レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ^ω^)文戟のブーンのようです[3ページ目]
-
≪とりあえずこれだけ分かっていれば万事OKなQ&A≫
Q.ここってどんなスレ?
A.お題に沿った作品を指定期間内に投下
投票と批評、感想を経て切磋琢磨するスレ
Q.投票って?
A.1位、2位とピックアップを選ぶ
1位→2pt 2位→1pt で集計され、合計数が多い生徒が優勝
Q.参加したい!
A.投票は誰でもウェルカム
生徒になりたいなら>>4にいないAAとトリップを名前欄に書いて入学を宣言してレッツ投下
Q.投票って絶対しないとダメ?
A.一応は任意
しかし作品を投下した生徒は投票をしないと獲得ptが、-1になるので注意
Q.お題はどう決まるの?
A.前回優勝が決める。
その日のうちに優勝が宣言しなかった場合、2位→3位とお題と期間決めの権利が譲渡されていく
Q.使いたいAAが既に使われてる
A.後述の「文戟」を参照
詳しいルールは>>2-9を参照してください!
また雰囲気を知りたい方は
スレ1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1531744456/
スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1533540427/
へGO!!
-
('(゚∀゚∩ 今回も投票一番乗りだよ!
('(゚∀゚∩ 前回まではキャラ作りせずに投票してたから今回は変えるよ!
《投票》
【第一位】
ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw
『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』
天気も、日常も、そして味さえも機械に管理されるようになったディストピアで
「味」を与えることが出来る「人形」と出会った主人公。
世界観が壮大だけど読んでいて溜息が出てしまうほど好きだよ!
最期の展開も凄い好きだよ!言葉は足りないけどあえて言うなら満腹です。
【第二位】( "ゞ) ◆x4POrpflHM『君は僕とひとつになりたいようです』
キミスイかな、とか思わなくはなかったけど「食」というテーマから来るとは思わなかったジャンルの作品で驚いたよ!
病に冒されて弱ってしまった彼女と、そんな彼女を大切に思うブーンの心情が痛いほど伝わってくる作品だったよ……でも正直遺灰ってどんな味なんだろうね
【PickUp】
(・∀ ・) ◆evfltpoFGo『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』
二位もそうだけどこのテーマでこういうのをぶっこんでくるか、と思わせる作品だったね!ホラーは前のテーマだったでしょお爺さん……さておきカニバリズムという題材を上手く落とし込んでいたと思うよ!
(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』
毎回のAAを上手く活かしたハイテンションなギャグ大好きだよ!
男のサークル特有ないい意味での「アホなノリ」が上手く描かれていて好きだよ!チーズケーキがどんな惨劇になるのか気になるね!
-
(-@∀@) 「書けたから投下だよ」
《投票》
【第一位】蛇に耳?と藪から棒に、のようです (作:(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2)
殺し合いが日常なヤクザな世界。
そんな世界に住む男達はただ飯を食ってるだでかっこいい。
そして麻婆豆腐炒飯がうまそう。今度作ろうかな。
【第二位】みかくの飽きのようです (作:('、`*川 ◆tKLHNhuUIo)
さっと読めて結構くすっと笑ったから2位にした。
特に栗が飛んでって二度見するのとミセリのビミョウな関西弁にやられたよ。
短い文章で面白い話を書けるのは凄いと思う。
【Pick up 1】(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 (作:ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw)
久しぶりに現れたと思ったらなかなかの長文。すげーや。
パラノイヤ的な世界での『食』に対するイメージがとても良くできていた。
【Pick up 3】超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです(作:('A`) ◆0x1QfovbEQ)
基本的には壊れたドクオを治すために大騒ぎする話だけどどこか哲学的な感じもした。
作者らしいなんだか不思議な作品だった。
【寸評】
約1ヶ月で50作品以上も集まるなんてすごくない?
-
(-@Д@) 「SJISコピーし忘れた・・・」
(-@Д@) 「ごめんよ、デミタス君」
-
('A`) (消えたpick up 2の謎を追う旅に出ようかと思う)
-
( ^ω^)「きっとガォン!されたんだお」
-
>>505 、人_人_人_人_人,
) (
__ ) あ (
/.::::::::::::::.ヽ ) ド っ (
/.:::::::::::::::::::::::::.V .) ク た (
|:::::/≧ ̄|/l/!:::l ) オ よ (
|::/ [_]‐[_]、::| .) 君 (
/∧ _'__ l:ノ≧ 、、 ) l77 (
/ l/∧丶 ノ 八'/// ̄\ . ) ’’ (
/ '//∧>- " /// ´ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒`
/ ///∧/`\///| |
/ ゙///∧ /// ∧ |\
/ / '////| V////l l//,\
l / l ///| ∨/// | ///∧
| | ノ/// ! /" l ////∧
. ┏━━━━━━━━━━━━━. / 八..━━┓
. ┃ / /| .┃
. ┃ / _ <| .┃
. ┃ > "、 _ < ┃
. ┃ 了 ≧‐< ┃
. ┃ ノ / ┃
. ┃ ┃
. ┃【Pick up 2】星に願いを (作:爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ).┃
. ┃音を食べるなんて思いつきもしなかった。 .┃
. ┃二人を見ているとなんかほっこりする。 ┃
. ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-
クソワロタ
-
( ^ω^)「でかした!」
-
(´・_ゝ・`)「投票するよ」
《投票》
【第一位】
(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川
ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw作
造語とルビ、そして意味のはめ方が絶妙。
読んで早々ディストピア的世界観にグイグイと引っ張り込まれた。
展開も自分好みでなかなかに素晴らしく、まるでフルコースを食べたような読後感が今回のテーマに合っていたように思う。
【第二位】
(,,゚Д゚)ブバルディアの蕾のようです
( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c作
いいね、大変好きだよ。
ブバルディアという花を知らなくて花言葉を調べたら、なんとも二人にぴったりじゃないか。
【Pick up】
星に願いを
爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ作
音を食べるという描写が非常に斬新で良かった。
二人の関係性も好みだなぁ。
君は僕とひとつになりたいようです
( "ゞ)◆x4POrpflHM作
デルタくんはこういうしっとりとした描写がなんとも上手いね。
カタルシスの強い作品を作るには主人公の変化を描くことが
重要だと僕は考えているのだけど、このブーンは開始時と終盤時では
ちょうど反証するかのように考えが変わったから、それがとても良かったのだと思う。
【寸評】
食欲の秋ということで楽しげな作品が出るかと思いきや、存外に暗い作品が多かった。
食は人の生活に密接したもので、しかもその瞬間は大抵楽しいものである。
食を主軸に据え、その魅力を際立たせる舞台装置には負の要素が自然と多くなる。
だから正のテーマと逆行し、重々しい作風が出来やすかったのではないか、と僕は考えている。
それほど食というものを僕たちは重要視しているのだろうね。
-
('、`*川「とーひょー」
《投票》
【第一位】爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ
『星に願いを』【VSドクオ】
青春だ!青春だ!!
食べ物を食べずに無生物を食べる女の子は可愛いなー。ただただ('、`*川が好き。共感覚持ちなのかな?と初めは思ったけれど食べちゃったんですよね。
ピアノは繊細な楽器ですから、ヒッキーの繊細な感じと合ってました。
【第二位】(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l
『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』【VSキュート】
果たして作者はチーズケーキを作ったことがあるのか。いや私も作ったことないけどさ。考え様には確かに男らしい料理。でも乙女ちっくだな。口の端をあげながら楽しく読まさせてもらいました!
