[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大正冒険奇譚 臨時避難所
1
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/18(日) 13:02:57
TRPG「大正冒険奇譚」の臨時避難所です
2
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/18(日) 14:21:09
皆様お疲れ様です〜
GMさん、避難所>907の回答ありがとうございました。
王様は呪災がどういう過程で起こるかは把握していなかったけれど
「不死王の遺跡の場所を特定し、遺跡をつっつき続けたら呪災が起こる」ということだけは
確信していたんですね〜
ところで、不死王の遺跡攻略にフー・リュウは同行してくれていないのかな?
3
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/18(日) 19:58:08
連絡が遅くなってしまい、すみません
今回の規制ですが、巻き添えです
私はアリスト ◆WD.d3GELUcとは完全に別の人間です
巻き添えの原因ですが
http://www42.atwiki.jp/dion/pages/28.html
ここにあるように
4−2.Janeを起動し、[ツール] → [設定] → [基本/通信]を開き
・"Proxyを使用する" にチェックを入れ、"送信用" のアドレス欄に "127.0.0.1"
・ポートに(例えば)"9000"等空いているポートを設定する
P2使用者は皆(あるいは殆どが?)同じIPアドレスを使用します
そして2ch用の専ブラであるJane Styleは全スレッド共通で使用する書き込みウィンドウに
P2経由で書き込むかどうかのチェック欄があります
私はそれをいちいちオンオフせず、千夜に書き込む際にもP2を経由していました
その為、アリストと同一のIP=アリストと同一人物と誤認されてしまったのではないかと思っております
4
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/18(日) 20:10:58
私は名無しをおちょくりスレを崩壊に導くような愚を犯したりしていません
倉橋さんは私のレスに対してすごく深い考えを述べてくれます。それはとても嬉しい事です
頼光さんは自分のやりたい事をしながらも進行の一助になれる、とても優れたプレイヤーです
鳥居さんも最近は見違えるように良いレスを書くようになりました
ブルーさんは面白い設定を考えます。まだまだ洗練して、伸びる事が出来た筈ですし
マリーさんにも、もっと上の段階があると思っていました
森岡さんも帰って来てくれました。失敗を知った森岡さんはまだこれから伸びるに違いないと思っています
もちろん、そんな皆さんと一緒に遊ぶ事で私も少しは成長出来た気がしていました
だから、それらの素晴らしいもの全てを失うような事をする理由が私にはありません
ですが、これからの身の振り方に関しては正直どうしたもんかと思っています
大正冒険奇譚は本スレも千夜にありますし
それともう一つ……なんと言いますか、言葉には出来ませんが大きな問題がありますよね
その問題はどうにも、なあなあに済ませたりする事は出来ないものでしょうし
そして、それに関して、私から働きかけられる事はないんじゃないかとも思っています
5
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 22:01:08
>GMさん
お疲れ様です。一名無しの身ですが、お見舞い申し上げます。
ところで、千夜トップをウェブブラウザで見た場合、一番下に管理人さんのメールアドレスが表記されているのはご存知でしょうか。
管理人さんとお話したい場合、そこのアドレスにメールを送ればアドレスがダミーでもない限り出来ると思われます。
(捨てアドではなく、きちんとしたアドレスを使った方がいいかもしれませんが、その辺りの判断はもちろんGMさん次第です)
お節介かもしれませんが、一応お伝えしたほうがいいかもしれないと思い書きこませていただきました。
今後の大正スレのますますの繁栄を祈って。
6
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/18(日) 22:49:07
>GMさん
ご連絡ありがとうございます!!
やはり巻き込まれ規制だったんですね〜!
そうと分かれば、今後の進行には特別問題はないとは思うのですが。
管理人さんには私の方から同一IPが表示されていた事情を説明します。
誤解が溶けたとしても巻き込まれた方含めて規制の解除が難しいようであれば
避難所も本スレも場所を移して進行を続けるという道もあります。
正直、私の規制依頼が原因で多くの利用者の方に迷惑をお掛けしてしまっているので
私としても、今後は千夜万夜の使用を自粛しなければならないかな〜と考えていたりもしましたので、
私個人としては移動にはなんら抵抗はないのですが、
頼光さん、鳥居さん、マリーさん、ブルーさん、同僚の方のご意見も伺わなければなりませんね。
もし「なあなあで済ませられない問題」が、割り切れなさとか、
そういったGMさんの心情的なものであるのなら、
私としては、ご迷惑をかけてしまった事をお詫びするより他にありません。
GMさんは「大正冒険奇譚」のGMとして、シナリオの作成から進行まで、
ずっと大変な役割をこなして来られました。
本当に感謝しています。
今回の件について色々と複雑な思いはおありでしょうが、
どうか「大正冒険奇譚」を続けていってはもらえないものでしょうか。
なにとぞ前向きに検討していただけますようお願いします。
7
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/19(月) 00:18:30
僕からもお願いします。
できたら大正は続けてもらいたいです。
やっぱりこのスレはやりがいがあります。
GMさんに誉められて、やっとこういう考え方で書いたら
よいのかもと自信がついたところです。
外部でやることに抵抗はありません。
このシナリオの最後も知りたいしもっと楽しみたいです。
それと疑心が自分のなかにありました。
すいませんでした。
例えたら近所の雷オヤジが
不良に注意してナイフで刺された、
みたいなことです。
いわんこっちゃないみたいな感じです。
すいませんでした。
8
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/19(月) 01:48:17
>>6
倉橋さんの行動も、管理人さんの規制も、全てTRPGへの愛情故だと理解出来ますから
今回の件に関して倉橋さんが迷惑をかけたと思ったり、侘びたりする必要は全くありませんですよ
なあなあで済ませられない問題も、私の心情ではなく、
むしろ同僚の皆さんの心情がどうなのだろうかと言う懸念の事です
私はこのスレがとても好きですから、前向きに検討どころか、出来る事なら手放したくないと思っています
>>7
最近はキャラの心情、行動共に分かりやすいレスを書かれるようになりましたね
その『考え方』は恐らく、大正以外のスレでも使っていけるものです
これからも分からない事があれば聞いて下さい……と言いたい所なのですが、いやはやどうなる事やら
あとまぁ、そういう疑念は別に言わなくたっていいのですよ
誰だって薄暗い事を考える事はあります
ですが、それをただの考えとして押し留める事が出来ればいいのです
誰だって腹が減ります
減りますが、そこで所構わず飯を食い散らかすのか
それともTPOを弁えて我慢が出来るのか
人の良し悪しを決めるのはそこですよ。腹が減るかどうかじゃないんです
9
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 01:09:54
大正スレの皆さん、これからどちらでプレイされるんですか?
なな板にお戻りになられますか?
10
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/20(火) 02:21:16
うーん、マジな話どうしましょうコレ
私は今回いわゆる容疑者という立場なので、あまり自分から動くのも何かなぁと思っているのですが
11
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/20(火) 21:34:03
お疲れ様です。
現行スレのログが消失しちゃったのが困りましたね。
私はdat落ちの復活のしかたとかチンプンカンプンなんですよね〜
12
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/20(火) 21:46:07
ログに関しては最後のレスまでのdatを既に保存してあります
復活には一手間かかりますが、ぶっちゃけテキストの状態でどこかにアップロードする事も出来ます
が……本当、どうしたものでしょうね
倉橋さんはとても素晴らしいプレイヤーです
この世界でもう二度と、あなたと巡り合えなくなってしまうのは、とても悲しい事です
それに今回の件において償うべき罪があるとも思えない
叶う事なら、やめて欲しくありません
ですが一方で、あなたの割り切れなさも、理解出来る気がします
なので、やめないでくれとお願いする事は出来ません
ただ、どうしても、あの決断は覆りませんか?
13
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/21(水) 21:54:12
ログ保存されてたんですね!よかった〜
さすが頼りになるGMさん!
