したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

从 ゚∀从二人暮らしのようです(-_-)

1名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:11:46 ID:KbZp5als0
※ハートフル同棲ものですが少しエロがあります

2名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:12:05 ID:8lgbZhf20
2ゲット支援

3名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:14:21 ID:KbZp5als0



( ^ν^)やり残したことのようですノパ⊿゚)


从 ゚∀从二人暮らしのようです(-_-)


(-@∀@)その顔が見たかったようです川 ゚ -゚)


リハ*゚ー゚リ生きているか死んでいるかの境界線のようです爪'ー`)y‐


(´・_ゝ・`)また出会うようです(゚、゚トソン

4名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:19:15 ID:KbZp5als0


( ^ν^)やり残したことのようですノパ⊿゚)


JR常磐線北松戸駅から徒歩2分
鉄筋コンクリート造り 築15年
1K 家賃5.3万円

5名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:20:50 ID:KbZp5als0
住んでいるアパートに帰るなり俺が見つけたのは知らない少女だった。
そいつは俺の部屋のドアの前で体育座りをして眠り込んでいた。
どこかの学校の制服を着ていて、それは恐らく中学生のものだ。
全く俺にはその少女にもその制服にも見覚えがない。
しかしそいつは部屋のドアの前で寝ている。
もう秋だし寒かったのか膝を抱いて寝ている。
明らかに来訪者であると考えるのが自然だった。
とりあえず起こしてみなければ何も始まらないだろう。
肩をゆさゆさ揺らしてみる。

( ^ν^)「おい」

ノハ-⊿-)「んん…」

少女が目を覚ます。
俺を訪ねてきたが不在だったので待っている間に眠ってしまったといったところだろうか。
少女は立ち上がり、恐る恐る俺の事を見た。

ノパ⊿゚)「ニュッさん…?」

( ^ν^)「あぁ、そうだけど」

俺は眼鏡をして大きなマスクをしている。
この大きなマスクは俺の標準装備だ。
そうしなければ外も出歩けない。

ノパ⊿゚)「私の事、覚えてる?」

( ^ν^)「いや、全然。 初めて見たが」

ノパ⊿゚)「私、一度ニュッさんに救われてるんだ」

( ^ν^)「あぁ…」

俺は消防士だ。いや、正しくは消防士をやっていた。過去に。
消防車に乗り込み、放水をし、ガラスを割って家に要救助者を探しに行く。
それが俺の仕事で、何人もの命を救ってきた。

6名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:26:53 ID:4qu9ploU0
支援

7名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:27:18 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「二年前、八千代の米本団地で。 一軒から火が出て付近五軒が燃えちゃった」

( ^ν^)「あぁ…そうかそうか、お前あの団地のか。 家が殆どくっついてるもんだからどんどん燃え広がったやつだったな」

救助者一人一人をきちんと覚えてはいない。
それほどに火事というものは頻発するし出動回数も多い。
よほど顔が溶けてしまった者ならば暫く記憶に焼きついたりはする。

しかし、その団地での火事は忘れもしないものだ。

ノパ⊿゚)「うん、そこで私はニュッさんに助けられた」

( ^ν^)「よく俺だと分かったな」

ノパ⊿゚)「退院してから消防署を訪ねたんだ。 でももうニュッさんはいなかった」

( ^ν^)「あぁ、辞めたからな」

ノパ⊿゚)「どうして…」

俺は少し迷う。どうするべきか。

ノパ⊿゚)「どうして辞めちゃったの」

( ^ν^)「その時にしくじったからだよ」

仕方ないだろう。
決意を固めて俺はマスクを外す。
少女が顔を強張らせるのが分かる。
そういう反応には随分と慣れた。
まるで腫れ物に触るような目つきでみんな俺を見る。
しまったといった表情をする。

( ^ν^)「二年前、その団地での火事。 しくじってこの有様さ」

俺の顔の右半分は焼けただれてしまっている。
現場で酷い火傷を負ってしまい皮膚は黒く変色しぶよぶよになってしまった。
自分でもとても気持ち悪いし醜い顔になったと思う。

( ^ν^)「おかげで人生台無しだよ」

8名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:29:55 ID:KbZp5als0
俺には婚約者がいた。婚約指輪も買っていた。
そいつが火傷を負った俺を初めて見た時の驚きと嫌悪感の入り混じった顔を忘れる事はないだろう。
一緒に頑張ろう、支えあおうなどとそいつは言ったが間もなくして俺のもとから離れていった。
俺は恐怖心が拭い去れなくなり逃げるように消防士という仕事を辞めた。
崩落して落ちてくる火だるまの天井が目に焼きついて離れない。
今でも時折その夢を見て飛び起きる事がある。

ノハ;゚⊿゚)「…」

少女は黙っていた。言葉を失っているようだった。
俺だって同情してもらいたい訳じゃない。そんな心はとっくに捨てている。
今はこんな顔を極力晒さないよう人目につかないように生きているだけだ。
マスクをしなければ外も歩けない。

( ^ν^)「思い出したよ、思い出した。 お前は火元の隣に住んでいたガキだったな。
      確かに俺が助けた。 その次、隣の家でしくじったんだ」

ノハ;゚⊿゚)「わ、私はなんとか一度お礼を言いたかったんだ…」

( ^ν^)「あぁそうだな、ありがとうよ。 でも放っといてくれ」

ノハ;゚⊿゚)「その…」

( ^ν^)「まだ何か?」

ノハ; ⊿ )「いや…」

鼻を鳴らして俺は部屋に入った。わざと音をたてて鍵を閉める。
暫く少女はそこにいる気配があったが服を脱いで着替えている間に帰っていったようだった。
別に少女に悪意がない事なんて分かる。自分が大人げない奴だとも分かっている。
しかしあの日を思い出したくはないのだ。俺は全てを失った。
もう当時の職場との人間とも連絡を取っていない。
そもそもこんな顔では人に会うのも避けている。
同級生との同窓会はおろか親にすら会いたくない。
孤独でいいのだ。



次の日、仕事から帰るとまたそいつは俺の部屋の前で座っていた。
今日は眠っていない。俺の姿を見てぴょんと立ち上がる。
俺は露骨にため息をついた。

9名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:32:11 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「何をしに来…」

しかしちょうど二つ隣の部屋の住人が出てくる。
制服を来た中学生ぐらいの少女と俺の組み合わせを見て怪訝そうな目つきになる。
俺は足早に部屋の鍵を開けた。

( ^ν^)「とりあえず入れ」

ノパ⊿゚)「いいの?」

( ^ν^)「変な目で見られるだろうが」

さっさと少女を部屋に上げてドアを閉める。
少女は当たりをきょろきょろ見回し妙にそわそわしていた。
年頃なのだろうし男の部屋は気になるのだろう。

( ^ν^)「出す茶もねーぞ。 俺のところに客人なんて来ないんだから」

このアパートに住み始めたのも仕事を辞めてからだ。
婚約者とは同棲していたしもっと良いマンションに住んでいた。
逃げるように元の生活を捨ててからはなるべく人とは会わないようにしている。

ノパ⊿゚)「いや…」

( ^ν^)「で、なんなんだよ」

ノパ⊿゚)「え」

( ^ν^)「何か用があるんだろ」

俺は鞄を床に置いてソファーにどっかと座る。
今やテレビ視聴も食事もこのソファーだ。
少女はやり場なく立っている。

ノパ⊿゚)「まずはちゃんとお礼が言いたかった…」

( ^ν^)「そりゃどうも」

ノパ⊿゚)「あ、あとはその…」

( ^ν^)「なんだよ」

10名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:38:21 ID:KbZp5als0
ノハ*-⊿-)「その、その時からずっとニュッさんに恋をしていて」

( ^ν^)「はぁ?」

随分と急な話だ。

ノハ*゚⊿゚)「だからずーっといつか会いたいなぁって」

( ^ν^)「なんじゃそりゃ…だいいち顔も大して覚えてねーだろ」

ノパ⊿゚)「たしかにヘルメット? で殆ど見えなかった」

( ^ν^)「じゃあ」

ノパ⊿゚)「イケメンだったとかそういうのじゃなくて、ただ助けてもらえたってだけで」

まぁ火傷を負う前も決して良い顔立ちとは言えなかった。

( ^ν^)「で、まぁそれで俺のところに来て、どうしたいんだ」

ノハ-⊿-)「うーん、自分でもよく分からない」

( ^ν^)「お前なぁ、そういう恋心的なものがあるとしても、付き合う次元じゃないとか分かるだろ」

ノハ-⊿゚)「どゆこと?」

( ^ν^)「お前まだ中学生ぐらいだろ」

ノパ⊿゚)「まだ14…、ニュッさんおいくつ?」

( ^ν^)「33」

ノパ⊿゚)「33かぁ…14と33って離れすぎだし倫理的にどうかと」

( ^ν^)「そりゃあ俺のセリフだし俺としてもガキには興味ねーわ」

14歳なんてまだ恋に恋してる程度の年齢だ。
何に恋をしてどう行動すべきか分からないだろう。
身体的にも精神的にも未熟なのだ。

11名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:43:20 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「私もよく分からないんだ、長い時間うっすらと考えてた。
     でもちょっときっかけがあって、そうしなきゃって」

