したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

1('A`):2009/07/09(木) 19:05:24 ID:qL2us/A.0
今や喪板、というより2ちゃんでも少数派となっているネガティブなレスを集めてみるスレッド
喪板にこだわらず気軽にコピペしてみよう

64('A`):2010/06/27(日) 20:41:10 ID:oSj.vRiw0
17 :('A`):2010/06/18(金) 19:07:44 O
喪は劣化遺伝子の賜物なんだからゲームやっても無駄
ゲームは与えられた状況に対する正確な判断力とそれを実行する技術が必要となるのは言うまでもないが、やはり重要となるのは脳のクロックである
脳の処理速度である
綺麗な女がちょっと近くにいるだけで処理落ちするような低スペックにゲームは向いていない
ゲームとは本来高スペックなリア充の為のものなのである


18 :('A`):2010/06/18(金) 19:37:04 0
OCにせよ処理落ちにせよ
綺麗な女に一々過剰反応するのは鯛だろ


21 :('A`):2010/06/18(金) 19:47:04 0
喪っぽい有名プレイヤーは尊敬するよ


22 :('A`):2010/06/18(金) 19:49:12 0
大昔ぷよぷよのチャンピオンを秋葉原のゲーセン見たが喪な感じだったな


24 :('A`):2010/06/18(金) 23:35:49 0
マルチFPSやってて、最初は皆下手でお祭り感覚で倒し倒され適度で面白いんだけど
1週間もたつと1人倒す間に10回死んだりしてる、駄目すぎてゲームなのにマジへこむ
練習しまくっても、ちっとも上達しないんだよな何やっても…
だから腕関係あるゲームだと始めしか楽しめない


25 :('A`):2010/06/19(土) 00:18:09 O
>>22
パズル的要素の強いゲームではある種の池沼に栄光が与えられる
池沼の不気味な才能が時にリア充を凌駕するのである


27 :('A`):2010/06/19(土) 00:32:40 0
ゲームがどんどん進化していくと
限りなくリアルの個人が要求されて
たとえば、ゾンビで溢れた町から脱出するにも
DQNやらリア充のアルファ的資質が重要になってくる気がする
リアルで自己主張できない喪はオンラインも同じで
たぶんオフでゲームすることになるはず


28 :('A`):2010/06/19(土) 00:38:57 0
喪はサッカーボールひとつ満足に蹴り返せない
アバターのなかに入っても
脚は虚しく空を蹴るだけ


29 :('A`):2010/06/19(土) 13:03:35 0
オンラインゲームなど絶対にしない
ポケモンも、コンピューターと戦うだけ


34 :('A`):2010/06/26(土) 17:49:12 0
年取るとクリアを目指すゲームよりも
好きなキャラや国を育成するゲームが好きになった


35 :('A`):2010/06/26(土) 17:52:49 0
チートを極めようぜ
どんなに上手い奴でもボコボコにできて最高www


36 :('A`):2010/06/26(土) 18:31:23 0
そういうのってなんか
匿名掲示板で反撃されないのをいい事に
有名人の悪口書いてるのと似てるよね
なんて2ちゃんねらの俺が言ってみる


41 :('A`):2010/06/26(土) 20:38:26 0
好きなゲームが牧場物語。上手いも下手も無かった

65('A`):2010/06/28(月) 20:05:15 ID:/XxfEwGA0
人を苦しめて楽しむ心境が理解できない
1 :('A`):2010/06/26(土) 21:22:10 0
例えば不良のリンチ
もう理解不能
スカッとするとか、全然しない
殴られたり痛めつけられてる人間とか見ても、ただグロイだけ
別にいい子ぶってるとかじゃなく、単純にグロイ

戦争の捕虜収容所で起きた虐待事件とかも意味不明
何が楽しいの?
あれ男が男を裸にしたりして何が面白いの?
っていうか女でも同じ
単純な裸くらいならまだしも殴ったり痛めつけたりしてるのとか単にグロイだけ

人間って人を苦しめて楽しめるもんなのか?
全然理解できないし、わけがわからない
グロイだけじゃん
何が楽しいんだ、単純にその姿が不快でしかないが


3 :('A`):2010/06/26(土) 21:25:18 P
自己愛性人格障害というらしい


4 :('A`):2010/06/26(土) 21:25:26 0
『自由からの逃走』を読んでみて下さい


7 :赤毛のボギー ◆7qnT.u1kQM :2010/06/26(土) 21:52:57 P
よく、柔道とか体育会系の世界では
先輩達が後輩にオナヌーさせてそれ見て喜ぶとかって話を聞くけど
そんな事させて何が楽しいのかさっぱりわからないな

ちなみに、某元柔道選手は大学時代に
先輩から“一万円”と書いた紙を渡され
「これでジュースを買ってこい」と言われて
当然そんなんじゃ買えやしないから、自腹を切って先輩にジュースを渡したらしんだけど

“お釣の9900円よこせよ” って言われたんだってさ

9 :('A`):2010/06/26(土) 22:35:06 0
弱い人間はね、自分の弱いところやダメなところをみとめられないんだな
で、自分と同じようなダメなところのある、自分より弱い立場の人間を叩くんだ
人間のクズだね


11 :('A`):2010/06/26(土) 22:59:55 0
2ちゃんでの叩きも酷いね


12 :('A`):2010/06/26(土) 23:40:16 O
>>7の話の先輩のような人間が痛めつけられたり嬲られるのを見るのは凄い爽快だけどな
普通の人間がそういう目にあって喜ぶのはサイコのキチガイだけど。


17 :('A`):2010/06/27(日) 00:20:18 0
ヤンキーの拷問ってすごいよ
根性焼きで「一生もののブラジャーの刑」とか

22 :('A`):2010/06/27(日) 00:31:48 0
最近女子高生コンクリ殺人とかコピペで知ったんだけど
読んでるだけで吐き気がしてきた
あれで楽しめるとか犯人周辺が全般的におかしいだろう


23 :('A`):2010/06/27(日) 00:33:00 0
今も昔もいじめっこって誰に教わるでもなく的確に
ターゲットを孤立させて追い込んで周りを味方に引き込んで
いじめる術を知ってるよね。まるで本能レベルで


24 :('A`):2010/06/27(日) 00:35:45 0
人間は社会性の生き物だから、環境、社会、おかれてる状況において、
それが特殊じゃないと思えた時点で楽しんじゃうんではないかな。
戦争が良い例。


25 :('A`):2010/06/27(日) 00:36:35 0
詐欺とか強盗みたいな金取るってのはまだ利が存在する
また、恨みのある人間に危害を加えたり蹴落とすのは心情的には分かる
イジメが一番分からん、何の得もない

しかし人間の歴史を見るとそういうのが結構あるんだよな
人間てなんだろう


26 :('A`):2010/06/27(日) 00:36:46 0
いま職場で俺、微妙ないじめに遭ってる みたい
ただほんとに微妙すぎて指摘されるまで全く分からんかった

やってるやつは名乗ってこないけど大体分かる
マジでチキンのうえにガキみたいなやつらだ

やつらのことは全員「ひよこちゃん」って呼んでやる
ええ、心の中で。

66('A`):2010/06/28(月) 20:09:20 ID:/XxfEwGA0
28 :('A`):2010/06/27(日) 00:40:17 0
人間は流されやすい生き物だからね
2人までならまだ自分の中の判断が生きるが
3人やってると思考停止して常識的に考えてかなりおかしなことでもやってしまう、という実験があったな


29 :('A`):2010/06/27(日) 00:40:21 0
いじめとか傍観者側でこれは良くないって思っても
それを表に出すと自分が攻撃されたり不利益かぶるから
それを表に出せない、でも苦々しくずっと思っているのもストレスになるから
脳が防衛的に無かったことにする見えなかったことにする、
一緒に攻撃することを認めるっていう方向に行ったりするっていじめの本で読んだ
ホントかは知らん

67('A`):2010/07/07(水) 01:15:49 ID:mJQ.TJLc0
950 :('A`):2010/07/07(水) 01:09:22 0
鶴見岳と由布岳  別府市の伝説

山にも、男や女の山があるかち?
それぁ、ちゃんとあるんじゃ。
鶴見岳は女の山でな、それぁうつくしい女の山なんじゃ。

このうつくしい鶴見岳を、祖母山と由布岳が好きになってしもうた。
祖母山と由布岳ほ、どちらも若い男の山じゃったからな。
由布岳は、すぐ横にならんでいる鶴見岳に、とても親切じゃったし、よくはなしかけた。

祖母山は祖母山で、とおい南のほうからおみやげを
もっては鶴見岳のところにかようてくる。
だが、鶴見岳はなんともいわん。静かにわらっているだけじゃ。
ふたつの山は、なんとかして鶴見岳の気もちを自分のほうにひこうと、じまん話をはじめたんじゃ。
「どうだ、このうでは。力ならどんな山にも負けはせん。」
と、祖母山がじまんをすると、由布岳が、「力はともかく、このすがたを見てほしい。
あの富士山にまさるともおとりはしない。」といいかえす。

だが、鶴見岳は、やっぱりなにもいわん。
やさしくほほえんで、ふたつの山のじまん話を、静かにきいておるだけじゃ。
とうとうふたつの山は、とっくみあいのけんかをほじめてしもうた。

祖母山は、あまりかっこうのいい山じゃねえ。
そのかわり、カはばかに強いんじゃ。
「おおおっ。」「ううむ。」祖母山も由布岳も、もう死にものぐるいじゃ。
けんかは、なん日もなん日もつづいた。

だが、勝負はどうしてもつかんじゃった。

「もう、こうなったらしかたがない。
いっそのこと、どちらをえらぶか鶴見岳にきめてもらったらどうだ。」
「ああ、いいとも。」
祖母山と由布岳はどちらが好きかを、
鶴見岳に決めてもらうことにしたんじゃ。

鶴見岳はこまった。どちらの山も、それぞれいいところがあったからなあ。
祖母山は、力がつよいし、たよりになる。

いっぽうの由布岳は、やさしいし、すがたかたちのとてもいい山だ。
鶴見岳は、やっぱりまよった。
かんがえにかんがえたすえに、鶴見岳はけっしんした。
かたちのいい由布岳をえらんだのだ。

「おれは、心のそこから鶴見岳がすきだった。
それなのに、なぜ由布岳をえらんだのか。」
祖母山は、大つぶの涙をぼろぼろとおとして、なん日もなん日も泣いたそうじや。
やがて、その涙がながれてたまったのが、志高湖なんじゃ。
だが、いつまでないていてもきりがない。

それに、なかよくしている鶴見岳と由布岳に、みじめな姿を見られるのはたまらんかったんじやろう。
祖母山は、鶴見岳や由布岳の目のとどかん、
遠い南のほうに去っていってしもうたんじゃ。

そして、だれからも見られんように、からだじゅぅ大きな木をしげらせ、すがたをかくしてしもうたんじゃ。

いっぽう、鶴見岳と由布岳ほ、まい日なかよくくらしたそうじゃ。
あまりにもふたりのなかがあついので、別府と湯布院には、あついあつい温泉がわくようになったということじゃ

 偕成社発行 大分県の民話より

68('A`):2010/07/15(木) 04:58:09 ID:xu02Rwgc0
====----    喪板再分割案    ----====
1 :('A`):2010/07/12(月) 07:47:31 0
過疎化したLR(ローカルルール)は失敗だったのか?