宜しければこの「なな板TRPG広辞苑」の大正冒険奇譚のページに
ログのアップロードをお願いします。
編集パスを持つ人しか編集できない状態になっていますが、バックアップだけは
ログインせずに可能だと思いますので。よろしくおねがいします。
今後の参加についてですが、「残務整理」には、しばらく時間がかかりそうですし
出来ればこのスレに関しては区切りの良いところまで参加できたらという思いはあります。
せめてこのシナリオを完遂するまでは…なんて希望はあるんですが、
なんというか気力が萎えてしまったのもあって、当分はレスが書けそうにないです。
続けてもご迷惑をお掛けすることになるかと思います。
GMさんが今後もスレを継続されるのであれば、ここを使って貰ってもいいですし。
GMさんが別に掲示板を用意されてもいいし。
なな板にスレを立てられてもいいですし。
ただし私は長らく規制でスレ立てのお手伝いはできませんが。
ぶっちゃけ「割り切れなさ」というのは私側の問題ではなくて
千夜万夜を長く利用されてきた方の気持ちを考えたら、私と一緒にやりたくない方も多いだろうなと。
そういう割り切れなさの解決策は一つしかありませんのでね〜
このスレは残務整理の一つとしてお目こぼし頂くとしても、
今後私が、なな板のTRPGに参加することは、無理でしょうね。
14
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/21(水) 22:52:22
みなさん、おつかれさま。
長い間お世話になりました。
みんな大好きでした。
15
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/21(水) 23:06:57
>>14
>>7
では継続に前向きでいらしたのにとても残念です。
まああんなことがあった後ですし、
残務整理の間とはいえ私が継続の意思を表したことで
一緒にやりたくないと不快感を示す方がいるのは仕方が無いことですね。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
16
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/21(水) 23:31:04
ぶっちゃけて言ったら
倉橋さんのことは好きでした。
三回くらい夢に出てきたりしました。
あと引退なされるのは残念です。
森岡さんとかブルーさんとか他の人ばっかり
あんなにレスしてと嫉妬したりもしました。
ブログで犬の話とかしてもりあがってたりしてましたね。
なんかずっとボタンが噛み合ってなくって胸が苦しくなります。
そういう嫌みみたいなことを言うから、こんなことを言わせてしまうんです。
17
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/22(木) 00:48:38
ん〜
複数の人が参加するTRPGの場合、一般のPLはなかなか全員に均等に絡むことが出来ませんのでね〜
その時に嵌るネタとタイミングというものがありますので、
鳥居さんとあまり絡む機会が無かったのは残念でした。
もし鳥居さんさえ嫌でなければ、今しばしこのスレでお付き合い頂えれば嬉しいのですが
それは難しいでしょうか?
18
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/22(木) 01:00:30
アップロードしておきました
とりあえずdat形式とテキスト形式です
決断に関しては……とても残念です
ただ一つだけ言わせて頂きたいのは、倉橋さんと一緒にやりたいと思う奴は絶対に一人ここにいるって事です
鳥居さん、このスレにはもう、正直未来はないでしょう
ですが、まだこれからもTRPGを続けて、何か分からない事、迷う事があったなら、ここに相談でもしにきて下さい
最近は随分と成長したように見えましたから、この騒動のせいでそれが水泡に帰してしまうのは少し勿体ないです
それと……成長する事は勿論大事です
ですが、成長したように見せる事も、同じくらい大事なんですよ
人は誰しも腹が減ったり、上手くいかない事に怒りを抱いたり、自分より恵まれた者に嫉妬したり、
自分より劣る者を前に驕ったり、際限なく欲しい物が出来たり、何もかもが面倒くさくなったり、ムラムラしたりします
それら全てが一切ない人間がいたとすれば、それは間違いなく最良の人間です
が、それらを他人に見せまいと、まるで無いかのように隠せる人間は、その次に良い人間です
人に嫌な思いをさせまいと努力出来る人間って事ですからね
それと、もしかしたら、これを言う機会はもう来ないかもしれないので
上のような話をした後で言う事じゃないんですが
倉橋さんも鳥居さんも、ジョジョの時は本当にすみませんでした
あの時もっと良い選択が出来なかった事は、ずっと悔いてきました
いつか、出来ればこのスレで、手前勝手ながらも償いがしたいと思っていましたが、どうも駄目みたいです
これが因果って奴なんですかね
19
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/22(木) 06:32:15
すいません。倉橋さんがもうやめるとか
GMさんが容疑者とかになっていて
普通の判断ができてませんでした。
千夜がなくなる前まては最悪、さんにんでもできるかもと思っていたのですが
倉橋さんがいなくなってしまったら
もたないっていうか、鳥居にとつて主役のようなものは重荷になって
逃げるみたいな感じになってました。
回りの出来事は何にも関係なくて、キャラはキャラじゃんとか
思ってできないものかと思ってたりしたのですが
それを言ったら失礼になると思いました。
これから山登りをしようと思った矢先、火山の噴火、大津波が起きてしまったようで
意気消沈していました。
三日間ほど時間をいただけたら
冷静になれるかもです。
どうせ自分は愚かなことはやりつくしたので
吹っ切ったことはなんでもできます。
いったん引退は取り下げて
三人で進められるところまで
続けてみたいです。
ころころと考えが変わってすいません。
気持ちを切り替えるのに週明けまで時間がほしいです。
決断を急ぎすぎました。
20
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/22(木) 21:33:11
>>18
アップロードありがとうございます!
GMさんに謝っていただくことは何も無いんですよ。
過去も、現在も、私にとって本当に頼りになる憧れのプレイヤーさんです。
このスレは出来れば続けて行きたいんですが
掲示板の残務処理もありますし、落ち着いてレスを考えられる環境になるまで
お待ちいただくことは出来ないでしょうか?
具体的には10日から二週間くらい再開させていただけないかと。
21
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/08/25(日) 22:37:34
分かりました
鳥居さん、倉橋さん、気持ちと状況が落ち着いたらレスを下さい
>>2
についてですが、王様としてはフーは便利な人材である事には変わりありません
だから自分から貸してあげるよとは言いません
が、フーも幼馴染の事があるので本心では行って少しでも役に立ちたいでしょうし
王様も援助を頼まれたら断る訳にもいきません
倉橋冬宇子からの要請があれば、断ったりはしないでしょう
22
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/25(日) 23:29:46
GMさんにもらったdatファイルを復元してもらって
広辞苑とバックアップwikiにログをUPしました。
開いてもなぜかうーんと下までスクロールしないとログが見れないんですが
なんなんでしょうね〜
>>21
ありがとうございます。
もう少し落ち着いたらレスを考えますので宜しくお願いします。
またちょくちょく質問しちゃうかもしれません。
23
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/26(月) 21:34:36
みなさんお疲れ様です。
スレを見るたびに、小一時間、頭がぐるぐると回転して
頼光さんは作りあげられた自分が重荷になっていたから
ケアしてあげるべきだったとか
他にも何か出来ることがあったのかもと反省ばかりしていました。
(正直、荒らしの処理云々、こんな引退は残念でした。
でもそこは荒らしというものがいると肝に命じていきます。
原因と結果を忘れません)
言葉にしないとわからないこともあるって言うか
勘違いとか色々なもの。
半信半疑だった自分への罪悪感。
誰もわるくないのに、犯人さがし。
気づいたことは、自分にとっての悪は、
煽りとか荒らすことが目的の人。
あとこのスレで掴めそうな感覚を本物にしたい気持ちもあります。
積み上げてきたことを考えたら最初で最後かもしれないけど、
刻みこみます。
そうしたら自分の中でいきつづけるので。
なのでGMさんと倉橋さんにはお世話になります。
それと倉橋さんが落ち着くまでいくらでも待ちますので、焦らないでゆっくりと考えてください。
あと倉橋さんは、自分が続けると言ったら鳥居が引退するって言ったから
鳥居が倉橋さんのことを嫌いと勘違いしたみたいですが
あの事は丸ごとすみませんでした。
(倉橋さんが自分のことを嫌いなら
GMさんと二人旅のほうが幸せかなぁって思ってました。
それはジョジョから思っていたことで
薄っぺらいから嫌いなのかもと思っていたことです。
ただ、もしジョジョを続けてたら、生天目が頬につけられたキズはそのまま心のキズになってただろうな〜ってこと)
最初からすべてを受け入れてたらよかったんですよね。
勘違いっていうか、真実を求めたら
連鎖して関係ない人とか皆殺しになっちゃった気持ちになってしまいました。
結局、自分みたいな者はすべてを壊されても泣き寝入りするしかない感じ。
だからってあとから結果だけを見て不満をぶつけるとか最低のことをしてしまいました。
本当にすいませんでした。
24
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/08/30(金) 21:36:12
みなさんお疲れ様です。
8/27の2chの情報漏洩で大変なことになっているみたいですね。
●(モリタポ)をカードを購入した方はカード情報と個人情報が流出。
トリップは●購入に関わり無く
7/19以降に2chに書き込みをしたトリップは全て流出してしまったらしいです。
心当たりのある方はトリップを変更された方がよいとのこと。
大正スレは千夜万夜進行だったのであまり関係ないかな?
