死亡者数
ジョンズホプキンズ大学の新型コロナウイルス - 19 感染症の世界の症例のダッシュボードから,3/21/2020 の各国の累積陽性感染者数,死亡者数を採取した.インターネットのおもに外務省のページから人口を採取した.採取したデータを用い,表を作成し,致死率(死亡者数 / 累積陽性感染者数 × 100),人口に対する死亡率(死亡者数 / 人口 × 1000000)を算出し,付記した.
2/11/2020 時点における中国の 新型コロナウイルス - 19 感染症の統計
中国疾病预防控制中心新型冠状病毒肺炎应急响应机制流行病学组. 新型冠状病毒肺炎流行病学特征分析,流行病学杂志,2020,41 (2020-02-17),表 - 1 中国における新たな冠状肺炎の症例数、死亡数、死亡率から抜粋した.

結果
3/20/2020 までの各国の累積陽性感染者数の推移
COVID19_Stat_2020-03-21.xls 「 Country - Semilog 」参照.
3/21/2020 における各国の新型コロナウイルス - 19 感染症の累積感染者数,死亡者数
COVID19_Stat _2020-03-21.xls 「 致死率_2020-3-21 」参照.
2/11/2020 時点における中国の 新型コロナウイルス - 19 感染症の統計
COVID19_Stat_2020-03-21.xls 「 中国_統計 」参照.

4113きりん:2020/03/22(日) 16:14:17
意見
・3/20/2020 までの各国の累積陽性感染者数の推移
片対数グラフ(COVID19_Stat_2020-03-21.xls「 Country - Semilog 」)の X 軸の単位を分にして,対数表記にした. 両対数グラフ(COVID19_Stat_2020-03-21.xls「 Country - log 」)を見て,中国,韓国だけが新型コロナウイルス - 19 感染症が終息したように思った.日本については,新型コロナウイルス - 19 感染症の発生当初,重症でないもの,渡航履歴のないものは PCR 検査をしないなど検査についての条件があった.検査対象者は 1 段階目の臨床検査で足切りされ,選抜されたものが 2 段階目へ進み,特異的 RT - PCR で検査され,感染の陰性,陽性が判定された.そのため 2 段階目のPCR の検査対象者は重症者だけで,たとえ陽性であっても軽症のものは陽性感染者数へカウントされなかったと思う.したがって検査対象者が日本を除く国と異なると思うので,日本と他国の累積陽性患者数を比較できないと思う.また 2 段階検査のプロットの分布はわからない.以上から日本のプロットは参考として記した.

・3/21/2020 における各国の新型コロナウイルス - 19 感染症の累積感染者数,死亡者数
概要
3/21/2020 の時点で各国における累積陽性感染者数の合計値 275434 人,死亡者の合計値 11397 人,算出された致死率 4 %,算出された人口に対する死亡率 1 ppm だった.

致死率
累積陽性患者数1000人以上の 19 か国の致死率は,平均 2.4 %,範囲 0.2 - 9 % だった.致死率の高い国にイタリア,イラン,スペイン,低い国にオーストリア,マレーシア,ドイツ,ノルウェー,ポルトガル,デンマーク,スウェーデン,スイス,カナダ,韓国,アメリカがあった.感染拡大の終息した国の致死率は中国 4 %,韓国 1 % だった.

人口に対する死亡率
累積陽性患者数1000人以上の 19 か国の人口に対する死亡率は,平均 7.6 ppm,範囲 0.1 - 67 ppm だった.人口に対する死亡率の高い国にイタリア,スペイン,イラン,フランス,スイス,オランダ,低い国にマレーシア,カナダ,ポルトガル,オーストリア,アメリカ,ドイツ,ノルウェーがあった.感染拡大の終息した国の人口に対する死亡率は中国 2 ppm,韓国 2 ppm だった.
中国,韓国を除いた国は感染拡大が終息してない.そのため,今後,死亡者数の増加とともに,致死率,人口に対する死亡率は現時点より高くなるかもしれない.

・2/11/2020 時点における中国の 新型コロナウイルス - 19 感染症の統計
概要
感染拡大に終息が見られたと思われる 2/11/2020 の時点で,中国で新型コロナウイルス - 19 感染症として 72314 件が報告された.そのうち陽性は 44672 件( 61.8 % ),陽性かどうか疑わしい件数は 16186 件(22.4 % ),臨床的に診断された件数は 10567 件( 14.6 % ),無症状感染者は 889 件( 1.2 % )見られた.陽性感染者 44672 人に多く見られた特性は,年令 30 - 69 才 77.8 % ,男 51.4 %,職業は農民あるいは労働者 22.0 %,次いで退職者 21 % ,湖北省のもの 74.7 %,症状が軽症あるいは中症のもの 80.9 % であった. 