( ^ν^)「んまぁ、とりあえずは分かった」

ノパ⊿゚)「うん」

( ^ν^)「悪い事は言わないから家に帰れ」

ノパ⊿゚)「え」

( ^ν^)「俺はもうお前が恋をした俺じゃない。
      顔もこんなだし消防士でもない。
      火も消せないし誰かを助ける事も出来ないんだよ」

俺は今やただの一般市民だ。
近くで消防車のサイレンが聞こえれば大変そうだなと思う。
火事で亡くなった記事を新聞で読めば可哀想だなとは感じる。
しかしもう俺にはどうする事も出来ないのだ。
消防士を辞めた俺にはどうする事も出来ない。
消防服がなくバケツに溜めた水を被った程度では満足に救助も行えない。
火に囲まれた世界で生きていたのに今では遠い異世界の事にように思える。

( ^ν^)「だからもうお前が恋した俺はいないんだ。 大人しく帰るんだな」

ノパ⊿゚)「でも…」

( ^ν^)「なんだよ」

ノパ⊿゚)「ニュッさんの事を好きになったのはたしかに助けてもらったからだよ。
     顔もよく見えなかったしこれが恋なのかどうかも自分自身言い切れない」

けどね、と少女は続ける。

ノパ⊿゚)「だけどニュッさんが火傷をして消防士を辞めてしまっていてもそれで好きじゃなくなったりしない。
     それに、その…」

( ^ν^)「なんだ」

言いにくそうだったのでじれったくなって促す。

ノパ⊿゚)「ニュッさんが火傷をしてそれを隠していても、私はそれでニュッさんに幻滅したり嫌いになったりしない」

( ^ν^)「…」

12名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:46:54 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「むしろだからどうした、というか、ニュッさんはニュッさんじゃないのかなって…」

人生台無しだとは言ったが婚約者が俺を捨てていったのは話さなかったはずだ。
俺はどこかでそう言ってくれる人間が現れる事を願っていた自分がいる事に気がつく。
見た途端に顔をしかめた婚約者、両親、知り合い達。
酷い火傷の顔を受け入れ、それでも良いと包み込まれるのを待っていたのではないか。

( ^ν^)「はは…」

我ながら感傷的だ。こんな子供に。

( ^ν^)「生意気なガキだな」

ノハ^⊿^)「えへへ」

( ^ν^)「褒めてねーよ。 お前名前は?」

ノパ⊿゚)「ヒート」

( ^ν^)「ヒート、な」

ノパ⊿゚)「私に何か出来る事ある?」

( ^ν^)「なんでだ」

ノパ⊿゚)「ほら、何かちょっとずつ恩返しがしたい訳だよ」

( ^ν^)「何もねーよ」

ノパ⊿゚)「晩ごはんまだ? 何か作ってあげようか」

( ^ν^)「作れるようには見えないんだが」

ノパ⊿゚)「よく言われる。 だけど見かけによらず作れるんだ」

ヒートはそう言うと台所の方へ行った。お邪魔しますと冷蔵庫を開ける。

ノパ⊿゚)「これはあまり自炊しない冷蔵庫だ」

( ^ν^)「うるせえその通りだ」

13名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:49:37 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「あーでもこれと、これと…よし大丈夫」

( ^ν^)「まぁいいや。 勝手にしてくれ」

ノパ⊿゚)「うん、勝手にする」

俺はテレビの電源を入れてマスクを外す。
鞄からメビウスを取り出して火をつける。

( ^ν^)「お前14じゃやっぱり中学生か」

ノパ⊿゚)「そだよ」

台所の方から返事が返ってくる。

( ^ν^)「なんで飯作れるんだ」

ノパ⊿゚)「うち母子家庭なんだ。 あの火事の一年前に病気でお父さん死んじゃって」

( ^ν^)「あぁ」

ノパ⊿゚)「それでお母さんが遅くまで働いてたから私がよくご飯作った感じ」

( ^ν^)「なるほどね」

父親を亡くして一年後に火事で家まで無くすとは災難だ。

( ^ν^)「あの団地…五軒中四軒は全焼じゃなかったか」

ノパ⊿゚)「うん、うちも全焼。 もう二人だし、結局アパートに引っ越しちゃった」

( ^ν^)「大変だな」

ノパ⊿゚)「うん、大変だった。 大変だったんだ」

ふとそれならこんな男の部屋で食事を作っていて良いものかと疑問に思う。
しかしそこまでは言うまいと深々と煙を吐く。

ノパ⊿゚)「ごめんね、身の上話なんてするつもりなんてなかったんだけど」

14名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:51:42 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「いいや、俺が訊いちまったんだから俺が悪いさ」

ノパー゚)「ふふ」

( ^ν^)「んだよ」

ヒートが台所からひょこっと顔を出した。

ノパ⊿゚)「ニュッさん超無愛想とか思ってたけど実は優しいよね」

( ^ν^)「うるせえ煙草投げっぞ」

ヒートが顔を引っ込める。
吸い終わってから灰皿に押し付ける。
ガラスの灰皿は暫く洗っていないので随分と吸殻が溜まっている。

ノパ⊿゚)「ご飯炊かないの」

( ^ν^)「めんどくせーし一人じゃな」

ノパ⊿゚)「ご飯食べないと大きくなれないよ」

( ^ν^)「お前はかーちゃんか。 あと成長期でもねーわ」

ノパ⊿゚)「レンジでチンするやつはないの?」

( ^ν^)「流しの下開ければある」

ごそごそと音がするが台所まで行くのが面倒だった。
まぁ見つけられなくはないだろう。

ノパ⊿゚)「あ、あった」

またがさがさ音がしたあとに聞き慣れた電子レンジの起動音がする。
設定された労働時間を終えると電子レンジはメロディを鳴動する。
暫くするとヒートが戻ってきた。

15名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:54:28 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「おまたせ」

ヒートが作ったのは野菜炒めだった。
冷蔵庫の中で眠っていた余りもの達だ。

ノパ⊿゚)「えーと」

またヒートが行き場をなくしていたので最近使わず閉まっていた座椅子を引っ張りだした。

( ^ν^)「まぁ座れよ」

ノパ⊿゚)「やっぱり優しい」

( ^ν^)「うるせえ」

ノパ⊿゚)「食べて食べて」

たかが中学生が作った野菜炒めだ。
それに野菜炒めなんて誰にも作れる。
そう思って期待もせず食べてみたが美味かった。
野菜も余りもので滞在時間は違えどそれぞれ冷蔵庫で眠っていたものだ。

ノパ⊿゚)「おいしい? おいしい?」

( ^ν^)「うぜえ」

ノパ⊿゚)「おいしい? おいしい?」

( ^ν^)「あーうまいうまい」

ノハ*^⊿^)「いえーい」

そういえば人の作った食事なんて久しぶりだ。
定食屋にはよく行っていたが顔に酷い火傷を負ってからは殆ど行っていない。
顔の火傷を隠しながら食事をするのは難しい事だ。マスクだって外さなくてはならない。
こうして自分の部屋で誰かが作った食事というのが恐ろしく久しぶりなのだ。
だからだろうか。いや、そんな道徳的な心は持ち合わせていないはずだ。

16名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 10:56:42 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「んだよじろじろ見るなよ」

ノパ⊿゚)「いやだって自分が作ったの食べてもらってるんだもん」

( ^ν^)「見るな」

ノパ⊿゚)「えーいいじゃん見せてよー」

顔を背けて食べるとヒートがブーイングの声をあげる。

ノパ⊿゚)「ケチ。 減るものでもあるまいし」

( ^ν^)「オヤジかお前は」

ノパ⊿゚)「中学生だよ?」

( ^ν^)「知ってるよ」

ノパ⊿゚)「全部食べたね」

( ^ν^)「そりゃあな」

ノパ⊿゚)「ごちそうさまでしたは?」

( ^ν^)「はいはいごちそうさまでした」

ノパ⊿゚)「よろしい」

ヒートが食事を片付ける。

ノパ⊿゚)「あ、灰皿溜まってる。 ついでに洗っとくね」

( ^ν^)「あぁ」

意外と気が利くやつだな、と俺は感心する。
ヒートが洗い物をしている間にまたメビウスを取り出す。
食後はやはり吸いたくなるもので全席禁煙の店は入りづらい。
火をつけようとしたところで灰皿を洗っている事に気がつく。
やむなし、取り出した一本を箱に戻した。
テレビは帯が移り古舘が神妙な面持ちで話し始める。
古舘は嫌いなのでテレビのチャンネルを変える。