ところで、そろそろ冬宇子のレスを考えていこうかな〜と思っているのですが、
次スレは何処に立てましょうか?
ここでもいいし、なな板の方でもいいですし、もっと良い場所の心当たりがあれば教えてください。
あと頼光君の今後の扱いはどういたらいいのかな〜…
25
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/08/31(土) 02:21:17
お疲れ様です。
なな板にゆく場合は、御手数ですが、
自分のレスを代理投稿していただくことになります。
ですがこの場所の場合はその必要もありません。
もっと良い場所の心当たりもありませんし
僕はここで良いかと思いますです。
それと頼光さんの扱いはGMさんが必要でしたら
NPCとして動かされても 良いかと思います。
個人の気持ちとしては複雑な感じもしていましたが
時間が過ぎたら、意外となんにも思わなくなりました。
子育ては数年間、小間切れ睡眠と聞いたこともありますし
もしかしたら旦那さんに「遊んでる暇があるなら子供のことを大切にしろ」とか
言われて消されてしまったのかとも妄想しました。
26
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/01(日) 13:24:29
>>25
乙です〜
代理投稿は今の所問題ありませんが、また規制に引っ掛からないとよいのですがね〜
やっぱりここに立てた方がいいのかな?
それと、最後の三行のような根拠の無い妄想は
ご自分の頭の中だけに留めて置かれて方がよいかと思います。
口に出してしまうと誰に対しても失礼にあたりますので。
27
:
GM@携帯
:2013/09/01(日) 17:12:14
とりあえず帰宅したら、なな板にスレが立つか試してみます
立たなければここに立てましょう
>>25
成長は大事です
成長したように見せる事も大事です
ですがそれも出来ない人には、成長した際の結果だけが押し付けられます
俗に言うルールという奴です
今後一切、世間話にもならず、当たっていても間違っていても誰の特にもならない妄想、
並びにそういう妄想をしたという報告をレスとして形にする事を禁止します
期限は、何故それを禁止されたか理解出来るまでです
このスレの外でも同じですよ
それとお決まりのセリフですが、別に鳥居さんが嫌いでこんな事を言ってる訳じゃありませんよ
本当に嫌いならもっと効率的な対応があります
身に覚えがある事でしょう
これは、あなたが二度とそういう事にならない為の忠告です
トリップに関しては、多分問題ないと思います
ずっと外部進行でしたしね
28
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/09/01(日) 21:50:24
お疲れ様です。
すいません。管理人さんが、色々と気を病んでいらしたのかなって思って
いらないことを書いてしまいました。
こういうこともあるかもしれないっていう
自分の勝手な納得みたいなものでした。
すいませんでした。
たぶん、思っていることを
時には我慢もしないと、空気が悪くなってしまったり
大喧嘩になってしまうってことですよね?
これからは気をつけます。
もう一段、ステップアップするためにがんばるので
GMさんも倉橋さんもよろしくお願いします。
29
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:20:53
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1378041214/
新スレでございます
あ、頼光君は
「現時点で清国での重用が決まってるんだから俺が働く必要なんてもうねーじゃん!
怪我なんかして美味い話がパーになったらどうすんだ!俺は行かねー!」
と主張している
王様としても
冒険者が失敗した時の為に保険を取っておくメリット>>>頼光が遺跡攻略に参加する事による戦力増強のメリット
なので、それを止める理由もない、という事で一つ
あとトリップが以前と違うのは、多分トリキーとして認識出来る文字数が2chとしたらばじゃ違うから……だったと思います
まぁとにかく本人です
30
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/01(日) 22:22:23
なんでトリが外れているのか
31
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/02(月) 23:22:40
WIKIにUPした大正6のログがぐぐぐっとスクロールしないと見れなかったりと
非常に見づらかったのでこの掲示板に復活させました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/9925/1378125511/
ログの見直しなんかに使ってください。
>>29
スレ立て乙です!
大正スレがなな板に立つなんて運命って分からないものですね〜
了解です。
行かねー!の頼光君は清王様のところでまったり過ごしているわけですね〜
しかし、ブルーさん頼光さんもいないとなると決定力不足と言いますか。
吸血鬼の鳥居君はいますけども、残りが何にも出来ない冬宇子だけとなると
甚だ頼りない感じですね。戦力的にw
それと特に意味の無い質問なんですが
清王様って子供いるんですか〜?いるような台詞があったような、なかったような…
>>28
大抵の場合、人は、自分にとって嫌な事や不愉快な事を言われたとしても
態度や口には出さずに黙って耐えています。
空気が悪くなる、喧嘩になる、といったこと以前に
ご自分の発言が相手にとってどういう意味を持つのか、どう受け取られるのかを考えられた方がよいかと思います。
>>27
で仰られていることを、千夜の管理人様が目にされたら、どんな気持ちになられるか、
ご自分の発言がどれほど失礼にあたるのか、理解されていますか?
ご自分が言いたい事、思った事を吐き出すより前に、それがどんな意味を持つのか、まず考えてからにして下さい。
32
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/02(月) 23:25:11
あ、すいませんアンカー間違えました!!
下から三行目の
>>27
は
>>25
の間違いです。
33
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 21:11:08
GMさん、スレ立て乙です。
倉橋さん。
ん〜っと、僕は千夜の管理人さんを尊敬しています。
GMさんも、倉橋さんも、尊敬しています。
管理人さんのプレイスタイルは目指したかったし、GMさんの才能つていうか
面白さを参加者に提供するノウハウは素晴らしいし
倉橋さんの生々しい感じは、これがキャラが立っているってことと思っているから
素晴らしいと思います。
自分にはとても真似ができないことです。
それがどうしたのって言われても
この気持ちも本当です。
出来たら皆で完走したかったです。
GMさんはわかるまでと期間をもうけてくださいましたが
倉橋さんに教えられて
今回のことは、反省すべきことと思い直しました。
ただ、管理人さんが、色々なことが重なってしまって大変そうと感じて、
人ってそういうこともあるかもみたいな、上から目線っていうか
相手の気持ちになれてないことを言ってしまいました。
僕に管理人さんに謝る術はありませんが、この場を借りて謝りたいです。
本当にすいませんでした。
34
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/09/04(水) 21:12:38
すいません。上のレスは僕です。
35
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/04(水) 23:09:44
>>33
こちらこそすいませんでした。
ついあっつくなってしまいました。
別に相手の気持ちに同調しなければならないという訳ではなくて
どんな場合も最低限の礼儀と気遣いは忘れてはいけないと思うんですよ。
自分のことを言われるのはまだ我慢できても
家族や身近な人を悪く言われるのはとにかく耐え難いという方は多いと思うのです。
>>25
の発言は、管理人さんの気持ちを理解できてないのが問題なのじゃなくて
あの方の身近な方を侮辱するような内容だからいけないんです。
まずそこを理解していただきたいなあと思う次第です。
上手く説明できなくてすいません。
ご自分の発言の何が問題なのか、まだ腑に落ちない部分があったら突っ込んで聞いてください。
36
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/04(水) 23:15:44
あ!それとGMさん
つかぬ事をお伺いしますが、ひょっとして避難所のログは持っていらっしゃらないでしょうか?
千夜万夜の避難所で何気に今回のレスについて重要な質問をしていた気がするのですが
何を質問したのかどうお答え頂いたのか、はっきりと記憶していないもので。
せっかく回答頂いてたのに失礼な話ですよね〜!すいません!
37
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/06(金) 11:11:32
避難所2のdatを広辞苑にアップロードしておきました
私も何を質問され何を答えたか覚えてないのでおあいこですね!
決定力不足に関しては、そうですねえ
ブルー君マリーちゃんをNPCとして再利用しますか?