年令
陽性感染者は 50 代を中心に多かった.死亡者は 10 代以上で見られた.致死率は年代が高いほど高く,60 代以上はとくに高かった.診断したものの死亡率は 20 代以上で年代が高いほど高かった.

性差
陽性感染者の比率は男 51 %,女 49 % で,性差は見られなかった.死亡者の比率は男 64 %,女 36 % で男のほうが多く,算出された致死率は男 3 %,女 2 % だった.診断したものの死亡率は男 0.2 %,女 0.1 % で男のほうが多かった.

職業
陽性感染者は農民あるいは労働者,退職者に多かった.致死率は退職者が高かった.医療,サービス業は低かった.診断したものの死亡率は退職者が高かった.医療,サービス業は低かった.


陽性感染者は湖北省のものが多く,75 % を占めた.致死率は湖北省のものが高かった.診断したものの死亡率は湖北省のものが高かった.

武漢暴露履歴
陽性感染者数は武漢で暴露履歴のあるものが多く,72 % を占めた.致死率は武漢で暴露履歴のあるものが高かった.診断したものの死亡率は,武漢で暴露履歴のあるものに高かった.

基礎疾患
致死率は基礎疾患のないものに比べ,あるものは高かった.とくに心血管疾患のあるものが高かった.診断したものの死亡率は基礎疾患のないものに比べ,あるものは高かった.とくに心血管疾患が高かった.

重症度
陽性感染者の病気の程度は,軽症あるいは中症 81 %,重症 14 %,危篤 5 % だった.危篤患者の致死率は 49 % で高かった.診断した危篤患者の死亡率は 3 % だった.

こんな感じです
よかったらどうぞ
白猫アップローダー
http://whitecats.dip.jp/up/download/1584860378/attach/1584860378.zip
pass;
korona

4114きりん:2020/03/23(月) 22:23:21
3/23/2020 更新しました.
http://whitecats.dip.jp/up/download/1584967430/attach/1584967430.zip
pass;
test

4115サイ ◆awzY3Zol0g:2020/03/30(月) 18:17:20
きりんさん、お久しぶりです。
この1ヶ月半ほど、CPUが故障し書き込めませんでした。
返信が遅くなって申し訳ありません。

コロナ、他人事ではありませんね。
自分の知っている人も(特に親しいわけでもなく20年ほど前に1〜2回話をしたことがあるだけの方ですが)今月一人亡くなりました。
現在は自分も外出を控えて生活しています。
(感染すると重篤化する口なので)

4116きりん:2020/03/31(火) 18:40:47
ちょっと古いけど 3/29/2020 更新しました.
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585647614/attach/1585647614.zip
pass;
test

4117きりん:2020/03/31(火) 19:04:07
>>4116
こんばんわ,サイさん!^ ^

数年間放置してたオレと比較すると,返信が数 100 倍早いです.

ですよね,
コロナ前より,屋外にいる人が少ないです.

う〜ん,
味噌汁を飲むといいようですよ!
https://note.com/sato_agg/n/nf53d50a9a960
・減塩でない味噌の味噌汁一杯に食塩約 1 g 含まれます.
・大豆イソフラボンの過剰摂取についても言われてます.
-------
●味噌汁の塩分
・味噌に含まれる食塩の濃度は約 10 %
・減塩で約 8 %
・西京味噌など甘味噌で 6 %

減塩でない味噌で味噌汁を作ると,
味噌汁一杯当たり味噌約 10 g 使うので,食塩 1 g 含まれる.

●大豆イソフラボン
・味噌汁を飲めば飲むほど乳がんになりにくい
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/258.html
・大豆に含まれる植物性女性ホルモンの大豆イソフラボンは,乳がん,骨粗しょう症,前立腺がんを予防する.
・一方で,大豆を多量に摂ると,女性ホルモンのバランスを崩す,副作用が出るかもしれない.
・食品安全委員会の新開発食品専門調査会が定めた食品と健康食品を合わせたイソフラボンの摂取の上限の目安;1日当たり 70 - 75 mg
http://www.ahv.pref.aichi.jp/www/contents/1001000000410/index.html
・食品に含まれる大豆イソフラボンの量
https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daizu_qa/
問 6
-------
精神的には,
早く,住んでいる世界を 4 次元の世界から見るといいと思います.