【pickup】(・∀ ・) ◆evfltpoFGo
『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』
こういうの好きだなぁ書きたかったなぁっていう感じでpickup。カニバリズムは興味あったし、せっかく一緒に食べて楽しい人だったのに殺して食べちゃうなんて勿体ない!なんなら殺さずに脚だけ切り取って一緒に食べたら良かったのになぁって。川 ゚ -゚)ちゃん泣きながら食べてくれそう。
【寸評】
アサピーが言ってたけど50作品ってまじ?長めのがほとんどだけどみんなの頭見て見たいね!覗かせろ!!あわよくば貸して欲しい。
‘食’だけど、人間には切っても切り離せないものなんだよねー改めて考えると。o川*゚ー゚)の書いたやつも、拒食になったけど食べなきゃならないんだよね。酷い人は入院するほどだし、もっと酷いと点滴ぶち抜く人いるよねwはー面白い。
-
《投票》
【第一位】『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川』
作者 ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw
スタンディングオベーションしたくなっちゃうよね!
それぐらいの充足感。映画が一本出来上がったなぁ、みたいな感銘。
テーマの食を純粋な喜びで表現して、物語性も多分に持たせているのは只々圧巻。
設定の詰め方や消化具合も、それこそ胃袋を掴まれているか如くにコントロールされちゃいました。
【第二位】『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』
作者 (・∀ ・) ◆evfltpoFGo
勝てなかったんだ……。
一周目と二周目でモララーのモノローグに対する捉え方が変わるよね。
悲しいぐらいに一貫性があって泣けてくるなぁ……。
多分この前のお題でやるより今回でやった事が効果的に活きた一作だと思います。
【Pick up】『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』【VSキュート】
作者 (-@∀@) ◆q5Dei.01W6
ほんと男の子だなぁって……。
外連味のかけらもない純粋さに胸が痛い。
心底楽し気な彼らに心が軋んだり嘆いたりしました!
【寸評】
もうキューちゃんの話になるんだけど文戟ということでね!(今つけた)
条件について一回考えたりしてみたけど始めてみると圧が凄い凄い!
これはやらないとなぁって気が引き締まりました!
得るものは多々としてあったので指名してくれたアサピーくんには感謝だね、ほんとに。
-
('A`) これは今回は負けたな
('A`) おいフォックス出てこい
('A`) お前の条件は、俺が文戟スレを埋めるために短編を書くって話だが
('A`) 文戟スレを埋めるの部分はどう解釈すればいいんだ?
('A`) 俺はもう書き始めるぞ
-
爪'ー`)y‐ 「呼ーばれーて飛ーび出ーてじゃーじゃじゃじゃーん♪…っと!」
爪'ー`)y‐ 「……そうさなあ、まだ作者の半分も投票してないんだから、焦ることないと思うぜ?」
爪'ー`)y‐ 「文戟は最後の一票までわからねえ。だから面白いんだって爺ちゃんも言ってたし」
爪'ー`)y‐ 「埋めてもいいなら、テストスレがいいんじゃないかな?」
爪'ー`)y‐ 「じゃなきゃこのスレが残り少なくなったときとか」
爪;'ー`)y‐ 「勢いで言ったから深く考えてなかったわ……めんご」
-
('A`) 流れが読めないやつだな
('A`) pick upも考慮すれば5人も投票すれば十分
('A`) 今回は多分0、まかまかり間違えても1ポイントだろ
('A`) あと思うのは、次の第五回を書かないで、この短編を書いても意味がない
('A`) それって結局、第五回分の労力を回しただけだし、負けなかったら多分第五回は書いたはずだから
('A`) つまり両方書いて初めて意味があるのだ
('A`) そのためにはチンタラしてる暇は無いのさ
-
爪'ー`)y‐ 「かっこつけて流れが読めてないのは、ドッくんの方だろ。これまでの三回で、作者の好みや傾向を把握してなかったのか?」
爪#'ー`)y‐ 「……あと、結果が出る前に負けを想定してんじゃねえ。いくら口先野郎を自称しようと結構だが>>120での言葉だけは忘れんなよ」
爪##'ー`)y- 「そんなにすんなり負けを想定できるってことは、全力じゃねえ中途半端なもん出したのかよ?仮にそうだとしたら、ずいぶんナメてくれたもんだな?」
-
爪'ー`)y- 「後半の両方書いてこそってのは、その通りだ」
爪'ー`)y- 「アンタならそう解釈してくれると思った」
-
('A`) 作者の好みや傾向とか呆れるわ
('A`) なんでそんなものに媚びなくちゃならないんだ?
('A`) 一体何のために書いてるんだ?
('A`) 俺は読み手の顔色うかがって作風を曲げたりはしねえぞ
('A`) 書きたいものを書くそれだけだ
('A`) 得票の予想はそれとは別の話だ
('A`) まあ、いずれ俺の正しさは証明されるだろう
-
爪'ー`)y- 「作者の好みや傾向が、この後の得票予測に関わってくるって話だぞ?」
爪;'ー`)y- 「前スレ>>511で使える手段は、なんでも使うのが礼儀だとは言ったけど、誰も媚びる媚びないの話をしてねえんだよ」
爪;'ー`)y- 「文章は書けるけど、読めませんとか…笑わせないでくれよ。まじで」
爪'ー`)y- 「正しさがなんだってんだ。自分が負けるなんて予想。当たろうがこれっぽっちも価値がねえっつーの。」
-
('A`) ?
('A`) それなら俺が流れを読めなかったとは言えないだろ?
('A`) お前がこの先の投票結果を知ってるとでも…
('A`) はぁ…マジかこいつ…そういうことか…
-
ミセ*'⊿`)リ「どもども……ミセリだよ……」
ミセ*'⊿`)リ「今しご――」
ミセ*'⊿`)リ「女子校から帰ってきたよ……」
ミセ*'⊿`)リ「ホントは全部に感想つけたかったんだけど、気力が無いから許してね……」
第一位:从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF『カゲクイのようです』
前から思ってたけど、ハインちゃんの書くお話は無駄が省かれていて読みやすいよね。
一角獣っていう最初の引きも中々奇抜で最後までワクワクしながら読んだよ。
それだけに、最後の場面転換が唐突でびっくりしちゃったよ。
てっきり一角獣で攻めてくるから『処女』とかそっちのワードと引っ掛けてくると思ってたからね。
そうなってくるとこの物語の一角獣が一角獣である必要性ってなんなんだろうか。
ただ希少価値の高そうな架空の生き物だったら、ケツから糸こんにゃくが無限に生成される猫でも良いわけだしね。
被差別部落、大きな利権を貪る商会、謎の新聞記者って言葉の一つ一つは凄く魅力的で
最後まで楽しく読めたので、一位です。
第二位:('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』
今までの作風から舵を切って頑張ってギャグを書いているのが好感持てたよ。
多分ドクオくんはSF好きなんだろうけど、いい感じにギャグと融合させていたような気がする。
でもギャグってセンス問われるから意外と難しいよね。
人間小説書いてるときなんてだいたい無心だろうから、
この作品の内容に触れたところで、書いた本人からしたら
何も得るもん無いだろうから内容には触れすぎないようにしておくよ。
票が伸びないのは"票が貰える作品"を書いてないだけだと思うな。
それは裏を返せば媚びてないってことなんだろうから、それはそれでカッコいいことだと思うよ。
いつか理解者が現れてくれるといいね。それも望んでないのだろうけど。
-
Pick up
( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c『(,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです』
タイトルがいいね。カットした部分も読みたかったな
('、`*川 ◆tKLHNhuUIo『みかくの飽きのようです』
作品を短くまとめるのはある種の才能がないと難しいんだよね。
アタシはだらだらいらんことまで書いちゃうから、削る技術は見習わないとだね。
ミセ*'⊿`)リ「ごめんね……眠気でまとまらないよ……」
ミセ*'⊿`)リ「次参加できたら、もっとちゃんと書くからね……」
ミセ*'⊿`)リ「おやすzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz」
-
相変わらずブログで失礼します。そちらへの誘導となりますこと、どうかご容赦ください。
http://coollighter.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
【第一位】(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川
【第二位】超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです
【Pick up】カゲクイのようです
【寸評】
短い期間にも関わらずきっちり仕上げてくる作者の皆様に敬服です。
-
('A`) はい流れと日本語が読めない口先だけの男です
('A`) お詫び申し上げます
('A`) でも俺は今回、票が取れないと思っただけで
('A`) 俺の話が未来永劫受けないととは考えてない
('A`) 大体前回は4ポイント取ったわけだし
('A`) 俺こそいずれナンバーワンになる男だ、多分いつかきっと
('A`) はっきり言って、今回は出来に納得していない
('A`) それが理由になります
('A`) あと作風どうこう言われてるが…
('A`) 俺は普段今回みたいなの書いてるので頑張って偉いねみたいなのはまあ
('A`) 何いってんのコイツ?って感じ
-
('A`) 未来の話を断定形で書かれたことで大いなる勘違いが生まれたが
('A`) そう自分が何に投票するかという未来だけは見える
('A`) つまりフォックスが俺に投票する可能性を完全に計算に入れてなかった
('A`) これはかなり誤算だった
('A`) ところで話は変わるが感想を書かないという事により-1Pすることが出来るのだこのゲームは
('A`) 投票理由も書かないお情け票は願い下げていくぜ
('A`) 舐められすぎて苛ついてくるわ
-
悲しいほどに負け犬
-
これでホントに投票しなかったらスレの趣旨とか滅茶苦茶になるから自分の投票も取り下げて欲しい
-
('A`) 勿論、俺は負け犬さ
('A`) ずっと0ポイントだった上に自分で仕掛けた文戟は間に合わない
('A`) スレで喚いてるだけの男だ
('A`) 今回も考えうる限りの醜態を現在進行系で晒してる
('A`) でもお前のふざけた感想と投票は拒否するね
('A`) 投票しないというのはルールの範疇だから
('A`) これが気に入らないのなら総帥とかいう輩は出てこい
-
こいつ本当に邪魔だなww
こんな無駄に絡んでくる奴いたら感想すら書きにくいだろうな
感想でこいつに触れてる奴等素直にえらいと思う
-
('A`) ふふふ…
('A`) そこでおすすめの方法があるんだ
('A`) つまり邪魔なやつを総帥に頼らず自力で
('A`) ルールの範疇内で排除できる方法が一つだけある
('A`) それは文戟で勝ってAAを奪うこと
('A`) そろそろこの流れになると思ってたぜ
('A`) 俺はいつでも挑戦を待ってるぜ
-
ドクオって総帥の裏の顔で文戟を盛りあげる為に演じてる説
-
('A`) 総帥が自演野郎だったってマジ?
('A`) 確かに第二回目、自演野郎が投下したときだけ俺の投下はなかった…
('A`) これが意味するものは…
('A`) そんな、まさか…
('A`) ねーよ
-
《投票》
【第一位】ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』
情報が制限された味のない世界に生きてるデミタスが、初めて味を感じた時のインパクト強かった。
オレも味覚が戻って、久々に味を感じた時、こんな感じだったなって変な感情移入の仕方したよ。
二人の関係性も好きだった。ここでまさかオスカーワイルドが出て来るとは思わなんだ。
もうちょっと二人の日々を見ていたかった気もする。よかった!
【第二位】(・∀ ・) ◆evfltpoFGo『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』
孤独な二人が出会ってから、温かな雰囲気になっていって、ハッピーエンドかと思いきや、まさかの展開。
ちょっと予想していたからこそ、この展開じゃなくハッピーエンドがよかった……。
後半はずっとこんな顔だったわ。
爪ⅲ'Д`)y-
【pickup】
(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2『蛇に耳环と藪から棒に、のようです』
デミさん、もしかしてオレのために、描写のお手本を見せてくれたのかなって思いながら読んでた。
読んでて一番、食事や街の喧騒が目に浮かぶ様だったのがこの作品。
じいさんがいいキャラしてた。
【寸評】
今回はのっけからホラー作品が来たから、あれ?オレってばお題勘違いしてる?ってめっちゃ戸惑った。
どの作品も『食』に対する描写力は半端じゃなくて、それこそ料理の見た目だけじゃなく香りや味まで浮かんできたよ。
だからこそ、またんき。お前だけは許さん。
今回は期間が一週間だったのもあって、短めの作品が多かったから、読みやすかった半面、もうちょっとその作品の世界に浸っていたかったって思うような
素敵な作品が多かったよ。特に大型AA使いとして頭角を現したアサピーは次回作が楽しみだな。
-
爪;'_`)y- 「オレが無駄に熱くなっちまったから………ごめんなあ。>>526と>>529はあんまりきつい言い方しないでくれ」
爪'_`)y- 「吐いた唾は飲めぬとは言うけど、ドッくんも変なレッテル貼っちまってごめんな」
爪'_`)y- 「ミセリちゃんの一票は同情じゃなくて、作品とお前のスタイルを評価してくれたんだと思うぜぇ?」
爪'_`)y- 「彼女だって、ドッくんの普段の作品を知らないんだから、悪意はないと思うのよ。」
爪'ー`)y- 「だからちゃんと投票しような!!」
-
('A`) お前さあ、なに謝ってるんだよ…
('A`) 今回はまるまる俺が悪かったんだぜ?
('A`) 謝るべきは俺の方なのに
('A`) 俺は口先だけの男とか流れや日本語が読めないとか負け犬とかそんな事は少しも気にしてないぜ
('A`) そんなものは話がつまらないと言われるのに比べれば屁でもねえ
('A`) 舐めた感想は癇に障ったけど
('A`) それより俺は、流れが読めないと言い切った根拠のが気になるね
('A`) お前の投票説をあげたが、それは外れたようだし
-
《投票》
【第一位】(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』
完敗だよ。テンポの良い導入、他愛ないけど飽きさせない会話、ここぞとばかりに入れてくる大型AA。非の打ち所の無い短編ギャグだった。三人で見つめ合っているシーンでギコが左右見比べている表現が好きだ。
レス番指定キックとかいう力づくな表現も好きだ。面白すぎて嫉妬するぜ。いつかパクってやるからな。
やっぱギャグはブーン系の花だし、地の文に逃げることなく生首会話のみで進められるのは強いよ。最強。お前がナンバーワンだ。
【第二位】ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』
ことごとくツボ。一瞬で世界観に没入させる、しっかりしてて無駄のない読みやすい地の文がめちゃくちゃ魅力的だった。
感情と味覚のシンクロが、非日常を感じさせるけど読者にも想像しやすい、ものすごいバランスだった。二人が築いていく信頼関係や、節々に仄かに香る不穏さ、そして絶望的な終焉としめくくりの美しさ。ハンパねー力量を感じたぜ。力作に感服。
【Pick up】
( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c『(,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです』
気楽に文戟を挑んで後悔した。めちゃくちゃにブチのめされたぜ。
何度も言ってるがブーン系の究極は生首会話だと思う。んでコイツは会話だけで世界を広げていく能力がものすげー。この作品だってしぃとツン、二人の女が立ち話してるだけなんだよ。たったそれだけのシーンから、自然な会話だけで、めくりめく物語へいざなわれる。
風呂敷の広げ方も畳み方も見事だった。未来を感じさせるしみじみとした余韻を残した終わり方も美しい。素晴らしい作品だった。
戦ってくれてありがとうな、豚。
爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ『星に願いを』
情景の描写が美しすぎて、何度かグッとこみ上げるものがあった。夕暮れの空の色彩と「明日へ明日へと流れていく雲」ここでもう意識は美しい世界に全部もってかれちまった。
些細な仕草を丁寧に丁寧に、零さず書き留めた秀作だった。音楽を食べるという発想も素敵だ。
締めの一文がまた美しく寂しい情景をシンプルに的確に描いていて、一貫して景色を映し続けた作品だったなとしみじみとした読後感があった。
めちゃくちゃ好きな作品だぜ。
('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』
冒頭の世界観の構築がヘビーで、重い作品かと思いきや対照的に明るく軽快なテーマと登場人物たち。まずはこのギャップの差に惹きつけられたぜ。
アホなノリの会話と展開、丁寧に進む地の文、そのふたつが織りなすシュールな空気にニヤニヤしながら読んでいたぜ。
でもなんつーか、オレの頭がついていかないだけかも知れんがすこし冗長に感じるんだよな。会話と地の文のチャンポンでペース狂って悪酔いするみたいな感じ。もうちょい短い方がインパクトあったと思う。でも面白かったぜ。
【寸評】
自分の作品に反省点はいっぱいあるがここでは省略するぜ。出した糞にあれこれ手を加えるのは無粋だからな。
もうこれで第四回?か?