( ^ν^)「そろそろ帰れよ、もう22時だ」

ノパ⊿゚)「あ、うん」

17名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:00:15 ID:KbZp5als0
洗い物を終えてヒートが台所から戻ってくる。

( ^ν^)「お前家近いのか?」

ノパ⊿゚)「んー、うん、まぁ近いよ」

( ^ν^)「なんだよ」

ノパ⊿゚)「ニュッさんっていつも同じ時間に帰ってくるの?」

( ^ν^)「あぁ、よっぽど何かなければ就業時間は基本的にいつも一緒だ」

ノパ⊿゚)「じゃあ明日また待ってるね」

( ^ν^)「マジかお前」

ノパ⊿゚)「おいしかった?」

( ^ν^)「まぁ…」

ノパー゚)「ならよし」

ヒートは満面の笑みを浮かべる。
俺は何故か好きにさせてやろうと思っていた。



今の職場までは列車通勤になる。最寄りのJRの駅まで徒歩2分なのでかなり近い方だ。
ただ最寄りJRの駅には各駅停車しか止まらず都心部の路線としては本数も少ない。
駅前も雑居ビルが少し並んでいるだけでちょっと歩けばすぐに代わり映えのない住宅地だ。
目立つ点を挙げるのならば駅の反対側に競輪場があり平日の昼間でも年配者が多いぐらいだろう。
またJRの路線に寄り添うように国道6号線が走っていて交通量は極めて多い。
住んでいるアパートもこの国道6号線に面しているのでとても静かな住環境とはならないのだ。
駅が近い割に家賃が安いのはそういう面も含めて考えられているのだろう。

帰りの常磐線各駅停車はいつも混んでいる。10両編成なのに席は空いていない。
あのような街でも一応は東京23区に属するの亀有・金町を出るとようやく少し空いてくるぐらいだ。
帰りに飲みに誘われなければ大体いつも同じ時間に帰宅となる。
それに誘われても俺は殆ど行く事がない。マスクを外で外したくない。
アパートの階段を上がるとやはりヒートは部屋の前で待っていた。

18名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:02:31 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「おかえり」

( ^ν^)「お前本当にまた来たのか」

しかも今日はしっかりとスーパーの袋を持っている。

( ^ν^)「準備万端じゃねーか」

ノパ⊿゚)「おうよ」

( ^ν^)「おうよじゃねーよ」

鍵を開けて部屋に上げる。
また近隣住民に見られてはいないだろうか。
男の一人暮らしだという事ぐらいは知られているはずだ。
そんな男の部屋の前で夜な夜な女子中学生が待っているとさすがに不審に思われるかもしれない。

ノパ⊿゚)「お腹すいてる?」

( ^ν^)「まぁな」

ノパ⊿゚)「座って待ってて、すぐ作るから」

( ^ν^)「お前は嫁か」

ノハ*゚⊿゚)「照れるなぁ」

( ^ν^)「告白したんじゃねーよ」

ソファーに座ってメビウスを取り出す。
帰ったらまず一服するのが日課だ。

ノパ⊿゚)「今日はエプロン装備です」

( ^ν^)「持ってきたのか。 つかいちいち見せなくていい」

ノパ⊿゚)「新妻感あるでしょ」

( ^ν^)「お前は形から入るタイプだな」

19名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:04:59 ID:KbZp5als0
ノパ 3゚)「つれないなぁ。 もっと感想はないの?」

( ^ν^)「調理実習みたい」

ノハ-⊿-)「くっ…」

( ^ν^)「素直な感想だ」

ノパ⊿゚)「よし、じゃあ裸エプロンとかならどうだ」

( ^ν^)「中学生には興味ねーよ」

ノパ⊿゚)「ちぇ」

諦めてヒートが台所へ消える。
俺はテレビの電源を入れる。
ちょうどロンドンハーツが始まったところだ。

ノパ⊿゚)「今ってお仕事なにしてるの?」

台所の方から質問が飛んでくる。

( ^ν^)「建築板金工」

ノパ⊿゚)「ケンチクバンキンコー?」

( ^ν^)「まぁ分かんないわな」

ノパ⊿゚)「なにか作ってる人だよね? なに作ってるの?」

( ^ν^)「今は東京のマンション」

ノパ⊿゚)「へぇーすごいね」

( ^ν^)「仕事辞めて知り合いに紹介してもらったんだよ」

ノパ⊿゚)「あー」

20名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:07:12 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「仕方ねーだろ、こんな顔じゃあよ」

顔を火傷してから俺は人と関わるのが怖くなった。
火傷を見て眉間に皺を寄せる奴ばかりだった。
とにかく見られたくなかった。隠して生きていたかった。
仕事中も通勤中も絶対にマスクを外したくはない。
同僚と一緒に食事に行く事も殆どない。
きっと職場では暗い奴だと言われているだろう。
それにマスクでも火傷は完全に隠しきれていない。
きっとその事もついでに挙げられているだろう。

ノパ⊿゚)「ごめん」

( ^ν^)「お前が謝るなよ」

ノパ⊿゚)「優しいね」

( ^ν^)「なんでだよ」

ノパ⊿゚)「この前なんかそれで追い返したじゃない」

( ^ν^)「…そんなんじゃねーよ」

きっとそれはヒートが火傷を見ても受け入れてくれたからだ。
俺はあの日わざわざ自分を探して訪ねてきたヒートを恐れた。焦った。
ヒートは火傷を負ったあの火事で助けられ、消防士だった俺に憧れていたのだ。
だから普段は絶対に見せないのに真っ先にヒートに火傷を見せた。
すんなり打ち砕かれ諦めてほしかった。
しかしヒートは受け入れた。
可哀想とも言わず無意味な励ましもしなかった。
初めての人間だった。

( ^ν^)「つーかレシート後で寄越せよ。 金は出すから」

ノパ⊿゚)「同棲してるみたい」

( ^ν^)「ほんっと中学生はマセガキばっかだな」

ノパ⊿゚)「最近の中学生は発育もいいよ」

( ^ν^)「お前は違うな」

ノパ⊿゚)「サイテーだね」

21名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:09:37 ID:KbZp5als0
フライパンで料理をしているようだった。
もう長い事使っていなかった気がする。
本当に料理器具なんて最低限のものしかない。

( ^ν^)「つーか本当に母親は大丈夫なのかよ。 中学生にしては遅い時間だぞ」

ノパ⊿゚)「あー、うん、大丈夫。 そのー、なんというかお母さん帰りすごく遅い」

( ^ν^)「はぁ…母子家庭は大変なのな」

ノパ⊿゚)「そうそう、大変なのよ」

電子レンジの低い駆動音がする。
パック白米を温めている間にヒートが食事を持ってきた。
今日は豚肉の生姜焼きだ。食欲をそそるいいにおいが部屋を占める。

( ^ν^)「味噌汁まで作ったのか」

ノパ⊿゚)「明日の朝も食べられると思って」

( ^ν^)「大したもんだな」

ノパ⊿゚)「もっと褒めていいんだよ、褒めて伸びるタイプだよ」

( ^ν^)「俺あおさ汁が好きなんだよな」

ノハ;゚⊿゚)「ひどい」

加熱したご飯を机に置いて食事が揃う。

ノパ⊿゚)「そういえば茶碗もないんだね」

( ^ν^)「ほら、このまま皿になるだろう。 サトウのごはんは優秀だ」

ノパ⊿゚)「…まぁいいや、いただきます」

( ^ν^)「いま可哀想な男だと思っただろ」

ノパ⊿゚)「すごいね、ニュッさん私の心が読めるの、超能力者なの」

( ^ν^)「うぜえ」

今日の生姜焼きも美味しかった。
やはり料理が上手なのだと思う。
きっと他にも作れる料理があるのだろう。

22名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:12:01 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「いまお嫁さんにしたいって思った? 思った?」