4118サイ ◆awzY3Zol0g:2020/04/02(木) 00:00:26
きりんさん、お元気そうでなによりです。
自分は病院(歯医者など)や食料関係の買出し、銭湯以外(以前は入っていたサウナやマッサージの器械も利用しないように個人的に心がけている)には基本で歩かないようにしていますので、街中の様子はわかりません。
ただ一昨日、歯医者の帰りに車で立ち寄った緑地公園ではほとんど人影は見ませんでした。
公園内の桜の花はすでに9割方散り終わっていました。残っている花も本日の「花流れ」の雨と明日の「花嵐」(桜の散り終わりの時期に吹く強風)で根こそぎ吹き飛ばされ、好天が続くことが予想されている来週中にはすっかり「葉桜」姿に移行するものと思います。
自分が住んでいるのは郊外の畑が広がる高台の地区なので、散歩するには(人ごみはないので)ちょうどよいのですが、普通の日には近所のコンビ二への往復ぐらいしか歩けていないので、その時の帰り道のコースを500
mほどプラスする2コースにしようと思っています。(高低差のある「西コース」と森林を周回する「南コース」)
自分的にはこれから(四月〜五月)の時期が、新緑や開花の変化、昆虫や鳥たちの様子が楽しめ、足取りが軽くなる季節でもあります。

味噌汁は毎日1〜2杯は飲んでいます。
自分が作るときには「あわせだし」(かつを、こんぶ)の味噌を使うが多いですが、たまに「しじみ」入りの味噌汁にすることもあります。
塩分については、自分は薄めが好きなので(血圧の状態も低めで安定していますので)それほど心配はしていません。
以前はスナック菓子やせんべいなどをおやつ用に購入する時に塩分量を成分表でチェックしてなるべく塩分控えめのものを購入するように心がけていました。
現在は間食をとる習慣をやめたため、その分も塩分の一日の摂取量は控えられた状態を保てています。


>早く,住んでいる世界を 4 次元の世界から見るといい

きりんさんの考える「四次元の世界」ってどんなものですか。
まさか「あの世」では・・・(笑)

自分は四次元とは「縦」・「横」・「高さ」の三次元に「時間」の要素を加えた世界のことかと思っていたのですが。
その意味ではコロナの蔓延の時期が収束した後(時間の経過)の世界のことなのかなと理解したのですか・・・。

4119サイ ◆awzY3Zol0g:2020/04/02(木) 00:20:39
4118の訂正

×その意味ではコロナの蔓延の時期が収束した後(時間の経過)の世界のことなのかなと理解したのですか・・・。
  ↓
◎その意味では「コロナ蔓延が収束した後(時間の経過)の世界」のことなのかなと思っているのですが・・・。

4120サイ ◆awzY3Zol0g:2020/04/02(木) 00:32:03
地球自体を一つの生命体と考えた場合、人間こそが地球の健康を害する存在である、という見方もありますね。
その場合、地球という星の命を守るため、環境を害し悪さをしている人間そのものを滅ぼさねばならない、という考え方。
(地球にとっては人間という存在こそが「癌細胞」であり「悪性のウィルス」である、という視点)

(実例)
●宇宙ステーションから見れば、空気が非常に汚れていた「武漢」が封鎖の期間後、非常に空気が澄み、きれいに見えるようになった
●イタリアのヴェニスではウィルス蔓延後、観光客がこず、ゴンドラの航行がなくなったため、市中の川の水面が非常にきれいになった。
(川底の泥が船のスクリューで巻き上げられなくなったため)

4121サイ ◆awzY3Zol0g:2020/04/02(木) 00:43:40
地球温暖化の影響で南極の氷も毎年どんどん溶け出しています。
現在約3万年前の氷が解け出しているとのこと。
その氷によって気泡として閉じ込められていた3万年前の空気の中には未知のウィルスが含まれており、毎年約200種類もの新種のウィルスがこの地球の大気中に放出されているとのこと。(NHKのBSの科学特番より)
それを信じれば、「新型コロナ」だけでなく、今後毎年のようにさらにやっかいなウィルスが発生してくる可能性もないとは言えないと思います。
(これも「ガイアの意志」なのか・・・)

