したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

1TEA:2013/07/31(水) 10:50:46
2ちゃんねるとかのスレッドは流れが早すぎるし1つの話題や個人の攻略相談には長く
付き合ってはもらえないだろうから、ここで仲間内での情報や意見のやり取りをしよう

もちろん金剛姉妹や暁姉妹の魅力について語り合ったり、ボス手前で的確に自軍空母を
中破させるフラッグ戦艦へのグチを言っても構わないだろう

ちょっとした息抜きに始めたつもりが我ながら随分めりこんだものだ
ドック入りの待ち時間と作業時間がすっかりリンクしてしまっている

93名無しさん:2013/10/26(土) 12:02:38
昨夜は地震にびびってPC落としたが・・・震度は3だったけど、丸2分以上ずっと揺れて気持ち悪かったぜ。

弾薬が10万超えたので戦艦レシピを400/30/600/30から400/600/600/30に変更>鈴谷Get
今度は熊野だが、翔鶴瑞鶴の時みたいに綺麗にダブらず着任してくれる事を祈るばかり。
というか、長門とかきちゃいそう。
図鑑No115まで埋まったので続きを埋めたいんだが、116、117三隈、三隈改、118初風、119舞風。全て建造不可。
俺には果てしないエンドレスロードに見える。
残りは夕雲、巻雲、長波。全てボスドロップ。自分のドロップ運を考えると、
無理してまわらずに建造落ちしたほうがきっと賢いんだろうな…と思いつつも5-2周回する自分がいましたとさ。
5-2ボスでは三隈、舞風、夕雲、巻雲。未取得4/6枚もいるのに一枚も落ちないなぁ。翔鶴瑞鳳夕張とかはダブルのに・・・。

今、このスレ読み返してみたが、NaniKaは鈴谷、熊野を前イベントE-3で、
長波を5-3でクリア時にゲットしてるんだな。
先にも書いたとおり、ボスドロップで何か来た事なんて何もない俺としては非常に恨めしい…ウラメシィィ。

94B-LUCK:2013/10/29(火) 15:47:55
なんだこれ・・・5−2掘るどころか、ボスで敗北二連続。
ちょっとまってくれよぅ。どーなってんだよおい。
全員キラ状態でこれはねぇよちくしょう。
小破1>敗北。中破1>敗北。しかもただ倒せないじゃなくってこっちはぼっこぼこ。
遠征分+修理で資材がただただ無駄に減るって。大破x3中破x1小破x2なおしたらすげぇかかるわ。
ちょっとほんと、言葉でねぇ。

95B-LUCK:2013/10/30(水) 19:49:12
悔しくて、レベリング要員はずして5−2全力出撃繰り返したら、5−2−1で二連続大破。上の書き込みよりひでぇ。
あげくボスまでいったと思ったら雪風比叡比叡扶桑扶桑とか。雪風よ、お前3人目なんだ。予備にすら使えん。
結果バケツ20くらい使ってやめた。
悔しくて、今度は自重してた戦艦レシピぶん回したら、利根利根山城那智。
1:30が二回でたからつい期待したよ、利根さんよぅ。
そうこうしてたら鋼材が4000位減ってて・・・何してんだ俺。
悔しくて、思わずココに書き込んだって寸法だ。

ここ何回か愚痴しかかいてねぇ。
イベント開始後は少しはいい話も書きてぇなぁ。無理かナァ。
資材合計20万全部とかして、泣き崩れるだけかなぁ。
5−2−1を連敗とかするとマジでいける気しねぇよ・・・orz

96t-arrow:2013/10/31(木) 13:10:09
あんま気をおとさんでください<B-LUCK

どうも明日のアップデートで改二になる戦艦は金剛っぽいですね。
なんで金剛?
とおもったんですが11/1って紅茶の日なんですね。
だからなのかw

ところで今きた艦これ運営ツイート

>「艦これ」開発/運営 ‏@KanColle_STAFF

>【期間限定海域ステージの新情報!陸】 秋の特別イベントの海域情報です!
>【限定第1海域】サーモン諸島海域
>【限定第2海域】ルンバ沖海域(夜間突入)
>【限定第3海域】サンタクロース諸島海域
>【限定第4海域】アイアンボトムサウンド(夜間突入)
>そして……最深部へ!

えっ、最深部?
4面じゃないの?

97B-LUCK:2013/10/31(木) 13:33:44
おぅありがとよt-arrow。

紅茶の日かぁ。そーいやどっかでみたな。なんでその時シナプスと連動しなかったんだろう。
とはいえ・・・伊勢姉妹や扶桑姉妹が少々可哀想な気がしなくもない。
タダでさえ戦艦の中で長門陸奥のほか中破グラあるの金剛だけという優遇ポジションなのに。

>そして最深部へ
どっかの誰かが「今度のイベントは強制連続戦闘があるに違いない」と予想していたな。
海域ではなくて連続戦闘。このゲームは負けても進軍できるけど、ラスト二戦は勝利しなくてはならない、とか。

とりあえず、映画までにE2突破が目標。
イベントめ。資材の貯蔵は十分だっ!(誇張在)

98t-arrow:2013/10/31(木) 14:32:47
>映画までにE2突破が目標。
いやいやいや。いくらなんでも急ぎすぎですよw

そういや艦これとは関係無いんですが昨日リトバスジャンパー着てる人をみかけましたよ。
原付乗ってて背中にはあの猫のマークが燦然と。
思わず二度見しちゃった。いるんだな〜

そうですよ猫ですよ。今回も大量発生するのかな。あれだけはどうにもならない。

99B-LUCK:2013/10/31(木) 18:47:58
急ぎすぎだとは思う、が!
時間で資材が回復しない以上、時間単位での急ぐ急がないは修復待ちするかしないかの差でしかない。
かすり傷でも1Hかかるんだから、2時間で100回出撃しようが6時間かけて100回だろうがあまり変わらん。
なら、俺は2時間100回を目指すぜっ!
まぁ、100回以内でE2突破したいな、という希望でもある。

リトバスジャンパーは、きっと俺の雄姿をみて「町中で着てもいいんだっ!(勘違い)」と思ったやからに違いない。

猫か。安定の佐世保基地。
とはいえ・・・なんか先週あたりから回線がおかしいんだよなぁ。
イベント前になんとかしようとしたものの、原因不明。回線業者に連絡も止むなしか。

100Nani・Ka:2013/10/31(木) 21:24:40
お、おう…紅茶が、飲みたいネー;
やはり関連のある艦を絡めてくるんだな運営。
明日はイベントかぁ。イベントだというのに…資材注ぎ込んである目的に費やしてしまっているNani・Ka提督。
瑞鶴が来て、ついに編成任務が全てクリアできた今、任務を全てクリアし空にすると言う野望のために!
無茶そうなら今日で早々に諦めようとおもったが…あと
「敵東方艦隊を撃滅せよ!(50%以上達成)」、「南西諸島海域の制海権を握れ!」
の2つのみ。やべぇ、やれてしまうかもしれん。せめて達成までに燃料が2万を切りませんように…
みんなは、しっかり資材を温存するんだぞっ

101TEA:2013/11/01(金) 01:28:44
さて、とうとうイベント当日となったわけだみんなの準備はどうかな?
俺はといえば

バケツ450
燃料37000、弾薬37000、鋼材40000、ボーキサイト25000

榛名99、大和98、加賀97、金剛96、翔鶴96、陸奥94
鳳翔94、北上86、長門80、愛宕80、島風80、瑞鶴78
五十鈴74、雷71、高雄71、Bep70、扶桑62、日向60
他、特定艦種の縛りなどに備えてレベル40〜59の艦が18隻

烈風、流星改、46cm砲、32号電探、14号電探も必要数は確保してある

レベリングを優先したため資源に不安を感じるが、まずまず万全だと思いたい
早い段階でE4までクリアして、ギリギリまで資源を溜めなおせばいけるはず
……いけるはずだ

102B-LUCK:2013/11/01(金) 02:38:03
俺提督準備

バケツ:684
燃料:49000 弾薬:112000 鋼材:38000 ボーキ:26000 弾薬だけは十分といえるかな

瑞鶴96、翔鶴93、祥鳳92、榛名90、RJ90、Bep86、
瑞鳳84、北上82、金剛81、千歳79、イムヤ74
鳥海73、羽黒72、長門71、飛鷹71、大井70、陸奥70
上から並べるとこんなだが、最近は駆逐艦育成ばかりでそいつらは軒並み60台なんだよねぇ。
実践投入はちょっときついが、必要とあらば使うしかあるまして。
ルート縛り以外では使わない軽空母が70以上に4艦もいるし使用が相当限定される潜水艦もいるしで、
艦隊編成には殆ど幅がない。
戦艦4、正規空母2、雷巡2、重巡2、これで勝負するしかないな。

103t-arrow:2013/11/01(金) 04:43:09
バケツ720
燃料59000、弾薬57000、鋼材52000、ボーキサイト42000

北上97、大井94、霧島94、陸奥93、大和92、加賀92、
長門88、赤城88、高雄85、金剛81、愛宕81、千歳80
雪風79、島風78、川内77、時雨72、陽炎74、千代田73
比叡71、隼鷹71、翔鶴71

実戦投入できそうな1軍、2軍クラスはこの辺でしょうかね。
対潜水艦対策をあんまりしてないのが泣き所。
なんかいそうなんだよな……潜水艦姫。

後は航空巡洋艦縛りとかあるとキツイかなあ

装備もそれなりくらいにはあるはず。ただ流星改がもう少しあれば……(32号電探は諦めがついた)

いろんなマップが用意されてるとは思うけど最後には火力と耐久を限界まで要求するパワープレイミッションが待ち構えているはずなのでその時こそ大和の主砲が火を噴く……と信じている。

104B-LUCK:2013/11/01(金) 09:30:17
むむ、もう少し早く熊野あきらめて戦艦レシピやめればよかったかな。
二人の貯蓄をみると不安になるぜ。
400/300/600/30で日に4回まわすと、一日で燃料1600、鋼材2400.一週間で12000と16800
一週間前くらいにはやめておくべきだった・・・か。

潜水艦姫か。五十鈴はレベリングが追いつかなくて五十鈴のまま(50ちょい)だし、
夕張は育て中で30チョイししかないなぁ。駆逐艦の対潜能力だと限界があるのはフラ潜でよくわかってるw
もし潜水艦姫きたらイベント中に五十鈴夕張育成とかやるしかないか?

航空巡洋艦縛りとか、もし2艦以上必要だとしたら、それは長門縛りとか雪風縛りとか、そーいうレベルでは!?
・・・でも、「入れたほうがいきやすい」7割縛りとかだと、あるかもしれないなぁ。酷いけど。

必要数って俺の中では4〜8だな。32号や14号は4つもねぇな。
俺は主砲x2電探x2派なんで、最大戦艦4艦運用を考えると8欲しい。一つしかないけど。

105Nani・Ka:2013/11/01(金) 10:11:02
任務全制覇
…失敗!