( ^ν^)「二度訊くあたりうぜえ」

ノパ⊿゚)「結婚する?」

( ^ν^)「冷静にツッコむとお前まだ十四だから結婚出来ないぞ」

ノハ;゚⊿゚)「はっ」

( ^ν^)「マジかお前、わりとアホの子か」

ノハ;゚⊿゚)「いやーアホじゃないし。 普通だし。 至って普通だし。 現文と英語超得意だし」

( ^ν^)「見事に文系な」

ノパ⊿゚)「でもニュッさん心配だよ、今の生活を続けるのはあんまり良くないよ」

( ^ν^)「お前はかーちゃんか」

ノパ⊿゚)「いや、ほんとに。 心配になるよ」

( ^ν^)「仕方ねーだろうよ」

ノパ⊿゚)「明日も明後日も作りに来てあげるよ」

( ^ν^)「いいよ、お前中学生だろ。 時間も遅いんだしよ、親も心配するだろ」

ノパ⊿゚)「家は大丈夫だから。 お母さん遅いから」

( ^ν^)「そこまでするかよ」

ノパ⊿゚)「するよ。 好きでしてるんだから、いいでしょ」

( ^ν^)「まぁ、な」

押し切られる形で俺は頷いた。
それからヒートと一緒にバラエティ番組を見た。
ああだこうだと言いながら一時間構成のバラエティ番組を見た。
帰る時に一応ドアまで見送るがヒートは名残惜しそうに帰っていく。
一人の部屋に戻って俺はまたテレビを見ながらメビウスに火をつける。

23名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:15:02 ID:KbZp5als0
きっと俺は無償の愛が怖いのだ。
あの婚約者のようにいつか裏切られるのではと心のどこかで思っているのだ。
素直に受け取って良いものかと困惑しているのだ。
ヒートの方はまっすぐなのに俺は捻れている。

それから次の日、その次の日、また次の日と本当にヒートは食事を作りに来た。
ああだこうだと話しながら食事を作り一緒に食べた。土曜日にもヒートはやって来た。
さすがにたいしたものだと感心してしまったし、無下にするのもどうかと思い始めた。

( ^ν^)「お前、明日ヒマか?」

二人で食事を終えヒートは皿洗いをして俺はメビウスを吸ってから一緒にテレビを見た。
テレビ・コマーシャルに入ったところで思い出したようにヒートに訊いた。

ノパ⊿゚)「ひまだよ」

( ^ν^)「遊びに行くか」

ノハ*゚⊿゚)「えっ、いいの?」

( ^ν^)「日曜日だしな」

ノハ*^⊿^)「やったー」

( ^ν^)「11時な。 駅でいいから」

ノパ⊿゚)ゞ「りょうかい!」

びしっと敬礼の真似をする。



次の日の11時に駅まで歩いていくとヒートは改札口の前で待っていた。
ただ今日も制服だ。昨日も土曜日だというのに制服を着ていた。

( ^ν^)「お前なんで制服なんだよ」

ノハ^⊿^)「えへへ」

( ^ν^)「えへへじゃねーよ」

ノパ⊿゚)「制服だと親子連れに見えるよ」

( ^ν^)「やめろまだそんな歳じゃねえ」

はぐらかされてしまったような気がする。
ヒートの分の切符を買い与え、俺はICカードで自動改札機を通る。
残高表示の画面の位置が変わってしまいまたしても残高を見逃す。
どうしてJRはあんな位置に残高表示の画面を置くのだろう。

24名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:19:15 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「どこ行くの?」

( ^ν^)「中山競馬場」

ノハ;゚⊿゚)「デートだと思ったのに」

( ^ν^)「ははは、ららぽーとでも行くと思ったか」

ノパ⊿゚)「オッサン」

( ^ν^)「オイなんか言ったか」

ホームに降りるとちょうど10両編成の列車がやって来る。
地下鉄からやって来た古いデザインの列車だ。
二つ目の駅で乗り換えるとまた陳腐なステンレス製の車両が待っている。
沿線に大型商業施設などが多く土休日という事も重なり車内は混んでいた。

ノパ⊿゚)「混んでるね」

( ^ν^)「レイクタウンとかららぽーととかあるからな」

ノパ⊿゚)「あー一回だけ行った事ある。 めっちゃ大きいよね」

( ^ν^)「俺は行った事ないな」

ノパ⊿゚)「みんなららぽーととか行くのに競馬場ねえ」

( ^ν^)「嫌か」

ノパ⊿゚)「ううん、正直行ってみたかった」

( ^ν^)「行ってみたかった? なんでだ」

ノパ⊿゚)「お母さんが競馬好きで、よくテレビで見てたから」

( ^ν^)「へぇ」

ノパ⊿゚)「毎週スポーツ新聞買っててね、携帯で馬券買ってた」

( ^ν^)「今便利だからな」

ノパ⊿゚)「有馬記念っていうの? 毎年年末になると清算だーって」

( ^ν^)「お前のかーちゃん面白そうだな」

25名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:21:38 ID:KbZp5als0
元は貨物線として敷かれた線路は踏切もなく駅も少なく郊外をかっ飛ばしていく。
車窓から住宅街が幾つも見える。ところどころに集まっている。

( ^ν^)「次で降りるぞ」

ノパ⊿゚)「フナバシホーテン?」

( ^ν^)「そう」

駅に着くと家族連れやカップルなどが車内に残り、中年ばかりが降りる。
改札を出ると長いトンネルが続き列車を降りた客はぞろぞろとそこを歩いていく。
途中には歩くエスカレーターもある。ヒートは物珍しそうにそれに乗った。

ノパ⊿゚)「すごーい、歩くエスカレーターだ」

( ^ν^)「珍しいか? 空港とかにあるだろ」

ノパ⊿゚)「そんなに飛行機乗る?」

( ^ν^)「いや、全然だな」

トンネルが終わるとそこはもう競馬場の中だ。直結になっている。
ヒートにはまず見せた方が良いだろうと思いスタンドへ出る。

ノハ*゚⊿゚)「わー、テレビで見たやつ!」

( ^ν^)「なんという感想」

スタンドからは芝とダートのコースが見渡せる。
右手にある登り坂こそがドラマを産み出す仕掛けだ。
母親が好きでもヒートは仕組みを知らないようだったので教えてやる事にする。
マークシートを一枚持ってきてヒートに見せた。

( ^ν^)「馬券はこれに記入して買う」

ノパ⊿゚)「ふむ」

( ^ν^)「まずここは中山競馬場だから中山のところを塗りつぶすんだ。 そして次は7レースだから7を塗る」

ノパ⊿゚)「なるほどなるほど」

( ^ν^)「そしてここ、まぁ分かりやすいやつだけで行こう。 まず単勝ってあるだろう、これは単純に一着の馬を予想するんだ」

ノパ⊿゚)「一位の馬ってこと?」

( ^ν^)「そう、シンプルだろう。 まずはそれで買ってみよう」

ノパ⊿゚)「うん、分かりやすい」

26名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:31:19 ID:KbZp5als0
パドックへ移動して馬を見る。
間近で見る本物の馬にヒートは少し興奮していた。
競馬場に制服を着た中学生がいるのは少し浮いているが大丈夫だろう。
馬券も自分が買えばとやかく言われる事はない。

ノパ⊿゚)「なにを見ればいいの?」

( ^ν^)「調子良さそうだな、とかやたら汗かいてるな、とか。 俺は色艶とかでも決める」

ノパ⊿゚)「あ、じゃああの馬がいいな」

( ^ν^)「あとな、馬には人気がある。 人気が高いという事は多くの人がこの馬が勝つだろうって予想しているんだ」

ノパ⊿゚)「読売巨人軍ということ?」

( ^ν^)「…まぁ、そうだな、金満クソ巨人は嫌いだがそういう事だ」

ノパ⊿゚)「逆に人気がない馬はみんなが勝たないだろうって思って買われてないってこと」

( ^ν^)「そう、そういう馬が勝つと大穴って事になるんだ」

ノパ⊿゚)「あぁ、なるほど」

表示されたオッズを見に行く。

( ^ν^)「あの数字が低ければ低いほど人気だって事だ。 勝っても安い」
      逆に数字が高いと勝った時に高いお金が返ってくる」

ノパ⊿゚)「大穴狙いってやつだ」

( ^ν^)「そうそう」

ノパ⊿゚)「お母さんそれだ」

( ^ν^)「そ、そうか…買いたい馬はどうだ?」

ノパ⊿゚)「4番は…20.4倍だって」

( ^ν^)「微妙な馬だな。 最初だから100円でいいだろう。 一口最小100円で買えるんだ」

ノパ⊿゚)「じゃあ当たったら20.4倍だから2040円になる」

( ^ν^)「そうだ。 じゃあ記入してみろ。 4番がいいなら左の一着のところの数字の4を塗りつぶすんだ」

ノパ⊿゚)「うん」

( ^ν^)「そして金額は1、単位は百円」

ノパ⊿゚)「書けた」

27名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:35:13 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「よし、じゃあ買ってきてやるから待ってろ」