4122きりん:2020/04/02(木) 16:54:01
昼なのに,失礼します.
>>418
>きりんさんの考える「四次元の世界」ってどんなものですか。
詳細は知りませんが,正弦関数を時間軸から垂直に見ると円になるそうです.
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/ed35400df27a2bc7e597531c08d99869
二つ目の絵.
正弦関数がオレたちの感じる世界.
時間軸に垂直に見ると,円に見える.
よくお坊さんが白地に黒々,筆で描いた円を見るでしょう?
https://www.photolibrary.jp/img584/326914_5523279.html
オレはあれはこれを表現してると思ってます.
別に円が見えるわけではありません,
これは見たことがない人へ的確に内容を伝えるための言葉です.
4 次元の世界からこの世界を見る,というのは苦節数年考え続け,オレが編み出した言葉です.オレの精一杯の良心でできた言葉です.
なお 4 次元の世界からこの世界を見よう,時間軸に垂直にこの世界を見よう,と思っても見れないです.
見ようと思って,そのとき考えてる 4 次元の世界とか時間軸とか,見ようとしてる人の妄想ですから,働きかける対象が存在しないです.そのためなにも見えないです.
,,,愚直に必殺技を繰り出すしかないでしょう.


>まさか「あの世」では・・・(笑)
wあの世は見たことないので知りませんけど,
破産が怖ければ先に破産しとくしかない,
モテなくなるのが怖ければ先にモテなくなるしかない,
死ぬのが怖ければ先に死んどくしかないのです.
これがこの世の真理です(笑)

>自分は四次元とは「縦」・「横」・「高さ」の三次元に「時間」の要素を加えた世界のことかと思っていたのですが。
オレもそう思って書きました.
>コロナの蔓延の時期が収束した後(時間の経過)の世界のこと
そんな難しいことは考えてなかったです(笑
そんなさきのことまでかんがえてるのですか,さすがですね!

4123きりん:2020/04/02(木) 17:33:16
>>4121
いろんな見方がありまね!

オレは今回のコロナの騒動で人間の能力って,スゴイ!!と思いました.
たとえばネットで
「流行のピークを下げ」、「患者の増加スピードを抑える」図を見たときです.
https://exploratory.io/note/PKD5FsJ8fI/daH8vkT6KZ/note_content/libs/exploratory/images/p2.png
これはおそらく新型インフルエンザ対策の概要( https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku/pdf/gaiyou.pdf )で,
コロナでこれが実現できるのか知りません.
でも疫学調査の結果,過去できたから,この対策を考えたのだろうと思いました.
オレはコロナでこの図をはじめて見ました.
見たところ,外部の現象に対する反応として 2 つの分布は別種の生き物のものです.
しかし外からの刺激は同じで,人間が対応を変えることで,この現象を実現できるということです.
こんなことがホントにできるなら,人間て,スゴイ!!!と思いました.
ほかの生物ならたいがいはそのままなす術もなくやられて数を減らす.
よくて何世代かかけて世代交代し,やっと実現できるものが現れるかもしれない.
分布の変わったものは,なにか肉体的なインフラが違うのだろう.
それを人間は,言葉や態度で情報を伝えるだけで,大部分の伝えられたように振る舞いを変えるだけで分布が変わるのだという.
それもアッという間に,そして肉体のインフラはなにも変わらないので,
コロナが去ったら簡単に一瞬で元に戻るのだろう.
なんという素早さと低コストだ!
こんな生き物に地球上の生物は勝てるわけない!
人間が地球で覇権を取るのもうなずけました.
ほかの動物はみんな人間になりたい,生まれ変わったら人間になりたいと思うだろう,憧れるだろうと思いました.
別の見方でした.

4124きりん:2020/04/02(木) 17:38:08
>>4123 自己レス
×これはおそらく新型インフルエンザ対策の概要( https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku/pdf/gaiyou.pdf )で
○これはおそらく新型インフルエンザ対策の概要( https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku/pdf/gaiyou.pdf )からの流用で

×それを人間は,言葉や態度で情報を伝えるだけで,大部分の伝えられたように振る舞いを変えるだけで分布が変わるのだという.
○それを人間は,言葉や態度で情報を伝えるだけで,大部分の伝えられた人間はそのように振る舞いを変えるだけで分布が変わるのだという.