何となく思ってはいたが、個人戦している奴の熱量ってスゲーと思う。もっとオマエラ積極的に文戟挑め。
特にブーンとフォックスかな。文戟挑んでるときの作品気合入りまくってるのを感じる。クソ強い。
今回、書くのわりと辛かったんだが、書かないとブーンに悪いな��って気持ちが脳裏にあったから頑張れた。文戟してなかったら今回は投下を見送ってたと思う。だから文戟のチカラってスゲーよ!デュエルしよーぜ!
-
爪'ー`)y- 「どっちが良いか悪いか関係なく、オレのした行為は良くねえ。だから、ごめん」
爪'ー`)y- 「あの時点では、今よりも色んな投票結果の可能性があった。」
爪'ー`)y- 「まだ沢山の未投票者がいるのに、残った作者の好みや傾向も考えないで、たった五人の投票とピックアップを全てだと思って、結果を決めつけてたからだよ。ドッくんは森の木の何本かだけの情報を見て、たまたま連続で杉ばっかだったからって、この森には杉しかないんだって判断したんだ」
爪'ー`)y- 「全然、情報も根拠も揃ってないってのによ。それは、一部しか見えてないんだから、流れが読めてるって言えないっしょ?」
爪;'ー`)y- 「こんな感じでいい?昔っから、例え話は苦手でよ……。わかりにくかったら、ごめんな」
-
('A`) wwwwwwwww
('A`) 俺の独り相撲だったとはww
('A`) だがどうやら正しいのは俺になりそうだな
('A`) なぜなら、この場合、他人の好みや傾向より質が重要なのだ
('A`) 全部の話を読んで他人の評価を少し眺めれば
('A`) 自作がどのあたりにいるか予想するのはそう難しくない
('A`) それが俺の判断
('A`) 俺は前回勝利を確信していたし今回も負けると確信している
-
ζ(゚ー゚*ζ「作品書いてないけど投票しちゃうよ〜!」
《投票》
【第一位】(*゚ー゚)は拒食症だったようです
テーマが「食」だから飯テロやカニバリズムが多いのかな〜なんて予想してたからびっくり。
好きだった歌やパンが色褪せていくの、なんだかわかる気がする。
「結局あなたとか君なんてどこにもいない」「引き金に見立てた缶」とかやさぐれた言葉選びも作品に合っててよかった。
明るい話ではないけど、私この作品好き!
【第二位】蛇に耳环と藪から棒に、のようです
これ夜中に読んでお腹空いちゃったよ……。
私はごはんの描写が昔からヘタクソだから、こんな飯テロ文章書けるのが羨ましい!
ちょっとアウトローな世界観もかっこいいね〜。
【Pick up】( ・∀・)は好奇心に勝てないようです
またんきちゃんの作品は、いつも描写が丁寧で素敵だなって思う!
オチはなんとなく予想がついたけど、20数レスっていう短い作品の中で
一人の食事を好んでいたモララーが変わっていく移り変わりがすごく自然でよかったよ。
【寸評】
「食」っていうテーマはすごくシンプルだけど、こんなにも違った作品が出てくるから面白いね!
皆絶対カニバリズムとかホラーに絡めてくるだろうな〜なんて思ってたけど意外になかったなぁ。
-
爪;'ー`)y- 「昨日の時点では、色々考えてたんだけど……」
爪'ー`)y- 「一日経ったら、全部飛んじゃったわ」
爪*'ー`)y- 「関係ないけど、ハインに褒められたのめっちゃ嬉しい」
-
150 从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF6 sage 2018/09/11(火) 00:35:21 ID:VW8eygQw0
从 ゚∀从 「オーソドックスな文戟形式なら買ったらもちろんAAも奪えるんだよなァ?」
从 ゚∀从 「その金玉引っ剥がしてやるから、覚悟しとけッ豚ッ!」
丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´
O
o
゚
( ^ω^) 実を言うと内藤はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
( ^ω^) 2、3日後にものすごく
ヤバい去勢があります。
( ^ω^) それが文戟終わりの合図です。
程なく大きめの金玉がもぎ取られるので
気をつけて。
( ^ω^) それがやんだら、少しだけ間をおいて
山崎渉がきます。
( ^ω^)
(;^ω^)「そんな訳で投票するお!まだだッ!まだ終わってないおッ!」
.
-
【第一位】(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2『蛇に耳��と藪から棒に、のようです』
前回の兄者の作品もそうなんだけど、これだけ強烈な作品群の中で、一気読みの途中でも強烈に脳裏に刻み込まれる作品っていうのが毎回あるんだけど、今回はこれがまさにそれだったお!
空腹の男。
空腹の男は中華を食べたい。
横浜中華街なんて日本人向けの似非中華に溢れているので目もくれない。
裏路地を進み、小汚い中華飯店にたどり着く。
小汚い店内。放置し過ぎて緑色に濁った水槽のような店のイメージ。
愛想の悪い店主と店員。しかし男は気にしない。
飯を頼む。男に瓜二つの男が語り掛けてくる。偽名。怪しい。
小汚いホームレス。小汚い店に馴染んでいる。
そんな汚濁を割って入ってくるならず者。
間髪入れずに撃ち殺す。
誰も気にしない。死体は、この店に馴染んでいる。
緑色の水槽じゃない。
これは赤い下水道だった。
……こんな感じで、たった一度しか読んでないのに、作中の情景がイメージも含めてこれだけ脳裏に刻み込まれてる訳だお!
まさしく怒濤、奇天烈、しかして平穏。
それもそのはず。主人公はただ飯を食っただけなのだから。
読後は謎の安心感に包まれたお。
それは多分この作品に没入して、この小汚い中華飯店の一員になってしまったせいなんだと思うお!
謝謝盛岡!
-
【第二位】爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ『星に願いを』
これ。
これだお。
僕、こういうのめっっっっちゃ好きなんだお!
特筆すべき何か一つを愛する主人公と、そんな主人公に出会う誰かの物語!
まさしくボーイ・ミーツ・ガール!王道の中の王道!
されど特異な登場人物!
調律師の力添えも無しにピアノと会話する主人公と、音を食べるヒロイン。
まさしく、不思議な不思議な彼と彼女!
舞台設定も良い!
オンボロ駅舎のオンボロピアノ。
けど薄暗くて寒々しい印象は全くなくて、暖かく明るい日差しの中で音楽を奏でるような印象の舞台!
そんな舞台で出会うのが天使のような彼女ってんだからもうね、ワッフルワッフル!