バケツ361
燃料20000、弾薬22000、鋼材24000、ボーキ28000

金剛97、加賀88、榛名85、赤城85、島風84、翔鶴82、
北上80、熊野80、BAP79、鈴谷78、霧島73、比叡72、
陸奥72、大井67、龍驤65、イムヤ61、瑞鳳60、雪風59、
時雨59

無茶な任務が祟ったデース…
ボーキ以外は自然回復の範囲内と言う残念な状態。
こちらはイベントはスロースターター、前半はゆっくりイベント海域を巡りながら資源をためて後半で勝負だわな。
しかし無茶したお陰で2週間前から育成を始めた雪風と時雨が実戦レベルに育ちつつあるので夜戦マップでの活躍を期待できるようになった。
そして金剛改二の準備はもはや万全だ。
これ以外にも五十鈴改二やら阿武隈、夕張もそこそこのレベルなので、潜水姫が出てもなんとか、なるさっ
高速艦と航空巡洋艦に定評のある我が艦隊は、その手の縛りは大得意。でも低速しばりは勘弁な(´・ω・`)
装備は流星改がもう一機…欲しいけど…まぁなるようになるさー

106t-arrow:2013/11/01(金) 11:15:28
>任務全制覇
>…失敗

だめでしたか〜
一度はやってみたいですよね、まっさらなクエスト欄

資源は問題ないと思いますよ。俺、前回イベント開始時この半分くらいです。
艦娘のレベルだって最高が60そこそこだったはず。
前回と比べて難易度がどうなるかは分からないけど十分射程圏内でしょう。

っていうか金剛の突出具合がw
燦然と輝いてますな

107t-arrow:2013/11/01(金) 11:22:27
って、しまった!
大井っちを大破させたままドック入りさせるの忘れてた。
アップデート中ずっと大破したまま第一艦隊で単艦放置状態か
やべー凄い勢いで毒づいてそうだ。

108B-LUCK:2013/11/01(金) 15:04:47
E2,E4野戦仕様!川内狂喜乱舞っw
初風、舞風、夕雲型も前半でドロップするらしい。
とはいえきっと俺にはなんの恩恵もなく通り過ぎるのだろう。
前回イベントも相当レア艦落ち放題だったと聞くが、俺の手もとにゃなにもこなかったし、
そんな話は嘘だったに違いないorz
心配なのは・・・「新艦がゲットできる『可能性』がある」って書いてある事。
運営の日本語が正しいならつまり、今回はクリア報酬には新艦は一切なく、ボスドロップのみってこった。
俺のやる気は一気に急降下。
もしクリア報酬で新艦なく、報酬も特に欲しいと思わなかったら資材全部つかって開発建造してくれるわ。
そしてWikiDBに貢献するのだ。
まともにやっても(通常海域でも手にはいる)舞風くらいで、他はなにもなしとかになりそう。
・・・と書いていたが、どーせ潰すならなくなるまで特攻の方がいいか。そのために貯めたんだし。
建造じゃバケツ減らないしな。うむ。

しかし夜戦2MAPかぁ。駆逐艦勢の育成が完了(自分基準70)しなかったのは痛いなぁ。
あと、まじで潜水艦姫きそうなんですが。
あ、よまない人もいるかもだから書いておくと、対潜装備の補正が上がったそうな。
これでなおさら艦自体の数値はハリボテになってしまった。

109Nani・Ka:2013/11/01(金) 15:06:45
>金剛の突出具合
そちらのハイパーコンビもなかなかw
しかし噂には聞いてたけど94くらいからのレベルアップ経験値がすごい。ふと見たらこれまで稼いだ経験値が表示されてるのかと思ったw

>資源問題
 うむ、前回の倍くらいだしレベルも全然違うからもうちょい貯めればなんとかなると思ってる。が…

「 【限定第4海域】アイアンボトムサウンド(夜間突入) そして……最深部へ!」

…なんか運営が恐ろしいことを書いているんだが;
つまり、今回はE-5が存在すると言うことなんだろうなぁ。
さらに夜戦→昼間強制戦闘という変則戦闘があるMAPも存在しているらしい。面白いが、恐ろしいことになりそうな予感。
ちゃんとした重巡も鍛えておこうかなぁ。

110B-LUCK:2013/11/02(土) 03:06:57
E2戦歴

出撃回数7回
1マス目撤退x2 敵に一発しか撃たせてないのに、羽黒が食らって大破
ボス手前撤退x1 島風大破 これはまぁ仕方がない
ボス到達x4
・ボスだけ残して撃破x3 ゲージはもちろん削れず
・殲滅x1
 ボスのカバーリング率・・・100%(5回は庇われた)

夜戦からなので一人一回ずつしか攻撃できない。つまり6回しかできないが、
ボスカバー率100%なので「誰か一人でも撃沈させられないとボスを撃破できない」
まぁ、俺提督だけの局所仕様だとは思うが。とにかく酷い。100%とか。
俺が異常でないのなら、8割はカバーされると思ったほうがいいんじゃないだろうか。

駆逐4重2で決まったルートしか通らなかった。二回は初戦撤退してるんで5回試行。
10回1ゲージしか削れないとなると、E2突破に50回かかるなぁ。※撃破して2割くらいのゲージ減
まぁE1を10回以内でいけたから目標としてはあと80回以内ならOKではあるが・・・。
あ、ちなみにボスドロップどころかE1E2合わせてドロップは全てノーマルの駆逐艦でした。
ボス撃破でなくても一応A勝利なんだけどねぇ。村雨敷浪綾波村雲とかだったかなぁ。

111B−LUCK:2013/11/02(土) 03:24:04
今、仕様を確認してきたんだが・・・
「敵僚艦が残っていれば昼戦突入」って・・・
つまり俺は「ボス以外全滅」させてるからゲージは削れないまま夜戦のみで終わってたって事かぁっつ!
・・・・・・・・・・酷いよママン。

112TEA:2013/11/02(土) 10:35:35
寝る前に戦果報告寝る前に戦果報告
本日午前5時頃、無事E2クリア

最終的な編成は
榛名99、北上86、五十鈴75、島風80、愛宕80、金剛96

参考までに戦いの様子を記しておく

序盤は、漠然とボスまで辿り着くことを重視して戦艦主体の編成にしつつ五十鈴に対潜装備をさせるという、
方向性の定まっていないグダグダの戦をしていた

途中から、陸奥と大和を外して全員高速艦にすることで敵潜水艦のところをショートカットする編成に切り替えて
安定した戦いができるようになった

これはボス戦では一人一隻を徹底できればボスをどれだけかばおうと関係ないという単純明快なコンセプト
まずは陸奥と大和の代わりに北上と島風を投入。潜水艦と戦わなくて済むため五十鈴からソナーと爆雷を外す
上に置いておくと、どのみち駆逐艦を狙いたがる戦艦(金剛)を一番下に置く。
こうすることで最後に残る可能性が高いボスを高い火力で確実に仕留めようという算段。
また、カットインは確実性が薄いので連撃が発生する装備を選び、回避されないように可能な限り高性能の電探
を装備した。
道中は生存重視で複縦陣、最後は誰が狙っても一応はボスを倒せる火力が出るように単縦陣にした

結果、出撃13回でクリアに成功(途中撤退3回、ハズレルート2回)
概ね狙い通りの結果となった

113B-LUCK:2013/11/02(土) 11:53:19
ふむ、参考にはなった。しかし・・・
どうやら自分の方がスマートな編成だったっぽい。
ボスまで一直線のルートを完全固定しているので潜水艦にはあったことがない。
駆逐艦でもボスを撃破できるので最初から一人一殺でいっている。
が、先に書いたとおりというかそっちも被せて書いているが、
「一人一殺、庇われても関係ない」というのは、一人でも外せばそこで終了。
こっちも出来うる命中装備をつけてはいるものの・・・スロット数とレベルの差だろうなぁ。
武装x2電探x1では、まるまる電探一個分戦艦には及ばないからな。
外す時は外す。カスダメージもありうる。そしていまだ100%のカバー率(かれこれ10回以上)
まぁ変わりにバケツ以外の資材消耗は極力抑えられているし、
なんと言ってもルートを外れた事がない。(まぁ試行回数少ないしまだわからんけど気は楽だ)
あんまりボスを撃破できないようなら戦艦運用も考えてみよう。
ちなみに、最後のボス撃破役は、俺にしては珍しく雪風カットイン勝負に出る事にした。
重巡をケツに置いてたんだが、道中やボス戦で中破して、二発あててもボス落とせないとかあったんで。
どーせなら浪漫一発カットイン!まぁ・・・8,9割は行ってくれる。

114TEA:2013/11/03(日) 09:55:12
風呂を沸かしてる間にE-3のルート縛りを偵察してみようかと突っかかってみたら
風呂が沸くまでにクリアできてしまった

所要時間:きっかり二時間
風呂に水を張り終えるまでにボスが案外柔らかいことに気付き、このまま倒してしまっても問題無さそうだと確信

編成は
榛名99、愛宕80、北上86、加賀97、翔鶴96、瑞鶴78
敵に空母が多めなので航空戦力を充実させて望むのがいいとにらんでの編成。
だが、どうも正規空母三隻はルートを逸れるっぽいので千歳50レベルを投入。
レベルの低さが心配だったが、なんとかなった。

ちなみに艦載機の内訳は
烈風106機(4スロット)、流星改91機(5スロット)、彗星甲24機(1スロット)、彩雲8機(1スロット)
いつもながら加賀さんの2スロット目に積んだ46機の烈風が頼もしい。

榛名には46cm砲、46cm砲、14号電探、32号電探を装備させていたが、今回は12回の出撃で攻撃を外したのは一回きり
さすがソロモン海の主役の一人。

これに軽空母2隻と駆逐艦2隻による支援砲撃が加わって、道中は万全
結局、12回中6回ボスに向かって6回とも撃沈させることができた
途中撤退は北上様がフラ戦に殴られて大破した一回のみ

ボーキサイトの消費は合計で1200くらい。丁度一回の出撃で平均100消費した計算だ

余談になるが、次のE4は金剛と榛名が一番輝いたガダルカナルの飛行場砲撃がモチーフ。
大東亜戦記TRPGでリプレイを作った時、プレイヤーたちが最終目的地としていた海岸を覚えているだろうか。
あの海岸と、始めに居た山のふもと、中間点の岬の三箇所で炊いたかがり火を目印に敵飛行場の位置を測定して、
金剛と榛名は夜間砲撃を行ったらしいよ。

115t-arrow:2013/11/03(日) 14:11:09
や〜〜っとE2突破

ビックリするくらいつまづいた。
21戦とか引っかかりすぎ。
先が思いやられるわ〜〜

116B-LUCK:2013/11/03(日) 19:31:14
E3クリア。
TEAの編成等、大変参考になったぜ。

出撃回数:11戦 所要時間:一時間
開始3回をボス撃破でかざり「あれ?20分とかでいっちゃうんじゃねぇ俺?w」とか
んなわけねぇっていってたら案の定。
4:北上大破 5:ルートハズレ 6ルートハズレ まぁそうだよね。
7:ボス撃破 8:ボス撃破 ここであと一回撃破になる
9:ルートハズレ 10:ジグザグに目一杯戦わされた上でボス 精魂尽き果て撃破ならず
あぁんもぅ!あと一回なのにぃっ!で、
11:撃破 クリア 
となったんだけどさぁ・・・。
11回目撃破クリア時、初風Get・・・「多分あなたは『三人目』」。
1回目のボス撃破で初風。「あ、俺のイベント運全部つかったかも」初めてボスでいない艦娘手に入れた!って喜んだものだ。
で、8回目。初風ゲット・・・。あれ?そして11回目に繋がる。
なんとボスドロップの3/6.つまり半分初風。いや、蝶超うれしいんだけどさ、他の娘も出てくれて宜しくてよ?
もう三人とも育てるしかないかとか考えてしまったわ。

なにはともあれ、TEAの情報もあってE3を予想外の初風ゲットでクリア。
あ、我が艦隊に一航戦など居ないので烈風は68機とか。一回出撃でボーキ200弱くらい.
合計で3000近くいったが、まぁ全然許容内だな。

編成は
瑞鳳85 北上79or大井70 瑞鶴96 榛名91 鳥海74 翔鶴93
支援は道中決戦とも一切なし

117B-LUCK:2013/11/03(日) 20:02:10
今ちょっと見た書き込みだと、E3突破は
・金剛型、伊勢型(瑞雲積み)、ハイパーズ、赤城、加賀でBDHに1回それた以外は6回ボス
・金剛改67、大井改64、北上改64、加賀改44、飛龍改85、千歳航改二78で6回でクリア
ってのがあるな。この編成はE3未クリアには参考になるんじゃないか?

E4。餓島、大東亜TRPGか。胸が熱いな。
リプレイにしたやつだっけ?(手元の「カントリーロード」をぺらぺらとめくる)
あぁ、海岸直前の見晴らしのいい原っぱを駆け抜けるところで、バタバタ死んでいったやつか。
で、もう全滅だーってところで幸運クリティカルして、
九七艦攻が爆雷落としてt-arroewと俺(二人目。一人目はとっくに死んだ)二人だけ生き残った(作中、「遅すぎた幸運」とか言っているなw)。
連隊旗かぁ。じいさんのあれ、やっぱ写真くらいとっておくべきだったかなぁ。
何が写るのか怖くってとらないまま骨壷に還したのだが。
・・・・・・艦娘。轟沈させん、轟沈だけはさせんぞぉっ!