二人とも足掛かりがあって初めて戦闘力を発揮出来るタイプですし
38
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/07(土) 20:08:06
GMさん避難所のアップロードありがとうございました。
よく読み直してレスを考えます。
とと、よろしければ
>>31
の質問の回答もいただけたら嬉しいです。
39
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/07(土) 23:30:11
うぉっとすみません!見落としてました!
王様には息子がいます
年齢は十代の半ばと言ったところです
賢い子ですが、それ故に王様が自分を跡継ぎとして認識していない事にも気付いてしまっている事でしょう
40
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/09(月) 21:58:47
>>39
回答ありがとうございます!
ん〜〜〜いざレスを書こうとすると
考えがまとまらないというか困難にぶちあたるというか
今までいかに頼光さんやブルーさんに頼りっきりだったかというのが身に染みてきます。
特に、冬宇子は地味な行動しかできないので、
否が応でも強制的に状況を動かしてくれていた頼光さんの存在は本当に大きかったんだななんて、
今更ながら痛感している次第です。
誰がどこにいるのかハッキリしないとレスを考えづらいというのもありまして
北方戦線に辿り着いた現在の各キャラの状況を整理してみます。
鳥居 ・・・・・・北方戦線、遺跡探索に参加
冬宇子・・・・・・北方戦線、遺跡探索に参加
生還屋・・・・・・北方戦線、遺跡探索に参加
頼光・・・・・・清の王宮で待機
マリー・・・・・・?
ブルー・・・・・・?
あかね・・・・・・?
?のところはどう扱ったらいいんでしょうかね〜……
すいません。
なんか頭が働かなくって、中々レスを書き出す事が出来ません。
41
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/10(火) 00:33:46
そうですねぇ
多分
あかね:探索に参加。ピンと来ないとただの小娘なので動死体の大群に絶句なう
ブルー:探索に参加。これは流石に強行突破は無理だという事で自分より賢い誰かの意見待ちなう
マリー:探索に参加。何かで動死体共の気が引ければ、だが火薬はもう使ってしまったし……的な独り言なう
こんな感じなんじゃないでしょうか
つまり立ち往生です
うーん、一区切りついたところですし
ここらでST方式にシフトするって選択肢もアリ……ですかね?
PCっぽく使えそうなキャラはフーがいますが
42
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/13(金) 22:04:13
あー暑い!ここんとこ暑いですね〜
不思議な事に真夏の間は平気だったのにここにきて夏バテでげんなりです。
>>41
回答ありがとうございます!
冬宇子のレスなんですが……
すいません〜書きたいんですが書こうとすると頼光君のこととか考えてしまって
気持ちが追いついてきません。
なんとか連休明けまでには投下できるようにします。
お待たせしてすいません。
43
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/13(金) 22:38:32
どうしても書けそうにない時はまた連絡します。
迷惑かけてすいません。
それと「ST形式に」というと具体的にどんな感じなんでしょう?
結末を決めずになりゆき任せという感じかな?
44
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/13(金) 22:49:25
了解しました。まぁゆっくりやって下さい
>>43
いえ、単に自分が敵役やシナリオを担当しつつも
味方側にもキャラを参加させようかなと。もちろん二人旅の補助役程度にですが
45
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/15(日) 23:52:51
GMさんにこっち陣営のキャラクターをやってもらえると心強いです。
といっても生還屋やらあかねちゃんやらずっとやってもらってましたねw
GMさんに大勢のキャラをお任せして負担をかけてもいけないし
私も一人何役かやった方がいいのかな?
レス……すいません。全く書けてないです。
46
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/16(月) 02:31:29
すいません
しばらく休んでいる間にTRPG的な勘が鈍ってしまったのか
今回のレスの着地点がどこなのか見えなくなってしまいました。
GMさんがどんな感じの展開を想定していらしたのか
もしよければヒントだけでも頂ければありがたいなと思いまして。
レスを書くための参考にさせていただきたいなと。
度々ご迷惑ばかりかけて申し訳ありませんがお願いできないでしょうか?
47
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/16(月) 03:39:49
>>46
まぁ生還屋やあかねは、ヒント要員や進行を滞らせない為のキャラって感じでしたので
それよりも更にPC寄りのキャラとしてフーを使おうと思います
複数キャラの使用は、別段こちらから要求したりはしませんよ
別にこれまでも負担とは思っていませんでしたし、これから負担になるとも思っていませんから
レスについては仕方のない事だと思います
個人的な最善策は見つからないように立ちまわるより、むしろ動死体の気を引く何かを起こす事だと思います
マリーさんやブルーさんがいたなら、強行突破&時間を稼ぐから入り口を見つけてくれ
なんて展開も面白かったかもしれませんが
入り口を見つける方法は、強欲が過ぎて封じられた不死の王の遺跡
そんな大層な場所なら何らかの術で保護や隠匿が施されている筈なので、それを糸口にしてみるとか
あるいは、いっそ見つける事を諦めてしまうのも一つの手かもしれません
48
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/17(火) 22:10:33
>>47
ヒントありがとうございます。
というとフー・リュウは今回、遺跡攻略に同行してくれていると考えていいのかな?
フーがいれば術士として冬宇子のできる事以上のことを大抵やってくれそうですがw
レスはごめんなさい。全く書けませんでした。
約束破ってしまって本当にすいません。
今度の連休明けまでには、もう次は無い気持ちで、不退転の覚悟で書きますので、
何卒ご容赦下さい。
49
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/17(火) 23:00:24
>>48
その辺はですねーそうですねー
今まで説明する機会が無かったんですけど
大正世界での道術は所謂『道』(タオ)と一体化を目指す為の術ではなくて
単純に一つの道に特化した術全般の事を指しているんです
中国大陸は昔から戦争が頻発してましたから
何十年もかけて仙人を目指されても誰も得しなかったんですね
だから道教はあくまでただの、現代日本的な気休めや啓発に近い宗教として
術に関しては徹底して一つの術理を極めさせ、とにかく即戦力になれる人材を作る教育がどこの国でも主流でした
とは言え、そういう流れに逆らって本当の意味での道教道術を守ってきた人達は今もいる筈です
フェイの爺さんなんかは、そちらのタイプかもしれません
まぁそんな訳で、フー君も中国大陸では一般的な特化型で教授タイプな術師でして
自分が受け継いできた『流れ』と固有の才能の『祓う』事以外に関しては
ちょっとよく分かんないです系男子なのです
ですから術師としてフーが出来る事、分かる事の範囲は、実は案外狭かったりします
という事にしますのでご安心下さい!
レスに関しては、やっぱりまぁ仕方ない事だと思ってますので
ホントまったりやって下さい
私はいくらでも待てますから
50
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/21(土) 20:25:14
>>49
回答ありがとうございます。
とはいえ呪災に関しては専門家ですし冬宇子より詳しいはずですので
フーちゃんには色々と動いていただくことになるかもですw
すいません!
念のため確認しますが、清王はまだ不死を手に入れてませんよね?
51
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/21(土) 20:28:20
そりゃあもう、ありませんよ!
52
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/21(土) 20:49:04
すいません〜
鳥居さんのレスに「不死になりたての清王」という言葉があったので
私がどっか読み落としてるのかと思いまして。
53
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/23(月) 10:41:31
遅くなってすいません!
レスは半分くらい書きあがってるんですが投下は明日になるかもです。
>GMさん
北方戦線にある例の遺跡はどんな姿をしていますか?
土の中に埋もれているのかな?
それとも一目見て遺跡とわかるような建物が建っているんでしょうか?
54
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/23(月) 20:02:50
地上にも小規模の城、砦の跡のような建造物があります
建物の配置による風水効果で、余程強い目的意識や遺跡の正体を知っていなければ
そこに近寄ろうとも思えない、ぼんやりとしか認識出来ないようになっているとか
55
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/09/24(火) 01:30:09
ようやく投下できました。
お待たせしてすいませんでした!!
かなり無理のあること強行しようとしてるんで
ツッコミどころがあれば遠慮なくフーちゃんに追及させてください。
56
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/09/30(月) 18:36:14
すみません!もう少し時間を下さい!
最近ちょっと忙しくて!
57
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/01(火) 03:15:18
了解です!
お気になさらず〜!私なんか一ヶ月近くレスを止めちゃってますので(汗
お忙しいそうですし無理のないようにしてくださいね〜
58
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/07(月) 19:27:10
すみません!