起承転結もちゃんとしてて、作品としてのクオリティも充分すぎるほどだったお!
どこを拾い上げても綺麗で、兎にも角にも猫に杓子も心地の良いスタッカートが効いた作品だったお!
-
【all up】
(・∀ ・) ◆evfltpoFGo『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』
こいつ初っ端からやりやがったお……!
このきんたま!ひとでなし!
何が酷いって作品としてのクオリティがとてつもなく完成されてる事。
第一回トップバッターにして初代第一位を誇る程のその筆の速さ!
序盤はやや歪な主人公だなぁとしか思ってなかったけど、川 ゚ -゚)が出てきて、話が進むにつれて「あっ……これヤバいやつだお……」と。
その不安をガッチリキャッチ!ダンクシュート!された僕はファックユー!と大はしゃぎ!
ともあれ文句無しの傑作だったお!
ただしホラー作品としてな!!!!
-
( "ゞ) ◆x4POrpflHM『君は僕とひとつになりたいようです』
投下直後にも言ったけど、デルタの作品はお題の取り込み方が本当に美しいお!
毎度、柱としてではなくて、自然にある一本の木の中にお題としての要素が取り込まれていて、そこから枝葉が広がっているような、そんな印象を受けたお!
僕、デルタの死にヒロイン大好き!もっと殺せ!殺せ!
……というのは勿論冗談だお。茶化せない位に綺麗な作品だお!
(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』
うん、好き。
嫌う要素なんか当然無いお。好き!
実は毎回密かに応援してたんだけど、アサピーはギャグ一筋で、回を重ねる毎に作品の基礎が固まって来てるのが分かるお!
今回も大型AAを組み合わせた展開と、アホな空気感が凄く良かったお!
強いて何か言うならば、短編ギャグとしてはやっぱり一話完結としてのノリが大切だと思うお!
なので後はオチがバチコーン!と決まれば名作量産作家になる事間違いなしだお!
ともあれ!次の作品も草葉の陰から期待してるお!
-
(;・∀ ・)「かけこみとーひょー!!!」
【第一位】 超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです
こーいうマジメにバカやってるはなし好きなんだよなー
ドクオの言ってることとかしそーとかはむずかしいけど
そこもふくめてぜんたいのバランスとってる感じ
ゲラゲラ笑って
読みおわったあとにちょっと考えるところのある話だな
【第二位】 (,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです
セリフだけなのに二人の先とか
かこのじょーけーとか
色々おもいうかんできてドキドキしたぞ!
あいとかだけじゃなくてさべつとかウエとか
たくさんのよーそがあって、もっと長いよてーだったのもなっとく!
長いバージョンも見たかったけど
こじんまりとまとまってるからこそ想像のよちもあってよかったのかもな
【Pick up】カゲクイのようです
そうくるか! って感じだったぞ!
よそーしてないオチとげんしょーにしゅうばんはドッキドキ!
なんだかんだでかわいいニュッとデレかと思ってただけに
ちょっとダメージもあったり……
村のふーしゅーとかについてももっと知りたくなる話だった!
【寸評】
意外と暗い話多いのな!
もっとおいしー! たのしー! な話ばっかかと思ってた!
食うことは生きることって言うし
まえのおだいを引きずってるヤツも多かったのかもな
もしくは生きるってことじたいが暗いか!
オレ様にはよくわっかんないけどな!
-
('(゚∀゚∩ ◆lDflfAeUwE『(-_-) ぼっちのグルメー屋上編ーのようです』
真面目にごっこ遊びしてるアホな奴って感じの、実にシュールな作品だったお!
孤独のグルメいいよね……深夜に実写版ドラマ見て謎の満足感を感じたあの日を思い出すお。
傍から見ればツンみたいなリアクションしちゃう事は間違いないんだけど、同時にヒッキーの美学も尊重したいと思えたお!
マジメなバカって、嫌いになれないお!
欲を言えば、もうちょっと長くてもよかったかもNE!
ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』
今回のストロベリー・オン・ザ・モンスター!
ミセリちゃんの作品だお!
「食」というテーマを最大限に際立たせる世界観とキャラクター!
この作品の何が欠けても、逆に何かが余分に付け足されていてもこうはならなかっただろうと思える程の黄金比!
とにかく名作と呼ぶに相応しい作品だったお。
読了後の鳥肌は、新しいものに出逢えた喜びだったお!
ケーキ食べたいお!
-
o川*゚ー゚)o ◆r65.OITGFA『(*゚ー゚)は拒食症だったようです』
今回のネガ的作品だお!
食という行為に、僕を初めとする大多数の人々は「喜び」を感じる訳だけども。
食の喜びをポジティブとするならば、食の苦しみとはまさしくネガティブ。
その狭間で板挟みになり、そのか細い身体をへし折られまいと藻掻く彼女は見ていて苦しかったお……。
けれど、逆の逆とは、即ち正。
きっかけすらも曖昧に、元の喜びを一つ取り戻した彼女の姿は、さながら泥にまみれながらも沼地を後にした白鳥のようで、不思議と心安らぐ作品だったお!
('、`*川 ◆tKLHNhuUIo『みかくの飽きのようです』
ミセリちゃんかわいい。
アサピーの策士っぷりに感心すると同時に、しれっと手料理を確約しやがったこのクソメガネには嫉妬の念を禁じ得ないお!
短くもスッキリまとまってていい作品だったお!
乙だお!
-
从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF『カゲクイのようです』
さて。今回、僕の金玉をねらっているライバル(一方的呼称)の作品だおッ!
一言で言うとどんどんでんどん返し。
最初は「おっ?一角獣。現代ファンタジーの恋愛モノかお?」と思いきやどうもデレの様子がおかしい。
いや記者なのかお……この子めっちゃ利己的……。
かと思いきや脈アリ?お?実家行っちゃう?
そんなこんなで実家へGO。
挨拶して良い感じ。
そんでもって謎の儀式を体験。
飯も食う。
そんなこんなで、これ、このまま終わらない気がする……と思った次の瞬間にドーン!
ブーンの首ポーン!からのツンがツンじゃない!からのデレがしぃ!
そして衝撃のラスト。
つまる所、ニュッくんの部落は元々罪人達を一角獣の餌とする為の島で、そこに住む彼らは生き餌という事だったのかお。
そりゃ学校でもシカトされるお……みんなそんなヤバい所のやつと関わりたくないもん……。
読了後に読み返すと色々な所が更に読み取れる秀作だったお!
金玉洗って待ってるお!
-
('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』
ドクオ、お前こんな軽快な作品書けたのかお……!
舞台は宇宙!大宇宙!
大銀河団を股に掛ける、超銀河的作品!ヤック・デカルチャー!
表題だけ見るとえらくシュール。
かといって無秩序なカオスでは断じて無く、辺境の宇宙での、その場での秩序立った営みを端的に感じたりもしたお。
全体を貫くギャグ要素の面白さも然る事ながら、魚を通して大いなる存在を感じたりとSF的なファンタジーもあったりして。
上手く言語化出来ないけど……スパイスが効いてて、とにかく他にはない独特な空気感で読み終えて得した気分になったお!
もしフォックスに負けたら、ここらで更に名作を一つ拵えておくれお!
試合に負けても勝負に勝てお!ドクオ!
-
【総評】
このスレはいつからチャンピオンロードと化したんだお……。
ちょっと前までは1ばんどうろでポッポとかオニスズメとたいあたりでじゃれてた筈が、いつの間にかイワークやらゴーリキーと濃厚な絡み合いしちゃってるような気分だお!
分かりやすく言うと、全体のレベルがゴリゴリ上がってきてるって事だお!