ノパ⊿゚)「いいの?」

( ^ν^)「二十歳未満は基本ダメだからな。 機械だけど制服で買ってたらおばちゃんが小窓から出てくるさ」

ノハ;゚⊿゚)「おばちゃん忍者なの…」

駅を出て買っておいたスポーツ新聞を見ながら自分の分も記入して馬券を購入する。
確認してから持って帰りヒートに手渡した。無料のお茶を飲みながらスタンドへ出る。

( ^ν^)「16時ぐらいまでレースが続くんだ。 それで一日楽しめる」

ノパ⊿゚)「あのテレビを見てる人達は?」

( ^ν^)「他の競馬場でもレースをやっていて、その馬券を買えるしその中継も見られるんだ。
      まぁ初心者にはこうして競馬場で生のレースを見るのが楽しいんだけどな」

ノパ⊿゚)「確かに楽しそう。 結構若い人もいるんだね、もっとおじさんばかりかと思ってた」

( ^ν^)「最近はCMとかで若い人向けになるようになっただろ」

ノパ⊿゚)「うん、瑛太イケメンだよね」

( ^ν^)「競馬も競輪も競艇も凝ったCM作って若い層を取り込もうと必死なんだ。 おじさんばかりだからな」

ノパ⊿゚)「最近のCM目立つよね」

( ^ν^)「相撲とかもCMを流さないぶんTwitterやらLINEやら始めて色々やってるからな」

空いていたスタンドの席に座る。
先程までパドックを歩いた馬達が歩いてくる。

( ^ν^)「自分が買った番号を覚えておけよ」

ノハ-⊿-)「4番…4番…」

( ^ν^)「念じなくてもいいんだよ」

28名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:38:57 ID:KbZp5als0
馬が収容され間もなくゲートが開かれる。
大型モニターでその様子が映し出される。
ヒートの買った逃げ馬はさっそく先頭に立った。
良い位置をキープしながらカーブを曲がる。

ノパ⊿゚)「4番先頭? 先頭だよね?」

( ^ν^)「あぁまだ先頭だ、逃げ切れるかどうかだぞ」

馬群がカーブを曲がりスタンド正面に近づく。
一番人気の馬が外から猛烈に追い上げてくる。
逃げ馬は最内で粘り坂を駆け上がる。
中年男性の野太い罵声がところどころから上がる。
丸められた新聞が叩きつけられる。
逃げ馬は最内でそのままゴールを通過する。
すぐに追い上げた馬が通過するが勝敗は明白だった。

ノハ*゚⊿゚)「やったー!」

( ^ν^)「はー、4番勝ったな」

ノハ*゚⊿゚)「楽しいね、最後のゴール前でうわあって盛り上がるの楽しい!」

( ^ν^)「まぁ勝ったからな、ビギナーズ・ラックってやつだ」

ノパ⊿゚)「あ、ニュッさん最後に追い上げてきた馬買ってたでしょ」

( ^ν^)「うるせー」

さっそく払い戻しに行き、的中馬券を機械に通す。
払い戻された2040円をヒートに渡した。

ノハ;゚⊿゚)「なんと錬金術…これは禁忌の錬金術…」

( ^ν^)「ハマる理由が分かるだろ」

ノハ;゚⊿゚)「これはほどほどにするべき遊戯だね…」

( ^ν^)「物分りがいい中学生だ」

2040円を仕舞わせてから再びパドックへ出向く。

29名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:43:31 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「次は馬連、馬単も買ってみるか」

ノパ⊿゚)「ウマレンウマタン」

( ^ν^)「馬連は一着と二着の馬も当てるんだ。 上位二頭が当たればいいからどっちが一着でもいい。
      馬単は一着と二着を順に当てるんだ。 上位二頭を着順通り当てる」

ノパ⊿゚)「馬単の方が難しい」

( ^ν^)「そう、だから馬単の方が当たったら返ってくる金が高い。
      気に入った二頭がいれば馬連、絶対に一着だと思う馬がいれば馬単でもいいだろう」

ノパ⊿゚)「なるほど」

( ^ν^)「さっきみたいに感性で決めるのもいいがオッズを見て買ってみるのもいいだろう。
      見方は分かるな? あの奥のディスプレイに表示されてる」

ノパ⊿゚)「ええと、4番が4.1で一番数字が小さいから一番人気の馬なんだ」

( ^ν^)「そう、他に単勝オッズが一桁の馬がいないからこの場合はかなりの人気を集めている」

ノパ〜゚)「確かにあの4番いいねぇ」

( ^ν^)「あと気に入った一頭を見つけるといい」

俺はスポーツ新聞に掲載されたデータに目を通す。
しかし俺もパドックを見て決める事が多いので参考程度だ。
いくら一番人気に推された馬だとしてもパドックを見ずには買えない。

ノパ⊿゚)「決―めた。 1番にする」

( ^ν^)「どっちで買うんだ?」

ノパ⊿゚)「馬単にしてみる。 4番から1番」

( ^ν^)「馬単だと順番が逆になった時に悔しいぞ」

ノパ⊿゚)「その時はその時だよ」

パドックを後にしてマークシートに記入を始める。
見慣れた緑のペンを持たせ今度ははじめから自分で記入させてみる。

( ^ν^)「さっき言った通りだ、中山の8レース。 馬単」

ノパ⊿゚)「中山、8、馬単」

( ^ν^)「一頭目、二頭目のところに一着、二着の順だ」

ノパ⊿゚)「一着が4、二着が1」

30名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:48:14 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「後は懸ける金額だ」

ノパ⊿゚)「じゃあさっきの2000円」

( ^ν^)「さっきは物分りのいい中学生だと言ったがお前は母親譲りのギャンブラーかもしれねーな」

ノハ^⊿^)「えへへ」

( ^ν^)「えへへじゃねーよ褒めてねーよ。 むしろ将来が心配だわ」

ノパ⊿゚)「大丈夫、割り切って遊ぶものだもの」

( ^ν^)「そういうところは大人なんだよな」

また俺が投票カードを機械に通して馬券を発券する。
二人でスタンドへ出てレースの開始を待った。
今日はGⅠが京都競馬場であるのでスタンドは無茶苦茶に混み合っているという訳ではない。
有馬記念開催時に何度か来ているがあの殺人的な混み具合ではヒートとはぐれてしまうだろう。

( ^ν^)「お、走るぞ」

レース内容は鮮やかなものだった。
一番人気の4番が大外から抜け出して一着。
更に逃げていた1番が4番の後に続き二着。

ノパ⊿゚)「やった。 馬単のオッズ何倍だっけ」

( ^ν^)「上に出るよ」

的中馬券の払い戻しの列に並びながら頭上のモニターを見る。
先程終えたばかりのレースの払い戻し結果が表示される。
馬単は2860円となっていた。

ノパ⊿゚)「2860円?」

( ^ν^)「あれは100円時での数字だ。 だから28.6倍」

ノパ⊿゚)「私がかけたのは」

( ^ν^)「2000円。 つまり2000×28.6だ」

ノハ;゚⊿゚)「おぉう…」

( ^ν^)「ビギナーズ・ラックってのは怖いな」

払い戻された57200円にヒートは困惑気味だった。
遊びのつもりだったが少し額が大きくなってしまった。
俺だったら今日はついていたと帰りに缶ビールでも買って帰るところだ。

31名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:53:31 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「じゃあ次は三連複、三連単だ」

ノパ⊿゚)「あ、じゃあ一着、二着、三着を当てるんだ」

( ^ν^)「そう、三連複は上位三頭を、三連単は一着から三着までピタリだ。
      三連単的中は難しいからそのぶん返ってくる金もデカい。
      何より三連単をピタリと当てた時の感覚は最高だ」

ノパ⊿゚)「うわー面白そう」

( ^ν^)「他にも色々な買い方があるがここまでがシンプルで分かりやすい買い方だ」

ノパ⊿゚)「うん、段階的で分かりやすかった」

パドックに出向き馬の様子を見る。
ヒートは真剣に馬の様子を眺めていた。
今度は時間をかけてゆっくりと観察をする。

( ^ν^)「どうだ見えたか」

ノパ⊿゚)「うん、決めた」

( ^ν^)「単勝馬単と連勝だからな、でも三連単は本当に難しいぞ」

ノパ⊿゚)「うん、難しいと思う」

マークシートの記入を始める。
もう一人で出来るだろうと思い自分の記入に専念する。
記入を終えヒートの方を見るともう書き終えていた。
はい、とマークシートと先の50000円を俺に手渡す。