彼女持ち、元彼女持ち、素人童貞を除く非童貞、告白された事がある、
女友達が居る、モテている、女性から好感を持たれている
に該当する男性及びそれを装う投稿は一切禁止は機能せず

ポジ喪 ネガ喪  喪板分割案再び 


2 :('A`):2010/07/12(月) 07:55:08 0
これ以上過疎にしてどうすんだよ
孤独板の現状を見ろ


4 :('A`):2010/07/12(月) 09:33:41 0
過疎ってくれて一向にかまわない


5 :('A`):2010/07/12(月) 16:43:57 0
>>1
このLRが一番最高だからこれでいい


6 :('A`):2010/07/12(月) 23:49:19 0
>>1
過疎ってるのに分割したら・・・



7 :('A`):2010/07/12(月) 23:57:41 0
ポジ喪はすでに鯛板に隔離されてるわけだが


9 :('A`):2010/07/13(火) 12:34:50 0
過疎の何がいけないのか理解不能


10 :('A`):2010/07/13(火) 15:04:08 0
そもそも自覚無い鯛やネ喪の頭には重大な欠陥があるから
分割しても意味は無いと思われる


11 :('A`):2010/07/13(火) 17:07:55 0
だなぁ


14 :('A`):2010/07/13(火) 19:05:28 0
そもそも鯛板の方がよほど広く人を受け入れる板のはずで、
むしろLRからいってより過疎になるのは喪板だったはずだ
それを、鯛板を活性化もせず腐らせているのはこの板に居付く鯛共
彼らは、既に鯛板がある現状であちらに移住しないのだから、
この上喪板を分割したところで、再びポジ側が腐っていくのは目に見えてる

69('A`):2010/08/18(水) 17:27:56 ID:3rbbSWLUO
テスト

70('A`):2010/09/12(日) 12:24:52 ID:k1U.xqOA0
喪板に沸く努力厨の特徴
1 :('A`):2010/08/29(日) 08:33:46 0
・成功するには生まれ持った幸運や周囲の援助もあるのに全て自分の手柄だと主張して傲慢になる。
・他人に努力を押し付けるのが大好き。
・他人を納得させる能力が欠落している。
・「努力」の定義が不明。
・自分が普段の生活や、過去の人生において、どういう「努力」をしているか問われると逃げる。
・マイペースに生きている人間に対して異常に攻撃的、批判的に振舞う。
・「恋愛しない人間」「恋愛出来ない人間」を過剰に叩きたがる。
・DQN批判を忌み嫌い、DQNの迷惑行為を正当化したがる。
・「いじめられる奴が全て悪い」を持論とする。但し、自分がいじめられた場合を除く。
・自分が多数派に位置している時は少数派を根絶する勢いで攻撃するが、逆の立場になると「人それぞれ」と言い出す。
・自分より下を見るのが大好きで、決して上を見ない。しかし、他人には「上を見ろ」と命じる。
・ネットを否定するくせに、自分が毎日朝から晩まで2ちゃんに張り付くネット中毒。
・都合が悪くなると発狂して相手に罵詈雑言を浴びせるだけに成り果てる。
・なんだかんだ言って、当の本人が「努力」を怠っている。


7 :('A`):2010/08/29(日) 23:01:39 0
>>1
実際何らかの努力してる奴でも、成功してなければ努力が足りないで片付ける

これも追加だな


8 :不能科学者/25歳/大学院生 ◆q6SHwHGmA2 :2010/08/30(月) 03:30:49 0
リアルにいる努力厨も>>1の特徴に当てはまる奴多いよな。

・他人に努力を押し付けるのが大好き。
・「努力」の定義が不明
・自分が多数派に位置している時は少数派を根絶する勢いで攻撃するが、
逆の立場になると「人それぞれ」と言い出す。
・都合が悪くなると発狂して相手に罵詈雑言を浴びせるだけに成り果てる。


はリアル努力厨にも往々にして当てはまる。

努力厨は「なんで努力しないの?」とこちらが努力をしてないことを前提で
話をしだすから手に負えない。

質問されたことを返答すれば十中八九「言い訳」と言うし
正論で返せばまさに罵詈雑言で返してくる。

俺がいうのもなんだが努力厨はマジで何らかの病気だと思う。


9 :('A`):2010/08/30(月) 17:07:36 0
努力厨
690 :マジレスさん:2009/08/15(土) 10:52:43 ID:slnxN9T+
何かと「努力が足らない、努力しろ」と喚く努力厨には、『見下し型』と『押し付け型』がいる(あるいはその複合型)

『見下し型』は、とにかく自分より劣る相手を見下して勝ち誇りたい輩。
直接劣る部分(容姿の醜さや、貧乏な事など)を叩いて見下したら、
自分が悪者になってしまうし、自分のほうが醜い人間呼ばわりされてしまう。
だから「努力しろ」と言う事で、相手を激励しているイイ奴だと見せる事が出来るし、
相手は「努力しなかったダメ人間」で、自分は「努力した立派な人間」という事にも出来る。

『押し付け型』は、過去に自分なりの努力とやらをして散々苦労したけど、大した成果も得られなかったという輩。
だから努力が何の意味もない事は身を持って理解しているが、
それをはなっから放棄して自分のように苦労しない人間が許せない。
だから「自分と同じような苦労を味わえ」と思いながら「お前ら、もっと努力してくれ」と言い放つ。
特に恋愛関連にはこの手の輩がよく沸く。
恋愛は義務じゃないし、好きな奴が好きなようにすればいいはずなのに、
必死になって「恋愛をしろ、恋人を作れ」と言う奴らが何故か世の中に溢れているだろ?
まさにそれがそうした輩の正体だ。


どちらにも共通してるのが、相手が努力したところで何も変わらず、自分には全くかなわない事を分かった上で「努力しろ」と言う。
相手が自分を脅かしたり、自分を超えるような存在になると分かっていたら、相手に努力なんか求めないし、
むしろそれを全力で阻止する努力を自らするだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コピペ

71('A`):2010/10/10(日) 12:58:43 ID:/9blNCsQ0
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

72('A`):2010/10/20(水) 19:01:55 ID:kVQFVgno0
171 名前: 藤堂とらまる(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 18:53:22.07 ID:7ObvUAAN0
焼き肉屋で飲み会したとき、1人不機嫌でつまんなそうにしてる女がいたから
紙ナプキンにレバ刺し乗っけて「今日はコレなの?」と手渡したら
ショック受けたのか半泣きになって笑った

73('A`):2010/10/30(土) 07:39:07 ID:nwfsIVNs0
26 名前: ムパくん(茨城県)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 05:58:58.25 ID:HWL5femb0
         ,   ´ ̄ ̄ ̄`  、
       /       ヽ     \
      /        ヽ、Y   ヽヽヽ
     / /  / i    ヽ i |、    i i ヽ
.    // /  / ∧ヽ   y. ハ    .i .i .i
    i |   /| / ! ヽ  / イi\ i   i i  i
    i .i :: ./_|-/¨ ̄、 |> イ¨ハ ̄、ト -.._ i|  |
.    i .i :: イ |/__ =-.\´iヽ .i-ト_ ヽ  |  |
    i入:: i ,.イ:;;て丶 ヽ V彳{::てヽ> .iヘ i
.    i|´ヽ|ヽ弋_`ノ         弋シ ´ } .| /i
     i\`.i       :i       ./.リノi i
     | ::|                 ||_ノi
     | i:::|  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /  |イ i
     | i:::\  :! \二二二二/ ! /:::::| i     ,..-''"´ ̄`ヽ
     | i:::|  \    ――    /lヽi::::::i |   _」   ,/´   ヽ
     i:_/ \  ヽ_____,i____ノ /井ヽ::::i |  く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、  `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ    | l、    |

このAA作った奴誰だよ
殺すぞ

74('A`):2010/10/30(土) 10:10:51 ID:nwfsIVNs0
1 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 04:14:36 0
結婚して、
・家事をしない
・仕事もしない
・人の金で毎日のように遊びに出かける
こんな嫁を貰うくらいだったら一生独身童貞のまんま
の方がまし

かと言って女からも相手にされる訳もないので一石二鳥

75('A`):2010/10/30(土) 10:12:40 ID:nwfsIVNs0
265 :名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 09:12:00 0
さすがに農薬はやばくない???
農薬で亡くなった人いたけど、骨が青くなってたよ。

私は旦那の歯ブラシで洗面台磨いたり、食洗機用の洗剤をまぶした茶碗でご飯食べさせ
、お気に入りの革ジャンにはさみを入れて傷を入れたり枕本体にマジックで死ねって書いたり。。。
可愛いものです。気は全く晴れませんが。


266 :名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 10:00:35 O
>>265
農薬は効き目バッチリです。早く殺したい人向けですね。警察には
「間違えて飲んだみたいだ」
と言っておけば大丈夫。
救急車を呼ぶタイミングを間違えないように!
虫の息になるまで救急車呼ばないこと。

あ、タバコを溶かした汁も結構効果的ですよ


267 :名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 11:17:30 0
このスレおもしろすぎます。
爆笑してしまいました。
旦那にムカついたらここに来ます


:名無しさん@HOME:2010/07/13(火) 11:06:47 0
高血圧で通院してる旦那の食事だけいつも塩分多め
血管ブチ切れてポックリ死ねばいいのにっていつも思ってる
「早く死ね」と焦る気持ちが押さえきれないせいか
自分でも気づかぬうちに塩分多くなり過ぎてたらしく
最近味噌汁作っても飲まないしアホなりに知恵がついたらしく
自分で味が濃いと判断したものは「俺を殺す気か」と言って
全く口にしなくなった。おっしゃる通り殺す気満々だけど。

:名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 21:25:16 O
下の子供が高校卒業まであと四年。そこまで辛抱するかと思ってたら。
奴は大腸ポリープが悪性だとww
バチがあったんだな。綺麗に切っても半年で再発。
次回は違うところに移転かな。再発移転は一年以内で一気に逝ってほしい。
同居のさんざんいびってくれた貧乏神ウトメもろとも捨てれるし。
しかし貧乏神のせいで五年計画の離婚の蓄えができないや。
ここはすぐ生命保険入るようにガンに頑張ってもらいたい。

76('A`):2010/10/30(土) 10:13:13 ID:nwfsIVNs0
997:974:2010/10/21(木) 14:40:49
974です。嫁のPCを起動し、Live2chの書き込んだスレを開いたら
家庭板の>>989に該当するスレが出てきました・・
メールで送った文章内容、猫を飼っているところから
うちの嫁と判明。
嫁も観念したのか、全てをゲロしましたよ。

1、俺の歯ブラシで便器裏を擦って掃除してること
2、俺の弁当には何かしらの糞を入れてること
3、俺の洗濯物だけ風呂の残り湯を使ってること
4、晩御飯の俺の汁物には少量の除草剤を入れてること

昨晩は嫁を半●しにする勢いで凹りました。旦那に芯でほしいスレの人間も嫁も絶対に許さん!!!!!