名作・佳作・秀作がゴロゴロしてて、このスレ正直ヤバいと思うお。こわいお。
次はハナダのどうくつで会おう!
未来のミューツーは画面の前にいるそこの君だお!
-
('A`) んん〜all up……
('A`) 実に素晴らしい
('A`) ブーンお前こそ真の勝者よ
('A`) 口先だけの男が醜態を晒すスレに現れた救世主よ
-
爪'ー`)y-
爪'ー`)y-
爪;;'ー`)そy-
爪;;'ー`)y- 「ドッくん……これ、とんでもないことになったんじゃないの?」
-
('A`) んん?
('A`) 正直、お前の票数を数えてないから…ちょっとまってろ…
-
('A`) なるほど…同点…
('A`) しかもpickの数も同数か…?
('A`) ブーンやっぱ、お前戦犯だわ
-
('A`) まあ、しかし慌てることはない
('A`) 厳密に言えばミセリは投票を取り消し
('A`) 俺はさらに感想を書いてないから見た目の票数-2になる
('A`) これによって1ポイント差でお前が勝つことになる
('A`) コングラッチュレーション
-
('A`) まさかこの俺が負けるとはな…(棒)
('A`) そういえば全力で書いたのかどうとか言ってたけど
('A`) 俺が毎回のように最後に投下してるのは時間ギリギリまで書いてるからだ
('A`) 後は話を読んで手抜きか全力かは好きに判断しろ
('A`) しかし、もうお前の話が読めないのは残念だ…
('A`) 何かお題のリクエストでもあれば受け付けるぜ
('A`) 完成がいつ頃になるかは第五回のスケジュールと進捗次第だがな
('A`) 後もし、この幕切れが気に入らないのなら第五回で改めて勝負してもいいぞ
('A`) でもお前は辞めるんだったか
-
すいません……寝落ちしてました……
今から第四回結果発表を行います!!
-
【第四回品評会結果発表】
第一位:【11P】122222ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』○
第二位:【5P】122(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2『蛇に耳环と藪から棒に、のようです』○
第三位:【3P】12(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』【VSキュート】○
第三位:【3P】21爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ『星に願いを』【VSドクオ】○
第三位:【3P】211('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』【VSフォックス】【投票なし-1P】
第六位:【2P】11(・∀ ・) ◆evfltpoFGo『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』○
第六位:【2P】2o川*゚ー゚)o ◆r65.OITGFA『(*゚ー゚)は拒食症だったようです』【VSアサピー】○
第六位:【2P】11( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c『(,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです』【VSハイン】○
第六位:【2P】2从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF『カゲクイのようです』【VSブーン】○
第十位:【1P】1('、`*川 ◆tKLHNhuUIo『みかくの飽きのようです』○
第十一位:【0P】1( "ゞ) ◆x4POrpflHM『君は僕とひとつになりたいようです』【投票なし-1P】
第十一位:【0P】('(゚∀゚∩ ◆lDflfAeUwE『(-_-) ぼっちのグルメー屋上編ーのようです』○
-
【第四回優勝者発表】
――という訳で
第四回品評会の優勝者は……
ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』
になります!!!!!
初登場で並み居る強豪を抑えて見事一位に輝きました!
ミセリちゃんは【2018年09月24日23時59分】中に【お題】と【投下日時】の設定をお願い致します!
僕の寝落ちのため、期限を少し伸ばします。ごめんね。
以下テンプレ
【お題】『』
【投下日時】『2018年9月25日00時00分〜2018年 月 日 迄』
宜しくお願い致します。
-
【文戟結果発表】
『第一試合』
【3P】12(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』
VS
【2P】2o川*゚ー゚)o ◆r65.OITGFA『(*゚ー゚)は拒食症だったようです』
この勝負、アサピーくんの勝利です!!!!!!!
結果を反映して、キューちゃんからアサピーくんに【1P】が送られます!
気軽な文戟も大歓迎ですので、みなさんもどんどん勝負仕掛けてくださいね!
『第二試合』
【2P】11( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c『(,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです』
VS
【2P】2从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF『カゲクイのようです』
ひ、引き分けですッ!!
ふたりとも大量得点を賭けていましたのでどうなることかと思いましたが、
ひとまず得点の移動などは無しとなります!!
-
『第三試合』
【3P】21爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ『星に願いを』【VSドクオ】○
VS
【3P】211('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』【VSフォックス】【投票なし-1P】
怒りのミセリさんより投票無効を申請されましたが、基本吐いた唾は飲めないシステムなので
今回は考慮しません。ごめんね。
……となると、意図的に投票を行わなかったドクオくんからマイナス1Pされるので
引き分けっすね。
おつかれっしたー。
……じゃなくて!
今二人の進退が非常に面倒くさいので!
辞めろとか続けろとかじゃなくて、一回『今後の進退を表明してください!』
これからも文戟を続ける気があるのか、一旦退学という処置をとって、
何かの折に別のキャラクタで編入してくるのか、はっきりさせましょう。
大変申し訳ないですけど、お二人は一度【退学する】旨を発信しておりますので、
明日の【2018年09月24日23時59分】までに【退学・在学】の如何を教えてください。
もしご返答いただけないのであれば、【退学】として登録を抹消します。
元々【退学する】という発信はあなた方が行ったものなのでそこはご了承ください。
ただ、フォックスくんの件に関しても、ドクオくんのキャラクターに関しても、
現状特に問題ねーんじゃねぇかと思ってますので、普通に文戟を続けてくれると嬉しいです。
またドクオくんががちゃがちゃ言うんだろうけど、コレばっかりは譲歩しませんのであしからず!
君が普通に投票してたらこんなことになりませんでした!
-
【第四回までの累計成績】
・【26P】从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF6
・【1P】(*゚ー゚) ◆4hjDojWtys
・【0P】▼・ェ・▼ ◆a7eydlwZI.
・【10.5P】( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c
・【17P】(・∀ ・) ◆evfltpoFGo
・【28P】(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2
・【0P】<_プー゚)フ ◆AwmE0lJ56w
・【0P】( ><) ◆wHcop5D7zg
・【1P】('(゚∀゚∩ ◆lDflfAeUwE
・【2P】('、`*川 ◆tKLHNhuUIo
・【11P】ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw
・【8P】( "ゞ) ◆x4POrpflHM
・【3.5P】J( 'ー`)し ◆nL4PVlGg8I
・【1P】(-_-) ◆q/W4ByA50w
・【6P】ζ(゚ー゚*ζ ◆ob8ijO4RO6
・【5P】爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ
・【20P】( ´_ゝ`) ◆GmbTh14.y.
・【7P】('A`) ◆0x1QfovbEQ
・【8P】(-@∀@) ◆q5Dei.01W6
・【6P】o川*゚ー゚)o ◆r65.OITGFA
-
【編集後記】
という訳で第四回迄来ました。
様々な問題やぶつかり合いが生じていますが、
基本原作もそんな感じなので、それはそれでいいかという気持ちです。
ただやっぱり、参加者が減っているのが気になってます。
それでも登録者の過半数が投下してくれているので非常に嬉しいのですが……
夏休みが終わり、皆それぞれの生活が忙しくなってきたのかなと思っておりますが、
何か生徒数が増えるようなイベントを企画しなくてはと考えてます。
何か妙案があればと思いますので、ぜひ皆様のお知恵を拝借できれば嬉しいです。
それから、文戟スレは稼働からまだ一ヶ月で、『赤ちゃん』です。
一ヶ月で50作品もの投下は驚嘆に値する素晴らしい結果だと思っていますが、
まだまだ発展途上なので、運営に関して何かご意見ご感想があるなら、ぜひお待ちしております。
季節の変わり目ですので、皆様体調には十分気をつけて日々をお過ごしください。
以上です。
-
あ、あと全然定着してませんけど、
ここからお題発表までは【自作語り推奨期間】ですので!