118t-arrow:2013/11/03(日) 20:27:59
よし、E3突破
2戦目で猫って、3、4戦と失敗した時はどうなることかと思ったけどその後は5連続ボス撃破。9戦目でクリア。
一度はまるとほんとスムーズにいくなこのゲーム。
ただルート外れが頻繁に起こるようなら泥沼にはまる可能性もありそうだった。

編成は
北上97or大井94、愛宕81or高雄86、霧島94、加賀93、赤城88、千歳80

まとめサイトなんかを見てると空母や軽空母を適度に入れるのがポイントっぽい感じがしますね。

MVPはなんといっても霧島さん
落としておきたいヤツを落とし、外しちゃ行けないタイミングで外さない。
ボスにトドメを刺すこと三回、何度も旗艦を庇いながらもドック入りは一度だけという完璧な戦いぶり。
さすが出来る女はちがうわ〜

>大東亜戦記
やりましたねえ飢島シナリオ。
そうかあの時我々は艦隊支援任務をやっていたのか。
感慨深いなあ……

そしてE4、ここからが地獄本番といったところでしょうな。
どうなることやら……

119Nani・Ka:2013/11/03(日) 23:28:09
ほうほう、初風はE-3なのか。早く行っていっぱい回りたいものだ。
そんなこちらはE-2をゲージ半分にしたところ。
Bの言ってた駆逐艦×4、重巡(こちらは航巡だが)×2でやってるが、たしかに高確率でボスに行くな。
ただ時々ラストで北にそれることがあるから確実なルート固定ではなさそうだ。
まぁこちらは資材も少ないし、貯めながらぼちぼち進めるかな。そういう意味ではE-2は消費が少なくてとても良い。

大東亜TRPG、なつかしい。今やったら多少知識が増えててよりリアルに感じられるのかもなぁいろいろ。しかし、知識が海軍よりに偏り過ぎてるがw
恐るべし、艦これ

120B-LUCK:2013/11/04(月) 02:50:41
もう、どれくらいたったか、あと一撃になってから。
すでに緊張感のかけらもなく、ルーチンワークを繰り返すのみ。
出撃一回で燃料600弾薬800鋼材1000くらい飛ぶのをみつつ、
「あぁ、資材が減っていくなぁ」と、再び出撃を繰り返す。
あと13点。あと9点。ルートハズレ。撤退。
行く度の無駄な勝利と敗北を繰り返す。
しかし、幸福な事に、この繰り返しには必ず終焉が訪れる。
そう、あと30回は出撃できまい。
終焉はすぐそこにきている。

121B-LUCK:2013/11/04(月) 04:54:20
あと一発になってから、約3時間。
燃料1万鋼材2万くらい飛んだ。E3全体の6割以上。
決戦支援は少なくとも俺にはなんの意味もなかった。これの所為で燃料がぶっ飛んだのに。
これはもうE5は戦えないわ。
暫く資材集めだなぁ。とはいえ、クリアはクリアだ。ようやく寝れるぜ。

あ、戦歴紹介
出撃回数:40 所要時間:6時間(内ラスト撃破に3時間)
ボス到達:12 ボス削り:6 撃破:1(ラスト) ダメージゼロ:3 ラスト撃破ミス:2
ルートハズレ:4 撤退:24

編成
削り:駆逐x4 榛名 金剛  撃破:駆逐3 長門 榛名 金剛
駆逐の変わりに雷とか重入れたほうが安定するしボスも良く削れるが、
鋼材の消費が酷い。途中長門と鳥海入れてやってたら出撃一回で2000くらい鋼材飛んで駆逐に戻した。

ちなみに、伊8は「はち」だそうだ。

122t-arrow:2013/11/04(月) 12:39:19
激闘でしたなあ。
まさしくイベント海域って感じ。

123B-LUCK:2013/11/04(月) 19:12:44
E-5開始3時間目。
2時間分のダメージ(一メモリにも満たない)を回復された。
2時間分の資材と時間は全くの無意味になった。
残存資材2割以上消費して、敵損耗率4%くらいになった。
これはどうやら無理っぽい。E-4より明らかに簡単そうなんだが(他提督達もそういってるし)
俺にとっては何でか全く進めない。もう本当に「なんでか」まったく進めない。

xはルートハズレ 敗北はボスまで行ったけど敗北し殆ど削れなかったもの
 つまり、一度も勝ててないしまともに削れてもいない。アルファベットと頭のひらがなは気にスンナ。
1②撤退
2はS>S 敗北
3はS>S 敗北
4はS>x
5②撤退
6よS>S 敗北
7らS>S 敗北
8はE>x
9敗北
10①撤退
11②撤退
12③撤退
13②撤退
14らS>x
15らS>S 敗北
16②撤退
17えS>x
18①撤退
19②撤退 ダメコン

124Nani・Ka:2013/11/04(月) 20:31:43
激戦をくぐり抜けたその日に無茶をしよって(ー_ー;)

先のマップもやはり激戦続きだのう。
こちらは今E-2クリアのまったりペース。
ラストのボス撃破、調べてみたら駆逐×2、航巡×2、そしてあえて正母×2と言うユニークな手段を発見したので試して撃破してみた。
たしかにこの編成なら高確率で昼まで持ち込めるし、その後は空母がなんとかしてくれそうだ。
現実は片方の空母(加賀)が夜戦で中破し、もう片方(赤城)が期待したダメージを出してくれなかったので焦ったが、残り十数点を残りのメンバーの雷撃で勝利した時は感動もひとしお。
明日E-3に挑み、追いつきたいところだが…はてさて

125B-LUCK:2013/11/04(月) 22:38:23
なんでこんなにダメなんだ?
諦めたくなってきた。
いくらやっても全く減らせない。
編成も装備もベストではないにしても間違いではないはず。
なのにまったく減らせない。減らせる気がしない。
事実6時間戦って4時間前と全く同じ・・・いや、むしろ回復されてるくらいだ。
これじゃ今後いくらやっても減るわけがない。
ボスにはたどり着ける。でもボスを減らせない。
Allキラ付けしても昼戦だけで中破1大破5とかボッコボコにされる。野戦で減らせとか絶対無理だし。
13回ボスまでいったけど野戦できたのは1回のみ。それでもチョピっと減らしただけ。
それこそ資材が百万あったって俺にはクリアできそうにない。
なんで?なんでなんだ??

ここで諦めると凄まじく資材の無駄をしただけになるが、成果も1/7ゲージにも満たないから
無駄になっても大差はない・・・のだが、そう考えるとやっぱりいくらやっても勝てなさそう。
そう。これも最後は撃破しなくちゃいけない訳で・・・。もうどうしたら撃破できるのかなんて全く想像できない。
いや単純な話、昼戦を無事に突破できれば野戦で落とせる火力はあるとは思う。でも、
昼を全く突破できないし、できても艦隊がすでにぼろぼろで落とせる火力は出せない。とか。
もうこれ以上手の施しようがないのだから諦めるってのがいいんだろうなぁ。
寝ちゃうかなァ。寝て起きたら全快してるだろうなぁこの速さだと。

126t-arrow:2013/11/04(月) 22:52:37
いったん引くのも勇気ですよ。
まだ時間はあります。

127B-LUCK:2013/11/05(火) 10:59:12
寝て起きた。
ゲージは実は入ってみないと最終MAPは解らない仕様なので回復されてるだろうなぁとは思いつつ真実は向こう側。
TEAやt-arrowの資材貯蓄ならぶっ通しでやれるだけの十分な量があるはず。
E5とっととクリアして是非詳細を教えて欲しい。今のままじゃ本当に無理だ俺。

128Nani・Ka:2013/11/05(火) 11:39:29
E-3突破
君たちや多くの先人のもたらした情報のおかげで1時間ちょいでクリア完了。かわりにめぼしいドロップもなし。イベント終盤にまた周回するとするかねー。
資材もオール2000消費程度で抑え、バケツもまだ320程度あるので今日中にE-4に挑めそうな感じ。
が、しかし…E-4はまた夜戦かぁ。
軽く調べた限り
・金剛型2回入れるとルート的に良い
・三式弾を装備している艦はボスに大ダメージを与えてくれる
と言ったところか。

ゲージ回復で急ぎ繰り返す必要がある以上、最初の出撃以外全員をキラ付けとかしてる余裕はなさそうだ。
潜水艦、使ってみるかなぁ、今回は。せめて、この海域だけはクリアして、E-5への資材蓄積の時間を稼ぎたいところっ
しかし…キツそうだなぁ;

129B-LUCK:2013/11/05(火) 17:23:46
早く誰かE5!
昨日のE5出撃前くらいまで鋼材が戻った。
このままではマタ勝利の見えない突撃を繰り返す事になってしまう。
めぼしい情報も更新されていないし、仲間内からの話が聞きたいぜ。
TEAに期待するしかないかなぁ。

資材消費15000くらいの報告が多いけど、30000(削り15000、ラスト撃破15000)とかもあり、
中には各50000くらい突っ込んだ、とかもある(でも、報告中では珍しい部類)
俺の感覚では、やはり15000くらいあれば結構クリアできる。20000万あれば余裕があるんじゃないだろうか、という手ごたえ。
ただ、結局はボスへのダメージがどれだけいくかなので、俺みたいにはまって、それこそ諦めってヤツもいたみたいだ。

早くクリアしてレア艦堀したいので、明日夕方から再突撃予定。
その頃には鋼材貯蓄は多分22000くらいだろうか。
ルート縛りと育成艦上、どんなに消費のでかい艦隊でも戦艦x2重巡x2雷巡x2にしかならないので、
これでも余裕があるくらいのはず・・・なのだが。
まぁ大破6とか出すと、戦艦500x2重巡150x2雷巡100x2=1500とかぶっ飛ぶ。
上にも書いたけど、大破5中破1とか出した時は1200くらい鋼材が飛んだ。そしてボスダメージゼロ。もうね、やる気とかも一緒に飛んでいくような結果だよね。

E5は、事前情報だけじゃなくて、情報を考えた上で5回くらい自分でいろんな編成でボスへの到達パターンを考えた方がいいと思う。
癖のあるルート縛りで、主力艦しだいで攻略パターンも違ってくるだろう。

さぁ、早く誰かE5クリアしてくれw

130TEA:2013/11/05(火) 20:26:39
E−4をクリアしてきたのでクリアまでの様子を記しておこうと思う

出撃回数は20回
途中撤退は10回(キラキラを付け始めた後は1回)
ハズレルートは1回
ボスルートは9回(ボス撃沈は4回)

編成は、榛名、金剛、愛宕、高雄、陸奥、大和
個人的な思い入れから戦艦を4隻投入して回数より質の編成で挑んでみたが、やはり上手くいかなかった。

キラキラさせるのに膨大な資源を消費するため、これを控えていたことが災いしたというのもある。
だが、それ以上に大和の常時投入はコストが高すぎた。8戦目までにボスへ辿り着けた回数は一回のみ。
この調子で出撃していると資源が幾らあっても足りないと思い、比較的にコストが軽い削り要員を投入した。

まず9戦目から陸奥と大和の代わりに鈴谷と島風を入れて様子見。相変わらずバタバタ大破する。
その後、11戦目からは全員をキラキラさせることにすると、それまでが嘘のように道中の猛攻を耐えきれるようになった。
ボスの一つ手前の戦艦相手で大破する艦が出ることを覚悟し、旗艦以外の5人にダメコンを積んでいたことも大きかった。
ボスは火力が高いものの命中率は低く、取り巻きの艦も戦艦二隻(居ないパターンもある)以外はさほど恐くないため、ダメ
コンが実際にボス戦で使用される機会は多くはなかった。俺の場合は二回。
ボス自体は噂どおり三式弾が機能して重巡洋艦でも200くらいのダメージを与えることができた。

ところで、真偽は定かではないものの三式弾の効果は「艦隊が装備した三式弾の数だけボスの防御を下げる」という情報があ
った。それがなくても昼間に持ち込まれたときに三式弾が多ければ空爆のリスクが大きく下がるので、削りのメンバーの時で
も艦隊には5隻の艦が三式弾を装備していた。

武装に関しては全員がカットインを起こさない連撃仕様で臨んだ。
カットイン攻撃はミスのリスクが大きく、撃ちもらして被弾回数が増えるのが恐かったのと、ダメコン・三式弾の両立を図り
たかったため。
連撃の片方がまともなダメージなら、ほとんどの道中の敵は倒せたため、この判断は有効だったように思える。

陣形に関してはどれほど差があるか分からないが、少なくとも俺は梯形陣よりも複縦陣の方が有効だと思えた。

17戦目までにボスのゲージが無くなったため、大和と陸奥を艦隊に戻して決戦。
18戦目の2マス目で金剛に三回もカットインが飛んできて撤退に追い込まれるというアクシデントがあったものの、無事に
20戦目でボスを撃沈できた。

ハズレルートに進んだ回数が僅か1回だったのは異常な幸運だったのか、編成上そうなるものだったのかは分からない。
しかし、コツを掴んでからは撤退する危険がほとんど無かったのは間違いない。

結論としては
「何人の中破が出ようと、最初の二戦で誰も大破しなければボスを大きく削れる」という構想が上手くいったんだと思う。
コストに目をつぶって、耐久力の高い戦艦と重巡洋艦を主体としたことが功を奏したといえるだろう。

E−5の攻略に関しては数日間は控えておきたい
今回で資源を1万2000ずつくらいは使ったので、残り2万少々。
この資源で突っ込むのはリスクが高い。B-LUCKには悪いが苦戦したときのことを考えると3万5000くらいは溜めておきたい。

131B-LUCK:2013/11/06(水) 12:08:31
TEAの意見ももっとも。5万つかった提督もいたっぽいし。
まぁその提督はかなり重戦隊で突撃を繰り返したっぽいけど。
なら俺がやはり第一陣で突撃するしかないっぽい?夕立っぽい?