77('A`):2010/10/30(土) 10:31:20 ID:nwfsIVNs0
こういうの見てると一人で楽しんで人生送るほうがいいと思える

78('A`):2010/12/21(火) 00:37:27 ID:DYtXNNEc0
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/19(日) 22:40:15 ID:OIR92xGp0
大東大って嫁が通ってた大学だ
最近知ったんだがサークルの先輩とハメまくりでビッチで有名だったと。
離婚してえw

79('A`):2010/12/21(火) 11:36:41 ID:WTQb3cxs0
おな禁解除するわ
http://stat.ameba.jp/user_images/fe/e0/10079295166.jpg
http://abcdefg.toypark.in/get.php?u=stat.ameba.jp/user_images/a4/5f/10079295098.jpg

80('A`):2011/01/30(日) 12:35:55 ID:ni2Eua1M0
>>76
そういえば俺の母ちゃんも
父ちゃん死ねばいいのにって連呼してたな……

81('A`):2011/01/30(日) 23:20:04 ID:l7NLQrWE0
そんな感じで育った女子高生が知恵袋で質問してて話題?になってたね
なんてことない父親なのにいっしょになってすっかり憎んでるみたいだった

82('A`):2011/03/05(土) 12:57:37 ID:8EQm9GRY0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならネトゲでギルド戦やクラン集会があるはずなんだけど
このこと知ったギルマスは悲しむぞ?
現実見ようぜ

83('A`):2011/03/05(土) 14:58:48 ID:afnimhsY0
>>82
泣いた

84('A`):2011/05/04(水) 13:24:25 ID:eVNRw0v60
叔母「それじゃあ毎年GW恒例餅つきするからみんな庭へ出て^^」
従姉妹「はーい」
従兄弟「俺、餅つき大好きなんだ!」
叔父「あんまりはりきるなよ」
叔母「きなこにあんこ、あべ川にバターもあるわよ」
従姉妹「わーい」
叔父「じゃあ最初はわしがやるかの」
叔母「みんな掛け声よろしくね」
従兄弟「はーい」
叔母「せーの」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
叔母「その調子よ、34歳無職童貞大卒職歴なしの
    ゆうちゃんのいる二階に届くように元気にね!」
従兄弟「うん!」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
叔父「こりゃあいい餅になりそうじゃ」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)

85('A`):2011/05/04(水) 13:24:49 ID:eVNRw0v60
人事「それでは次の方、どうぞ」
J( 'ー`)し「失礼します」
( ^ν^)「・・・」
人事「えと、あのゆうちゃんさん?はどちらで?」
J( 'ー`)し「わたくし、ゆうちゃんの母でございます。
      今回はどうぞよろしくお願い致します」
人事「え?お母さん?いやあの採用面接なんですけど」
J( 'ー`)し「はい、ですからわたくし居ても立ってもいられず
      わが子の将来のため、微力ながら力になりたいと思い
      こうして馳せ参じた次第でござる」
( ^ν^)「・・・」
人事「・・・はぁ、まあいいや。それではどうぞおかけになってください」
J( 'ー`)し「はい、失礼します。ゆうちゃん、おすわり」
( ^ν^)「・・・」
人事「えーと、ゆうちゃんさんは現在34歳ということですが、
    これまでの経歴を簡単にご説明願えますか?」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんは2浪後駅弁に入り2留後小売店に就職するも
      ゆうちゃんには空気が合わない会社だったので退社しその後・・」
人事「いやあのちょっと、バ いやお母さんじゃなくてですね、ご本人に聞いてるんです」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんのためにわたくしがこうしてご説明させていただいております」
人事「いやあの本人の口からですね、聞かないとこちらも判断できないんですよ」
J( 'ー`)し「ですが、ゆうちゃんは人見知りで口下手で、コミュ力0なんですよ」
人事「そう言うのも含めて、本人と話をしてから判断します」
J( 'ー`)し「・・わかりました。ゆうちゃん?できる?できるわよね?神童だもんね?」
( ^ν^)「・・・」
人事「それではもう一度ご本人から経歴を説明してもらえますか?」
(;^ν^)「・・・あ、あっ・・・・えと・・・・・(フウー)・・その・・・・あああああれ・・・・(フシュー)」
人事「すいません、よく聞こえませんが」
(;^ν^)「・・・だ・・・だだだだいがく・・・・の・・・あああと・・就職・・・して・・・あああの・・・」
人事「わかりました。ありがとうございました。結果は後日ご連絡します」

86('A`):2011/05/07(土) 11:20:01 ID:FczMcUMc0
冷たい嫁に愛想がつきてきた。
やっぱり出来ちゃった婚とか、間違ってたよマジで。
しらんうちにカーテンも家具も好き勝手買いまくり。俺はお前の銀行か。
中出し一瞬、嫁一生。欝。
華々しい俺の将来とか人生とかもうエンドロールが見えてる。
始業式の新しい服とかに10万。お前の晴れ舞台じゃ無ぇんだよ。
めったに晩飯作らないし、たまに作っても出来合い。
まだ最初の頃は俺の好物とか食卓に並んだ時期もあったんだ。
しょうが焼きとか、肉じゃがとか。今じゃ白米すらレンジでチンだぜ。ほんと終わってる。
ただゆっくりと愛を育む事がこんなに困難だったと気付いた。

87('A`):2011/05/28(土) 12:02:23 ID:P3d1NGMI0
ネアティブとは違うけどコピペ

319 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 11:24:03.86 ID:L+2RCleg0
>>75
何で君たちは戦闘員をそこまで無視するの?そんなに戦闘員が嫌いか?
嫌いだからなかったことにしたいのか?
君たちが見たくないのは勝手だが、現実に戦闘員は居るんだ。必死に戦ってんだ。
ヒーローたちに戦闘力で劣ってることがわかりきってても、向かっていくんだよ。逃げたりしないんだよ。
ヒーローたちだって内心は「俺たちは命懸けで戦闘員を倒してるのに、それは全部無視かよ……」と思ってるはずさ。
怪人だって「戦闘員を指揮してる俺の行動は全部無視されるのか……」と嘆いてるよ。
戦闘員を軽視する君たちの言動は、戦闘員だけでなくヒーローたちも怪人も、全てを貶めてるんだよ。
そこまで君たちの心は歪みきっていないはずだろ?
少しでも早く君たちが自らの過ちに気付き、戦闘員を応援する日が来ることを願うばかりだ。

88('A`):2011/09/25(日) 18:54:04 ID:iYPWc8sQ0
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや

世界の常識:政治に不満があるならデモしろよ
日本人:政治に不満があるぐらいでデモするな

世界の常識:失敗してもまだやり直すチャンスはある
日本人:失敗したら人生終わり 奴隷になれ 嫌なら死ね

世界の常識:格差社会は先進国の恥
日本人:格差は自己責任 弱者は叩かれて当然

世界の常識:仕事ができない奴は軽く見られて当然
日本人:生意気な奴は徹底的にいじめる 仕事ができても関係ない

世界の常識:アジアには有給休暇をとれない奴隷制社会があるらしい
日本人:欧米では有給休暇を本当にとるらしい サービス残業もないらしい

世界の常識:コミュニケーションが大切だ はっきり意見を言え
日本人:コミュニケーション力は大切だが、自己主張はするな

世界の常識:ほどほどに働いてほどほどに生きるのがワークシェアリング
日本人:へとへとに働いてゆくゆくは自殺するのが派遣奴隷ワークシェアリング

89('A`):2011/09/25(日) 18:54:39 ID:iYPWc8sQ0
企業の言う「コミュニケーション能力」

・怒号の飛び交う荒みきった職場に適応して自らも怒号を発する能力
・ヒステリックなクソ上司の攻撃の矛先を何の責任もない他人にふりむける能力
・問題発生したら即土下座して企業側の問題ではなくあくまでも個人の努力不足だと認める能力
・顧客からの正当なクレームも不当なクレームと同様に受け流して企業改善に繋げずに済ます能力
・同僚と一致結束するが決して労組に入らず、競争心は高いが決して無能上司を追い落とさない能力
・いつもハキハキと発言しアグレッシブに行動するが、企業からの不当な仕打ちには黙って耐える能力

90('A`):2012/06/11(月) 02:49:00 ID:wcjSZHUkO
41:負け組さん:2008/05/28(水)05:24:16ID:IU4QgJLt

企業が欲しがる人材は、大学で遊びなおかつ卒業できた人物なのです。さまざまなコネクションを使い、レポートを提出、代返をたのめる友人が多数いるような人物・・・

こういう人物は、企業との交渉も上手く折衝し商品の魅力を上手にアピールし契約を取ってくるでしょう、営業成績は、常にトップクラスもちろん女性にもモテており、すなわち、女性にもてる=仕事のできる男 なのです。

一方、友達のいない孤独人は、どうでしょうか?

こういう人物は、挨拶ができません、目を見て話すことができません話題がないので、しゃべることもできません。

第一印象は、最悪です、この第一印象は、最後の最後まで悪影響を及ぼすでしょう。

瓢箪から駒で、受け入れてくれる会社が見つかったとしても・・・

こういう人物は、人間関係を極端にめんどくさがります。

生まれつき他人にまったく興味がないのですから仕方ないのですがこれは、努力してもカバーしきれない素質なので、めんどうな 人づきあいも一念発起がんばってするぞと誓っても限界があります。

会社では、入社から数か月もすれば自分の性格が知られ「ネクラ」「変人」などと陰で言われるようになります。 女性社員からは、嫌われ背中越しに、バーベキューパーティーの予定で盛り上がっています 「いつ、自分に予定日の連絡がくるのか?」と不安になりながら体を硬直させるも・・・

数日後、バーベキューパーティー楽しかったねと過去形の話が聞こえてきます、そうです、蚊帳の外に置かれていたのです。

バレンタインデーには、同僚に女子社員から次々と義理チョコが渡されていきます。 当然、自分には、スルー・・・悪質ないじめが始まります。

しばらくするとウツになり通院するようになります、会社からは、解雇通告時々、生活のためにアルバイトをするもほとんど引きこもり状態のまま一生を終えるのです。

42:負け組さん:2008/05/28(水)05:45:56ID:Y30nESaM

>>41

俺今のところそのとおりになってる

それ全く俺だよ

俺の事常に見てて知ってる奴か?