4125サイ ◆awzY3Zol0g:2020/07/06(月) 21:49:01
きりんさん、しばらく書き込めずすみませんでした。

>正弦関数を時間軸から垂直に見ると円になるそうです
数学は苦手で正確には理解できていませんが、イメージではわかります。
禅の十牛図などに出てくる「円」の図、興味深いです。

>4 次元の世界からこの世界を見る
この春、外出もできずCPUも故障していた時期に、久しぶりに古典をはじめいろいろな書籍を読み返して見ました。
漫画では萩尾望都の『11人いる!』や水木しげるの『神秘家列伝』。
じっくり味わえたのが『奥の細道』(角川クラシックシリーズ)。
やっと芭蕉の旅の味わいが多少は理解できる年齢に自分もなってきたのかもしれません。
その後『万葉集』にも挑戦中です。
それらの本に混じって、自分が毎日少しずつ読み返している本の一つが鈴木大拙の『無心ということ』(岩波文庫)。
二十歳の頃にも一読し言葉の意味はわかっても、理解は表面を素通りし、当時の自分にとっては腑に落ちてはいませんでした。
この年になって初めて過去の体験を通して自分なりに読み解くことができるようになってきたと感じています。
「四次元」とは異なるかもしれませんが、この世と重なっている世界(極楽)から見る景色、あるいはその逆の見方の説明のくだりがありました。
自分の中ではカバラ的世界観(四層構造)やシュタイナーの世界観なども想起され、本を読む面白さが以前よりも深まってきていることを感じます。
じっくり味わうため、1日に2〜3頁だけをじっくり読むようにしています。

4126サイ ◆awzY3Zol0g:2020/07/06(月) 22:00:10
きりんさん
>「流行のピークを下げ」、「患者の増加スピードを抑える」図
確かにこの図の考え方をもとに非常事態宣言も出されていたのでしょう。
医療現場の対応体制を整えるまでの時間かせぎとしてはかろうじて間に合い、その後の非常事態宣言の解除につながった一定の効果はあった(また最近、第二の流行の時期に入ってきているようですが)と考えます。
できればその間にワクチンや治療薬が開発されれば一番よいのですが、これにはまだ半年以上の時間がかかりそうですね。
自分的には来年の東京オリンピック・パラリンピック(2021年)は(世界における新型コロナ対策が間に合わず)中止になる可能性が高いのでは、と思えてきています。

4127きりん:2021/01/12(火) 06:25:20
サイさん,お久しぶりです!

>>4121
>>4123
で,人間に対するサイさんとオレの評価が逆の理由は,
直前までの人間への評価がサイさんは高く,オレは低かったからと思いました.
現実の人間のとった対応がそれぞれが思ってたのより下に行ったからがっかりし,上にいったから見直したと思います.

4128きりん:2021/01/12(火) 06:34:40
>>4125
『11人いる!』
読んだことあります.
萩尾望都の漫画はどれも面白く,なんとなく「4/4」が好きでした.
数年前,友人に「ポーの一族」を借り,久しぶりに萩尾望都の漫画を読みました.
そのとき萩尾望都の漫画は構成がしっかりしていて男性的で,物語は面白いけど,
身近な人が死んだときなどの登場人物の示す反応がドライで,
他人が思った通りの行動をするという意味での,通常の人間の感情的な反応でないなと思いました.

鈴木大拙の著作を読んだことはないです.
5 ch で悟りを指導してる鬼和尚さんが悟ってると書いてるのを読んだことがあります.
そうですか,素晴らしいですね!
人生は無駄ではなかった,ということですね?

似たようなことがお釈迦様が書いたというダンマパダ
http://www.stamprint.com/Dhammapada.pdf
でありました.自ら経験し,発見し,はじめてなんのことを言ってるのかわかりました.詩的で
(うまいこと言うな〜.)
と思いました.
また短いのがいい.ちょっと読める,すぐやめれる.

ダンマパダは目的地がなにかについて書かれてるのではなく,悟る方法,やる気のある人の道標として書かれてます.
お釈迦様が,書いたことを詳しく説明して,読んだ人が意味がわかっても効果ないです.
(ほ〜ん.)
と言って,次の瞬間には忘れて,もっと刺激的な目新しい魅力的なものを追っているでしょう.
地道なことはしないでしょう.
それは本人にとっても,指導する人にとっても無駄,
お釈迦様は大事なことなので,やる気のある人にはぜひマスターして使えるようになって欲しいと思ったのでしょう.
だからお釈迦様はわからない人がわかるよう具体的には書かなかったと思います.
ダンマパダに書かれてることがわかるようになったら見る技術が向上してるので,その節はだいたい不要になってると思います.