これは僕自身が皆様の創作論や、プロットの建て方、
キャラクターの生み出し方に興味が尽きないので始めたものになります。
皆様の創作方法を勉強させてください!
-
【第四回品評会結果発表(仮)】
第一位:【11P】222221・ミセ*゚ー゚)リ ◆.B6BIc9Qqw『(´・_ゝ・`)Strawberry On The――のようです(//、`*川 』○
第二位:【5P】212・(´・_ゝ・`) ◆lqtlYOyuz2『蛇に耳?と藪から棒に、のようです』○
第三位:【3P】112・('A`) ◆0x1QfovbEQ『超銀河的宇宙グルメ・レポートのようです』【VSフォックス】
第三位:【3P】12・(-@∀@) ◆q5Dei.01W6l『( ゚∋゚)の男の料理〜チーズケーキ編〜』【VSキュート】○
第三位:【3P】21・爪'ー`)y‐ ◆IIES/YYkzQ『星に願いを』【VSドクオ】○
第六位:【2P】11・(・∀ ・) ◆evfltpoFGo『( ・∀・)は好奇心に勝てないようです』○
第六位:【2P】2・o川*゚ー゚)o ◆r65.OITGFA『(*゚ー゚)は拒食症だったようです』【VSアサピー】○
第六位:【2P】11・( ^ω^) ◆DD/QFCGk1c『(,,゚Д゚) ブバルディアの蕾のようです』【VSハイン】○
第六位:【2P】2・从 ゚∀从 ◆ogHcBy0QF『カゲクイのようです』【VSブーン】○
第十位:【1P】1・('、`*川 ◆tKLHNhuUIo『みかくの飽きのようです』○
第十一位:【0P】1・( "ゞ) ◆x4POrpflHM『君は僕とひとつになりたいようです』
第十一位:【0P】('(゚∀゚∩ ◆lDflfAeUwE『(-_-) ぼっちのグルメー屋上編ーのようです』○
(-@∀@) 「一応書き出してみたよ。間違ってたら直してね」
(-@∀@) 「ところで『投票を行わなかった場合、勝者確定後、1ポイント減点』」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1531744456/5
(-@∀@) 「ってあるけどこのタイミングでいいんだよね?」
-
('A`) おっ目の付け所がシャープだな
('A`) 勝者確定とはいつなのか
('A`) まずそこら始めよう
-
総帥!一つ提案があります!
現在生徒数20名入学者退学者が出ない場合
半数が十傑の称号を手に入れることになります
数え間違いがなければ1位(28)のデミタス君から10位(同立6)のデレさんキュートさんが十傑候補です
得点差22
今後の投票で接戦になる可能性も十二分にありますが
現状を鑑みるに振り幅が広すぎる
そこで原作とは異なる道を歩むことになりますが
三人衆、四天王、五覇のような形に変更することを提案します
-
やだ……ポチポチしてる間に話が進んでた……
生徒数を増やすなら単純に外部の目がいるよな
総合でちらほら話題には上がるけど投票は殆ど生徒だけだし
しかしこのRPを外部に持ち出すのは憚られる
悩ましい問題だ
-
>>567
>>567
(-@∀@) 「上ではこんな感じに解釈したけど」
文戟の勝敗の決定
↓
無投票者のポイントを-1
↓
ランキング
(-@∀@) 「こんな解釈もできそう」
ランキング
↓
一位が決定
↓
無投票者のポイントを-1
(文戟はどのタイミング?)
(-@∀@) 「どうなんだろうね」
-
( "ゞ)「呼ばれてないけど出てきました……」
(;"ゞ)「投票しないでどこ行ってたお前って言われたら、まあいろいろ思うところがあって……」
( "ゞ)「それに関係して総帥に質問があるんだけど、文戟を申し込むんじゃなくて受け付けるっていうのは可能?」
-
('A`) ルールにも穴はあるんだよなあ…
('A`) マジな話、総帥とかいう輩は今焦ってるか二度寝してるかのどちらかだと思うぜ
('A`) こいつは結構脇が甘いからな
-
(-@∀@) 「あと、最初の説明を見返してみると」
(-@∀@) 「品評会と文戟は全く別扱いしてるのが気になった」
(-@∀@) 「今は品評会の結果で文戟してるけどどうなんだろう」
-
(-@∀@) 「ココらへんのことだね」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1531744456/7
(-@∀@) 「トソンさんが色々決めてるのが気になったんだ
-
(・∀ ・)「きほん的にポイントをへらすのはしょーしゃかくてー後って言いかたが悪いんだな」
(・∀ ・)「しゅーけー後1ポイントげんてんって書きかたにして」
集計→減点→ランキング→文戟結果
(・∀ ・)「ってのがわかりやすいんじゃね?」
(・∀ ・)「アサピーも言ってるけど、
ほんとーはブンゲキってひんぴょー会とはべつモンだし、
もろもろのポイントけっかが出た後にブンゲキしょうはいけっかを出すべきだろ」
>>571
(・∀ ・)「こんかいのブンゲキはブーンがうけつけ
ハインがおうぼみたいな形だったしいいかもしんないなー」
(・∀ ・)「なまえらんに[文戟募集中]とかつけるか?」
-
(・∀ ・)「ちゃんと読みなおさないから日本ごがせいりつしなくなる」
(・∀ ・)「いちぎょー目、「きほん的に」っていらねーわ」
(・∀ ・)「ブンゲキにかんしては
ひんぴょー会とべっこにするのがりそーなんだろうけど、
ぶっちゃけふつーのひんぴょー会もしかいと思ったら
二つ書かなきゃなんねぇしたいへんなんだよなー」
(・∀ ・)「まあそこもふくめてもうしこまれた側が決めたらいいと思うぞ」
(・∀ ・)「ひんぴょー会のポイントをすてるいきごみで
きかん長くとってえげつねーブンゲキするヤツとか出てくるかもしんないしな!」
-
('A`) 文章の変更のみで済ますのが妥当なところか
('A`) 総帥とかいう輩が慌てふためくところも見てみたかった気がするが
('A`) というか品評会と同じ場所でやるかどうか日時をどうするかは
('A`) 防衛側の裁量のはず
('A`) いまは他でやるのがめんどくせぇから品評会で戦うのが主流なだけだ
-
(-@∀@) 「ただ品評会と文戟が別だとすると」
(-@∀@) 「文戟の勝敗の付け方が書かれていない」
(-@∀@) 「いちど文戟周りのルールを整備したほうが良いかもね」
-
>>575
( "ゞ)「そういえばそういう形だったな……」
( "ゞ)「もしも受付ができるならやりたいことがあるんだけど、それに際して先に表明しておくわ」
( "ゞ)「俺、第五回の品評会が終わったら退学するよ」
-
>>578
('A`) 互いの文章を読んだ後、河原で朗読会でもしながら殴り合って決着を付けるんだろ…
-
>>568
そうですね……。
このまま参加者が減る一方なら、そうしなきゃいけないかもですね。
アクティブユーザーが平均10前後で、十傑はちょっと大きすぎるかもしれないです。
一ヶ月に2〜3回品評会があるとして、年末までおそらくあと10回前後開催になるのかなと思いますが、
少なくとも10月中には十傑からもっと母数の少ないトップ集団に変更しなきゃいけないですね。
その案も募集します!
なんか強そうなのが良いですね
>569
推奨ですからしたくなければしなくてもいいんですよ……?