43:負け組さん:2008/05/28(水)06:28:08ID:VmRUP3bN

おれは会社に入ったこともねーよ

91('A`):2013/01/10(木) 17:03:04 ID:GaPlHTXY0
367 名前:名前は誰も知らない :2008/10/30(木) 10:34:43 ID:T+9R2FtD0
夢と現実の区別がつかなくなりつつある。
厳密に言うと夢と現実が反転しつつあるようだ。
現実の孤独を癒すものは夢しかないことに気づいた。

どんどん夢に癒される毎日が続く。
夢の中の俺はまだ幼い顔つきで俺自身は遠くから成長を見守る。
それが唯一の癒しなのだ。

そういえば、最近、「遠くから見守る」のではなく
「主観的」になってきた気がする。
それに、最近、現実を見てないきが・・・

ん?現実ってこれが現実じゃないか・・・
何いってるんだろ。

明日は入学式だ。

92('A`):2013/03/26(火) 12:08:15 ID:sUrNqS560
http://news.nicovideo.jp/watch/nw559203/6

93('A`):2013/04/13(土) 21:34:46 ID:jE0H.7gY0
「積年の恨み」元同級生刺す=殺人未遂容疑、20歳男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000074-jij-soci

94('A`):2013/04/18(木) 20:25:28 ID:fRyFk7g60
小2担任、いじめ誘うような発言で勤務外される
http://news.nicovideo.jp/watch/nw586335?marquee


 【平山亜理】東京都調布市立小学校の50代の女性教諭が昨年、担任していた2年生の学級で、複数の児童へのいじめを誘発するような言動をしたとして、同校の勤務を外されていたことが分かった。体調を崩した児童もいたという。

 保護者や市教委によると、この教諭は、給食の時間に特定の児童に「1人前もらうのやめてくれる? ○○さんの、少なくしてくれる? いつも迷惑だから。ねえみんな? 迷惑だよね」とクラス全員に同意を求めていた。この児童には「○○さん、髪の毛、触らないでくれる? 気持ち悪いから」とも発言した。

95('A`):2013/04/23(火) 10:39:36 ID:Kq.ao/lI0

02
: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/03/28(水) 09:01:25.06
ID
:DXNjNQsD0 板垣先生「俺の漫画が面白過ぎて目指すべき頂点(いただき)が無くなっちまった・・・・・・
今後は俺の筆名を“頂上(いただき)恵介”に改める」

96('A`):2013/04/23(火) 10:40:24 ID:Kq.ao/lI0

991
: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/03/30(金) 14:10:56.14
ID
:mw43RVdu0 板垣「理解んねェだろお前達 グラップラー刃牙が売れすぎちまって俺は
週チャンで目指すべき頂点がなくなっちまったんだぞ!?」

97('A`):2013/05/26(日) 01:51:57 ID:Ay4ELZHQ0
ヤマグチノボルとかいうクズ作家が死んでてメシウマ状態www
ニコニコ大百科のアーマードコアネクサスをけなした馬鹿も早く死んでほしいな

98('A`):2013/06/01(土) 15:11:29 ID:kgq3CzS20
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/25(土) 02:07:54.20 ID:yBR/uJmR0

結婚するやつってバカだろ
何が楽しいんだ


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/25(土) 02:09:15.72 ID:bWRNV8qt0

>>130
ギャンブルと一緒で「俺はうまくやれる」って思うんだよな。

99('A`):2013/06/09(日) 01:03:15 ID:IPrnMKyY0
77: サバトラ(チベット自治区) 2013/05/27(月) 13:43:12.58 ID:WjxQqmj/0

>>60 >>63
そう。
つまり日本の感覚には「自分のことを考える=恥をかきたくない=最低限の世間体」が入っていて、
いくら金持ちになっても、人に後ろ指指されまくったり、ヒソヒソいわれるのを極端に嫌う。

だから、本音は欲が丸出しでも、周囲の目線を気にして、ある程度は建前どおりに行動せざるを得ない。
その「ある程度の建前に準じた行動」の割合がアフリカより格段に高い。

だから、意地汚い政治家も強制的に「ある程度は弱者の味方をして善人ぶらないと生きて行けない国」なので、
半ば強制的に権力者から弱者が最低限の富を奪い返せる、文化と風土が出来ている。

「空気読めよ…」と軽蔑が始まる事こそ日本の良心。「恥の文化」がおもいきり効いてる。
外国人から見たら「閉鎖的で窮屈な文化」に映るムラ社会的な部分で、何とか生きてる国ですw

「カッコつけたい!」金持ちは、弱者の味方を気取らないと、周囲が認めない空気こそ、日本をささえる浄化システム。
まあ副作用として、村八分や虐めや自殺の問題も多いので、手放しでは褒めれない文化だけどね。

100('A`):2013/06/14(金) 23:49:06 ID:PPRTX.XM0
「明日、家が火事になるんじゃないか」
つまらない理由で自殺している人が多くいます。そんな理由で死んだの?と閻魔大王様に馬鹿にされるような理由がほとんどなのです。自殺してしまう人というのはつまらないことで悩むすぎるのです。こう言う人は「明日、家が火事になるんじゃないか」というようなことをいつも思い続けているのです。明日家に火事になるかもというのは世界中の誰にでもありうることだし、現に火事になったらとても困るでしょう。でも多くの人はそんなことを気に留めて悩んだりしません。そういう普通の人が気にしないようなことを重箱の隅をつつくようにして掘り出して「欝」になっていく人がいるのです。

お気に入り詳細を見る 例えば仕事で死んでしまう人
自殺をしてしまうような人というのは、どちらも守ろうとする
仕事のストレスから自殺してしまう人もいます。例えば高い給与をもらっていたり、高い地位にあって世の中から羨ましいと思われるように人でさえも自殺してしまうのです。なぜでしょう?例えば自分が責任を持っている工場で事故が起きてしまったとします。その時にはもう、腹をくくって全ての責任を取るしかないのです。その時は責任をとって退社するしかないのですから退社すればよいのです。なのにそのことを上司にも言えず、家族にも言えず、そのまま自殺してしまうような人もいるのです。勝手に上司に言ったらひどく怒られるだろうとか、家族からは見放されるだろうとか、根拠のない悪い空想をふくらませていきます。自殺しないような人はすぐに上司と家族に伝えて、責任を取ることに邁進するのです。ところが自殺をしてしまうような人というのは、どちらも守ろうとするのです。自殺するような人は、できないことをできるのではないかという風に考えてしまうのです。物事を悪い方向へそして大げさに考えてしまって、自分で壁を巨大化させてしまうのです。

お気に入り詳細を見る いじめで死んでしまう子供達。
子供にとっては学校というのは「ほとんど全て」
日本の子供たちがいじめを苦に自殺してしまうことは多くあります。残念ながらそれが世の中の現状です。いじめにあって死ぬくらいならば、学校を転校するか、やめるかしたほうがよいのです。死ぬ必要はないというのが世論の意見かと思います。「死ぬほど辛くても我慢して学校へ行け、今日もいじめられてこい。自殺してもいいから学校をやめるな。」などという親はいないのです。けれども親にも言えずに学校へ通い続けてしまうのです。なぜこのような現象が起きてしまうのかといえば、ひとつは無駄なプライドを持とうとしてしまうからなのです。「学校でいじめられるような奴は、社会に不適合な人間だ。」とか「いじめられるのがダサい。」とか考えてしまって「いじめられています!」と親にも言えないのです。「親に心配をかけたくない。」というのもあるかもしれません。子供にとっては学校というのは「ほとんど全て」なのです。ですから学校にいけないということで、小さいうちから「人生の脱落者」(そのように子供は考えてしまう)にはなりたくないのです。そうして誰にも言えずどうすることもできないと思い込んで自殺してしまうのです。
ですからいじめられている子供に対しては、「あぁいじめられたのか、俺も小学校のころいじめられたから、学校辞めて塾で勉強して大学行ったよ。」などと気軽に言ってくれるお兄さんがいれば一番良いのです。その一言で救われると思います。
逆に「いじめられているの。どうしようかしら、困ったわね・・」と言われるのが一番子供心を傷つけてしまうのです。
自尊心が傷つけられることが最も人間には辛いことなのです。

101('A`):2013/06/14(金) 23:51:08 ID:danMx/aw0
自殺してしまう人の特徴1 事実に基づいて考えない
「いままで宝くじをかって当たらなかった」→「これから当たることはない」
「今まで生きてきて楽しいことはなかった。だからこれからも楽しいことはないだろう。楽しいことはないのだから人生を生きているのはもう嫌なので死にます。」
自殺する人の論理としてこれがよく使われます。
「今まで生きてきて楽しいことはなかった」→ 「これからも楽しいことはない」
という論理は破綻しています。これは
「いままで宝くじをかって当たらなかった」→「これから当たることはない」
と同じようなものです。これは論理的にはおかしいのです。
「今まで生きてきて楽しいことはなかった」→ 「これからも楽しいことはない」となってしまうのは少し悲観的すぎるのです。未来に対して根拠なく悲観的になる人はそれだけで疲れてしまいます。必要以上に悪い未来を空想して悩みを拡大して苦しんでいる人はいます。これはとても無駄なことです。

お気に入り詳細を見る 自殺してしまう人の特徴2 自分は特別だと思っている。
自殺してしまう人は「自分がいかに自分が特別に不幸か」を力説します。
自殺してしまう人は「自分がいかに自分が特別に不幸か」を力説します。ですが、聞いている人にとっては「よくある話だよね」というくらいにしか感じられないことが多くあります。
自殺する人というのは、「自分と同じような悩みを抱えている人は世の中に100万人くらいいるのだ。」ということを知ることが必要です。そして100万人くらいの人たちのほとんどは「まぁ、そんなこともあるけど、楽しくやろうぜ」と思って生きているのです。ですから世界中で一人だけが特別な悩みで悩んでいるということはないのです。似たような悩みを世界中の人が抱えているのです。

お気に入り詳細を見る 自殺してしまう人の特徴3 欲張り
自殺してしまうような人は、どれか捨ててないといけない時になってもどれも捨てたくありませんと言って悩んで死んでしまうことがあるのです。
あれも欲しい。これも欲しい。と思って手に入れると今度は維持費が高くつきます。大きな家であれば、掃除にだってその分時間がかかるのと同じことです。例えば人の評価というものは手に入れると同じくらい維持するのは大変なのです。オリンピックで一度優勝したら今度は2連覇しないといけない。2連覇したら3連覇しないといけない。負けたら名声は失われるのです。世の中にはいらないものを維持するために高いコストをかけている人がいます。車を1台しか使わないのに、自慢するために10台ももって高い維持費を毎月払っているようなものです。こういう金銭的なコストカットには人間はシビアなのですが、無意識の維持費(精神的維持費)にはあまり気がつかないことがあるのです。上司の評価、部下の評価、取引先の評価、掃除のおばちゃんの評価、友人の評価、家族の評価、となり近所の評価、親戚の評価、子供友達の評価、通っているジムのインストラクターの評価、などこういうものを維持するために日々苦しんでいる人がいるのです。すでにたくさんのものを手に入れている人に陥りがちなものです。例えば東大を卒業したら、「東大なのに馬鹿ね」と言われないように必死に努力をすることになるのです。そうして維持費に苦しむのです。会社の忘年会で、たまたま芸をしたらうけたため「宴会部長」と言われるようになり毎回の忘年会でその「宴会部長の評判」を維持するために維持費で苦しむこともあります。毎回部長の横に座るより「あいつは芸のひとつもできないやつだ」と思われても端っこの席で事務の姉ちゃんとちょびちょび飲んでいたほうがよかったかもなぁと思うこともあるのです。
このように、何かを手に入れたときはそれが本当に必要なものなのかを考えたほうが良いのです。維持費がかかりすぎて、コストパフォーマンスが悪いものは捨てていったほうが良いのです。自殺してしまうような人は、どれか捨ててないといけない時になっても「どれも捨てたくありません」と言って悩んで死んでしまうことがあるのです。