まだ書き切れてませんが、とりあえずリアクションの想定の為に区切りを付けて投下しました!
もうちょい続きます!
59
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/14(月) 02:07:22
遅くなってしまい申し訳ありませんでした
投下完了です
60
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/14(月) 09:21:52
>>59
忙しい中投下乙です。
>鳥居さん
順番ですが次は鳥居さんと自分どっちが先がよろしいでしょうか?
61
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/10/14(月) 17:17:29
GMさん、倉橋さん、お疲れ様です。
>倉橋さん
ぼくから先に書かせてほしいです。
たぶん、鳥居の力では
少年の冷気から
皆を守りきれないし
死ぬようなめにあわせてしまうかも。
だから倉橋さんには
御迷惑をおかけすると思います。
62
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/16(水) 20:41:21
>>61
了解ですー
冬宇子もたまには死ぬような目にあえばいいんですよw
>GMさん
質問です。
フィールド効果の冷気というのはどれ位の効果ですか?
ただ寒いだけ?何か物理的なダメージはありますか?
63
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/16(水) 21:12:09
物理的ダメージはありません
呪災エリアに満ちていた、人体に流れ込み陽氣を追い出すそれと同じです
ですが濃度がまるで違いますので、これまで通じていた対策も効果が不十分になってしまうでしょう
対処出来なければ、瞬く間に陽氣を失っていく筈です
とは言え、正直アレはRPGのボスキャラが1ターン目は不敵に笑っていたりするのと同じようなものなので
そこまで深刻な攻撃という訳でもありません。既に見た事のあるものの延長線上です
64
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/10/16(水) 23:48:27
馬車の中で倉橋に質問されたことに
鳥居は答えることにした。
本当に数百年も生きてきたのかい?
そんな不思議な質問は生まれて初めてされたような気がする。
「はい。生きてきました。
今までに知り合いの人間が、年老いて何人も
死んでるところを見てきましたから」
そう言って無言。
倉橋がその前に言った「それでよく団長が務まるねぇ」
みたいなことはしばらく意味を考えてみる。
もしかして倉橋は鳥居のことを子供と思っているのだろうか。
じゃあ大人ってなんなんだろう。
もちろんここにいる皆は大人だ。
合間を見計らって、倉橋の振り袖を引っ張る。
「えっと、じまわりなんて僕の姿を見たら震えあがって
お酒を飲ませる代わりに警備をさせて欲しいって哀願してくるんですよ。
それに基本的には、みんな貧しいからお金をあげたら大人しくなります。
それでも言うことを聞かない人はちょっと小突いたら大人しくなります」
鳥居は目をぱちぱちさせながら倉橋に言う。
さも大人の対応をしている感じで。
※ ※ ※
しばらくして、一同は遺跡の奥へと入ってゆく。
鳥居は不老となった少年と王様が
どうやって寂しさを紛らわせているか
それが知りたかった。
でも、最初に見つけたのは変になった王様だった。
(これが不老の成れの果て?)
ゾッとする鳥居。
やるせない気持ちが溢れてくる。
そして対峙する伊佐谷とマリー。
いずれここにも訪れるであろう蠢く動死体を想定し、
ブルーも覚悟を決めている。
彼等の行動に何故と問いかけたら
それは彼等が彼等であるということなのかも知れない。
以前マリーは、弱いものが犠牲になるのは許せないとか言っていた。
それが強い気持ちを生み出すのだろう。
死ぬかも知れないのに、死んでも譲れない気持ち。
あと鳥居は、ブルーのことはよく知らないが
飛行機の中でお茶らけていた彼とは別人に見えた。
ブルーは倉橋たちとの行動の中で心境が大きく変化していったのかも知れない。
よくわからないが、これはきっと格好いいことなのだ。
そしてこれが、生きるということなのかも知れない。
65
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/10/16(水) 23:49:57
最後の部屋には少年がいた。
少年は希望や夢を抱いたまま皆を不死にして
丸ごと凍結させるのだと言う。
それを聞いた鳥居はその行為が間違っていると思う。
「凍結された心も体も、たぶん偽物みたいなものになります。
成長しなくって変われないことって駄目なことなんです。
変わりゆくものの中で変わらない気持ち。
それが本物になってゆくものだと僕は思います」
ふとマリーたちのことを思い、鳥居は涙が溢れそうになる。
彼女たちは親友でも何でもない、ただの同行者。
でもこの世に生まれて何かを感じ心を育てて生きてきた。
彼女たちはすでに本物を手に入れているのだ。
鳥居はふと倉橋を見る。
しかしすぐに視線を外し
「……誰か、彼の言う通りになりたい人っていますか?
なりたくない人は僕の近くに来て下さい!」
神気の炎を両手に展開。
冷気が強すぎるために、神気を最大にし続ける。
ここで力を抜いたら一気に氷ってしまいそうだった。
それに吸血鬼の力は同時には使えない。
「……くっ、情けないです。
これだから、いつも子供扱いされちゃうんですね」
苦笑するしかない鳥居だった。
66
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/10/16(水) 23:56:04
代理お願いします。
倉橋さんは足かくののが好きと
常々おっしゃられていましたので
死にそうになって想いを吐露する展開がよいのかな〜と思っていました。
悪くとられてしまったらすいませんでした。
67
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/21(月) 20:43:56
すいません風邪ひきました。
レスは週末まで待ってください。すいません〜!
68
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/22(火) 00:17:53
お大事にー
ゆっくりやってくだせえ
69
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/26(土) 22:07:22
すいません!風邪が長引いてお腹具合が悪くて約束よりレスが遅れるかもしれません
来週の前半までには必ず!
GMさんにちょっと質問
遺跡の壁の引っかき傷は誰がつけたんでしょー?
すいません解読力がなくて…
70
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/26(土) 22:15:05
マジでお大事に。ゆっくりでいいんですよ
今日とかえらく寒かったですからね
壁は一人ぼっちでおかしくなった王様が、せめてその先にいる少年に会いたくて引っ掻いていたのでしょう
71
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/26(土) 22:26:24
>>70
いつもすいませんです。なるほど王様でしたか。
金や宝石は話しかけても返してくれませんからね〜
出口でなくて少年の方に救いを求めるあたりが切実ですね。
72
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/30(水) 22:31:50
すいません、思うように進みません。
もう少し待ってください。
なくてもいいというか、本筋からすると意味のない部分で申し訳ないんですが
鳥居君との会話のところだけ先に投下しておきます。
73
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/10/31(木) 21:17:43
>GMさん
冬宇子から男爵に話しかけたいことがあるんですが、
あんまり長くならない方がいいですかね〜?
74
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/10/31(木) 21:58:09
大 歓 迎
ですよ
75
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/03(日) 22:05:28
大変お待たせしてすいません。
無闇に長くなってしまったことを、切にお詫びします。
伊佐谷男爵との久方ぶりの対面を逃すのも勿体無いとばかりに、ついつい、詰め込みすぎました。
反省ーーー!
>GMさん
ごめんなしあ。
ちょっと、あかねちゃんを喋らせて動かしてしまいました。
ぶっちゃけ氷の壁は落ち着いておしゃべりする場所が欲しかっただけなので、
次ターンで壊されちゃってもいいんで〜どうかご容赦ください。
>鳥居さん
呪音君への問いかけは、依頼を受けた動機の明確化なんかに使ってもらえればな〜なんて思いまして。
76
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/08(金) 05:15:29
今回は早めに投下が出来て嬉しい限りです
何か分かりにくいところがあったら言ってやって下さい
77
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/09(土) 00:17:28
投下乙です。
この短期間しかも平日にこのボリューム!凄いです。
でも寝不足になられてませんか?無理はしないでくださいね〜
もう少し考えて分からないところがあったら質問させていただきます。
しかし不死組とその他大勢で考え方や意見の違いが出て来しまいそうな予感。
78
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/10(日) 20:49:48
GMさんにちょっと質問
伊佐谷の「結果的にはそうなった」という答えの意味は
「閉じ込められている可哀想な少年術士をスカウトに来たんだけど
呪災で大陸めちゃくちゃになってるし永久覇王になりたいなんて言ってる人もちょっとアレな感じだし
新世界の足掛かりが作り安そうなんでそうすることにしたよ」
という解釈でいいんでしょうか?