上の書き込みをした時は、すっかり水曜メンテの事を忘れてた。
昨日寝る前に思い出して「あぁ、これじゃ目標に届かないか。ならもう少し貯めるかな」とか思ってた。
起きたら水曜メンテしないってなってた。でも、かわりに金〜日曜のどっかで緊急メンテするかもって言ってた。
ゲージ回復は止めるって言ってたけど正直攻略中にメンテ入ったらとんでもなく不味い事になるってのは明白。
もし金曜昼から攻略し始めて金曜夜から土曜にかけて止まったらTRPG参加への影響が半端ない。
クリアできても睡眠不足とか。
じゃぁおとなしく月曜までまてばいいじゃないとかも思うのだが、月曜だともう期間を折り返してしまうのがなんとも。
できれば前半中に攻略して、後半はゆっくりレア堀したい。そのための資材貯蓄でもあったのし。
(まぁ資材切れになった時点で破綻している訳なのだが)
さて、どうしたものか。

132Nani・Ka:2013/11/06(水) 13:18:49
>突撃っぽい?
不安定な時に強行するとろくな事にならないぞ。レア堀りするための余力として、さらに資源を蓄えろとの上(運営鎮守府)からのお達しだと思って休んでは?

>E-4
ついさっきクリア。7:15から初めて12:45くらいまでかかったので激闘約5時間半。
かかったモノは
燃料10000/弾薬6000/鋼材9000/ボーキなし
バケツ:80杯くらい
そして一番の消費は…
ダメコン×5
旗艦以外全員にダメコン積んで大破進撃上等!と突き進んだらちゃんと轟沈してこんな結果に。
買い足したのは3つかな?デジタルでないリアルマネーの消費は重みが違う。
まぁおかげで途中自分の意志で撤退したことは一度しかなく(金剛が最初のマスで大破し、途中轟沈てダメコン切らせたため)、あとはボスの下のマスへ流されるかどうかの話だったのである意味気楽だった。
貴重な轟沈セリフも生で聞けたしね…

編成は
ゲージ削り
島風87、Bep82、熊野83、鈴谷81、榛名87、金剛97
ボス撃破
北上81、大井67、熊野83、鈴谷81、榛名87、金剛97

装備は先人たちのアドバイス通り積める艦には三式弾を。砲は全員連続攻撃仕様。そして旗艦以外の全員にダメコン。
とにかく途中撤退してキラキラを付け直すのが苦痛だったので、全員ダメコンで大破進軍し続けたのは本当に正解だった。
結果、昼ごはんが3時のおやつと一緒になるのを防げたし、逆に大破進軍しなかったら倍以上かかったんじゃないだろうか。。
ラストボス撃破の時には雷巡の雷撃と決戦支援による合わせ技で撃破を狙ったけど、結局夜戦の内に雷巡コンビが倒してしまい、残りの雑魚を昼間に総統するにとどまった。さすがハイパーコンビ。

とにかく、勝ててよかった。
が、やはりもうここには来まい;夜戦マップはちょっと楽しむ程度で、クリア必須なのは、しんどすぎる。
そしてE-5は…資材がほとんど2万以下しかないので、今週いっぱい資材回復に務めるかな。
こちらも早くクリアして初風掘りに専念したいところだが、まとまった時間も作れそうもないし。
では、ちょい遅いお昼行ってくる〜

133B-LUCK:2013/11/06(水) 15:52:22
E-4クリアオメ。

何が不安定なのかはワカランが、資材貯蓄は上限を超えるとかなり効率が悪くなるからな。
上でも書いたが上限一杯程度あれば俺の艦隊編成なら十分いけるはず。
逆に、ダメなら資材が倍あってもダメ・・・だと思うのは前日の経験があるからいえることだ。
※6時間継続戦闘して6000程度の鋼材(その他の資材は十分)。
現在上限が25000くらいだから、前回同様の減りなら25時間戦える計算。
大丈夫なはず、と言っている理由が理解して貰えるだろうか。

ところで、E-5ボスは
・雷巡いないとボス撃破の難易度が跳ね上がる
・つーかハイパーズコンビいないと攻略無理ゲ
とすら言われている様子。
まぁ実際にはクリア不可まではいかないものの、支援必須になってさらに幸運でない限り無理になる、
くらいにはなっていそう・・・ひでぇ。
一応、駆逐艦のカットインでもいけるが・・・カットインにかけられるのなんて雪風と時雨くらいなもんだ。

現在、潜水艦作戦を準備中。
伊8を50まで上げるのだが、中々に遠い。
これが完成すれば、クリア後にも有用に使えるはずなのだが・・・おっと、資材はたまってしまったようだ。

134t-arrow:2013/11/06(水) 16:04:11
E4クリア

ビックリするくらい順調にいった。
10/13でボスにたどり着き、ルート外れ無し。
ゲージを削りきった次の戦闘では撃破クリアとかなり理想的な展開
相当良いところを引いたらしい。

【10:00スタート】
初期編成
伊168、鈴谷、高雄、愛宕、金剛、霧島

・落ちやすそうな高雄、愛宕、鈴谷、168にダメコン、
・全艦キラつけ
・金剛、霧島、高雄、愛宕、鈴谷には三式弾

旗艦イムヤに攻撃を引きつけ1、2戦を凌ぐ構想
不安材料は鈴谷と168のレベル不足

01 ボス到達、440ダメ 
02 ボス手前168大破で撤退
03 2戦目で霧島大破 撤退 
04 飛行場到達もダメージ行かず 

《重巡以下は脅威にならずと判断して168から北上にスイッチ》

05 飛行場到達 姫撃破!! 撃破艦霧島 
06 飛行場手前霧島大破 撤退 

《霧島にダメコン》 

07 飛行場到達 ボスへ220ダメ 
08 飛行場到達 ボス撃破 撃破艦霧島 
09 飛行場到達 ボスへ200ダメ 
10 飛行場到達 ボスへ250ダメ
11 飛行場到達 ボスへ400ダメ 290 480
12 飛行場到達 ボス撃破!! 撃破艦金剛 290 480 【リーチ】

《旗艦を北上から大和へスイッチ。決戦仕様へ》

13 飛行場到達 ボス撃破!! 撃破艦金剛 
【15:00クリア!!】

途中編成
北上、鈴谷、高雄、愛宕、金剛、霧島

最終編成
大和、鈴谷、高雄、愛宕、金剛、霧島
(といっても大和はボス戦いきなり大破して役に立たず)


アタック回数13回
ボス到達10回
ルート外れ無し
バケツ消費 45


【雑感】
キラつけのための時間がアタック時間が同じくらいかかるというかなりの手間
しかし道中の安定感などを見るにキラ付けの効果は絶大だろうと思う。
よく言われるような運ゲーとは感じなかった。

どっかのレスを参考にボス手前マスは単横でいってみたが戦艦のカットイン攻撃を重巡が10ダメで耐えたりと夜戦でも陣形は関係あるのでは、と感じた

あとTEAさんやNani・Kaさんのレスと自分編成を合わせると航巡入れた編成だとボス手前マスでそれにくくなる?


資材も残ってるしこれなら今週中にE-5いけるか?

135Nani・Ka:2013/11/06(水) 17:52:55
>不安定
鯖メンテナンスがいつになるかわからないところ

>t-arrowE4クリア
おめ。実に順調だったようで。
ちなみにこちらがボス前で下にそれた回数は5回くらい。何回中だか数えてなかったけど、たしかにそれる確率は低い感じ。航巡力かなぁ。

>E-5
また夜戦かぁ。キラ付け地獄はウンザリだが、ルート次第で3戦で行けそうだからE-4の時よりましかな?と言う印象を受けるが…はたして

>潜水艦作戦
あの遠征のかな。潜母にすると達成できないのは新しいやつでも健在な模様。
こちらもいつかはやらんとなぁ。任務がいつまでも残って…気になる;

136Nani・Ka:2013/11/06(水) 20:33:54
>潜水艦遠征
お、公式Twitterで潜水艦遠征、潜母でもいけるように調整するって書いてあった。
ただ調整する、と言うことは今後の話やなー。ちょうど金曜くらい

>潜水艦育成
潜水艦2隻で2-3周りが熱い!ちょっとしたレベリングもできて、燃費も少なく、むしろ燃料も手に入って、い号やらろ号やら任務もこなせる。
いいねぇ、こういう一石何鳥な話は大好きだ。いろいろ考えるねぇ、みんな。
資材がたまるまでここで潜水艦育成でもしてるかな

137B-LUCK:2013/11/07(木) 00:19:33
ほんと、どーしようもねぇ

138B-LUCK:2013/11/07(木) 00:57:17
「6時間もかかった。運がよけりゃ3時間だったな」
そんな話を聞きながら、8時間で2/7削った。
このペースだと、良くてあと20時間くらい戦う予定。
最後の撃破はもっときついだろうから30時間くらいまでのびるのではないだろうかかかかかかかkkkkkk

139TEA:2013/11/07(木) 02:13:43
一応、何かの参考になるかもしれないから俺のE-5の攻略メンバーを発表しておこう。
いわば予告先発だ。

上から順に
榛名、金剛、愛宕、高雄、北上、加賀
金剛型二隻に全部高速艦で、上のルートになる予定だ。

上を通る理由は戦闘回数が1回少ないことでボス戦での夜戦に余力を残したいということと、
ボス戦の敵艦載機を正規空母の戦闘機で迎撃する関係上、道中を3回も戦うわけにはいかないため。
加賀には烈風を66機積んで敵機撃墜を主眼に置いた役割を担ってもらう。
平行して戦艦二隻には三式弾を装備して46cm砲とのシナジーを期待する。重巡にも三式弾を積む。
決戦支援は軽空母×2と駆逐艦×2で砲撃支援を行う予定。
護衛要塞にダメージを与えて1隻くらい落としてくれれば、それでいい。

ボス戦では砲雷撃戦が二周する間に、敵の攻撃を耐える必要がある。
うまく艦載機を無力化できれば、夜戦までに敵をボス+1隻程度に減らし、こちらは3〜4隻で叩けると踏んでいる。

夜戦では重巡・戦艦とも弾薬が残っているので連撃でも十分なダメージが出せる目算。
北上だけは開幕雷撃を撃ってもらう都合上、カットイン装備にする。夜まで残っていればボスへの打撃力は絶大だろう。

ひとまず以上のような作戦で臨むつもりだ。

140B-LUCK:2013/11/07(木) 02:36:31
負けこんでる俺の意見なので信用するかは君次第だが、
全体の戦術はいい。
押し切る(ボス撃破)するには上ルートだろう。
ただ、提督達全体の意見からすれば、削りは中央の方が安定はする。なんと言っても戦闘を突破できればハズレがない。
もっと重要な事は、おおむね夜戦なので航空機は飛ばない。つまりボス戦まで3戦しようが殆ど消費しない。
さらに、ボス空母は開幕爆撃こそ機数が多くてびびるが、それにやられた記憶はないし、
砲撃戦時も航空機にやられた記憶はない。※記憶はあいまいだが、もしかしたら開幕爆撃+砲撃戦仕様の空母かも
注意すべきは戦艦で、雑魚も直撃を当てられてしまうと雷巡は一撃でもって行かれる可能性が高い。
まぁとにかく言いたい事は「敵空爆はそんなに怖くない」という事だ。
三式積むくらいなら電探でいいんじゃないか?烈風いるならそれで十分だと思う。

141B-LUCK:2013/11/07(木) 02:45:24
あぁしまった。返信し忘れてた。

>潜水艦作戦
夏イベント時にもあった、潜水艦隊でボスまで突撃し、支援攻撃によりボスにダメージを与える作戦。
メイン艦隊が潜水艦なので資材にとても優しいが、ボスまで到達してもゲージを減らせるかは運次第なうえ減らせてもびびたるもの。
だが時間はかかるが低コストでゲージを減らせる事から、通常攻略に挫けたor資材がたまっていない提督達に使用される。
潜水艦改造まですればスロットが2になって、カットインか連撃の組み合わせができるのだが、
改造LV50な上、してしまうと折角の低コストが上昇し、時間もかかるようになってしまうのが難点。

142B-LUCK:2013/11/07(木) 02:56:42
うん。行ってきた。
あいつら水母仕様だ。開幕爆撃ありで砲撃戦してくる。
烈風は開幕爆撃にしか効果ないから相当効率悪いぞ。そもそも空母入れるのが。
彩雲いれればT不利はないけど、結局夜戦で叩くならそんなに違いはないしな。

143B-LUCK:2013/11/07(木) 04:48:44
戦闘開始から12時間経過。

あと二発ぶち込めれば落とせそうだが・・・遠い。
あと何時間かかるんだろうか。

144B-LUCK:2013/11/07(木) 08:00:01
戦闘開始から15時間。
ラスト撃破状態になってから3時間経過。

もうボスまで無傷でいっても当然のように失敗するので何の感情もわかない。
一マス目でカットイン食らって大破しても当然のようにまた最初からやり直し。
あー、穴掘って埋めるって拷問あったなぁ、とか考えながらもう適当にクリックし続けている。