あくまでもこのRPの目的は個人が特定されないようにというものですので
特にそういうものに関して自分で管理出来るのであれば、無理してAAキャラを使って話す必要は無いです。
ただここまで運営してきて、AA個人の人格も面白いことになっていたり
しがらみを感じずに『○○の作品は〜』という総合では禁止されているような話題も出すことが出来るので
やっぱり推奨はしたいですね。
>>570
>>575でまたんき君が提案してるフローに基づきたいと思います。
次スレではテンプレを変更しておきます。ごちゃってごめんね!
>>571
受け付けるのももちろんありです。
その場合は顔文字の横に、【文戟相手募集中】と書いておいてください!
>>573
コレばっかりはまだ稼働間もないので、システムとして複雑に考えなくても良い
品評会同時進行形が主流になっているのだと思います。
またんき君が言っている通り、品評会期間と被ると、どうしても二作品書かなくてはいけなくなるので……。
そのうち十傑、あるいは別の称号が決定したら、次の一ヶ月は品評会を無しにして、
一ヶ月まるまる【文戟推奨期間】と称して、称号の奪い合い、ポイントの奪い合いを大々的に行うなど
ちょっと考えておきます!
-
>>579
('A`) いきなり退学とかそんな餌でこの俺が釣れるとでも思って…
('A`) 理由くらいは明らかにして場を盛り上げていけ
('A`) 主張のない退学など黙って消えればいいはずだ
('A`) なにか言いたいことがあるんだろ?
-
>>578
完全に品評会投下時に、相手を指定して文戟出来るっている今のスタイルに固定したほうが
混乱も少なくて良い気がしますね。
次スレテンプレに間に合うようにしたいので、コレは一度皆の意見を求めたいです。
・文戟は品評会参加時に、相手を指定し申し込むことが出来る。勝敗は投票結果に基づいて決定する。
・文戟は相手を指定し、申し込むことが出来る。品評会参加時に合わせて文戟することも可能。
上は完全に品評会と同時進行に限定、下は品評会外でも申し込むことが可能。
下の場合も、基本的には品評会と同じく投票期間を決めて、その得票で勝敗を決するイメージでした。
品評会外の文戟は、審査員を三名募集して、その投票で決めるのも原作準拠で良いかもしれません。
-
>>582
( "ゞ)「さすが口のまわるドクオだ、拾ってくれると信じてたよ」
( "ゞ)「まあ理由は簡単で、学園の外でやりたいことができたからそっちに力を注ぎたいってだけなんだけど」
( "ゞ)「でも俺が稼いだポイントって退学したら全部無駄になっちゃうじゃん? それってもったいなくない?」
( "ゞ)「だから、第五回の品評会で俺と『手持ちの全ポイントを賭けて』文戟してくれる人を募集したいんだ」
( "ゞ)「俺に勝てば自分で言うのもなんだけど結構なポイントが手に入る、負ければ俺ごとふたり分のポイントが闇に消える」
( "ゞ)「なかなかハイリスクハイリターンな賭けになって面白いと思わないかな?」
-
中々に熱い展開……
退学は悲しいですけど、総帥こういう展開嫌いじゃない……
デルタくんの門出を祝う意味でも、文戟挑む猛者を募集します!!!
-
ζ(゚ー゚*ζ「あ!結果きてた!ミセリちゃんおめでとう〜!」
ζ(゚ー゚*ζ「文戟組もお疲れさまでした!」
ζ(゚ー゚;ζ「それで……このタイミングで言いづらいんだけど……」
[退学届]⊂ζ(゚ー゚;ζ「私もこれ総帥に提出したいなーって……」
-
ζ(゚ー゚*ζ「ドクオちゃんの言う通り、退学なんて言わずに黙って去ればいい話なんだけど」
ζ(゚ー゚*ζ「表明しないとAAを独占したままになるから、それはちょっとなーって」
ζ(゚ー゚*ζ「退学テンプレみたいなやつ、作ったほうがいいのかな。今更だけど」
-
>>583
(・∀ ・)「上だけだとブンケキを受ける側にとってのメリットである「おだいしてい」ができないのがなー」
(・∀ ・)「ぶっちゃけオレだったらおだい決めるのめんどーだからひんぴょー会といっしょにしちゃうけど、
あえてメリットをへらすりゆうもないんじゃね? とは思う」
(・∀ ・)「まあしんさいん決めんのもたいへんそうだし、
ひとまず上のひんぴょー会といっしょくたにすんのがぶなんかもなー」
-
>>584
('A`) おっ現行でも始めるのか?
('A`) いいねぇ
('A`) (……)
('A`) (単にリアルが忙しいとかだったらどうしよう…)
('A`) まあ、それはさておきいいと思うぜ!
('A`) 一攫千金の8ポイントはかなり魅力的と言っていい
('A`) 俺も挑んでみようかと考えるぐらいだ
-
そして誰もいなくなった
-
(・∀ ・)そ「うおっ! たいがくラッシュだ!」
(・∀ ・)「オレ様も色々いそがしーから休みがちになるかもしんねーけど、
こうなるとさびしいもんがあるなぁ……」
(・∀ ・)ノシ「まあいつでもシレっともどってこいよなー」
-
('A`) 世は正に大退学時代!
-
(-@Д@) 「二人共いなくなるのは寂しいなあ」
-
みんな行かないで……もっとみんなの作品読みたい……
-
>>586
( "ゞ)「……」
( "ゞ)←密かにファンだったのでショック
( "ゞ)「よかったら理由教えてくれない?」
( "ゞ)「それ次第ではもっと面白いことができるかも」
-
あー割り込み失礼だけどデルタくんに挑んでいいですか?
一回目から気になってたんだよね
8対6じゃ不公平かもしれないから2ポイントについては考えるにして
-
('A`) そういや進退がどうのとか言ってたけど
('A`) 俺は辞めないって前回言っただろ
('A`) …言ったよな?
('A`) 俺に消えてほしかったら文戟でも挑んでAAを奪い取ることだな
('A`) フォックスもさっさと出てこい
-
(-@∀@) 「そういやツイッターの話を総師がしていたけど」
(-@∀@) 「総師が『拝成雅文創作学園』なるアカウントを作るのはどうだろう」
(-@∀@) 「品評会の作品への誘導とか投票開始のお知らせとかするためのアカウントだね」
(-@∀@) 「ただ総師の負担が増えてしまうんだけどね」
-
从 ゚∀从 「前も言ったけど」
从 ゚∀从 「定期的に編入シーズンを設けるべきだと思うんだ」
从 ゚∀从 「退学者がまとまって退学したタイミングなら」
从 ゚∀从 「新規参加者も、こっそりキャラ変更したい奴も動きやすいだろう?」
从 ゚∀从 「で、その編入シーズンは新規参加者を増やすため外部での宣伝活動を推奨したい」
从 ゚∀从 「以前チラッと言ったが、もう一度しつこく言うぜ!」
-
>>596
( "ゞ)「いや、ポイント差は考えなくていいよ。いなくなるやつが2ポイント持ってたってどうしようもないし」
( "ゞ)「正真正銘、全ポイントを賭けた文戟をしよう。いの一番に正式に声をかけてくれるような人になら、俺の全部を託せる」
( "ゞ)「あとはポイントの譲渡に第五回の獲得分も含めるかだけど、これは個人的には含めたいと思ってる」
( "ゞ)「これでどうかな? もう出かけちゃうから返事は遅くなるけど」
-
>>595
ζ(゚ー゚*ζ「えっ、フ、ファン!?私の?デルタちゃんが?」
:ζ(゚ー゚*ζ: ジーン
ζ(゚ー゚*ζ「理由……えっと、デルタちゃんと同じだよ。外でやりたいことができて、それに時間を費やしたいから」
ζ(゚ー゚;ζ「なんか普通の理由でごめんね……」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板