「四次元」の世界は自ら見てくるものなので,3 次元の世界だけからは想像はできないので,言葉から想像するにも次元間での見え方の違いについて理解が必要なので, 過去の 3 次元の体験を通して読み解くことできず,方法が異なります.
たとえ想像が当たったとしても,妄想と現実では現実を優先するという肉体の性質上,当たった人にとって効果ないです.
それどころか当たったらせっかくやる気のある人が目的意識を失って,推進力が衰えて,到達しにくくなると思いました.

そうですか,すごいですね!なかなか本を読む集中力は出ない.
1日に2〜3頁というのはいいですね.深く潜れるのでしょう.

4129きりん:2021/01/12(火) 06:46:28
>>4126
1/8/2021 - 2/7/2021 東京,神奈川,千葉,埼玉に 2 回目の非常事態宣言が出ましたね.
大したことがなければ,暖かくなる 3 月頃からおさまり始めるのでしょうか?
無毒化するまで慣れるしかないですね.

4130サイ ◆awzY3Zol0g:2021/05/06(木) 13:12:42
きりんさん、返事がおそくなってすまません。

現在第4波の真っ只中。
自分は(まだ国民年金は給付されておりませんが)高齢者の仲間入りということで、(まだクーポン券は手にしていませんが)7月末までにはワクチン接種をすることになりそうです。
アナフィラキシーになりそうな要素が自分にはいろいろあります(各種抗生物質によるショック症状、蜂さされによるアナフィラキシー症状など)がワクチン接種で死ぬことはないと思いますので受けるつもりです。
ただしワクチンの種類が「アストラゼネカ」であることが事前に分かった場合は、(血栓が発生する可能性が高い上、接種効果が他のワクチンに比べ低いので)接種をパスするつもりです。
東京オリンピック、どうやら「無観客」の方向で実施になりそうな気配ですが、このまま第4波の広がりが急拡大を続けると(オリンピアンの方々にはお気の毒ですが)「中止」の選択もあり得るかもしれません。

4131サイ ◆awzY3Zol0g:2021/05/06(木) 13:31:40
三月後半から話題になり始めた「変異種」。
感染力が以前の新型コロナウィルスよりも強く、ワクチンによる予防効果をブレイク・スルーする力も持ちつつあるとのこと。
とはいえ、現時点ではワクチンもその有効性を失っているわけではない。
変異型の中で特にやっかいなのはイギリス型、ブラジル型ではなく、インド型。
「二重変異」どころか「三重変異」をしているものまで見つかったという。
インドは1日で40万人を超える新規患者が出ており、重傷者へ施す「酸素吸入」用の酸素が不足し、医療が崩壊してしまっているという。
先週までは感染者数がブラジルと並んでいたインドがここ数日で驚くほど患者数が増えている。
日本をはじめ世界各国が援助をしているが、この変異種の波の拡大が沈静化できるのがいつになるのか現時点では目途が立っていない模様。

4132サイ ◆awzY3Zol0g:2021/05/06(木) 13:59:24
今後はワクチン接種が進むにつれ、各国ともにコロナによる医療や経済の混乱は落ち着いていくものと思われます。
それでも日本では一応の沈静化まで今後丸1年ほどはかかるものと見込まれています。
全世界的には3年ほどはかかるのではないでしょうか。

この新型コロナが中国武漢で存在確認されたのが2019年12月上旬、そこからさかのぼって最初に発生したのは2019
年11月であろうといわれています。
しかしそれより3か月前の2019年の8月の時点で、この新型コロナについてこと細かく正確に予言していたインドの14歳の天才少年がいたことはご存じでしょうか。
彼はインドで5000年前から伝わってきた「占星術」をマスターしており、現在インドの大学で学生たちに占星術の講義をしているとのこと。
2019年にyoutube上にアップされた動画では各時期を特定ながら、世界におけるコロナによるパンデミックの様子や各方面に与えるその影響を細かに予言し、それが現実に起こった時期とぴったり符号しているとのこと。
そして現在の「変異種」についても触れています。
世界の経済面は2021年11月13日は落ち着いていくだろうとの予言もありました。