102('A`):2013/06/14(金) 23:52:08 ID:PPRTX.XM0
自殺してしまう人の特徴4 自尊心を自家生産できない。
例えば世界中の人から「お前はつまらん人間だな。死んでしまえ」と言われても、
先の3番とも似ていると思います。「自尊心:自分は素晴らしい価値のある人間だ」という気持ちはとても大切です。これがないと生きてなどいけなくなります。空気や水と同じくらい大切なものです。自尊心を誰かに貰っている人は非常に不自由です。自尊心は自家生産しなければなりません。自尊心を自家生産出来ている人はとても自由なのです。例えば世界中の人から「お前はつまらん人間だな。死んでしまえ」と言われた時に自尊心を外部依存していた人は「えっ、そうなんですか!そんなこと言わないでください。嘘だといってください。」とすぐに病んでしまいます。外部から自尊心の供給を止められるとひとつも心の中に自尊心がなくなってしまうからです。こういう人はとても不自由です。自尊心を供給してもらうために常に自分を売り込まなければなりません。常に他者に目に縛られるのです。
自尊心を外部から輸入している人は、自尊心の供給が止まりそうになると心配になって病んでしまうのです。例えば世界中の人から「お前はつまらん人間だな。死んでしまえ」と言われても、「そんなことはありません。私は生きている価値のある素晴らしい人間です。絶対にあなたがたの方が間違っています。」と主張できるようになる必要があります。こういう人は自尊心の自家生産が出来ている人です。

お気に入り詳細を見る 現代人の多くは不自由です。不自由なのは、自分の足で地面に立っておらず常に誰かの肩を借りようとしているからです。
現代人の多くは不自由です。不自由なのは、自分の足で地面に立っておらず常に誰かの肩を借りようとしているからです。現代人は、生まれた時からずっと「自分の足では立つことができないのだ」と常に言い聞かされて育っているため、(また教える方も常に誰かの肩に寄りかかって教えているため)本当のことを知らないのです。本当のところ、自分の2足の足で地面に立つ、誰にも頼らない。という自立心をもっている人間が一番自由なのです。こういう自由にどこかで憧れながらもその憧れを押し込めて蔑視する人があまりに多いのです。決まったレールの上に乗っていることが正しいと思い込んで、一度もそのレールから外れてみようとはしたことがないのです。しかし実際のところ一人ひとりにあったレールがあるのです。誰にでも適したレールなど存在しないのです。レールにしがみついてそのレールから外れたらおしまいだと思っているような人は自殺してしまう可能性があります。レールから外れても大丈夫。また戻ってくればいいと思っている方が良いのです。

103('A`):2013/06/15(土) 06:07:26 ID:z4gSzzSY0
44 :名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 23:49:20 ID:4MeKpepu
通りすがり漫画家です。
キャラは役者ですので死んでも恋人がいても実際は死んでいませんしあなた一人を愛しています。
なるべくキャラと一緒に幸せになっている所をイメージして下さい。
キャラの性格や相手(あなたまたは作品内の別キャラ)の設定も好きなだけ変えてOKです。
仕事が手につかない時は頭の中でその子を思い浮かべ、頑張るよ〜と話かけてやって下さい。
頑張ってね素敵!と褒められることも忘れずに(笑)
今はその子しか見えなくてOKなので実る実らないは無視&
不都合は好きなだけ改変してとにかく好きな気持ちを楽しんで下さいね。
どう言うわけかそうしていると、その子とイメトレしたような恋愛を
今後三次元で経験する可能性が高いようですよ。
相手も常識の範囲内でその子の性質を備えているはずです。

104('A`):2013/06/24(月) 01:31:40 ID:OQokLU1E0

@otakukato1

俺色々見てきたから知ってる、ここでニート批判するのは自己評価が肥大しただけの人間、身の丈に合わないプライドが優越感を得たがり、下を叩き上に嫉妬する

105('A`):2013/06/24(月) 01:32:53 ID:OQokLU1E0
@Vision0809

暴言とか罵倒とか中傷とか批判してる人ほど、将来自分の子供をニートや引きこもりに陥らせる親になる可能性が高いことを知った方がいい。

106('A`):2013/06/24(月) 01:37:38 ID:OQokLU1E0
@KJ9757986

まあ強気なコメントしてるのは、その子供の現状と将来に対して何の責任もないし現状把握もしてない立場だからだな

107('A`):2013/06/26(水) 07:19:16 ID:lcJvF5vM0
※ワイシャツの下から大騒ぎするランキング トップ10
1位・職場で、フィギュアに偉そうにする(携帯ゲームがでかい)
2位・下着代わりの10円、Tシャツがおしぼり
3位・電車の中で蛾やゴキブリが柄モノスーツ姿が決まっているのに
4位・歯で思いっきり車の掃除をするが下手
5位・オフィスが職場で机の上が台
6位・代わりの店員がきっちりTシャツ、態度が透けている
7位・車の駐車車の車の駐車が電車
8位・フィギュアの態度がイマイチ
9位・職場では下着に夢中になっている
10位・ゴキブリで顔を拭く

108('A`):2013/06/26(水) 20:04:14 ID:ZtqUlx5.0

2年間ニートだったというおっさんが入社してきた結果wwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25 16:35:49 ID:o9xa8Qdfi

入社3ヶ月で大口新規契約2件wwww
小口契約多数wwwww
仕事覚えちょっぱやwwww
見た目小太りのおっさんなのに軽い親父ギャグと面倒見の良さで人気度No1wwwww
後輩の癖に飲みにいくと奢ってくれるwwww
飲み屋のねーちゃんとテラ仲良しwwww


そして入社一年、課長に昇進
追い越された人間が誰も文句言わない

109('A`):2013/07/21(日) 23:45:10 ID:Mw5BS8E.0


石川のニュース 【3月13日02時31分更新】

信長像、10年ぶり確認 金沢・泉野菅原神社




所在が確認された「織田信長画像」を見る長谷宮司=金沢市本多町3丁目の石浦神社

 金沢市野町3丁目の泉野菅原神社が所蔵し、10年以上にわたって所在不明となってい た県内唯一の「織田信長画像」が12日までに、見つかった。同神社が2000(平成1 2)年に火災に遭った際、ご神体と宝物を預かった同市本多町3丁目の石浦神社で確認さ れた。泉野菅原神社は1月に拝殿が再建されたばかりで、氏子らは画像とともに信長ゆか りの神社として広めていく。
 発見された「織田信長画像」は、布袴(はかま)姿の信長が畳の上にしとねを敷いて座 する姿が描かれ、掛け軸に仕立てられている。作品に書き加えられる「賛(さん)」がな く、描かれた時期や作者は不明だが、県立歴史博物館によると、県内で唯一の信長像とし て伝えられる。

 泉野菅原神社はもともと、加賀藩2代藩主前田利長の正室永姫(玉泉院)の父である織 田信長を徳川幕府時代にひそかにまつっていた珍しい神社。織田信長画像は火災の混乱も あって不明となり、当時の宮司も亡くなったことから所在が確認できなくなっていた。

 同神社は氏子らの浄財により再建が進められ、今年1月に完成した。14日に執り行わ れるご神体を戻す神事を前に11日、石浦神社で氏子らがあらためて宝物を確認したとこ ろ、信長画像が見つかった。

 責任役員の越田智弘さん(73)は「神社再建に合わせて、思いがけず信長像が見つか り縁を感じる」と話した。泉野菅原神社の現宮司である石浦神社の長谷吉憲宮司は、画像 の詳細が不明なことから、専門家に調査を依頼する方針である。

 ご神体を移す遷座祭は14日午後7時から行われる。ご神体を乗せた神輿とともに、神 職や責任役員が列を組み、たいまつを掲げて石浦神社から泉野菅原神社までを歩く予定で 、近隣住民に神社復興をアピールする。

110('A`):2013/08/10(土) 06:54:30 ID:VoiMdHNY0
113: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2013/08/10(土) 00:35:36.20 ID:0CLMxDTn0

団塊の世代
1947年生まれ 〜 1949年生まれ
左翼傾向が強く、自らの利益の為なら国を売っても良いと考える
決め台詞は【グローバル】

しらけ世代
1950年生まれ 〜 1964年生まれ
無力感と失望感を持って全てに無気力

バブル世代
1965年生まれ 〜 1969年生まれ
わがままで自分勝手、依存体質、別名モンスターペアレント世代

氷河期世代
1970年生まれ 〜 1986年生まれ
卑屈で排他的、インターネットの普及から知識が豊富に成り達観した所がある
別名ネットウヨ世代

ゆとり世代
1986年4月2日生まれ 〜 1996年4月2日生まれ
全世界の笑い者、上の世代からも下の世代からも馬鹿にされる出来損ない
教育が出来損ないを作る事を証明した貴重な存在

甘ちゃん世代
1997年生まれ〜
体罰禁止で大人を舐めて育った世代
善悪の判断が出来ない為に信じられない事をやらかす。

111('A`):2013/08/10(土) 06:54:53 ID:VoiMdHNY0
148: かかと落とし(滋賀県):2013/08/10(土) 01:36:54.04 ID:CkHj7nkp0

>>113
黄金世代

酒鬼薔薇聖斗(1982年度)→2名殺害[神戸連続児童殺傷事件] 1997.02〜05

氏名不詳(1982年度)→1名殺害[豊川市主婦殺害事件(人を殺してみたかった)] 2000.05

ネオ麦茶(1982年度)→1名殺害[西鉄バスジャック事件] 2000.05

山地悠紀夫(1983年度)→3名殺害[山口母親殺害事件、大阪姉妹殺害事件] 2000.07、2005.11

金川真大(1983年度)→2名殺害[三浦芳一さん刺殺事件、荒川沖駅無差別殺傷事件] 2008.03

加藤智大(1982年度)→7名殺害[秋葉原無差別殺傷事件] 2008.06

112('A`):2013/08/22(木) 22:56:43 ID:pDx3cGuI0
http://www.news30over.com/archives/7214700.html

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:58:19.78 ID:GdkqlYHDi 俺はずっとぼっちで灰色の青春時代すごしてきて、もちろん彼女もできたことなく手繋いでデートしたりすることもなく今の嫁さんにあった
嫁さんは高校大学で青春謳歌して、友達と旅行いったり彼氏と愛し合ったりもしたらしい
それだけでも悲しかったんだけど、この前嫁さんが酔っ払った時に結婚は誰でもよかった。とりあえず20台のうちに結婚できればよかったみたいなこと言われて、もうわけわかんなくなってしまった
嫁は心の中に昔愛した恋人がいて、思い出もある
俺はそんな思い出なんかなに一つとしてなく、人生のパートナーにも愛されていない
自分の生きる意味がわからなくなってしまった