ボス戦40回中2回しか撃破してないが、15時間中の2回と考えると8時間に一回くらいはでてくれるんだろうか。
あと8時間やったらでてくれるんだろうか。
あぁ、あと8時間したら・・・会戦から24時間くらいになるなぁ。

145B-LUCK:2013/11/07(木) 09:43:10
24時間には到達しなかったか。
マルキューマルマル。作戦開始から16時間20分にて、サーモン海域最深部攻略戦を終了する。
上でも書いたように、もう精神が磨耗してて、なんか別に嬉しくない。いや嬉しいは嬉しいんだけど・・・。
やったー!とかヒャッハー!とか、そんなテンションにはなれないな。あぁ、やっと終わったか、みたいな苦痛からの開放の嬉しさというか。
「はぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・終わったか」って感じ。

戦歴
・作戦時間:11/06 1604〜 11/07 0900 計16時間20分
・出撃回数:47 ボス到達27 ※固定ルートなので脇道ハズレなし。※実際は数えミスもあっても少し多い
 うち7回はラスト撃破状態からの撃破ミス つまり削りに20回使ってる
・艦隊編成
 ・最終撃破時
   時雨71 榛名95 鳥海80 羽黒75 大井75 北上86 ※時雨以外連撃仕様
 ・懺滅作戦時
   時雨 榛名 鳥海 雪風 大井 北上
・ルート
 全て中央 ※速度統一かつ戦艦が2隻ではない(1か3以上、とされている)
・資材等
 消費資材量:燃料14000 弾薬19000 鋼材6700 バケツ110
 裏でずっとキラ遠征走らせてたんでこんなもんだけど、時間が長かった分消費も嵩んだ
 16時間キラ遠征したら、数千稼げるのもあるだろう
・支援
 決戦支援艦隊は常駐で。最初は旗艦のみキラ付けしてたけど、キラしなくても来てくれるようだったので
  撃破時はキラ無しだった(普通は逆だろうけどね)
 ボス艦隊が空母込みなので空爆より火砲支援の方が効きそうだった
  という事で巷の意見も取り入れて戦艦に主砲積みの支援火砲艦隊を編成
  ただし、主力と合わせて一度の出撃に燃料400弾薬800程度が使用された
  幸い弾薬だけは唸るほど(終了時で8万近く)あったので気兼ねなくぶっぱなした
・ドロップ
 E5では長波の艦隊合流を確認した。阿賀野とか熊野とか、今後はそっち目的でもぐる予定。
・潜水艦作戦
 思いのほかストレスなく削れたが、中央ルートで到達できないor到達するけど削れないという人用
 普通に到達できて削れるなら、あえて使う必要はない。ただ、
 「四人の潜水艦娘の色は、鮮やかで美しい」(缶コーヒージョージアCM宇宙人ジョーンズ風)
 『はち』が思いのほかお気に入り

後記
作戦終了し、これを記述しながら30分。やっと実感が沸いてきたというか・・・
俺、やり遂げたんだなぁと、ゲームという小さなものではあるが不思議な達成感に包まれているw
E−3で初風3人ゲットした時はどうなる事かと思ったが、今回の作戦中も「初風ゲットのバックファイアだ。ならこれくらい仕方がないだろう?」などと自分をごまかしたりしていたさ。

では、一足お先にレア艦釣堀作戦へと移行する。貴君らの健闘を祈る。

146Nani・Ka:2013/11/07(木) 11:17:28
おめでとう!おめでとう!

本当にようやく解放されたという感じだな。
しかし強制でもないのにこの苦行に挑み続けるとか…マゾなの?Mなの?
まぁ、一定のノメリ込みをするゲーマーってやつは多かれ少なかれMなのだろうw

しかしそうか、潜水艦作戦って潜水艦&決戦支援のアレだったかぁ。16時間半…恐ろしい数字だ。
こちらはその貴重なデータを元に、週明け、万全の体勢で望ませてもらおう。
そちらは今はゆっくり休み、そしてその後残りの艦を存分に掘りに行ってくれ。
しかし、本当に初風は幸運だったな。こちらは、それこそ今回の最終目標。なんか、そっちの方で手こずりそうな予感がしてならない;

ともあれお疲れ。そしてお休み。
…がんばったなぁ

147t-arrow:2013/11/07(木) 14:13:46
E-5クリアしました〜〜
作戦時間:11/07 0040〜 11/07 0716 約6時間30分
アタック数18回
資材消費
燃料11300
弾薬13100
鋼材8800
ボーキ0

バケツ約80
(手間を省くために遠征はしていなかったのでこれが純減)

途中撤退3回
ルート外れ3回
ボス到達12回うち撃破回数5回

途中撤退やルート外れもあったが概ねコンスタントにダメージを与え続けられ、かなりスムーズにクリアできた。
最大の敵は眠気とキラつけをサボろうとする怠け心。次にこっちの心を的確に折ってくる1マス目のフラッグシップ駆逐。

編成は
愛宕、高雄、霧島、金剛、大井、北上

支援艦隊
千歳、千代田、雪風、島風
ゲージを削りきってからは大和、長門、陸奥、比叡、雪風、島風の重火力編成に

こちらの準備と対策は以下の通り
・3ルートのうち、2戦だがルート外れ有りという上周りのルートを選択。
・ボスからの空爆には三艦分の三式弾で対応
・雷巡コンビと旗艦高雄以外にはダメコン装備(カットインと連撃の関係上雷巡にはのせられない)
・雷巡コンビの夜戦カットインにかける
・決戦支援は毎回行なう。
・キラ付けは取りあえず保留。多少の大破は覚悟の上で回数で勝負。

「対策に対する感想戦」
編成
→詰まるようなら微調整するつもりでしたが問題なさそうなので最後までこのままでした。

・3ルートのうち、2戦だがルート外れ有りという上周りのルートを選択。
→途中撤退した3回を除いた15回のうちルート外れは3回。ボスへゆく確率は3分の2くらいではと言われているから比較的幸運だったよう。
それでもルート外れは精神的にキツイがやはり2戦しかしなくて良いというのはありがたかった。
下ルートを通ってないから断言は出来ないが、ここを通ったのは間違いではなかったと思う。

・ボスからの空爆には三艦分の三式弾で対応
→B-LUCKさんも書いてますが。ボスの開幕爆撃はそれほどきつくはなかったです。これで十分対応可能でした。

・雷巡コンビと旗艦高雄以外にはダメコン装備(カットインと連撃の関係上雷巡にはのせられない)
→結局二つ使用。やはりあると安心感が違う。ただキラつけをした場合、進撃中の大破が大きく減るのでキラつけをすることで

雷巡コンビの夜戦カットインにかける
→カットインよりは連撃の方が効果的と判断されたので連撃仕様に変更

・決戦支援は毎回行なう。
→支援が来なかったのは一度だけ。ほぼ毎回攻撃してくれた。通常編成ではお供の浮遊要塞を一つ落とせるかどうか程度だが、それでもあると非常にありがたかった。重火力仕様にしたら2〜3体に大体200のダメを叩き込んでくれた。ただ重火力仕様の燃費は最低。
【消費】
通常編成 油64 弾100 
重火力  油288 弾618

・キラ付けは取りあえず保留。多少の大破は覚悟の上で回数で勝負。
→結局やった。安定感と安心感が違った。しかし途中からあまりの面倒くささに音を上げ、耐久の高い戦艦には付けなくなった。
(ただ効果は確実にあったと思う。いや多分絶大)


「攻略中に気付いたこと」
昼間の戦闘でボスを落とすのはおそらく無理。
とにかく固い。戦艦のクリティカルでも40〜50程度しか与えられない。そしてHPは400。
なので結果としてボス落としは夜戦爆発力のある重巡や雷巡に頼ることになった。

随伴する姫、鬼もかなり厄介。攻撃力は高く耐久もある。(最終戦、無傷の金剛が一撃で一桁大破刺せられたときは今回はダメだと思った)
戦艦の役目はボスではなくこれらの随伴を落とすことにある。

つまりボス戦は昼間のウチにボス以外のお供要塞や姫、鬼を可能な限り落とし、いかに夜戦でボスへの攻撃確率を上げるられるかと言う勝負。
なので攻撃の手数が増える決戦支援は非常に有効。(攻撃!しかし全員健在!というパターンもあるが)
道中を耐える耐久とボス戦火力のバランスを考えれば重巡(航巡でも)は入れておくべきだろうと思う。
基本的に装備は主砲×2三式弾、ダメコンの組み合わせだったが避けられ続けた印象はないので回避はそれほど高くないと思う。

面倒くささ極まるがやはりキラつけは有効。これが有ると無いとでは敵からの被弾率が格段に変わる。
さぼって付けなくなった途端に中破、大破が続出した。キラがないと中破大破するのが通常。キラがあると中破大破は事故という感覚。
1マス目のフラッグシップ駆逐が非常にいやらしい良い仕事をしてくるがキラ無しならあそこでの被害は倍増しただろうと思う。

ただ面倒は面倒。アタックの合間には常に10〜数十分キラつけにかかり1時間で二回しかアタックできなかった時もあった。
そして個人的には気にしなかったがキラ付けのための燃料も馬鹿にならない。

148t-arrow:2013/11/07(木) 14:16:09
記録も兼ねてアタックログ

【スタート0:50】
01 ボス到達 ボス撃破!! 撃破艦 大井 消費 204 473
02 ボス到達 135ダメ    支援発動 消費64 100
《最初につけたキラが霧島金剛愛宕外れる》

03 ルート外れ 254 459 支援発動 
《キラの切れた霧島がいきなり大破。やはりキラはいるかとつけ直し》

04 ボス到達 200ダメ 支援発動
《対空強化のため大井に積んでいた15.5副砲を10高角砲に変更》

05 ボス到達 280ダメ 金剛ダメコン発動 156 386 支援発動
《無精してキラ付けをしていなかった金剛がダメコンを発動。以後全艦キラ付けるように。超めんどくさい》

06 初戦 霧島大破 撤退
07 ボス到達 撃破!! 撃破艦 大井 支援発動
08 2戦目 旗艦高雄大破 強制撤退
09 ボス到達 265ダメ 霧島ダメコン発動 支援発動 
10 ルート外れ 
《あまりの面倒くささと労力に負け、キラつけ作業をサボり始める》

【10回終了時点時刻4:00】
燃料 53900
弾薬 54300
鋼材 50200
ボキ 47000
バケツ 662
残ゲージ:目算半分ほど

11 ボス到達 120ダメ 
12 ボス到達 撃破!! 撃破艦 愛宕
《この時点で5:00をまわる。そろそろ眠気が強くなる》

13 初戦 大井大破撤退 
《1マス目のフラッグシップ駆逐さっきから良い腕してるわ》

14 ボス到達 70ダメ 支援発動
15 ボス到達 315ダメ ゲージあと大メモリ一つほどになる 支援発動
《ゲージが残り少なくなってきたので決戦支援艦隊を重火力仕様に変更》

支援艦隊
大和、長門、陸奥、比叡、雪風、島風(ぶっちゃけこっちの方が強そうだ)

16 ボス到達 ボス撃破!! 撃破艦 大井 支援発動 消費288 618 リーチ!!
《支援艦隊の攻撃は200ダメージ以上、資材消費さえ考えなければかなりの高火力》
《6:23 ゲージを削りきる》

17 ルート外れ
18 ボス到達 撃破!! 撃破艦大井  イベントクリア!!!!

149t-arrow:2013/11/07(木) 14:19:59
>B-LUCKさん
俺の夏イベントがそんな感じでした。
ネカフェで挑戦してて、クリアして外でたときの何とも言えない空しさとすがすがしさ。堆積する疲労と開放感。
「ああ、これがイベントか……」なんて思ったものです。
お疲れさんです。


しかしボスを撃破したときの通常ドロップで仲間になったのが那珂ちゃんだったのには笑った。
君、大和ゲットの時にも出てきたよね!