( ^ν^)「マジかお前」

ノパ⊿゚)「本当はさっきの57200円と二回目かける時に余った40円全部かけたかったんだけど」

( ^ν^)「お前いいギャンブラーになれるよ」

ノハ^⊿^)「えへへ」

( ^ν^)「もうツッコむ気にもなれん」

32名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 11:58:56 ID:KbZp5als0
まぁ元々は存在しなかった金だ。
ギャンブルで一時的にそれを手に入れ、ギャンブルで消える。
これでギャンブルの仕組みを理解出来るはずだ。
はじめにビギナーズ・ラックでやたらと儲けてしまうと味をしめてしまう者が多い。
そこからギャンブル狂いとなり破滅していく者を見た事もある。

( ^ν^)「よーし50000円の三連単だ、大切に持っていろよ」

ノパ⊿゚)「ありがとー」

発券した50000円の馬券を渡す。
三連単に絡む三頭はどれも単勝オッズが一桁の人気馬ばかりだ。
そのためこの三連単のオッズも100倍を切っている。

( ^ν^)「50000円の三連単なんて地元のイカれた先輩以来に見たぞ」

ノパ⊿゚)「男気だよ男気」

( ^ν^)「お前女じゃねーかよ」

喫煙所に入ってメビウスを一本吸う。
顔の火傷を見られたくないがマスクを外せなければ吸えないので壁の方を向く。
吸い終わって喫煙所を出てから無料のお茶で一服する。
もう秋なのでパドックは少し寒く温かいお茶が美味しい時期だ。
紙コップをゴミ箱に捨ててスタンドの方へ行く。
今日のメインレースでもなく他の人間からすればなんでもないレースだ。
それなのになんだかこっちまで緊張してくる。
俺ですら一つのレースに50000円など懸けた事がない。
まして三連単だ。

( ^ν^)「始まるぞ。 番号覚えてるか」

ノパ⊿゚)「6→2→8!」

( ^ν^)「よし」

33名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:02:34 ID:KbZp5als0
ゲートが開き一斉にスタートする。そう見えた。
よく見ると一頭出遅れている。一番人気の6番だ。
悲鳴と罵声がスタンドから上がる。隣の中年男性は頭を抱えている。
ヒートも首を傾げている。完全に出遅れた6番は完全に馬群から離されていた。
しかしため息混じりのスタンドにどよめきが起こる。カーブに差し掛かって6番が馬群最後尾に追いついた。
そのまま外から最後尾をかわす。もう一頭かわし、更にもう一頭。いよいよスタンドがざわつく。
最後の直線に入り馬群が広がる。その一番外を6番が猛烈に追い上げる。
カメラから見切れてしまうようなコースを一気に駆け上がる。
先頭では三番人気の逃げ馬2番が必死に逃げていた。
ゴール目前で6番は逃げ馬2番に並ぶ。そのままゴール。
スポーツ新聞が叩かれ馬券が飛び散った。
罵声、歓声、どよめき。
ターフビジョンには着順が三着以降しか表示されない。
一着争いは写真判定だとアナウンスが流れる。
よく見るとターフビジョンに表示された三着は8番だった。

(; ^ν^)「嘘だろ…」

ノパ⊿゚)「6番が一着だといいなー」

(; ^ν^)「いやいやいや反応が軽い、軽いぞ、ヤバいぞこれ」

ノパ⊿゚)「早く出ないかなー」

やがて超大型ターフビジョンにゴールの瞬間の写真が映し出される。
大外から駆け抜けた6番が僅かに2番をかわす。ハナ差。
着順に6、2、8と表示され、確定の文字が出る。
ひっくり返りそうになった。
そこらから沸き上がる歓声に埋もれてしまいそうになった。

ノパ⊿゚)「やったね」

ヒートはけろっとした表情で振り返る。
ふらふらとした足取りで払い戻しに行く。
的中馬券を機械に入れると払い戻しが始まる。
サッサッサッサッと機械の中で一万円札が用意されていく。
それは異様に長い。その長い時間が配当金の高さを物語っている。
普段は数秒で終わるその時間がとても長い。何人の福沢諭吉が出てくるのだろう。
ようやく準備が終わり、配当金が出てくる。三連単オッズ89.4倍。
447000円とモニターに表示される。長い間掴まなかった札束だった。

そのまま二人で競馬場を後にした。これ以上レースを続けるのがどうしてか恐ろしかった。
ヒートの驚異的ビギナーズ・ラックでまだ荒稼ぎが出来たのかもしれない。
しかしそうなるともう後戻り出来ないところへ行ってしまう気がした。
それは俺もヒートもだ。見ていただけなのにおかしくなってしまいそうだった。
ヒートはまだ続けたいとも言わず帰ると告げると分かったと笑うのみだった。

34名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:06:44 ID:KbZp5als0
ノハ*゚⊿゚)「楽しかったね!」

( ^ν^)「あぁ…」

なんだか疲れた。遊びに来たはずなのに疲れた。
額が大きいから、と447000円と残りの7240円を預かった。
財布がこんなに分厚い事があっただろうか。

ノパ⊿゚)「何か美味しいものでも食べに行こうよ。 出すよ」

( ^ν^)「ありがとうございやーす」

ノパ⊿゚)「立場逆転だね」

行きと同じように家族連れやカップルの多い列車に乗り、途中で乗り換えて家を目指す。
最寄り駅からもう一つ都心方面へ進むと市内で一番大きなターミナル駅にある。
そこからタクシーに乗り焼肉屋に向かった。タクシーに乗るのですら久しぶりだ。

( ^ν^)「大丈夫か、感覚狂わないか」

ノパ⊿゚)「大丈夫だよ、元々はなかったお金だもの」

( ^ν^)「うーんやっぱりそこは大人だな」

二人でA5ランクの和牛に舌鼓を打ち、帰りはまたタクシーでアパートまで帰った。
いくら競馬で勝ってもこれほどに豪勢な帰宅は初めてだ。
明日からはまた堅実に生きようと思った。

( ^ν^)「というかお前も着いてくるのか」

ノパ⊿゚)「いいじゃない」

( ^ν^)「今日はもう夕食いいぞ」

ノパ⊿゚)「そりゃああれだけ食べればね。 私もお腹いっぱい」

( ^ν^)「まぁいいけどさ」

ノパ⊿゚)「うん」

家に帰るとやはり落ち着く。
しかし机に残ったおよそ40万円を置くと非日常が帰ってくる。

ノパ⊿゚)「あ、コーヒーあるじゃん。 淹れよっか」

35名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:09:49 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「あぁ。 ティファールあるぞ」

ノパ⊿゚)「あ、これすっごい便利だよね」

( ^ν^)「ガス使わなくても生きていける」

ノパ⊿゚)「うわぁ心配になるな」

スイッチを入れて暫くすると湯沸し器の音が部屋に響く。
その間に俺はメビウスを一本取り出して火をつける。

ノパ⊿゚)「ねぇニュッさん彼女いるの」

( ^ν^)「やぶから棒に探りを入れるなよ」

ノパ⊿゚)「いるの?」

( ^ν^)「いる訳ねーだろ。 こんな顔じゃもう無理だろうな」

ノパ⊿゚)「そんな事ないよ」

( ^ν^)「あるよ」

ノパ⊿゚)「私がいるよ」

( ^ν^)「ガキじゃねーかよ」

ノパ⊿゚)「私じゃダメなの?」

湯沸し器が沸騰を終えてスイッチが切れる。
部屋が静かになる。

ノパ⊿゚)「ダメなの」

( ^ν^)「あのな、俺は33でお前は14だぞ。 釣り合う訳ないだろうが」

ノパ⊿゚)「だけど」

( ^ν^)「ないよ。 ありえない」

ノパ⊿゚)「…分かった」

すっくと立ち上がってヒートは玄関の方へ向かう。

36名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:12:13 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「今日楽しかった、ありがとう」

だけど、とヒートは呟く。

ノハ-⊿-)「もう私にはニュッさんしか残ってない」

( ^ν^)「は?」

ヒートが玄関を出て行く。
意味深な言葉が気になって追いかけるが部屋の外には誰もいない。
階段までは少し距離があるはずなのにもういない。



次の日、ヒートは来なかった。
仕事を終えてアパートに帰ると部屋の前には誰もいなかった。
うっかり夕食を買わなかったのでカップラーメンを食べた。
迂闊だったな、と俺は反省する。自嘲気味に自分を笑ってやる。これが普通なのだ。
今までこういう生活をしていたのだ。
変な一週間だったのだ。