113('A`):2013/09/06(金) 20:33:55 ID:em13hAYQ0
客「コレ、オネチィース」
店「チス、コレッスネ、ウィッス」
客「ウィ」
店「……」ピッピ
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ
店「?」
客「コレモ、シャス」
店「ウスウス、オケス」
客「サイセン」
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ
客「ウィァ…」
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」
客「ソッスネ、チンシテッサイ」
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン
客「…ノウェ」
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャイセン」
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」
客「ウィ」パーン!
店客「ウェア!?」
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」
客「ア、イスイス、ジョブッス」
店「シャセンッシタ、アザス」
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー
店「ザッシター」
客「ア、シートワスッタ、シット!」

114('A`):2013/09/06(金) 20:35:15 ID:em13hAYQ0
客「コレ、オネチィース」 (これ、お願いします)
店「チス、コレッスネ、ウィッス」 (はい、こちらですね。かしこまりました)
客「ウィ」 (はい)
店「……」ピッピ (……)
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ (あ、あれも買わなきゃいけないんだった)
店「?」 (?)
客「コレモ、シャス」 (これもお願いします)
店「ウスウス、オケス」 (はい、かしこまりました)
客「サイセン」 (すみません)
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ (いえいえ、大丈夫ですよ)
客「ウィァ…」 (we are)
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」 (こちらのお好み焼き温めますか?)
客「ソッスネ、チンシテッサイ」 (はい、温めてください)
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン (かしこまりました)
客「…ノウェ」 (ノウェ)
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」 (えーと、五点でお会計3000円になります)
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」 (3000円ですか、じゃあ5000円からお願いします)
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャ イセン」
(あ、申し訳ございません。間違っておりました、3800円になります)
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」 (大丈夫ですよ。5000円どうぞ)
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」 (5000円いただきます。1200円のお返しになります)
客「ウィ」パーン! (we)
店客「ウェア!?」 (wear!?)
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」
(熱っ、マヨネーズが破裂してしまいました。取り替えてきます。)
客「ア、イスイス、ジョブッス」 (あ、いいですいいです。大丈夫です)
店「シャセンッシタ、アザス」 (申し訳ありませんでした。ありがとうございます)
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー (ウェイ)
店「ザッシター」 (ありがとうございました)
客「ア、シートワスッタ、シット!」(あ、レシート忘れたレシート)

123管理人★:2013/11/07(木) 08:10:07 ID:???0
192.184.60.114
192.187.111.235
規制

125管理人★:2013/11/13(水) 22:08:26 ID:???0
59.57.218.129
規制

127管理人★:2013/11/24(日) 10:59:10 ID:???0
110.86.39.139
規制

128('A`):2013/11/27(水) 06:16:22 ID:IZjnZJgE0
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 23:14:07.03 ID:bFNHayZR0

俺が努力してないって言うんだろ。
はい、してません、といえば満足かよリア充ども。

加藤智大

俺が余る理由は不細工だからだけど。
女性を集めて実験をしてみたい。
顔写真を何枚か見せて、
「この中で彼氏にするならだれですか」と訊いてみたい。
みんな普通にイケメンを選ぶだろ。

加藤智大

イケメンだったらお金なんかなくても友達できるのに。

加藤智大

どうせ一人だし。

加藤智大

129('A`):2013/11/27(水) 06:25:09 ID:IZjnZJgE0
加藤智大が残した言葉
「死ぬ気になればなんでもできるだろ」
死ぬ気にならなくても何でもできちゃう人のセリフですね。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る 顔が良くても性格が悪かったら長続きしない?
その通りだよ。
不細工は始まりすらしないんだよ。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る 女性の方が平均寿命が長いのに男女比が同じくらいということは、
若い世代は女性の方が少ないってこと。
少ない女性をイケメンが独占するんだから、俺ら不細工は余って当然。
そういうことだね。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る 考え方が変わったって顔は変わらない。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る プレゼントね、
大事な友達にお礼がしたくて、
でもお金が無くて、マフラーを編んでみたことがある。
結局、来るなって言われて渡せなかったけど。
一人でバカみたい。
ほどいて捨てた。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る 俺にとってたった一人の大事な友達でも、
相手にとっては100番目のどうでもいい友達なんだろうね。
その意識のズレは不幸な結末になるだけ。

出典加藤智大の名言


探して追加|アップロード

お気に入り詳細を見る お前らは「そういう性格だから彼女ができない」って言うんだろ。
逆だよ。
彼女ができないからそういう性格になんの。

130('A`):2013/12/16(月) 13:57:32 ID:kv685E920
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/09 08:51:01 ID:ygDTNKVP0

>>17
聞いたことがある。読んでて恥ずかしくなる、
作者が将来赤面して黒歴史にしたくなるようなものほど、
「売れる」のだそうだ。
一作目だけが売れて、次作からが売れないラノベ書きの多いのは、
書いてるうちに我に返って、次はまともなものを書こうとするのだけど、
まともなものを書くには力量が足りてないから、
凡百の小説になって売れずに消えていくのだそうだ。
極論でいえば、ラノベ書きに必要なのは童貞じみた妄想力と誹謗に耐えられる面の厚さだけらしい。

131('A`):2013/12/16(月) 13:59:26 ID:kv685E920
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/09 09:06:24 ID:ygDTNKVP0

>>25
ラノベはストーリーを読むものではないよ
イベントと可愛い女の子を交互に足して、
売れなくなったら適当にたたむ、という書き方が主流だから
だから、ラノベは表紙買いが主流になってるんだよ

132('A`):2013/12/16(月) 14:00:59 ID:kv685E920
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/09 10:21:27 ID:mahx6DzT0

そりゃそうだけど、劣等生は



店員「三千円になりま…一万円!?何故だ!」

客「知らないのか?説明すると会計時に値段より大きい額の紙幣を出された場合、俺が『買う』商品と、その商品の価格との『差額』を店側が用意しなければならない。これを専門用語で『釣り銭』と言うんだ。まあ、普通の高校生なら千円札か五千円を出すところを、俺がいきなり一万円を出したんだ。驚くのも無理はない…フッ」

店員「くっ…負けた…っ」

他の客「天才だ…」
他の客2「素敵!」



というやり取りを毎回やってる感じじゃね?

133('A`):2013/12/16(月) 14:06:27 ID:kv685E920
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/09 11:43:12 ID:wCLiTpEJ0

>>168
出版社「ネット上で大人気!話題沸騰の人気作品がついに書籍化!!」
情弱「へぇ人気なんだ〜買ってみよう」←バンドワゴン効果
出版社「ネット発の大人気小説が○○万部突破」
情弱「そんなに面白いのか買ってみよう」←バンドワゴン効果
出版社「ネット発の大人気小説がついにアニメ化!!!」
情弱「アニメ化する作品にハズレなし!買おう」←バンドワゴン効果

結果100万部突破

134('A`):2013/12/29(日) 12:12:38 ID:WLC9WNnQ0
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 05:46:25.33 ID:Q7kLbMOgT
某人気作品のヒロインの中の人が同作の主人公を嫌うあまり叩きまくり貶しまくりで終いには
「すまない、○○(主人公の名前)……。
 私は、××(ヒロインを狙う外道ライバルの名前)を愛しているのだ……」
なんて感じの寝取られ台詞をヒロインとしての声色でキチンと音読しちゃったり






>>350
川澄さんやね。セイバーやってる時の。
士郎は川澄さんからも植田からも嫌われて不憫や。

135('A`):2013/12/29(日) 12:19:44 ID:WLC9WNnQ0
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 06:07:43.53 ID:AcNxVE170
役者の養成所通ってたけど、常識人程早く見切りつけてやめてた

続くのはどっか天然なヤツかDQNな性格なヤツかだったよ






>>434
すごい納得したわwww
>>434
人生をある程度諦めてないとやってけないだろうな

136('A`):2014/01/04(土) 10:52:20 ID:i4w9/Xw60
828 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2013/12/31(火) 17:10:48.70 ID: LQnZmlDSi
年末のテレビ番組がつまんねーのはさ、やっぱ家族とかリア充向けに制作されてるからだろうな
いかに現代社会の格差を埋めるかとかコミュ症でも強く生き抜いた偉人とか、荒野を孤独にさすらう番組が見たいわ

勝ち組芸能人が更に私腹を肥やす為の番組見てゲラゲラ笑えってーのかと思ってしまう
生まれた時から人一倍素直だから仕方ないわ

137('A`):2014/01/08(水) 23:21:00 ID:LB3eiKXs0
昔の人は言いました

 『 無能な上司ほど恐ろしい敵はいない
 無能な指揮官が最も恐ろしい 』

プロジェクト管理の重要性が理解できずに、
ガンバレガンバレの精神論。まだそんな上司が多いがな。

●出口戦略、スケジュール乖離確認、Bプランの準備
●客観的かつ定量的に確認し、最適な修正を行う判断力と柔軟性
●中止を含む重要な決定を迅速に行う決断力

そんな視点で見てみると、どうみても炎上プロジェクト。
比喩じゃなくて文字通り日本が炎上してしまったわけだ。

138('A`):2014/01/08(水) 23:22:04 ID:LB3eiKXs0
↑ウチの両親に完全に当てはまる
親として無能
もう絶対言う事聞かない
聞いたら俺がダメになってしまう
その俺が周囲に、親より長生きして影響を与え続けるのだから、俺は日本の未来のため、親を斬り捨てなければならない

139('A`):2014/01/15(水) 13:09:59 ID:fS5kVljw0
1: 風吹けば名無し 2014/01/14 07:49:38 ID:iATznatI




「安西先生、バスケがしたいです・・・」
このシーン留学生のアメリカ人がみて爆笑しとったwww
日本人が感動してるの見てもう一度爆笑しとったwww
「したいならとっととやれよwwwなんでそこで泣くwwキミたちもなんでこれみて泣くwwww」
確かにあそこが感動シーンの意味わからんwww
なんか恥ずかしくなったwww

140('A`):2014/01/15(水) 13:10:16 ID:fS5kVljw0


7: 風吹けば名無し 2014/01/14 07:53:05 ID:iATznatI




「諦めたら試合終了だよ・・・・」
このシーンも笑っとったwww
「知ってるわwwww」みたいに留学生普通につっこんでてク×ワロタwww

141('A`):2014/01/15(水) 13:10:29 ID:fS5kVljw0


16: 風吹けば名無し 2014/01/14 07:57:31 ID:iATznatI




スラダンの感動シーンとされてる場面は確かに冷静に見ればなんでそういうことになってるかわからんのばっかだなwww

142('A`):2014/01/15(水) 13:10:43 ID:fS5kVljw0
20: 風吹けば名無し 2014/01/14 08:02:46 ID:iATznatI




引退興行しまくっても翌シーズン当然のごとく現役やってるメンタルのアメリカ人にはああいう
変な体裁にこだわってるの理解不能だろうなwww
正直日本人のオレもわからんけどwww
「なんでバスケしたい言うだけでそこまで葛藤するの?wどれだけ引っ込み思案なの?w」
だってwww