150B-LUCK:2013/11/07(木) 23:59:33
おめでとうt-arrow!
書き込み内容の感想とか、すげぇ良くわかる。解りすぎる。ルート違うのにこれかってくらい。
1マス目下2艦に配置される駆逐が残ると、俺の時には9割以上カットイン撃ってくるという仕事っぷり。
キラ付けされてれば耐える時もあるが、キラ付けされてたって金剛が一撃で大破(81/82)させられたり何度もした。

そーなんだよな。夜戦いかないと殆ど削れない。
まぁ凄く運がよくて、攻撃全部ボスにいってカバー発動しなければ半分以下まで減らせる時もなくはないかもだけど。
俺はとんでもなく間が悪いというか・・・とにかく夜戦までもたない。
雷巡二人が無事で夜戦を迎えられた事はとうとう一度もなかった。どちらかは中破以上。
中破まで行くと火力が6,7割くらいになって連撃でボスいっても落とせなくなる。
そもそも夜戦に滅多にいけなくて、ボスまで無傷>ボス所撃で大井中破>ボス二巡目で北上大破>撤退 とか
損害が大井中破のみでボス戦突入>一巡目で北上中破>二巡目で大井大破 撤退 とか
普通にボス前で旗艦だけ大破>撤退とかも何度もあったけど。あぁ、何度も・・・な。
ラストドロップは川内だったなぁ。夜戦だからって道中とかも川内ですぎだろ。

俺も戦歴詳細とってはあるが・・・第一波も含めると60戦以上になるので乗せるのは控えようか。
しかしそうか、これがイベントかぁ・・・きっついな、イベント。

151TEA:2013/11/08(金) 11:10:31
色々参考になった。
だが俺の脳内では、ここまでほとんど出番の無かった加賀さんが少し拗ねているのだ。
最適解でないのは承知だが、正規空母を入れてE-5をクリアしてみせる

それはそうと、真ん中ルートは四戦目だから残り燃料・弾薬が4メモリ。
残り4メモリだと戦力が二割減らしいので、夜戦までにボロボロにされる理由は
これなんじゃないかと思う。
5メモリまでは100%の戦力だったはずなので、上で渦潮に巻き込まれても
電探があればボス戦でも昼までは万全の状態で戦える。

152B-LUCK:2013/11/08(金) 12:42:29
>加賀さん
そうか。愛ある決断ならば、それもよし、だな。
まぁボス戦だけ考えれば加賀の火力なら支援と合わせて雑魚の殲滅力はすごいだろう。

>戦力低下と羅針盤
燃料弾薬による戦力低下は知っていたが、第一派攻撃時、上ルート使って50%くらいのハズレルートだった俺には選択はこれしかなかった。
精神的な安定は中央の方がいいし・・・
あと、これは他意見というか、中央ルートで戦力低下してぼこられたとか、倒せないとか、「低下による影響」を訴える提督はまったくみなかったからねぇ。
ボス手前の3戦目を昼までやっちまうと弾薬切れ起してボス夜戦で攻撃できなくなるってのはあったけど。
30分以上かけてキラ付けして、ルート外れてやりなおし・・・ってのはきつすぎる。いや2/3いってくれるなら俺も上つかったんだけどさ、
そー聞いてたからはじめはやったんだけどさ、俺にはそんなパーセンテージではなかったんだよ、俺には。

ところで緊急メンテがはいったのでレア艦つり堀できなくなったから、
まとめサイトでも見流してたんだが、「釣りだと言ってよバーニィィッ!」なスレを発見。ちと紹介。
********
・120(スレ主)
今回のイベントから参加してみようと思うんだがこの艦隊でも行けるだろうか・・・?
レベルと資源が足りないのは自覚してるんで軍資金は用意した。あと一週間必死でレベリングしてから挑む予定
最近始めたばかりであまり詳しくないんだ
写真1
 金剛70 他平均45程度の艦隊
写真2
 4万円分のWebMomey

>>120
まあレベルは実はそんなもんでもいける
資源がわからんが、米帝いくんならそれでも・・・え、あ、ウェブマネー・・?

>>120
またwebmoneyで一人の提督が犠牲者に・・・

>>120
これは些細なことでも手が震えない俺でも手が震えてきた

スレ主
>>133,142,144,146
もしかしてこれで足りないのか?
もうこれ以上出費はきついんだが・・・

>>
いやそういうことではなく
ネタじゃないみたいだからマジレスするが、DMMでウェブマネーは使えないんだ

>>120
お前はひとつ致命的なミスを犯してる

>>120
今から貴官を絶望のどん底に落とす発言をする

D M M に W e b m o n e y は 使 え な い

>>
今、俺はわりとガチで
「よかった、間違えてウェブマネーを買った提督はいなかったんだね・・・」
を期待している

>>
反応がない、ただの屍のようだ

>>スレ主
支払い方法確認しなかった自分の責任です
今日ほど説明書読まずに電化製品使ったり注意書き読まずにゲーム始める性格変えたいと思った日はない・・・
お騒がせすみませんでした

>>
えっ、ガチとか言わないですよね…釣りだと言ってよ、バーニィ!

>>446
Oh shit..
コイツは本物だったか

*******
俺は説明書読むタイプでほんとよかった。

153B-LUCK:2013/11/10(日) 20:35:38
2.2%、阿賀野キタコレー!!
トライ回数10回程度。最初は記録しようかと思ってたけど、面倒になって結局一回もせずに
夕飯食いながらだらだらやってたら・・・
キてるよ、攻略運は酷かったけど、かわりに今回の俺のドロップ運キてるよーーー!?
もぅ、あと何にもドロップしなくても完全に勝ち組だが、それでもまぁ、
この後も夕雲、巻雲、あたりを狙うけど、E1でドロップするのでゆるゆると。
これで未取得は夕雲、巻雲、舞風、三隈、熊野、そして大和。
熊野は建造で、三隈と舞風は通常海域で取得する予定なので、今回はあと夕雲、巻雲だけだっ!
ヒャッハー!

154Nani・Ka:2013/11/11(月) 18:17:55
E-5クリア〜

所要時間:5時間半
消費資材
燃料8000、弾薬10000、鋼材5000、ボーキ200
バケツ56杯
出撃回数:16回

消費も出撃回数もおそらくE-4より少ないのにかかった時間がほぼおなじなのは、やはりキラ付けの手間のせいだろう。今回はちゃんと支援艦隊にも全員キラ付けしたから余計に。
ただその苦労もあって思ったよりは苦労なくクリアできたようだ。
編成は
金剛、榛名、熊野、鈴谷、大井、北上
支援艦隊は
千代田、千歳、夕張、島風
ゲージ削り後の決戦仕様
比叡、霧島、夕立、島風、陸奥、羽黒

北のルートを選択したが、通称「お仕置き部屋」のハズレブロックに行ったのは途中撤退しなかった13回中たったの1回。幸運と言うよりもう、編成上の確定ルートなのかと思ったほどだ。
今回のMVPは間違いなく北上大井のハイパーコンビ。甲標的による先制雷撃、夜戦の連撃の凄まじさは、今後の戦いの方針を変えるほどだった(ただ強すぎて修正されなければいいけど)。
ただ、今回は順調に行ったが、少しボタンを掛け違えたら恐ろしいことになっていたことが容易に想像できる。
無難にクリアできてよかった〜
ともあれ夜戦は終わった…これからゆっくりE-6(E-3)をめぐるとするさね。
初風をゲットするまでは、イベントは終われぬ;

出撃回数:戦果/ドロップ/他
1:撃破/利根/大破なし
2:撃破/利根/中破なし
3:撃破/長波/大破なし
4:撃破/鬼怒/大破なし/大井1で中破
5:撤退(1で北上大破)
6:撤退(3の昼戦で北上大破)
7:撃破/高雄/ボス戦で北上大破
8:敗北(大破5、ゲージ数ミリ)
9:170ダメくらい/龍驤/大破2、中破3
10:270ダメくらい/高雄/大破1、中破2(3で昼戦あり)
11:270ダメくらい/隼鷹/大破2(大井)中破2
12:80ダメくらい/那智/大破2(北上)中破3
13:270ダメくらい*/祥鳳/大破2(大井)中破2
*ゲージ0!(14:46)
14:お仕置き部屋
15:撤退(1で大井大破)
16:完全撃破!(15:30)/夕雲/大破1

155B-LUCK:2013/11/11(月) 20:22:59
おつかれ〜&おめでとーぅ

やはり、俺の消費や時間とは違いすぎるな。
とくにゲージゼロから一時間かからず3回出撃で撃破とか。ボス到達で一発か。
ルートとかね、そーいう話きくね。15回くらいで一回くらいしか外れなかったとかね。
俺には縁のない話だったね。

156B-LUCK:2013/11/13(水) 02:44:12
最近、武蔵が最初より良くなってきた。
いや、なんか最初のインパクトが抜けて、落ち着いてみてたら良くなってきたというか、
何だか良くわからんが、武蔵でもOKってことか。
あと、熊野Getした。もちろん建造。着々と進みつつある図鑑埋め。
残りは三隈、舞風、夕雲、巻雲か。

今日の拾い艦これネタ(すごく割愛している)
<朧の艤装についてるカニってなんか意味あんの?>
・利根だっけか、暇なときに乗員が蟹取って食ってたの
・結局カニの話はどこに?
・イブセマスジーが撃てるんだろ?
・カニアーマーの話はよせ

157Nani・Ka:2013/11/13(水) 17:00:32
>武蔵
低レベルの頃だと余計になんか、いきがってるのに逆に良くやられたりミスが多かったりとギャップが微笑ましいな。
「どこを見ている」
とか、残像ごっこして遊んでる様も想像するとなかなかにお茶目さんだし。
ぜひいつか大和とセットで艦隊を組みたいものよ。消費量が恐ろしいことになるだろうけどw

>なんか
任務をこなし続けてたら変な任務が出た。
『「第六戦隊」を編成せよ!』
古鷹、加古、衣笠、青葉の四隻による艦隊を編成せよ。
てやつだが・・・最初前の任務がバグって蘇ったのかと思った。しかし前のは「三川艦隊」だし編成も違う。
そしてクリアしたら
『「第六戦隊」出撃せよ!』
が出現。編成した上の艦隊でオリョール海の敵を撃滅し、完全勝利せよ!と言うものだが…
これらの任務、特に下のは条件がわからずWikiやネットで調べたが、ちっとも出てこない。
出現条件はわからない(任務もたくさんこなしたせいなのか、最後の潜水艦つぶしのウィークリーをクリアしたら出てきた?)し、クリア条件もわからない。
そして気のせいか間宮が最初の任務をクリアしたら増えてる気がする(現在5つ。わかってる非課金最大間宮数って4つだっけか?)。
とりあえずクリアしたいところだが、条件の艦娘たちのレベルがあまりに…;とりあえずE-6を存分にクリアしてから挑んでみるかねぇ

158B-LUCK:2013/11/13(水) 21:29:22
>任務
あー、それはね、
今日はメンテがなかったんじゃなくて「オンメンテ」であり、
それで追加された任務なんだよ。
他にも
・重巡衣笠の改二
・朝潮型の補給、放置ボイス実装
・金剛改二の燃費向上
とか追加されたのよ?
そしておおむね掲示板とかで「バグじゃね?」とかかくと、
公式ツイッターくらい見ろ、という冷たくも当然なレスが返ってくると。
とくに君にとっては金剛改二は・・・ってこれはこんな時間だったらPSO2で話した方が早いな。
まぁ多少アップデートしたって事さ。
第六編成で間宮もらえるから増えてるはず。

159Nani・Ka:2013/11/13(水) 21:51:41
ああ、やっぱりかー。
可能性の1つとして考えてたが、オンメンテでも追加要素もしっかりあるんだな。
そして重巡改二は衣笠とな。ちょうど重巡もう一隻ほしくて足柄姉さんを育ててたが、そちらを優先するか、どうするか、むぅ。
金剛の燃費は気にしてなかったが嬉しいものやね、やはり。
そしてPSO2で話を、と言いたいところだったんだが・・・全然アップデートが終わらない;
寝るまでに終わるのか?て速度で、こりゃ困ったねぇ。
時間帯か、はたまた何かのトラブルか。
もしかしたら今日は行けぬかも〜

160B-LUCK:2013/11/15(金) 01:59:18
今「アウトブレイク・カンパニー」というアニメを見終わったんだが、
このアニメ、CMキャッチの時に登場人物のキャラ絵と共にそのキャラの「好きなゲーム・好きなキャラ」
が書かれているんだけど、今日のCMの時「好きなゲーム:艦こね」とあったw
早すぎてキャラまでは確認できなかったが、はやりをこうして使うのはありだなぁと思ったぜ。

161Nani・Ka:2013/11/17(日) 10:29:49
今朝寝る前に建造したらついに「長門」キター!

ただ、なんとなく秘書官を島風にしたら(これまでは金剛か陸奥)可愛い駆逐艦の気配に誘われて来るような気がしたので実際にやってみたら…w
ああ、これで俺提督の中では「長門」は駆逐艦好きな性格で決定。
よろしくなっ、同志!