何か下衆な解釈ですね〜すいません。
あと些細なことだし本筋とは関係ないことなんですが
伊佐谷男爵はどんな風に未来を予知してるんでしょうか?
未来のヴィジョンを断片的に見る感じかな?
79
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/10(日) 23:03:22
呪災の発生や王様のアレ具合は伊佐谷にとってはまぁ予想の範疇だったので
一番大きな理由は、不死の少年が予想外の思想(不死者の王様になって皆を幸せにするよー)を持っていたからです
肉体という枷から解き放たれる事で自己=魂は完全な形になれると思っている伊佐谷は
同じく魂を幸せな形で保存したいという少年の思想に共感するところがあったのでしょう
なにせ元々スカウトする為に来たんですから、止める理由もないですしね
伊佐谷は見たいと思った未来を様々な五感を通して見る事が出来ます
見え方、感じ方はその時見る未来によって変わります
(例えばマリーとブルーに挟み撃ちされる未来を見る場合、俯瞰的な視点による予見になるでしょう
王様の企てを予知した時は複数のシーンを音声付きで見た筈です)
「見たい」の内容は漠然としたものでも、例えば「避けたい未来」とかでも予知は機能するようです
人間だった頃は見たい未来と見るべき未来のギャップに悩んだりもしてたそうですが、最近はそんな事もないようで
予知は変えようと思えば変えられるのでしょう
「結果的にそうなった」と言っている辺り、他者の行動によって変わる場合もあるようですね
ただ、皆が皆変えられるという訳でもないみたいですが
80
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/11(月) 00:59:54
丁寧な回答ありがとうございます!
>肉体という枷から解き放たれる事で自己=魂は完全な形になれると思っている伊佐谷
そこらへん、形而下的というか肉体信仰の強い冬宇子とは対照的ですね〜
魂は肉体の付属物としか思っていないようですので。
というのも、流しのイタコみたいな母親について歩くうちに
時が経つにつれて自分が誰かも分からなくなって恨みやら思い残しの念だけになった
怨霊やら亡霊を数知れず見ていますのでそんな考えになったものと思われます。
再会時の衝突というか口喧嘩が楽しみだったりw
しかし「避けたい未来」が見れるなら「望ましくない未来の避け方」も分かりそうな気が
するようなしないような…
81
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/11(月) 01:40:52
そこら辺はですね
不死の少年に関して予想外の事があったように
自分の予知した未来を変えられるほどの力を持つ者が深く関わる未来は、よく見えないそうです
清の王様が目をつけるまで不死の少年の事に気付けなかったのも
「自分達の同類を見つける未来」は上記の法則に引っかかってしまうから見れなかったのです
少年が原因である呪災もそうですが、誰かを巻き込むなど間接的な形になって初めて見えるようになるようです
「避けたい未来を避ける方法」も、それが自分やその同類に深く関わってしまう場合、見る事は出来ないそうです
そもそもの避けたい未来を知っているのが伊佐谷自身なので、避ける方法が見れる可能性はとても低いでしょう
勿論、見れない≠避けられないですが、避け方を選べないのは時に大きな問題となってしまいます
日ノ神村でも予想外の長期戦で見えるけど避けられないような状況になってしまったのがいい例ですね
決して後付けとかじゃありませんよ!
82
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/11(月) 21:02:47
>>81
うーんむつかしい!分かるような分からないような……
つまり、未来を変える事が出来るのは、なんか凄い能力を持つっている人だけで
一般ピーポーにはどうにも出来ないということなのかな?
すいません、なんか上手い言い方が思いつかなくて。
それとこれも重箱の隅をつっつくような、どうでもいいことなのかもしれないですが
どうにも気になったのでついでに質問しちゃいます。
不死になった少年の肉体が『在る時点』を境に時の凍結によって『状態を固定されている』のだとしたら
どの時点で固定されているんでしょー?
五千年前の状態で固定されているのなら、髪が伸びたり光に当れなくて肌の色素がなくなってしまったりというようなことも
無いような気がするような、しないような……?
すいません〜しょーもないことばかり気になってしまって。
>鳥居さん
調子はどうですか?
今回のシナリオは不死というキーワードで鳥居君とあかねちゃんが中心になってくると思いますので
色々と考える事も多く難しいのかな〜?
もし煮詰まっていたら相談してくださいね。
大して役には立てないとはおもいますが、気晴らしの雑談くらいはできるかと思いますので、
一人で悩まずに気軽にご相談を〜!
83
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/11(月) 23:18:40
>>82
少なくとも伊佐谷には一般ピーポーに未来をどうこうされる未来は見えないようです
実際には何か変え方があるのかもしれませんが、それを探し当てる未来もやっぱり見えないようで
少年は幽閉されてから暫くして自分に不死の法を使いましたが
時ってのは人の認識によって在り方の変わる不確かなものです
脳の機能は凍り付いていないけど、脳だけが老化してしまってもいない辺り
一言に時を凍らせたと言っても結構細かい所で、無意識的な調整がされているようです
当時は死にたくないから漠然と肉体の時を凍らせただけで、
肌の色や髪も脳の機能と同じように、『凍らせる時』の認識の外にあったのでしょう
多分髪に関しては、今ではもう伸びる事はないでしょう
不死になって更に暫くしてから
「なんか髪だけ伸びてたけど、これ放っておいたらすごく邪魔になりそう」と改めて時を凍らせてしまったようです
84
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/12(火) 00:16:07
お二人ともすいません。
難しいけど頑張って書いています。
考えてます。
あと一日あったら書けると思いますのでおまちくださ〜い。
85
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/12(火) 02:06:46
>「時が、本物の気持ちを駄目にしてしまうんだよ。
だから僕が、そうなる前に凍らせてあげるんだ」
うぷくっ…、と鳥居は唸った。
少年の言う通り、消えていった気持ちの中にも本物はあるのだろう。
でもだからといって、気持ちを凍らせてしまったら本物も嘘になってしまうのではないか。
人間というものは尊い思い出を、記憶の大切なところにしまっておくものだという。
確かに大切なものが消えてゆくことは悲しいことで、
鳥居もなんとかそれを克服できないものかと思い
ここまできたようなものだ。
「でも、君の心のなかにはまだ残ってるんでしょ。
王様になでなでしてもらって、嬉しかったきもち……」
「もしかしてそのきもちも凍らせて残しているの?
さみしさが君を壊してしまうから?」
鳥居は小さい子と話す時のように問いかける。
少年はある意味妥協しているのだと思う。
気持ちは変わってしまうから
術の力で凍らせるしかないと諦めているのだ。
そして、ぶつかり続ける冷気と神気の炎。
鳥居は少年に、諭すようなことが言えて、ちょっとした達成感もあったが、まだ彼の心には届いていないようだ。
勝手に命を凍らせることはダメなことと、もっと説得力のある教えかたはないものかと考えてみる。
すると倉橋が……
>「……だったら自分はどうなのさ?
>自分が何の為に、何をしに、ここに来たのか……
>いい加減見極めて、肚を据えるこったね。」
「……え?」
倉橋の言葉に、ぎょとして目を見開いてしまう鳥居。
鳥居は少年に対して、自分が正しいと思っていることを言った。
それは嘆願とは別のこととしてだ。
だが鳥居は、倉橋に本性を見透かされたような気もする。
まるでそれは、やわらかいお腹を冷たい指先でなでられた感じがして
思わず心をよじってしまうのだった。
「し、仕方なく嘆願を受けてて何が悪いんですか?
そもそも僕は、遺跡を守るために来たんです。それと遺跡に興味があったからです。
でも倉橋さんが嘆願をこなすわけはお金のためですよね?