143('A`):2014/01/15(水) 13:10:59 ID:fS5kVljw0


29: 風吹けば名無し 2014/01/14 08:13:32 ID:iATznatI




ギリシャ人の留学生なんか「幼稚な日本人同士の人間関係の概念がないとこのマンガは楽しめないんじゃないの?
サクラギとルカワが反目しあって試合でも全くコミュニケーションとらないのも理解できない
最後のタッチで和解したってこと?あそこで日本人は感動するの?わからない」
だってwwwww

144('A`):2014/01/15(水) 13:11:16 ID:PC46qzN20


43: 風吹けば名無し 2014/01/14 08:23:03 ID:iATznatI




もう一人のアメリカ人留学生は「日本人がバスケねぇ・・・なんだかその時点で失笑してしまって読めないんだよね」
だってwww

145('A`):2014/01/15(水) 13:11:30 ID:fS5kVljw0
59: 風吹けば名無し 2014/01/14 08:33:20 ID:iATznatI




春子が流川ひたすら慕ってるのも理解できないいってたwww
「あんな冷たくされたら女の子はそこで冷めるよ。あそこまであの無口な男にストーカーする理由がわからない
サクラギが三枚目みたいな理由もわからない。彼普通モテるでしょ。日本人の人間観は歪すぎてついていけないな」
だってwwww

146('A`):2014/01/15(水) 15:54:54 ID:/69NbL7k0
「安西先生、バスケがしたいです・・・」
このシーン留学生のアメリカ人がみて爆笑しとったwww
日本人が感動してるの見てもう一度爆笑しとったwww
「したいならとっととやれよwwwなんでそこで泣くwwキミたちもなんでこれみて泣くwwww」
確かにあそこが感動シーンの意味わからんwww
なんか恥ずかしくなったwww

「諦めたら試合終了だよ・・・・」
このシーンも笑っとったwww
「知ってるわwwww」みたいに留学生普通につっこんでてク×ワロタwww

スラダンの感動シーンとされてる場面は確かに冷静に見ればなんでそういうことになってるかわからんのばっかだなwww

引退興行しまくっても翌シーズン当然のごとく現役やってるメンタルのアメリカ人にはああいう
変な体裁にこだわってるの理解不能だろうなwww
正直日本人のオレもわからんけどwww
「なんでバスケしたい言うだけでそこまで葛藤するの?wどれだけ引っ込み思案なの?w」
だってwww

ギリシャ人の留学生なんか「幼稚な日本人同士の人間関係の概念がないとこのマンガは楽しめないんじゃないの?
サクラギとルカワが反目しあって試合でも全くコミュニケーションとらないのも理解できない
最後のタッチで和解したってこと?あそこで日本人は感動するの?わからない」
だってwwwww

もう一人のアメリカ人留学生は「日本人がバスケねぇ・・・なんだかその時点で失笑してしまって読めないんだよね」
だってwww

春子が流川ひたすら慕ってるのも理解できないいってたwww
「あんな冷たくされたら女の子はそこで冷めるよ。あそこまであの無口な男にストーカーする理由がわからない
サクラギが三枚目みたいな理由もわからない。彼普通モテるでしょ。日本人の人間観は歪すぎてついていけないな」
だってwwww

147('A`):2014/01/25(土) 22:49:11 ID:PS/6gfbk0
ttp://www.kekkon-sokuho.com/archives/36615974.html

148('A`):2014/02/19(水) 14:44:59 ID:cwwJvrKA0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    なんという高級エビ天ぷらだ…
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 今、まさに凍えて助けを求めている山梨県民が居ると思うと
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   とてもおいしく感じる
  ゞ干ミ} :    /  _J,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   '、Yヾ :.   l  /ィ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    ヾ.f'、:.:.    '´ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

149('A`):2014/02/20(木) 22:19:36 ID:0PRjoIl60
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 21:37:46.50 ID:e2f/spAe0

富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。

菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全ry

黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry

源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。
戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。
言うまでもなく天寿をry

太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿ry

海軍 福留繁:
敵軍に一時捕虜となり重要作戦指令所を奪われるが
自分の責任を問われることを恐れて黙っていたため、後にマリアナ沖海戦の大惨敗の原因となる
もちろん、天寿を全(ry

花谷 正:
第二次アキャブ作戦で部下に突撃を命じるばかりで壊滅的打撃を受けるもお咎めなし。
第55師団長時代は部下の将校を殴り、自決を強要することで悪評が高かった。
また、日頃から陸大卒のキャリアを鼻にかけ、無天(陸大非卒業者)や専科あがりの将校を執拗にいじめ抜き、
上は少将から下は兵卒まで自殺者や精神疾患を起こした者を多数出すなどしたため、部下から強い侮蔑と憎悪を買っていた。
反面小心でもあり、行軍中も小休止の度に自分専用の防空壕を掘らせていた。
勿論、天寿を全(ry

150('A`):2014/03/02(日) 21:17:58 ID:h8P5/4d.0
■勉強が楽しいとき親が褒めては逆効果

東大生は親から「勉強しなさい」とあまり言われないそうです。理由は簡単で、親に言われなくても勉強していたり、効率よく勉強し成績をあげている子が多いからでしょう。

しかし、彼らが親に強いられなくても勉強を続けることができたのはなぜでしょうか。

やる気を起こさせる基本的な方法論として、「褒める」と「叱る」があります。「勉強しなさい」というのも「叱る」部類に入ると思いますが、「褒める」と「叱る」では、どちらが有効でしょうか。

マウスに迷路を学習させる有名な実験があります。「ゴールに餌を置いておく(=褒める)」、「道筋を間違えたら電気ショックを与える(=叱る)」、「正しければ餌、間違えたら罰を与える(=褒めたり、叱ったり)」という3つのパターンで実験を行うと、効率よく学習できるのは、「ゴールに餌を置いておく」だけなのです。

「餌と罰の両方」もダメで、罰が待っていると学習中のマウスは萎縮してその場から動かなくなってしまう。

このようにマウスの実験では「褒める」だけが効果的という結果がキレイに出ます。では、人間ではどうでしょう。

151('A`):2014/03/02(日) 21:18:19 ID:h8P5/4d.0
子供のやる気にとっても、「褒める」ことは確かに大切です。

たとえば小学校低学年の九九を覚えるような段階では、「親が褒めてくれる」から勉強を頑張り、結果も出ます。これが高学年になると、心理的には発達し自我が芽生え、将来の夢もできる。「医者になるため」「○○中学に合格するため」「○○クンに負けたくない」などと、目標のために努力するようになるのです。

親は、褒めてやる気にさせるステージから、興味や目標のために自分で努力するステージに、スムーズに移行させることが大切です。

注意していただきたいことは、褒めることが逆効果になるケースさえあることです。たとえば、お絵かきが大好きで自発的に描いている子供に、「あら〜お絵かき上手ね」と声をかける大人は少なくありませんが、実はこれって最悪の声かけです。

周囲から何度も褒められて快い思いをするうちに、絵を描くことが大好きだったはずが、褒められたくて描いているのだと認識してしまう。これを心理学用語で、「認知的不協和」といいます。すると絵を描くことへの興味を急速に失ってしまう。子供が積極的に取り組んでいることに関しては褒めてはいけないのです。

これは、勉強でも同じです。東大生の親には、「勉強しなさい」と言わないだけでなく、取り立てて成績を褒めない人も多いようですが、そのことが興味を長続きさせたのです。

では、自発的に頑張っている子供にはどう声かけをすればいいのか。本当は放っておくのが一番いいのですが、何か声をかけてやりたい衝動を抑えるのは難しいものです。あえて声をかけるとしたら、成績が上がったことを子供と一緒に「嬉しいね」と喜ぶことくらいでしょうか。まちがっても「がんばって勉強したからだね」と褒めてはいけません。

私も、大学の研究室の学生には、「徹夜して頑張った甲斐(かい)があったな」などと褒めることは決してありません。「おもしろいデータだ」などと実験結果そのものへの感想を楽しげに言うだけです。

152('A`):2014/03/02(日) 21:18:37 ID:h8P5/4d.0
■もう少しの頑張りで全く違う世界が

実は私も親から「勉強しろ」と言われた覚えがありません。でも私の場合は、勉強していたわけでもないし、勉強ができたわけでもなかった。親が勉強をそれほど重要視しなかったのです。

小学生のころの通信簿は5段階評価の「3」ばかり。たまに「2」がちらほらという感じで、クラスの成績順で言えば下から2番目でした。でも通信簿を見せても、親は「(3ばかりで)ミンミンゼミだな」と言うくらい。

私の親は勉強には無関心な親でしたが、私が興味を持ったことは必ずサポートしてくれました。天体望遠鏡を買ってくれたり、電車が好きになったらブルートレインを見に連れていってくれたり。子供の意欲をまめにくみ取ってくれる親でした。

私が勉強するようになったのは中学に入ってからです。

中学1年生の担任の先生から「中学生になったら学年+1時間は毎日家で勉強するものだ」と脅されて、バカ正直に1日2時間ずつ勉強していたら、1年で人よりできるようになった。そして2年生ではクラスでトップにまでなったのです。後で気付いたら、1日2時間なんてほかの子は誰も勉強していなかったというオチだったのですが(笑)。

勉強の努力と学習効果は、「べき乗」の関係にあることが知られています。つまり勉強量と成績の関係は単純な比例関係ではなく、むしろ幾何級数的な急カーブを描いて上昇する。1、2、4、8、16、32……という具合に最初はゆっくり、しかし勉強を続けるほどに成績は長足で伸びていくのです。

どんな子にも「やる気になる一瞬」はあります。ところが一生懸命に勉強しても、なかなか思うように成績が上がらない。それで意欲を失って、勉強を投げ出してしまうのです。

153('A`):2014/03/02(日) 21:19:04 ID:h8P5/4d.0
たとえば、今、成績が1のスタート地点にいて、1000の成績目標に向かって勉強しているとしましょう。幾何級数の特徴は、最初は伸びがゆっくりだということ。勉強してレベルアップしても成績は2。さらに勉強してレベルが上がると4になり、8、16と効果が累積していきます。こんなに努力したにもかかわらず、現在の成績は32。目標の1000の高みからすればスタート地点から変わっていないように思える。

この時点では多くの人は、「なぜこんなに勉強しているのに成績が上がらないのか」「才能がないのだろうか」と悩みます。そして1000の成績になった人を眺めて、「とてもかなわない」「ああいう人を天才というのだろう」と嘆息することでしょう。

しかし、嘆く必要はありません。忍耐強く勉強を繰り返せば、その後、成績は64、128、256、512……とみるみる上昇するからです。

勉強の成果というのはそういうもので、すぐには表れませんが、あるとき、突然視界が開けるように、そして爆発するように表れるのです。

512までたどり着けた人であれば、あと一息の努力で目標の1000に到達できる。これが勉強の相乗効果であり、「努力の継続」こそが一番大事な勉強の心得といえます。

成績アップの秘訣は特別な勉強法などではなく、成果が表れるまでひたむきに努力できるかどうか。近道はありません。やる気を維持して、勉強を続けることが肝心です。

こういった真理を子供に教えてやるだけでも、モチベーション維持の一助になるはずです。

----------
池谷裕二 
1970年、静岡県生まれ。薬学博士。東京大学大学院薬学系研究科准教授。『自分では気づかない、ココロの盲点』『脳には妙なクセがある』など著書多数。

