レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
77: サバトラ(チベット自治区) 2013/05/27(月) 13:43:12.58 ID:WjxQqmj/0
>>60 >>63
そう。
つまり日本の感覚には「自分のことを考える=恥をかきたくない=最低限の世間体」が入っていて、
いくら金持ちになっても、人に後ろ指指されまくったり、ヒソヒソいわれるのを極端に嫌う。
だから、本音は欲が丸出しでも、周囲の目線を気にして、ある程度は建前どおりに行動せざるを得ない。
その「ある程度の建前に準じた行動」の割合がアフリカより格段に高い。
だから、意地汚い政治家も強制的に「ある程度は弱者の味方をして善人ぶらないと生きて行けない国」なので、
半ば強制的に権力者から弱者が最低限の富を奪い返せる、文化と風土が出来ている。
「空気読めよ…」と軽蔑が始まる事こそ日本の良心。「恥の文化」がおもいきり効いてる。
外国人から見たら「閉鎖的で窮屈な文化」に映るムラ社会的な部分で、何とか生きてる国ですw
「カッコつけたい!」金持ちは、弱者の味方を気取らないと、周囲が認めない空気こそ、日本をささえる浄化システム。
まあ副作用として、村八分や虐めや自殺の問題も多いので、手放しでは褒めれない文化だけどね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板