162B-LUCK:2013/11/19(火) 02:55:21
ぉぉ、ついに君提督もナガモンの着任を迎える事が出来たか。
胸が熱いなっ

こっちは資材を貯めつつE1で夕雲巻雲掘りしてるけど、
そろそろ80回位になるはずだが被りどころかレア艦1回すらこねぇ。
そして、なぜだか2−3回しでもE1掘りでも叢雲ばかりでる。
これは、俺の嫁選択への猛烈アピールと受け取ってよいのだろうか?
今は雲ズを掘っているが、本当は舞風の方が俺としてはゲットしたい。
初風雪風島風舞風で「風の艦隊」を作って演習で置いておくのが目下の野望なのだ。
これに時雨と夕立で「風雨艦隊」でもOK。
しかし、○風のレア度パネェなぁ。涼風以外は・・・。
○風がもう一艦きたら、涼風も使って真・風の艦隊ができるのだが。
運営さん、その時はあんまりなレア度はかんにんしてつかーさい。

163B-LUCK:2013/11/19(火) 19:00:40
やっちまった・・・
48時間潜水艦派遣任務、旗艦変え忘れてLV足りネェ。
48時間が水の泡、か。

164Nani・Ka:2013/11/19(火) 21:24:04
あわわわ…(駄洒落ではなく
ついやりがちだが、48時間でやるとほんまキツイわな。
こないだ2時間のやつを間違えて別編成の艦隊でやっちまって、うわー…でも48時間とかでやらなくてよかったー…て思ってたが、そうか…。
幸い明日がメンテナンスだが、むしろメンテナンスだからやったんだろうしなぁ。俺もそう思って昨日の夜から遠征中。
ご愁傷様だぜ。

>E-〜掘り
どこでも出ないものは出ないな。明日のメンテでさらに増えるから、できれば今日中に掘り当てたかったが、初風。
イベントよりバケツと資材を使ってる気がするなぁ。
舞風は、まぁどこかの道中でも掘れるので、そのうち出るさ。ただ明日からのE-5の新艦と初風は…
資材とバケツを今、燃やすときかもしれぬ。物欲センサーになど、負けぬ…!

165B-LUCK:2013/11/20(水) 00:33:55
おぅ・・・おぅ。48時間・・・長いぜ。

気を取り直して。
夕雲巻雲舞風は既存海域でもでるからな。
新艦娘を取る為に、E5に突撃をかける事になる訳だが・・・
まさか、もう一度あそこに挑む事になるとはなぁ。
三隈でもでてくれればいいんだが、三隈はE4。せめて夕雲と巻雲に期待。
君は長門をゲットしたんだから、きっとE5で新艦ほり中に長門が出るに違いない。
いる娘は来るのだw

しかし少々失敗したかな。もう少しE5用艦隊のレベリングをしておくべきだったか。

166B-LUCK:2013/11/21(木) 10:48:45
一戦目で榛名か金剛「だけ」駆逐艦カットインで大破、を5連続。
その前のハズレとボス戦敗北を合わせて10連敗達成。
正直、もういいかな、とか思う。

167B-LUCK:2013/11/22(金) 19:14:41
今日の艦これ語録

E5,矢矧を巡るスレにて
・資源50k溶かして@70kしかねーぞ。出るのかどうか不安になってきたわ。
・↑90k溶かしてゲットしましたが何か? 文句言う前に周回しろよ
・資源を備蓄した提督が勝つんじゃなくて、雪風並の運を持った提督が勝つ。はっきりわかんだね。

E5攻略のコツは・・・
・コツとしては、アリア1期ないし3期を観ながら、戦闘中の画面はなるべく見ないで、被弾状況を戦果報告画面で確認して大破ならさっさと帰投し、ネオベネチアの風に吹かれながらゆったりとプレイする琴かな

168Nani・Ka:2013/11/22(金) 21:20:27
どんな悟りの修行だこのゲーム;
そしてアリアの癒し力は広く知れ渡っておるなw
まぁ実際高位の提督は修験者の如し、か・・・

・矢矧掘り
 24回目の出撃。キラ付けを程々にやりながら(負傷して帰還したやつだけつけてる)の出撃だから、E-3周りより心なし一回の出撃に思い入れができてなんかイイな。攻略してる感じがするというか。
しかし、本来は回数こなした方が出やすいのだろうが、結局は運なのでこんなペースでもいいのかと思ったり。資材にも優しいし。
問題は初風掘りもあるから、どのタイミングで戻るかだよなぁ。矢矧拾って戻るのがベストではあるのだが・・・
外見は阿賀野型の中で一番好みだからぜひ手に入れたいけど、公式は早めに実装するみたいなことを言ってるし、引きどころが難しいのう。

・艦これブラウザ
 に変えてみた。これはあかん、全自動で遠征やら入渠やらの記録更新してくれるんで、もう元のブラウザでやる気なくすわー。
 俺の使ってるのは第一艦隊のキラキラ要員がマークでわかるので、普通ならわからない道中のキラキラの変動とかもわかってちょっとお得な気分。

169B-LUCK:2013/11/22(金) 23:56:09
E−7攻略は・・・
・イベ初週、ゲージと戦ってる間に何回ボスA勝利したか…とか考えると
やるせない気持ちになるのよな
・鈴谷熊野狙って戦艦レシピ回してたから鋼材溜まってねーぞボケ!!
そんで鈴谷熊野E-1ドロップだぁ?ざけんなよタコ
・大丈夫だ、自分も鈴谷のために戦艦回し続けて燃料5k鉄2kからE-7スタートしてるから
燃料2桁になったから警備長距離キラキラ海上ガン回しながら潜水オリョールです(´・ω・`)
・それ大丈夫やない、瀕死や

・・・そうですな。瀕死ですな。俺も瀕死一歩手前です。
まぁそうなるよな。あまりに一緒でびっくりしたけどw
第一艦隊:本隊 第二:長距離 第三:海上護衛 第四:潜水艦でオリョール

170TEA:2013/11/23(土) 02:54:20
大型艦建造ドックの実装で大鳳が建造できると聞いていたので資源は溜めていたが
矢矧が出る聞いたからには、じっとしては居られない。見た目もなかなか好みだったし。

今のところ、15回挑戦してA勝利9回、S勝利1回、おしおき部屋4回、撤退1回
知ってたけど加賀さん外したら、二戦目で昼に突入する確率が激減して楽だった。
途中撤退もキラキラ付けをさぼった結果なので、光らせておけばボスでAは確定と見ていいだろう

だが、北上様が持病を悪化させてボスを倒せない。Sなら矢矧のドロップ率は二倍だというのに。
残り一人となった大破のボスを3回連続でしとめ損ねるという失態……何のための最後列か。
道中の連続MVPからこの流れ、戦艦棲姫にお金でも貰ってるのかと疑うレベル。
あるいは北上様は矢矧が嫌いなのか。
あと二回やらかしたら、次のイベントまで様付けで呼ばないことにする。

171B-LUCK:2013/11/25(月) 19:29:38
今までもあんまり仕事してくれる事はすくなかったんだが、Sとる為には奴らが必要としぶしぶ入れていた雷巡コンビ。
最近あんまりにも仕事をしてくれない。
シングルダメージ8連とか、そりゃ確実に昼の駆逐艦以下なんだが・・・。
あんまり酷いんでとうとう潜水艦作戦に移行したんだが・・・レベル不足かなぁ、とてもやれなさそうだ。
という訳で支援をガン積みにして元編成でいったら・・・初戦でまたシングルダメージで駆逐たおせず、その駆逐からカットインでもないのに大破くらって撤退。最低。
支援ガン積みだとそれだけで250/550くらい飛ぶので精神的にすげぇツライ。
ほんっとうちの雷巡は仕事してくれないなぁ・・・

172B-LUCK:2013/11/26(火) 14:23:25
俺はキラ付け効果は「ある」とは思っているが評価は低い。
だから今回も一番最初にキラ付けし、効果が切れたらそのまま疲労だけ抜いて出撃していたのだが、
改修素材がほしかったのでキラ付けついでに1−1回って全キラさせて出撃させたら、
見事に最低パターンにはまってただの大損害になった。もう二度とキラ付けなんてしないとか思った。
1戦:榛名 敵ファーストアタックで中破
2戦:敵F戦を倒せずに朝チュン
羅針盤はボスにいくが・・・
ボス:開幕空爆で榛名大破 他もぼっこぼこ > 夜戦不可 > 敗北
1戦大破なら、朝チュンしなければ、ボスまでいってぼこぼこにならなければ、まだ資材の消費は少なかったのになぁ。
まじで最大資材消費で最低な結果。

173B-LUCK:2013/11/26(火) 15:54:00
改修素材がまだ足りなかったので「まぁ、改修完了するくらいはキラ付けしていくか」と再びキラ付け出撃。
今度は初戦大破撤退。もちろん全員キラ解除。・・・おまえらなぁ。
ホントにもうしねぇ。

174Nani・Ka:2013/11/26(火) 18:38:46
いやはや、今日がついにイベント最終日だねぇ。
資材は現在1万を切った。E-7出撃回数は50回以上、いよいよここからって感じだ。
キラ付けは、艦これブラウザにしてから道中のキラの動きが見えるようになって、一戦目でSとって全キラになることも結構あるのであんまり気にしないことにしてる。一応、ダメージ受けて帰還した艦(大破以外)と大井、北上のみをキラ付けしておくかくらいで。特に大井と北上はやたら狙われるし脆いので、キラ付けの効果は大きい。
ドロップも矢矧こそ出ないものの、翔鶴や長門や阿賀野など、レア率の高い艦もちらほら出てきているので、本来関係ないが、なんか近づいている気分になる(気分の問題だが)。
でもなんかもう、出るか出ないかでなく、出撃回数とその記録をとりつづけるのが楽しくなってきたw 100回出撃を達成したいところだけど資材も厳しければ時間的に絶対無理だねぇ。
矢矧をドロップしたら初風に再挑戦したくもあるけど、すべては神と羅針盤と資材のみが知る。
では資材尽きるまで、抜錨!

175Nani・Ka:2013/11/27(水) 02:06:38
1:50、弾薬3ケタ突入につきE-7終了〜
出撃回数77回
S勝利18回
A勝利20回
お仕置き部屋21回
途中撤退16回
ボス敗北2回

統計をとってみると若干ハズレの方が多い結果となった。さすがE-5と言うところか。
矢矧は出なかったが、最後の方のドロップで続けて「夕雲」>「巻雲」というちょっとホッコリするミラクルが起こって癒やされたり。
すでに矢矧以外ハズレの段階に来てるのでまぁ、この結果もある意味自然だし、なにより資材の限りやり遂げたので満足だ。
初風は結構悔いが残るが、矢矧と決めて生きたのだからよしとしよう。
しかしまさかの弾薬切れとは。
これからは弾薬貯めての重支援砲撃の時代が来るのかもしれんな…
B-LUCKの奴はまだ戦っているだろうか。

せめて武運長久を。一足先にヴァルハラ(夢の中)から見守ってるからネー…
(轟沈してない、してないヨー)

176B-LUCK:2013/11/27(水) 06:45:48
出なかった。

Sドロップ酷い
翔鳳、RJ、妙高、最上、摩耶、鳥海・・・ここ、どこだっけ?
他、長門x2 阿賀野x2(+1) 瑞鳳x1

全施行回数99+潜水艦6(B勝利のみに終わった)
SとかAとかはいいや、でなかったんだから。

177TEA:2013/11/27(水) 09:52:19
時間切れでイベント終了
出撃回数71回
S勝利11回
A勝利26回
お仕置き部屋21回
途中撤退8回
ボス敗北2回

矢矧は出なかった
しばらく北上の顔は見たくない

持ってない艦がこのマップだけで4隻あったが、とうとう一隻も出なかった
ドロップする艦の種類が多すぎてうんざりした(ボスA以上だけで23種類も引いた)

時間切れ寸前のラスト4回は万全を期すため支援に大和まで投入したのだが
おしおき部屋2回とT字不利2回で無念のS勝利0回

武蔵は髪型とか話し方とかメガネとかで好みからかけ離れていたので、矢矧掘りには全力を出したのだが残念だ

178B-LUCK:2013/11/27(水) 16:49:47
俺の前後でそんなにきっちり戦果報告されるとしないといけない気になるじゃないか・・・

燃料切れ・・・てからもデイリーとか回して2回くらい無理出撃した。100までいきたかったなぁ。
全出撃回数99+潜水艦6
S勝利:16
A勝利:20
お仕置き:20
撤退:32
敗北:11+6(B勝利以下。潜水艦含む)

二人と比べると出撃回数に対比したお仕置きが少なそうにみえるが、それは撤退数が多いから。
撤退分の半分をお仕置き回数に乗せると比率は変わらなくなる。
右肩上がりに調子がよくなったので(編成や支援を最適化したから)前半50と後半50では全然勝率が違う。