一人の部屋でテレビを見ながらカップラーメンをすする。
よく食べるのでスーパーカップなどを各種揃えてある。
食べ終わってメビウスに火をつけぼんやりとテレビを眺めていた。
まだ吸殻が数本しかないガラスの灰皿で軽くメビウスを叩く。
ふとテレビの電源を落としてみる。急に部屋は静かになる。
部屋の外の国道6号線を走る車の往来が少し聞こえる。
遠くから常磐線の快速列車が通過する音が聞こえてくる。
この部屋の音とはこれほどのものだ。

食べ終わったカップラーメンすら片付けるのが面倒だ。
しかし部屋に豚骨のにおいが充満している。
そろそろ寒い時期なので窓を開けたくもない。
もう一度テレビをつける。



次の日も次の日もヒートは来なかった。
もう来るつもりはないのだ、と確認する。
俺が突っぱねたのだ。仕方ないだろう。
初めて部屋にやって来た時に突き放したように。
俺はその好意を受け取れない。受け取り方が分からない。
中学生には興味がないし女性とは見られない。
それでもヒートが渡そうとしたのは無償の愛情だ。

37名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:15:58 ID:KbZp5als0
ヒートの好意が嫌だった訳じゃない。
俺みたいな人間に手を差し伸べてくれるような人がいたのはきっと嬉しいのだと思う。
しかし俺はもう随分とそういう好意に触れてこなかったのだ。
火傷を負ってから人と接するのすら避けてきた。
きっと頭のCPUがどう処理して良いものか分からなかったのだ。
そう俺は言い訳を重ねる。一人の部屋で言い訳を重ねる。

一人で生きていけると思った。一人で生きていくしかないと思った。
こんな顔を誰にも見られたくない。受け入れられるはずがない。
気持ち悪いと思われるのが当然だ。だから隠したいのだ。
仕事も最低限の報告伝達を行なっていればいい。接客する事もない。
もう誰かを救うような仕事ではないけれど建築板金工の仕事にも誇りを持っている。
携わっていたマンションなどが完成すると誇らしい気持ちになる。
今の生活で十分に生きていける。そう思っていたしこれからもそうなのだ。

( ^ν^)「…」

しかしこの空虚感は説明出来ない。
情けない。今更こんな気持ちになるなどと。
たった一週間来ていただけなのに、ヒートが来ないと寂しいのだ。
アホらしい。我ながらアホらしい。たかだか中学生にどうしたというのか。
婚約者に逃げられてこのアパートに引っ越してから誰も部屋に上がった者はいなかった。
消防士時代の同僚とは極力連絡を取ろうとも思わないし今の職場にそれほど親しい者はいない。
両親も俺を避けているし地元から少し離れているので付近に知り合いは一人もいない。
こんな顔なのでデリヘルも呼ぶ事が出来ない。誰も他者がいるはずのない部屋。
自分という存在だけで満ち溢れていたこの部屋に初めて入った他者がヒートだ。
アパートの部屋という自己の世界に他者が入ってくる。これは大きな出来事だ。
あの時は近隣住民が不審な目で見ていたので緊急事態だった。仕方なかった。
それもたった一週間、俺が帰宅する時間に合わせてやって来て帰るまで。
久しぶりに誰かが作った食事。誰かと話しながら見るテレビ。
それが懐かしいと、思ってしまっているのだ。

38名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:19:10 ID:KbZp5als0
しかし俺はヒートの連絡先など知らない。
今になって俺が悪かったと詫びを入れる事も出来ない。
そもそもヒートについて知っている事はとても少ない。
俺が火傷を負った火事が起きたあの団地に住んでいた。
父親は既に他界して母親と二人で暮らしている。
忙しい母親に代わって料理を作る事が多くその腕前はなかなかのものだ。
母親はギャンブルが好きでヒートには素質がある。
自分を助けた俺に憧れを抱いている。
その憧れは恋だとも本人は言う。

もう私にはニュッさんしか残ってない。

ヒートが最後に残した言葉を反復する。
まっすぐな性格なヒートからはまっすぐな言葉ばかりが出る。
そんなヒートの最後の言葉。ニュッさんしか。その意味は分からない。
他に好きな人がいたが失恋してしまいもう俺しかいない、だとか考えてみたが違和感がある。
中学生なので通常の生活があるだろうにヒートは月曜日から日曜日まで休まず一週間やって来た。
課題をやる時間や塾の時間があるのではと思ったがヒートは多くを語らなかった。
どうしてヒートはそこまでしたのだろう。もう私にはニュッさんしか残ってない。
まるで追い詰められたようにも見える。そもそも火事は二年前だ。
俺は入院して一ヶ月と経たずに退職を決めた。
ヒートは退院してから俺を探したがもう辞めていた。
なら何故今になってやって来たのだろう。
二年も経ってどうしてこの部屋にやって来たのだろう。

( ^ν^)「俺はあいつの何も知らねーんだな…」

39名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:21:33 ID:KbZp5als0
22時になって偏りがちなニュース番組が始まる。
古舘は嫌いだが他に目ぼしい番組もなくそのまま視聴を継続する。
まずはお決まりの政治のニュースから始まる。
もう寝ようかなと思い歯を磨きながらそれを眺める。
子供の頃はよく歯を磨いた後にジュースを飲んで怒られたものだ。
今でも歯を磨いた後に煙草が吸いたくなってどうしたものかと悩む時がある。
いくら気をつけていても煙草のにおいは服に染み付くし歯は汚れてしまう。
同棲していた頃に借りていた部屋を返す時に確認すると壁紙はヤニですっかり黄ばんでいた。

二週間ほど前に死傷者を出した交通事故を起こし逃走していた男が逮捕されたというニュースに移る。
同じ県のうえに隣の市だ。昼間に撮ったと見られる映像に切り替わる。
富川という若いリポーターが実際に現地に赴き事故のあった交差点に歩いていく。

『えー、こちら。 事故のあった鎌ヶ谷市の初富交差点です。
東武野田線と新京成線に挟まれ初富駅からすぐの場所で、交差点脇にはスーパー・マーケットもあり終日交通量が多い交差点です。
更にここで向こう側、北からやって来た国道464号線があちら側、西の松戸方面に右折していく訳ですが、
交差点の容量の問題で右折が禁止されているなど非常に複雑な交差点でもあるのです』

イトーヨーカドーをバックにリポーターが歩き高架の線路が跨ぐ交差点を示す。

『容疑者はこの交差点に信号無視をして進入、親子二人の乗った軽自動車に衝突しました。
横っ腹を押される形で軽自動車はあの奥に見えますガードレールに激突しました。
容疑者の乗ったワンボックスカーはいったん止まりましたがそのまま松戸方面へと逃走。
翌日には容疑者が乗り捨てたと見られるワンボックスカーを松戸市内で発見しましたが容疑者は姿をくらまし、今日になって東京都内で確保されました。
取り調べに対し容疑者は事故当時携帯を見ていた、怖くなって逃げたと話しているとの事です』

画面が事故後の警察の実況見分の際の写真に切り替わる。
軽自動車は潰れてしまい原型を取り留めていない。
やはり軽自動車は危険だと社会への警鐘になるだろう。
対するワンボックスカーも前面が大破しており相当なスピードを出していたと予想される。

40名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:26:06 ID:KbZp5als0
『逮捕されたのは松戸市在住、会社員のゼアフォー容疑者31歳…』

スタジオのアナウンサーが逮捕された容疑者の名前を読み上げる。
逮捕された男の証明写真らしき顔写真が映し出される。

『またこの事故では軽自動車に乗っていた親子二人が死亡しました。 亡くなったのは八千代市の会社員、シュールさんと娘で中学生のヒートさん』

歯ブラシを動かす手が止まる。テレビ画面に映し出されていたのは間違いなくヒートの写真だった。
それも毎日着ていた中学の制服姿の写真だ。毎日着ていた中学の制服姿。
土曜日も。出掛けると言っておいた日曜日にも。
俺は立ち上がった。行かなければいけない気がした。
スウェットのまま上着だけ着てアパートを飛び出した。
今から行って帰りの列車があるか分からなかった。
そんな事はどうでも良かった。
こうしなければいけないと強く思った。
列車に乗っている間は落ち着かなかった。
早く早く進んでほしかった。
現場の最寄り駅に着いて駅を出る。
小走りで交差点に向かう。ちょうど信号が青になったので横断歩道を渡る。
昼間にリポーターが立っていた場所には花束などが幾つも置かれていた。
古いものもあればまだ新しいものもある。
メッセージの書かれた紙もあったが雨で滲んでいた。
交差点の向こう側にはひしゃげたガードレールが見えた。
押し込まれるように激突した軽自動車の痕跡がある。
ぐにゃりと曲がってしまっていて衝撃の大きさを物語っていた。
ガードレールとワンボックスカーに挟まれて軽自動車は潰れてしまったのだ。
そこでヒートは