154('A`):2014/03/03(月) 20:23:23 ID:J/o8Im7E0
シャワートイレ、ダム、競馬、きのこ板も転載禁止の動きへ
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/03(月) 20:01:22.91 ID:8FLW267j0
            /~""''' ‐- ...,,_,,_,,_,,_,,_,,____
            / 嫌儲    ν速     /
           /   なんJ         /                                  
          /       VIP      /                                     ,--‐‐‐‐v‐‐-、
          / ダム    シャトレ  /                                     ハッo+0*O*0+ッハ,,   
         /   ゲハ     キノコ/                                   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ  
         /~""''' ‐- ...,,_____________/                                    ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
        /                            ____                  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  
     ∧,,∧    (゚)(゚)ミ     ∧_∧       ∧,,∧   Ю)__)   /●\  ∈(・ω・)∋  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ 
    (´ん` )   つ  ミ    (・ω・`)     (^ν^ )   |´ー`|   (●_●)    ゚し-J゜  〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  
    _( ⊂ i    ( ⊂ i    O┬O )     _( ⊂ i    ~~~~~    ( '-'+ )          `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ  
.   └ ー-J   └ ー-J    ◎┴し'-◎   └ ー-J           ゚し-J゜            .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

155('A`)@5周年:2014/03/07(金) 06:15:19 ID:kMha2v9k0
1000 :助けて!名無しさん!:2014/03/07(金) 04:04:53.79 ID:+P9njYpo ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゜。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

やあ (´・ω・`)
ようこそ、ネバーランドへ。
そうなんだ、閉店なんだ。これも時代の波ってやつかな。
昔はもっと賑わってたもんなんだが。
おっと、すまない。つい感傷的になってしまって。
今日はサービスだ。なんでも好きに飲んでくれてかまわない。

でもいつか感じたときめきだけは忘れずに生きて欲しいんだ。 みんな今までありがとう

156('A`)@5周年:2014/03/16(日) 17:39:11 ID:RjdMsRoc0
367 名前:名前は誰も知らない :2008/10/30(木) 10:34:43 ID:T+9R2FtD0
夢と現実の区別がつかなくなりつつある。
厳密に言うと夢と現実が反転しつつあるようだ。
現実の孤独を癒すものは夢しかないことに気づいた。

どんどん夢に癒される毎日が続く。
夢の中の俺はまだ幼い顔つきで俺自身は遠くから成長を見守る。
それが唯一の癒しなのだ。

そういえば、最近、「遠くから見守る」のではなく
「主観的」になってきた気がする。
それに、最近、現実を見てないきが・・・

ん?現実ってこれが現実じゃないか・・・
何いってるんだろ。

明日は入学式だ。

157('A`)@5周年:2014/03/23(日) 00:07:38 ID:RDLQv7us0
52: 風吹けば名無し 2013/05/22 16:38:52 ID:UiH2egt1

日本のゲーム関係者は他クリエイターを追い落としたり、有望な人間の足を引っ張ったりするのは得意そう


56: 風吹けば名無し 2013/05/22 16:39:27 ID:i/x1gZXv

>>52
日本の会社自体がそれだわ

158('A`)@5周年:2014/03/24(月) 00:22:28 ID:q5Ipy1zI0
会社になじめない、嫌われていると感じている人へ
嫌われる社員 | トラックバック(0) | コメント(18)
最近立て続けに「会社になじめない」という話を聞く機会があった。

会社の雰囲気になじめない、嫌われている感じがある、
世間話に入れない、他の人に比べて怒られる機会が多い、などなど。
そこでちょっと思うことを書きたくなったのだ。

会社の雰囲気になじめない、という人へ。

実はそういう人ってあなたが思っている以上に多いと思うのだ。
日本は同調圧力のとても強い社会で、一人がその場を乗っ取ってしまったとき
残りの人はそれに、気が進まないながらも従っている状況が起きることがある。
そこで違和感を感じるというのは、至極当たり前のことだ。

周囲の雰囲気を変えていく、というのも大切なことだけれど
(あなただけではなく、組織のためにも必要なこと)
でもすぐにできるものではなくて、
一番よいのは、社外に自分の居場所をつくることだ。
忙しければ、ただ本を読むだけでもよい。
「自分と同じことを考えている人がいる」
それだけであなたはかなり楽になれるはずだ。

周囲に嫌われている感じがする、世間話に入れない、という人へ。

会社は別に、みんなと仲良くするための場所ではない。

別に「親友」がいなくてもよいと思う。
仕事上で雑談が多少できるくらいの付き合い・コミュニケーション力があれば、
後は仕事をきちんとやればよいと思うのだ。

よく見ると、あなたの周りにもいるでしょう。
余計なことは言わない、人と深くつきあわないけれど、
信頼されて嫌われない、という人が。

個人的には多少人とぶつかるくらいのとんがった部分がある方が
人間らしいし、伸びる要素はあると思う。
でもそれと、人としてきちんと話せない、自分の意見だけを主張して
人の話を聞かない、というのはまた別物。
日本人はこのあたりの区分けがどうもできていない気がする。

そして最後に。
自分が人と比べて仕事がこなせない、うまくできていない気がする、という人へ。

これには二つのパターンがある。

一つはあなたが単に「慣れていない」「感覚がつかめていない」場合。
合う、合わないというのはもちろんあるけれど、
個人的には多少のことは努力で何とかなる、と思う。
そこで大切なことは、「これだけは必ず人よりできる」と思える部分を持つことだ。

会社という組織にいる以上、
好きなことだけしていられるわけでもなく。
すべてのことを人より秀でようとする必要はないけれど、
たとえば数字に強いとか、気が利くとか、字がきれい、立ち居振る舞いがきれいで
しっかりしているとか、
そういった人より秀でた部分があるだけでも、
人の見方はずいぶん変わってくる。
それはあなたに自信をくれるだろう。
自信があれば、人が認めてくれれば、同じ仕事でも成果はかなり変わってくる。
それをまずは見つけるべし。

もう一つ、うまくいかないと思っている場合に意外によくあるのが
「期待されているがゆえに人よりも高いハードルを与えられている」場合である。
すぐに応えられればいいけれど、とくに若くて社内での人間関係などが
まだつかみきれていない場合など、
すぐには成果が出せないことがある。
それに対して、比較的低めのハードルを与えている同期が
順調に仕事をしているのを見ると、焦ったりする。

その場合、上司によっては、期待している部下だからこそ、
しばらく様子を見ることがある。
そういうときにどれだけがんばれるか、根性を見せられるか、
きちんと周囲に相談できるか、そういったことも含めて見ていることがある。

でも、それまで「自分ができる」と思っていた人がそういう立場に置かれると、つらい。
でもそこであなたが苦しんでいることは、あなたを大きく成長させてくれるかもしれない。
さらに苦しみを知ったあなたは、余計なプライドがなくなり、
それまでよりも人の痛みがわかる人間になれるかもしれない。
そう思えば、社会人としてつらいときがある、というのは、
決して悪いことではない。

159('A`)@5周年:2014/03/24(月) 00:23:00 ID:q5Ipy1zI0
最近そういったハードルをうまく越えられずに、
逃げてしまう人が意外に多いのが、気になっています。

長く勤めることだけがいいわけじゃない。
でも、長くいるからこそできる仕事もある。
得られる地位もある。

自分の社会人生活では、相当な地獄も見てきた。
辞めますといったことも、実は一度ではない。
でもいろいろ経てきて思うことは、ときにはつまずいても
最終的に着実に成果を出せれば、サラリーマンって決して悪いものではないということ。

少なくともいろいろなものからただ逃げ続ける人生にだけは、
したくないと思うのだ。

160('A`):2014/04/09(水) 22:12:19 ID:Qe1wgOYw0
営業部長「上半期スタートは極めて低調で、来月までに取り返しておかないと夏のボーナスは出ない」

書記長「巻き返しのための具体的方策はあるのか」

営業部長「それは君たちが死ぬ気になってもらうしかない」

委員長「前期の追い込みで現場の疲労はたまっている。死ぬ気と言うが、本当に従業員が過労死すれば企業にとってダメージになる」

総務部長「大げさだ。あの程度の働きで死ぬことはない。まず死ぬ気を出してから、死にそうだと言ってもらいたい」

書記長「話が抽象論になっているが、再度聞きたい。巻き返しのための方策はあるのか」

常務「それは、とにかくドンドンやればいい」

書記長「? 何をやるのか」

常務「だから、仕事をドンドンやるんだ」

書記長「?? 具体的にどうやるのかという話だが」

常務「具体的には、ガンガンやるんだよ」

書記長「それがどのようなものであるのかを聞いている。営業部長に聞くが、ガンガンやるとは具体的にどういう方策なのか」

営業部長「死ぬ気で仕事をしろということに尽きる」

委員長「埒が明かない。全力で仕事をするにしても、どこに向かって力を出せばいいのか」

常務「だから、そこをガンガンやればいいんだ」

書記長「??? そことは、どこ?」

常務「方策をだよ!」

161('A`):2014/04/09(水) 22:13:55 ID:Qe1wgOYw0
938:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/12(木) 20:15:06.62 ID:fI9lXa/P0

ジェームズ・C・コリンズの言う企業凋落の5段階

「企業が凋落する5段階」
第1段階「成功体験から生まれた自信過剰」
第2段階「規律なき規模の追求」
第3段階「リスクと危うさの否定」
第4段階「救世主にすがる」
第5段階「企業の存在価値が消滅」

162('A`):2014/04/09(水) 22:16:12 ID:Qe1wgOYw0
11: watch@名無しさん
2011年05月13日 13:12
ID:OccgXz7w0
ある経営者は賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.. ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''''||
  ||/              [___]'     \||

自分の放漫経営で会社が潰れる前に
豊臣秀吉や石川遼や坂本竜馬や上戸彩が
低賃金低福祉の会社で社畜になってくれることに
生死を賭したのだ。

163('A`):2014/04/16(水) 01:26:03 ID:3ZNGOv4o0
▼獲得された無力感が一般化

無気力についての興味深い実験がある。犬を2グループに分けて電気ショックを与える実験だが、一方のグループは自らの努力で電気ショックを回避できるようになっており、もう一方のグループは何をやってもショックを回避できないようになっている。

すると、ショックを回避できないグループの犬は、徐々に何事についても無気力になっていったという。電気ショックという不快感を自分の努力で回避できない経験を繰り返したために、環境にたいして諦めの態度が身に付いてしまい、何事についても受動的になったという。

人間においても同様の事態が起きる。たとえば、自分では除去できない騒音にさらされ続けた子供というのは、パズルを解かせたときに少し考えてわからないとすぐに投げ出してしまう傾向があるという。不快な環境において努力が無意味だった経験があるために、すぐに諦めてしまう無気力の態度が身に付いたと考えられる。このように、あたかも生まれつきの性格かのように見なされている「無気力」というのは、実はどこかの時点で身につけてしまった可能性が高いのである。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板