  前半50/後半49
S勝利: 4/12
A勝利: 8/12
撤退 :21/12
敗北 :10/ 1
仕置き: 8/12

最後の10回なんて、お仕置きx5、S勝利x5だった。極まるとこうなんだな。
序盤から支援艦隊の燃料マジックを知っていれば、後半の勝率で序盤からやれたのになぁ。
矢矧、夕雲、巻雲、どれも出ずじまいのくたびれもうけ。イベントクリアと同じくらい資材飛ばしてこれかよ。
阿賀野x2か長門x2のどれかが矢矧だったらなあと思わずにはいられない。
あと、潜水艦は全艦改造してしまったので、レベリングに励もうと思う。
今回はBのみだったが十分な手ごたえだった。レベルさえあればいけそうだ。
俺のプレイだと弾薬が余りやすいので、重火力支援艦隊は有効そう。
今回も後半、支援に長門陸奥武蔵瑞鶴でいったら下4艦撃破+開幕雷撃で+1艦。
昼戦始まる時にボスしかいない、とか一回だけあった。昼戦で片付いた。それでも危なかったけどw
まー、雑魚に集中して450ダメとか出る時もあるけどねー。

179t-arrow:2013/11/27(水) 20:15:54
出撃回数35回
S勝利10回
A勝利6回
お仕置き部屋9回
途中撤退11回

E3で初風ゲットの後、発掘場所を阿賀野も出るというE5に変更してからの記録。
阿賀野、夕雲、長波、矢矧。そろってない艦のほとんどが出るはずなのに結局何も出ず。
一人くらいは出ると思ったんだけどなあ……

最後にホロが見えてガッツポーズしかけたけど長門さんだった……

180B-LUCK:2013/11/27(水) 20:51:37
終了後のスレを覗いてたんだが、まぁ色々と酷いな。

一番声の大きかった意見は、
「もう運営を信用しない」だった。
おもに「今回イベントで何を学んだか」的なスレでよく見かけられたが、
スレタイを問わず色々なところでみられたねぇ。
まぁ俺も思ったさ。
「今回は延長する予定はない」って言ってて、結果
「延長した上に新規艦娘追加」とか、どんな裏切りだよって。
まぁ大概「断言してないだろ」とか「新艦追加しないなんて言ってないだろ」とか帰ってくるわけだが。

日頃からツイッターとかの書き込みも雑というか、
随分と適当な(断言しないという意味ではない)物言いをするなぁと思っていただけにね。
荒れるかもしれないが、ちょっと他の人の意見も聞いてみたいなぁ。

181TEA:2013/11/27(水) 23:28:55
良かれと思ってやったことが空回りしてる感はあるけど
悪意は感じないので、批判の声が大きいならこれから改善してもらえばいい

まあ、レア艦をこんなタイミングで実装されると困るってのは分かるが
意欲は感じるので今でも運営のことは応援してる
多少、想定外のことが起こっても広い心で楽しもうと思う

それはそうと横須賀のメンテはいつ終わるんだろうな

182TEA:2013/11/27(水) 23:29:25
良かれと思ってやったことが空回りしてる感はあるけど
悪意は感じないので、批判の声が大きいならこれから改善してもらえばいい

まあ、レア艦をこんなタイミングで実装されると困るってのは分かるが
意欲は感じるので今でも運営のことは応援してる
多少、想定外のことが起こっても広い心で楽しもうと思う

それはそうと横須賀のメンテはいつ終わるんだろうな

183t-arrow:2013/11/28(木) 05:41:12
今回のイベントはプレイヤーのニーズを運営が若干読み違ってた印象ありますね。
夜戦って言うのは面白いアイデアだったと思いますけど、E-4あたりの運ゲーぶりはユーザーのストレスに対して無頓着っていうか鈍感だったと言われてもしょうがない。
新艦娘追加のタイミングもふくめてようはゲームバランスの調整ミスですよね。

で、運営にそのあたりの調整センスがないと思った人間が信用できないって言ってるんでしょう。
ただ個人的には我慢できないほどではないです(もちろん次のイベントでは調整して欲しいですが)
その辺は味付けの問題であり、今のところ本質的な部分ではぶれてないので許容範囲かなと。

ツイッターの書き込みなんかは天気予報程度に考えているんでそんなに気にならないです。

あと、艦これスレはたしかに荒れてますが基本2CHてそういうもんですし、なんかあればストレスの発散場所としてその場の感情をぶちまけるだけのレスが多くなるのは当然かと。
もっと言えばある種の人にとってはあそこで運営に罵詈雑言をぶつけるのまで含めて艦これの面白さなんでしょう。迷惑な話ですが。

184B−LUCK:2013/11/28(木) 12:44:30
おぅおぅ、各員レスあり。

>悪意は感じないので
これ、結構「悪意を感じる」人は多いみたいで。
上でも書いてるけどツイッターで「延長しない」って言っておきながらの延長。
しかも新艦娘追加で、さらに「S勝利で確率二倍」「濃厚ラインナップ」と煽りといわれてもまぁしょうがないかと思う発言をしている。
そして多分、どんなに甘く見積もっても矢矧ドロ5%は無い訳で。※考証1%、せいぜいあっても2%と言われているな
俺も「悪意」というよりは「空回り」なんだろうとは思うけど。

>運ゲー
5−3の夜戦をやってない提督達は特にきつかったみたいだな。
「運営はロストする状態でゲームバランスを考えた事がないのかっ!?」みたいな
事もかかれてたなぁ。

>天気予報
HPの情報は遅すぎるし少なすぎるし見辛すぎる。
だからツイッターで確認する訳なんだがねぇ。

俺としては、
わからんではないが、悪目立ちした部分が多すぎる、かな。
俺ではないが、まっとうな艦これファンの義憤としては、
「武蔵が好きで、実装イベント楽しみにしてたのに、これじゃ矢矧イベントでしかない」ってのだな。
・武蔵おまけで矢矧本命ってイメージがほぼ定着
・矢矧掘れないとイベント終わった感じがしない
・ゲットできるできないは阿賀野矢矧だけど、イベントの中心は矢矧
そりゃ、武蔵すきな人は悲しいよなぁ。
逆に矢矧好きだけど、今回のでカウンター的にDisられる事も多くて「彼女は悪くないのに」って悲しんでる提督もいたな。

そしてちょっと面白かったのが、夏イベ参加提督達が異口同音に、
「夏イベはよかった」って言うところ。
運営さんは今回イベントから色々と汲み取って欲しいやね。

185t-arrow:2013/11/28(木) 17:22:58
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3596284

この画、雰囲気良いな〜
居酒屋鳳翔いってみたい

186B-LUCK:2013/11/29(金) 21:18:20
依然イベント後の燃料不足から抜け出していない俺提督は潜水艦娘達による
オリョールクルージングをしていたのだが・・・
ここって巻雲落ちるんだな。実装されてから数百は回ってるはずなのに、初めて出たんでびっくりした。
これで残るは
>現在取得可能
舞風、夕雲、三隈
>取得不可
大和、矢矧
の5艦、かな?
5−2で未取得が全て掘れるのは精神的に凄く楽だ

187B-LUCK:2013/12/11(水) 16:01:29
【逆境艦隊】?!【炎の新任提督】!?
しまかず提督(島本和彦)爆誕かっ!?

以下本人ツイッター引用
艦これって全然知らなかったんだけれど、
先日ネットですごく可愛い砲塔擬人化キャラクター
見つけてなんだこれ浮き輪に「ぜかまし」
って書いてあるのと思って調べたら
「しまかぜ」っていう艦これのキャラだった。
いきなり興味が(笑)

スタッフの同人誌「第一艦橋」に描かせてもらおうかと
思ったらすでに昨日締め切りで(笑)。
しまかず と しまかぜ と似てるし
もうこれでいくかと思ってたのに(笑)。

188Nani・Ka:2013/12/11(水) 19:44:40
>島本×艦これ
あーたしかに。宇宙戦艦ヤマトとか好きだし、今のアニメにも理解あるし(プリキュア同人誌とかだしてた)意外と親和性高いのかもな。
というか見たい、島本提督の艦これ攻略日誌的な漫画とか。
進撃か撤退か無駄に熱く悩んだ挙句行っちゃって、轟沈で真っ白になる様などが目に浮かぶようだ…w

189B-LUCK:2013/12/12(木) 07:31:47
徹夜してしまった・・・
そーいや昨日の演習でまた酷い嫌がらせ艦隊を見た。
1:潜水艦1LV
2:加賀1LV
3:大和90以上
4:武蔵90以上
5:長門90以上
6:陸奥90以上

まったく見事な嫌がらせ艦隊。
潜水艦が居るから、1LVとはいえ1艦は絶対対潜入れないとS取れない。
加賀には多分艦戦ガン積みで、ボーキサイトをゴリゴリ減らされる。これも1LVでも関係ない。
あとはガチ戦艦最強ぞろい。
とどめに1,2番艦が1LVだから20LV以上くらいになると概ね「経験値ゼロ」。
こんな嫌な艦隊相手にして経験値ゼロ!!
あんまりにもムカついたんで最強布陣でぶっ潰したが・・・
燃料弾薬ボーキとび、経験値はもちろんゼロ。空しさと腹立たしさしか残らなかったぜ。

190Nani・Ka:2013/12/12(木) 10:52:16
見事な嫌がらせ艦隊だな。それを相手する提督を想像してほくそ笑むのだろうが、結果が見えるわけでもないのにご苦労なことだ。
しかし、このレスを開いたとき右に表示された広告が…

「やられたらやり返す、パイ返しだ!」

とのギャルゲ麻雀の広告だったのには、皮肉な運命を感じるw

>次回アップデート
ついに…来るぞ、大型建造!
MAX資材7000と言う宣言が、地獄の予感を早くも醸し出している;
今の鋼材では4回しか回せん。大和を出すには一体どれだけ・・・
大鳳の分もあるし、これは本格的に資材を備蓄していかねばな。

>アルペジオコラボ
 そしてアルペジオコラボイベントは、なんとイオナとタカオが期間限定で使えるとかっ
この手のコラボものとしてはかなり力の入ったものと言えるんではないだろうか。
というか超重力砲とか使えるのだろうか。そして通常海域にも出せるのだろうか。
使えたら…3-4初風掘りに多いに役立って欲しいなぁ…という打算もあったりw まぁ…ないだろうけど;

>木曽改二
 今回の誰だテメェ!w
改造されたらさぞカッコよくなるだろうと思っていたが、予想通りの男前。しかも雷巡。
正直まぁあれほど物議を醸した雷巡追加かよ!の方が話題になりそうだが、この姿もなかなか…
一応雷装は北上大井より結構劣ってるところでバランスはとれているのかもしれんが…
とりあえず次のアプデまでに改二にしたいところだ。アブデが来たら…正直育ててる余裕(資材)が危うくなりそうだからな;

ここ二週間おとなしかった分、次のアブデは激しくなりそうだぜ、ひゃっはー

191t-arrow:2013/12/12(木) 16:29:24
木曽改二カッケー!!
これは育てるしかない……と思ったら
あれ?我が艦隊に木曽さんいないじゃん。
多磨も球磨もいるのに一人だけいない。キャラの薄さで今まで気付かなかったよ。
まずは発掘から始めないとならないのか〜

このつぶやき好き
>自室で「木曾の改2が超かっこよかった」「俺もマント欲しい」「俺が改2になったらこうしてほしい」という意見を目を輝かせてすげー楽しそうに延々と語る天龍ちゃんと、それを微笑みながら聞いてあげてる龍田さんの図

192B-LUCK:2013/12/14(土) 11:05:40
この曜日この時間、ここに書き込む意味はそれほどないんだけど・・・

>大型建造
現在備蓄は
4万/12万/5.4万/4万 って所か
着々と備蓄しているぜ。

>コラボ
らしいな。超重力砲どうなるんだろマジで。ないと寂しいが、あってもねぇ?w

>キソー
ばっちり当ててたやついたな。
「木曾が雷巡になる。雷装自体は大井北上よりは下げるだろう」って。
元々木曾はかっこよかったから、方向性が変にならなければさらに
厨二的にかっこよくなるんじゃないか、とは思っていたが・・・
どうしたそのマント!厨二にもほどがあるぞ!?(褒め言葉
うちの木曾は10LVだからまぁ、気長に育てる。
主力のLVが上がってきたから、最近は
「育てたかったけど、余力が無かったから出来なかった」艦娘達を育ててたりする。
半端に30チョイでとまってた阿武隈とか、利根とか。

そして今朝、俺艦隊に三隈着任!
なんと周回記録つけ始めてから(あくまで付け始めてから、だが)5−2の26週目。
S勝利13回目できてくれたよ。
5−2自体はまだ掘り続けるんだけど。のこりは夕雲と舞風。
なんか、この調子でいけば100週前に行けちゃうかも、とか淡い期待を抱いている。
どっちかさえきてくれればもう少し下の海域にできるのだが・・・とはいえボス√完全固定なのは
やっぱり気が楽なんだよなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板