汚いお金でも何でも、お金さえもらえたら幸せなんですよね。
会えば皮肉みたいなことばかり言っちゃって
馬車のなかで言ってたこともそうです。
自分のカフェーの経営が大変だからって
僕が楽してサーカスをやってるのをあなたは僻んでたんですよ」
そこまで言って、鳥居は慌てて手で口を押さえる。
支離滅裂というか、理路整然とは程遠いことを平気で言ってしまうこと。
こういうところが幼いと言われる所以なのかもしれない。
86
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/12(火) 02:09:22
そんななか、あかねが氷壁を作る。
鳥居は倉橋に促され脱兎の如く避難。
凍てつく空間に作られた、その小さな場所で暫しの安堵を覚えた。
ふう、と小さなため息が震える喉から溢れ出す。
そしてぶるぶると身を縮めながら、倉橋とフーの会話を聞く。
だがその心は、まだ倉橋の言葉に揺さぶられていた。
――肝を据える。
それは覚悟を決めるということなのだろうか。
マリーやブルーのように…。
鳥居は彼等のことを思うと、悲しくなる反面、羨ましくも思えた。
それは自身の命をかけられるほどの主義があるからだ。
だがしかし、不老不死の鳥居には命懸けという言葉はない。
そのかわりにあるものと言えば空漠とした寂しさ、孤独。
思い返せば嘆願の途中に聞いた少年の噂。
彼なら孤独を克服する何かを知っていると鳥居は思っていた。
しかし彼のそれは、受け入れるにはあまりにも常軌を逸していたのだ。
>「――ねえ、どうして分かってくれないのさ」
>「君達も、僕と同じ不死の存在でしょ?だったら、僕の言ってる事が分かる筈だよ。
君達は悲しくないのかい?変わってしまう事が。
大事なものも。大好きだった人も……皆僕らを置いていってしまうんだよ?」
>「君達と一緒にいる、その人達だってそうだよ。 ここで凍っておかなくちゃ、いつかは君達を置いて変わってしまう……死んでしまうんだ。
君達は、それが嫌じゃないのかい?」
(きみたち?)
87
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/12(火) 02:12:26
嫌な予感がした。緊迫した空気。
鳥居は一つ唾を飲み込む。
眉根を寄せて祈るようにたたずむ。
続いて生還屋の怒声。あかねの反論。
そして、咲く血の花。
微かに震えるあかねの手が鳥居に向かって差しのべられた。
「……あかねさん!」
掴み返して体を支える。
支えようとした。でも…力が抜けてゆく。
それはまるで嫌な夢のようだった。
空気の槍を少年に放つあかね。
少年は吹き飛び磔にされたが、ぽたりと抜け落ちるように虚空に停止する。
>「まぁ……絶望が深くなればなるほど、その裏にある希望もまた大きくなる。
だから……足掻きたければ、足掻けばいいよ。
不死である僕には決して、勝つ事なんて出来ないけどね」
「さっき君は本当の不老不死は
心も変わらないことって言ったよね。
……でも、僕は変わりたいよ。
僕が寂しかったり苦しいのは何もない空っぽな人形みたいなものだからだよ。
だから変わりたい。
今のあかねさんにだって、事実を受け入れる時間が必要なんだ。
君だって不死の国の王様になることを夢見てるんだよね?
ならなんでさ?
君のやってることは人の未来を勝手に奪ってることなんだよっ」
88
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/12(火) 02:24:38
ここまで書いて次の行動に迷っています。
倉橋さんとフーさんのいってる
とっかかりがわからなくって
少年を拘束したとしても
凍結できる以上、てこでも動かせないような〜。
あとたまには守ってもらいたいなあみたいな気もしていて
へろってる鳥居、あかねとともに動けずみたいなのもありでしょうか。
倉橋さんが次のレスで仕掛けるのであれば
鳥居はつららをふせぎたいです。
89
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/12(火) 02:55:16
その場にいる鳥居君が思うように感じるように行動すればよいのですよ
90
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/12(火) 22:08:06
>>81
GMさん
丁寧にお答えいただきありがとうございます。
つまんないことに疑問を持ってすいませんでした〜!
それと前回のレスのように「常世」とか「予知」の仕組みみたいなものって
あまり書かない方がいいでしょうか?
GMさんの考えと認識にズレがあったらちょっと不都合ですかね〜?
不都合だったら、あくまで冬宇子が聞いた話ということで受け流しちゃってください。
>>88
鳥居さん
お疲れ様です〜
ん〜冬宇子は直接仕掛けられるような能力を持っていませんので
次ターンももうちょっとフー・リュウとお話して作戦を練りたかったりします。
つららを防いで下さるなら有難いですよ〜!
それとですね、前レスの冬宇子から鳥居君への問いかけは
「数百年――どうしてそうも清廉無垢に……世間擦れした所がこれっぽっちも無く、生きてこれたのか
お前が何処で、どんなふうに暮らしてきたのか、私にゃ不思議で堪らないんだよ。」
↑この部分が本題で、そのほかは前フリみたいなものです。
世間の垢に塗れ捲った世界を斜に見ている冬宇子にとって、どういう風に生きてきたら、子供みたいな感性のまま
よく言えば純粋、悪く言えば世間知らずに、五百年も生きてこれたのか不思議でたまらないようです。
この疑問は、中の人つまり私にとっても興味深い疑問であったりします。
一人で世の中を渡ってきたにしては、如才なさや逞しさみたいなものが欠けてるし、
ずっと誰かの保護下で生きてきたのかな?
自分よりもずっと早く死んでしまう保護者を代々どうやって獲得していたんだろう…
みたいな疑問が尽きないんですw
そのうちでいいので気が向いたら教えてください。
あとついでに、
>>85
のレスですが
冬宇子はしがない女給です。店を経営したりしていませんよ〜。現代風に言うならママじゃなくてキャバ嬢です。
店でもなんでも、自分自身以外に守らなければならないものが一つでもあれば、
冬宇子もあれほどケンのある性格にはなってないと思うんですねー
まあ鳥居君がそういう勘違いをしているだけなら別に何も問題はないんですが。
細かくてすいません。
ついでのついでにお節介…というかごく個人的な意見なんですが、
キャラクターにとって他のキャラクターから浴びせられる、否定、批判、罵詈雑言
こういったものって凄く美味しいと思うんですよ。
波紋が立つことで心の綾を描き易いですからね。
特に冬宇子なんていうキャラクターは我を忘れる位に怒らせないと本気を出しませんのでね〜
伊佐谷男爵の嫌味なんか非常に美味しいです。
今後、冬宇子のコンプレックスやらツボを抉り立てて逆撫してくれるような、更なる強烈な言葉攻めに期待ですw
91
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/13(水) 01:10:20
>>90
いえいえ、私は倉橋さんが時折見せるああいう世界の話が大好きですので
これからも是非やってほしいと思っています
伊佐谷の見えてるものはまた少し違うものだとか、まぁなんとでも言えますから
92
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/13(水) 01:25:43
遅れてすいません。
書き上げました。
少し訂正あります。
御手数ですが代行お願いします。
93
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/13(水) 01:26:35
>「時が、本物の気持ちを駄目にしてしまうんだよ。
だから僕が、そうなる前に凍らせてあげるんだ」
うぷくっ…、と鳥居は唸った。
少年の言う通り、消えていった気持ちの中にも本物はあるのだろう。
でもだからといって、気持ちを凍らせてしまったら本物も嘘になってしまうのではないか。
人間というものは尊い思い出を、記憶の大切なところにしまっておくものだという。
確かに大切なものが消えてゆくことは悲しいことで、
鳥居もなんとかそれを克服できないものかと思い
ここまできたようなものだ。
「でも、君の心のなかにはまだ残ってるんでしょ。
王様になでなでしてもらって、嬉しかったきもち……」
「もしかしてそのきもちも凍らせて残しているの?
さみしさが君を壊してしまうから?」
鳥居は小さい子と話す時のように問いかける。
少年はある意味妥協しているのだと思う。
気持ちは変わってしまうから
術の力で凍らせるしかないと諦めているのだ。
そして、ぶつかり続ける冷気と神気の炎。
鳥居は少年に、諭すようなことが言えて、ちょっとした達成感もあったが、まだ彼の心には届いていないようだ。
勝手に命を凍らせることはダメなことと、もっと説得力のある教えかたはないものかと考えてみる。
すると倉橋が……
>「……だったら自分はどうなのさ?
>自分が何の為に、何をしに、ここに来たのか……
>いい加減見極めて、肚を据えるこったね。」
「……え?」
倉橋の言葉に、ぎょとして目を見開いてしまう鳥居。
鳥居は少年に対して、自分が正しいと思っていることを言った。
それは嘆願とは別のこととしてだ。
だが鳥居は、倉橋に本性を見透かされたような気もする。
まるでそれは、やわらかいお腹を冷たい指先でなでられた感じがして
思わず心をよじってしまうのだった。
「し、仕方なく嘆願を受けてて何が悪いんですか?