彼によればこの新型コロナの原因は人間たちの「業」(カルマ)が原因で、地の女神が人間界に(懲らしめ、反省させるために)送ったものだとのこと。

4133サイ ◆awzY3Zol0g:2021/05/06(木) 14:14:28
コロナの「変異」自体は2週間に一度のペースで起こるとウィルスの専門家が以前TVで発言していました。
となるとワクチンについても毎年新しい変異種に対応したものを(インフルエンザの予報接種のごとく)毎年1〜2回接種することを今後数年間は続けなければならないのかもしれません。

このコロナ、世界のうちの1か国でもワクチン接種できずに放置されたままになる国があると、変異がどんどん進み、やがていかなるワクチンも効かない「スーパー・バグ」種となり、それが全人類を危機に晒していくことになる可能性さえ考えられますね。
その意味ではアマゾンやアフリカの奥地の人々のことも無関係だと思ったり、無視し続ける態度をとっていてはいけないのだと思わされます。

自分には「ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン」という言葉が今、改めて思い起されています。

4134サイ ◆awzY3Zol0g:2021/08/13(金) 15:07:36
開会直前までごたごたが続いていたオリンピックもなんとか終了。
鉄棒の内村選手は力を発揮できず残念な気がしたが、これまでよく日本の体操界を引っ張ってくれたことに感謝し、お疲れさまでしたと言いたい。
また結果的にオリンピックという舞台の恐さを身をもって教える機会にもなったのかもしれない。
金メダルの数、そして獲得メダル合計数が歴代トップとなり選手たちの頑張りに感動させられた毎日でもあった。
ソフトボール、フェンシングのエペ、野球、サッカー、卓球混合ダブルスや陸上競技など、印象に残った競技を挙げだすと枚挙にいとまがない。
開会式は全体の印象として、テーマが胸に迫ってこず、散漫な印象を受けた。
できればMIKIKO案の開会式を見てみたかったというのが正直な所である。
そんな中、しいてよかった点を挙げれば、カウントダウンのゼロの数字が国立競技場の屋根と重なるアイデア、ピクトグラムの演者の頑張り、そして1982年のミュンヘンオリンピック時に殺害されたイスラエルの選手12名への黙祷が行われた点をあげておこう。
イスラエルの視聴者の方が涙を流して感激していた様子が思い出される。
また、台湾の方たちも入場行進時にアナウンサーが国名を「タイワン」と読み上げたことに喜びと感謝をしていたことを後になって知った。
またプロ野球の「王監督」を点火式典に参加させたことについて台湾と日本との親密性を象徴するものと受け取っていた方が多いことを知り、世界の中の日本の立ち位置を再認識させられた気もした。
まだパラリンピックが残っているが、どうかこちらも無事に開催され、平穏なうちに終われることを望んでいる。

4135サイ ◆awzY3Zol0g:2021/08/13(金) 15:26:11
新型コロナ第5波の感染爆発が止まらない。
一応自分は7月中に2回目の接種も終了はした。
しかしそれ(二回接種)が感染を完全に防ぐことを約束するものではないことは承知している。
またコロナによる死の確率をゼロにするものでもなく、重症化を防ぐ可能性を高めるものでしかないことも知っている。
これまで同様、三密を避け、マスクの着用、手洗い、消毒の励行、不要不急の外出は避ける、などの事柄は心がけていくつもりである。
カクテル型のワクチンや飲み薬型のワクチンの開発も進んでいる様子なので、一日も早い一般の方への実用化が望まれるところである。

パリのオリンピックが終わるころには世界のコロナも一段落ついていてほしいが、完全にはなくならず変異を続けながら世界中の人間たちを悩ませ続けることだろう。
10年後に新たなコロナウィルスが広まるとの予言が気になる今日この頃である。

4136サイ ◆awzY3Zol0g:2021/08/15(日) 15:45:57
【4134の訂正】

×1982年のミュンヘンオリンピック
   ↓
◎1972年のミュンヘンオリンピック

×イスラエル選手12名への黙祷
   ↓
◎イスラエル選手17名への黙祷

※パレスチナゲリラによるイスラエル選手団襲撃事件により 17 人が犠牲になった。

4137サイ ◆awzY3Zol0g:2021/08/15(日) 15:48:29
【4135の訂正】

×カクテル型のワクチン
   ↓
◎抗体カクテル


失礼しました。

4138きりん:2022/03/01(火) 21:21:22
ロシアがウクライナへ侵攻しましたね.
2/24/2022 ロシア,ウクライナへ軍事侵攻


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板