ノパ⊿゚)「ニュッさん」

振り返る。そこにはヒートがいた。
最後に見た時のまま中学の制服姿だった。
テレビに映し出された写真の制服姿だった。

41名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:33:14 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「お前…」

ノパ⊿゚)「どうしてここに」

( ^ν^)「…ニュースで見た」

そっか、とヒートは俯く。

ノハ-⊿-)「というかニュッさんまだ私が認識出来るんだね」

( ^ν^)「どういう事だよ」

ノパ⊿゚)「ここ数日でね、他の人には認識されなくなっちゃったの。
     それにここから遠くには行けなくなっちゃった」

これじゃまるで地縛霊ってやつだよね、とヒートは笑う。

ノパ⊿゚)「スーパーで買い物も出来ないし料理も出来ないんだもの」

ヒートは交差点の脇まで来て、手向けられた花束の前で屈む。
メッセージの書かれた紙に手をやった。

ノパ⊿゚)「多分これ、キュートちゃんだ…でも読めないや」

( ^ν^)「お前はなんで」

ノパ⊿゚)「私もね、どうしてだろうって思った。 色々考えたよ」

ヒートは立ち上がる。管制下に置かれた交差点を指示された通りに車が通って行く。

ノパ⊿゚)「あの瞬間だって走馬灯みたいに半生が巡ったもん。
     後ろの席に座ってたら横からめちゃくちゃ速い車が来るなーとか思ってたらガシャンで暗転」

あっけないね、とヒートは呟く。

ノパ⊿゚)「私が今の状態になって、まず何か未練があるんだって思った。
     お母さんも一緒に死んじゃったし、お父さんももういないし。
     事故を起こした犯人は逃げてるっぽいけど見つけたって自分が生き返る訳じゃないし。
     友達に最後に何か言いたいってのもあったけど多分すっごい混乱させちゃうなって」

42名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:37:42 ID:KbZp5als0
( ^ν^)「まぁそういう類のストーリーはよくあるが一歩間違えればオカルトジャンルだからな」

ノパ⊿゚)「私オカルトじゃん」

えへへ、とヒートは笑う。力なく笑う。

ノパ⊿゚)「それで思い出したんだ、ニュッさんだって。 私の初恋。 忘れる事のない初恋。
     ずっとそれは私の心の奥底にあって、忘れられなかった。
     それが未練なんだって。
     それにニュッさんは私が死んだのを知らない」

( ^ν^)「もう私にはニュッさんしか残ってない」

最後に残したヒートの言葉。

ノパ⊿゚)「うん、そういう事」

( ^ν^)「悪かった」

ノパ⊿゚)「いいよ」

( ^ν^)「言い訳するみたいだけど、俺は好意が怖かったんだ。 愛情が怖かった。
      この顔になって裏切られてきたんだ。 だからすごく怖かった。
      それに長い間一人でいたからどうしていいのか分からなかった」

ノパ⊿゚)「うん」

( ^ν^)「でもこの顔でも受け入れてくれたのはお前だけだったよ」

ノパ⊿゚)「だって関係ないじゃない。 ニュッさんはニュッさんだもの。
     もう消防士じゃなくても、誰かを救う事は出来なくてもニュッさんだもの」

( ^ν^)「あぁ」

ノパ⊿゚)「そりゃあ中学生じゃ無理だって分かってたよ。 焦ってただけで。
     いつ消えちゃうか分かんないし、実際消えかけっぽいし。
     あーあ、せめて大学生ぐらいならなぁ」

( ^ν^)「おい、消えかけって」

43名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:41:46 ID:KbZp5als0
ノパ⊿゚)「んーだってニュッさん以外には認識されなくなってきてるし。
     今だって事故現場に死んだ被害者が立っているんだよ」

( ^ν^)「まぁな…」

車の往来は多いが人はそれほど歩いていない。
たまに自転車が通り過ぎていくだけだ。

( ^ν^)「未練がなくなったから消えるのか」

ノパ⊿゚)「いや時間が経ったからじゃないかな。 未練残ったままだし」

( ^ν^)「未練残ったまま」

ノパ⊿゚)「そうだよ、フラれたも同然なんだし」

( ^ν^)「悪かったって」

ノパ⊿゚)「ほら、一時的にでも恋人にしてくれたなら私も安らかに眠れるんじゃないかと」

( ^ν^)「遂に一時的にとか言い出したな」

ノパ⊿゚)「いいじゃんいいじゃん」

( ^ν^)「まぁ、お前がそれで満足するなら」

ノハ*゚⊿゚)「やった」

来て来て、とヒートが手招きする。

ノハ*゚⊿゚)「さぁ抱きしめて下さい」

( ^ν^)「なんか恥ずかしいな」

ノハ*゚⊿゚)「中学生なんだから大丈夫、胸もないし」

( ^ν^)「自分で言うなよ」

そっとヒートを抱きしめてやる。
華奢な身体は今にも消えてしまいそうなほどに細かった。
わぁ、とヒートが息を漏らすのが分かる。

( ^ν^)「満足か」

44名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:45:26 ID:KbZp5als0
ノハ*- -)「ううん」

( ^ν^)「なんだよ」

ノハ*゚⊿゚)「やっぱりちゅーしてほしいな」

( ^ν^)「お前な」

ノハ*゚⊿゚)「いいじゃん、ずっと想像してきたんだよ」

( ^ν^)「お前は夢見る少女か」

ノハ*-⊿-)「夢見る少女だよ」

( ^ν^)「ったく」

俺はマスクを取る。こんな外でマスクを取ったのは久しぶりだ。
ん、とヒートは目を閉じて待っている。そういうところは一人前に大人だ。

( ^ν^)「じゃあするぞ」

うん、とヒートが頷く。
俺も目を閉じて唇を重ねる。
短いような長いような時間が経過する。
何秒経っただろうか、不意に唇の感覚がなくなる。
恥ずかしくなって離れやがったなと目を開けるとヒートはいなかった。
辺りを見渡してももう姿はなかった。交差点には車の往来しかない。
指揮者の信号が青を出すと規則正しく並んでいた車が動き始める。
俺は暫くそのオーケストラを眺めていた。

( ^ν^)「…そんなに急に消えるもんかよ」

何の余韻もなく、別れの言葉もなく。
満足してヒートはいなくなった。

45名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 12:55:11 ID:ofThv9CM0
( ^ν^)「勝手なやつめ」

俺は交差点を後にして駅の方へ歩いた。
上着を着てきたが秋の夜はスウェットでは寒かった。
駅のホームに出てベンチに座ると不意に猛烈な喪失感に襲われた。

また誰かを救う仕事がしたいと思った。
今の仕事だってやりがいを感じている。
こんな酷い火傷のある顔は極力晒したくはない。
けれどまた人を救う仕事をしたいと俺は思った。
一人でも誰かを助けたいのだ。
こんな気持ちになるなんて考えもしなかった。
自嘲気味に笑う。泣いている訳じゃない。

本当はまだどこかに隠れているのではないかと思った。
この情けない顔をこっそり見ているのではと。
だけどもうそこにはいなかった。



( ^ν^)やり残したことのようですノパ⊿゚)

46名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 13:03:24 ID:HBtdaz2.0
ほう……面白いじゃないの!

47名も無きAAのようです:2016/05/07(土) 13:10:37 ID:4qu9ploU0

凄く面白いしヒートが可愛い
切ないがニュッが再び前を向けるようになって良かった

48名も無きAAのようです:2016/05/08(日) 00:33:03 ID:lpkNqOp60
千葉県民の俺としては情景が浮かびすぎてしまうな

49名も無きAAのようです:2016/05/08(日) 00:47:06 ID:r42CXgUc0
古館でチャンネル帰るあたりがニュッ君というかν速民というかっぽくて凄く好き


50名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 22:12:08 ID:/yCAQXko0
他のはいつ書くの?明日?明日だよね?

51名も無きAAのようです:2016/05/14(土) 01:35:13 ID:INs3mbfI0
救いの無い話はやめろ
泣く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板