そもそも僕は、遺跡を守るために来たんです。それと遺跡に興味があったからです。
でも倉橋さんが嘆願をこなすわけはお金のためですよね?
汚いお金でも何でも、お金さえもらえたら幸せなんですよね。
会えば皮肉みたいなことばかり言っちゃって
馬車のなかで言ってたこともそうです。
自分が只の女給だからって
僕がサーカスの団長をやってるのをあなたは僻んでるんですよ」
そこまで言って、鳥居は慌てて手で口を押さえる。
支離滅裂というか、理路整然とは程遠いことを平気で言ってしまうこと。
こういうところが幼いと言われる所以なのかもしれない。
94
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/13(水) 01:27:59
そんななか、あかねが氷壁を作る。
鳥居は倉橋に促され脱兎の如く避難。
凍てつく空間に作られた、その小さな場所で暫しの安堵を覚えた。
ふう、と小さなため息が震える喉から溢れ出す。
そしてぶるぶると身を縮めながら、倉橋とフーの会話を聞く。
だがその心は、まだ倉橋の言葉に揺さぶられていた。
――肝を据える。
それは覚悟を決めるということなのだろうか。
マリーやブルーのように…。
鳥居は彼等のことを思うと、悲しくなる反面、羨ましくも思えた。
それは自身の命をかけられるほどの主義があるからだ。
だがしかし、不老不死の鳥居には命懸けという言葉はない。
そのかわりにあるものと言えば空漠とした寂しさ、孤独。
思い返せば嘆願の途中に聞いた少年の噂。
彼なら孤独を克服する何かを知っていると鳥居は思っていた。
しかし彼のそれは、受け入れるにはあまりにも常軌を逸していたのだ。
>「――ねえ、どうして分かってくれないのさ」
>「君達も、僕と同じ不死の存在でしょ?だったら、僕の言ってる事が分かる筈だよ。
君達は悲しくないのかい?変わってしまう事が。
大事なものも。大好きだった人も……皆僕らを置いていってしまうんだよ?」
>「君達と一緒にいる、その人達だってそうだよ。 ここで凍っておかなくちゃ、いつかは君達を置いて変わってしまう……死んでしまうんだ。
君達は、それが嫌じゃないのかい?」
(きみたち?)
95
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/13(水) 01:29:47
嫌な予感がした。緊迫した空気。
鳥居は一つ唾を飲み込む。
眉根を寄せて祈るようにたたずむ。
続いて生還屋の怒声。あかねの反論。
そして、咲く血の花。
微かに震えるあかねの手が鳥居に向かって差しのべられた。
「……あかねさん!」
掴み返して体を支える。
支えようとした。でも…力が抜けてゆく。
それはまるで嫌な夢のようだった。
空気の槍を少年に放つあかね。
少年は吹き飛び磔にされたが、ぽたりと抜け落ちるように虚空に停止する。
>「まぁ……絶望が深くなればなるほど、その裏にある希望もまた大きくなる。
だから……足掻きたければ、足掻けばいいよ。
不死である僕には決して、勝つ事なんて出来ないけどね」
「さっき君は本当の不老不死は
心も変わらないことって言ったよね。
……でも、僕は変わりたいよ。
僕が寂しかったり苦しいのは何もない空っぽな人形みたいなものだからだよ。
だから変わりたい。
今のあかねさんにだって、事実を受け入れる時間が必要なんだ。
君だって不死の国の王様になることを夢見てるんだよね?
ならなんでさ?
君のやってることは人の未来を勝手に奪ってることなんだよっ」
そう言って、鳥居は頭上の異音に気づいた。
張りつめた空気に響く硬質な音。
それは氷が固まって軋む音だった。
少年があれを使うとしたら理由はたった一つ。
生きてる者を殺す。
それだけは許せない。
脳裏に走る殺戮の予感に、鳥居は無意識で飛翔。
そして、その背には燃える朱雀の翼。
鳥居は倉橋たちの真上で氷槍を受け続けた。
その体に、その翼に。
翼の出力を失い落下するその時まで。
「……うくく。みなさん大丈夫ですか?ここで誰かに動死体になられちゃったら困りますからね。
僕が嘆願をこなして無事に日本に帰るためにはみなさんの力(知恵)が必要なのです」
ころりと仰向けになる鳥居。
「それと倉橋さんは僕を尊敬しました?
僕はあなたの大切な命を守りました。
文字通りの金の亡者になるのを防いであげたのです。
それって、お金よりも大切なことですよねぇ?
それじゃいつもカフェーで男の人にやってるみたいに僕をなでなでしてくれませんか?」
むっくりと起き上がると、頭を差し出す鳥居だった。
96
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/13(水) 18:40:20
きのう、眠くって
頭がまわらなかったから
今、レスです。ぱんぱかぱーん☆
毎回、GMさんってすごいこと考えてるな〜って思います。
御釈迦様の手のひらにのっかってるみたいっていうか
いいこと考えちゃったみたいなことが
じつは誘導されてる感じですw
あと倉橋さんの質問には
おいおい答えてみたいかもです。
いつか冬宇子を泣かせるくらいいじめられたらいいなって
思っています。
97
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/13(水) 23:14:22
お疲れ様です。代行しましたー
>>91
ありがとうございますー!
とはいえ、あまり踏み込んだ所までやり過ぎないように注意します〜
>>96
鳥居君に泣かされる冬宇子……ちょっと想像つかないですねw
それと、多分分かってらっしゃることとは思いますが
冬宇子が王様の嘆願を受けたのは、呪災の裏ステージの仕組みを詳らかに知るためです。
知ったからといって何も出来なくても、関わった人間を思う存分嘲ったり罵倒することで
鬱憤が晴らせるという…なんとも下衆な「知の欲求」からであります。
そんなことを口に出していない以上、知る由もないので呪音君が、
いかにもガメツそうな冬宇子のことを「金の亡者」と非難するというのは勿論正解なんですが
まあ一応念のため確認をばw
あと、
>>88
のご要望ですが、
鳥居君を守るような行動というのは、ちょっと難しかろうと思います。
ドリルで体を抉られてもすぐ再生しちゃうような体質の人だと理解していていながら
一般ピーポーの冬宇子が危険を冒して守ろうとするというのは、どうにも不自然さが拭えないというか。
私には上手いやり方が思いつきません。
ごめんねーーー!
98
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/14(木) 01:21:41
了解です。
たしか女の好奇心とか
あと陰陽寮にいる親戚のかたに
この事件に一枚噛んでおきながら
のほほんと日本に帰ったら
バカにされるとか何を言われるかわからないとか
そんなことが書いてあった気もします
99
:
◆u0B9N1GAnE
:2013/11/14(木) 01:25:23
本来はそういうのは、あかねちゃん辺りの役回りなんですよねえ
強さや善悪よりも自分の良心、感性に従って行動出来るタイプの子ですから
とは言えGMが自分でピンチを作って自分でキャラを動かしてそれを救うっても変な話ですしねえ
100
:
鳥居 呪音
◆h3gKOJ1Y72
:2013/11/14(木) 01:28:02
代行ありがとうございました。
101
:
倉橋
◆FGI50rQnho
:2013/11/14(木) 01:54:22
>>99
いやー…いくらなんでも
絶対に死ななくてほっとけば直ぐ再生すると分かりきってる相手を
自分の命を犠牲にして守ろうとするほどに、あかねちゃんもアフォウではないような
気がするようなしないようなwもう何度も呪音君の再生シーンは目にしてる筈ですし。
といっても、不老不死である事が判明した今となっては
多少、自分の身を粗末にして相手を助けてもデメリットはなかったですね。
そういう意味でなら納得であります!
実際問題、呪音君を守るような行動を取れる人物というのは
呪音君の不死性を知らない普通の子供だと思ってる人でないと難しいのではないかと。
まあ不老不死で再生能力を持つ吸血鬼なんていう強力なキャラクターを作られている時点で
守られポジションが無理というのは、鳥居さんも在る程度、覚悟の上だとは思うのですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板